「ホテルグレイスリー新宿に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「アフタヌーンティーがあるって聞いたけど本当?」
「リモートワークの場所としてデイユース利用したい!」
ホテルグレイスリー新宿に泊まりたくても詳しい情報が無いと、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんなホテルグレイスリー新宿を100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのKSがホテルグレイスリー新宿を大解剖しちゃいます♪
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式Facebook
ホテルグレイスリー新宿は、映画会社の東宝が運営する新宿東宝ビルの中にあるホテルです。
その目玉は何といっても巨大なゴジラヘッドのオブジェ!
アフタヌーンティーも提供している「カフェテラス ボンジュール」なら、ゴジラを眺めながら食事を楽しむことができます♪
アフタヌーンティーについて気になる方は、≪ホテルグレイスリー新宿のアフタヌーンティーは超豪華!カフェ・スイーツ・ケーキについて≫をご確認ください!
さらにゴジラの世界観を詰め込んだ特別客室もあるので、ゴジラファンは一度は訪れるべきホテル!
客室に関しては、≪ホテルグレイスリー新宿の電子レンジはロビーにあり!部屋のおすすめはゴジラルーム!≫の項目でご紹介しています☆
ただ、ホテルグレイスリー新宿は東京都の新型コロナ軽症者向け宿泊療養施設となっているため、2021年12月~2022年6月末(予定)の間、通常宿泊はできません。
なので現在予約できる宿泊プランはすべて2022年7月1日以降。
本記事では、通常営業が再開されたときに備えて、ホテルグレイスリー新宿についてご紹介します☆
営業再開時期が気になる方は、ホテル公式ホームページのお知らせをご確認ください!
また、2022年4月現在、ホテルグレイスリー新宿にデイユースのプランはありません。
以前はデイユースプランも販売されていたようなので、コロナが落ち着いたら再販売されるかもしれませんね!
- 1 ホテルグレイスリー新宿のアフタヌーンティーは超豪華!カフェ・スイーツ・ケーキについて
- 2 ホテルグレイスリー新宿の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ルームサービスのメニューはがっかり!
- 3 ホテルグレイスリー新宿に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
- 4 ホテルグレイスリー新宿のデイユース予約は楽天もない!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!
- 5 ホテルグレイスリー新宿の電子レンジはロビーにあり!部屋のおすすめはゴジラルーム!
- 6 ホテルグレイスリー新宿の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは14時からで、チェックアウトは11時までOK!
- 7 ホテルグレイスリー新宿の喫煙所やスパ・テナントなど、その他施設をご紹介!
- 8 ホテルグレイスリー新宿のお土産やグッズについて
- 9 ホテルグレイスリー新宿に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
ホテルグレイスリー新宿のアフタヌーンティーは超豪華!カフェ・スイーツ・ケーキについて
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
ホテルグレイスリー新宿8階にある「カフェテラス ボンジュール」では、アフタヌーンティーを楽しむことができます♪
残念なことに2022年4月現在レストラン自体が休業中なので、過去に提供されていたアフタヌーンティーの内容をご紹介!
ホテルグレイスリー新宿でのアフタヌーンティーを体験してみたい方は、「カフェテラス ボンジュール」の営業再開時期などの最新情報をホテル公式ホームページでチェックしてくださいね☆
アフタヌーンティーメニュー例
ケーキメニュー
- 1段目:スコーン・マドレーヌ・野菜ステック
- 2段目:マカロン・フルーツゼリー・ケーキ2種・フルーツタルト
- 3段目:クロワッサンサンド・フルーツサンド・キシュ
カフェメニュー
- 紅茶:ダージリンサマーゴールド、アッサムバリ、アールグレイ、ライト&レイトセイロン
- ハーブティー:マサラチャイ、バイタルグレープフルーツ、カモミール、ストロベリーフィールド、ハーブ&ジンジャー、バニラルイボス
- コーヒー:ブレンドコーヒー、アメリカン、アイスコーヒー、ノンカフェインコーヒー
アフタヌーンティー料金
4,000円(税金・サービス料込み)
紅茶やコーヒーなど、カフェメニューの種類が多いのはうれしいですね!
レストランやアフタヌーンティーの再開が待ち遠しい☆
ただ、残念ながらホテル自体が6月末まで休業する予定のため、ホテルグレイスリー新宿でのアフタヌーンティーが楽しめるもの少し先になりそう・・・
今すぐホテルでのアフタヌーンティーを楽しみたいという方には、「京王プラザホテル」がおすすめです。
アフタヌーンティーを提供しているカフェがホテル内に2カ所もあるので、どちらに行こうか悩んでしまいますね!
アフタヌーンティーが体験できるカフェなど詳しくは、こちらの記事をご確認ください♪
画像出典:京王プラザホテル 「京王プラザホテルに泊まってみたいけど、絶対に失敗はしたくない!」 「京王プラザホテルのルームサービスは?レストランはどこがおすすめ?」 「お部屋の種類がたくさん、どのお部屋[…]
ホテルグレイスリー新宿の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ルームサービスのメニューはがっかり!
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
ホテルグレイスリー新宿唯一のレストランが、アフタヌーンティーも提供している「カフェテラス ボンジュール」。
レストランの窓から巨大なゴジラが見える、ゴジラ好きにはたまらないカフェレストランです。
テーブル席、ソファ席からカウンター席まであるので、一人でも友人や家族とでも利用できますね☆
当面の間ホテル自体が休業しているため、休業前の「カフェテラス ボンジュール」での朝食やカフェのメニュー内容、口コミ評判をまとめました☆
ルームサービスがない代わりに、テイクアウトメニューも用意されていたので合わせてご紹介します♪
また、ホテルのレストランは「カフェテラス ボンジュール」1つですが、ホテルが入っている建物にはカフェやレストランのテナントが充実しているので、ランチやディナーに困ることはなさそう!
詳しくは≪ホテルグレイスリー新宿の喫煙所やスパ・テナントなど、その他施設をご紹介!≫でご紹介しています♪
朝食
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
レストラン休業前もコロナ仕様の朝食を提供しており、バイキング形式ではなく指定時間に朝食弁当をお部屋に届けてもらうスタイル!
わざわざ着替えてレストランに行かなくてもいいので、コロナ後も朝食はお弁当とビュッフェから選べたらいいですね☆
朝食提供時間
7時~10時
※お届け時間はチェックイン時に選択
朝食料金
2,200円
朝食メニュー例
- 鶏そぼろ御膳
鶏そぼろご飯、漬物
焼き魚、厚焼き玉子、野菜薩摩揚げ
味噌汁、惣菜2種、お浸し
グリルチキン、ミックスサラダ
フルーツ、ヨーグルト
ジュース、コーヒー
- 鮭そぼろ御膳
鮭そぼろご飯、漬物
焼き魚、厚焼き玉子、野菜薩摩揚げ
味噌汁、惣菜2種、お浸し
グリルチキン、ミックスサラダ
フルーツ、ヨーグルト
ジュース、コーヒー
カフェ
カフェメニュー例
- ブレンドコーヒー:968円
- カフェラテ1,089円
- アールグレイ:1,089円
- ジンジャーエール:847円
- ケーキセット:1,573円
- チーズケーキ:968円
カフェテラス ボンジュールを実際に利用した方からは、このような口コミ評判が挙がっています。
- カフェタイムに適切な場所である
- スタッフのもてなしが良い
- 料理が素晴らしい
- ゴジラの隣に座ることができる
- コーヒーの値段が手ごろ
- 席によっては店内BGMがうるさい
コーヒーなどのカフェメニューは約1,000円ですが、「コーヒーの値段が手ごろ」だと感じた方もいるようです。
旅ソムライターKSとしてはちょっと割高に感じますが、「ゴジラを目の前にカフェタイムができる」というロケーション込みで考えればお得なのかもしれません!
「席によっては店内BGMがうるさい」という口コミ評判もあるので、利用する際は席選びにご注意ください☆
GoogleMapでは2件の口コミ評判が寄せられていましたが、どちらも英語の口コミでした。
ゴジラは外国人の方々にも人気なんですね☆
海外からの観光客から少ない今が利用のチャンスなので、レストランが営業再開したらゴジラに会いに行きましょう♪
また、お弁当スタイルの朝食でも満足できるのか心配な方は、≪宿泊記ブログまとめ≫でご紹介している「珍安ビジネスホテル」という宿泊記をご確認ください☆
部屋に届けてもらうところからレポートされているので、お部屋での朝食のイメージが湧きやすいはずです!
GoogleMapに寄せられていた実際の口コミ評判を確認したい方はこちら⇓
★★★★☆
(Google による翻訳)パーツストアジェラートパートコーヒー。この場所はCD、メーキャップ、衣類、その他のライフスタイルにぴったりな雑貨の折衷的かつ高価な組み合わせを販売しています。しかし、泡立てたコーヒー(ゲイシャまたはBonjourブレンド、素晴らしい風味の深いロースト)は驚くほど手頃な価格です。音楽は少数の利用可能な座席で少し大きめですが、これはクイッククオリティのコーヒーを手に入れる悪い場所ではありません。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
(Google による翻訳)とても素敵な経験。温かいおもてなしスタッフ。素晴らしいサービス。素晴らしい料理。加えて、あなたはゴジラ像の隣に座っています!!!
—— GoogleMapの口コミ
ホテルグレイスリー新宿の、朝食に関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
ルームサービスのメニューはがっかり!
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
残念ながらホテルグレイスリー新宿にはルームサービスがありません。
けれども、「カフェテラスボンジュール」では宿泊者限定でテイクアウトメニューを提供しています☆
お部屋でランチやディナーを楽しみたいのなら、チェックインしたその足でテイクアウトメニューを買い込んで、ルームサービス代わりにしましょう♪
テイクアウトメニュー例
- ボロネーゼ:1,404円
- ステーキ丼:1,620円
- 白ワイン・トレビアーノ・ダブルッツォ(スピネッリ):2,160円
- 赤ワイン・サンジョヴェーゼ(スピネッリ):2,160円
また、ルームサービスはなくてもホテルの1、2階にはさまざまなカフェやレストランのテナントがあります。
客室で食事をとりたいのなら、ルームサービス代わりのランチやディナーをテイクアウトしましょう!
あなた好みのルームサービス代わりが買えそうなカフェやレストランがあるかは、≪ホテルグレイスリー新宿の喫煙所やスパ・テナントなど、その他施設をご紹介!≫をチェックしてください☆
ホテルグレイスリー新宿に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
実際にホテルグレイスリー新宿に宿泊した方からは、以下のような口コミ評判が挙がっています。
- 客室は清掃が行き届いている
- ホテルスタッフは親切
- 浴室とトイレが独立しているのが良い
- ホテル周辺には飲食店がたくさんある
- ダブルルームは2名で宿泊するには手狭
- 深夜のホテル周辺は治安が悪い
ホテルグレイスリー新宿の客室は「浴室とトイレが独立しているのが良い」という口コミ評判が複数見られました。
お風呂とトイレや洗面台が独立してくれていると2人以上でも宿泊しやすいですよね☆
ただし、「ダブルルームは2名で宿泊するには手狭」なようなので、お部屋選びの際に要チェックです!
客室の広さや設備などを詳しく知りたい方は、≪ホテルグレイスリー新宿の電子レンジはロビーにあり!部屋のおすすめはゴジラルーム!≫の項目をチェックしてください☆
また、「ホテル周辺には飲食店がたくさんある」というのも、朝食やランチ、ディナーの選択肢が多くてうれしいですね♪
ただし、歌舞伎町という立地もあってか「深夜のホテル周辺は治安が悪い」そうなので、ディナーは早めに済ませた方がよさそうです◎
それでは、旅ソムが独自に集めた口コミ評判を4つご紹介します!

2018年2月25日〜26日と2泊滞在しました。
2/25に行われた東京マラソン2018に出場するために、1人での宿泊です。
部屋はコンフォートツインルームを選択しました。
アメニティはもちろんのこと、浴室は独立型でユニットバスではなく、窮屈さを感じずにのびのびと過ごすことができました。
フロントの対応も物腰柔らかく好感でした。
ホテル周辺にはコンビニ・ラーメン屋等々、飲食店が多くありその時の気分で自由に選べます。
ホテル設備に不満は一切ありませんが、強いてダメなところを挙げるとすればホテル周辺の治安でしょうか。
夜中にも関わらず、若者が大声をあげている姿を見かけました。
地方に住んでいる人間からすると、夜間にはホテル外には出たくないなと思うほど、騒々しく怖かったです。
[2018年2月]

彼氏と2人で、ダブルルームに宿泊しました。ナイトシアターを見るだけのために、このホテルを選んだので狭めの部屋にしましたが、ソファとベッドの距離が近く、さらにはミニテーブルもあるので脚をぶつけたりした記憶があります。テーブルは撤去する、もしくは配置や形をもう少し別のものにした方が良いのではと感じました。立地が良く、映画館が近いほか、コンビニ、深夜の時間帯でも行ける飲食店が周りに多いのが魅力です。しかし、歌舞伎町の真ん中にあるせいか深夜は、ビル付近に若者が集まって飲酒してるのが気になりました。ビルの敷地内なので、何か規制していただければ良いのではと思います。バスタブとお手洗いが別れて、このお値段は安いので良かったです。
[2019年9月]

夫婦で宿泊しました。
じゃらん経由で、セミダブルの低層階の部屋を予約しました。
じゃらんのプランで、宿泊代金が11000円程で、新宿東宝ビル内のレストラン数店舗で使用できる1万円の金券がセットとなっており、大変お得に宿泊できた。
部屋はランクの低い部屋だったので、セミダブルで狭かったが、清掃は行き届いていた。
フロント横から、シンボルのゴジラが間近に見ることが出来、ホテルの部屋からゴジラを見れるゴジラ部屋もあり、ゴジラ好きには堪らないかと思う。
こちらのミスで予約が重複しており、後日になり不泊していたことに気付き、電話をしたところ「キャンセル料はいりません」と言われ、不泊分の料金をお支払いすることはなかった。こちらのミスだったので、キャンセル料なしのご対応は有難かった。しかし、不泊となったその当日に連絡をいただければ、ホテルにも迷惑が掛からずに済み、更に有難かったと思う。
[2020年10月]

彼氏と2人で、ダブルベッドの部屋に泊まりました。
当日に急に予約をしたものの気さくに対応してくださり、安心できる対応でした。
部屋は綺麗で明るく、1番良かったのはお風呂が広くてきれいだったことです。またエレベーターで下に降りればセブンイレブンがあり、とても便利でした。エレベーターも数があり、他のお客さんと被ることなく、また待つことなく自分の部屋の階まで上がることができました。
しかし、エレベーターホールから下に降りるまで結構時間がかかりるため時間に余裕を持って部屋を出たほうがいいと思われます。
西武新宿駅や新宿駅も近く周りにも飲食店やショッピングセンターがあり、とても使いやすいホテルだと思います。
[2021年10月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
客室の浴室は独立型なので、「窮屈さを感じず過ごせた」という口コミ評判が多いですね!
お風呂タイムを大切にしたい人にぴったりのホテルのようです☆
宿泊記ブログまとめ
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
客室数が多く立地も良いホテルグレイスリー新宿なので、宿泊された方の口コミはたくさんあります。
けれども、意外とホテルを詳しくレポートしてくれている宿泊記は少ない・・・
そこで旅ソムライターKSが、みなさんの参考になりそうな宿泊記ブログを3つご紹介します!
ゴジラが好きだという男性が日常を投稿されているブログです。
ホテル公式サイトには載っていない、ゴジラルームの細やかな仕掛けを宿泊記で紹介してくれています☆
けれども、かなりゴジラ愛たっぷりの宿泊記なので、ご自身でゴジラルームに宿泊する楽しみをとっておきたい方は、ネタバレになってしまうので見ないほうがいいかもしれませんね(笑)
アラフィフの女性が、ホテルグレイスリー新宿の開業初日に「シングルルーム」に宿泊された宿泊記を書かれています。
お部屋のアメニティやさまざまな角度からのゴジラなど、たくさんの写真でホテルを知れるブログです♪
「シングルルーム」は、≪実際に泊まった方の口コミ評判レビュー≫で「2人で宿泊するには手狭」だという評判が挙がっていた「ダブルルーム」と同じ広さです。
どれほどコンパクトな客室なのか気になる方はこちらの宿泊記ブログで広さをチェックしてみましょう☆
おすすめの格安ホテルを紹介されている宿泊記ブログです。
新宿の繁華街からホテルの入口までの風景や、ホテルフロントへのアクセスなども写真付きで細やかにレポートされているので、迷わないか心配な方は宿泊前にこの宿泊記を要チェックです!
お弁当の朝食について書かれたブログ投稿へのリンクもあるので、朝食の満足度が気になる方も必見ですよ☆
ホテルグレイスリー新宿のデイユース予約は楽天もない!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!
デイユースについて
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
各線新宿駅から徒歩圏内のホテルグレイスリー新宿なので、リモートワーク場所としてデイユース利用したい方もいるのではないでしょうか。
残念ながら、2022年4月現在ホテルグレイスリー新宿はデイユースプランの販売を行っていません。
新宿に位置するホテルの客室をデイユース利用したいのなら、「新宿ワシントンホテル」がおすすめです!
4時間単位でデイユースプランが用意されているので、都合に合わせて利用できるのもありがたいですね♪
デイユースプランの詳細などはこちらの記事をご確認ください!
「新宿ワシントンホテルに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「車で行っても大丈夫?駐車場はわかりやすいところにあるかな?」 「結構大きな車でみんなで行きたいんだよね。駐車場の許容車高はどのくらい?」 […]
宿泊について
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
宿泊単体
せっかくホテルグレイスリー新宿に宿泊するのなら、少しでも格安料金で予約したいですよね!
そこで旅ソムライターKSが、格安料金で予約できるのはどの宿泊予約サイトなのかを調べました☆
なお、今回調査したのは以下の宿泊予約サイトです。
日程:2022年7月1日~2日
人数:2名1室1名あたり
客室:ダブルルーム / コンフォートツインルーム
食事:朝食なし
検索した客室について今すぐ知りたい方は、≪ホテルグレイスリー新宿の電子レンジはロビーにあり!部屋のおすすめはゴジラルーム!≫の項目をチェックしてくださいね☆
それでは調査の結果をご紹介します!
ダブルルーム | コンフォートツインルーム | |
ホテル公式ホームページ | 7,000円 | 12,000円 |
楽天トラベル | 7,500円 | 12,750円 |
じゃらん | 7,500円 | 12,750円 |
一休 | 8,000円 | 13,250円 |
JTB | 12,650円 | 12,750円 |
※2022年4月現在の料金です。
各宿泊予約サイトの料金を比較した結果、ホテル公式ホームページからの予約が一番格安料金であると分かりました☆
次いで楽天トラベルとじゃらんが比較的格安な料金で販売しているようです。
とはいえホテル公式ホームページと楽天トラベル・じゃらんとのダブルルームの価格差は1人あたり500円。
楽天スーパーSALEやじゃらんスペシャルWEEKなどのキャンペーンがあれば、楽天トラベルやじゃらんの方が格安料金で予約できる時もありそうです!
宿泊予約をする際は、キャンペーンの開催や、お得なクーポンが配布されていないかチェックしてみてくださいね☆
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
宿泊ツアー
宿泊単体であればホテル公式ホームページからの予約が最も格安料金でしたが、東京近郊以外にお住まいの方は交通手段も必要ですよね。
残念ながらホテル公式ホームページでは交通手段と宿泊のセットツアーは取り扱われていません。
そこで、移動とセットになったツアーではどの予約サイトが格安料金なのかも調べました☆
楽天トラベルでは交通と宿泊がセットで予約できるツアーも販売されていますが、ホテルグレイスリー新宿に関しては2022年4月現在の取り扱いは宿泊単体のみ。
そのためセットツアーの料金を調査したのは、以下の2サイトです。
日程:2022年8月1日~2日
人数:2名1室1名あたり
客室:ダブルルーム(朝食なし)
往路:JL110便 伊丹9:30発 羽田10:40着
復路:JL139便 羽田19:15発 伊丹20:30着
2名1室1名あたり | |
じゃらん | 36,900円 |
JTB | 36,400円 |
※2022年4月現在の料金です。
宿泊単体ではダブルルームの料金が最も割高だったJTBですが、飛行機とセットのツアーだとじゃらんよりも格安料金で販売されていました!
さらにツアーの場合、じゃらんは素泊まりプランしかないのに対して、JTBでは朝食付きのプランも選択可能。
交通手段とセットのツアーを探すなら、価格面でも選択肢の面でもJTBがおすすめです!
実店舗も多いJTBなら安心して申し込めますね☆
ホテルグレイスリー新宿の電子レンジはロビーにあり!部屋のおすすめはゴジラルーム!
「ランチやディナーをテイクアウトしたいけれど、温めるための電子レンジはある?」
「ゴジラの世界観を体感できる部屋があるって本当?」
≪ホテルグレイスリー新宿の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ルームサービスのメニューはがっかり!≫でご紹介したように、ホテルグレイスリー新宿にはレストランが1か所しかありません。
その代わりにホテル周辺には数多くの飲食店があるので、ランチやディナーをテイクアウトして客室で食べるのも楽しそう!
そんな時、電子レンジで食事を温められるかどうかで、買うメニューが変わりませんか?
残念ながら各客室には電子レンジがないですが、フロントには自由に利用できる電子レンジがあるので、温かい方がおいしい食事をテイクアウトしても大丈夫!
また、部屋で食事を食べるのなら、客室内のテーブルの大きさなども気になります。
ゴジラデザインの限定客室も含めて、≪客室タイプ一覧|部屋のおすすめはゴジラルーム!≫の項目では各客室を写真付きでご紹介しています♪
電子レンジはロビーにあり!アメニティは一部持ち帰りOK!
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
ホテルグレイスリー新宿の各客室には電子レンジがありません。
その代わりにホテルロビーに自由に利用できる電子レンジが設置してあるので、温めたいものを買った際は客室に行く前に電子レンジを利用しましょう◎
また、客室のアメニティは備え付けのものもありますが、歯ブラシやブラシなど一部のアメニティは使い捨てタイプなので持ち帰ってもよさそうです!
お部屋のアメニティ一覧はこちら⇓
- シャンプー&コンディショナー、ボディーソープ
- バスタオル、ボディータオル、フェイスタオル、バスマット
- ドリップコーヒー、ミネラルウォーター、お茶
- ブラシ、シャワーキャップ、ティッシュ、歯ブラシ
- 衣類消臭スプレー、レザー、ランドリーバッグ
- ナイトウェア、スリッパ
ちなみに、各アメニティにバイオマス素材やもみ殻を使用することで、プラスチックゴミを約35%削減しているそうです◎
こだわり素材のアメニティを使うことで、自分の環境意識も高められそうですね!
客室タイプ一覧|部屋のおすすめはゴジラルーム!
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
ホテルグレイスリー新宿の客室の中でもおすすめなのは、なんといっても「ゴジラルーム」!
客室970室の中でたった1室しかない、ゴジラの世界観満載のお部屋です。
そんな「ゴジラルーム」も含め、ホテルグレイスリー新宿には以下のような客室があります。
- シングルルーム
- ダブルルーム
- コンフォートダブルルーム
- ツインルーム
- コンフォートツインルーム
- トリプルルーム
- ユニバーサルツインルーム
- ゴジラルーム
- ゴジラビュールーム
「シングルルーム」は「ダブルルーム」と同じ広さの客室・ベッドを1人で使うことができるので、ちょっぴりゆとりある気分で宿泊できそう♪
広々としたお部屋に泊まりたいのなら、32㎡の広さを誇る「コンフォートツインルーム」がおすすめです!
また、「トリプルルーム」のベッドはすべて正ベッドなので、友人同士の宿泊にぴったりです☆
それでは、各客室の特徴をを順番にご紹介していきます♪
シングルルーム
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
17~18㎡とコンパクトな客室ですが、広々としたデスクや幅140cmの大きなベッドなどがあるので快適に過ごせそう♪
ダブルルーム
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
17~18㎡の客室に140cm幅のベッドという設備はシングルルームと同じなので、2人で宿泊するには少し手狭かも・・・
ただ、小さいながらデスクにソファもあるので、格安料金で宿泊したいカップルや子連れの方にはぴったりかもしれません☆
コンフォートダブルルーム
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
20~21㎡の客室に160cm幅のベッドがあるので、大人2名で宿泊するのならダブルルームよりもコンフォートダブルルームの方がよさそうです◎
ツインルーム
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
23~24㎡の客室に120cm幅のベッドが2台設置されています。
デスクを除くことで広々としたスペースが確保されているので、友人同士の宿泊でも安心です♪
コンフォートツインルーム
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
32㎡の客室に120cm幅のベッドが2台備わっています。
シングルルームやダブルルームの約2倍の広さがあるので、ゆとりあるお部屋に泊まりたい人におすすめです♪
トリプルルーム
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
28㎡のお部屋に110cm幅のベッドが3台設置されています。
エキストラベッドではなくすべて正ベッドなので、友人同士での宿泊でも安心です♪
ユニバーサルツインルーム
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
35㎡の客室には120cm幅のベッドが2台設置されています。
段差のない造りでフロントと同じ8階にあるので、車椅子で利用しやすいお部屋になっています☆
ただし、ユニバーサルツインルームのみユニットバスタイプとなっており、お風呂とトイレ、洗面台が同じ空間にあることを了承の上でご宿泊ください!
ゴジラルーム
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
30階のコンフォートツインルームの1室が、ゴジラの世界が体感できる客室になっています。
ゴジラルーム専用のアメニティが用意されているのもうれしいですね♪
この特別なお部屋に泊まってみたいなら、ゴジラルーム専用ページから予約しましょう☆
ゴジラルームについてさらに詳しく知りたいのなら、≪宿泊記ブログまとめ≫でご紹介した「おとうのブログ」という宿泊記ブログを訪問してみてくださいね♪
なお、他の客室と異なり、宿泊日の14日前からキャンセル料が発生するのでご注意ください!
ゴジラビュールーム
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
9階・10階のシングルルームとダブルルームのわずか6室しかない、窓からゴジラが見える客室です。
予約はゴジラルーム専用ページからのみ受け付けているので、気になる方は早めに空き状況をチェックしましょう!
ラウンジは宿泊者専用!
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
ホテルグレイスリー新宿には、フロントがあるロビーフロアの一角に宿泊者専用のラウンジスペースが設けられています。
高々とした天井にゆったりしたソファがある、気持ちよく過ごせるラウンジです♪
ただし、このラウンジはいわゆるクラブラウンジのような専用チェックイン・チェックアウトや無料ドリンクといったサービスはありません。
新宿駅付近でクラブラウンジがあるホテルに宿泊したいのなら、「ハイアットリージェンシー東京」がおすすめです♪
クラブラウンジが利用できる客室がなんと9種類もあるので、選択肢が多くて悩みますね!
どんなお部屋がクラブラウンジを利用できるのか、どんなクラブラウンジなのかはこちらの記事でご紹介しています☆
「ハイアットリージェンシー東京に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「ルームサービスのメニューが気になる!」 「クラブラウンジが使える客室タイプが知りたい!」 ハイアットリージェンシー東京に泊[…]
パジャマは2種類あり!
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
ホテルグレイスリー新宿の客室には、アメニティとしてワンピースタイプのナイトウェアが用意されています。
ただし、レディースフロアの客室のナイトウェアは上下セパレートタイプなので、お好みに合わせたお部屋を選んでくださいね☆
ホテルグレイスリー新宿の部屋設備・備品の詳細を確認するならコチラ
ホテルグレイスリー新宿の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは14時からで、チェックアウトは11時までOK!
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
「住所を見ると歌舞伎町にあるようだけれど、駅からは近いの?」
「車でもアクセスできるのかな?」
「ホテルの入口は何階?送迎バスはある?」
いざ宿泊するとなると、どのようなアクセス手段があるのか気になりますよね!
ホテルグレイスリー新宿は各線新宿駅から徒歩5分ほどの場所にあるため、電車でのアクセス抜群◎
そのため、駅からの送迎バスはありません。
また、歌舞伎町の繁華街の中にありますが、映画館やレストランといったテナントも入るビルの中にあるので、駐車場も完備されています。
なので車でのアクセスも問題なし!
皆さんがスムーズにホテルグレイスリー新宿へアクセスできるように、ホテルの住所やアクセス方法などの基本情報をまとめました◎
ちなみに、ホテルフロントがある8階に行くには、1階のホテル専用入口から入って直通エレベーターを利用しましょう♪
住所・電話番号
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
まずはホテルグレイスリー新宿の住所と電話番号からご紹介します☆
住所だけでは分かりにくいですが、地図を見ると各線新宿駅から近く、ホテル周辺にはたくさんのコンビニエンスストアがあると分かりますね!
これだけ近ければ、送迎バスがなくても迷う心配は少なそうです♪
アクセス方法・送迎・駐車場
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
ホテルグレイスリー新宿へは、電車か車でアクセスすることができます。
≪住所・電話番号≫の項目でご紹介した通り、各線新宿駅から徒歩5分ほどの場所にあるため、ホテルへの送迎サービスはありません。
けれど送迎バスの代わりに、新宿駅からホテル前まで100円で乗車できるバスならあります!
荷物が多かったり天気が悪い日にうれしいですね♪
送迎バス代わりにもなる巡回バスの路線図など詳しくは、新宿WEバス公式ホームページをご確認ください☆
電車でのアクセス
新宿駅はJRや東京メトロなど、複数路線が乗り入れている巨大駅。
なので、空港や東京近隣からは電車でアクセスすることができます。
- 東京駅 ⇒[JR中央線・約15分]⇒ 新宿駅
- 渋谷駅 ⇒[JR山手線・約8分]⇒ 新宿駅
- 池袋駅 ⇒[JR埼京線・約6分]⇒ 新宿駅
- 羽田空港 ⇒[京急空港線・約25分]⇒ 品川駅 ⇒[JR山手線・約20分]⇒ 新宿駅
- 成田空港 ⇒[京成スカイライナー・約42分]⇒ 日暮里駅 ⇒[JR山手線・約21分]⇒ 新宿駅
- 東京ディズニーリゾート ⇒ 舞浜駅 ⇒[京葉線・約16分]⇒ 東京駅 ⇒[JR中央線・約15分]⇒ 新宿駅
- 東京ドーム ⇒ 水道橋駅 ⇒[JR総武線・約13分]⇒ 新宿駅
ホテルグレイスリー新宿はいろいろな観光名所へアクセスしやすいことが分かりますね◎
新宿駅に着いたら、東口からゴジラを目印に5分ほど歩けばホテルの入口に到着です!
荷物が多かったり天気が悪い日は、新宿駅からホテル前まで100円で移動できる新宿WEバスを送迎バス代わりに使うのもアリですよ☆
車でのアクセス
電車でアクセスしやすいホテルグレイスリー新宿ですが、もちろん車でもアクセス可能です。
ホテル運行の送迎バスはないので、新宿の繁華街を歩くのは不安・・・という方は車でアクセスしたほうがいいかもしれません♪
車でアクセスする際はホテルの住所をカーナビに登録しましょう!
ただし、ホテル周辺は歌舞伎町繁華街で交通量が多いエリアなので渋滞にはご注意ください!
駐車場
ホテルグレイスリー新宿に車でアクセスした際は、ホテルが入っている新宿東宝ビルの駐車場を利用しましょう。
ホテル地下にあるタイムズ東宝ビル駐車場の詳細は以下の通りです。
駐車場営業時間
8時~23時 ※23時~8時は入出庫不可
駐車台数
159台(平面22台/機械式137台)
駐車場料金
30分200円
12時間最大1,200円(機械式のみ/平面は適用なし)
駐車場高さ制限
平面2.1m/機械式1.55m
高さ1.55m以上の車は平面駐車場しか利用できず、30分ごとに200円の駐車場料金が発生します。
ご自宅の車が大型車の場合は、車より電車でアクセスした方がよさそうです!
チェックイン・チェックアウト
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
ホテルグレイスリー新宿のチェックイン・チェックアウト時間は以下の通りです。
チェックアウト:11時
チェックインは14時時から可能なので、ランチを食べたらすぐにお部屋を使えそうですね♪
チェックアウト時間も少しゆっくりなので、ホテル外に朝食を食べに行く時間もありそうです!
なお、宿泊プランによってチェックイン時間・チェックアウト時間が異なる場合があります。
予約の際に確認を忘れないようにご注意ください!
ちなみに、ホテルグレイスリー新宿ではセルフチェックイン・チェックアウト機が導入されています☆
人と非接触でチェックイン・チェックアウトの手続きができるのはうれしいですね♪
ホテルグレイスリー新宿の喫煙所やスパ・テナントなど、その他施設をご紹介!
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式ホームページ
「ホテルがある建物にはどんなテナントが入っているの?」
「スパやマッサージを受けることはできる?」
ホテルグレイスリー新宿がある新宿東宝ビルには、さまざまなテナントが入っています。
ただし、テナントはほとんどが飲食店でマッサージやスパを行っているお店はありません。
ホテルグレイスリー新宿自体にもスパ施設はないので、ホテルスパを受けたいという方には「パークハイアット東京」がおすすめ♪
優雅な気分になれること間違いなしの豪華なスパがあるホテルです!
ホテルスパについて詳しくは、こちらの記事をご確認ください☆
「パークハイアット東京に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「記念日に宿泊しようと思っているんだけど、スイートルームの値段が気になる!」 「パークハイアット東京のアメニティタオルはどこのブランドかな?」 &nbs[…]
それでは、喫煙所の場所などホテルの客室以外の施設をご紹介していきます♪
喫煙所
ホテルグレイスリー新宿は2019年7月より全客室禁煙となっています。
なので、たばこを吸いたい時は8階のホテル入口にある喫煙所を利用しましょう!
喫煙所はホテルに1カ所のみなので、高層階に宿泊すると喫煙所まで時間がかかるかも・・・
頻繁に喫煙所を利用したいなら、低層階の客室をリクエストしたほうがよさそうです◎
テナント
ホテルグレイスリー新宿がある新宿東宝ビルには、以下のようなテナントが入っています。
映画館でレイトショーを見た後にホテルに宿泊するのもいいですね♪
ただし、映画館からホテルフロントがある8階へ行くことはできず、一度ホテル入口がある1階に戻る必要があります。
ホテルへの入口を探して映画館フロアを迷わないようご注意ください!
1階
- リンガーハット、串家物語、板前寿司、SAKURA
- カリー&カフェ ソーラスパイストウキョウ、大地の恵み北海道
- 焼肉トラジ、京ちゃばな
- エイコーン、築地銀だこハイボール酒場
- ケンタッキー・フライド・チキン、鶏白湯らーめん 自由ヶ丘蔭山、セブンイレブン
- タピオカ・クレープ パールレディ、クリスピークリームドーナツ
2階
- マルハン
3~6階
- TOHOシネマズ新宿
さまざまなタイプの飲食店があるので、宿泊時のディナーやチェックアウト後のランチに困ることはなさそうです◎
串家物語や板前寿司などはテイクアウトメニューもあるので、ルームサービス代わりに利用するのもよさそうですね♪
なお、上記は2022年4月現在の情報のため、テナントに関する最新情報は施設公式ホームページをご確認ください☆
ホテルグレイスリー新宿のお土産やグッズについて
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式Facebook
ホテルグレイスリー新宿に東京土産が買える売店はありませんが、ゴジラグッズを手に入れることができます!
ロビーの入口付近でゴジラをモチーフにしたマグカップやタオルなどが販売されているので、ご自身のお土産にぴったりですね☆
チェックアウト後に荷物が増えると大変なので、フロントでチェックインした後に物色するのがおすすめです♪
ホテルグレイスリー新宿に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
画像出典:ホテルグレイスリー新宿 公式Facebook
東京の夜景が見渡せるホテルグレイスリー新宿なので、こんな場所で結婚式を挙げたいと思う方も多いのではないでしょうか。
残念ながらホテルグレイスリー新宿には結婚式や披露宴が開催できる施設がありません。
新宿近辺でホテルウェディングを考えているなら、「ヒルトン東京」がおすすめです!
ヒルトン東京でどのような結婚式ができるのかなど、詳しくはこちらの記事をチェックしてくださいね☆
「西新宿のヒルトン東京に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「レストランにはドレスコードはあるのかな?」 「アフタヌーンティーはどこで予約するのがおすすめ?」 ヒルトン東京(西新宿)に泊まりた[…]