全国旅行支援キャンペーンの申請方法は?上限や割引の計算について

「全国旅行支援の利用方法って、結局どうやるの?」

「キャンペーンを利用するための申請方法が知りたい。」

「クーポンの利用方法ってどこで分かるの?」

 

全国旅行支援の続報を待って旅行を計画したい方は、そわそわしているのではないでしょうか?

早く詳細が知りたいですよね!

 

とはいえ、全国旅行支援の申請方法や利用方法など、心配な面も出てくるはず。

7月に入っても詳細が発表されていないので、準備期間が限られています。

事前にできる準備をしておいて、申請方法や利用方法が発表されたらすぐ予約したいですよね。

 

今回は申請方法や利用方法など、気になる点を調べてみました!

全国旅行支援の前に行われている県民割を参考にしていますので、旅行の計画を立てながら、参考にしていただけると嬉しいです!

申請方法や利用方法について、詳細情報も発表され次第追加していきます。

 

 

そもそも対象かどうか確認するならコチラ

「全国旅行支援について知りたい!」 「全国旅行支援の対象や利用条件、適用条件が気になる!」 「新幹線のみや航空券のみでも使えるの?」 「人気のディズニーやusjでも使えるのかな?」   噂の全国旅行支[…]

全国旅行支援のアイキャッチ
クーポン券の詳細はコチラ

「全国旅行支援のクーポン券を使って、お得に観光を楽しみたい!」 「クーポン券はどんな使い方ができるの?」 「クーポンが使える店舗は?いつまでに使い切らないといけないのかな?」   2023年も、お得に旅行で[…]

富士山のイメージ

全国旅行支援キャンペーンの申請方法は?どうやって予約・手続きしたら良い?

 

「さっそくキャンペーンに申し込みたい!申請方法ってどうやってすればいいの?」

「申請手続きって、予約の前にするの?後からでいいの?」

「手続きってどうやってするの?特別な予約方法があるの?」

 

全国旅行支援キャンペーンを利用したくても、申請方法が分からないと困りますね。

どうやって手続きをするのか、どうやって予約するのか。

キャンペーンを利用するのに必要な申請方法について詳しく解説します!

 

現段階では申請方法は未発表

全国旅行支援のキャンペーン内容について、詳細は後日発表とされています。

明確な期間、除外日とともに、申請方法についてもまだはっきりしていません。

どうやって申請すればいいのか、申請方法の詳細が発表されたら追記しますので、チェックしてください!

 

県民割の時の申請方法は?

全国旅行支援は、Go Toトラベルではなく、県民割の特徴を引き継いだキャンペーンです。

そのため県民割での申請方法や手続きが参考になると思うので、そのときのやり方をご紹介しますね。

県民割の申請方法・利用方法
各都道府県が実施するキャンペーンや各旅行予約サイト、旅行会社、宿泊施設からの申し込み

県民割の主体は各都道府県になるので、各都道府県が実施するキャンペーンにアクセスし、そこから申し込みました。

楽天トラベル、じゃらん、るるぶなどの旅行予約サイトでも、県民割対象のプランを準備。

そのプランを予約することで、割引を受けることができました。

旅行会社や宿泊施設も基本は同じで、県民割対象のプランを予約する形ですね。

 

同じ旅行予約サイトや旅行会社で扱っているホテル・旅館でも、対象になっていないホテル・旅館は割引にならないので注意が必要です。

 

申請方法については、各旅行予約サイト、旅行会社などにやり方が載っています。

どうやって対象のホテルを探すのか、など、やり方はそちらを参照するのが確実ですね。

旅行予約サイトなら、プラン名に【県民割】など書かれていることが多いので、分かりやすいと思います。

申請方法について、具体的な情報が出たところで追記しますね。

 

県民割の時のクーポンなど

県民割を対象とした、各旅行会社のクーポンやその使い方を見てみましょう。

  • JTB
  • るるぶ
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

 

JTBのクーポンの使い方は、使用したいクーポンのクーポンコード、パスワードをメモ。

予約手続きをする際に、クーポンコードとパスワードを入力します。

※使い方、やり方はトップページに案内がありますよ!

 

るるぶのクーポンの使い方は、使用したいクーポンをクリックし、コピーボタンを押します。

クーポン欄から宿泊施設を検索して手続きすると、クーポンコードが自動入力されます。

※使い方、やり方はトップページに書いてあります!

 

楽天トラベルのクーポンの使い方は、利用したい場所や日程からクーポンを探すところから。

使いたいクーポンをみつけたら、クーポンをクリックして獲得します。

商品、サービスを選んで予約手続きを進めたら、使いたいクーポンを選択し、値引きされていることを確認します。

※使い方、やり方は各クーポンのページに案外があります!

 

じゃらんのクーポンの使い方は、まず使いたいクーポンを探します。

クーポンをクリックして獲得後、クーポンの対象となる施設を検索。

予約手続きの中でクーポンを選択し、割引になっていることを確認します。

※使い方、やり方はトップページに案内があります!

 

キャンペーンを利用する際の注意事項

・ワクチン接種歴3回またはPCR検査等の陰性結果の提出が必須
・運転免許証、マイナンバーカードなど、身分証明書の提示が必須
・宿泊日に期限が切れていると使用できない

全国旅行支援でも県民割でも、キャンペーンを利用するには

  • ワクチン接種歴3回
  • PCR検査等の陰性結果

このどちらかが必須です。

キャンペーンで感染が拡大しないよう、しっかりと対策がとられているんですね。

 

「どうやって提出するの?」という利用方法が気になるところです。

多くは、宿泊施設で宿泊手続きをする際に提示するやり方になります。

ワクチン接種ができないお子さんに関しては、同居の家族と一緒であれば問題なしとされるか、PCR検査を受ける必要があるか、要チェックです!

 

予約する際の手続きというより、宿泊日までにする準備や手続きが多い、という印象です。

お子さんが多いご家族は大変そうです・・・宿泊が決まったら、計画的に手続きを進めましょう!

 

 

 

そもそも対象かどうか確認するならコチラ

「全国旅行支援について知りたい!」 「全国旅行支援の対象や利用条件、適用条件が気になる!」 「新幹線のみや航空券のみでも使えるの?」 「人気のディズニーやusjでも使えるのかな?」   噂の全国旅行支[…]

全国旅行支援のアイキャッチ
クーポン券の詳細はコチラ

「全国旅行支援のクーポン券を使って、お得に観光を楽しみたい!」 「クーポン券はどんな使い方ができるの?」 「クーポンが使える店舗は?いつまでに使い切らないといけないのかな?」   2023年も、お得に旅行で[…]

富士山のイメージ

全国旅行支援キャンペーンの上限や割引の計算方法について

 

「結局、キャンペーンの割引って上限はいくらなの?」

「割引って、%で表示されてもよく分からない・・・どう計算すればいいの?例が見たい!」

「キャンペーンのガイドラインや手引書がほしい!」

 

キャンペーンが始まるのは嬉しいものの、具体的にどのくらい安くなるのか、割引率を表示されてもピンときませんよね。

上限も書かれてはいるものの、実際に自分のこととして考えるとモヤモヤ・・・

 

詳細が発表される前ではありますが、現在発表されている上限、割引率などを参考に、どのくらい安くなるのか例で見てみましょう!

手引やガイドラインについても、分かりやすいものがないか調べてみました!

ぜひ計画を立てる際に役立ててくださいね。

 

内容や上限などの情報まとめ|手引やガイドラインは?

現在発表されている割引、上限の内容を確認してみましょう。

割引率 40%
上限 交通付プラン:8,000円
それ以外:5,000円
クーポン 平日:3,000円
休日:1,000円

これは政府から発表された割引、上限等の内容です。

キャンペーンの内容は都道府県が決めるので、割引や上限を含む内容の詳細や利用方法については、都道府県の発表を待ちましょう。

 

県民割と比較すると、割引率、上限の内容は次のように変わっています。

県民割 全国旅行支援
割引率 50% 40%
上限 最大5,000円 最大8,000円

ぱっと見ると、割引率が下がっているので支援額が減っているように見えます。

しかし、平日の上限が8,000円に上がっているので、利用方法によっては県民割よりお得になるんです。

このあたりは具体的に計算してみないと、よく分かりませんね・・・

後ほど割引率や上限でどう料金が変わるのか、実際に例を挙げて計算してみます!

 

全国旅行支援についてのガイドラインや手引も、詳細が発表されていない現在では制作中という状態です。

旅行に関しては、各業界ごとに業種別ガイドラインというものが定められています。

宿泊施設の新型コロナウィルス対策など、詳細を知っておきたいという方は、ガイドラインの内容に目を通してみるのもいいかもしれません。

 

キャンペーンを利用するにあたっての手引は、各都道府県が作成する手引が分かりやすいようです。

全国旅行支援についてはまだですが、県民割については手引を作成していた都道府県があります

キャンペーンの内容が都道府県によって異なるので、こうした手引を作ってもらえると内容が分かりやすいですね!

全国旅行支援についても、今後ガイドラインや手引が増えることに期待です!

 

割引の計算方法について|どれくらい安くなる?

「割引になるのは分かったけど、具体的にどれくらい安くなるのかピンとこない」

「いくらまでの旅行代金だと、上限オーバーしないで利用できる?」

「計算の仕方の例が知りたい!」

 

キャンペーンを利用することでどれくらい安くなるか、具体的な金額が知りたいですよね。

割引されることでどれくらい安くなるか、例を挙げて計算してみましょう。

現在発表されている全国旅行支援の内容だと、交通付プランで平日に割引を利用するのが最もお得。

休日利用の場合もどれくらい安くなるか計算してみましょう。

 

旅行代金付での例

旅行代金付で割引を利用すると、どれくらい安くなるか計算してみます。

例として挙げた条件は以下の通りです。

割引金額の計算のやり方

旅行代金×0.4(40%)で、割引金額が出ます。
旅行代金から引いてください。
旅行代金が20,000円以上の場合、上限の8,000円を超えます。
20,000円以上の場合は、そのまま8,000円引いて計算することも可能です。
割引金額、クーポンの金額を引いた金額が自己負担金額です。

  • 交通付で旅行代金が20,000円
  • 平日利用
割引金額 20,000円×0.4(40%)=8,000円
利用できるクーポンの金額 3,000円
自己負担金額 20,000円-8,000円-3,000円=9,000円
最大の11,000円お得!
  • 交通付で旅行代金が20,000円
  • 休日利用
割引金額 20,000円×0.4(40%)=8,000円
利用できるクーポンの金額 1,000円
自己負担金額 20,000円-8,000円-1,000円=11,000円
休日では最大の9,000円お得!

計算のやり方、どれくらい安くなるか、なんとなく分かりましたか?

交通付ではないパターンでも、例を挙げて計算のやり方を見ていきましょう。

 

それ以外の例

交通付ではない、宿泊費のみの場合でどれくらい安くなるか例を見ていきます。

基本的なやり方は交通付の場合と同じですが、上限金額が下がるので計算する時に気をつけてくださいね。

例として挙げる条件は以下の通りです。

割引金額の計算のやり方

旅行代金×0.4(40%)で、割引金額が出ます。
旅行代金から引いてください。
旅行代金が12,500円以上の場合、上限の5,000円を超えます。
12,500円以上の場合は、そのまま5,000円引いて計算することも可能です。
割引金額、クーポンの金額を引いた金額が自己負担金額です。

  • 宿泊費のみで旅行代金が20,000円
  • 平日利用
割引金額 20,000円×0.4(40%)=8,000円
上限を越えているので、この場合割引金額は5,000円
利用できるクーポンの金額 3,000円
自己負担金額 20,000円-5,000円-3,000円=12,000円
8,000円お得!
  • 宿泊費のみで旅行代金20,000円
  • 休日利用
割引金額 20,000円×0.4(40%)=8,000円
上限を越えているので、この場合割引金額は5,000円
利用できるクーポンの金額 1,000円
自己負担金額 20,000円-5,000円-1,000円=14,000円
6,000円お得!

今回は、あえて上限以上になる金額の例で計算のやり方を見ていきました。

いかがでしょう、計算のやり方、どれくらい安くなるか、なんとなく分かってきましたか?

 

旅行代金付の場合も、その他の場合も、上限金額が違うだけで計算のやり方は一緒です。

実際に計算してみるとこで、なんとなくやり方が分かってくると思うので、まずは計算してみましょう!

 

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x