ヒルトン沖縄北谷リゾートの外観

ヒルトン沖縄北谷リゾートのアフタヌーンティーがヤバい!部屋のおすすめは良いとこ取りのアノ客室!

「ヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」

「アフタヌーンティーの料金やメニューが知りたい!」

「おすすめの部屋は?クラブラウンジが使える客室タイプも教えて!」

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。

そんなヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのちーちゃんがヒルトン沖縄北谷リゾートを大解剖しちゃいます♪

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートの外観
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

実際にヒルトン沖縄北谷リゾートは、プールやアクティビティが充実していて、ショッピングや食事にも便利な美浜アメリカンビレッジにも近いので、家族旅行におすすめのホテルです。

 

そして、開放感抜群のロビーラウンジ「マール」では、アフタヌーンティーをお手頃価格で楽しめます。

海を眺めながらのアフタヌーンティーの時間を過ごせば、リゾート気分を満喫できることまちがいなし!

そんなヒルトン沖縄北谷リゾートでおすすめの部屋は、エグゼクティブオーシャンビュールーム

エグゼクティブオーシャンビュールームは、クラブラウンジが使える・海が見える・プライベートバルコニー付きといった、優雅なホテルステイを叶えるポイントがすべてそろったエグゼクティブルームなんです♪

 

他にも、レストランやルームサービス、プールやビーチでのアクティビティ、アクセス方法からホテル周辺グルメスポットなどなど、ヒルトン沖縄北谷リゾートを知り尽くすことができる情報を一気にまとめています!

実際に泊まった方の口コミや宿泊記もまとめているので、ホテル選びの参考にしてくださいね☆

 

目次

ヒルトン沖縄北谷リゾートのアフタヌーンティー・カフェ・スイーツ・ケーキについて

ヒルトン沖縄北谷リゾートのアフタヌーンティー
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートのアフタヌーンティーは、ロビーラウンジ「マール」で利用することができます。

「マール」はロビーエリアに隣接する開放的なカフェで、目の前に海を眺めながらの食事やスイーツを楽しむことができる場所なんです。

なんといってもうれしいのは、ホテルでのアフタヌーンティーをお手頃価格で満喫できること!

だいたい2,500円〜3,000円くらいで利用できちゃいます。

 

ちなみに季節によっては、バレンタインをテーマにしたアフタヌーンティーや、いちごを使ったスイーツやケーキがたくさん登場する「ストロベリーアフタヌーンティー」がある場合も。

ヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まるときは、今のアフタヌーンティーは何かな〜?と事前にチェックしておくと良いでしょう。

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートのマンゴーアフタヌーンティー
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

そして、2021年7月16日〜9月15日までの期間限定で楽しめるのは、「Mango-holic 恋するマンゴーAfternoon Tea」。

マンゴー好きは見逃せない、マンゴーづくしのアフタヌーンティーセットです。

 

このマンゴーアフタヌーンティーに含まれるメニューがこちら。

  • 沖縄県産完熟マンゴーパフェ、完熟マンゴータルト
  • マンゴーゼリー、マンゴーエクレール
  • マンゴーとパッションフルーツムースショコラ
  • マンゴーのレアチーズケーキ
  • ドラゴンフルーツとマンゴーのアイスキャンディー
  • チョコチップスコーン
  • エッグサラダオープンサンド、カプレーゼサラダ
  • ブルーベリージャムとクリームチーズ

 

とくにスイーツメニューには、「沖縄県産完熟マンゴーパフェ」「完熟マンゴータルト」「マンゴーゼリー」といった、贅沢なマンゴースイーツが並びます。

これぞ南国沖縄に来た!という感じですね〜。

この夏は、オーシャンビューのカフェ「マール」でさわやかなアフタヌーンティータイムを過ごしてみては?

 

Mango-holic 恋するマンゴーAfternoon Tea

【料金】ティーセット3,000円(グラスシャンパン1杯付きは4,400円)

【期間】2021年7/16(金)〜9/15(水)

【時間】12:00-16:30

 

ちなみに、「マール」のアフタヌーンティーセットは、一休では予約できませんでした。

予約するときは、ホテル公式サイトからチェックしてくださいね。

アフタヌーンティーを予約する

 

そして、アフタヌーンティーが楽しめるロビーラウンジ「マール」では、過去にはケーキバイキングのスイーツビュッフェが開催されたこともあるそうです!

ケーキバイキングはスイーツを好きなだけ食べられるから、甘いもの好きにはたまりませんね♪

今後もケーキバイキングが開催される可能性はありますので、公式サイトをこまめにチェックしておきましょう!

 

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートの部屋のおすすめはエグゼクティブオーシャンビュールーム!エグゼクティブラウンジが使える客室はエグゼクティブルーム&スイートルーム!

客室タイプ一覧|部屋のおすすめはエグゼクティブオーシャンビュールーム!

ヒルトン沖縄北谷リゾートには、こちらの9種類の客室タイプがあります。

スタンダードルーム

  • シティービュールーム(ツインベッド・キングベッド)
  • ツインルームwithバルコニー
  • ツインルームwithガーデン
  • オーシャンビュールーム(ツインベッド・キングベッド)
  • ユニバーサルルーム(バリアフリールーム)

 

エグゼクティブルーム・スイートルーム

  • エグゼクティブオーシャンビュールーム(ツインベッド・キングベッド)
  • エグゼクティブオーシャンビュールームwithテラス(ツインベッド)
  • スイートルーム(ツインベッド・キングベッド)
  • デラックススイートルーム

 

「シティービュールーム(ツインベッド・キングベッド)」は、一番お手頃価格で宿泊できる客室タイプですが、眺望はオーシャンビューではなく、部屋の窓からは北谷の街並みが眺められます。

「エグゼクティブオーシャンビュールーム(ツインベッド・キングベッド)」は、ワンランク上の滞在ができるエグゼクティブルームで、海が見えるバルコニー付きのお部屋なので特におすすめです。

そして、「デラックススイートルーム」は、ヒルトン沖縄北谷リゾートの中で、最も優雅なホテルステイを満喫できるスイートルームです。

 

ちなみに、客室の定員はどのお部屋も3名以上(ユニバーサルルームを除く)。

4〜5名で滞在できる部屋も多いので、家族旅行やグループ旅行にも選びやすいです。

そして、お風呂は全室洗い場付きで、トイレと洗面スペースも独立しているので、ゆったり使えるのがうれしいですね♪

 

それでは、ここから客室タイプごとに1つずつ紹介していきます。

 

シティービュールーム(ツインベッド・キングベッド)

ヒルトン沖縄北谷リゾートのシティビュールーム
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

シティービュールーム(ツインベッド・キングベッド)は、一番スタンダードなお部屋です。

一番スタンダードと言っても広さは33㎡あるので、ゆったり使えますよ。

部屋の窓からは北谷の街並みを眺めることができます。

【定員3名】

 

ツインルームwithバルコニー

ヒルトン沖縄北谷リゾートのツインルームwithバルコニー
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ツインルームwithバルコニーは、プライベートバルコニー付きのスタンダードルームです。

海風を感じながらバルコニーでリラックスすることができますよ。

【定員4名】

 

ツインルームwithガーデン

ヒルトン沖縄北谷リゾートのツインルームwithガーデン
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ツインルームwithガーデンは、プールサイドに直結したお部屋。

お部屋からすぐ、スライダー付きのラグーンプールに遊びに行けるので、家族連れに人気の客室タイプです。

【定員4名】

 

オーシャンビュールーム(ツインベッド・キングベッド)

ヒルトン沖縄北谷リゾートのオーシャンビュールーム
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート
ヒルトン沖縄北谷リゾートの客室のお風呂
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

オーシャンビュールーム(ツインベッド・キングベッド)は、お部屋から海を眺めることができます。

プライベートバルコニーから夕日が沈む景色を楽しむこともできて、リゾート気分をたっぷり感じられる客室タイプです。

【定員:ツインベッド4名、キングベッド3名】

 

ユニバーサルルーム(バリアフリールーム)

ヒルトン沖縄北谷リゾートのバリアフリールーム
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ユニバーサルルーム(バリアフリールーム)は、ゆとりのあるスペースと、手すりなどを完備した、車いすの方や高齢者の方も安心してホテルステイを満喫できるお部屋です。

車いすのままバルコニーにも出ることができ、北谷の海やサンセットを楽しむこともできますよ。

【定員2名】

 

エグゼクティブオーシャンビュールーム(ツインベッド・キングベッド)

ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブオーシャンビュールーム
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

エグゼクティブオーシャンビュールーム(ツインベッド・キングベッド)はワンランク上の滞在ができるエグゼクティブルームなので、おすすめの客室タイプです。

エグゼクティブオーシャンビュールームの部屋の中またはプライベートバルコニーから見えるのは海。

また、9階にあるエグゼクティブラウンジで、朝食・ドリンクサービスやイブニングカクテルを楽しむことができます。

【定員:ツインベッド4名、キングベッド3名】

 

エグゼクティブオーシャンビュールームwithテラス(ツインベッド)

ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグエクティブオーシャンビュールームwithテラス
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

エグゼクティブオーシャンビュールームwithテラス(ツインベッド)は、1つ前に紹介したエグゼクティブオーシャンビュールームに広めのテラスがついたお部屋です。

プライベートテラスでくつろぎながら、水平線に沈むサンセットが眺められるという、エグゼクティブオーシャンビュールームwithテラスならではの贅沢なホテルステイを満喫できます。

また、9階にあるエグゼクティブラウンジで、朝食・ドリンクサービスやイブニングカクテルを楽しむことができます。

【定員4名】

 

スイートルーム(ツインベッド・キングベッド)

ヒルトン沖縄北谷リゾートのスイートルーム
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

スイートルーム(ツインベッド・キングベッド)は、広さが72㎡あり、リビングルームとベッドルームが分かれたラグジュアリーなお部屋。

ホテル最上階に位置するスイートルームからの海の眺めは格別です。

9階のエグゼクティブラウンジも利用しながら、優雅な滞在を楽しめますよ。

【定員5名】

 

デラックススイートルーム

ヒルトン沖縄北谷リゾートのデラックススイートルーム
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

デラックススイートルームは、7~8階の角部屋に位置する、ヒルトン沖縄北谷リゾートの最高ランクのお部屋です。

部屋からの眺望は角部屋ならではのパノラマビュー

9階のエグゼクティブラウンジも利用できて、日頃の疲れを癒してくれるラグジュアリーなホテル滞在が叶えられます。

【定員5名】

 

エグゼクティブラウンジと専用フロアが使える部屋タイプはエグゼクティブルーム&スイートルーム!

ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブラウンジ
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾート9階にはクラブラウンジ(エグゼクティブラウンジ)があります。

このエグゼクティブラウンジが使える部屋タイプは、こちらの4種類だけ!

  • エグゼクティブオーシャンビュールーム(ツインベッド・キングベッド)
  • エグゼクティブオーシャンビュールームwithテラス(ツインベッド)
  • スイートルーム(ツインベッド・キングベッド)
  • デラックススイートルーム

このように、エグゼクティブルームとスイートルームに泊まった人だけが、クラブラウンジを楽しむことができます。

 

そして、ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブラウンジで受けられるサービスがこちら。

クラブラウンジのサービス

  • 朝食ビュッフェ(7:00~10:00)
  • オールデイスナック(7:00~21:00)
  • イブニングカクテル(17:00~19:00)
  • ゲストリレーションズオフィサーが常駐
  • プライベートチェックイン・チェックアウトのサービス
  • 新聞や英字新聞、雑誌等の利用
  • 無線インターネットアクセス

※2021年7月現在、朝食会場は3階ビュッフェレストラン「スリユン」
※イブニングカクテルは3階ロビーラウンジ「マール」にてプレートメニューの提供
※7:00~21:00の営業時間内は終日スタッフ不在

 

このように、ヒルトン沖縄北谷リゾートのエグゼクティブラウンジでは、「朝食ビュッフェ」「イブニングカクテル」「プライベートチェックイン・チェックアウトのサービス」といった、ワンランク上の滞在を演出するサービスが豊富ですね。

エグゼクティブラウンジでの朝食ビュッフェが無料でついてくるなら、滞在中の出費もおさえられて、むしろお得かもしれませんよ☆

ヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まるときは、ぜひクラブラウンジアクセス付きのエグゼクティブルームやスイートルームをチェックするのがおすすめです!

 

 

アメニティは「クラブツリー&イヴリン」ブランド!持ち帰りはOK!

ヒルトン沖縄北谷リゾートのバスアメニティブランドには、「クラブツリー&イヴリン」が用意されています。

スタンダードルーム、エグゼクティブルーム、スイートルームにかかわらず、すべてのお部屋で、こちらのブランドを用意。

「クラブツリー&イヴリン」は、ヒルトン系列ホテルおなじみのバスアメニティブランドで、さわやかな香りに包まれながら、ゆったりとしたバスタイムを楽しむことができます。

 

そして、シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュだけでなく、歯ブラシやくしなどのパッケージでも「クラブツリー&イヴリン」ブランドで統一。

箱詰めされたアメニティを見ると、まさにホテルに来た!という感じで、うれしくなるんですよね〜♪

ちなみにこれらのアメニティはすべて使い切りサイズで用意されているので、持ち帰りOKですよ。

 

そんなヒルトン沖縄北谷リゾートの客室アメニティと設備一覧がこちらです。

  • シャンプー、コンディショナー、ボティーウォッシュ
  • 石鹸、ボディーローション
  • 歯ブラシ、シャワーキャップ、ヘアバンド
  • くし、ひげそり、コットン、綿棒
  • コーヒー、紅茶、湯沸しポット
  • パジャマ、スリッパ
  • タオル、バスタオル
  • ドライヤー、アイロン

 

このように、アメニティや客室設備が充実しているので、快適に滞在できますね。

ちなみに、エグゼクティブルームとスイートルームには、コーヒーマシーンも設置されているので、客室の中でのんびりカフェタイムを過ごすこともできちゃいますよ♪

 

そして、ヒルトン沖縄北谷リゾートでは、子ども用アメニティも充実!

以下のようなものを用意してくれるので、必要なときはリクエストしましょう。

  • ベビーカー
  • ベビーバスタブ (生後3か月未満)
  • オムツ用ごみ箱、おねしょパット
  • パジャマ (130サイズ・上下セパレートタイプ)バスローブ (130サイズ)
  • スリッパ (18cm・使い捨てタイプ)
  • 歯ブラシ 、踏み台、こども用の便座

こんなに子ども用アメニティが豊富にあれば、子連れ旅行も安心ですね!

 

パジャマ(ナイトウェア)やバスローブは2種類あり!

ヒルトン沖縄北谷リゾートでは、全客室にパジャマ(ナイトウェア)が用意されています。

このナイトウェアは、上下セパレートタイプ。

浴衣やワンピースタイプが苦手な方も、これなら安心ですね。

 

そして、公式サイトには書かれていなかったのですが、エグゼクティブルームやスイートルームには、クローゼットにバスローブも標準装備されているようです。

もし、「バスローブが使いたい、でも、客室に用意されていない・・・」なんてときは、リクエストしてみると良いでしょう。

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートの朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ルームサービスメニューの弱点も!

レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別

ヒルトン沖縄北谷リゾートには、こちらの4つのレストラン&バーがあります。

  • スリユン
  • コレンテ
  • マール
  • プールサイドバー

 

「スリユン」は、ビュッフェ形式の食事を楽しめるオールデイダイニング 。

「コレンテ」は、本格イタリア料理を堪能できる落ち着いた雰囲気のレストラン。

そして「マール」は、アフタヌーンティーやカフェタイムにもぴったりなロビーラウンジです。

 

それでは1店舗ずつ紹介していきます。

 

ビュッフェレストラン「スリユン」

ヒルトン沖縄北谷リゾートのビュッフェレストラン「スリユン」
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

「スリユン」は、朝食・ランチ・ディナーで、ビュッフェが楽しめるオールデイダイニングです。

開放的な店内には、ライブキッチンも設置されており、沖縄郷土料理、和食、洋食など、さまざまな料理を一度に味わうことができます。

毎年開催される蟹ビュッフェも大人気なんですよ。

そして屋外テラス席では、夏限定でバーベキューとビュッフェが楽しめるという、リゾートらしいプランもあります。

 

ビュッフェ料金|コレンテ
「スリユン」のビュッフェ料金はこちらです。
おとな こども(6~12歳の小学生)
朝食ビュッフェ 3,600円 2,100円
蟹メニュー食べ放題 ランチ:4,200円
ディナー:4,700円
ランチ:2,100円
ディナー:2,300円
テラスBBQ&ビュッフェ ランチ:大人6,600円
ディナー:大人8,400円
ランチ:3,900円
ディナー:4,500円
※未就学児は無料(ただし、BBQセットを追加の場合は追加料金要、ランチ:1,800円/ディナー:2,200円)
※表示料金には税金・サービス料が含まれます。

 

ビュッフェメニュー|朝食・ランチ&ディナー別
ヒルトン沖縄北谷リゾートの朝食ビュッフェ
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

2021年7月現在、「スリユン」では、以下の3種類のビュッフェメニューが用意されています。
  • 朝食ビュッフェ
  • ランチ&ディナー蟹メニュー食べ放題
  • テラスBBQ&ランチ・ディナービュッフェ
それでは、朝食ビュッフェとランチ&ディナービュッフェ別に、メニューをご紹介しますね!

 

朝食ビュッフェ
  • サラダ、スライスハム、スモークチキン、チーズ
  • オムレツ、ポークたまご
  • フレンチトースト、パンケーキ、紅芋パンケーキ
  • ベーコン、ソーセージ、チキンハム、スパム
  • じゅーしー(沖縄風炊き込みご飯)、生モズク酢、ゴーヤチャンプルー
  • 厚焼き玉子、焼き魚、味噌汁、ゆし豆腐、沖縄そば
  • クロワッサン、デニッシュ、紅芋ブレッド、塩バターロール
  • フルーツ・デザート各種

このように、「スリユン」の朝食ビュッフェには、和食・洋食・沖縄料理を組み合わせた約60種類ものメニューが並びます。

中には「ポークたまご」「ゴーヤチャンプルー」「沖縄そば」といった、沖縄の定番料理も豊富。

北谷の海を間近に感じながら、さわやかな朝ごはんを楽しめますよ。

 

ランチ&ディナー蟹メニュー食べ放題

  • とげずわい蟹、紅ずわい蟹、ずわい蟹
  • 蟹汁、蟹雑炊
  • 蟹グラタン
  • 蟹とホウレン草のクリームパスタ

このように、「スリユン」の「ランチ&ディナー蟹メニュー食べ放題」では、各種茹で蟹のほか、「蟹雑炊」「蟹グラタン」といった、蟹づくしメニューが用意されます。

しかも蟹料理だけでなく、シェフこだわりのアジアン料理、和食、沖縄料理もライナップされるとのこと!

毎年期間限定の蟹食べ放題なので、開催情報をこまめにチェックするのがおすすめですよ☆

 

テラスBBQ&ランチ・ディナービュッフェ

  • BBQランチプレート
    ガーリックビーフグリル、国産鶏モモ肉、豚肩ロース、牛骨付きカルビ、ソーセージ、焼き野菜
  • BBQディナープレート
    ガーリックビーフグリル、国産鶏モモ肉、沖縄県産あぐー豚肩ロース、牛骨付きカルビ、有頭海老、焼き野菜

このように、「テラスBBQ&ランチ・ディナービュッフェ」は、ランチ・ディナー別のBBQプレートと、「スリユン」店内の各種ビュッフェを楽しめるという、大満足の内容です。

BBQディナープレートには「沖縄県産あぐー豚肩ロース」や「有頭海老」も含まれていて、さらに豪華ですね〜!

しかもディナータイムなら、オーシャンビューの景色とサンセットも楽しむことができて、リゾート感を満喫できちゃいますよ。

 

スリユンの口コミ・評判
  • 何を食べても美味しい
  • 店員さんがいつもにこやか
  • ホテルからの眺めも最高
  • 値段はお手頃
  • スペースが広い
  • 料理も飲み物も種類が少ない
  • 味が全て濃い

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートにあるビュッフェレストラン「スリユン」の口コミでは、「何を食べてもおいしい」「店員さんがいつもにこやか」「ホテルからの眺めも最高」といった、良いコメントが多いです。

ただ、中には「料理も飲み物も種類が少ない」「味が全て濃い」というマイナスなコメントもありました。

 

そんなレストラン「スリユン」の詳しい口コミを10個紹介します。

 

★★★★★

大好きなレストランです!
何を食べても美味しいし、店員さんもいつもにこやかに対応してくれます。
特別な日や頑張った日、元気を出したい時に行きたい場所です(*^^)v

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ランチ美味しかったです💕ホテルからの眺めも最高でした💕

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

とても料理も美味しくスタッフの対応も良くて、たいへん満足です‼️
沖縄県民としては、近くでリゾート気分を味わえると思います‼️

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

誕生日ケーキをご用意していただきました

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ディナーで利用。「高級リゾートホテルでビュッフェ」というと、リッチな感じがするけど、お値段はお手頃。
利用者も家族連れが多かったりして、敷居はあまり高くない。
料理のお味はそこそこ美味しいし、スペースも広いし、テラスに出ればリゾートの風景も楽しめて、お値段の割にはリッチな気分が味わえる。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ディナーで蟹食べ放題行きました。アジア料理のフォーが美味しかった!蟹を食べる時に手が汚れるので、店内に手洗い場があったら、尚良いと思いました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

予約時に外の眺めが良い席を希望するコメントを書いたら、その通り席を用意してくれました。心遣いが嬉しかったです。
料理は他の人がコメントしている通り、カニへの期待が高かった分残念な所もあったかもしれません。食べ慣れていなかったからかもしれませんが。。。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

クリスマスにディナーで利用しました。
バイキングで料理はどれも美味しかったです!
カニが食べれるのはいいなぁと思いました。
ですが、1人5000円は少し高く感じました。
外国人の客も多く店内が賑わっていたので
カップルなど、静かに過ごしたい方にはあまりおすすめしません。隣の席との距離も近いです。

—— GoogleMapの口コミ 

★★☆☆☆

ヒルトンホテル?という疑問がわいてしまう。別料金で飲み物頼んでも、なかなか出てこず、スタッフに声をかけても更に待つ。料理も飲み物も種類が少なく、スタッフさんの目配り気配りも人によって差があり、ヒルトンホテルで食事している!高い料金を払っている!と思うだけに残念極まりない。
これからのサービス向上に期待して、敢えて星2つ。

—— GoogleMapの口コミ

★☆☆☆☆

アメリカンビレッジ近くで競走相手も多い中、本当にびっくりするくらいの質でした。
全ての味が濃く、肉は固い。
美食家でも何でもないけど、もう一回取って食べようと思うのはカレーくらいでした。スポンジにクリームを乗っけただけのケーキも安定の味で他の料理よりマシ。

—— GoogleMapの口コミ

 

このように、ヒルトン沖縄北谷リゾートの「スリユン」の口コミからは、料理の味、スタッフの対応、そしてレストランからの眺めについての評価が高いことがわかります。

そして、「誕生日ケーキを用意してもらえた」というコメントがありました。

誕生日や記念日にレストランを利用するときは、事前に相談しておくと、うれしいサービスが受けられるかもしれませんよ。

 

 

イタリアンレストラン「コレンテ」

ヒルトン沖縄北谷リゾートのイタリアンレストラン「コレンテ」
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートのレストラン「コレンテ」では、洗練された雰囲気の中で、本格イタリア料理を味わうことができます。

店内にはバーカウンターやテラス席もあり、利用する場所によってちがう雰囲気を楽しめることも特徴。

しかも、リゾートらしく、水着のままテラス席で食事なんかもできちゃいますよ。

 

メニュー&参考料金|コレンテ
ヒルトン沖縄北谷リゾートのイタリアンレストラン「コレンテ」の料理
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

2021年7月現在、イタリアンレストラン「コレンテ」では、ディナーのみの営業となっています。
そこでここでは、ディナーメニューの一部と料金を紹介します。

 

  • コースGalleria ガレリアー絵画のようにー〔9,900円〕
  • コースImmagine イマジネ ~印象~〔9,900円〕
  • キッズコースReale レアーレ〔6,200円〕
  • 旬の魚のカルパッチョ柑橘の酸味と緑色野菜のハーブサラダ〔3,400円〕
  • ビーツのリゾット沖縄県産地鶏腿肉のコンフィとゴルゴンゾーラクリームと共に〔3,900円〕
  • 王道のピッツァ “マルゲリータ“〔2,700円〕
  • 自家製フェットチーネ トリュフ香るキノコのカルボナーラ〔3,300円〕
  • 沖縄県産アグー豚三枚肉のサトウキビ酢煮込み〔5,200円〕

 

このように、イタリアンレストラン「コレンテ」のディナーメニューには、コース料理からアラカルト料理まで、本格イタリアンを堪能できるメニューがそろっています。

ちなみにコース料理の「Galleria ガレリアー絵画のようにー」に含まれているのは、料理の味だけでなく、見た目や食感、香りなど、五感で楽しめるメニュー。

そして、「コレンテ」には、こどもも優雅に食事が楽しめるようにと、キッズコースも用意されているので、家族での特別なディナーにもおすすめですよ♪

 

コレンテの口コミ・評判
  • 素晴らしいイタリアンダイニング
  • とても美味しい
  • スタッフの対応が良い
  • 夕陽がきれい
  • 季節感と工夫たっぷりのメニュー
  • 雰囲気が良い
  • ケーキ・紅茶がおいしい
  • 料理に比べて接客がよくない

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートにあるイタリアンレストラン「コレンテ」の口コミでは、「素晴らしいイタリアンダイニング」「とても美味しい」「雰囲気が良い」といった、良いコメントが目立ちます。

一部ですが、「料理に比べて接客がよくない」といった辛口コメントも。

 

そんな「コレンテ」の詳しい口コミを10個紹介しますので、お店選びの参考にしてくださいね。

 

★★★★★

思いもかけず、沖縄で素晴らしいイタリアンダイニングに出会いました。
たまたま、ビュッフェレストランの方が混み合っていたため、静かなところでランチをしたくて、こちらに来たのですが、深く考えずに一番お得なランチコースを頼んでみたところ、これが驚くほど美味しくて!
前菜、パスタ、メインのお魚、デザート、全て一手間かけてあるお味でした。ホテルのレストランは、黙っていても客が入るせいか、味がおろそかなところも多いですが、こちらは珍しく一軒家レストランに来たかのような錯覚に陥りました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

正月明けで、宿泊ついでに入りました。子供連れなので 静かな店をはいりました。子供向けメニューからはじまり一品一品が とても美味!素晴らしいイタリアンダイニングです。

—— GoogleMapの口コミ 

★★★★★

女性一人での利用でしたが、スタッフのホスピタリティが素晴らしく、楽しいディナーになりました。席からの夕陽もきれいで、お料理ももちろんとてもおいしくいただきました。また旅行の際は伺いたいです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ヒルトン北谷への滞在時にはいつも足を運んでいるイタリアンレストランです。ヒルトン併設のレストランにはイタリアンが多いような印象です。

平日のランチに足を運んだのですが、僕一人しかいないような…。いつもお客さんがいなくて心配になってしまいます。こんな状況なので、平日のランチ営業が休業になってしまうようです。残念。

2,800円の特別ランチセットを注文。500円追加のスープ・600円追加のビール🍺については特別ランチセットでも注文可能です。

値段を考えれば、非常に内容は良いです。魚料理としても通用する前菜のサーモンやそば粉のパスタなど、シェフの創意工夫を感じますし、充分に美味です。リゾート地のホテルと違って、ホテル内のレストランがあまり利用されないのでしょうか。

ヒルトン北谷に宿泊されるのであれば、ぜひご利用ください。ホテルのレストランとして見れば良いレストランだと思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ランチに利用させて頂いてます。2Fのバイキングもいいけど
「コレンテ」で落ち着いた時間をかけたランチ♪お気に入りです。
スタッフも気がきく方々ばかり。メニューも季節感と工夫がたっぷりでいつ行っても嬉しくなるお店です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

予約なしで行ったにもかかわらず、コース内の前菜をその場で他のメニューに替えてくれた(アレルギーのため)。過去にもいくつかのレストランで断られたことがあるため、この対応には感謝。ライトの明るさ、お料理、お皿、サービス共に申し分ない。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

誕生日ディナーで利用させて頂きました。食べられない物が多い外国人の同行者だったのですが、事前の相談も快く受けて頂き、当日も色々と対応して頂けました。私の方は何でも食べるので、度々「ちょっと残念」みたいなことになりがちなのですが、配慮して頂けたおかげで本当に良い夜となりました。特別な日のディナーなどおすすめです。パスタが特に美味しかった。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

雰囲気、料理、High grade のホテルだけあって、いいレストランです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

食事の後の、ケーキ美味しかったです。
大人向けのスイーツって感じで甘さも控えめでした。紅茶が、すごく美味しかったです。
その日は、彼氏と特別な記念の日でもあったので
スイーツの上に、可愛らしい、てんとう虫が
2つ乗せてあったとき、すごく感動しました。
素敵な配慮、ありがとうございます☺️
私は、コーヒーよりは紅茶が好きなので
紅茶をいただいたときは、味に感動しました。
シロップなしでも、十分に味わえる紅茶です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

年の瀬の12/28、18時過ぎに入店。広い店内、奥にはこのあと団体客が入るそうで、衝立の向こうに準備が整っています。他、先客は海外のかた含め7組ほど。ゆったり座れます。残念ながら、椅子に立ち上がって騒ぐお子さん二人&それを叱らない主義?の親御さんの席近くに案内されてしまい、オーダーの声が聞き取れないレベルでしたので、ワインが来る前に席替えをお願いしました。
牛肉のカルパッチョ、カリフラワーと芽キャベツのスープ、ほうれん草と帆立のパスタ、本日の鮮魚のバターソテーを注文。すべてアラカルトです。
1年前もこの店で食事をしています。味は美味しいです。特にパスタが美味しかった!お値段も料理に見合った感じでちょうど良いかと。
ただ、料理に比べて接客がよろしくないですね…騒ぐお客さんに注意できないのは致し方ないとしても…時間が早くて席が空いているのだから、あんな近くに通さなくても…。声を出して呼ばないとオーダーもとってくれませんし。ホール担当さん、複数いらっしゃるのに、なぜかしら。そういえば昨年もこんな感じで、味は美味しいけれど…でした。惜しい、とても惜しい。でもあのパスタを食べにまた来たい。

—— GoogleMapの口コミ

 

このように、ヒルトン沖縄北谷リゾートにある「コレンテ」の口コミを見ていると、料理やスタッフの対応に満足している声が多いですね。

「接客がよろしくない」といったマイナスなコメントがありましたが、この口コミは2年前のものでした。

ここ1年ほどの口コミでは、良い評価ばかりでしたよ☆

 

 

ロビーラウンジ「マール」

ヒルトン沖縄北谷リゾートのロビーラウンジ「マール」
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートのロビーラウンジ「マール」では、目の前に海を眺めながら、開放的な空間での食事やティータイムを過ごすことができます。

先に紹介しましたが、ヒルトン沖縄北谷リゾートでアフタヌーンティーを楽しみたい人は、ここ「マール」を利用しましょう。

ちなみに、ホテル特製のハンバーガー、ホットドック、サンドイッチやスイーツをテイクアウトできるメニューもありますよ。

 

メニュー&参考料金|マール
ヒルトン沖縄北谷リゾートのロビーラウンジ「マール」の料理
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ロビーラウンジ「マール」のメニューの一部と料金をご紹介します。
  • クラブハウスサンドイッチ〔1,800円〕
  • グリルハムとチーズのパニーニサンドイッチ〔1,300〕
  • ダブルビッグバーガー〔2,900円〕
  • カスケードバーガー〔1,900円〕
  • フィッシュバーガー〔1,700円〕
  • あぐーベーコンのカルボナーラスパゲティー 〔1,700円〕
  • ハワイアンロコモコプレートディッシュ〔2,200円〕
  • アイスクリーム3種盛り合わせ〔1,000円〕
  • 黒糖とろ~り濃厚カスタード ちゃたんの塩(まーす)ぷりん〔1個500円〕
  • 本日のケーキ〔600円〕

 

このように、ロビーラウンジ「マール」のメニューには、「クラブハウスサンドイッチ」「ダブルビッグバーガー」「ハワイアンロコモコプレートディッシュ」といった、軽食からメインディッシュまでひと通りそろっていますね。

「クラブハウスサンドイッチ」や「カスケードバーガー」はテイクアウトもできるから、ホテルでゲットして外に出て食べる、なんてこともできちゃいますよ!

そしてスイーツメニューには、「黒糖とろ~り濃厚カスタード ちゃたんの塩(まーす)ぷりん」や「本日のケーキ」もあるから、優雅なティータイムにはぴったりですね!

 

マールの口コミ・評判
  • ジェラートがおすすめ
  • ホテルにしては安い
  • ゆっくり過ごすことができる
  • 落ち着いて休める場所
  • 丁寧な接客

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートのロビーラウンジ「マール」の口コミには、「ゆっくり過ごすことができる」「丁寧な接客」といったコメントがありました。

そんな「マール」の詳しいGoogleMapの口コミは3個のみでしたが、口コミを参考に、少しでもお店の雰囲気をつかんでおきましょう!

 

★★★★★

特におすすめなのはジェラート。ロビー中央から見た感じではあまり目立たずひっそりとしているジェラートコーナーですが、なかなかの本格派。味も沖縄らしいものが多く揃っているので、一度是非。アフタヌーンティーなんかも雰囲気を楽しむにはいいと思います。ホテルにしては凄く安いです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ヒルトン北谷リゾートのロビーにあるラウンジ「マール」ここはすごくゆっくり過ごすことができる素敵な場所です。スイーツも揃えてるし軽食も、あります。コーヒーは1杯600円ですが何度でもお代わりが出来ます。素晴らしい!
カフェ好きの私のお気に入りの場所です。
だれかとゆんたくするのにも、1人で気分転換するのにも。宿泊しなくても利用できるのも良いです。大人の時間を過ごしたい時にラウンジマールおすすめです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ショッピングや観光で疲れてるときによく利用します。カフェはお客さんが多くてゆっくり休めないし…外は日差しが強いし…そんな時に落ち着いてゆっくり休める場所。

ソファ席があって、クッションがあって、広くて長時間いられるし、スタッフが丁寧な接客なので
とにかく心地よく過ごせる。

—— GoogleMapの口コミ

 

このように、ロビーラウンジ「マール」の口コミは、数は少ないながらも、高い評価ばかりでした。

落ち着いた雰囲気のお店で、優雅なカフェタイムを過ごせそうだということがわかりますよ。

観光中の疲れを癒しに、アフタヌーンティーやスイーツを味わってみてはいかがでしょうか!

 

 

 プールサイドバー

ヒルトン沖縄北谷リゾートのプールサイドバー
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートの「プールサイドバー」は、屋外プールに隣接し、夏期間限定でオープンするバーです。

オリジナルカクテルやバーガー、ピザなどをゲットしてプールサイドで過ごせば、リゾート感たっぷり!

日常を忘れられる時間になることまちがいなしです。

 

メニュー&参考料金|プールサイドバー
「プールサイドバー」のメニューの一部と料金がこちらです。
フードメニュー
  • フレッシュフルーツサラダ〔900円〕
  • ピッツァマルゲリータ〔1,600円〕
  • ホットドック&フライドポテト〔1,600円〕
  • クリスピーフライドチキン&フライドポテト〔1,800円〕
  • カスケードバーガー&フライドポテト〔1,800円〕

 

ドリンクメニュー

  • オリオン生ビール〔1,000円〕
  • モエ・エ・シャンドン〔グラス2,400円〕
  • カクテル〔1,400円〕
  • ノンアルコールカクテル〔1,200円〕
  • ソフトドリンク〔800円〕

 

このように、「プールサイドバー」のメニューには、「ピッツァマルゲリータ」「ホットドック&フライドポテト」といった、気軽に食べられるフードメニューが用意されています。

ドリンクメニューにはシャンパンやカクテルもそろっているので、プールサイドでのゆったりした時間を満喫するのにぴったりですね!

 

プールサイドバーの口コミ・評判
ヒルトン沖縄北谷リゾートの「プールサイドバー」について書かれたGoogleMapの口コミは、こちらの1個のみでした。

★★★★☆

プールサイドバーの食事もレベルが低く残念でした。もう少し頑張ってください。高くてもいいので、きちんとした物を。カクテルの種類も少なかった。モヒートなども飲みたいです。

—— GoogleMapの口コミ

 

こちらの口コミは「食事のレベルが低く残念」といった、マイナスなコメントでした。

ただし、これだけでは判断できないのが正直なところです。

でも、プールサイドでお酒や食事が楽しめたら、まさにリゾート気分が味わえるので、旅ソムライターのちーちゃんとしては、ぜひ利用してみたいですね〜☆

 

ルームサービスのメニューとおすすめ度

ヒルトン沖縄北谷リゾートのルームサービスおすすめ度は、旅ソムライターのちーちゃん的に星5つ中星3つの評価です。

その理由が主にこちらの3つ!

  1. 沖縄料理も楽しめるルームサービスメニュー
  2. 利用時間は6:00〜22:00
  3. 口コミ評判の良し悪しが分かれる

 

このように、ヒルトン沖縄北谷リゾートのルームサービスメニューでは、沖縄料理も楽しむことができちゃいます。

利用時間は6:00〜22:00なので、遅めの夜食が食べられなかったり、24時間営業というわけにはいきませんが、1日の好きなタイミングで利用することができるでしょう。

それでは、ルームサービスではどんなメニューが楽しめるのか、ここから紹介していきます!

 

ルームサービスメニュー|ブレックファスト(6:00〜11:30)

  • コンチネンタルブレックファスト〔2,700円〕
  • アメリカンブレックファスト〔3,400円〕
  • 和朝食〔3,400円〕
  • ベジタリアンブレックファスト〔3,400円〕
  • エッグベネディクト〔1,800円〕
  • 卵料理と付け合わせ〔1,300円〕
  • パンケーキ〔1,300円〕

 

このように、ヒルトン沖縄北谷リゾートのルームサービス朝食メニューには、「コンチネンタルブレックファスト」「和朝食」「卵料理と付け合わせ」といった、全部で13種類のメニューが用意されています。

せっかくなら海の見えるお部屋に泊まって、リゾート気分を味わいながら、ルームサービス朝食を楽しんでみたいですね♪

 

ルームサービスメニュー|ランチ&ディナー(11:30〜22:00)

  • 沖縄そば(ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)、香の物付き)〔2,000円〕
  • 焼きそば、チャーシュー炒飯〔各2,000円〕
  • かつ丼〔2,700円〕
  • 蟹雑炊〔2,500円〕
  • あぐーポークカレー〔2,500円〕
  • 季節野菜のグリル バルサミコドレッシング〔2,000円〕
  • ヒルトンビッグビーフバーガー〔2,900円〕
  • あぐーベーコンのカルボナーラスパゲティー〔2,700円〕
  • ハワイアンロコモコプレートディッシュ〔2,800円〕
  • ノルウェーサーモンのムニエル 香草バターソース〔3,200円〕

 

このように、ヒルトン沖縄北谷リゾートのルームサービスランチ&ディナーメニューには、「沖縄そば」「あぐーポークカレー」「ハワイアンロコモコプレートディッシュ」といったメニューがそろっています。

沖縄ならではの料理もあって、お部屋の中でもリゾート気分を味わえますね。

ただ、コース料理ではなく一品料理が多いイメージなので、優雅にお部屋で食事というよりは、軽く食事を済ませたい人にぴったりかもしれません。

 

ルームサービスのおすすめ度|口コミは評価の良し悪しが分かれる

ヒルトン沖縄北谷リゾートのルームサービスに関しては、以下のような口コミがありました。

ルームサービスが最高

ーーGoogleMapの口コミ

ルームサービスでコーヒーを頼んで、テラスで飲んだのが最高でした。700円ほどで二杯分位あったのでお得です。

ーーGoogleMapの口コミ

ルームサービスのコーヒーはまずい。

ーーGoogleMapの口コミ

 

このように、具体的に書かれているものはあまりないので何とも言えないところはありますが、良い評判と悪い評判に分かれています。

ルームサービスメニューも軽く食べられるものが中心で、種類がとても豊富というわけではありませんでした。

ということで、ルームサービスは星5つ中3つのおすすめ度といったところですね!

 

でも、バルコニーやテラスのついた客室で、ルームサービスのコーヒーや軽食を楽しむというのは、なんだか贅沢な感じがして良いですね〜☆

沖縄料理も気軽に注文できるので、一度試してみてはいかがでしょうか!

 

▶ヒルトン沖縄北谷リゾートの、ルームサービスに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら

 

ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まりは特に無し!

ヒルトン沖縄北谷リゾートのBBQ付きビュッフェ
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートでビュッフェを提供するレストランは、ホテル3階のビュッフェレストラン「スリユン」です。

ここ「スリユン」では、朝食ビュッフェからランチ&ディナービュッフェまで、1日を通してビュッフェ料理を楽しむことができます。

そしてビュッフェメニューには、和食・洋食・各国料理に加え、沖縄ならではの料理も並びますよ。

季節によっては、蟹メニュー食べ放題や、テラス席でのバーベキュー付きビュッフェも開催されるので、リゾート気分を満喫しながら、おなかもココロも満たされることまちがいなしです。

 

それから、ビュッフェレストラン「スリユン」には、服装の決まりは特にありません。

リゾートホテルでもありますし、気軽に利用できるレストランということですね!

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートに実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

  • キングベッドで広々と寝られた
  • ホテル内がきれい
  • とても過ごしやすい
  • スタッフがみんな親切
  • リゾート感が十分にある
  • 高級感がある
  • ホテルの立地がとても良い
  • 少し清掃が行き届いていない

 

このように、実際にヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まったことのある人の口コミには、「とても過ごしやすい」「スタッフがみんな親切」「ホテルの立地がとても良い」といった、良い評判がたくさんありますね。

ただ、「少し清掃が行き届いていない」といったマイナスの口コミがありました。

滞在中に気になることがあれば、スタッフに申し入れをして、できるだけその場で改善してもらうようにすると良いです。

その方が、あとあとイヤな思い出にもならなくて済みますよ。

 

このあとに、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際の口コミ評判レビューを4つ掲載しています。

ヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まったことのある人のリアルな口コミを見て、宿泊予約の参考にしてくださいね!

 

評価: 
星4つの顔

夫と2人でスイートルームに泊まりました。大きなテレビが置いてあるリビングルームには、ソファや仕事机がありました。有線LANもあり、PCを持ち込んで仕事もできそうだと思いました。ベッドルームは大きなキングサイズのベッドがあり、広々と寝ることができました。バスルームはベッドルームの隣にあり、ガラス張りで中が見えてしまうのが少し恥ずかしかったです。恐らくベッドルームにあるテレビをバスルームからも見えるようにしているのでしょう。一応ブラインドもあり、中が見えなくすることもできました。ホテルの設備は申し分なかったのですが、唯一残念な点がありました。テーブルの上に「粗品プレゼント」というカードが置いてあり、受付に持っていくと長々と他の宿泊プランについての勧誘をされたのです。30分ほど時間を取られてしまい、粗品は他のホテルで使える割引券でした。本当に時間を無駄にしたと思いました。その後も勧誘の電話がたまにくるので迷惑です。ヒルトンで「粗品プレゼント」というカードがあっても、持っていかないことを強くおすすめします。こういう詐欺みたいなことがなければ、100点でした。

[2020年4月]

評価: 
星4つの顔

子連れの家族で行きました。
沖縄のホテルは当たり外れが多い中で、安心して泊まれるホテルにと選びました。
期待していた通りにホテル内は綺麗で、非常に過ごしやすかったことを覚えています。
食事もいただきましたが、レパートリーが多く娘も満足しておりました。
少し清掃が行き届いていない部分が目についたことを覚えています。特に娘が小さかったため、ベッドの下などに埃があるのは改善していた抱きたいなと思いました。
ホテルのスタッフさんは皆さん親切で、笑顔をたやさずに察してもらえたのはとても印象が良かったです。
道案内をお願いした際も快く対応してくださり、満足でした。また、沖縄に行く時は利用させてもらいたいなと考えております。

[2019年5月]

評価: 
星4つの顔

スタンダードのバルコニー付きツインルームに小学生の子供1人も含めた家族3人で宿泊しました。
いつもは恩納村のホテルに泊まることが多く、北谷のホテルは初めて、またお任せプランでお部屋の眺望なども期待していなかったのですが、お部屋からはプールも見えて、リゾート感も十分に感じることができました。
プロ野球の秋キャンプの応援のための旅行で、球場からも近く、またアメリカンビレッジからも徒歩圏内なのでショッピングや食事などにも出かけやすかったです。
また旅行の目的で結婚記念日を兼ねていたのですが、会話からそれに気づいてくださったようで、サプライズでお祝いしてもらえてとても嬉しかったです。
子供向けのアメニティなどは十分にありましたが、プールなどはシンプルで子供がたくさん遊んだりといった感じではなかったのが少し残念です。子供向けプールや遊具などが充実するともっと良いのではと感じました。

[2019年11月]

評価: 
星4つの顔

ヒルトンの目の前にある結婚式場での参列の際に夫と二人で泊まりました。当日曇りだったのですが、海の見える部屋で景色はよかったです。
ホテルの入口も高級感あり、大きくドンっと構えてる感じがとてもワクワクさせられました。敷地も広いので散歩も出来ました。
スタッフさんの対応も特に気になることもなくスムーズに手続きも出来て助かりました。
あえて言うならもう少し部屋が広ければ、アメニティがもう少し高級感あるものがよかったかなと思いますが、宿泊はとても満足です。
朝はホテルでビッフェを予約してました。
味は特別美味しいというわけでもなく、ヒルトンはこの程度なのかなと思う感じでした。
ホテルの立地もとてもよく、近くにアメリカンビレッジがあり、飲食店やお土産屋さんなど観光するにはとても便利でした。

[2018年3月]

※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
※コピーする際は、引用リンクをお願いします。

 

星4つの評価ばかりなので、満足されているようですね!

実際にヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まった人の口コミで特に多かったのは、ホテルの立地の良さと、スタッフの対応の良さへの高評価でした。

ショッピングにも食事にも便利な「美浜アメリカンビレッジ」にもアクセスしやすいホテルで、ビーチからも近いので、自由時間に観光を満喫できます。

また、スタッフさんの対応が良いと、また利用したいと思えますよね!

 

そして、「結婚記念日に気づいてくれ、サプライズでお祝いしてくれた」というとってもステキな口コミがありました♪

スタッフさんのホスピタリティの高さが表れているエピソードですね!

このように、ヒルトン沖縄北谷リゾートでは、気持ちのよいホテルステイが楽しめることがわかる口コミばかりでしたよ。

 

 

宿泊記ブログまとめ

ヒルトン沖縄北谷リゾートのことをもっと詳しく知りたい!という人は、実際に泊まった方の宿泊記が書かれたブログを読むのがおすすめです。

ということで、旅ソムライターのちーちゃんが注目する宿泊記ブログを3つ紹介しますので、これを読んでホテル選びの参考にしちゃってください♪

 

こちらの宿泊記ブログのライターさんは、子どもと一緒にヒルトン沖縄北谷リゾートに宿泊されたようです。

宿泊したお部屋は、オーシャンビュールームとスイートルーム。

また、ヒルトン系列の会員プログラム「ヒルトンオナーズ」の、朝食無料・レイトチェックアウト・アップグレードなどの特典についても紹介されていましたよ!

子連れ旅行を予定中の方、ヒルトンオナーズに興味ある方は必見のブログです。

 

こちらの宿泊記ブログのライターさんは、ひとり旅でヒルトン沖縄北谷リゾートを利用されています。

ブログを2つに分けて、エグゼクティブオーシャンビュールームとエグゼクティブラウンジが詳しく紹介されています。

この宿泊記を読めば、「ひとりでリゾートを満喫するならこんな感じかな〜?」と贅沢に想像をふくらませることができちゃいますよ!

部屋の設備やホテル内の様子もたくさんの写真付きで紹介されているので、ホテルのイメージがつかみやすい宿泊記ブログです。

 

こちらの宿泊記ブログのライターさんは、3人でオーシャンビュールームを利用されたようです。

客室内にエキストラベッドが設置されている様子や、エキストラベッドの感想も書かれていますよ。

3名以上で泊まる予定の人にはとても参考になる宿泊記ブログです。

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートのプールは子連れOK!ビーチやスパ・ジムでアクティビティを満喫!

「ヒルトン沖縄北谷リゾートのプールやジムについて知りたい!」

「ホテル近くにビーチはある?」

「滞在中、どんなアクティビティが楽しめるのかな?」

こんなことが気になるアナタに、ヒルトン沖縄北谷リゾートのプール、ビーチ、スパ、ジムといったアクティビティ情報をお伝えしていきます。

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートに宿泊する人は、ホテル内の3つのプールと、隣接するダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート内の2つの屋外プールを利用することができます。

そして、プールは子連れ利用もOK!

このようにプールがたくさんあるので、家族旅行にも人気のホテルなんですよ。

 

それでは、プールを中心に、ヒルトン沖縄北谷リゾートで楽しめるスパ・ジムなどのアクティビティをまとめていきますね!

 

プール|隣接のダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート内プールも利用可能!

ヒルトン沖縄北谷リゾートのカスケードプール
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まる人が使えるプールはこちら!

  • ラグーンプール
  • カスケードプール
  • 屋内プール
  • ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート内の2つの屋外プール

 

「ラグーンプール」は、567㎡という県内最大級の広さを誇ります。

子どもから大人まで楽しめる2つのスライダーに加え、水深0~40cmの子ども用プールと、水深10cmの赤ちゃん用プールがあるので、子どものプールデビューにもぴったりです!

「カスケードプール」は、ラグーンプールとはちがい、静かな大人の雰囲気がただよいます。

プールサイドバーでドリンクやフードをゲットしてのんびり過ごすなど、贅沢なリラックスタイムが過ごせますね。

「屋内プール」は、フィットネスジムに併設されていて、季節・天気を問わず1年中利用できる温水プールです。

 

そして、隣接するダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート内の2つの屋外プールは、ヒルトン沖縄北谷リゾートから徒歩約1分でアクセス可能!

ファミリー向けのスライダー付きプールと、落ち着いた雰囲気のプールに分かれています。

このように、子連れでも利用できるプールがたくさんあるので、滞在中も飽きずに思いっきり遊ぶことができます☆

 

ビーチ|マリンスポーツアクティビティも楽しめる

ヒルトン沖縄北谷リゾート周辺のマリンアクティビティ
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートにはプライベートビーチはありません。

でも、沖縄に行くなら、ビーチははずせませんよね!

そんな方もご安心ください。

ヒルトン沖縄北谷リゾートなら、ホテル前にビーチはなくても、ちゃんと海を満喫できるんです。

 

まず、ホテルからアクセスしやすい公共のビーチとして、サンセットビーチとアラハビーチの2つがあります。

 

サンセットビーチは、ヒルトン沖縄北谷リゾートから歩いて約10分のところにあります。

海水浴やバーベキューを楽しむ人でにぎわうビーチですよ。

そんなサンセットビーチで見るべきはやっぱり夕日。

沖縄有数のサンセットスポットで、水平線に沈む夕日を眺めながら、時間を忘れてのんびりできます。

 

アラハビーチは、ヒルトン沖縄北谷リゾートから車で約10分のところにあるビーチです。

全長約600mの白い砂浜が続くビーチは、家族連れやグループ客も多く利用しています。

また、ビーチ近くでは、ダイビング、ジェットスキー、ウェイクボード、カヤックといったマリンアクティビティを楽しむこともできますよ。

 

そして、プライベートビーチはないヒルトン沖縄北谷リゾートですが、宿泊者がお得に楽しめるマリンアクティビティは豊富です。

マリンスポーツを取り扱う「シーパーク北谷」のアクティビティを割引価格で利用することができます。

 

宿泊者割引があるマリンアクティビティはこちら。

  • 海上アスレチック
  • ボートスノーケル
  • ボートフィッシング
  • クリアカヤック
  • 足こぎサップ

このように、「海上アスレチック」「クリアカヤック」といった、人気のマリンアクティビティが割引価格で楽しめるのはうれしいですね!

ヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まる人におすすめのマリンアクティビティは、ホテル公式サイトにも紹介されていましたので、チェックしてみてください。

 

 

フィットネスセンター・ウェルネスアクティビティ

ヒルトン沖縄北谷リゾートの屋内プール
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート
ヒルトン沖縄北谷リゾートのサンセットヨガ
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートの1階には、宿泊者なら24時間無料で利用できるフィットネスセンターがあります。

このフィットネスセンターには、ジムとサウナも完備されており、ホテルステイ中のエクササイズにもぴったり。

ジムでは、トレッドミルや筋力トレーニングマシーン、そして屋内プールで、気持ちよく体を動かすことができます。

 

また、ジム以外にも、リゾートらしいロケーションを生かして楽しむヨガやストレッチなどの無料ウェルネスアクティビティも豊富。

たとえばこんなアクティビティプランを開催しています。

  • ガーデンヨガ、サンセットヨガ、ムーンライトヨガ
  • 本気で燃やす!ハイ・インテンシティ・インターバル・トレーニング(HIIT)
  • ミニボールコア、バランスボールエクササイズ
  • リラクゼーションストレッチ
  • シーサイドランニング
  • マーシャルシェイプ、空手体験

 

このように、「ガーデンヨガ」「ムーンライトヨガ」「リラクゼーションストレッチ」など、優雅なホテルステイを満喫しながら体験できるアクティビティがたくさんあります。

これらのアクティビティは、フィットネスジムの中ではなく、カスケードプール横のガーデンエリアで行われるので、心もリラックスできますよ。

 

 

アマミスパ

ヒルトン沖縄北谷リゾートのアマミスパ
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

ヒルトン沖縄北谷リゾート1階には、エステトリートメントが受けられる「アマミスパ」があります。

こちらのスパでは、リゾートステイにぴったりな、ラグジュアリーな癒しの時間を過ごすことができますよ。

 

「アマミスパ」で用意されているスパメニューの一部がこちらです。

  • ボディトリートメントAwakeningボディ〔18,645円〕
  • フェイシャルトリートメントELEMISスーパーフードプロラディアンス〔28,589円〕
  • ボディ&ホットストーン琉球ホットストーン〔26,103円〕

 

このようにスパメニューには、ボディトリートメントやフェイシャルトリートメント、そしてホットストーンを組み合わせたメニューなどがあります。

沖縄ならではの天然素材を使った伝統療法を使い、琉球セラピストの確かな技術で、リラックスしたスパタイムを満喫できますよ。

 

ちなみに、スパ利用の際は、事前予約がおすすめです。

予約は、スパ直接または電話で問い合わせることができるので、スパ利用が希望の方は忘れずにチェックしてくださいね。

 

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートのアクティビティを確認するならこちら。

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートの駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは12時までOK!

ヒルトン沖縄北谷リゾートのロビー
画像出典:ヒルトン沖縄北谷リゾート

 

「ヒルトン沖縄北谷リゾートの駐車場について教えて!」

「路線バスではどうアクセスする?」

「チェックイン・チェックアウト時間が知りたい!」

こんなことが気になるアナタに、ヒルトン沖縄北谷リゾートの駐車場・アクセス方法、チェックイン・チェックアウト時間をまとめてお伝えしますね。

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートの住所・電話番号

まずは、ヒルトン沖縄北谷リゾートの基本情報となる住所と電話番号がこちらです。

住所:〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜40-1
電話番号:098-901-1111
ホテルに向かう途中で分からなくなってしまったら、迷わず電話して教えてもらいましょう!

 

グーグルマップも載せておきますので、ホテルの具体的な場所やアクセス方法を確認してくださいね。

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートへのアクセス方法|那覇空港からの行き方

那覇空港からヒルトン沖縄北谷リゾートまでは、以下のように、リムジンバス・路線バス・車でアクセスできます。

  • リムジンバスで約75分
    乗車券は、空港到着ロビー内のリムジンバス案内センターで販売。<リムジンバス時刻表>
  • 那覇空港から路線バス120番を利用(約60分)、『桑江』で下車後徒歩15分
  • 那覇空港から車で「国道58号線」を北上
    →「伊平」交差点の次の信号を左折
    →そのまま道なりに進むとホテルが見えてくる

 

ちなみに、那覇空港からホテルまでの車での行き方は、公式サイトにアクセスマップがあるので、あわせて確認してくださいね。

ホテルまで車でアクセスする人は、次に紹介するホテルの駐車場が利用できます。

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートの駐車場情報

ヒルトン沖縄北谷リゾートには、200台収容可能な駐車場があります。

車で行く人なら気になるのがホテルの駐車場料金・・・。

でも心配いりませんよ♪

ヒルトン沖縄北谷リゾートの駐車場は無料で使えます!

 

沖縄旅行はレンタカーを使う人も多いから、駐車場無料はうれしいですね。

ヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まるときは、駐車場料金を心配することなく、車でアクセスできますよ。

 

ホテル周辺を走る無料シャトルカートあり!

ヒルトン沖縄北谷リゾートに泊まるなら、周辺の観光も満喫したいですよね。

そんなときに便利なのが、ホテル周辺を走る無料のシャトルカート

海側を走る「海沿いルート」と、周辺ホテルやショッピングモールにも停車する「公道ルート」の2つのルートがあります。

 

このシャトルカートがあれば、ビーチまでの散策や、美浜メリカンビレッジでのお買い物も楽チン♪

北谷町美浜エリアの観光を満喫できちゃいますよ!

 

チェックイン・チェックアウト時間

せっかくの沖縄旅行なら、チェックインからチェックアウトまで思う存分満喫したいですよね。

ここでは、ヒルトン沖縄北谷リゾートのチェックイン・チェックアウト時間をお伝えしますので、旅行計画の参考にしてください。

【チェックイン時間】15:00
【チェックアウト時間】12:00

 

チェックインは15:00からで、チェックアウトが12:00までなら、一般的なホテルと同じ感じですね。
でも最終日は12:00までお部屋が使えるから、美浜アメリカンビレッジまで朝ごはんを食べに行ったり、チェックアウトする前にプールでもうひと泳ぎ、なんてこともできちゃいます。

 

ちなみに、チェックイン前・チェックアウト後でも、ホテルに荷物を預けることはできるので、ホテル3階のクロークルームに立ち寄りましょう。
かさばるお土産や大きな手荷物を持ち歩くことなく、北谷を観光できますよ♪

 

それでも「北谷に早めに到着するから先にチェックインしたい」「最終日もお部屋をのんびり使いたいんだよね」という人は、チェックイン時間を早める、または、チェックアウト時間を延長することができます。
チェックイン時間を早める「アーリーチェックイン」とチェックアウト時間を延長する「レイトチェックアウト」の手配には、追加料金が必要です。
くわしくはホテルに直接問い合わせてみてくださいね。

 

 

ヒルトン沖縄北谷リゾート周辺のグルメ情報をご紹介!

ヒルトン沖縄北谷リゾートの周辺には、沖縄に来たら食べておきたいグルメがたくさんあります!

中でも、旅ソムライターのちーちゃんがおすすめする、ホテル周辺のグルメスポットを紹介しますね。

 

  • ホテル周辺グルメ①A&W美浜店

まずは、「A&W美浜店」のハンバーガー。

「A&W」は、日本では沖縄県にしかない、アメリカのハンバーガーショップです。

ファストフードではありますが、ボリュームたっぷりのハンバーガーを気軽に楽しむことができますよ。

ホテルから歩いて約6分のところに路面店があるので、ぜひ行ってみてください☆

 

  • ホテル周辺グルメ②ブルーシール

続いて、沖縄に旅行するなら必ず食べてほしいグルメが、「ブルーシール」のアイスクリーム。

旅ソムライターのちーちゃんは、前回の沖縄旅行のとき、サトウキビと塩ちんすこうのフレーバーが気に入って、滞在中に2回も食べてしまいました!

ちなみにヒルトン沖縄北谷リゾート周辺には、歩いてアクセスしやすいところに2店舗あります。

どちらの店舗も、ホテル近くの商業施設「美浜アメリカンビレッジ」の中にあるので、ショッピングついでにふらっと立ち寄れるのがうれしいポイントですよ。

 

  • ホテル周辺グルメ③Pocke Farm

「Pocke Farm」は、美浜アメリカンビレッジ内のアメリカンデポBにあるカフェレストランです。

中でも旅ソムライターちーちゃんのおすすめは、タコライスとサルサチーズバーガー。

私はこのお店で人生初のタコライスを食べて、すっかりハマってしまいました!

サルサチーズバーガーは、たっぷりのチーズにメキシカンサルサの味がアクセントになって、とってもおいしかったです♪

 

この他にも、ヒルトン沖縄北谷リゾート周辺には、美浜アメリカンビレッジを中心にたくさんのグルメスポットがあります。

ホテル周辺を散歩しながら、お気に入りのお店を見つけてみてくださいね☆

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートの予約はじゃらんより一休や楽天がお得!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!

宿泊予約はじゃらんよりも一休・楽天がお得!

ヒルトン沖縄北谷リゾートの宿泊予約をするなら、じゃらん、一休、楽天トラベルといった旅行サイトが便利です。

そこで、3つのサイトで宿泊料金を調べたところ、じゃらんよりも一休や楽天トラベルの方がお得に予約できることがわかりました!

実際に調べた条件がこちらです。

  • 2021年9月24日(金)〜9月26日(日)の2泊3日
  • 部屋:オーシャンビュールーム(ツインベッド)2名1室利用
  • 食事:朝食付き

 

この条件でヒットした料金がそれぞれこちら!(2021年7月現在)

  • 【じゃらん】2名で合計83,456円(1名20,864円×2名×2泊)※1,668ポイント付与
  • 【一休】2名で83,456円(1名20,864円×2名×2泊)※4,170ポイント付与
  • 【楽天トラベル】2名で78,534(1名19,633円×2名×2泊)※745ポイント付与

 

検索の結果、ヒルトン沖縄北谷リゾートに最も安い料金で宿泊予約できるのは楽天トラベルでした!

楽天トラベルでは、5と0がつく日に高級宿に泊まると割引が受けられるキャンペーンを開催中で、お得な料金で予約できるようになっています。

そして、一休は、今ならポイント5%キャンペーン中なので、じゃらんよりも安い料金で予約できます。

 

このように、じゃらん・一休・楽天トラベルなどの旅行サイトでは、独自のキャンペーンを開催していることもあるので、複数のサイトを比べて予約するのがおすすめです。

また、これらのサイトはホテル公式サイトよりも見やすく使いやすいことが多いです。

ヒルトン沖縄北谷リゾートを予約するときは、ぜひ、じゃらん・一休・楽天トラベルをチェックしてみてくださいね。

 

▶最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。

 

ツアー格安料金で宿泊できるのはじゃらん!

ヒルトン沖縄北谷リゾートにツアーの格安料金で宿泊できるのはじゃらんです。

じゃらんでは、じゃらんパックというものがあって、「飛行機+ホテル」がセットになったツアーを予約すると、ヒルトン沖縄北谷リゾートに格安料金で泊まれちゃうというわけです。

 

実際に、調べたところ、以下のようなツアーを1名63,600円という格安料金で予約できちゃいます!

  • 2021年9月24日(金)〜9月26日(日)の2泊3日
  • 部屋:オーシャンビュールーム(ツインベッド)2名1室利用
  • 食事:朝食付き
  • 飛行機:羽田↔︎那覇間往復ANA利用 行き11:25羽田発・帰り12:15那覇発

 

ちなみに、宿泊だけ予約しようとすると1名2泊で40,000円以上、ANA利用の飛行機だけを予約しようとすると1名往復25,000円を超えるので、ツアー料金で宿泊するのがおすすめ!

ツアー料金はサイトをチェックするタイミングによっても変わります。

ヒルトン沖縄北谷リゾートへの旅行を決めたら、サイトで最新料金をチェックしましょう!

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートお土産とグッズについて

ヒルトン沖縄北谷リゾートには、以前まで「ギフトショップ・コンビニエンスストアFe~nu」があり、そこでお土産やグッズを買うことができました。

しかし、残念ながら、こちらのショップは2021年1月で閉店となってしまったようです。

 

ということで、ホテルオリジナルのグッズはゲットできませんが、ホテル周辺でお土産探しにぴったりなのが、「美浜アメリカンビレッジ」。

その名の通り、アメリカンな雰囲気がただようショッピングエリアで、ふらっと海外旅行に来た気分♪

おしゃれな小物や雑貨などがきっと見つかります。

ヒルトン沖縄北谷リゾートからは、ショッピングに便利な無料のシャトルバスもあるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか!

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートに宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

セントレジェンダ沖縄のチャペル
画像出典:セントレジェンダ沖縄

 

ヒルトン沖縄北谷リゾートに恋人と泊まって、沖縄でのリゾートウエディングに憧れたアナタ・・・。

海を間近に感じながらのオーシャンビューウエディングって、とても魅力的ですよね!

ヒルトン沖縄北谷リゾートの中には結婚式場はありませんが、ホテルの近くにとってもステキな結婚式場があるんです。

 

それが、「セントレジェンダ沖縄」

実は、旅ソムライターのちーちゃんは、「セントレジェンダ沖縄」で行われた友だちの結婚式に出席したことがあります。

チャペルに入った瞬間、青い海の景色が目に飛び込んで来て、思わず言葉を失うほどの衝撃でしたよ!

白を基調としたチャペルと、空や海の青色とのコントラストがとても印象的なチャペルでした♪

 

「セントレジェンダ沖縄」は、ヒルトン沖縄北谷リゾートからは目と鼻の先にあり、結婚式に出席する家族やゲストの宿泊にも便利です。

チャペルとパーティースペースを備えた結婚式場となっていて、挙式も披露宴もまとめて行うことができますよ。

 

ちなみに、「セントレジェンダ沖縄」で叶えられるのは、海を眺めながらのオーシャンビューウエディングだけではありません。

夕日の時間に合わせたサンセットウエディング、開放的な緑の空間で行うガーデンウエディング、そして、「セントレジェンダ沖縄」からほど近い白い砂浜の上で行うビーチウエディング

カップルふたりにもゲストにも最高の思い出になる、沖縄でのリゾートウエディングが実現できます!

 

ここまで読んだところで、「沖縄でのリゾートウエディングが気になる!」「セントレジェンダ沖縄についてもっと知りたい!」という方!

「セントレジェンダ沖縄」では、東京・名古屋・大阪をはじめとした全国10拠点にウエディングサロンがあり、アクセスしやすい地域でブライダルフェアに参加することができます。

憧れのリゾートウエディングについてもっと具体的にイメージするために、ぜひブライダルフェアに参加してみましょう!

 

セントレジェンダ沖縄について気になる人は、公式ホームページもあわせてチェックしてみてくださいね。

 

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x