「ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊まってみたいけど、絶対に失敗はしたくない!」
「ザ・ウィンザーホテル洞爺のレストランの評判が高かったら泊まってみたい!」
「ザ・ウィンザーホテル洞爺で、オーシャンビューの部屋に泊まりたい!」
ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊まりたいけど詳しい情報が無くて具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんな「ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊まって100%満足したい」というアナタの為に、旅ソムライターのさと子がザ・ウィンザーホテル洞爺を大解剖しちゃいます☆
実際にザ・ウィンザーホテル洞爺では、癒しの「リゾートスパ」や「マッサージ」、「プール」や「ジム」、そして庭園を眺められる温泉とホテルから出ずに滞在を満喫できる施設がたくさんあるんです。
そして旅先のお食事、「レストラン」についても、絶景も見れて味・サービスともに評判がいいんです☆
レストランを重視している人には嬉しいホテルといえますね!
北海道の厳選した食材を生かして、一流の料理人と北海道の大自然の絶景「レストラン」で味わう最高級の夕食と3種類から選べるリゾートホテルならではの優雅な朝食。
ホテルでのんびり贅沢な時間を過ごしたい人にとっては、とてもうれしいホテルです。
その他にも、宿泊スタイルや「ゴルフ」等のアクティビティ、そして実際に利用した人の口コミや宿泊記ブログ、周辺の観光地情報まで幅広く紹介しているのでぜひ、宿泊予約の参考にしてください☆
- 1 ウィンザーホテル洞爺のレストランおすすめ4軒!朝食・ランチ・夕食別の評判・口コミ・料金まとめ
- 2 ウィンザーホテル洞爺に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
- 3 ウィンザーホテル洞爺のゴルフ場がスゴい!スキー場や温泉・スパでアクティビティを満喫!
- 4 ウィンザーホテル洞爺の部屋のおすすめはコスパ最高のアノ客室!アメニティの持ち帰りはOK!
- 5 ウィンザーホテル洞爺の予約は一休でもOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!
- 6 ウィンザーホテル洞爺の駐車場・アクセス・住所・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは12時までOK!
- 7 ウィンザーホテル洞爺周辺の食事・グルメや観光スポットをご紹介!
- 8 ウィンザーホテル洞爺のお土産やグッズについて
- 9 ウィンザーホテル洞爺に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
ウィンザーホテル洞爺のレストランおすすめ4軒!朝食・ランチ・夕食別の評判・口コミ・料金まとめ
レストラン一覧と評判・口コミ・料金|朝食・ランチ・夕食別
「ザ・ウィンザーホテル洞爺のおすすめのレストランは?」
「ザ・ウィンザーホテル洞爺の食事・料理の口コミが知りたい!」
「ザ・ウィンザーホテル洞爺の朝食はどんな感じなの?」
旅先での大きな楽しみの1つは豪華な食事。
華やかな盛り付けで見た目も美しい料理を目の前にすると、気分も上がります☆
ザ・ウィンザーホテル洞爺のレストランは、実際に利用した方の口コミを見ても高評価が多く、味・量・サービスすべてに対して評判が良いんです。
これは滞在中の食事の期待も高まりますね♪
基本的に、ザ・ウィンザーホテル洞爺の宿泊プランは、朝食付きまたは夕食付&朝食付きとなります。
メニューとしては各レストランでのコース料理、朝食は和食か洋食のコースが楽しめますよ。
ザ・ウィンザーホテル洞爺には以下のようなレストランや料亭があります。
- ギリガンズアイランド
- 杜氏賛歌
- ウインザーアウトオブアフリカ
- ラ・ヴート
- 祥庵 こげ津
- 日本料理 壽山
- ロビーラウンジ カフェゼット
- パティスリーウインザー
- ブーランジェリーウインザー
- ウィンザーポロバー
以上がザ・ウィンザーホテル洞爺のレストランです。
ザ・ウィンザーホテル洞爺は8つの料飲施設とパティスリー、ブランジュリーがあります。
リゾートホテルだからこそ、長く滞在しても楽しんでいただけるようなレストランばかりです。
そして、窓から洞爺湖の自然を望める、おすすめ絶景のレストランは
- ギリガンズアイランド
- ウインザーアウトオブアフリカ
- ラ・ヴート
- ロビーラウンジカフェゼット です。
では、窓一面の景色を見ながら、優雅に絶景を楽しんでいただけるレストランの口コミと料金を見ていきましょう!
ギリガンズアイランド
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
フランス料理のメインダイニングです。
気軽に食べれるフレンチと評判ですよ!
こちらでは天候に恵まれると、洞爺湖を一望できるのでお勧めのレストランです!
メニューはすべてコースでランチやお子様ランチもあります。
ランチは2コースあります。\3,025/\6,050
夕食は3コースあります。\10,285/¥12,100/¥14,520
お子様ランチはランチも夕食も同じ内容なので注意してくださいね。\7,260
メニューの詳細は公式ホームページをご覧ください。
ギリガンズアイランド | 北海道の最高級リゾートホテルならザ・ウィンザーホテル洞爺 (windsor-hotels.co.
こちらが、「ギリガンズアイランド」の基本情報です。
「ギリガンズアイランド」基本情報
- 営業時間:5月~9月6:30~10:00,10月~4月7:00~10:00/ランチ12:00~14:30/17:30~20:30
- 座席数:90席
- 場所:2階(日によって朝食が11階特設会場になる場合があります。)
ザ・ウィンザーホテル洞爺の朝食が食べれるレストランは2つあり、1つ目がこちらの「ギリガンズアイランド」です。
絶景の洞爺湖を眺めながらゆっくりと朝の時間を過ごしていただきます。
天気次第では、雲海がみえると景色も料理も評判が高いんです。
北海道の大自然の景色からパワーをもらって、さわやかな朝が迎えられそうですね☆
では、朝食のメニュー・料金を見てみましょう!
「ギリガンズアイランド」には2種類の朝食があります。
アメリカンスタイルとジャンボンスタイルです。なんだか、名前だけでもワクワクしますね♪
そして、「ブーランジュリーウインザー」のパン屋の焼き立てのパンが食べれますよ。
焼き立てのパンの香りで贅沢な朝食を楽しんでいただけるレストランです。
では、「ギリガンズアイランド」の朝食メニュー内容と料金です。
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
メニュー
■アメリカンスタイル 料金\3,000
(季節や仕入れ状況によって、変化します。)
お目覚めのスパークリングワイン
お好きな卵料理とシャルキュトリーのプレート
・卵料理・
(下記3つよりおひとつお選びください)
スクランブルエッグ
オムレツ
フライドエッグ(目玉焼き)
・北海道産の荒挽きウィンナーソーセージ&フランス産ポークのベーコン・
・季節の温野菜・
新鮮野菜のグリーンサラダ
まろやかな酸味のヨーグルトと季節の色鮮やかなフルーツグラス
コーヒー または 紅茶
◆ブーランジュリー ウィンザー 北海道産小麦の手作りパン◆
◆ドリンク◆
オレンジジュース
北海道産りんごジュース
北海道産こだわりトマトジュース
北海道産牛乳
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
メニュー
■ジャンボンスタイル 料金\3,000
(季節や仕入れ状況によって変化します。)
お目覚めのスパークリングワイン
ジャンボン・ドス(ハム)のサラダ仕立て 温度卵添え
国産ポークもも肉の素材を生かして作り上げたこだわりのハム
ふんだんに盛りつけたリーフサラダとともにどうぞ
まろやかな酸味のヨーグルトと季節の色鮮やかなフルーツグラス
コーヒー または 紅茶
◆ブーランジュリー ウィンザー 北海道産小麦の手作りパン◆
◆ドリンク◆
オレンジジュース
北海道産りんごジュース
北海道産こだわりトマトジュース
北海道産牛乳
以上が朝のメニューです。
北海道の大自然の中で、朝のシャンパンを飲みながら優雅に過ごしたいですね。
遅く起きた朝は、ルームサービスもおすすめです☆
「ギリガンズアイランド」の口コミを紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
★★★☆☆初ウィンザ-でのレストランに選んだのがここ。 野菜がおいしかったのと、盛り付けがア-ト! 野菜をおいしく、しかも芸術に盛り付けたコ-スに拍手。
お酒は、シャンパン、赤、白セットでいただきました。 ホテルのパン屋さんでも売ってましたが「塩パン」が個人的には絶品でした。
おなかいっぱいになりすぎちゃいました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★スタッフさんの対応が非常に良い。フォアグラが今まで食べた中で一番美味しかった。割とカジュアルに行けるのも○
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆ランチ5000円のコースをいただきました。料理は美味しい物もありましたが、接客は正直イマイチでしたね。ロケーションは抜群。そこに頼り過ぎてるのかな。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★8月27日の木曜日にランチで行きました。広い店内でしたが、ほぼ貸し切り状態(お客は2組ほど)でした。予約して行きましたが、予約の必要なさそうでした。 景色は洞爺湖が綺麗に見えました。夜は景色は見れないと思うので、ランチがオススメかなと思います! ランチコースは3,000円と5,000円の2つあり、5,000円の方にしました。 野菜が多く、ボリューム感はもう少し欲しい気もしましたが、味はもちろん美味しかったです!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ディナーでフランス料理頂きました。ゆったり雪の降る外眺めながら楽しみました。北海道らしく蝦夷鮑の塩蒸しの特別料理も美味しかった—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆ディナーで行きました。美味しいでした! ホテルの中ですから、従業員が全員キチンとしていると思っていましたが、人により格差があり、残念でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★料理がとてもおいしかったです。初めての食事はランチコース料理です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆時間かけてゆっくり食事楽しむ事を久々に出来最高でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★洞爺湖を眺めながらのお食事は最高です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆初めての訪問でしたが、店内及び接客応対も上品でランチコースも2つあり予算により選べます。味も上品でクセも無く食べやすいと思います。
—— GoogleMapの口コミ
杜氏賛歌
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
洞爺湖を真正面に一望することが出来る絶景の割烹料理です。
隠れ家的雰囲気を持ちながら、一歩お店に入ると絶景が広がります。
メニューと料金は、夕食のみで2コースあります。\12,100/\14,520
お子様メニューはなく、銘酒がそろっている大人の隠れ家です。
ゆっくりと和食に舌鼓しながら景色とお酒を楽しみたいですね。
「杜氏賛歌」の詳しいメニューは公式ホームページをご覧ください。
杜氏賛歌 | 北海道の最高級リゾートホテルならザ・ウィンザーホテル洞爺 (windsor-hotels.co.jp)
「杜氏賛歌」基本情報
- 営業時間:5月~9月6:30~10:00,10月~4月7:00~10:00/17:30~20:30
- 座席:56席
- 場所:11階
「杜氏賛歌」では和食の朝食が食べられます。
洞爺湖を眺めながら、ゆったりと過ごせる朝食膳になってるので
優雅な朝を迎えることができますよ☆
では、「杜氏賛歌」の朝食メニュー内容と料金です。
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
メニュー
■和朝食 料金\3,000
(季節や仕入れ状況によって変化します。)
季節の青菜とリンゴの野菜ジュース
旬の生野菜 柚子胡椒と白味噌ソース
日本蜜蜂の山蜜漬け紀州南高梅 わさび漬け
伊達産の黒豆 オリジナル納豆 雑魚
ウィンザーホテル洞爺“帆森好の卵”(栃木の農場より)
札幌市場より届く本日の魚料理
出汁巻き卵と香の物
椎茸と蓮根の挽肉団子又は本日の煮物料理
コクの深い北海道産“とよまさり”大豆の手作り豆腐
洞爺の海より淡雪塩・山葵・生絞り菜種オイルを添えて
“ななつぼし” “おぼろづき” “ゆめぴりか”
ウィンザー独自のブレンド米と羊蹄山伏流水の釜炊きご飯
伊達米味噌と白味噌 麹 季節の幸のお味噌汁
京都御所之園のほうじ茶
以上がメニューです。
絶景の景色と、炊きたてのご飯で贅沢な朝を迎えてくださいね。
遅く起きた朝は、ルームサービスもおすすめです☆
「杜氏賛歌」の口コミを紹介します。是非参考にしてくださいね。
★★★★☆ウインザーホテルに宿泊した際にこちらで夕飯を食べました。和食メインという感じで落ち着いたお店でした。ウニ丼、そば、天ぷらを頂きました。
どれも美味しかったです。値段はそこそこ高めですが、ハードルは高くないと思います。店員さんの対応も良かったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆洞爺湖が一望できます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★味が濃すぎず、野菜の素材がしっかりと味わえ、疲れた身体に染み渡る美味しさでした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆北海道の海鮮を堪能‼️
—— GoogleMapの口コミ
ウィンザーアウトオブアフリカ
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
2017年にミシュランガイドで一つ星を受賞した、「ウィンザーアウトオブアフリカ」は鉄板焼きのお店です。
お客様の目の前で、シェフの手さばきを楽しめる食のエンタテイメント。
さらに、洞爺湖の美しい絶景を見ながらの鉄板焼きは、ザ・ウィンザーホテル洞爺ならでは☆
メニューと料金は、2コースのみです。\24,200/\30,250
お子様コースもあります。¥7,260
また、こちらのレストランにはアラカルト\2,904~\6,050があるので、コースまでは入らない人にも安心して鉄板焼きを楽しめます。
「ウィンザーアウトオブアフリカ」の詳しいメニューは公式ホームページをご覧ください。
ウィンザー アウト オブ アフリカ | ザ・ウィンザーホテル洞爺 (windsor-hotels.co.jp)
「アウトオブアフリカ」基本情報
- 営業時間:12:00~14:30/17:00~19:00【完全予約制】
- 座席数:22席
- 場所:11階
「アウトオブアフリカ」の口コミを紹介します。是非参考にしてくださいね。
★★★★☆ホテルに宿泊させて頂いた時に食事をさせて頂いております 長所ははじめから予約の人数をしぼっているので、ゆったりした空間で静かに食事が出来ます。 その分料理は東京に比べ高めだと思います。 不満は、北海道食材にこだわっていらっしゃるので黒鮑はなく蝦夷鮑しか無い事です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★カウンタースタイルの鉄板焼。 一人のシェフが客二組を同時にさばきます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★(Google による翻訳)洞ya湖ウィンザーリゾートは、洞Toy湖温泉で最も高級な5つ星ホテルで、ユニークな施設と、豊田の優れた自然環境を利用して、あなたに喜びと興奮をもたらすホリデースタイルを開発しています。洞yaの美しい自然と落ち着いた雰囲気は、日常の雑用から離れ、リラックスして楽しむことができます。 2008年7月7日から7月9日まで、第34回G8サミットが開催されました。アフリカ料理のレストランでは、一流のシェフによる技術的な結晶化が施されたミシュランのワンスター鉄板焼きをお楽しみください。北海道の地元の新鮮な魚介類と日本全国の厳選された食材の厳選は、伝統的な鉄板焼きレストランの本来の印象を完全に破り、ニューヨークにいるような雰囲気を醸し出しています。牛肉とシーフードの見どころをお見逃しなく。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★(Google による翻訳)素晴らしい、高度な予約は必須です
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★(Google による翻訳)素晴らしい食事体験ができました:)
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★(Google による翻訳)完全 !
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
(Google による翻訳)昼に行くのが景色を一緒に楽しむことができ、より良さそうです。
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆(Google による翻訳)このミシュランの星付きレストランでの非常に失望したディナー!!!経験の浅いシェフが調理しました!エビは新鮮ではありませんでした!すべての料理はとても塩辛く、プレゼンテーションはまったくありませんでした!サービスは平均的で、フレンドリーではありませんでした!チャーハンは最も残念な料理でした!なぜ彼らがスターを持つことができるのか分からないのですか?!
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆(Google による翻訳)すごく失望した!シェフはトレーニング中です。エビは新鮮ではありません、食べ物はとても塩辛い、鍋はステーキを調理するのに十分熱くありません!私にステーキを提供するとき、中は私が媒体を要求する寒いです!とにかくすべてが正しくなかった!星をつけるに値しない!ありえない !
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆(Google による翻訳)期待はずれの!サービスは悪く、シェフは調理中に非常に低いスキルを示しました。エビは新鮮ではなく、チャーハンはどろどろでした。ほとんどすべてが非常に塩辛い…悲しい…
—— GoogleMapの口コミ
ラ・ヴート
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「ラ・ヴート」はチャイニーズ・キュイジーヌです。
エントランスを通ると深い青色のトンネルが印象的です。
洞爺湖を見下ろしながら、絶景の新感覚のチャイニーズ・キュイジーヌを楽しめます☆
メニューと料金は、夕食しかなく、コースは2つのみです。\10,285/\14,520
お子様用の夕食のコースもあるのでお子様連れでも安心です。\7,260
「ラ・ヴート」の詳しいメニューは公式ホームページをご覧ください。
ラ・ヴート | 北海道の最高級リゾートホテルならザ・ウィンザーホテル洞爺 (windsor-hotels.co.jp)
「ラ・ヴート」基本情報
- 営業時間:17:00~21:30
- 座席数:48席
- 場所:11階
「ラ・ヴート」の口コミを紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
★★★★★とても美味しく、窓からの眺めも最高です。本場の職人さんが作っているお料理は目にも舌にも大満足。大好きなレストランです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★長年のサラリーマン生活で幾度となく中華料理の接待を国内外で経験しましたが、恐らくこれまでの中でここの料理はベストです。
コース料理でしたがどの料理も繊細な味付けでとても美味しく頂くことができ、大満足です。今後ホテルの宿泊リピートはないと思いますが、
当レストランでの食事のリピートは十分に有りです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★連れとディナー。ベーシックなコースのシルクロードをオーダー。 所謂ニューベルシノワで、北海道の食材の良さを活かした料理です。素材本来の味を引き立てるソースが秀逸でした。盛り付けもフレンチ風で、目でも楽しめます。 日本橋の外資系ホテルの中華も美味しいと思いましたが、自腹なら断然こちら。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆ウインザーホテル11Fにあるチャイニーズ キュイジーヌ。一番奥の眺望のいい席を用意していただいたのですが、生憎の天気。味は美味だったのですが、食べ終わる前に次の料理が出て来てテーブルに置いて行ったのはイマイチでした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆ウインザー洞爺の中では新しいレストラン。比較的コスパ良し。オープンキッチンであっさり系中華。
—— GoogleMapの口コミ
祥庵 こげ津
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「祥庵 こげ津」は日本料理のお店でお寿司が食べれるんです。
北海道の新鮮な魚をはじめ、最高のネタを握ってくれますよ。
リゾートホテルで、ゆっくりと日本酒と寿司を味わうのも贅沢な楽しみ方ですね。
「祥庵 こげ津」のメニューと料金です。
メニュー
おまかせ「こげ津」\ 20,000(\24,200)
(先付・うに小鉢・蒸し物・煮物・造り・焼物・強肴・握り八貫・御椀・甘味)
おまかせ「洞爺」 \15,000 (\18,150)
(先付・うに小鉢・蒸し物・造り・焼物・強肴・握り七貫・御椀・甘味)
おまかせ「北海道」 \10,000(\12,100)
(先付・蒸し物・造り・焼物・強肴・握り五貫・小丼・御椀・甘味)
寿司盛り合わせ \8,000(\9,680)
(先付・握り十貫・御椀・甘味 )
お子様連れの方も、お子様用のコース(\7,260)があるので安心ですよ。
「祥庵 こげ津」の詳しいメニューは公式ホームページをご覧ください。
祥庵 こげ津 | 北海道の最高級リゾートホテルならザ・ウィンザーホテル洞爺 (windsor-hotels.co.jp)
「祥庵 こげ津」基本情報
- 営業時間:5月~9月17:30~21:00/10月~4月17:30~20:00
- 座席数:カウンター12席、テーブル8席、小上がり1室
- 場所:11階
「祥庵 こげ津」の口コミを紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
★★★★★
ザ・ウィンザーホテル洞爺に宿泊した際に利用しました。 事前にHPでメニューを見て、覚悟を決めて突入! いいお値段だったので、ドレスコードとかも気になりましたが、他のお客さんも案外カジュアルな服装でした。 だらしがない格好はいかがなものかとは思いますが、そこまでキチッとした格好をしなくても大丈夫です。 写真の料理は北海道というコースです。 先付けから、お造り、小鉢など、どれも北海道ならではの料理でした。 お寿司もシャリが小ぶりで、上品。ネタは抜群に美味く、高いが美味い!です。 一般ピーポーである私は、そうそうこんなホテル泊まれないですからね。泊まった際には清水の舞台ならぬ、洞爺湖に飛び込むくらいの気持ちで、勢いよく頼んだらいいと思います。 いつになるか分からないですが、また行きたいなと思うお店でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
北海道スペシャルです!イクラ雲丹丼が美味すぎる。それ以上に平目、鮪、貝柱の刺身がおいしい。ガラス越しに覗く、スタッフが残念です!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
東京住民ですので年に何回も伺えませんが、宿泊させて頂く時は必ず食事をさせて戴きます。 寿司のお店というよりも本格的な和食のお店。 G8の頃は吉兆さんの全盛期で本当に美味しかったのですが、料理長さんが独立された以降は吉兆さんの味が落ちていった頃に登場されたお店。 全てが美味しく感動しております。 ご宿泊なされた時は是非お寄りになって頂きたいお店です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
ウインザーに宿泊したら必ず寄る店。北海道はもちろん、各地のこだわり食材で、その食材そのものの旨味が堪能できる。酒もウインザー限定の精進酒を始め旨い日本酒がよういされている。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ご飯が少し温もりがあり、とっても美味しかったです。いくらの醤油漬けは、絶品です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
自分は、サウスポーですが、鮨に出された、ガリ、デザートのホーク、スプーンを左側に置くなど板長の気配りが、超一流の証
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
高級なお寿司屋さんですが、案外リーズナブルです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
お寿司は素晴らしい 料理は値段相応
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ホテル内の寿司屋。 とても美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
旨い‼ …の一言。
—— GoogleMapの口コミ
日本料理 壽山
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
『日本料理 壽山」はミシュランガイドで二つを獲得した、札幌屈指の名店です。
京料理をベースに、北海道の食材を用いて、正統派の京懐石料理を提供してます。
「日本料理 壽山」のメニューと料金です。
メニューと料金は、夕食のみの2コースです。\12,100/\24,200
お子様コースもあります。\7,260
「日本料理 壽山」の詳しいメニューは公式ホームページをご覧ください。
壽山 | 北海道の最高級リゾートホテルならザ・ウィンザーホテル洞爺 (windsor-hotels.co.jp)
「日本料理 壽山」の口コミを紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
★★★★★
相変わらずの質と雰囲気です。 また来ます😊
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
日本料理の真髄、何日もかけて下準備したメインメニュー以外の品々、メインメニューのストーリー、産地、全ての食に味はさることながら、価値を見いだせます。 接待にも良いですが、食の時間も大事にできる方にもおすすめです。 全ての器からは美しさと、価値、製作者の思いが伝わります。 最後の釜のご飯、締めの抹茶、茶道にも通づる知識と、上品な作法も教えていただけます。 楽しく堅苦しくない中で、日本の伝統も感じられます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
店内は広くは無いが、静かな落ちついた雰囲気。一つ一つのお料理が手をかけてあるし、見た目も美しい。腹八分目で土鍋ご飯は残ったら手土産として持たせてくれる。また行きたい。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
お料理は美味しく、何回かいっても同じ物は出ず、いつも美味しく頂けて 大将が選んだ器で食べさせてもらえます 今日は月輪熊鍋を初めて食べました 癖がなくとても美味しかったです❤️
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
めちゃめちゃおいしい
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
1番上のコースを頼みました。 お料理の説明はバイトの方がしてくださるのですが、あまりわかってないようでした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
端麗
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
素晴らしいの一言。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
(Google による翻訳)松茸のハイライトを添えた、京都風の懐石ディナー。日本ではないにしても札幌で最高の1つ。カウンター席は5席限定ですので、事前にご予約ください。抹茶で締めくくり
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
(Google による翻訳)ミシュラン2つ星
—— GoogleMapの口コミ
ロビーラウンジ カフェゼット
開放的な気分が味わえるロビーラウンジです。
隣接しているケーキショップのスイーツもここで味わえますよ☆
もちろん洞爺湖を見下ろす絶景も最高です。
少し早く到着したときは、ここでゆっくりとアフタヌーンティーをしてみてはいかがですか?
もちろん、食事の合間やアクティビティの前後も利用してくださいね。
クリスマス時期には、ロビーに大きなクリスマスツリーが飾られるので気分もあがりますよ♪
「ロビーラウンジカフェゼット」のメニューや料金を一部抜粋してます。参考にしてみてくださいね。
ロビーラウンジ カフェゼット メニュー
ブレンドコーヒー \850
アメリカンコーヒー \850
エスプレッソ \850
ソフトエスプレッソ \850
アイスコーヒー \850
カフェラテ \900
カプチーノ \900
「ロビーラウンジ カフェゼット」基本情報
- 営業時間:8:00~20:00
- 座席数:42席
- 場所:1階
「ロビーラウンジ カフェゼット」の口コミを紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
★★★★☆開放感がありゆったりすごせます。今回は雪の降るのを眺めながらクリスマスツリー等の飾り付けを見られて幸せな気分を味わいました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★眺めもよく静かでとてもくつろげました。 スタッフさんも気さくで、なおさらくつろげました✨ ケーキもお紅茶も美味しく、本当に来て良かったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆生演奏を聴きながら、素敵な時間を過ごさせていただきました。 落ち着いて話せるのでお気に入りです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆洗練された落ち着いた空間で、上質な紅茶とケーキをいただけます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★9月に祖父母と行きました。 観光シーズンから少し外れていたのか、館内はとても静かでゆったりとした時間の中でケーキとお茶をいただくことができました。また伺いたいです。対応も良かったです
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★ホテル自体が上品な空間ですが、そのロビー空間に更におもてなしの空間が広がります。 ロビーはロビーで、無料でも座れる広いスペースがあります。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★付句~洞爺湖に サミットありし ウインザー 外輪山に 見下ろすように
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆来訪時、入り口で5-10分待っても係が来なかった。レセプションやコンシェルジュには人がいて、我々に気づいている様子だが、誰も連携を取ってロビーラウンジの給仕を呼ぼうともしなかった。後の予定が詰まっているので迅速に食事を済ませたかったのだが、徒らに時間を取られた。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆ウインザーホテルの宿泊時にサービス券を頂いたので利用しました。ロビーの目の前にあり待ち時間に利用するのに良いと思います。マカロン等のちょっとしたスイーツも取り扱っています。私もマカロンを頂きました。美味しかったですが、マカロンセットなのに忘れられてしまっていました。
—— GoogleMapの口コミ
パティスリーウィンザー
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
伝統的な技術とレシピを導入した一流のオリジナルスイーツを販売してます。
「ロビーラウンジカフェゼット」で、「パティスリーウインザー」のオリジナルケーキが食べれますよ♪
高級感あふれるマカロンや、クッキーも人気です☆
特に、「パティスリーウィンザー」はクリスマスケーキは予約必至です。
公式のWEBショップで「パティスリーウィンザー」の商品が購入できるので、是非チェックしてみてくださいね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ Online Shop (shop-pro.jp)
「パティスリーウィンザー」基本情報
- 営業時間:8:00~20:00
- 場所:1階
ブーランジェリーウインザー
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「ブーランジェリーウインザー」はザ・ウィンザーホテル洞爺のオリジナルブランドのベーカリーです。
北海道の小麦にこだわり、洞爺湖の美しい水を使用したパンで、「ギリガンズアイランド」の朝食で焼き立てが食べれます。
贅沢にバターを使ったクロワッサンは、サクサクで中はしっとりしてます。是非食べてみてくださいね。
公式のWEBショップで「ブーランジェリーウインザー」の商品が購入できるので、是非チェックしてみてくださいね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ Online Shop (shop-pro.jp)
「ブーランジェリーウインザー」基本情報
- 営業時間:8:00~22:00 (22:00以降はブーランジェリー横のパティスリーで一部パンを販売してます。売り切り次第終了。)
- 場所:1階
「ブーランジェリーウインザー」の口コミを調べてみました。
★★★★☆
ホテル内のショッピングモールの中のパン屋さんです。クロワッサンがおすすめです。 でも今回は、ショソンポム。アップルパイです! パイはちょうど良いサクサク、中のソースはたくさん入っていて、絶妙な甘さ酸味。 宿泊者限定ではないので、ドライブなどの寄り道で、もし巡り会えたら‼︎ 1個、400円くらいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
ウィンザーホテル内のブーランジェリー。クロワッサンが美味しかった。17時ぐらいに訪れたのでちょっと品薄だったが、朝は7時からやっているので、朝食にも使えるかも。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
洋朝食のパンはホテル内のパン屋でも買える模様。朝食で食べた時よりも家に持って帰って食べた方が美味しく感じた。洞爺湖マジックか。パン自体のレベルは悪くなく、北海道産の小麦を使用しているとのことで話題性の面からも使い勝手が良い。 また、Googleマップに地点登録はないが、パティスリーが併設されている。そこの売りはマカロンとのことだった。マカロンの味を見極めるほど優れた舌は持ち合わせていないが、どうやらホテル自家製とのことでこれもお土産としての使い勝手は悪くなさそうに見える… が、保冷剤は3時間分までしかつけてくれない。どうやら、自家消費ニーズしか考慮に加えていないようだ。だったらあんなパッケージはいらない気もするけど。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
どれもなかなか美味しいです。 クロワッサンがお勧めです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
セットのフランス料理や朝食(洋食)で味を確かめてから買える。生クリーム入りのイギリスパンがおいしかった。出発の朝に買うのがいいようです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
とても美味しいパン達に出逢えます☆
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
普通に美味しいです。 ホテル内のカフェで食べることが出来ますので、まあまりお腹が空いてない時やリーズナブルに済ませたい時にもオススメです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
以前から評判を聞いていたので何種類か買って食べてみたけどまぁ普通 いい材料を使ってるのはわかるんだけど値段だけ先行してる気がしますね。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
美味しい。意外と安いです。 場所が変わっていました。カフェの近くです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
カマンベールチーズを挟んだパニーニが美味❗
—— GoogleMapの口コミ
ウィンザーポロバー
ザ・ウィンザーホテル洞爺のメインバーです。
ここには、「Windsor Moon」「Toya Breeze」といったオリジナルカクテルが味わえますよ!
余市蒸留所に行かないと、手に入らない限定ウイスキーがここで楽しめるので、行く価値ありです♪
もちろん、ノンアルコールカクテルもあるので、飲めない方も雰囲気に酔いしれてくださいね☆
オリジナルカクテル メニュー
ウィンザームーン Windsor Moon ( Short Cocktail ) ¥1,694
ウォッカ、ピーチリキュール、グレナデンシロップ、レモンジュース
洞爺 ブリーズ TOYA Breeze ( Long Cocktail ) ¥1,694
ホワイトラム、メロンリキュール、メロンシロップ、牛乳
ロンドンブリッジ London Bridge ( Long Cocktail ) ¥1,694
ジン、グレープフルーツジュース、ブルーキュラソー、トニックウォーター
レイク 洞爺 Lake Toya ( ノンアルコールNon Alcohol Cocktail ) ¥1,331
ジンジャーエール、ライムシロップ、ブルーキュラソーシロップ
カクテルは上記以外にもノンアルコールを含め多数ご用意しております
余市蒸溜所限定ウィスキー メニュー
シングルモルト 余市 \2,178
宮城峡蒸溜所 \2,178
「ウィンザーポロバー」の詳しいメニューは公式ホームページをご覧ください。
ウィンザーポロバー | リゾートホテルならザ・ウィンザーホテル洞爺 (windsor-hotels.co.jp)
「ウィンザーポロバー」基本情報
- 営業時間:8:00~23:00
- 座席数:テーブル35席/8席
- 場所:2階
「ウインザーポロバー」の口コミを紹介します。是非参考にしてみてくださいね。
★★★★☆
ザ・ウィンザーホテル洞爺の2階にあるバー。 入り口を入ってすぐ、大きな馬のオブジェがお出迎え。店名のポロにちなんででしょうね。店内にはポロで使用するマレットなんかも飾られていました。 チェック柄の絨毯も可愛らしい♡ こちらでは落ち着いた雰囲気の中で洞爺湖をイメージしたオリジナルカクテルやウイスキーなどが楽しめます。 ノンアルコールカクテルもありますので、私のようにお酒が苦手な人でもお酒を楽しんだ気分に浸れますよ〜笑
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
バー自体の雰囲気は悪くないのだが、バスローブ姿で客室から温泉に向かう宿泊客が目についてしまうのが劇萎え。バーのスタッフは気にならないのだとしたら、どういった神経をされているのだろうか。 また、生演奏が夜10時のようだが、客室に響かないのであればもう少し遅くまで楽しめるようになるといいかもしれない。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
生演奏が聴けます。
—— GoogleMapの口コミ
ルームサービスのメニューとおすすめ度
ザ・ウィンザーホテル洞爺では、ルームサービスも楽しめます。
「ルームサービスを頼んで眺めの良い部屋を満喫したい!」
という方は、ルームサービスを活用すると良さそうですね。
レストランに行けばコース料理がほとんどですが、ルームサービスなら単品から頼めますよ♪
21時まで頼めるメニューもあるみたいなので、到着が遅くなった時も安心ですね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の周辺には、飲食店がないので、ルームサービスをおすすめします☆
朝食は、朝のコース料理しか頼めないので注意してくださいね。
「ギリガンズアイランド」の洋食と「杜氏賛歌」の和朝食が、ルームサービスで部屋からの景色を眺望しながらいただけますよ♪
遅く目覚めた朝も、ルームサービスを頼めばお部屋でゆっくりとモーニングを楽しめますね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺は、客室も広くお部屋からの景色も素晴らしいので、ルームサービスを使って、プライベートな時間をゆっくり過ごすのも、リゾートホテルならではですね☆
ザ・ウィンザーホテル洞爺の、ルームサービスに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まり(ドレスコード)は特になし!
ザ・ウィンザーホテル洞爺には、ビュッフェはありません。
ザ・ウィンザーホテル洞爺は以前は朝食やランチにビュッフェなどを行ってましたが2022年4月現在、残念ながらビュッフェのお食事提供はありません。
感染対策などの点で、ビュッフェの提供は難しいのかもしれませんね。
小さいお子様がいると、ビュッフェの方が便利ではありますが、残念です。
ホテルビュッフェもホテルに泊まった時の醍醐味ですよね。
しかし、今後また落ち着いたら、朝食やランチのビュッフェが始まるかもしれないので公式ホームページをチェックしておいてくださいね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺は、厳しいドレスコードはありません。
しかし高級感があるレストランばかりなので服装やドレスコードは迷いますよね。
厳しいドレスコードや服装の規定はありませんが、肩身の狭い思いをしなくていいように服装はTシャツやジーパン、サンダルは避けた方が良いでしょう。
レストランに行くときのドレスコードは、「スマートカジュアル」が無難です。
ポロシャツや襟のついた服装であれば、大丈夫です。
口コミでも、「カジュアルな服装で大丈夫だった。」と書いてあったので、そこまで、ドレスコードや服装を気にしなくて問題ないかと思います。
もし、カジュアルな服装をしてきたとしても、ドレスコードを取り締まることはないので安心してくださいね。
ドレスコードや服装を気にせず、気軽においしく食べれるのでうれしいですね。
それでも、ドレスコードが気になる方は、レストランを予約する際に確認してみてくださいね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の、食事に関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら
ウィンザーホテル洞爺に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
- スタッフのおもてなしが素晴らしい
- 部屋からの眺めが最高
- 料理がおいしかった
- アメニティが充実してる
- 雲海の景色がすごくきれいだった
- 部屋が広くて清潔
- 温泉が遠い
- 景色がきれい
このように、ザ・ウィンザーホテル洞爺に実際に泊まった方の口コミ評判レビューでは、「景色がきれい」「スタッフが親切」「洞爺湖の景色に感動」と
良いコメントが並びます。
特に多かったのは、おもてなしと景色に対する評判。
充実したアクティビティーや、宿泊者に楽しんでもらおうとする工夫が、高評価につながっているのですね。
また、部屋からの景色やレストランからの洞爺湖を眺められることにも満足の声が多いです。
ザ・ウィンザーホテル洞爺では、最高のおもてなしを受けながら、滞在を満喫できそうだということが伝わってきます。
ここからは、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際の口コミ評判レビューを4つ掲載しています。
ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊まったことがある人のリアルな口コミを見て、宿泊予約の参考にしましょう!

60代の母親と親子二人旅で利用しました。お部屋はスタンダードなツインルームでしたが、十分な広さがあり、水回りも綺麗でした。ホテル内は重厚な作りで清掃も行き届いており、清潔に保たれていました。大浴場も利用したのですが、備え付けのシャンプー、コンディショナー、ボディーソープといったアメニティがロクシタンで統一されていたのが嬉しかったです。小高い山の上に位置しているので着くまでは少し不安でしたが、夜は静かですし、星も見えたりして自然を楽しめます。宿泊日の早朝にたまたま目が冷めたのですが、運良く窓の外に雲海が見えました。運が良ければ見られるかもとは聞いていたのですが、本当に見られると思ってなかったのでとても嬉しかったです。母を起こして、二人して人生初めての雲海に感動したのが良い思い出です。北海道の自然のスケールの大きさを感じることができる素晴らしいホテルでした。
[2019年6月]

主人と二人で新婚旅行の為に二泊しました。建物は山の中にあり、海側、洞爺湖側をどちらも見渡せる立地です。部屋は湖側のツインルームを利用しました。
建物がとても大きく、敷地も広いので、レストラン、バー、大浴場のほかにもゴルフ場やエステ、ショップスペースなども併設されていました。
新型コロナウイルスの関係で、ショップやレストラン等に一部制限があったものの、サービス面や対応について大変満足のいくものでした。
ホテルから洞爺湖町まで距離があるため、ホテル内で楽しめるアクティビティが充実しており、大変楽しかったです。
山の頂上のため、車で向かうのに多少迷ってしまった事、各アクティビティや、レストランなどで接客対応にムラがあると感じる部分があったものの、総合しては大変良いホテルでした。
[2021年10月]

当日お付き合いしていた人と、2人で宿泊しました。
ジュニアスイートのお部屋でそれなりに広く、アメニティが「ブルガリ」のブランドで統一されているなど、とても高級感がありました。湖側のお部屋なら眺めが良かったと思いますが、山側の部屋だったので、窓からはシーズンオフのゲレンデ風景しか見えなかった事が残念でした。
ホテルスタッフの皆様の対応は素晴らしかったです。何気ない会話の中からこちらが求めている物(新聞や食事の好み・旅行プランなど)を察して、嫌味なく提案して下さった事が印象に残っています。スタッフの皆様の対応ひとつで、こんなにも気持ちが良いのだと気付かせて頂きました。
ホテル内のレストランはどこも美味しく、特に鉄板焼が絶品だった事を覚えています。
少し残念だったのは、ホテルの 温泉浴場。豪華なホテルの割にはあまり広くなく、他のホテルと比べてお風呂の数も少なかったです。もう少しお風呂を充実して下されば嬉しいかなと思います。
[2018年9月]

両親と三人でツインの部屋に宿泊しました。
洞爺湖サミットが行われた場所でもあり、当時の写真等飾られていたり、写真スポットには誰がどの場所に立っていたかなど印が示されており、観光スポットのようになっていて国際情勢が分からなくても楽しかったです。
周りはホテル以外なにもなかったですが、近くの有名なイタリアンレストランまで送迎バスが出ており、とても便利でした。
ホテル内のランチビュッフェはカレーが絶品で、常にシェフがいたのでビュッフェ台も常に綺麗で、補充もこまめにあり混雑していても常に食事がある状態で素晴らしかったです。
離れにある温泉は雰囲気が素晴らしく、温泉までの廊下がとても印象深いです。
ただ自然が素晴らしすぎて、ライトアップされた廊下の窓には蛾がびっしりしていて怯えながら廊下を歩いたのもいい思い出です。
夜はバーに行きましたがとても情緒あるバーでこちらも素晴らしかったです。2階にあったと記憶しており、ロビーラウンジが見える席は解放感がありとても気持ちよくお酒を楽しめました。
[2017年8月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
みなさん総合評価が星4個~5個だったので、ザ・ウィンザーホテル洞爺での宿泊に満足されたようですね。
サービス・お部屋・景色・料理全てに関して高評価のコメントばかり。
記念日など特別なシーンの旅先としても安心して選べます。
しかし、冬は雪が積もって景色が見えないというコメントも…
景色は、季節や天候にも左右されるかもしれませんね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊まって、優雅な滞在を満喫して、素敵な思い出を作ってくださいね♪
宿泊記ブログまとめ
ザ・ウィンザーホテル洞爺での滞在をより具体的にイメージしたいなら、実際に泊まった方が書いた宿泊記ブログを読むのがおすすめ!
ここでは、旅ソムライターのさと子が注目する宿泊記ブログ3つ紹介します。
あなたも実際泊まった気分で、読んでみてくださいね。
こちらは、子連れで国内・海外旅行をたくさん経験されているライターさんの宿泊記ブログです。
子連れならではの目線でザ・ウィンザーホテル洞爺のホスピタリティの高さを評価してます。
温泉にキタキツネが出たというエピソードは北海道ならで癒されます。
子連れ旅行を予定している方は必見です。
こちらは、プルミエールサロンを利用し、「ジュニアスイート」に泊まった方の宿泊記ブログです。
ブログ内では、部屋・専用ラウンジ・オーシャンビューの様子など満喫された様子が紹介されています。
そして、雲海の景色も見れたと感動されています。いつのタイミングで雲海が見れるか知りたい人は要チェックです♪
「ジュニアスイート」ならではの客室アメニティや、専用ラウンジの贅沢な雰囲気が気になる方はぜひ読んでみてください。
最後にご紹介するのは、「スーペリアルーム」のオーシャンビューに泊まった方の宿泊ブログです。
チェックインからチェックアウトまで、洞爺湖が見下ろせるお部屋の冬の景色をはじめ、露天風呂のサービスを満喫されてます。
ロビーから客室までの高級感と景色のすばらしさに感動されています。
「スーペリアルーム」と冬の旅行をご検討の方は、ぜひチェックしてみてくださいね☆
ウィンザーホテル洞爺のゴルフ場がスゴい!スキー場や温泉・スパでアクティビティを満喫!
「ザ・ウィンザーホテル洞爺のリゾートスパについて教えて!」
「ザ・ウィンザーホテル洞爺にプールはあるの?」
「温泉や露天風呂がすごいって聞いたんだけど…。」
こんなことが気になるあなたの為に、ザ・ウィンザーホテル洞爺の「リゾートスパ」・「マッサージ」・「プール」・「温泉」情報を紹介します。
ザ・ウィンザーホテル洞爺はリゾートホテルならではの施設が充実。
ホテル滞在を満喫するためにも、「リゾートスパ」・「マッサージ」・「プール」・「温泉」の情報を確認しておきましょう。
リゾートスパやマッサージで癒されよう

画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
ザ・ウィンザーホテル洞爺のリゾートスパ、その名も「ウィンザーブルームスパ」。
「ウィンザーブルームスパ」は完全予約制なので、前日の18時までに電話で予約が必要です。
早めに予約したら、VIPルームが使えるかも!?
ちなみにVIP室は2室しかないので、早めに予約しちゃいましょう!
実際に、以下のようなメニュー・料金となってます。
もみほぐしがお好みの方は、2階のプールカウンター横に行ってみましょう。
こちらも癒しのマッサージメニューが充実です☆
もみほぐしは20~30分で気軽に受けれるマッサージもあるから、観光の予定が詰まっている方もスキマ時間でリラックスできますね。
プール・ジムを満喫しよう
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
ザ・ウィンザーホテル洞爺には室内に25m「プール」があります。
そして、「サウナ」、「ジャグジー」、「ジム」が併設してるので
ザ・ウィンザーホテル洞爺なら充実したホテルスティが楽しめちゃいます☆
天井はガラス張りで天気のいい日は光が差し込み、リゾート気分を味わえる「プール」はアクティビティの中でも一番おすすめ!
ザ・ウィンザーホテル洞爺の「プール」で旅行の思い出づくりをしてみてはいかがでしょうか?
「プール」基本情報
- 営業時間:9:00~17:00(時期によって営業時間が異なります。)
- 料金:宿泊者無料
- プールサイズ:長さ25m 幅10m 水深0.7~1.2m
- 子供用プール:有
「ジム」基本情報
- 営業時間:9:00~17:00(時期によって営業時間が異なります。)
- 料金:宿泊者無料
- トレーニングウエア:有料(スィート宿泊は無料)
温泉につかって北海道を感じよう

「温泉」基本情報
- 営業時間:6:00~10:00/15:00~23:00
- 利用料金:宿泊者無料
- タオル:フェイスタオル・バスタオルあり
「温泉」の泉質・効能
- 泉質:硫酸塩泉
- 効能:疲労回復・健康増進・神経痛・関節痛・うちみ・くじき・冷え性・慢性消化器病・痔疾・病後回復期・慢性皮膚病・切り傷・すりきず・やけど・動脈硬化
夏はゴルフ場・冬はスキー場を満喫しよう
ザ・ウィンザーホテル洞爺には、「リゾートスパ」・「プール」・「温泉」のほかにも大自然に囲まれたアクティビティがあります。
ゴルフ場やスキー場での定番のスポーツやガイド付きのツアー、体験型アクティビティまで様々です。
ザ・ウィンザーホテル洞爺でいいとこどりの体験を楽しんでほしいと思います。
ホテルスティだけでも北海道を満喫できますよ☆
では、季節に分けてアクティビティの紹介をさせていただきます。
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
夏のアクティビティ
■定番のスポーツ
ゴルフ・テニス・パークゴルフ
■気軽な体験
果物狩り・カート遊覧
■チャレンジ
ツリーイング体験(木登り)
■ガイド付き
月浦森林公園ツアー・黒松内ブナの森ツアー・有珠山ジオパークツアー・セグウェイ遊覧・ガイド付きカート遊覧・ネイチャーコンシェルジュ
中島トレッキング・ホーストレッキング・フライフィッシング・カナディアンカヌー・マウンテンバイクツアー・マウンテンバイク岬ツアー
■ナイトタイム
スターゲージング
■アクティビティ
ガーデンキャンドル作り体験・フラワーアレンジメント教室・森の時計作り
以上が夏のアクティビティです。
特に人気のゴルフは、「ウィンザーグレートピークオブトーヤ」というゴルフ場が併設されてます。
宿泊者専用のゴルフ場なので、ゆっくりとゴルフが楽しめますよ♪
ザ・ウィンザーホテル洞爺のゴルフ場は、洞爺湖や内浦湾の景色がきれいなのはもちろんで、運がいい日は、雲海の上でプレーすることが出来ると評判のゴルフ場なんです♪
夏はゴルフ場、冬はスキー場になるので、ゴルフをプレイする時期が限られています。(5月~11月中旬ごろ)
スキー場と併用しているので、ゴルフ場にしては、アップダウンが激しいという口コミもありました。
プレイする人によっては、難関のゴルフ場かもしれませんね☆
8月、9月は混み合うようなので早めにゴルフ場を予約をした方が、おすすめです。
各、ゴルフやアクティビティの詳細や時間、金額、予約方法などは、こちらの公式ホームページをご確認ください。
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
冬のアクティビティ
■ゲレンデコンシェルジュ
クロスカントリースキーツアー・スノーシューツアー・出張レッスン(ルスツ)送迎付き・出張レッスン(ニセコ)送迎付き・プライベートスノーボードレッスン
プライベートスキーレッスン・エアーボード体験・プライベートエアーボードレッスン・オーダーメイドプログラム
■スノーアクティビティ
スノーモービル体験(お子様限定)・チュービング
■ガイド付き
雪上遊覧・ホーストレッキング
■アクティビティ
ガーデンキャンドル作り体験・フラワーアレンジメント教室・スノーランタン作り体験
やはり北海道の冬といえば、「スキー」や「スノーボード」ですよね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺のスキー場には2つのリフトとコースがあるんです。
ホテルの敷地内にスキー場があるなんて、移動時間も短縮でき、時間を気にせず、たくさん遊べますよ!
ザ・ウィンザーホテル洞爺のスキー場は、レンタルも行っているので
身軽にスキー体験ができちゃいます☆
スキー場でのプライベートレッスンもあるので、初心者でも安心ですよね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺のスキー場で、オーダーメイドのウインタースポーツを楽しんでくださいね♪
各、スキー場やアクティビティの詳細や時間、金額、予約方法などは、こちらの公式ホームページをご参考にしてください。
ウィンザーホテル洞爺の部屋のおすすめはコスパ最高のアノ客室!アメニティの持ち帰りはOK!
客室タイプ一覧|部屋のおすすめはコスパ最高のジュニアスイート!
ザ・ウィンザーホテル洞爺には、以下の通り全部で10種類もの客室タイプがあります。
プルミエールスタイル
- ジュニアスイート
- コーナースイート
- 和室、和室スイート、和洋室スイート
- ウィンザースイート
- プライムスイート
- G8サミットスイート(1ベットルーム)
- G8サミットスイートプライム(1ベットルーム)
- G8サミットスイート(2ベットルーム)
- G8サミットスイートプライム(2ベットルーム)
カジュアルスタイル
- スーペリア/ハイフロアダブル/スーペリア/デラックストリプル
ザ・ウィンザーホテル洞爺は、全室・オーシャンビューやレイクビューが望めます。
特に「ジュニアスイート」は、カジュアルスタイルの「スーペリア」のお部屋と価格もあまり変わらずに、専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」で優雅に過ごせるので、「ジュニアスイート」は旅ソムライターのさと子がおすすめするお部屋です。
何といっても、「ジュニアスイート」のオーシャンビューのバスは、風呂好きの旅ソムライターのさと子にとっては魅力的です!
たくさんある客室の中でも「ジュニアスイート」はコスパもサービスも最高なんです。
他の客室も、世界最高クラスのホテルとあって、リゾートを満喫するため北海道の大自然と一体感を味わえますよ☆
そして、ライフスタイルの合わせた、宿泊スタイルはどの客室もこだわりが詰まっています。
スィートルームのプリミエールスタイル、気軽に泊まれるカジュアルスタイル。
気分に合わせてリゾートステイを楽しんでくださいね☆
では、ザ・ウィンザーホテル洞爺の代表的な客室を紹介します。
プルミエールスタイル・ジュニアスイート
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「ジュニアスイート」は 58㎡の客室です。
連泊にも最適な広さが自慢のスイート。オーシャンビューバスタイプなので洞爺湖を眺めながらバスタイムを楽しめます。
また、「ジュニアスイート」部屋数も多く、また泊まりたいとリピーターが多いの客室です。
専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」も使えるので、ドリンクやスィーツを楽しみながら優雅に過ごしましょう♪
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
プルミエールスタイル・コーナースイート
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「コーナースイート」は 80㎡の客室です。
限定4室しかない、角部屋のスィート。お部屋2面にわたる窓ガラスは大パノラマに変身。雄大な景色が見られると評判のお部屋です。
専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」も使えるので、ドリンクやスイーツを楽しみながら優雅に過ごしましょう♪
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
プルミエールスタイル・和室、和室スイート、和洋室スイート
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「和室、和室スイート、和洋室スイート」は、 66㎡/120㎡/120㎡の客室です。
日本の伝統を凝縮した客室です。全室檜風呂でゆっくりとした和の空間を楽しめます。
4室限定の客室なので特別感を感じていただけますよ。専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」も使えますよ♪
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
プルミエールスタイル・ウィンザースイート
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「ウィンザースイート」は 106㎡の客室です。
角部屋で雄大な絶景が特別を感じさせる客室。まさに、ホテルの名前が付いた代表的な部屋です。
ツインはレイクビュー、ダブルはオーシャンビューを楽しめますよ!専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」を使って満喫してくださいね♪
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
プルミエールスタイル・プライムスイート
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「プライムスイート」は 120㎡の客室です。
広々とした客室と、厳選した家具でおもてなし。ハイクラスの客室で落ち着いた時間を過ごせます。
ゆっくりしたお部屋なので、長い滞在にもおすすめです。専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」を使って、プライベート空間を楽しんでくださいね。
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
プルミエールスタイル・G8サミットスイート(1ベットルーム)
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「G8サミットスイート(1ベットルーム)」は 91㎡の客室です。
ベージュで統一された室内は、スイートに宿泊しながらもくつろげる温かみのある部屋と評判です。
G8サミットスイートならではのならではのおもてなしに、フラワーやフルーツの盛り合わせなどセッティングされてます。
記念日の宿泊にもぴったりですよ♪
専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」も使えるので、ドリンクやスイーツを楽しみながら優雅に過ごしましょう☆
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
プルミエールスタイル・G8サミットスイートプライム(1ベットルーム)
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「G8サミットスイートプライム(1ベットルーム)」は 116㎡の客室です。
大きな窓から、北海道の雄大な景色が見渡せます。長期にわたる宿泊にも利用しやすい開放感のあるお部屋です。
専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」も使えるので、有意義な時間を過ごせますよ♪
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
プライムスイート・G8サミットスイート(2ベットルーム)
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「G8サミットスイート(2ベットルーム)」は 152㎡の客室です。
リビングを挟んで、両サイドにベットルームがある客室。3世代ファミリーでも泊まれるお部屋です。
G8 サミットのスイートの特徴そのままに宿泊できます。サミットにちなんだセッティングをしているのでホールフルーツやフラワー、シャンパンなどお部屋に
ご用意してます。お部屋に入って瞬間からウエルカムな雰囲気が漂う一室です。もちろん専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」が使用できます。
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
プルミエールスタイル・G8サミットスイートプライム(2ベットルーム)」
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「G8サミットスイートプライム(2ベットルーム)」の 174㎡客室です。
ザ・ウィンザーホテル洞爺でもっとも広い客室です。
G8 サミットスイートの特徴そのままに再現したお部屋なので、特別感を感じていただけます。
専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」も使えるので、コンシェルジュに旅のスケジュールなんかも相談できますよ♪
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
カジュアルスタイル・スーペリア/ハイフロアダブル/スーペリア/デラックストリプル
気軽に上質な客室を楽しめるのはカジュアルスタイルです。ザ・ウィンザーホテル洞爺のリゾートステイをハイスタンダードに楽しめますよ。
ホテルミュージシャンによる生演奏もながれる優雅な宿泊。(時期によります)
生演奏の演出は、優雅なひと時をより贅沢な気分にしてくれそうですよね☆
露天風呂や、プールも宿泊して無料で楽しめるのも特典の1つです。これは、宿泊して無料で楽しまないと損ですね♪
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「スーペリア/ハイフロアダブル/スーペリア/デラックストリプル」は 33㎡~58㎡の客室です。
ダブル・ツイン・トリプルの3タイプ。全室からは洞爺湖の景色も楽しめます。
ザ・ウィンザーホテル洞爺のハイクラスなスタンダートを満喫できます。
客室設備:冷暖房/テレビ(一般放送・NHK衛星放送)/Wi-Fi/冷蔵庫/電気湯沸しポット/ミニバー/ヘアドライヤー/洗浄機能付きトイレ
以上がザ・ウィンザーホテル洞爺の客室紹介です。
自分のライフスタイルや滞在プランに合わせて客室が選べるのは嬉しいですね。
是非、たくさん泊まってお気に入りの1室を見つけてくださいね☆
アメニティはブルガリブランド!持ち帰りはOK!
ザ・ウィンザーホテル洞爺の客室アメニティのブランドは、基本的に「ブルガリ」が用意されています。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープのバスアメニティとが1室1セットあり、お持ち帰り可能です♪
アメニティ1つにしてもさすが、5つ星ホテルですね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の基本のアメニティはこちらです。
基本のアメニティ:歯ブラシ・ヘアブラシ・コットン・カミソリ・ドライヤー・シャンプー・リンス・バスジェル・石鹸
このように、ザ・ウィンザーホテル洞爺のアメニティは、快適に滞在するために必要なものがきちんとそろってますね!
クラブラウンジや専用フロアが使える部屋タイプはプリミエールスタイル!
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
ザ・ウィンザーホテル洞爺のスイート、プルミエールスタイルの宿泊は専用のクラブラウンジ「プリミエールサロン」を準備。
プリミエールスタイルに宿泊のお客様すべて、専用のクラブラウンジが使用できます。
クラブラウンジではチェックイン、チェックアウトが出来るので人目を気にせずゆっくりとプライベートの時間を楽しめますよ☆
そして、クラブラウンジには滞在中の相談もできるコンシェルジュもいるんです!
ザ・ウィンザーホテル洞爺のことでも旅のことでもなんでもお答えしてくれるので、安心ですよね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺のクラブラウンジで、コーヒーや紅茶などのフリードリンク、夕方にはスパークリングワインにオードブルやスイーツが楽しめます。
窓の向こうには、オーシャンビューが楽しめ、贅沢な時間を過ごせますよー☆
ザ・ウィンザーホテル洞爺に泊まるなら、ぜひプリミエールスタイルに泊まって、クラブラウンジ「プリミエールサロン」を是非利用してみてください。
浴衣やバスローブは1種類、子供用も有り!
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
ザ・ウィンザーホテル洞爺の客室には、基本バスローブと浴衣が備え付けられてます。
子供用も年齢に合わせて準備してるので、サイズが合わないときは臨機応変に対応してくれますよ!
滞在中はリラックスして過ごせるし、荷物も少なくて済むのがうれしいですね♪
しかし、浴衣で館内を歩くのは禁止されてます。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の中をバスローブで歩けるのは、山泉、クリスタルブルークラブ、ウィンザーブルームスパへ行くときのみです。
でも高級感のある館内なので、バスローブでも抵抗があるかもしれませんね。
ウィンザーホテル洞爺の予約は一休でもOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!
「ザ・ウィンザーホテル洞爺で日帰り入浴を楽しみたいけど一休で予約できるの?」
「ツアーで格安料金で宿泊したいなら、どこで予約するのがお勧め?」
「格安ツアーの料金も知りたい!」
ここまで記事を読んだあなたなら、豪華な客室と、いろいろなアクティビティ、洞爺湖を見下ろす景色と、優雅な滞在をイメージできているはず。
あとは予約するのみです。
そこでここでは、ザ・ウィンザーホテル洞爺の日帰りプランや格安ツアーについてご紹介します。
しかし、2022年4月現在、ザ・ウィンザーホテル洞爺を日帰りで利用できるプランはありません。
公式ホームページや、一休.com・楽天トラベル・じゃらんの大手予約サイトでも取り扱いが無いのです。
ただ過去には、送迎付きのランチツアーがあったようなので、一時的に販売を休止してるだけかもしれませんね。
近いうちに日帰りプランが復活することを期待しましょう!
また、ザ・ウィンザーホテル洞爺には日帰りでは楽しきれないほどの魅力があります。
1泊2日以上の休みを取って、アクティビティや食事をたっぷり満喫する旅行にしてはいかがでしょうか♪
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
ザ・ウィンザーホテル洞爺にツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTBです。
JTBで予約するとBAR「ウィンザーポロバー」またはロビーラウンジ「カフェゼット」で利用できるワンドリンク券がついてきたり
館内のエステ10%割引券がついていたりとお得です。
実際に、以下のような条件の飛行機付きツアーなら、1人70,500円という格安料金で宿泊できます。
- 日程:2022年5月13日~14日の1泊2日
- 新幹線:羽田空港→新千歳空港の飛行機利用
- 部屋:ジュニアスイート
- 食事:夕食1回・朝食1回
同じ条件で宿泊&食事のみを予約しようとすると1人1泊53,875円、飛行機だけを予約しようとすると、1人往復57,580円
合計で111,455円となるので、格安チケットの方がお得に予約できます。
さらに、JTBで格安ツアーを予約すると、ドリンクやエステのクーポンがついてくるので、旅行費全体をおさえられそうですね!
遠方からザ・ウィンザーホテル洞爺に宿泊する方は、JTBの格安ツアーをチェックしてくださいね☆
▶︎ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ(飛行機+ホテル)パック・ツアー-JTB
ちなみに一休にはツアーがありませんでした。
また、ツアーではなく宿泊のみのプランなら、公式ホームページのほか一休.com、楽天トラベル、じゃらんでも予約できます。
なかでも一休.comなら、ポイント20%分をすぐに使ってお得に予約できるのでおすすめ!
ポイ活してる人は、一休comからチェックしてみてくださいね☆
また、他のサイトについても、以下のリンクからそれぞれ確認できます。
- 一休:【ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ】 の空室状況を確認する – 宿泊予約は[一休.com] (ikyu.com)
- 楽天:ザ・ウィンザーホテル洞爺 リゾート&スパ 宿泊予約【楽天トラベル】 (rakuten.co.jp)
- じゃらん:ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ – 宿泊予約は【じゃらんnet】 (jalan.net)
- 公式ホームページ:宿泊 | 北海道の最高級リゾートホテルならザ・ウィンザーホテル洞爺 (windsor-hotels.co.jp)
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
ウィンザーホテル洞爺の駐車場・アクセス・住所・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは12時までOK!
「ザ・ウィンザーホテル洞爺にはどうやってアクセスできるの?駐車場は?」
「住所や電話番号が知りたい!」
「チェックイン・チェックアウト時間も教えて!」
ザ・ウィンザーホテル洞爺に宿泊するなら、到着前に道に迷ってしまった!なんてことになるのは避けたいですよね。
そこで、ザ・ウィンザーホテル洞爺の住所・電話番号・アクセス方法・駐車場情報、チェックイン・チェックアウト時間までをまとめています。
これを読んでおけば、旅行の準備はばっちりです☆
ザ・ウィンザーホテル洞爺の住所・電話番号
ザ・ウィンザーホテル洞爺の住所と電話番号はこちらです。
宿泊前に問合せしたいことがあるときや、アクセスの途中で道が分からなくなってしまったときは、以下の電話番号を使ってホテルに直接教えてもらいましょう!
マイカーの方は、こちらの住所をナビに登録しておいてくださいね☆
- 住所:〒049-5722 北海道虻田郡洞爺湖町清水336
- 電話番号:代表電話番号:0142-73-1111 予約センター(受付時間 9~18時):0570-056-510
そして、住所と電話番号だけじゃ場所がイメージしづらいですよね。
グーグルマップも載せておくので、アクセス方法やホテル周辺の様子を確認してみてください。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の住所・電話番号・地図の基本情報をチェックしたところで、つづいてはアクセス方法を見ていきましょう。
ザ・ウィンザーホテル洞爺へのアクセス方法
ザ・ウィンザーホテル洞爺へのアクセス方法を電車・バス・飛行機・車の移動手段別に紹介します。
電車・バスでのアクセス方法
- 「JR洞爺湖」から送迎バスで約40分
ザ・ウィンザーホテル洞爺に電車でアクセスする場合の最寄り駅は「JR洞爺駅」です。
「JR洞爺湖」からは宿泊者専用の送迎バスがあるので便利。
送迎バスについては、「ザ・ウィンザーホテル洞爺の送迎バス情報」をチェックしてくださいね☆
羽田空港からのアクセス方法
- 羽田空港から飛行機で新千歳空港へ→JR快速エアポートで「南千歳駅」へ→「南千歳」から特急北斗で「JR洞爺湖」へ→送迎バスでホテルへ(所要時間約5時間20分)
- 羽田空港から飛行機で函館空港へ→バス函館空港線で「函館駅前」へ→「函館駅前」から特急北斗で「JR洞爺湖」へ→送迎バスでホテルへ(所要時間5時間)
羽田空港からザ・ウィンザーホテル洞爺にアクセスするまでは、飛行機、JR、バスで約5時間ほどかかります。
時間で考えると、函館空港からバスが便利。
また、「JR洞爺湖」からはホテルの送迎バスが利用できます。
送迎バスについては、「ザ・ウィンザーホテル洞爺の送迎バス情報」をチェックしてください☆
車でのアクセス方法
ザ・ウィンザーホテル洞爺に車でアクセスする方のために、最寄りの高速道路インターチェンジからの行き方を紹介します。
【道央自動車道 「虻田洞爺湖IC」利用】
- 料金所を通過し、国道230号線を左へ
- 2.0km進んで、左折
- 0.2km進んで、右
- そのまま南西に向かうと正面にザ・ウィンザーホテル洞爺がみえてくる
そして、ザ・ウィンザーホテル洞爺に車でアクセスした人は、次に紹介する駐車場が使えます。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の駐車場情報
ザ・ウィンザーホテル洞爺には、宿泊者が使える駐車場があります。
駐車場料金は無料。
旅行中に駐車代の出費が無いのはうれしいですね!
また、ザ・ウィンザーホテル洞爺の駐車場は収容台数342台の大型駐車場なんです。
ちなみに、屋内駐車場もありますよ!
これなら駐車場の心配なく、マイカーやレンタカーで気軽に行けますね。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の送迎バス情報
ザ・ウィンザーホテル洞爺には、無料と有料の送迎バスがあります。
公共交通機関を使ってザ・ウィンザーホテル洞爺にアクセスする人にとってはかなり便利!
それでは、2種類の送迎バスをご紹介します。
無料の送迎バス
ザ・ウィンザーホテル洞爺の宿泊者は、「JR洞爺駅」とホテルを結ぶ無料送迎バスを利用できます。
電車を使って東京方面からアクセスする人には特に便利。
前日の18時までの予約が必要ですので、忘れないように予約してくださいね。
電話番号:0142-73-1111
また、朝にも「JR洞爺駅」行きの送迎バスが、出発しているので
帰りの電車や観光の予定に合わせて利用しましょう。
有料の送迎バス
ザ・ウィンザーホテル洞爺には特別VIP送迎があります。
ロールスロイス・ベンツS550・レクサスLS460でドライバーがお迎えし、ホテルまでゆっくりとくつろいで行ける車内にはアメニティも準備されてますよ!
空港では空港到着よりドライバーがお迎えします。アクセスに心配な方には便利なサービスですね。
有料送迎バスの利用料金はこちらです。
場所 | 所要時間 | 料金(ロールスロイス) | 料金(ベンツ・レクサスLS460) |
---|---|---|---|
函館駅 | 3時間30分 | ¥172,440 | ¥94,950 |
小樽市内 | 3時間 | ¥147,800 | ¥81,370 |
新千歳空港(迎え) | 2時間 | ¥101,550 | ¥57,260 |
新千歳空港(送り) | 2時間 | ¥98,550 | ¥54,260 |
札幌駅 | 2時間 | ¥98,550 | ¥54,260 |
ニセコ | 1時間 | ¥49,300 | ¥27,130 |
昭和新山 | 30分 | ¥24,640 | ¥13,540 |
ルスツ | 30分 | ¥24,640 | ¥13,540 |
JR洞爺・洞爺湖温泉 | 30分 | ¥24,640 | ¥13,540 |
予約が必要なので、必ず前日までには忘れずに電話してくださいね。
電話番号:0142-73-1111
ザ・ウィンザーホテル洞爺のチェックイン・チェックアウト時間
ザ・ウィンザーホテル洞爺のチェックイン・チェックアウト時間がこちらです。
- 【チェックイン時間】15:00開始
- 【チェックアウト時間】12:00
ザ・ウィンザーホテル洞爺のチェックインは15:00開始。
また、ザ・ウィンザーホテル洞爺のチェックアウトは12:00。
施設が充実してるので、12時までのチェックアウトは嬉しいですよね。
チェックアウト前は、朝食や露天風呂を満喫して、悔いのないように過ごしてくださいね!
ただ、宿泊プランによっては、17時チェックインや10時チェックアウトのものがあります。
宿泊予約の際は、気を付けてチェックしてみてくださいね☆
ウィンザーホテル洞爺周辺の食事・グルメや観光スポットをご紹介!
ここからは、ザ・ウィンザーホテル洞爺周辺の食事・観光スポットの中でも、旅ソムらいたーのさと子が注目する3つをそれぞれご紹介します。
これを読んでおけば、ホテルの周辺をまるごと満喫できますよ!
ザ・ウィンザーホテル洞爺では、ランチタイムに営業しているレストランはありますが、
ちょっと気分転換したい!という方に、近くでランチができたらうれしいですよね。
そんな、ザ・ウィンザーホテル洞爺周辺でランチにおすすめの食事スポット3つがこちらです。
- 望洋蹄(ぼうようてい)
- ナミヘイピザ
- カフェ バルハー
望洋蹄
画像出典:望洋蹄公式ホームページ
「望洋蹄」は洞爺湖温泉街にある洋食屋さんです。
レトロな雰囲気のお店で、観光地にもなってます。
「望洋蹄」で人気なのはポークチャック、柔らかくてジューシーで創業から変わらない味だとか。
価格帯も、1,000円前後のメニューからあって観光地の割にリーズナブルです。
人気店なので開店時間の11:00前にはスタンバイしておくのがおすすめです。
ナミヘイピザ
わいわいみんなで食べたいときにおすすめなのが「ナミヘイピザ」
北海道の素材を生かしたオリジナルのピザ屋さんなんです。
ザ・ウィンザーホテル洞爺のレストランと違い気軽に食べれるので小さいお子様がいる方にもお勧めです。
人気店なので、席が予約で埋まっていることもしばしば。
行かれる際は、事前に予約しておけば安心です♪
公式ブログに住所や電話番号も記載しているのでぜひ行かれてみてくださいね!
カフェ バルハー
画像出典:カフェバルハー公式ホームページ
おなかいっぱいだけど、甘いものが食べたい!そういう時におすすめなのが「カフェ バルハー」です。
洞爺湖を眺めながら、ソフトクリームが食べれちゃいます。
テイクアウトカフェですが、絶景デッキがあるのでその場で景色を見ながら食べれますよ。
ソフトクリームの他にもルスツ豚のスペアリブなんかも評判がいいんです。
甘いもの苦手な方でも、外の景色を楽しみながら食べれます♪
ザ・ウィンザーホテル洞爺周辺には、自然や観光スポットがたくさんあります。
ここでは、旅ソムライターのさと子が注目する観光スポットを3つご紹介!
- サイロ展望台
- 洞爺湖汽船
- 洞爺湖温泉街
サイロ展望台
画像出典:サイロ展望台公式ホームページ
洞爺湖に来たなら、「サイロ展望台」は、必ず訪れてほしい観光スポット。
洞爺湖の広大なパノラマの絶景ポイントです。
中島・有珠山・昭和新山等を一望できる観光スポットです。
展望レストランやカフェ、お土産コーナーもあるので行かれた際は立ち寄ってくださいね。
洞爺湖汽船
画像出典:洞爺汽船公式ホームページ
ザ・ウィンザーホテル洞爺周辺の観光イチオシの「洞爺湖汽船」
有珠山、羊蹄山を眺めながら、洞爺湖に浮かぶ島、中島までクルージングして楽しめますよ。
洞爺湖をクルージングして、のんびりと優雅に時間を過ごしたい方におすすめです。
北海道の大自然を感じながら、クルージングしてみてはいかがでしょうか?
洞爺湖温泉街
画像出典:洞爺湖温泉公式ホームページ
洞爺湖を一望できる、絶景露天風呂が自慢の温泉街です。
遊歩道やフォトスポットもある観光名所でもあります。
無料の足湯や手湯につかるのもいいですし、ゆっくりとお散歩気分であるいてみませんか?
洞爺湖の絶景露天風呂で、日ごろの疲れを癒してくださいね。
また、洞爺湖ではロングラン花火大会が行われています。(4月末から10月末まで毎日)
公式ホームページで、開催時期が記載されているので参考にされてみてください。
花火やイベントの時期に合わせて、旅行すると更に楽しみが増えますね♪
ウィンザーホテル洞爺のお土産やグッズについて
ザ・ウィンザーホテル洞爺には、ザ・ウィンザーホテル洞爺でしか買えないお土産があります。
ザ・ウィンザーホテル洞爺で選べばセンスが光るお土産が買えますよ!
自分へのご褒美でもよし、大切な人へのお土産もここで全部そろえてしまいましょう♪
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
お土産としては、1階ロビーラウンジにある「パティスリー ウィンザー」の「クッキー」と「マカロン」が有名です。
本場フランスの高級感溢れるスィーツが並ぶ「パティスリー ウインザー」はオンラインショップでもチョコレートが販売しているので
帰りの荷物を減らせるので、オンラインショップもおすすめです。
▶︎ザ・ウィンザーホテル洞爺の公式オンラインショップはこちらです。
ザ・ウィンザーホテル洞爺は売店はなく、「ウィンザーロゴショップ」や「アビステホテルブティック」があります。
食べ物ではなくグッズをお探しの方は、こちらのショップがお勧めです。
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「ウィンザーロゴショップ」はザ・ウィンザーホテル洞爺のオリジナルブランドのグッズ販売をしてます。
ラグジュアリーなお土産にぴったりですね。
ウィンザーホテルのエンブレムが付いた「バスローブ」や「オリジナルゴルフボール」、「オリジナルマグカップ」などのグッズがありますよ☆
宿泊の記念にもお土産にもぴったりです。
また、ザ・ウィンザーホテル洞爺のグッズは贈答品や内祝いとしても人気なんです。
洞爺湖サミットで首脳たちに贈呈されたに「日本酒将進酒」はここで買えますよ!
▶︎ザ・ウィンザーホテル洞爺、館内ショップの案内はこちらです。
「ウィンザーロゴショップ」基本情報
- 営業時間:8:00~22:00
- 場所:1階
このように、ザ・ウィンザーホテル洞爺にはチェックしたいお土産が充実してます。
チェックアウトギリギリになって間に合わない!なんてことにならないように、早めにのぞいてみてくださいね☆
ウィンザーホテル洞爺に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
「北海道の自然に見守れながら、特別な結婚式がしたい!」
「ザ・ウィンザーホテル洞爺には、どんなウエディングプランがあるの?」
「太陽の下でガーデンウエディングがしたい!」
ザ・ウィンザーホテル洞爺に宿泊して、洞爺湖を眺める特別なロケーションでの結婚を夢見たアナタ!
そんなあなたの為に、ザ・ウィンザーホテル洞爺で叶えられる結婚式・ウエディング情報をご紹介します。
ザ・ウィンザーホテル洞爺のセレモニーは、「チャペル」と「ガーデンセレモニー」の2つです。
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
ザ・ウィンザーホテル洞爺のチャペルは、愛のハーモニーが響きわたるト音記号の形をしたチャペルです。
2人の幸せのはじまりを、美しいチャペルが祝福します。神前式・教会式・人前式から選べて、40人ほどが入るチャペルです。
一生に一度の結婚式。純白のウエディングドレスを身にまとい、大自然が見えるチャペルで挙げれるなんて、本当に夢のようですよね♪
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「ガーデンセレモニー」は野外なので天空の空間で愛を誓いあえます。ガーデンウエディングがしたい方にぴったりのロケーションです♪
花や草木、太陽の光に包まれて愛を誓いあえるのは「ガーデンセレモニー」ならでは☆
ガーデンウエディングはその時の天気や時間で空間が変化するので、特別な2人の時間を刻むことが出来るでしょう。
どちらの結婚式スタイルも素敵なので、迷ってしまいますね!
ザ・ウィンザーホテル洞爺には、披露宴会場と会食パーティの2種類があります。
そして、披露宴会場は大人数でも対応ができる披露宴会場には3つの種類があります。
- バロン
- デユーク
- ザ・ウィンザーホール
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「バロン」は少人数6名から18名まで対応ができます。
内浦湾を見渡せる、ゆっくりと和やかな時間を過ごせます。身内だけでウエディングパーティしたい方におすすめです。
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「デユーク」は19名から50名まで対応ができます。
お友達を招いて披露宴にはぴったりの会場です。
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
「ザ・ウィンザーホール」は50名から300名まで対応ができます。
天井が6メートルもある開放的な披露宴会場です。親族やお友達を招いて、盛大なウエディングパーティにしてみてはいかがでしょうか?
画像出典:ザ・ウィンザーホテル洞爺
会食パーティは家族や親族のみを招いて行うウエディングレストランです。
レストランでご希望に合わせてセッティングが出来るんです。
2人の理想に合わせたウエディングプランが実現しそうですよね!
会食パーティを行えるレストランは、こちらです。
- ラ・ヴート
- アウトオブアフリカ
- 祥庵 こげ津
- ギリガンズアイランド
- 杜氏賛歌
- カフェゼット
- ウィンザーポロバー
レストランだと好みに合わせて、プランが立てれるので安心感がありますよね。
このように、100名以上の大きな結婚式から、家族婚やフォトウェディングまで、ザ・ウィンザーホテル洞爺なら二人の叶えたい結婚式がきっと見つかります。
ザ・ウィンザーホテル洞爺での豪華な結婚式をもっと具体的にイメージしたいなら、ブライダルフェアに行ってみましょう!
ブライダルフェアに参加すれば、会場見学・料理試食・結婚式費用の相談などなど、気になるお悩みをまとめて解決してくれます。
ザ・ウィンザーホテル洞爺の結婚式情報やブライダルフェアについて詳しくは、ウエディング特設サイトをチェックしてくださいね☆