nol hakone myojindaiの外観

「オープンしたばかりのnol hakone myojindaitが気になる」

「nol hakone myojindaiに泊まるなら失敗したくない!」

「ペットと一緒に宿泊したい!」

「東急ハーヴェストクラブ箱根明神平って?」

 

温泉が豊富な箱根にある「nol hakone myojindai」に泊まりたいけど詳しい情報がないと、具体的な宿泊のイメージが出来ないですよね。

そんな「nol hakone myojindaiに泊まって100%満足したい」という方のために、旅ソムライターTenがnol hakone myojindaiをリサーチしちゃいます♪

nol hakone myojindaiの銘板
画像出典:nol hakone myojindai

 

「nol hakone myojindai」(ノル ハコネ ミョウジンダイ)は以前、会員制ホテルだった東急ハーヴェストクラブ箱根明神平を改装し2024年5月にリブランドしたホテルです。

「nol」シリーズは、京都の三条に1号店「nol sanjo」、そして箱根にこの度2号店として「nol hakone myojindai 」が誕生しました。

 

新たにオープンしたnol hakone myojindaiは、温泉を独り占めできる露天風呂付き客室やペットと一緒に泊まれる客室もあるんです♪

また、心と身体も健康になるレストランでの朝食や温泉なども気になるところ。

 

そんな東急ハーヴェストクラブ箱根明神平をリブランドしオープンしたnol hakone myojindaiを実際に宿泊した方のブログや口コミ、客室紹介やnol hakone myojindaiの宿泊予約事情など紹介してきます!

 

 

目次

【nol hakone myojindai】の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ビュッフェのメニューは心と身体に優しい

nol hakone myojindaiのレストラン
画像出典:nol hakone myojindai

レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別

nol hakone myojindaiに宿泊した時の食事は、レストラン「crescita クレシ―タ」でいただきます。

レストラン crescita クレシ―タでは、「心と身体をととのえる」をコンセプトにし、箱根を中心に小田原・三島・御殿場・駿河湾など地元の食材をふんだんに使ったイタリアンメニューをお届け!

シェフ自慢のスペシャリテな朝食ビュッフェ・夕食を楽しむことが出来ます。

ただ、ランチの提供は残念ながらやっていないようです。

 

朝食はビュッフェスタイル、ディナーはコース料理を堪能できるレストラン「crescita クレシ―タ」。

そんなレストラン「crescita クレシ―タ」朝食ビュッフェとディナーの紹介や口コミも含みご紹介します♪

 

crescita クレシ―タの朝食

nol hakone myojindaiの朝食
画像出典:nol hakone myojindai

 

crescita クレシ―タの朝食ビュッフェは、その日気分・お好みで選ぶことが出来る2種類のプレートメニュー。

その他、自家製スムージーと箱根近隣野菜をビュッフェスタイルで愉しむことが出来ますよ♪

【crescita Breakfast

  • 入店時間:7:30~9:30(10:00 close)
  • 料金:3,300円(税込・サービス料別)

※前日21:00までの予約制となります。
※会計時に別途サービス料(13%)が加算されます。

 

crescita クレシ―タのディナー

nol hakone myojindaiの夕食
画像出典:nol hakone myojindai

 

nol hakone myojindaiのディナーは、野菜の瑞々しさ・味わい深さに海の幸や近郊牧場の肉類を取り入れた自然に寄り添ったコース料理。

新鮮な野菜と自分好みに選べる前菜やメイン料理を、体感できるディナーとなっていますよ☆

crescita Dinner】

  • 入店時間:17:30/19:40(22:00 close)
  • 料金:9,350円(税込・サービス料別)

※前日17:00までの予約制となります。
※会計時に別途サービス料(13%)が加算されます。

 

crescitaの口コミ評判
  • 食べたいのもが食べられる
  • 待たされずに食事が出来る
  • 小さな収穫体験が出来て良かった
  • 料理が美味しい
  • 朝食は混雑

 

このようにcrescitaは、「料理が美味しい」「食べたいものが食べられる」「待たされずに食事が出来た」といった良い評判が目につきました。

ただ、「朝食は人が多い」といった悪い評判もありましたよ。

 

そんな「crescita」の具体的な口コミをご紹介します。

今回crescitaは、オープンして日が浅いため口コミ評判がまだ少ないようです。

様々な口コミを探した結果、じゃらんにて参考になりそうなレストランの口コミ評判を見つけましたのですべてご紹介しちゃいます☆

★★★★★

何より良かったのは、お食事です。サラダと前菜はブッフェスタイルなので、食べたいものを食べられて満足度が高いですし、ありがちな「一品目がなかなか出てこない…」と待たされずに食事がスタートできます。全品オシャレで美味しく、特にメロンのクリームソーダは珍しく、さっぱりしていてコース料理のデザートにぴったりでした。
朝食のパンケーキもほんのりと甘味がついていて、何もつけなくても美味しいですが、ジャムやメープルシロップを付けても勿論美味しいです。厚みのあるベーコンも柔らかくて美味しかったです。
気軽に泊まれるお値段のお宿ではないですが、ご褒美旅行や記念日旅行などで探してる方にはお勧めしたいです。

—— じゃらんの口コミ

★★★★★

ディナーはコースですが、メインやデザートなどが2.3種類から選べるようになっていて嬉しかったです。小さな収穫体験など、楽しめる要素も多く、味も全部美味しくて最高でした!

—— じゃらんの口コミ

★★★★☆

お食事は朝夕食共に美味しかったですが、重くて凝った?食器が使いにくかったです。外国人観光客は3割位でした。レストランの座席などで外国人客優遇を感じました。夕食は二部制だったので まだ席レイアウトには余裕がありましたが、朝食は予約制では無かったので満員電車の様でした。席の出入りが不自由な位に超接近した両隣の席の日本人の方々の話し声がうるさくて落ち着いて食事が出来ずガッカリしました。一方、外国人客は夕食も朝食も個別の大きなテーブルで他とは離れて優雅に食事をされていました。ホテルに再訪する確率が高いのは日本人客なのに・・。朝食も二部制にしないと落ち着いてお食事が出来ません。

—— じゃらんの口コミ

 

crescitaの口コミを見ると、料理が美味しく皆さん満足しているようですね。

ただ、「レストランで使っているお皿が重い」「ディナーはいいが、朝食は混雑している」「席の出入りが不自由で隣と近すぎた」といった悪い評判も。

席への案内は、家族連れ・グループなど大人数などを考慮して案内をしているようですね。

またディナーは2部制になり比較的ゆったりと食事が出来る反面、朝食時はわかれていないのでその辺りが混雑の原因の一つではと思いました。

 

またまだ、オープン仕立てということもあり今後に期待したいですね。

ちなみにお席に希望がある際は、レストランに事前に伝えておくと受け入れてくれるそうですよ♪

 

ビュッフェのメニューはサラダ・前菜

crescitaのビュッフェメニューは、朝食・ディナー共にサラダと前菜がビュッフェスタイルとなっています。

朝食は、自家製スムージと新鮮野菜を。

ディナーは、店内の供えられたテーブルが小さな農園となり自分で好きな野菜と前菜を選ぶことが出来るビュッフェスタイルとなっています。

 

【nol hakone myojindai】のペット利用のブログないが動画でイメトレ!実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!

nol hakone myojindaiのペット同伴客室
画像出典:nol hakone myojindai

 

「ペットと一緒に泊まってみたい!」

「実際にペットと泊まった人のブログを見てみたい」

 

ペット利用や宿泊記などのブログまとめ

nol hakone myojindaiに実際に宿泊した方のブログや宿泊記を読んで参考にしたいですよね。

2024年5月中旬に、東急ハーヴェストクラブ箱根明神平をリブランドしオープンしたnol hakone myojindai 。

リブランド前は、会員制の宿泊施設「東急ハーヴェストクラブ RESERVE 箱根明神平」でした。

以前の東急ハーヴェストクラブ箱根明神平については、多数のブログを目にしましたよ。

 

ただ、東急ハーヴェストクラブ箱根明神平をリブランドしオープンしたnol hakone myojindaiについてのブログは、残念ながら数多くアップされていませんでした。

そんな数少ないなか、1つ見つけましたよ!

それがこちら↓↓↓

続・くいしんぼうの独り言~nol hakone myojindai【館内施設】~

ブログ主のショコラさんは、nol hakone myojindaiがリブランドオープンと同時ぐらいに宿泊。

その時の様子をブログにて詳しく紹介してくれていました♪

 

館内施設編・お部屋編・食事編と3つにわたって細かくわかりやすかったです。

ショコラさんのブログを見れば、宿泊前の参考になることはもちろんブログを読んでいるだけでnol hakone myojindaiに行った気分になれちゃう?かもしれませんよ~☆

 

nol hakone myojindaiにペットと一緒に泊まろう!
nol hakone myojindaiは、人々はもちろんペットも一緒に泊まれる「ペットフレンドリールーム」があります。
ペットと一緒に泊まりたいけど、宿泊できるか心配…
初めてペットと泊まりに行くけど、事前にお部屋やホテルについて少しでも知っておきたい…

 

そんなペット大好きな飼い主さんへのブログを紹介をしたかったのですが、ペットと一緒にnol hakone myojindaiへ泊ったブログがアップされていませんでした。
そこで、動画を探してみるとYouTubeにありましたよ~!
ブログではなかなか伝わりにくい部分も動画ならわかりやすいですよね。

 

ペットと一緒に宿泊を考えている方は、ぜひこちらの動画を見てみてくださいね♪

 

いかがでしたか?

東急ハーヴェストクラブ箱根明神平からリブランドオープンしたnol hakone myojindaiのブログや口コミなどまだまだアップされている方が少ないです。

でも、これから盛り上がるんだろうなぁ~と感じました。

\\これからのシーズン箱根への旅行でnol hakone myojindaiへ宿泊された方は、ぜひ口コミやブログをアップしてみてくださいね♪//

 

旅ソムライターTenも楽しみにしております!(^_-)-☆

 

【関連記事】
ラフォーレ倶楽部箱根強羅湯の棲をペット(犬)と利用したブログが必見!夕食の口コミがヤバイ!

 

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

  • お部屋が広い
  • 低層階でも見晴らしがいい
  • スタッフの対応がいい
  • オリジナルアメニティがいい
  • 客室の内装がオシャレ
  • タンブラーのプレゼントがうれしい
  • スリッパは使い捨てにしてほしい
  • 貸切サウナの説明をわかりやすくしてほしい

 

nol hakone myojindaiに泊まった方の口コミ評判には、「お部屋が広い」「オリジナルアメニティがいい」「スタッフの対応が良かった」といった口コミ評判が多かったです。

ただ、客室の「スリッパが使い捨てにしてほしい」といった口コミもありました。

 

ここからnol hakone myojindaiに実際に宿泊した方の口コミを2つご紹介します。

宿泊予約の参考にしてくださいね♪

評価: 
星5つの顔

部屋も広々していてとても快適でした。二階の部屋だったのですが、見晴らしが良かったです。難点を挙げるとすれば…スリッパが使い捨てタイプでなく上質な物だったのですが、個人的には使い捨てタイプのほうが清潔感があって好みです。ただ、上質なスリッパだからこそ、スリッパのままロビーやレストランに行くこともできると思うので、難しいです…。

[2024年6月]

評価: 
星5つの顔

夫の誕生日旅行で3回目の箱根旅。いつもと違う宿はないかな?と探していたらちょうどオープンするホテルがあったので予約。口コミなどがまだない中で色々と勝手がわからず問い合わせのメールや電話など数回してしまって申し訳なかったですが、快く対応いただけました。(メールより電話が確実でおすすめです)
中に入ると内装がとてもお洒落でした!部屋の中も好みの雰囲気でオリジナルのアメニティも良い匂いで良かったです。置いてある食器などもつい調べてしまったほどお洒落で可愛かったです。
施設内で利用できるタンブラー(プレゼントだそうです)にフリードリンクを入れてサウナ(貸切要予約)やプールも利用でき、素敵なサービスだなと思いました。
サウナは利用途中、貸切に気付いていない別の宿泊の方が入ろうとしていたので、チェックインの時に説明するなど、もう少しわかりやすくしてもいいのかなと思いました。

[2024年5月]

 

オープンして間もないnol hakone myojindaiの口コミ評判は数少なか高評価な口コミが多かったですよ。

新たにオーブンということで、一味違ったホテルライフを満足できた方々がほとんどのよう。

中でも「低層階でも見晴らしがいい」「客室のアメニティがよかった」といった口コミ評判もあり、これからの期待度の高さをうかがえます。

 

いかがでしたか?

nol hakone myojindaiの口コミ評判は、オープンして間もないということで数が少なかったです。

そのためGoogleでの口コミがなく今回の口コミは、じゃらんからの口コミを参考にしてみました。

nol hakone myojindaiに泊まった方はぜひ口コミ評判を載せてくださいね(^^)/

 

 

【nol hakone myojindai】の部屋のおすすめはSuperior Onsen Twin(スーペリア温泉ツイン)!アメニティはオリジナル!

nol hakone myojindaiの客室露天風呂
画像出典:nol hakone myojindai

 

客室タイプ一覧|部屋のおすすめはSuperior Onsen Twin!

nol hakone myojindaiの客室は、こちらの6タイプのお部屋を用意しています。

  • Deluxe Onsen Twin & Tatami(デラックス温泉ツイン&畳)
  • Deluxe Onsen Twin(デラックス温泉ツイン)
  • Superior Onsen Twin(スーペリア温泉ツイン)
  • Standard Twin & Tatami(スタンダードツイン&畳)
  • Standard Twin(スタンダードツイン)
  • Pet Friendly Twin(ペットフレンドリーツイン)

 

「Deluxe Onsen Twin & Tatami(デラックス温泉ツイン&畳)」は、専用露天風呂が付いたセミダブル2台と畳スペースの客室です。

「Superior Onsen Twin(スーペリア温泉ツイン)」は、専用露天風呂・セミダブルベッド2台・テラスを備えているお部屋。

「Standard Twin(スタンダードツイン)」は、セミダブル2台が備えている洋室タイプの客室です。

「Pet Friendly Twin(ペットフレンドリーツイン)」は、ペットと一緒に宿泊出来るお部屋になっています。

 

全客室ではありませんが、露天風呂が付いてるお部屋もあるなんて贅沢!

館内には、大浴場や露天風呂もあり客室露天風呂とはまた違う雰囲気に浸れるのもいいのですが、客室で周りを気にせず温泉に入れるのは至福のひとときを過ごすのもいいですね。

なお、Standard Twin & Tatami(スタンダードツイン&畳)・Standard Twin(スタンダードツイン)・Pet Friendly Twin(ペットフレンドリーツイン)の客室風呂は温泉ではありません。

nol hakone myojindaiの客室露天風呂
画像出典:nol hakone myojindai

 

そんな露天風呂つき客室があるnol hakone myojindaiですが、旅ソムライターTenがおすすめのお部屋は「Superior Onsen Twin(スーペリア温泉ツイン)」です!

スタンダードツインもいいのですが、せっかく客室露天風呂があるので1度は泊まってみたいもの…

テラスで温泉に浸かるのもよし、飲み物を片手にお話しして楽しむのもよし!

様々なリラクゼーションが楽しめそうですね♪

 

Deluxe Onsen Twin & Tatami(デラックス温泉ツイン&畳)

nol hakone myojindaiの客室
画像出典:nol hakone myojindai

 

Deluxe Onsen Twin & Tatami(デラックス温泉ツイン&畳)は、専用露天風呂が付いたベッド2台と畳スペースの客室。

ベッドとテーブルの置いてある畳は地続きですが、ベッドの床はフローリングになり床よりも若干高い位置にベッドがあります。

 

畳スペースとはまた違った雰囲気を感じながらりラックできそうですね。

テラスに温泉露天風呂が設置してあるので、プライベートを満喫出来ることまちがいなしですよ~♪

Deluxe Onsen Twin & Tatami(デラックス温泉ツイン&畳)

  • 広さ:52㎡(テラス約14㎡を含む)
  • 利用人数:1~4名
  • 客室数:7室
  • 客室露天風呂完備・シャワーブースあり

 

Deluxe Onsen Twin(デラックス温泉ツイン)

nol hakone myojindaiの客室
画像出典:nol hakone myojindai

 

Deluxe Onsen Twin(デラックス温泉ツイン)は、専用露天風呂とベッド2台が備わっている客室。

テラスには専用露天風呂があり、好きな時間に自分のペースで温泉を楽しむことが出来ちゃいます♪

ベッドとソファーが置いてある床面はフローリングでフラットになっています。

【Deluxe Onsen Twin(デラックス温泉ツイン)】

  • 広さ:52㎡(テラス約14㎡含む)
  • 利用人数:1~3名
  • 客室数:6室
  • 客室露天風呂完備・シャワーブースあり

 

Superior Onsen Twin(スーペリア温泉ツイン)

nol hakone myojindaiの客室
画像出典:nol hakone myojindai

 

Superior Onsen Twin(スーペリア温泉ツイン)は、旅ソムライターTenがおすすめするお部屋です♪

専用の露天風呂が付いているのは、デラックス温泉ツインなどと同じです。

 

露天風呂が付いている客室の中では小ぶりな客室になりますが、小ぶりながらも充実した間取りになっていますよ~♪

カップルやご夫婦でゆったり過ごすには十分は広さなのではと思いました。

【Superior Onsen Twin(スーペリア温泉ツイン)】

  • 広さ:44㎡(テラス約14㎡含む)
  • 利用人数:1~2名
  • 客室数:2室
  • 客室露天風呂完備・シャワーブースあり

 

Standard Twin & Tatami(スタンダードツイン&畳)

nol hakone myojindaiの客室
画像出典:nol hakone myojindai

 

Standard Twin & Tatami(スタンダードツイン&畳)は、ベッド2台と畳スペース・客室にユニットバスルームが備わっている客室です。

畳スペースには、テーブルとイスがあり、ベッドスペースは畳スペースよりも1段高い配置になります。

【Standard Twin & Tatami(スタンダードツイン&畳)】

  • 広さ:39㎡
  • 利用人数:1~4名
  • 客室数:6室
  • ユニットバスあり

 

Standard Twin(スタンダードツイン)

nol hakone myojindaiの客室
画像出典:nol hakone myojindai

 

Standard Twin(スタンダードツイン)は、ベッド2台とシャワーブース・トイレ・洗面台が備わっているお部屋です。

スタンダードツインのみ、シャワーブースのみの設置。

ゆったりと温泉につかりたい時には、大浴場の利用となります。

【Standard Twin(スタンダードツイン)】

  • 広さ:38㎡
  • 利用人数:1~3名
  • 客室数:6室
  • シャワーブースあり

 

Pet Friendly Twin(ペットフレンドリーツイン)

nol hakone myojindaiのペット同伴客室
画像出典:nol hakone myojindai

 

Pet Friendly Twin(ペットフレンドリーツイン)は、ペットと一緒に宿泊出来るお部屋です。

館内、ペットと一緒に泊まれる客室は2室となります。

客室にはベッド2台とペット用サークルなどが備わっています。

【Pet Friendly Twin(ペットフレンドリーツイン)】

  • 広さ:30㎡
  • 利用人数:1~2名
  • 客室数:2室
  • ユニットバスあり

 

Pet Friendly Twin(ペットフレンドリーツイン)には、飼い主さん向けのアメニティ備品類はもちろんペット専用の備品も備わっていますよ~♪

【ペット用備品】

  • サークル・糞始末専用ボックス・掃除機・ペットシーツ
  • 食事用容器・水飲み用容器・ウェットシート・ペット用タオル・ドライヤー

※ペット用の食事は、各自の用意となります。

 

Pet Friendly Twin(ペットフレンドリーツイン)を利用する際は、いくつかのお約束があります。

↓↓↓事前に以下の利用規約の確認をお願いします。↓↓↓

ペットルーム利用規約について

 

【関連記事】
箱根ハイランドホテルの犬(ペット)とのブログにマル秘情報あり!ランチの口コミに予想外の声も!

 

アメニティはオリジナル!持ち帰りは個包装以外はNG!

宿泊先のアメニティは気になりますよね♪

nol hakone myojindaiのアメニティについて調べたところ、ホテル公式サイトに詳細は載っていませんでした。

ただ、実際に宿泊した方のブログには細かくアメニティ情報が載っていました☆

 

先に、ブログ紹介をした「ショコラさん」のブログには細かくアメニティの紹介もしてくれていました。

ブログを見てみると、バスアメニティはオリジナルの物で香りが良いんだとか…

続・くいしんぼうの独り言~nol hakone myojindai【お部屋編】~

 

ブログ主のショコラさんの旦那様は、アメニティとして置いてあるハンドソープがお気に入りになったそうですよ☆

ただ、化粧水やメイク落としなどのアメニティはないので持参必須です。

 

パジャマはセパレートタイプでバスローブはなし

nol hakone myojindaiのパジャマは、セパレートタイプ

ホテル公式サイトでは、詳細については確認出来ませんでしたが、実際に宿泊した方のブログなどを見てみるとパジャマの紹介がありましたよ。

 

セパレートタイプのパジャマですが、自分の気に入っている素材・タイプがある場合は持参をおすすめします。

 

ラウンジを滞在中にフル活用!

nol hakone myojindaiのラウンジ
画像出典:nol hakone myojindai

 

nol hakone myojindaiのラウンジには、滞在中頂くことが出来るソフトドリンクが用意されています。

食事の後やモーニングコーヒーを満喫出来るのも優雅でいいですよね。

 

ラウンジでのソフトドリンクをいただく時期には、客室のタンブラーを忘れずに…

  • ラウンジ利用時間:8:00~22:00

 

【nol hakone myojindai】のプールは温泉!大浴場やスパ・マッサージでアクティビティを満喫!

nol hakone myojindaiのプール
画像出典:nol hakone myojindai

 

「nol hakone myojindaiにプールはあるの?」

「温泉スパ大浴場にサウナはあるの?」

 

温泉と言ったら大浴場ですよね!

客室のお風呂もいいけど、広々とした大浴場スパで湯船に浸かれるのは旅行ならでは。

また、温泉もいいけどホテルにプールがあったら滞在中に一回は利用したいですよね!

 

nol hakone myojindaiには、温泉スパの大浴場やプールなどがあるんです。

そこで、nol hakone myojindaiの温泉スパの大浴場やプールについてご紹介しちゃいます☆

 

一年中楽しめるプール

nol hakone myojindaiのプール「サーマルプール」は、室内プールになっているので季節を気にせず1年中楽しむことが出来ます。

しかも、プールで使われているのは温泉!

プールを楽しみながらも温泉も愉しめてしまうという一石二鳥のプールなんです。

 

昼は青いモザイクタイルが水面をキラキラと反射し、夜は星空をイメージした光ファイバー照明でナイトプールを演出。

nol hakone myojindaiのプール
画像出典:nol hakone myojindai

 

プールサイドには、休憩が出来るようにプールサイドベッドも完備。

そして、そのプールサイドにはミストで身体を心地よく温めることが出来る「サーマルルーム」もあるんですよ♪

 

nol hakone myojindaiのサーマルルーム
画像出典:nol hakone myojindai

 

nol hakone myojindaiのサーマルプール・サーマルルームは、宿泊中は無料で使うことが出来ます!

宿泊した際は、ぜひ利用してみてくださいね~♪

【サーマルプール】

  • 営業時間:8:00~22:00
  • 料金:宿泊者は無料

※水着レンタル・販売はないので各自持をしてください。
※オムツの取れていないお子さんは利用できません。

 

【関連記事】
強羅花壇のプールは時間に要注意(特に子供連れ)!部屋ランクのおすすめは貴賓室!

 

ととのいテラス
nol hakone myojindaiのテントサウナ
画像出典:nol hakone myojindai

 

nol hakone myojindaiには、サーマルプールからつながる「ととのいテラス」があります。

「ととのいテラス」からは、箱根の間伐材を使用し雄大な箱根の山々を眺め大自然を肌で感じることが出来てしまうんです!

 

また、テントサウナの予約貸切もあるのでプライベート空間を野外のテントサウナで体感することも可能です。

解放感を贅沢に感じながらのリラクゼーションはいかがですか?

【ととのいテラス】

  • 利用時間:15:30~17:30/17:30~19:00/19:00~21:00
  • 利用料金:11,000円/90分(税込)

 

温泉スパ大浴場

nol hakone myojindaiの露天風呂
nol hakone myojindai

 

nol hakone myojindaiの温泉スパ大浴場は、内湯・露天風呂・ドライサウナを完備しています。

客室がシャワーブースのみの方は、温泉スパ大浴場へぜひ足を運んでみては?

 

もちろん、大きな湯船にゆったりと浸かって疲れを癒したい方にも温泉スパ大浴場はおススメですよ♪

そして、併設しているドライサウナと露天風呂を交互に入浴すれば気分爽快は間違いありませんね☆

【温泉スパ大浴場】

  • 営業時間:6:00~10:00/15:00~24:00
  • 浴槽種類:内湯・露天風呂・ドライサウナ
  • 源泉名:宮城野温泉
  • 泉質:アルカリ性単純泉
  • 効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・関節のこわばり
       冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進

※オムツの取れていないお子さんの利用は出来ません。
※入れ墨・タトゥーのある方の入浴は出来ません。

 

【nol hakone myojindai】の予約は一休がいい!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!

nol hakone myojindaiのロビー
画像出典:nol hakone myojindai

 

「nol hakone myojindaiの宿泊予約はどこで出来るの?」

「予約をするなら格安で予約をしたい!」

「ツアー予約は出来るのかな?」

 

nol hakone myojindaiに泊まるなら、格安で宿泊予約やツアー予約が出来たら嬉しいですよね♪

そこで、どこで予約をすれば格安で宿泊予約やツアー予約が出来るのかを見てみたいと思います。

 

宿泊予約について

nol hakone myojindaiに格安で宿泊予約をしたい!

そんな方に、楽天やじゃらん・一休・JTB・ホテル公式サイトなどそれぞれの宿泊料金を比較しどこが格安で宿泊予約が出来るかをリサーチしてみます。

今回、価格を比較をするプランはコチラ!

ご宿泊60日前までのご予約がお得!ご夕食はイタリアンの創作コース

  • 2024年8月下旬(平日)1泊2日
  • 利用人数:大人2名
  • 利用客室:スタンダード和洋室
  • 食事:朝夕食付

 

こちらのプランでそれぞれ価格を比較をしたところ以下のようになりました。

nol hakone myojindai公式サイト 大人1名 28,400円×2名=56,800円
楽天トラベル 大人1名 27.300円×2名=54,600円
じゃらん 大人1名 28,500円×2名=57,000円
一休.com  \\格安!// 大人1名 25,920円×2名=51,840円 ※ポイント10%利用
JTB 大人1名 28,800円×2名=57,000円

※2024年6月現在

 

各予約サイトとホテル公式サイトの宿泊料金を比較したところ、一休.comが格安で宿泊予約出来ることがわかりました!

一休.comでは、宿泊予約と同時にポイントを利用することが出来ます。

その為、楽天・じゃらん・JTBに比べると宿泊料金が格安になったのかな?と思いました。

 

ただ、楽天・じゃらんでは独自のポイントやセール・クーポン利用、JTBは割引クーポンの発行などもやっています。

そのようなサービスを利用することで、上記の宿泊料金よりも格安に宿泊予約が出来る場合があります。

予約の際には、ポイントやクーポン・セールなどの確認をおすすめします。

 

ツアー予約について

宿泊予約をするなら航空チケットも一緒に予約が出来たら助かりますよね。

しかも、格安でツアー予約が出来たらなお嬉しい♪

 

そこで、nol hakone myojindaiのツアー予約の価格について見てみたいと思います。

価格比較プランはコチラ!

【スタンダード・夕朝食付】ご夕食は旬の食材をふんだんに使用した、イタリアンの創作コース

  • 2024年8月下旬(平日)1泊2日
  • 利用人数:大人2名
  • 利用客室:スタンダード和洋室
  • 食事:朝夕食付
  • 往復利用航空会社:JAL 福岡⇔羽田

 

nol hakone myojindaiのツアーを扱っていた予約サイトは、じゃらんとJTBの2社。

じゃらん  \\格安!// 大人1名 58,700円×2名=117,400円
JTB 大人1名 60,300円×2名=120,600円

※2024年6月現在

 

ツアー予約の料金を比較したところ、じゃらんが格安にツアー予約が出来ることがわかりました!

上記の価格は、じゃらんやJTBのポイントやクーポン・セールなどの利用する前の価格になります。

となると、手持ちのじゃらんポイントやクーポン・セールを利用することで上記の価格よりも格安にツアー予約が出来ちゃいますね♪

 

ただ、ホテル公式サイトや楽天・一休.comでは、ツアー予約の扱いがありませんでした。

ホテル公式サイトや一休.comでは、宿泊予約のみの取り扱い。

通常、楽天トラベルに関してはANAやJALなどのツアー予約可能となっていますが、今回はツアーの設置はありましたが残念ながら扱っているプランがありませんでした。

 

しかし各予約サイト共に、シーズンなどにより扱うプラン変更などある場合があります。

宿泊・ツアー予約をする際には、JTB・一休や楽天など各予約サイトにて扱っているプラン・価格等の確認をおすすめします。

 

最後に今回、料金比較をした予約サイトやホテル公式サイトのリンクを載せておきます。

nol hakone myojindaiに宿泊を考えている方は、それぞれのサイトの価格を要check!してくださいね☆

 

【nol hakone myojindai】の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!

nol hakone myojindaiのラウンジ
画像出典:nol hakone myojindai

 

宿泊先のアクセス方法や駐車場の有無、住所などは事前に知っておきたいもの。

そこでnol hakone myojindaiのアクセス方法や駐車場・住所・チェックインチェックアウト・送迎などについてご紹介します。

宿泊前に確認しておきましょう♪

 

まずnol hakone myojindaiの住所や電話番号についてはこちらです。

nol hakone myojindai

住所:神奈川県足柄下郡箱根町宮城野1488
電話番号:0460-87-2034

 

ホテルへの事前の確認やお問い合わせの際は、上記の電話番号へ迷わず電話して聞いちゃいましょう!
車でのアクセスの際は、カーナビやグーグルナビにホテルの住所を入力すれば一発で検索完了!
といきたいところですが、確実にホテルまでの道のりをナビゲーションしてもらうには、住所よりもホテル名「nol hakone myojindai」と入れてた方がピンポイントで検索してくれるようです。

 

ホテルの住所や電話番号は、いつでも見直せるようにしておきたいですね。
住所だけではわからないよ~という方には、ホテル周辺の地図を載せておきます。

 

nol hakone myojindaiの駐車場について

nol hakone myojindaiの駐車場は、第1駐車場・第2駐車場の2ヶ所の屋外駐車場となります。

【nol hakone myojindaiの駐車場】

  • 駐車場:第1駐車場・第2駐車場の屋外駐車場となります。
  • 駐車台数:30台
  • 利用料金:無料
  • 予約の有無:予約不要

 

nol hakone myojindaiの駐車場は、屋外平置きの駐車場のため高さ制限はありません。

一般的なワンボックス車であれば駐車可能です。

ただし、マイクロバス・キャンピングカーなどは駐車できないので注意が必要です

 

nol hakone myojindaiの駐車場は、チェックイン前は駐車場に飽きがある場合は利用可能です。

チェックアウト後は、15:00まで駐車場の利用が出来るそうですよ。

いずれも、利用の際はフロントへお声がけをしましょう♪

※状況によっては、空きがあっても駐車場の利用が出来ない場合があります。

 

車でのアクセスの際の駐車場の心配は無用のようですね。

 

nol hakone myojindaiへのアクセスについて

nol hakone myojindaiへのアクセスは、公共交通機関の利用又は車でのアクセスとなります。

 

電車でのアクセス

電車でのアクセスには、東京駅または新宿から向かう方法があります。

nol hakone myojindaiのアクセス方法
画像出典:nol hakone myojindai

 

【東京駅からのアクセス】

  1. 東京駅より東海道新幹線で小田原駅へ(約35分)
  2. 小田原より箱根登山鉄道で箱根湯本(約15分)

 

【新宿駅からのアクセス】

  1. 新宿駅より小田急ロマンスカーで箱根湯本へ(約1時間30分)

 

いずれも箱根湯本からバスやタクシー・箱根登山鉄道を使ってホテルへ向かいます。

 

車でのアクセス

車でのアクセスは、東京方面・名古屋方面共に東名高速道路を使ってnol hakone myojindaiへ向かうようになります。

nol hakone myojindaiへの車でのアクセス
画像出典:nol hakone myojindai

 

【東京からのアクセス】

  • 東京から東名高速道路で厚木(約40分)→小田原厚木道路で箱根口(約35分)→nol hakone myojindai
  • 東京から東名高速道路で御殿場(1時間20分)→国道138号線(約30分)→nol hakone myojindai

 

【名古屋方面からのアクセス】

  • 名古屋から東名高速道路で御殿場(2時間45分)→国道138号線(約30分)→nol hakone myojindai

 

nol hakone myojindaiの送迎について

nol hakone myojindaiでは、箱根登山鉄道「強羅駅」からホテル間をつなぐ送迎車の運行があります。

事前の予約が必要となるので、送迎を利用する際は必ず事前に予約をしましょう!

送迎の予約は、お電話またはお問合せフォームより受付しています。

【送迎の申込】

 

【強羅駅発ホテル行】

  • 15:00/16:30

 

【ホテル発強羅駅行き】

  • 10:10/11:10

 

【シャトルバス乗り場】

強羅駅を出て右に進むと、地下道が見えてきます。

そのまま地下道へ進み、階段をあがり地下道を出た左手に「シャトルステーション」があり、送迎車両が発着します。

送迎の詳細はこちらから

 

【nol hakone myojindai】のお土産やグッズについて

nol hakone myojindaiには、お土産屋やホテルセレクトの商品を購入することが出来るショップがあります。

【ショップ】

  • 営業時間:8:00~21:00

 

実際に泊まった方のブログに「客室で使っていたソープを購入」とあったので、こちらのショップで取り扱いがあると思われます☆

「客室で使ったアメニティが気に入った」「お土産を買いたい」などという場合に、ショップがあると助かりますね。

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x