「ウェスティンホテル東京に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「ウェスティンホテル東京のインルームダイニングって、評判いいのかな?」
「アフタヌーンティーは、どんな感じのスイーツがあるのかな?」
「ウェスティンホテル東京」は、東京タワーや明治神宮、お台場など、主要観光地へ車で15分前後で行けちゃう、便利な立地の5つ星ホテルです!
東京のお洒落スポット、恵比寿ガーデンプレイスにある、「ウェスティンホテル東京」に一度は泊まってみたいですよね♪
でも、せっかく5つ星ホテルの「ウェスティンホテル東京」に宿泊するなら、100%満喫したホテルライフを過ごしたいはず!
そこで、旅ソムライターのまる子が、「ウェスティンホテル東京」に泊まって100%満喫できる”コツ”を伝授します。
「インルームダイニングって、どんなメニューが揃ってるのかな?」、「ウェスティンホテル東京のアフタヌーンティーって評判良いのかな?」など、あなたの疑問を解決しちゃいますよ☆

ウェスティンホテル東京のインルームダイニングは、24時間いつでも注文できるんです!
チェックイン・チェックアウト時間が、レストランの営業時間外でも、お客様が美味しいものを食べられるようにという配慮で、インルームダイニング(ルームサービス)を24時間対応にしているとのこと!
これぞ、日本のおもてなしですよね。ちなみに、ウェスティンホテル東京のチェックイン時間は15:00、チェックアウト時間は、12:00となっています。
インルームダイニング(ルームサービス)メニューの中には、レストランのメニューも含まれているので、お部屋にいてもレストランの味を楽しめるのは嬉しいですね。
特に、小さなお子様がいると、時間通りに食事も摂れません。
そんなパパ・ママも、インルームダイニング(ルームサービス)なら、24時間温かい食事が摂れますよ!
ウェスティンホテル東京の、アフタヌーンティーは、ロビーラウンジ・ザ・ラウンジで提供しています。
ウェスティンホテル東京のアフタヌーンティーメニューは、季節ごとに変わるので、何度でも足を運びたくなりますよ。
現在(2021年5月1日~6月27日)開催されているアフタヌーンティーは、チョコレートアフタヌーンティーです。
そして、2021年7月3日~8月29日は、抹茶アフタヌーンティーが予定されていますよ!
どちらも、魅力的なアフタヌーンティーですよね。
土日祝のみの限定開催なので、4月中旬の時点で、5月からの空きがもう僅かです!
さすが、ウェスティンホテル東京のアフタヌーンティーは人気です。
美味しいものの噂は、早いので、お見逃しのないように♪
では、早速口コミなども交えて、「ウェスティンホテル東京」の詳しい情報をご紹介していきます。
「ポイントで無料宿泊できるホテル一覧はある?」 「ポイント還元率はどうなの?」 「マリオットボンヴォイアメックス プレムアム(旧SPGアメックスカード)の年会費はいくら?」 「お得な申し込み方法を知りたい!」 &nb[…]
- 1 ウェスティンホテル東京のインルームダイニングのメニューが高評価!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ
- 2 ウェスティンホテル東京のアフタヌーンティー・カフェ・スイーツ・ケーキについて|一休では予約できない
- 3 ウェスティンホテル東京の客室のおすすめはエグゼクティブスイートキング!アメニティの持ち帰りは一部OK!
- 4 ウェスティンホテル東京に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
- 5 ウェスティンホテル東京のホテルの駐車場・アクセス・住所・送迎情報
- 6 ウェスティンホテル東京のオンラインショップでもお土産やグッズは買える!
- 7 ウェスティンホテル東京にプールは無い!マッサージやスパ・ジムでアクティビティを満喫!
- 8 ウェスティンホテル東京のデイユース予約は一休でもOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!
- 9 ウェスティンホテル東京に宿泊してプロポーズや結婚式をしたくなったら…。【ウエディング情報】
- 10 ウェスティンホテル東京の喫煙所など、その他施設の情報
ウェスティンホテル東京のインルームダイニングのメニューが高評価!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ
インルームダイニング(ルームサービス)のメニューとおすすめ度

ウェスティンホテル東京のインルームダイニング(ルームサービス)の魅力は、なんといっても、24時間いつでもインルームダイニング(ルームサービス)が利用できるところ!
これは、2013年8月から、導入されたウェスティンホテル東京独自のサービス「サービスエキスプレス」によるものです。
どんなサービスかと言いますと、
24時間いつでも、インルームダイニング(ルームサービス)の美味しいお食事を注文できたり、ランドリーサービスを受けられたり、荷物のピックアップなどもしてもらえるのです。
これは、究極のおもてなしですね。
ホテルの中には、この「サービスエキスプレス」担当の方がいるので、インルームダイニング(ルームサービス)の注文が24時間可能になる訳ですね!
ウェスティンホテル東京の、インルームダイニング(ルームサービス)メニューは、種類豊富です。
朝食セットだけで、4種類もあるなんて嬉しいですよね。
旅ソムライターまる子の、インルームダイニング(ルームサービス)のおススメ度は、もちろん星5つの高評価です☆
高評価の理由は3つ!
- 24時間利用できるので便利
- 朝食セットが4種類もある
- キッズメニューに力を入れている
特に、③のキッズメニューは、スーパーシェフ(子どもたちに、食育活動を行っている)と、共同で創作したスペシャルメニューなんです!
これは、お子様連れの家族には、嬉しいインルームダイニング(ルームサービス)メニューですよね。
ここで、キッズルームサービスメニューの一部をご紹介!
朝食タイムのルームサービスメニュー
- ホールウィートアップルレーズンフレンチトースト
- ピーナッツバターとバナナのサンドイッチ
- ベビースピナッチ(ほうれん草)とチーズのオムレツ
ランチ・ディナータイムのルームサービスメニュー
- サーモンローストアジア風
- グルチキンの全粒粉パスタトマトソース
- 白身魚のタコス
どのメニューも、栄養価の高そうな美味しそうなお料理ですね。
ここで、ウェスティンホテル東京のインルームダイニング(ルームサービス)メニューを詳しくご紹介したいところですが、残念ながらホテル公式サイトに掲載がありませんでした。
ウェスティンホテル東京のFacebookに、少しだけインルームダイニング(ルームサービス)についての紹介が掲載されていたので、そちらをご紹介!
この掲載されているサイトをクリックしても、インルームダイニング(ルームサービス)メニュー詳細には飛べないのです。
今回は、「そう、これからだよね」という宿泊記に掲載されていた、2017年のインルームダイニング(ルームサービス)メニューと、「Measure Trip」という宿泊記を元に、ご紹介しますね。
※メニュー内容が、一部変更となっている場合があります。参考程度にご覧ください。
朝食のインルームダイニング(ルームサービス)メニュー 6:00~11:00
- イートウェルブレックファスト
- 和朝食セット
- 中華粥セット
- アメリカンブレックファストセット
- アラカルトメニュー
イートウェルブレックファストは、フルーツドリンク・サラダ・パン・ドリンク(ティーやコーヒーなど)のセットとなっています。
中華粥の具は、鳥肉・豚肉・牛肉の中から選べますよ。
アラカルトメニューの、お好みの卵料理(卵2個)1,900円は、卵料理(目玉焼き・プレーンオムレツ・ポーチドエッグ・スクランブルエッグ・ゆで卵)から1品選べます。
その他、ベーコン・ハムまたはソーセージとハッシュブラウン・グリルドトマト・ほうれん草のソテーと温野菜がついてくるので、軽く食べたい方にはおススメです。
ウェスティン ウィークエンド ルームサービスメニュー 6:00~15:00
- イートウェルブレックファスト
- ホワイトエッグオムレツ
- フレンチトースト
- グラノーラミューズリー
- ベリーの盛り合わせ
土日は、ゆっくり過ごしたいという方に合わせて、週末のみ5つのメニューを15:00まで提供しているんです。
これも、ポイント高いサービスですね!
ランチ・ディナーのインルームダイニング(ルームサービス)メニュー 11:00~22:00
7月~9月限定で、そうめんが、11月~2月限定で、鍋焼きうどんが、インルームダイニング(ルームサービス)で食べられます。
限定メニューがあると、つい食べたくなりますよね。
日本人は、本当に限定という言葉に弱い!!
ランチ・ディナータイムには、サンドイッチやパスタ、ピザなどの軽食や、サイドメニュー、デザートの他、レストランメニューも食べられますよ。
中国料理 龍天門のルームサービスメニュー
- 前菜・点心
- スープ
- 野菜と豆腐料理
- 肉・海鮮料理
- 麺とご飯
- デザート
日本料理 舞のルームサービスメニュー
- 単品(サラダや天ぷらなど)
- お寿司(握り、ちらし寿司など)
- セットメニュー(天丼セット、うな丼セット、会席など)
深夜のインルームダイニング(ルームサービス)メニュー 22:00~6:00
サラダや、スープ、パスタ、ラーメン、おにぎりセット、デザートなど、深夜にも関わらず、様々なお料理が揃っています。
7月~9月限定の、そうめんを深夜タイムも食べることができますよ!
その他、ウェスティン東京では、スーパーフードメニュー(特に栄養価の高い、心身の再生のための特別メニュー)を提供していますので、健康の為に是非お試しを♪
ウェスティンホテル東京の、ルームサービスに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
ウェスティンホテル東京のレストラン・バーは、全部で8店舗入っています。
-
フランス料理 ビクターズ
-
中国料理 龍天門
- 各国料理 ザ・テラス
- 日本料理 舞
- 鉄板焼 恵比寿
- 各国料理 ザ・ラウンジ
- バー ザ・バー
- バー コンパスローズ
フランス料理の「ビクターズ」は、ホテルの最上階である22階からの、素晴らしい景色を眺めながら、美味しいフレンチを堪能できるフレンチレストランです。
各国料理の「ザ・テラス」は、世界各国のお料理を、ビュッフェスタイルや、アラカルトで提供しているレストランとなっています。初夏から秋口には、パティオでもお食事を楽しめます。
各国料理の「ザ・ラウンジ」では、土日祝日限定のアフタヌーンティーの他、季節限定のスイーツや、ドリンクも堪能できます。
また、テイクアウトのケーキやブレッド、ジャムも購入できる「ペストリーブティック ウェスティンデリ」も併設していますよ。
※コロナ感染拡大防止のため、営業時間が変更となっている場合がありますので、確認の上ご利用ください。
それでは、1店舗ずつ詳しくご紹介していきます!
フランス料理 ビクターズ 22F

フランス料理 ビクターズは、ウェスティンホテルの最上階(22階)にある、高級フレンチレストランです。(全席禁煙)
東京タワーを眺めながら、カップルで、ご家族で1日中色鮮やかなフレンチを堪能できますよ。
ドレスコードは、スマートカジュアルです。

ビクターズの朝食は、飲み物やメイン、パンなどを、数種類の中から選べるタイプの、朝食セットとなっています。
メインの中にある、ステーキは、口コミでも人気のメニューですよ!
朝食からステーキ?と思いがちですが、サイズ感も丁度良く、朝食のコースでも残さず食べられる、おススメのメインです。
※現在(2021年4月下旬)、朝食の提供は休止中です。
ビクターズは、13歳未満のお子様は、ディナータイムのご利用が、残念ながらできません。
ディナータイムに、ご家族で利用する場合は、個室を予約の上利用してくださいね!
2021年4月より、プリフィクススタイルのコース(自分の好きなお料理を、自由に組み合わせることができる)がスタート。
お腹の好き具合や、その日の好みで、食事の量を調整したり、食材を選べるのは嬉しいですよね。
ビクターズのランチメニュー
- エレガント(3コースメニュー) 5,000円・・・前菜・メイン・デザート・ドリンク
- ラフロール(4コースメニュー) 6,900円・・・前菜2品・メイン・デザート・ドリンク
- グルマン(5コースメニュー) 9,400円・・・前菜2品・メイン2品・デザート・ドリンク
ビクターズのディナーメニュー
- エスポワール(4コースメニュー) 9,400円・・・前菜2品・メイン・デザート・ドリンク
- ボヌール(4コースメニュー) 10,600円・・・前菜・メイン2品・ディナー・ドリンク
- ペイサージュ(5コースメニュー) 12,500円・・・前菜2品・メイン2品・デザート・ドリンク
このプランは、ホテルの公式予約サイトと、一休のレストラン予約サイトの料金は同じですが、ホテルの公式サイトから予約をすると、窓側確約という特典が付いてきます!
これは、嬉しい特典ですね。
予約をするなら、一休のレストランサイトより、ホテルの公式サイトをおススメします。
ビクターズの個室は、4~10名が利用できるお部屋となっています。
・ランチタイム 6,300円
・ディナータイム 12,500円
ビクターズの営業時間
朝食 ※現在(2021年4月下旬)休止中 | 7:30~10:00 |
ランチタイム | 11:30~14:30 |
ランチタイム(ビクターズウエディングのある日) | 11:30~13:30(L.O. 12:00) |
ディナータイム | 17:30~21:30 |
- お料理が美味しかった
- 夜景がキレイだった
- お料理の量が少なくなかった
- スタッフの方の気配りが素晴らしかった
- お祝いにおススメのレストラン
- 朝食のステーキが美味しかった
- 人によってサービスに差がありすぎ
- 予約したのにすごく待たされた
ビクターズの口コミで、特に多かった内容は、「お料理が美味しかった」でした。
朝食から、ディナータイムまで、どの時間帯のお料理も、美味しかったという口コミが目立ちましたね。
「フレンチなのに、お料理の量が少なくなかった」と、期待していなかったのに、嬉しい誤算だったという口コミも多くありましたね。
マイナス意見としては、「待ち時間が長かった!」という口コミが、同じ時期にいくつかありました。
イベント時期に、予約をしても混雑していたようですが、1年以上前の口コミですので、改善に期待ですね!
それでは、具体的なグーグルマップの口コミをいくつかご紹介しますので、ビクターズの参考にしてみてくださいね。
★★★★☆
ウエスティンホテルの22階にあります。 はじめて上にあがりましたが、クリスマスの飾り付けがしてあったりムード満点! 夜景もとてもキレイでした。 古典的なフレンチでメインとデセールが選べます。 ポーションもちょうどよくフルコースでしたが残さずいただけました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ウェスティンホテル東京22階。お誕生日のランチをいただきました。スタッフの気配りが素晴らしく、ドリンクオーダーにもすぐに対応してくれました。野菜のパフェが可愛かったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ウェスティンはクリスマスの飾りつけが素晴らしく、冬によく行っています。 ハイクラスホテルにありがちな 値段の割に料が少ないかな…ということもないです。 味付けもちょうどよい感じ。 結婚記念日に行ったらステキな一輪のバラをプレゼントしていただきました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ウェスティンホテル最上階からの眺望も良く、落ち着いた雰囲気でお祝い等に利用されると喜ばれると思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
友人の誕生日ランチで利用しました。とてもおいしいメニューでした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
お祝いでランチをいただきました。 お食事も眺めもスタッフのサービスも素晴らしかったです。またお伺いしたいと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
野菜がデザートにもアレンジされていて、楽しみながらいただけました。食後の飲み物もさり気なくお代りを出して下さいました。素晴らしい眺めと美味しいお料理、洗練されたサービスで、素敵なランチになりました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ウェスティンホテル東京に宿泊したので朝食を頂きました。 ビュッフェがあまり好きでないので、こちらのレストランを選びました。 前日の夕飯が軽めで腹ペコだったので、モーニングステーキとフレンチトーストをチョイス。 私の後から来る人も、ほとんどの人が卵料理ではなくステーキを注文していました。 赤身で味のある美味しいステーキでしたよ。 目玉焼きも載っていましたが、少食の私がペロリと平らげるぐらいの程よい感じ 夕飯は高額なフレンチレストランでいただくモーニングステーキはおススメです。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
そこそこのホテルのメインダイニングにしてはサービス、価格ともカジュアルです。料理もコースにアラカルトで2品ほど追加すればお腹いっぱいになる量です。ただ全てがカジュアルなだけにここぞという会食には使えないかなと思いました。単価30,000円超えても従業員がおしゃべりに夢中でありがとうございましたの声掛けもないレストランは初めてでした。悪いレストランではないかと思いますがここに書かれてるようなクリスマスイベントをこなす様な実力はないのではないかと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
忙しいとはいえさすがに・・・ ・クリスマスイブのディナーで20:00で予約しましたが、店に入るまで40分待たされました。何のための予約なのか。予約制だから客数に上限があるはずなのに、店を回せていないのはどういうことなのか。食品ロスの減らすの為の予約制?従業員がしっかり客に対応できるようにするの為の予約制ではない? 売上重視で客重視ではないように感じました。 食事の提供も遅く、店を出ることができたのは23:30で、一食に3.5時間もかかるとは思いませんでした。 ・前の客が使用して汚れたテーブルクロスの席に案内されました。 席に着くとき中堅のウェイターが「クロスを替えます」と言ったので、目の前で替えるのか、まじかと思って待っていたら、若手のウェイターがクロスを替えずに前の客のパンカスだけ除いて去っていきました。 さすがにと思いベテランのウェイターに伝えた所、一旦席を離れるよう言われクロスを替えてもらいました。 若手は前の客のクロスのままでいいという認識 中堅は客の前でクロスを替えるという認識 ベテランは正しい対応で、店員によって対応の差がありました。 ・他の若手のウェイターも 女性のウェイターに注文したらワインが来ない 男性のウェイターはワイングラスに水を注ごうとする等 ファミレスのバイトも務まらないレベルでした。
—— GoogleMapの口コミ
マイナス意見もありましたが、ごく少数の口コミで、ほとんどの方が、スタッフのホスピタリティの高さを口コミしていましたね。
お料理には、多くの方々が、満足したようですので、スタッフのサービスの質がさらにアップすると、皆さんの満足度もさらにアップしそうですね。
中国料理 龍天門 2F

中国料理 龍天門は、広東料理をベースにした、中華レストランです。(全席禁煙)
全席108席で、個室が4室の中国料理 龍天門は、テイクアウトやデリバリーメニューも扱っています。
お酒好きの方は、甕出し紹興酒が美味しい!と評判が高いので、是非お試しくださいね。
ドレスコードは、スマートカジュアルです。
ランチタイムのお得な4つのコース
- 「ランチ飲茶コース(7,300円)」
- 「週替わりランチセット(4,500円)」
- 「料理長おススメランチコース(10,000円)」
- 「龍天ランチコース(6,300円)」
ランチ飲茶コースは、点心などを、美味しいお茶とともにいただけますよ。
アラカルトメニューには、中華の定番メニューである龍天門ダックも、半羽(10,000円)から用意されていますので、仲間と一緒に舌鼓をうてますね!
点心料理のアラカルトメニューも、ランチタイムのみの提供ですので、蒸し・焼き・揚げの点心を、食べ尽くしちゃいましょう!
ディナータイムの豪華な3つのコース
- 「飛龍コース(12,200円)」
- 「天舞コース(17,200円)」
- 「料理長おススメディナーコース(21,000円)」
予約は、2人以上からとなっていますので、ご家族や友人、カップルで中国料理 龍天門の中華を思う存分味わいましょう♪
個室利用料金(土日祝日のみ、個室利用料金が発生します)
ランチタイム 6,300円 / ディナータイム 12,500円
2室利用の場合
ランチタイム 12,600円 / ディナータイム 25,000円
3室利用の場合
ランチタイム 18,900円 / ディナータイム 37,500円
龍天門の個室は、4種類あり、最大8名まで利用できます。また、3部屋コネクトして、24名でコネクティングルームとして、利用も可能ですよ。
龍天門の営業時間
ランチタイム | 11:30~15:00(平日)/11:00~16:00(土日祝) |
ディナータイム | 17:30~21:30 |
- 北京ダックが美味しかった
- どのお料理も美味しかった
- 甕出し紹興酒が美味しい
- 冷やし担々麺が美味しかった
- 食事をすると駐車場が無料になる
- 接客が残念だった
龍天門の口コミの中で、多く見られた口コミは、「どのお料理も美味しかった」でしたね。
口コミにもありましたが、さすがミシュラン星1つ獲得している味です!
お料理の中でも、特に多かったのは「北京ダックが美味しくって、スタッフの方が巻いてくれるので楽でした」という口コミでした。
マイナス意見として、「接客が残念だった」と口コミされている方も複数いらっしゃいましたね。
一部のスタッフの接客が、残念との意見でしたが、接客に満足という口コミの方が、圧倒的に多かったです。
それでは、具体的なグーグルマップの口コミをいくつかご紹介しますので、龍天門の参考にしてみてくださいね。
★★★★☆
中華ではとてもお気に入りです。お料理、雰囲気も流石にウェスティンなのですが中でも甕出し紹興酒が最高に美味しくて他のお店では飲めなくなるくらいです!中華料理との相性も抜群😋プレミアムフリードリンクにも入っていますのでアルコールを結構飲まれる方ならお得に飲めますよ。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
こちらの冷やし担々麺を食べるためだけに何回伺ったかわかりません。笑 メニューにはない裏メニューだった気がしますが皆さんに食べてほしいです。 スタッフさんの接客も申し分なく、さすが高級ホテルにはいったレストランって感じです。 食事をすればウェスティンの駐車場も無料になるので車でいくこともオススメです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
恵比寿Westin hotel内の中華 夜の会食で行きました 豪華でゆったりできる店内 個室もたくさんあり 食事と紹興酒を堪能させていただきました 丁寧なあたたかい接客で 会食のお相手も喜んでくれました
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
バブリーの遺産的豪華な建物、内装が特徴の恵比寿のウエスティンホテルの二階にある広東料理の店。 前に来たとき、「美味しいけど、見た目も味もお上品すぎる」と思いました。 今回は平日限定の「飲茶オーダービュッフェ」。食べ放題といっても、オーダー制なので落ち着いてゆっくり味わえました。やはりお行儀のいい料理中心ですが、蜂の巣とか骨付き肉の料理もあり、飲茶らしさを楽しめました。 お茶は十数種類用意されていましたが、ワンテーブル一種類ワンポットなので選べるのは1つだけなのがちょっと残念。でもワゴンサービスの点心は一つ一つ説明されて好きなものを選ぶのがワクワク。美味しくお腹いっぱいになりました。この店でこれだけ食べてこの価格はお得。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
恵比寿のウエスティンホテルにある ミシュラン一つ星を獲得している 広東料理の中華料理店へ♪ アラカルトで注文しました。 ・北京ダック 半羽 ・ツバメの巣入り蟹肉スープ 水晶仕立て ・鮑のオーブン焼き ボルトガル風 ・海老のチリソース煮 揚げパン添え ・豚のスペアリブの唐揚げ 香り高いオレンジのソースで ・裏メニュー 担々麺(冷やし) ・フルーツ杏仁豆腐 北京ダックは半羽でもとてもボリューム感があり、 お腹に一気にたまりましたw 北京ダックの脂はとてもジューシーで、 癖になってしまいます♡ すべてお店の方が切ってくださり、包んでくれるので 至れり尽くせりです。 燕の巣は蟹肉スープと、出汁のスープが別々で出され 自分で出しと蟹肉を合わせて食べるスタイルです。 他のお店と比べ物にならない量の燕の巣が入っていて 本当に贅沢でした♡出汁スープも絶品です♪ 豚のスペアリブは味付けがやみつきで おすすめです♡ 裏メニューなのに大人気な担々麺があると、 ロブションのお店の方に教えていただき、注文しました。 冷やしと温かいのを選べるのですが夏なので冷やしを。 濃厚すぎるスープが麺に絡まっておいし~~い♡ お腹いっぱいなのにぺろりと食べれました。 帰りはお土産マンゴープリンを注文し、 家で美味しく食べました♪ さすがミシュラン一つ星レストラン、料理はすべて大満足でした♡
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
北京ダックがとても美味しい😊 店員さんが巻いてくれるので楽ちんです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
恵比寿で降り立って、ウェスティンまで歩く道って、クリスマスシーズンだけとてもワクワクしちゃう☺️ そんなホテルの2階にあるのが名門中華、龍天門さま🐉 コースではなくアラカルトなので、大好きな上海蟹も麻婆豆腐もよだれ鷄も食べられて幸せ…❣️ コースとは全く料理が違ったので、個人的にはアラカルトをオススメします☺️ 感動したのは、上海蟹味噌のイーフー麺!!! どんなにお腹いっぱいでも旨味が毎口襲ってきてペロリ。また食べたくなってきた。笑 カクテルも充実してて、どれも美味しかったです🍸
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
金曜平日夜の予約で当日夕方に電話したところ、鉄板焼 恵比寿が満席で、龍天門なら空いてるとのことできました。去年の夏も来たことがあるのですが、その時もこの日も店内が比較的空いていたので、予約が取りやすいのかもしれません。内装はゴージャスでテーブル同士の感覚が広く、ゆったりと過ごせます。ということで今回は飛龍コース9,800円にしました!このコースはデザートが4種類から選べるのと、メインの「牛バラ肉 大根の特製味噌煮込み」を+1,000円で龍天門ダック(いわゆる北京ダック)に変更できます。龍天門ダックは単品だと9,000円近くするし、少し食べたいだけなので変更してもらいました〜!どのお皿も優しい味付けで、飲み物も中国のワインやシナモン、八角、五香粉などのスパイスを使ったカクテルなどあり、モダンチャイニーズが楽しめる、安定感のあるお店です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
豪華な内装と広い店内でとても良い雰囲気。シェフのおすすめディナーコースをいただきました。どの料理もとても美味しかったのですが、特筆すべきは鮑と帆立の天然塩炒めとオマール海老のチリソース煮。前者は塩加減が絶妙で胡椒の辛味もアクセントになり、こんなに美味しい鮑の味付けは初めて経験した!という出来。また後者のチリソースは辛味が効いて、これまた今まで食べたどのチリソースよりも美味しかった。コロナの影響で営業時間が短縮してやや駆け足のサービスになってしまったが、また来たいと思わせる内容でした。
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
接客がとても残念。ジャケットはイスにかけっぱなし。メニューわたしてほったらかし。箸などのテーブルセッティングも料理でてくる直前まで忘れてるし、飲茶なにかあるか?聞いたら「ランチのみです」と冷たく回答され、他のスタッフに確認したらシュウマイと春巻き等はあるとの事。会計おわって、ありがとうもなければ、見送りもなし。とてもホテルのレストランとは思えない。コロナでみんなアルバイトなのかな?
—— GoogleMapの口コミ
お気に入りのお料理に出会って、リピーターになる方も多い中華レストラン龍天門。
一部の接客に対して、マイナス意見はありましたが、 多くの方が星4~5評価の高評価レストランです。
インターナショナルレストラン ザ・テラス 1F

ザ・テラスは、1日中ビュッフェを中心にお食事が堪能できる、光溢れる開放的なレストランです。(全席禁煙)
全席175席のうち、パティオ席が24席、他に個室とカウンター席までありますので、人数や年齢層によってお席を選べますよ。
朝食・ランチ・ディナー・デザートビュッフェの他、アラカルトも揃っています。
シェフが、オープンキッチン内で調理するので、レストラン内は良い香りに包まれ、食欲をそそります。
ドレスコードは、スマートカジュアルです。
パディオ席は、初夏から秋口限定で開放されます。
自然あふれるパティオでの食事は、気持ちが良いですよ!

ザ・テラスの朝食は、ビュッフェスタイルで、50種類以上のお料理が並んでいます。
朝食ビュッフェのメニューは、「低カロリーで栄養を豊富に含む食品から成るイートウェルメニュー」が中心となっています。
朝食ビュッフェの場合は、味が濃いものより、素材の味を楽しめる、優しい味わいのメニューの方が好みの方も多いかもしれませんね。

ザ・テラスのランチ・ディナーブッフェは、平日ランチと土日祝日ランチに分かれていて、開催時間も料金も異なります。
ランチビュッフェには、ローストポークが、ディナービュッフェには、ローストビーフが提供されます。
シェフが、目の前でカービングしてくれますよ!
ランチ・ディナービュッフェともに、デザートコーナーはかなり充実していますよ。
春は、いちごのスイーツもたくさんで、デザートビュッフェ並みの品揃えなので、お腹に余裕を残さないと後悔しちゃうかも!
ランチビュッフェ
大人 | 小人(4歳~12歳) | |
平日(11:30~14:30) | 5,400円 | 2,800円 |
土日祝➀12:00~13:45 ②14:15~16:00 | 6,400円 | 2,800円 |
ディナーブッフェ
大人 | 小人(4歳~12歳) | |
平日(18:00~21:30) | 7,300円 | 3,800円 |
土日祝(17:00~21:30) | 8,900円 | 4,500円 |
- どのお料理も美味しかった
- デザートビュッフェが美味しかった
- コロナ対策がしっかりされていて、安心して食事ができた
- デザートビュッフェのサイズ感が小さく、色々試す事ができた
- ローストビーフがステーキみたいに美味しかった
- スタッフのサービスが丁寧だった
- ビュッフェなのに、取るのにもお会計にも時間がかかった
ザ・テラスの口コミで、一番目にした口コミは、「人気のデザートビュッフェは、やっぱり美味しかった」でしたね。
予約も、なかなか取れない人気ぶりなので、納得の口コミでした!
「コロナ対策がしっかりされていて、安心して食事ができました」という口コミも多かったです。これは参考になる口コミですね。
「ビュッフェなのに、自由に取れず並ばないといけない」という内容の口コミもありました。
コロナ対策の一環としては、若干不自由なのも仕方ないかもしれません。
それでは、具体的なグーグルマップの口コミをいくつかご紹介しますので、ザ・テラスの参考にしてみてくださいね。
★★★★☆
春のイースターに合わせた特別メニューを盛り込んで、見た目も楽しくお味ももちろん良し、でした。 豊富なメニューを小食な自分には全てを堪能することは叶わず、次回への楽しみに。 どれも丁寧に調理され、盛り付けも美しい料理の数々。 特に締めのデザートは女性なら誰しも目がキラキラ、テンションアップしてしまうこと間違いなし。 ビュッフェで、ここまでのクオリティのデザートをいただけるとは! もちろん全く網羅しきれなかったので、5月にリベンジですw
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ウェスティン東京の中にあるレストラン。 ホテルの一階にあるのでカジュアルで利用しやすいお店。朝、昼、デザート、夜と異なるブッフェをやっている。 特徴としてはデザートにかなり力を入れている印象で、品質も高いこと。 一番の人気はデザートブッフェであるが、平日午後のみの営業なので予約が大変取りづらい。こまめにオンラインで空きを確認して予約する必要がある。 今回はディナーブッフェを利用した。 ディナーブッフェはタイ料理がメインのブッフェで、料理の前でスタッフにお願いすると皿に盛ってくれるシステムになっており、安心して利用することが出来た。 夜はどのブッフェでもローストビーフがあるようだが、かなり厚めに切ってくれてステーキのようなジューシーさがあり、とても美味しい。 以前に比べて品数が半分程度になっている印象だが、一品一品のクオリティは高いのでちょうど良いかもしれない。 デザートはデザートブッフェで出ているいちごのデザートがたくさんあり、今の時期であればあえてデザートブッフェよりもディナーブッフェの方がお得かもしれない。 コーヒーと紅茶はホットもアイスもお代わり自由なのも地味に嬉しいところ。 価格とクオリティのバランスがちょうど良いのでお勧めしたいレストラン。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
前菜がデザートだと勘違いしそうなくらいオシャレでした。 桜鯛、アスパラ、いちご、桜のムースなど、3月に行ったので春らしいメニューがたくさんありました。 メインはその場で切り落としてくれるローストポークがあります。 デザートは小さなものが20種類くらいあって、いろんなものを少しずつ食べられるのが素晴らしい。 客層ももちろん良くて、子供がたくさんいましたが、走り回ったり騒ぐような子は1人もいませんでした。 とってもおいしかったのはもちろんなんですが、ビール一杯とブッフェで8000円はちょっと高く感じました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
念願のいちご🍓 最高でした✨ いちごモンブラン?みたいなのが一番美味しかったです。 ハムとチーズのパニーニ美味し♥️ ほぼ全てにプラの蓋が付いていてコロナ対策がバッチリだと思いました。 セロリの浅漬けもっと食べたかったですが途中から売り切れ、大根に。 残念だったことはから揚げが、2週目から揚げすぎなのかやたら黒かったこと。フレッシュいちごが小さすぎる。スイーツパラダイスの方が大きくてあまおうもあります。 あと、気になったのが食品ロス。お腹いっぱいな後半にレモンのスフレが届き、(断れる感じがなかった)何か匂いが気持ち悪くて一口しか食べられず、伝票近くに置いておいたら、会計と共に片付けていました。申し訳無いのですがもちろん残す予定でした。 肥料とか家畜のエサとかになってたらいいなと思いました。 バイキングはどこもそうでしょうが、フードロスが気になりました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ストロベリーデザート・ブッフェに行きました。イチゴ沢山だよ。旨いです。スイーツ男子ですかね。何かテンション上がりました⤴️ イースターも絡んでます。はい。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
コロナ対策がきちんとされていました。安心して食べることができました。残念なのがビュッフェなのに「並んで下さい」と言われたことまだ時間前なのに説明もなく会計ファイルを置いていかれたこと以上二点がなければ最高の評価になります。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
初めて行きました!! 念願のチョコレートブッフェ! 敷居が高いと思っていましたが、穴空きデニムのお客様もいたりとけっこうラフな感じに驚き。。 事前にネットで体験された方のブログを読んでいたので、思ったより軽食は少なく感じました。デザートも一つ一つが小さく、あれ?そんなにスペースも多くなかったのでこんなものなのかなぁ?と思いましたが、食べてみたらどれもこれも美味しかったです!!!このサイズだからこそ、いろいろ楽しめていいのだなと思いました。 チョコレートはしくこくない甘さでなめらか。ホワイトチョコレートクリームとヨーグルトのデザートもおいしい。ほとんどがタルト台に乗っていて、サクサクと食感も楽しい。 ただ、大好きなモンブラン系のスイーツはどれもお酒が強く、一個食べるのがちょっと大変でした。コーヒーゼリーも普通だったけど、レモンのタルトやグレープフルーツのゼリー、紅茶のケーキなどなど。お口の中が幸せでした。 残念なことに、スタッフさんが忙しそうでなかなか追加のドリンクが頼めませんでした。 コロナ対策で、すべてのスイーツがカップや容器に蓋つきの状態で並べられているので、1皿食べるとテーブルの上がごちゃごちゃ。。バッシングもあまりしていただけず。 せっかくおいしいスイーツなのに、もったいないなと思いました。 見た目もかわいく、お上品なスイーツは文句無しなのでまた行きたいです!—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ビュッフェに行きました。コロナ対策されていて、暖かいものはほぼスタッフに注文し取り分けてくださる方式です。ローストビーフが相変わらず美味しかったです。 90分飲み放題にしました。さすがにホテルらしく、おしゅれな丸いグラスでくるので、すぐなくなります。(^ω^)
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
上品な店内、スタッフは誠実且つ気配りに満ち、料理は美味しさだけでなく、見た目も美しい。ザ・テラスのビュッフェは単なる『食べ放題』では括っていけない。「行って良かった」をちゃんと体感出来るところでした。
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
2021.1 朝御飯に行きました。料理の品数は激減、オーダーをして受けとるのだが、人減らしでとても時間がかかる。卵料理の前には行列が出来てます。ウェイターの数も少なく、コーヒーなどのオーダーがしづらい状況です。 やはり、コロナ後じゃないとダメだな、、
—— GoogleMapの口コミ
スタッフの数が少ない!、オーダー出来ない!という口コミも、いくつか見られましたが、ザ・テラスの食事、サービスに満足です!と、プラスの口コミの方が断然多かったですよ。
コロナ対策も、しっかりしているレストランというのは、本当にポイント高いですね!
日本料理 舞 2F

日本料理 舞のお料理は、食材にこだわり、見た目も美しい繊細なお料理ばかりです。
全95席で、個室、寿司カウンター席、ホール席など、様々なシチュエーションに合わせてお席を選択できます!
個室利用は、平日は無料ですが、土日祝日のみ利用料金がかかります。
ドレスコードは、スマートカジュアルです。
舞の個室は、土日祝のみ利用開始時間が決まっていて、2時間までとなっています。(➀11:30~ ②14:30~)

- 菊・萩・藤・牡丹・・・利用人数(6名まで)
- 葵・・・利用人数(4名まで)

舞には、寿司カウンターの他に、プライベート寿司カウンターまであるんです!
ビジネスや、大切な集まり、また小さなお子様のいる方は、この特別なプライベート寿司カウンターで、優雅な時間を楽しむのも良いですね。
お料理は、通常のお寿司メニューから選ぶことができますよ。
室料(ランチ6,300円/ディナー12,500円)は、土日祝日のみかかります。
舞のランチ・ディナー
舞のランチ・ディナーは、セット、会席、アラカルト、寿司カウンターコースなど様々なメニューがありますよ。
ランチセット・ディナーセット
- ちらし御膳
- 握り寿司御膳
- 天ぷら御膳
- 牛サーロイン御膳(ディナーのみ)
季節のおすすめ御膳(ランチのみ)
限定20食で、艶やかな白米に、鰹の香り漂うお味噌汁の他、旬のお肉やお魚、お野菜を使った御膳となっています。
舞の営業時間
朝食(土日祝日のみ)※現在(2021年4月下旬)休止中 | 7:00~10:00 |
ランチ | 11:30~15:00 |
ディナー | 17:30~21:30 |
- お正月の三段重がとても美味しかった
- 店員さんのサービスが素晴らしかった
- 朝食ビュッフェの味が美味しかった
- お寿司を注文したけど、待たされた
- 記念日に心遣いをしてもらい嬉しかった
- ウェスティンホテルのレストランで一番お気に入りのレストラン
舞の口コミの中で、一番多かったのは「お食事が美味しかった」と、食事に満足したという内容でした。
どのお料理も、高評価でしたよ。
「記念日に、ちょっとしたとしたサービスをしてもらった」という口コミも、いくつか見られました。
ちょっとした心遣いでも。本当に嬉しいものですよね。
マイナス意見としては、「お寿司カウンターで、なかなか料理が出てこなかった」という内容の口コミもありましたが、マイナスの口コミは、本当に少なかったです。
★★★★☆
お正月におせちとお雑煮をいただきました。 帯地や香蘭社の花器、巨大鏡餅など立派な設えで、お正月ムード。 中庭の見えるお席に案内していただきました。 まずはお神酒をお祝いして、三段のお重が運ばれてきました。 料理長が厳選したお口取りの数々。 お正月を満喫できました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
店員さんも非常に親切で、料理も大変美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
一休.comで検索して予約しました。 家族で行きました。 ちっちゃい子供2人も連れて行きましたが、子供用だとうどんかそばが用意できるとのことで助かりました。 和食のコースでしたが、すごい美味しかったです。 web予約で「妻の誕生日」と入れたら、食事の最後に素敵なフルーツを用意してくれていました。ありがとうございました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ウエスティンホテルの舞は和食が美味しくて何度か伺っています。 今回は松茸の美味しい季節でもあるので、 期間限定の松茸会席(24000円前後)にアラカルトで サーロインステーキ(5000円)をプラスで追加。 ・ズワイ蟹と根三つ葉の浸し 焼き百合根 銀杏 合鴨焼き 生麩 蒟蒻 零余子 ・鱧と松茸の土瓶蒸し ・天然鮮魚の盛り合わせ 車海老、中トロ 平目 ・甘鯛鱗焼き ・松茸と和牛の焼きしゃぶ ・車海老の松茸衣上げ ・松茸の釜炊きご飯 浅利の味噌汁 ・抹茶の羽二重寄せ メロン ぶどう 鱧と松茸の土瓶蒸しは、お出汁が松茸たっぷりで とても贅沢です♡お出汁をあっという間に飲んでしまいました♪ 甘鯛鱗焼きは、鱗で外はパリッパリ、中はふわふわです! 鱗焼きは初めていただいたので、癖になりそうです♡ 追加オーダーしたサーロインステーキは お肉がとても柔らかく、お肉の脂も しつこくなく美味しかったです♡ 本当はフィレステーキをオーダーしようと思っておりましたが、 品切れだったのでサーロインステーキにしましたが、サーロインステーキにしてよかったです! 松茸の炊き込みご飯は言うまでもなく 松茸たっぷりでまさに松茸づくしでした♡ また別の季節も伺いたいと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
スタッフさんはとてもフレンドリーでよかった。誕生日会で利用した際、ちょっとした気遣いがありとても嬉しかった。 もちろん、食事も美味しいです
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
朝食ブッフェを食べました。店内は落ち着いていて和食にぴったりの空間でした。だし巻き玉子の実演もしていて新鮮な食を味わえます。体に優しいこだわりの出汁と旬食材との調和が楽しめます
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夏になると毎年恒例の季節限定メニューとして登場するうなぎ御膳。今年は先付二種、お造り二種に続いて、鰻の蒲焼き、肝吸い、釜炊きご飯の構成でした。先付のお出汁は旨味が凝縮されていて安らぐ味。鰻は蒸し焼きされているので非常に柔らかく、釜炊きされたご飯と合わせて鰻丼のような形でもいただくことができます。 どの品も非常に丁寧に調理されていることは明確で、スタッフの方のサービスの質も高いので、価格相当以上の満足度が得られます。 ウェスティンでは他にもいくつかレストランが入っていますが、価格に対する味、サービス、雰囲気と総合的に考えると、個人的には一番好きなお店です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
雰囲気も従業員の方達のおもてなしの態度も、とても好感が持てました。ステーキ懐石を選びましたが、美味しくいただきました。また、是非訪れてみたいと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ばらちらし寿司は、ランチで3500円です。 お味噌汁と、小鉢、漬物、デザートが着いています。 上品な味わいとまろやかな出汁味付けで、いつ食べても値段以上に満足します。おすすめです。
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
お寿司は凄く美味しいという訳ではなく、可もなく不可もなくと言った感じでした。料理は注文してからしばらく来なくて職人さんが1人で握っているとの事で忙しいのはわかりますが、せめて先付けをだすなどしていただければなぁと思いました。ちょっと期待外れのお店でした。—— GoogleMapの口コミ
バラチラシや、ステーキ御膳、ウナギ御膳など、みなさんお料理に満足されたようで、「美味しかった」と口コミされていましたよ。
店員さんの、接客に対しても満足されているようで、口コミ内容は、星5つが一番多い日本料理レストランです。
鉄板焼 恵比寿 22F

鉄板焼 恵比寿は、全席50席で、個室は3室(7~9名利用可能)あります。
鉄板焼 恵比寿は、最上階の22階にあり、お天気の良い日には、富士山を望むこともできる絶好のロケーション。
夜景は、美しい!と思わず声が漏れてしまうかも。
このロマンチックな夜景の美しいレストランは、カップルにおススメですね♪
厳選された、海・山の幸など旬の食材を、職人が目の前で炎を上げて調理してくれるので、その香りが食欲をそそります。
焼き上がるまでは、美味しいお酒を飲みながら、職人とのちょっとした会話も楽しめる贅沢な空間ですよ。
ドレスコードは、スマートカジュアルで、全席禁煙です。
2021年3月2日~5月31日までは、ランチ・ディナーともに、神戸牛のセットとコースが食べられます。
職人の熟練の技で、火加減を調整し、絶妙なタイミングで目の前に提供される神戸牛を堪能できますよ。
- 神戸牛セット 33,600円
- 神戸牛コース 42,300円
鉄板焼 恵比寿には、キッズメニュー(3,800円)も用意されているので、家族連れにも楽しめるお店ですよ。

鉄板焼 恵比寿の3種類の個室は、7名~10名まで利用できます。
- 紫陽花(あじさい) 8名様まで
- 石楠花(しゃくなげ) 7名様まで
- 山茶花(さざんか) 10名様まで
土日祝のみ、個室料金が発生しますので、平日の利用がお得ですね。
恵比寿の営業時間
ランチ | 11:30~15:00 |
ディナー | 17:30~21:30 |
- どの食材も美味しかった
- 接客も良かった
- シェフとの会話が楽しかった
- 値段は高いけど、クオリティも高い
- 景色が良い
- ランチは、量が少なかった
恵比寿の口コミは、ほとんどの方が「どの食材も美味しかった」と、食材の良さに満足されていましたね。
「値段は高いけど、相応の味や雰囲気が楽しめるお店」と、高級店としてみなさん納得という口コミでしたよ。
さすが、星がほとんど5評価のお店ですね。
ほとんどの方が、量も丁度良いと口コミされていましたが、「ランチの量が少なかった」と口コミされている方もいました。
アラカルトメニューもありますので、足りないなぁと感じた方は、追加もできますよ。
それでは、具体的なグーグルマップの口コミをいくつかご紹介しますので、恵比寿の参考にしてみてくださいね。
★★★★☆
サービスも料理も良かったです。子供がいたので個室にしてもらいました。唯一付け合わせの野菜はもやしじゃなければもっと良かったなぁと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
誕生日のお祝いで伺いました。美味しい恵比寿牛とシェフとの楽しい会話で、良い時間が過ごせました!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
鉄板焼でハズレは中々ないですよね。やっぱ美味しかったです。肝心のお肉の写真を撮り忘れましたが、美味しかったです。ホテル内にあるので、それなりの料金設定でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
非常に美味しい。夜は夜景を見ながら鉄板焼を食べられる。シェフが話術も優れていて、楽しくごはんが食べられる。
デザートは席を移動して、フルーツなどをゆっくり落ち着いて食べられる。料理が一つ一つ丁寧な味付け。3000円の子供用メニューがあり、子連れも足を運びやすい。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
写真はアラカルトで頼んだ品です。コースもありますが、アラカルトで食べたいものを注文してもコースとほぼ同じぐらいの値段です。 写真はフォアグラ2人前。伊勢海老1人前、アワビ1人前、恵比寿和牛フィレ肉2人前です。〆はオムライス1人前です。1人前のものは、注文時に2人でシェアしてください、とお願いします。1人前でも十分な量です。 ここは素材が良いので何を食べても美味しいです。値段は高いですが、味とサービス、立地は値段以上のクオリティです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
肉も美味しいがワインも非常に種類が豊富。個室からの景色も非常に気持ちよかった。
値段は高いがそれ相応の価値はあると思う。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
3回目。景色も最高。コストパフォーマンスも良いです。美味しくいただきました。獺祭飲み比べなど楽しい飲み比べが楽しめます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ここの恵比寿牛の
フィレがめちゃくちゃ美味しい♡
アワビの青のりソースとフィレとガーリックライスはもぅ絶対来たら注文する!!!お野菜もめちゃくちゃ美味しい!
でも、シェフの上手い下手意外とでる。。
月1で行きたい位大好き!—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
味は間違いないですし、雰囲気も良かったです。
ただ、値段がね(笑)
特別な時にはオススメです。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
ランチで利用しましたので… 全体的に、量が不足でした。 ランチは、時間で3交代にしているようで、お料理が慌ただしく、出された印象で、残念に思いました。 いまの、コロナ禍の為かと思いますが… 次回、ディナーにと考えていましたが…悩んでいます。
—— GoogleMapの口コミ
みなさん、鉄板焼 恵比寿のお料理、サービス、ロケーションに、満足されたとコメントされていましたよ。
悪いコメントが、ほとんどありませんでしたので、鉄板焼 恵比寿は一流レストランですね。
ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」 1F

ザ・ラウンジは、全87席で、天井の高い開放的なラウンジとなっています。(全席禁煙)
窓からは、緑豊かな中庭も望める、落ち着いた雰囲気なので、ビジネスにも最適ですね。
午後の優雅なひとときを過ごすには、おススメのラウンジとなっていますよ。
ドレスコードは、スマートカジュアルです。
ザ・ラウンジでは、土日祝日限定(2時間制)で、アフタヌーンティーを開催しています。
週末だけなので、あっという間に予約も埋まってしまう人気のアフタヌーンティーなんですよ!
お昼の時間帯は、特に人気なので、行きたい!と思ったらすぐに予約することをおススメします。

2021年5月1日~6月27日までの期間限定で、食べられるのはチョコレートアフタヌーンティー!
チョコレートとフルーツの最強タッグのスイーツ、オレンジショコラやテリーヌショコラなどが食べられますよ。
セイボリーには、『オリーブとツナのボローバン(肉・魚などの入った軽焼きパイのこと)』が初登場するので見逃せませんね。
ザ・ラウンジのアフタヌーンティーでは、マンゴーティーソーダをはじめ、全15種類のドリンクが楽しめます。
アフタヌーンティーで、ドリンクが1杯じゃないのは、やっぱりポイント高いですよね。

2021年7月3日~8月29日までの期間限定で、食べられるのは抹茶アフタヌーンティー!
抹茶とフルーツのコラボレーションが、どんな味になるのか楽しみですね。
スイーツには、『抹茶とライムのタルトレット』や、『抹茶と杏子のケーキ』が予定されています。
あま~いチョコレートアフタヌーンティーの次は、大人の苦みが魅力の抹茶ですね。
一人 5,300円
ザ・ラウンジでは、アフタヌーンティーの他にも、
- 春のプレミアムパフェ (2021年3月5日~6月27日の金~日・祝日限定 )
- スプリングドリンク (2021年3月1日~5月31日)
- スペシャルウェスティンプリン
なども楽しめます。
席だけでも、予約できますので、日程が決まっている方は、予約が絶対おススメです。
スペシャルウェスティンプリンは、ウェスティンデリで購入できますよ。(1個800円)
- 抹茶・チョコレートアフタヌーンが美味しかった
- アフタヌーンティーの量がちょうど良かった
- ラウンジの雰囲気がステキ
- ハーブティーが美味しかった
- ケーキセットが美味しかった
- 接客がプロっぽくなかった
- 店員さんに注文したくても、なかなか来てくれない
それでは、具体的なグーグルマップの口コミをいくつかご紹介しますので、ザ・ラウンジの参考にしてみてくださいね。
★★★★☆
恵比寿のウェスティンホテル東京の ロビーラウンジ ザ・ラウンジに行ってきました。 平日の午後でしたが、満席で待ちとなりましたが、すぐに連絡きて席に案内されました。 窓が高く明るいラウンジでいいです。窓側の席に案内されました。 注文したのは スペシャル ウェスティン プリン カフェインレスコーヒー です。 スペシャル ウェスティン プリン スペシャル ウェスティン プリンは、プリンの稜線が僅かに膨らんでいることから分かる通り、なめらか系です。 ぷるんとした食感で、口の中でなめらかにとろけます。 卵のすっきりした甘みを感じ、緩めのカラメルの程よい苦味甘みが美味しいです。 とろっといいです。 カフェインレスコーヒー カフェインレスですが、出されたときに漂った香りが良かったです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
始めてラウンジスペースに入店して見ました! ウェスティンホテルには2回目訪れました。 それからこちらはラウンジ体験素敵な店内で 落ち着いた雰囲気。調度品がかなり高級感 たっぷりで流石外資系ホテルだなと思います チョコレートパフェを頼みました。これも 美味しく濃厚なアイスとチョコレートの絶妙 なコラボでした!またリピしたい店舗ですネ!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
香り高い抹茶のアフタヌーンティー。 高級抹茶をふんだんに使った、 抹茶スイーツがティースタンドに。 抹茶と柚子やレモンの柑橘系や、 チョコレートやベリーの組み合わせ。 ブランマンジェにタルトにモンブラン、 シュークリームにテリーヌなど、 シェフのこだわりがつまった多彩な抹茶スイーツ。 抹茶の香りやお味は感じながら ひとつひとつが優しく軽やかで、 紅茶と一緒にあっという間に。 アフタヌーンティーといえばの スコーンが美味しかったのも印象的。 水と緑に満ちたパティオを望める 開放感のあるロビーラウンジで
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
スペシャルのパフェは金土日しか食べられません。残念。 結構混んでます。要予約。 Xmas感はたっぷりです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
とっても素敵な雰囲気でパティシエさんのつくるケーキセットがいただけます。 ケーキのプレートには季節に合わせた素敵なアートも。 ドリンクもお替りできてゆっくり過ごせますよ。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
打ち合わせで利用。フレッシュハーブを使ったハーブティーが美味しかったです。ホールスタッフが若い方で、学生さんかな?あまりプロっぽくない接客でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
SUMMER パフェを食べに行きました! ここのフレンチトーストもおすすめ。 またラウンジなのでゆったりできてGOOD.
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
アフタヌーンティーに家族で訪れました。苺のデザートやスコーンは美味しかったです。ただスタッフの方々がお客を見ていない…。移動している時も周りに気を配っていないので、手を上げても気が付かない。声を掛けるにしてもあまり大きな声を出すわけにもいかず、気付いてもらえるまでしばらく待つしかありませんでした。紅茶もポットで出せば一杯ずつ頼まなくても良いのでお互い楽な気がします…。
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
大型台風が過ぎ去った10/14来店 チョコレートのアフタヌーンティープランで、濃厚なチョコケーキなどを楽しみました。 量もおおいので、一人分食べきるのにお腹がいっぱいになるほどでした。 スコーンのジャムなどが、たっぷりなのも個人的には満足。 お茶自体はいろいろ楽しめるのですが、問題は店員さん。なかなか声をかけにくく、声をはっても店員さんが来てくれない、、、。 最後のお会計もいまいちで、楽しかった時間が少し残念でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
スタッフの質が星付きホテルとは思えない。 スタッフの年齢層が若いことは特に問題ないが、表情、立居振る舞いや対応、言葉一つ一つをとっても星付きホテルの1スタッフとしての自覚が感じられない。 ホテル側はきちんと教育をしているのだろうか。 コロナで外国人が来ないからと手を抜いているのか、疲弊しているのか、ベテランが抜けてしまったのだろうか。 若く経験がないとしても、学び自らを高めようとしている姿勢があれば問題はない。 だが、少しだけ接したが、以後スタッフの方と気持ちよく会話をしようと思えなかった。 とても残念だが、もうこのホテルのラウンジを利用することはないだろう。
—— GoogleMapの口コミ
ザ・ラウンジの口コミは、お食事に対しては高評価なのに、サービスに対して不満が残ってしまい、星の評価がかなり低めになっていました。
せっかく美味しいお料理を提供しても、星の評価につながらないのは、勿体ないですね。
エグゼクティブ バー ザ・バー 1F

エグゼクティブバー ザ・バーは、カウンター席を含める35席のプライベート空間のようなバーです。
アルコールの種類は、なんと350種類以上!お酒がお好きな方には、おススメのバーですね。
2019年9月以降、このザ・バーも禁煙となっていますので、喫煙する方は、所定の喫煙場所での喫煙となりますよ。
ドレスコードは、スマートカジュアルです。
ザ・バーでは、食事も楽しめます。
創業当時からの人気メニュー、「高級国産牛のメンチカツサンド」は、お酒と一緒でも合いますし、締めにも合いますよ。
また、春のプレミアムパフェは、このザ・バーでも楽しめます。
パスタやピッザなども揃っていますので、17時前までお子様も一緒に時間を過ごすことができますね!
17:00以降は、お子様の入店はNGとなっていますので、お気を付けくださいね!
- パフェやケーキが美味しかった
- 大人の雰囲気のバー
- お酒がたっぷり入っているパフェに、お酒が弱い人なら酔っちゃうかも
- ウイスキーが充実している
- 雰囲気がすごく良い
- メンチカツサンドが美味しかった
- 価格がウェスティンホテル価格だった
ザ・バーで、一番多かった口コミは、「パフェが美味しかった」でした。
お酒はもちろん、スイーツも堪能できるバーですね。
食事では、パフェの他に「メンチカツサンドが美味しかった」と口コミもありましたよ。
「大人の雰囲気がステキなバーです」という口コミも多く見られました。
インテリアもステキなバーなので、「落ち着いた雰囲気でゆったり過ごすことができる」と口コミもされていましたよ。
それでは、具体的なグーグルマップの口コミをいくつかご紹介しますので、ザ・バーの参考にしてみてくださいね。
★★★★☆
恵比寿にあるウェスティンホテル東京。そのホテルロビー階の1階にあるのがTHE BAR(ザ・バー)です。ラウンジの左側に入り口があってそこから入店することができます。 店内は落ち着いた雰囲気で静かにお酒を楽しめる感じですね。カウンターデスクやリキュールを収めている棚などインテリアが重厚感があってステキなんですよね。でも今回はまだ日が暮れる前の夕方に伺ってスイーツを食べてきたんですよ。 ◆ チョコレートと洋梨のパフェ ベルエレーヌ ◆ マロンとヘーゼルナッツのモンブランパフェ ◆ 栗とりんごのパフェ 各 ¥2400 9/4~11/29の金土日祝日に提供されるオータムパフェをいただきました。秋色に染まった美しいパフェは全部で3種類あります。 チョコレートと洋梨のパフェ、ナッツとモンブランのパフェ、栗とりんごのパフェの3種類ですね。バーで提供しているパフェだけあって全てのパフェにリキュールが使われているんです。 僕が食べたのはチョコレートと洋梨のパフェ ベルエレーヌです。このパフェがまた大人テイストなんですよね。洋梨のブランデーが入っていてカクテルを食べているような感覚になるんです。 かなりの量のリキュールが使われているのでしょうね。でも濃厚なチョコレートと洋梨のコンポートとアイスがあるから緩和されてちょうど良い味わいになっています。 他のパフェも味見したけどすべてのパフェが美味しかったですね。パフェだけいただくのもありですが、これはお酒を飲みながら楽しむ大人のための夜パフェじゃないかと思います。 こちらのパフェは夜のみの提供で16:30~20:30の時間帯のみオーダー可能となっています。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
今回訪れたのは、恵比寿駅から徒歩10くらいの所にある、ウェスティンホテル東京「エグゼクティブバー ザ・バー」さん。 恵比寿駅からは動く歩道で向かうので、ちょっと遠い?待ち合わせよりちょっぴり早く向かいます♪ 店内は落ち着いていて、デートにピッタリ! 雰囲気バッチリ!大人な雰囲気が素敵♡︎ 秋の新作パフェを食べに、バーに行こうって誘い文句、そんなこと言われたら、カッコイイなぁ。 訪問時間 17:30 待ち時間 予約のためなし 注文したもの ・マロンとヘーゼルナッツのモンブランパフェ ・チョコレートと洋梨のパフェ ベルエレーヌ ・栗とりんごのパフェ ・スペシャルウェスティンプリン バーで提供するからこそ出来る、お酒がたっぷり入ったパフェ。 チョコレートと洋梨のパフェにはベルエレーヌ、栗とりんごのパフェにはカルヴァドスが。 ウイスキーが真ん中にしっかりと入ってて、お酒弱い人はこれだけでも酔えそう…! バーでパフェが食べられるから、男性はデートに誘いやすいし、男性おひとりでも食べに来やすいね♪ 「エグゼクティブバー ザ・バー」さん、ご馳走さまです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
たまに昼間に飲みたくなった時、利用します。かなり落ち着きます。スタッフの対応も行き届いて素晴らしく、いつも気持ちく帰れます。ありがとうございます。昔は葉巻が吸えたので最高でしたが、、、、この令和に仕方ないですよね。ソルティドックがお気に入り。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
【2020年 3軒目】 「THE BAR」(恵比寿) この日はウェスティンホテルに。 一階のメインロビーと同じフロアにこのバーはあります。店名が潔いですね笑 おすすめをお聞きし、オリエンタルサイドカーを。 グラスもなにやらおしゃれですね! フードだとここはメンチカツサンドが不動の人気のようです。今度はお腹が空いてるときに(^^)
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ウェスティンホテル東京のプレミアムパフェ♡ . 昼のフルーツパフェ「サマータイムパフェ」と夜の洋酒香る大人パフェ「トワイライトパフェ」が登場! . 夜をイメージした3種類の「トワイライトパフェ」は洋酒をきかせた“大人のための本格スイーツ” . . 中でも個人的に パイナップル&パッションフルーツパフェがイチ押し🍍 . ラム酒とココナッツリキュール。ひんやりスイーツを主役にした酸味のある上品なトロピカルパフェがハワイを彷彿させココナッツビスキュイ🥥のアクセントが軽やかに口内を舞い踊る逸品!! . 勿論、ビター&ミルクチョコレートパフェとメロン杏仁パフェも人気 . ドリンクのノンアルコールカクテルも可愛いくて癒されました。 . 提供時間:16:30~20:30 期間:~8月31日(日)まで 取り扱い店舗: ウェスティンホテル東京 ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」 ウェスティンホテル東京 エグゼクティブ バー「ザ・バー」—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
オトナのための正統派バー。気遣いの質がさすが、一定レベル以上に保たれていて、安心します。六本木の某ホテルでもサンドイッチに取り組んでいますが、やはりこちらに軍配。ギュッと締まっています
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
都内に出向いた時の、待ち合わせ・食後の歓談スポットとして重宝。 ウイスキーの揃いも充実しているが、ここに来たらBEEFEATERのギムレットとドライマティーニでキリッと喉を潤したい。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
雰囲気もかなり良く安定くつろぎスペースです^ ^d—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
恵比寿ウェスティンホテル内1階にある、雰囲気の良いカフェバー。 JAZZが店内に流れていて、ゆっくりとお茶や打ち合わせをしたい方にオススメです。 お値段高いですが、食事も飲み物も美味いし、(メンチカツサンドが美味しい)カフェタイムは、ケーキも楽しめます。オープンは、11時からです。 1杯1200円くらいから。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
ウエスティンホテル内のカフェ・バーです。優雅な一時を過ごせると思いますが、ドリンクやケーキの価格はウエスティン価格です。
—— GoogleMapの口コミ
ザ・バーでは、アルコールの他に、パフェやメンチカツサンドも高評価のようでしたよ。
お子様の利用も17:00まで可能なバーですので、大人の方がお酒を堪能している間、お子様が食事を楽しめるのは良いですね。
スカイラウンジ コンパスローズ 22F

コンパスローズは、22階に位置し、カウンター席10席を含む全72席の、大人の雰囲気のバーとなっています。(全席禁煙)
カウンター席からは、東京タワーも一望できますよ。
ドレスコードは、スマートカジュアルです。
コンパスローズでは、コンパスローズでしか味わえない「クラシック アメリカン スウィーツ」が、お酒やサイフォン式コーヒーと一緒に味わえるんです。
マフィンやクッキー、ブラウニーなどが召し上がれますよ。
コンパスローズでは、カクテルの樽売りも行っています。
樽で熟成させたカクテルを、味わう事ができるのですが、樽ごと購入もできるんです。
日によって、熟成具合も変わり、段階的な味の違いを楽しむこともできますよ。
これは、ワンランク上の大人の楽しみといった感じですね。
1樽・・・74,580円
コンパスローズでは、オートクチュールジントニックというサービスも行っています。
あなただけのジントニックを、作ることができるサービスですよ。
ジントニック好きの方には、たまらないサービスですよね。
自分好みのボタニカル(ハーブやスパイスのこと)をチョイスし、オリジナルなジンを作ってもらえるんです。
2500円で、ご自分だけのジントニックを作ってみてはいかがですか?
- 夜景・東京タワーがすごくキレイ
- カウンター席も、ソファ席も良い
- スタッフの対応がすごく良い
- 夜景を楽しむならカウンター席がおススメ
- ジンのメニューがたくさんあっておススメ
- ハンバーガーがすごく美味しかった
- スタッフの対応がひどかった
コンパスローズの口コミで、多かったのは、「夜景、東京タワーがすごくステキだった」という口コミでした。
さすが22階のバーですね!
スタッフの対応については、「接客が丁寧で良かった」という口コミと、「接客が最悪だった」という真逆の口コミがありましたね。
「ハンバーガーが美味しかった」という口コミもありました。
メンチカツサンドの他、ビーフバーガーも満足されたようですね。
それでは、具体的なグーグルマップの口コミをいくつかご紹介しますので、コンパスローズの参考にしてみてくださいね。
★★★★★
東京タワーも眺められる眺望の良さ。ここでしか飲めないサイフォンコーヒーとスイーツ!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ゆっくりしていてカウンターもソファで落ち着きますが、当然ホテルなので国際色豊かです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ラウンジとしては少しコンパクトではあるが、カウンター、ソファー席の何れも良い。夜景が綺麗だし、スタッフの対応もとても良い。カクテルもいろいろと注文をきいてくれる。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
よくわからない隠れ家っぽい雰囲気のbarよりホテルのbarの方が断然良いです。 エントランスから気分が上がります。 隠れ家的なbarで良いところは本当に少ないかな。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
景色はカウンター席が絶対おすすめ。 ジンカクテルが美味しかった。 コーヒーも気になります。 朝はモーニングビュッフェの料理が並びます
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夜景が綺麗ですね ありがとうございます
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ジンのメニューがたくさんあって凄かった! 花扇というカクテルが美味しかった! バーガーがびっくりするくらい美味しかった!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
スペースは広くないですが、眺めはいいです。ジンのカクテルが有名です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
夜景が素敵です。大好きな方と是非!
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
クラブラウンジのイブニングカクテルサービスにて利用しました。 本当にひどい対応でした。 ほぼ無言で席に案内され、メニューを出してきて、注文も取りに来ない。呼べば来たが、もちろんお酒も全然来ませんでした。 ロビーラウンジの方にも行きましたが、同じイブニングカクテルサービスでもロビーラウンジは普通のバーと同じように非常に親切な対応でした。コンパスローズではでないおつまみまで出てきました。 無料の客だからとバカにされているようで本当に最悪でした。
—— GoogleMapの口コミ
コンパスローズは、22階なので、みなさん東京タワーの眺めに感動されたと口コミされていましたね。
「ジンのカクテルが美味しかった」という口コミも、多く見られましたよ。
オートクチュールジントニックのサービスに、ジン好きの方は満足されたようですね。
ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まりは「スマートカジュアル」

ウェスティンホテル東京のビュッフェが食べられるレストランは、現在(2021年4月上旬)「インターナショナルレストラン ザ・テラス」となります。
ザ・テラスのドレスコードは、スマートカジュアルとなっていますので、周りの方が不快と感じる服装はNGとなります。
※ショートパンツ、ランニングシャツ、ビーチサンダルでの来店はNGです。
ザ・テラスのビュッフェは、朝食・ランチ・ディナー・デザートビュッフェがあります。
朝食ビュッフェは、低カロリーなのに高栄養なお料理が並ぶ「イートウェルメニュー」がありますよ!
朝食を普段食べない方でも、素材の味を活かした健康的なメニューもありますので、是非食べてみては?

ランチ・ディナービュッフェは、前菜からデザートまで、常時50種類以上のお料理が並びますよ!
全種類食べ尽くすには、数回通わないと難しい程の嬉しい品揃えですよね。
平日と、土日祝日では、料金が異なりますので、お得にビュッフェを楽しむなら、リーズナブルな平日がおススメですね。
予約をするなら、一休からがお得ですよ。
一休のお得プランは、時間の指定などは、ありますが、ホテルの正規料金より、お得に予約できます!
ドリンク付きなど、お好きなプランを選べるので、一休のサイトを一度チェックしてみてくださいね。
ランチビュッフェ
大人 | 小人(4~12歳) | |
平日(11:30~14:30) | 5,400円 | 2,800円 |
土日祝日➀12:00~13:45 ②14:15~16:00 | 6,400円 | 2,800円 |
ディナービュッフェ
大人 | 小人(4~12歳) | |
平日(18:00~21:30) | 7,300円 | 3,800円 |
土日祝(17:00~21:30) | 8,900円 | 4,500円 |
デザートビュッフェ
2021年5月6日~6月30日までの平日限定で、チーズデザートビュッフェが開催されます。
チーズデザートビュッフェでは、マスカルポーネやゴルゴンゾーラなど、人気のチーズを使ったケーキやタルトなど、40種類のスイーツが堪能できますよ。
チーズデザートビュッフェのスイーツは、一つ一つが小さいサイズなので、色々な種類のスイーツが試しやすいです。
15種類のドリンクと一緒に、チーズデザートビュッフェをお腹いっぱい食べ尽くしちゃいましょう♪
大人 | 小人(4~12歳) | |
14:30~17:00 (150分) | 5,600円 | 2,700円 |
14:50~16:50 (120分) | 5,400円 | 2,700円 |
現在は休止中ですが、日本料理 舞では、土日祝日限定で、和朝食ビュッフェが楽しめます。
昆布と鰹からとる出汁をベースにした、様々なお料理が提供されるんですよ。
丁寧に焼かれた卵焼きや、焼き魚、野菜など、優しい味の和食がいただけます。
ウェスティンホテル東京の、ビュッフェに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
「ポイントで無料宿泊できるホテル一覧はある?」 「ポイント還元率はどうなの?」 「マリオットボンヴォイアメックス プレムアム(旧SPGアメックスカード)の年会費はいくら?」 「お得な申し込み方法を知りたい!」 &nb[…]
ウェスティンホテル東京のアフタヌーンティー・カフェ・スイーツ・ケーキについて|一休では予約できない

アフタヌーンティー・カフェ・スイーツ・ケーキについて
ウェスティンホテル東京で、アフタヌーンティーが食べられるレストランは、「ロビーラウンジ ザ・ラウンジ」です。
2021年5月1日~6月27日の土日祝日限定で、開催されるのは「チョコレートアフタヌーンティー」です。
かなり人気のアフタヌーンティーなので、予約はお早めに!
次は、抹茶アフタヌーンティーで、7月3日~です。抹茶好きの方は、お早めの予約をおススメします。
チョコレートアフタヌーンティーでは、チョコレートとフルーツのケーキや、シュークリーム、マカロンなど、濃厚だけど甘すぎないチョコレートスイーツを堪能できますよ。
オレンジショコラや、ライム風味のテリーヌショコラなどのスイーツの他、丁寧に調理されたセイボリーも魅力的なアフタヌーンティーです。
チョコレートスイーツの他、スコーンまでついているので、お腹はかなり満たされますよ!
15種類のカフェの中から、お好きなカフェを選んで、ステキなラウンジでアフタヌーンティーを堪能しちゃいましょう♪
2時間制なので、ケーキもカフェもゆっくり満喫できますね。
ザ・ラウンジでは、アフタヌーンティーの他、「春のスプリングパフェ」も食べられますよ!
『ピスタチオ&フランボワーズ』と、『アールグレイ&シトラス』と、『ショコラノアゼット』の3種類が食べらます。
3種とも、フルーツと洋酒をふんだんに使ったパフェなので、お子様やお酒の弱い方は、酔っちゃうかも!
料金 各 3,000円 提供時間 16:30 ~20:30

ザ・ラウンジには、ケーキとカフェのセットもありますよ。
ショートケーキやモンブラン、シフォンケーキ、季節のケーキなどのスイーツ1品と、カフェのセットで2,000円です。
スイーツの味は、口コミでも、とても高評価のものばかりです!カフェと一緒に優雅なひとときを過ごせますよ!

ザ・テラスには、テイクアウトのお店「ウェスティンデリ」があります。
ウェスティンデリのケーキは、ロビーラウンジでも食べられますよ!
一つ一つ、丁寧に作られたケーキは、見た目からも美味しそうなのがわかりますよね♪
定番のケーキの他、季節のケーキも並び、どれもこれも美味しそうなスイーツばかり。
迷った時は、写真のミニケーキセット8個入り2,500円はおススメです!
テイクアウトメニューには、ゼリーやクッキー、プリンもありますよ。

「クラシックアメリカンスイーツ」は、スカイラウンジ コンパスローズ限定で食べられるスイーツです。
ケーキ
- マカダミアナッツとバナナケーキ
- ダブルチョコレートマフィン
- クラシックブラウニー
- アメリカンクッキー(チョコ・バニラ)
タルト
- リンゴのクランブルタルト
- ピーカンナッツとくるみのタルト
カフェに合う、クッキーや、チョコレートケーキなどのスイーツが揃っていますので、カフェが進んじゃいますね。
アフタヌーンティー・カフェ・スイーツ・ケーキは一休で予約できない
ザ・ラウンジで開催されている「チョコレートアフタヌーンティー」のお得なプランは、現在(2021年4月下旬)一休にはありません。
一休では、現在ザ・ラウンジのプランは、一切取り扱いがありませんでしたね。
一休の中に、ザ・ラウンジの紹介はありましたので、そのうちお得なプランが出るかもしれませんね!
ザ・テラスの「チーズデザートビュッフェ」プランも、現在一休にはありませんでした。
ザ・テラスの一休プランは、通常のランチ・ディナービュッフェのみ。
一休のサイトで、デザートビュッフェの紹介はありましたので、そのうち一休お得プランが出るかもしれませんね。
デザートビュッフェは、かなり人気で、あっという間に予約が埋まってしまうので、一休プランも小まめにチェックですね!
コンパスローズの一休プランは、星の評価がありませんでしたので、取り扱いがなさそうですね。
一休のウェスティンホテル東京にあるおすすめレストランTOP5
ウェスティンホテル東京の客室のおすすめはエグゼクティブスイートキング!アメニティの持ち帰りは一部OK!
客室タイプ一覧|部屋のおすすめはエグゼクティブスイートキング!
ウェスティンホテル東京の客室タイプは、全9部屋!
その中で、クラブラウンジが利用できる客室タイプは、全7部屋となっています。
また、ウェスティンホテル東京の中で、最もリーズナブルな客室タイプは、デラックスツインですが、ターンダウンサービスが付いているのが嬉しいところです!
料金は、デラックスツインでも、正規の金額で2名1室、約30,000円なので、サービス内容も納得です。
客室一覧 ~クラブラウンジ利用特典なし~
- デラックスツイン
- デラックスキング・ゲストルーム
客室一覧 ~クラブラウンジ利用特典あり~
- エグゼクティブツインゲストルーム
- エグゼクティブキング・ゲストルーム
- エグゼクティブスイート キング
- プレジデンシャルスイート
- インペリアルスイート
「エグゼクティブツインルーム・キングルーム」は、どちらも42㎡の広いお部屋となっていて、高層階確約の客室タイプとなっていますので、夜景も存分に楽しめます。
「デラックススイートツイン」は、リビングルームと、ベッドルームのドアを閉めることで、部屋を隔てることができますよ。
「プレジデンシャルスイートとインペリアルスイート」のバスルームは、超ゴージャスで、洗面台の2ボウルの蛇口は、ゴールドの白鳥?のオブジェが装飾されているんです!
そして、お風呂は、ジェットバスとなっていますよ。
その中で、旅ソムライターのまる子がおススメしたいお部屋は、東京タワーがお部屋から一望できる、「エグゼクティブスイートキングルーム」です!
それでは、1部屋ずつ詳しくご紹介していきます。
デラックスツイン・デラックスキング・ゲストルーム

デラックスツイン・キングともに、42㎡の広々とした客室タイプです。
バスルームは、どちらも大理石の浴槽で、独立型シャワーですが、デラックスキングのみ、大型浴槽となっています。
どちらの客室も、禁煙客室です。
ベッドは、雲の上の寝心地と称されている「ヘブンリーベッド」。
こだわり抜いた最高の寝心地を体験できますよ。
バスローブは2枚用意してあるので、2回入浴しても、替えがあるのは嬉しいですね。
家具は、デスクとワークデスクが設置してあります。
エグゼクティブツインゲストルーム・エグゼクティブキングゲストルーム

エグゼクティブツイン・キングゲストルームは、42㎡の広々とした客室タイプとなっています。
エグゼクティブツイン・キングゲストルームは、高層階が確約されていますので、窓からの景色は絶景ですよ。
バスルームは、大理石の大型浴槽となっていますので、ゆったりと入浴できますよ。
家具は、デスクとワークデスクが設置してありますので、仕事でパソコンを利用する方には便利ですよ。
エグゼクティブツイン・キングゲストルームは、スペシャル特典として、クラブラウンジアクセスが付いています。
デラックススイート ツイン・デラックススイート キング

デラックススイート ツイン・キングルームは、84㎡のかなり広い客室タイプとなっています。
デラックススイートツイン・キングルームには、小さなバーカウンターがありますよ。
家具は、モダンで、イスには白鳥?らしき彫り物も!高級そうです。
トイレは、2ヵ所に設置。個室とバスルーム内にもあるので、取り合いになることもありませんね。
個室のトイレには、手洗い場も付いていますよ!
デラックススイートツイン・キングルームには、テレビがリビングルームとベッドルームにそれぞれ設置してあります。
DVD プレーヤーも設置してありますので、お子様が寝たあとに、ドアを閉めて大人だけで映画鑑賞もできちゃいますね!
デラックススイート ツイン・キングルームは、スペシャル特典として、クラブラウンジアクセスが付いています。
エグゼクティブスイート キング

エグゼクティブスイートキングは、なんと126㎡もあるビッグルームとなっています。
エグゼクティブスイートキングの出入り口・トイレは、2ヵ所!
これだけ広いので、2ヵ所ずつなのも頷けますね。
インテリアも、ヨーロッパ調の超高級品ばかりで、座り心地はフカフカです。
ベッドルームにも、フカフカのソファが置いてありますよ。
洗面台は、嬉しい2ボウル。カップルや夫婦で宿泊の場合は、便利ですよね。
エグゼクティブスイートキングには、客室特典バスアメニティのロクシタンが置いてありますよ。
エグゼクティブスイートキングも、リビングルーム・ベッドルームそれぞれに、テレビが設置してあります。
エグゼクティブスイートキングは、スペシャル特典として、クラブラウンジアクセスが付いています。
プレジデンシャルスイート

プレジデンシャルスイートのお部屋の広さは、210㎡もあり、所狭しと最高級なヨーロッパ調の調度品が並べてあります。
プレジデンシャルスイートには、広めのウェットバーカウンターがついているので、パーティーには便利ですね。
お風呂は、もちろんゴージャスで、ゴールドの白鳥?の装飾品が蛇口にもついていますよ。
ジェットバスとなっていますので、リラックス効果もバッチリですね!
プレジデンシャルスイートには、驚きのプライベートサウナまで設置してありますよ!!
とにかくゴージャスですねー
プレジデンシャルスイートには、客室特典バスアメニティのロクシタンが置いてありますよ。
プレジデンシャルスイートは、スペシャル特典として、クラブラウンジアクセスが付いています。
インペリアルスイート

インペリアルスイートのお部屋の広さは、210㎡となっていて、ウェスティンホテル東京の中で、もっともラグジュアリーな客室タイプとなっています。
最高級な8人掛けテーブルセットや、ローテーブルとソファ、イスのセットなど、どれもこれもゴージャスです。
インペリアルスイートにも、もちろん広めのウェットバーカウンターとキッチンカウンターが置かれていますので、パーティーに便利ですね。
インペリアルスイートのベッドルームにも、座り心地の良いソファセットが置かれています。
ソファセットが置かれていても、部屋の広さは圧倒的です。
インペリアルスイートにも、客室特典アメニティのロクシタンが置いてあります。
また、もちろんサウナも完備されていますよ!
インペリアルスイートは、スペシャル特典として、クラブラウンジアクセスが付いています。
アメニティはヘブンリースパホワイティーのアメニティセット!持ち帰りは一部OK
ウェスティンホテル東京のブランドアメニティは、ヘブンリースパホワイティーとなっています。
バスアメニティの香りって、強すぎるのはNGだけど、普段と違った香りは楽しみたいもの。
ヘブンリースパホワイティーは、上品なアロマの香りなので、性別問わずリラックスできるバスアメニティです。
バスアメニティが、普段よりちょっとでも良いと、バスタイムが楽しくなりますね♪
このバスアメニティは、持ち帰りOKなので、おうちでもリッチなバスタイムを送っちゃいましょう!
スイートルーム(エグゼクティブスイート キング・プレジデンシャルスイート・インペリアルスイート)には、特典アメニティとして、L’OCCITANE(ロクシタン)が用意されていますよ。
さすが、スイートルームですね。
一休の宿泊プランに、ロクシタンのアメニティ付きプランもありますので、お好きな方は、一休プランをチェックしてみてくださいね。
その他、基本的なアメニティは
- お茶セット
- ドライヤー
- 石鹸(固形)・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー
- 入浴剤・ハミガキセット
- カミソリ・シャワーキャップ・くし・ブラシ
- タオル・バスタオル・バスローブ・浴衣・パジャマ・スリッパ(使い捨て)
と、充実したアメニティグッズとなっています。
アメニティが、取り揃えてあるホテルは、荷物も少なくて済むので大助かりですね。
パジャマやバスローブは3種類あり!
ウェスティンホテル東京には、パジャマ、浴衣、バスローブが用意されています。
これは、本当に嬉しいですよね。
パジャマと浴衣は、お揃いの上品な花柄になっていますよ。
浴衣は、はだけるから苦手という方は、ワンピースタイプの前ボタンパジャマがおススメですね。
お風呂上りには、バスローブで汗を落ち着かせ、寝る前にパジャマか浴衣に着替え、朝シャワーを浴びて、また新しいバスローブを羽織る。
これこそ、ホテルステイの贅沢なひとときですよね。
これを家でやったら、一瞬で洗濯機がいっぱいでしょうね。
クラブラウンジと専用フロアが使える部屋タイプはエグゼクティブツイン・キング・スイート・プレジデンシャルスイート・インペリアルスイート!
ウェスティンホテル東京のクラブラウンジが利用できるお部屋タイプは、この5部屋。
- エグゼクティブツインゲストルーム
- エグゼクティブキング・ゲストルーム
- エグゼクティブスイート キング
- プレジデンシャルスイート
- インペリアルスイート
入り口で、お部屋番号を確認され、いざクラブラウンジへ入場となります。
現在(2021年4月下旬)、クラブラウンジの営業時間は、14:00~20:00と変更になっています。
クラブラウンジ特典付きのお部屋の方は、7:00~10:30まで、ザ・テラスで無料の朝食が提供されています。
朝食 | 7:00~10:30(ザ・テラス) |
ソフトドリンク | 14:00~20:00 |
カクテルタイム(現在お酒の提供は休止中) | 17:00~19:00 |
ワークスペースタイム(スタッフなし) | 7:00~14:00 |
クラブラウンジアクセス付きのお部屋に宿泊の方の、スペシャル特典は、こちらの6項目
- 無料のお食事
- コンチネンタル 朝食
- 無料カクテル
- 無料ノンアルコール飲料
- 無料ビジネスサービス
- チェックイン・チェックアウトはクラブラウンジで
※クラブラウンジのカクテルアワー (17:00~19:00) は、13歳以上のお客様限定です
通常、クラブラウンジ特典がついている方は、チェックイン・チェックアウトを、クラブラウンジで、ゆったりできるのですが、現在は1階の専用レーンに変更となっています。
コロナ感染拡大によって、色々と変更中なので、満喫するのは難しいかもしれません。
クラブラウンジは、17階に位置していますので、窓側に座ると、ステキな景色が一望できますよ。
カクテルタイムは、大変混雑して満席になってしまうので、夜景を堪能したい方は、早めに行くか、ひと段落ついた頃に行くのがおススメですね。
お食事の提供は、以前のような豪華な内容とは打って変わり、品数がちょっと少なくなっています。
ウェスティンホテル東京に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
- ホテルの外観、内装がステキだった
- お部屋の家具が西洋風でステキだった
- ロビーに飾ってあったクリスマスツリーや列車に子どもが大喜びだった
- まるで、外国にいる気分を味わえるホテルだった
- 恵比寿ガーデンプレイスと直結なので、ホテルの外も楽しめる
- 接客や清掃など、不快なところがないホテル
- ルームサービスの朝食が美味しかった
- 室内が、若干暗く感じた
ウェスティンホテル東京の口コミで、多かった口コミは「ホテルの外観や内装が、豪華でステキだった」という内容でした。
古さが、レトロな雰囲気で、また良いと高評価です。
その次に、多かった口コミは「清潔感があり、接客も丁寧だった」でしたね。
5つ星ホテルなので、清潔なのは当然ですよね!
「まるで、外国のホテルにいるような雰囲気を味わえるホテルでした」という口コミも、かなり多かったですね。
ヨーロッパ調の家具が、海外のホテルを演出していますよね。
それでは、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、リアルな口コミをご覧になって、ぜひ参考にしてみてくださいね!

私と彼氏で安めの部屋を予約しました。
でも、ホテル側の手違いで予約していたグレードの部屋が全て埋まってしまっていました。かわりに予定していたグレードの部屋より、数段階上の高級な部屋を用意してもらえました。
ベッドもとても大きく、部屋も2人以上で使っても問題ないぐらい広い部屋でした。元々予約していた部屋はどんな景色なのかは分からないのですが、今回使わせてもらったお部屋は夜景がとても綺麗に見える角度の部屋でロマンチックな気分を味わうことが出来たのが嬉しかったです。
ダメだったポイントはあまりないのですが、強いて言うなら受付の時に手違いが発覚してから対応されるまでに少し時間がかかったのはマイナスポイントでした。受付の人がパニックになっていたのが手に取るように伝わってきました。
でもお詫びに高級な部屋を用意してくれたのはとても嬉しかったし、こんなことは初めての経験だったのでびっくりしました。
[2020年10月]

両親と3人で行きました。外観も西洋風で素敵ですが、内装も黒を基調としたシックなデザインで素敵です。落ち着いた雰囲気で、外国にいるみたいでした。1階にはバーやティーラウンジがあり、窓からはちょっとした庭が見えるのも良かったです。部屋はスタンダードなタイプでしたが、広々していてエレガントでした。部屋も上品で西洋風(イギリス系?) な雰囲気でした。可愛い装飾など、女性視点でデザインされている気もしました。私はこのようなエレガントで女性らしいホテルが好きなので、ちょうどよかったです。何から何まで上品で、紳士、淑女に似合うようなホテルです。ホテルを出れば恵比寿ガーデンプレイスと直結なので、ホテルの外でも楽しめるのが良かったです。ダメだったところは特に思いつきませんが、ホテルの照明が全体的に暗かったので、もう少し明るくてもいいなと思いました。
[2021年2月]

夫と4歳2歳の子供たちと4人で宿泊しました。
ツインのスタンダードなお部屋です。子供連れ、コロナ禍ということで食事はできるだけルームサービスが良かったので、ルームサービス朝食付きのプランにしました。
まずチェックインの際、時間帯がちょうどチェックイン開始時間だったこともあり長蛇の列で30分以上待ったかと思います。
その際に子供が退屈で騒ぎ始めてしまったのですが、ロビーに展示されていたクリスマスツリーがかなり豪華で、さらに周りを汽車が走っていたこともありそれを見せるだけでかなりの時間を稼げました。
集中が途切れてまた騒ぎ始めた時には、フロントのスタッフの方が塗り絵とクレヨンをくださり、地下に子供が待てるラウンジがありますとご案内を頂きました。お陰で子供たちは楽しい気持ちのままチェックインを終えることができました。
ロビーのツリーとジオラマや汽車は、その後外出の前後にも立ち止まって長時間見ていましたし大喜びでした。
サービス面で不満はありませんが、チェックインについてはもう少し簡素化して、時間を短縮していただけるとより良いと思います。
[2020年11月]

恵比寿ガーデンプレイスプレイスに位置しているホテルでしたので、景色もきれいでいつか大事な時に利用したいと思っておりました。利用は妻と2人で宿泊しましたが、フロントの接客、部屋の清潔さなど、不快なところは一切ございませんでした。アクセスは電車であります。恵比寿ガーデンプレイスまでの案内がされておりますので、初めての方でも十分分かるかと思います。一番印象に残っているのは、ルームサービスで軽食を注文したのですが、リーズナブルな価格にもかかわらず、とてもおいしかったので、それが印象に残っております。ラウンジ、バーなどもありましたが、少々混んでおりましたので、それが改善されればよりお客様にゆったりとした時間を提供できるのではないかと思います。
[2019年12月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
ホテルの内装が、本当に豪華賢覧なウェスティンホテル東京は、「非日常を味あわせてくれる」と、口コミでは高評価ですね。
「ホテルが古い」と感じる人もいましたが、ほとんどの方が「レトロな雰囲気が良い」との口コミでしたよ。
ウェスティンホテル東京の室内の調度品も、ヨーロッパ調で、ステキなホテルです。
宿泊記ブログまとめ
ウェスティンホテル東京の宿泊記ブログは、人気のホテルだけあって、たくさん書かれていまいたが、その中で、旅ソムライターのまる子が気になった、宿泊記ブログを3つご紹介します!
今回は、クラブラウンジの内容を、詳しく紹介してくれている宿泊記ブログと、お部屋の内容を、詳しく紹介してくれている宿泊記ブログと、朝食の内容を詳しく紹介してくれている宿泊記ブログをご紹介です!
「ママお医者さんの旅行大好き大冒険」の宿泊記ブログは、デラックススイートにお子さんと2人で宿泊した方のブログなので、デラックススイートに、宿泊予定の方には、とても参考になりますよ。
この宿泊記ブログは、お部屋や、クラブラウンジの写真が多く、実際の雰囲気がわかりやすい点が、おススメサイトです。
お子様の誕生日付近に、宿泊されたという事で、ホテルからのプレゼントについても詳しく紹介していますよ。
この宿泊記ブログを書いた方は、SPGアメックスカードの継続特典で、なんと宿泊料金が無料だったそうですよ!
「The Goal」の宿泊記ブログは、お部屋の様子やクラブラウンジの様子、食事の様子が、かなり詳細に書かれている宿泊記ブログです。
フィットネスジムや、スパってどんな感じなのかな?と思ってる方には、写真付きで紹介しているので、参考になる宿泊記ブログです!
この宿泊記ブログの方は、マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員として宿泊した時、プラチナ会員として宿泊した時の様子を掲載しています。
ゴールドと、プラチナ会員の違いが、とってもわかりやすいのですね。
「マイルで家族旅行☆福岡発の陸マイラー」の宿泊記ブログは、お姑さんとの二人旅をした際の宿泊記ブログとなっています。
クラブラウンジでのチェックインの様子や、エグゼクティブルーム、クラブラウンジの食事の様子など、写真多めで紹介している宿泊記ブログです。
この宿泊記ブログの方も、マリオットボンヴォイプラチナ会員なので、特典についても詳しく紹介しいていますよ。
食事内容が、かなり詳しく紹介されているので、食事が気になるかたにはおススメの宿泊記ブログとなっていますね。
「ポイントで無料宿泊できるホテル一覧はある?」 「ポイント還元率はどうなの?」 「マリオットボンヴォイアメックス プレムアム(旧SPGアメックスカード)の年会費はいくら?」 「お得な申し込み方法を知りたい!」 &nb[…]
ウェスティンホテル東京のホテルの駐車場・アクセス・住所・送迎情報
ウェスティンホテル東京の住所・電話番号はこちらです。
車からのアクセスで、カーナビを利用する場合は、この住所または電話番号を利用してくださいね!
ウェスティンホテル東京は、恵比寿ガーデンプレイス内にあるホテルなので、恵比寿駅から外に出る必要がなく便利です。
ホテルの住所は、目黒区三田ですが、目黒駅より、断然恵比寿駅が便利ですよ!
住所に惑わされて、目黒駅で降りないようにお気を付けくださいね!
ウェスティンホテル東京の住所は、渋谷区、目黒区、港区がちょうど交わる辺りですが、公共交通機関の駅からは少し距離がありますね。
恵比寿ガーデンプレイスの住所は、渋谷区恵比寿、ウェスティンホテル東京の住所は、目黒区三田なんです。
ほとんどの方が、ウェスティンホテル東京は、渋谷区恵比寿にあると思っているでしょうね―
ウェスティンホテル東京には、広い駐車場も完備されていますので、車でのアクセスも便利ですよ。
地下鉄からのアクセス
東京メトロ日比谷線乗車・・・恵比寿駅1番出口から徒歩15分
※動く通路「恵比寿スカイウォーク」で恵比寿ガーデンプレイスまで行くと便利です!
悪天候でも、濡れずに済むアクセスが魅力です。
電車からのアクセス
JR山手線乗車・・・恵比寿駅東口から徒歩13分
※恵比寿駅からホテルまでは、地下鉄と同様のアクセスです。
空港からのアクセス
羽田空港からのアクセス
羽田空港から品川まで、エアポートまたはバスで移動→品川~恵比寿までは山手線で移動
(乗換1回 460円)
※通常、エアポートリムジンバスがあるのですが、現在は運休中となっています。
成田空港からのアクセス
成田空港から日暮里まで、スカイライナーで移動→日暮里~恵比寿までは山手線で移動
(乗換1回 2790円)
※通常、エアポートリムジンバスがあるのですが、現在は運休中となっています。
車からのアクセス
首都高速を使う場合、天現寺ランプ下車が便利です。
天現寺ランプから駐車場までは、約5分のアクセスなので、迷うことはありませんよ。
ウェスティンホテル東京の駐車場は、300台分のスペースがあるので、広々ですね。
駐車場に車を入れるのが苦手な人には、バレーサービスが便利です。
ホテル前に駐車すると、ホテルの方が駐車場まで運転代行してくれ、チェックアウトすると、駐車場からホテル前まで運転代行してくれますよ!
宿泊者駐車場料金 1日 3,000円
宿泊者以外の駐車場料金 1時間 1,200円
(レストラン内で3,000円以上利用で、駐車場料金は3時間まで無料)
ウェスティンホテル東京のオンラインショップでもお土産やグッズは買える!

ウェスティンホテル東京の、オリジナルグッズは、オンラインショップで購入できますよ!
ウェスティンホテル東京のHPには、オンラインショップの掲載がありませんでしたが、三越伊勢丹にありました。
オンラインショップで購入できるアイテムは、5点のみ。
ウェスティンホテル東京のスイーツなどは、オンラインショップでは取り扱いがありませんでしたね。
- 「ホワイティー フレグランスセット(17,380円)」
- 「ESTEBAN ルームスプレー(5,280円)」
- 「タンブーケブラック(10,560円)」
- 「ピローセット(29,480円)」
- 「LUXE ピロケース(6,050~6,600円)」
ウェスティンホテル東京のオリジナル商品のオンラインショップ
ESTEBAN の、ウェスティンオリジナル商品を、オンラインショップで購入したい方は、公式のオンラインショップが便利ですよ。

ウェスティンホテル東京で、お土産を購入するなら、「ペストリーブティック ウェスティンデリ」!
ウェスティンデリのオンラインショップは、残念ながらありません。
たくさん買う方は、ホテルの宅配サービスの利用をおススメします。
ウェスティンデリは、1階にあるので、チェックアウトしてからでも、ゆっくり店内を見ることができますよ。
定番のショートケーキや、シュークリーム、人気のスペシャルウェスティンプリンなどケーキの他、レモン・パイナップル・マンゴーショコラや、ウェスティンバターサンドなどスイーツが盛りだくさんです。

レモン・パイナップル・マンゴーのシトロネット(フルーツのショコラがけ)は、フランスの伝統菓子。
見た目もキレイで、日持ちもするのでお土産にはおススメですね。
- レモンショコラ 1,500円
- パイナップルショコラ 1,550円
- マンゴーショコラ 1,700円

ウェスティンバターサンドは、バタークリームをサブレで挟んだスイーツです。
中のバタークリームは、ラムレーズン味と、フィグ味(イチジクのペースト)の2種類です。
冷やすとより美味しいくなりますよ!
1つずつ、個包装されていますので、お土産におススメのスイーツです。
- ウェスティンバターサンド(1箱4個入) 1,550 円

パート・ドゥ・フリュイは、日本テレビの「バゲット」で紹介されたことがある人気のフルーツゼリーですよ!
色もキレイで、個包装されているので、お土産におススメです。
味は、マンゴー・ラズベリー・ライム・グレープフルーツ・パッションフルーツ・キウイマスカットの6種類。
- 各900円
ウェスティンホテル東京にプールは無い!マッサージやスパ・ジムでアクティビティを満喫!
プール
ウェスティンホテル東京には、プールはありません。
フィットネスジム・スパ

ウェスティンホテル東京の宿泊者は、フィットネスジムを無料で利用できちゃいますよ!
フィットネスジムは、4階にあるので、恵比寿の街を眺めながら、気持ちよく汗を流しましょう。
タオル完備、ペットボトルのお水も置いてあるので、手ぶらで利用OKです。
フィットネスジムの利用時間 | 6:00~21:00 |

「ル・スパ・パリジエン」は、本格ヨーロピアンスパとなっています。
スパのメニューは、かなり豊富ですので、ボディスパ・フェイシャルスパ・ボディバランススパなど、ご自分のリラックスしたい部分に合わせて、スパ利用ができますよ!
ウェスティンホテル東京の宿泊者は、スパを利用しなくっても、ジャグジー・寝風呂・ミストサウナ・ドライサウナなどのアクアエリアのみ利用することもできるんです。
利用料金3,000円で、リラックスできちゃいますよ♪
スパのプランには、食事とのセットになっているものもあるので、自分に合ったプランを要チェックですね。
ウェスティンホテル東京のデイユース予約は一休でもOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!
デイユースについて
ウェスティンホテル東京の、デイユースプランを利用する場合、一休と楽天トラベルとじゃらんのデイユースプランの料金は、全く同じでした。
デイユースプランを予約するなら、普段お使いのサイトから、デイユースプランの予約をおススメします。
ちなみに、一休から予約をすると、一休ポイントまたは、ヤフーIDからログインした場合は、Tポイントが貯まります。
一休から予約をすると、一休の予約サイトの中でも、普段使っているポイントが選べるので、ちょっと便利です。
現在(2021年4月下旬)、予約可能なデイユースプランは2つ
- 『デイユース最大6時間』ルームサービス利用可能ホテルクレジット5000円付き・・・27,346円(大人2人)
- 『デイユース最大6時間』利用可能の日帰りプラン<室料のみ>・・・24,860円
デイユースプランを予約するなら、➀のホテルクレジット5,000円付きのプランを予約した方がお得ですね♪
せっかく、ホテルを利用するなら、お食事も楽しんじゃいましょう!
ウェスティンホテル東京の公式サイトに、デイユースプランはありませんでしたので、外部のサイトを利用して予約してくださいね。
宿泊について
じゃらんと楽天トラベルのツアー宿泊予約(ホテル+飛行機)を比較すると、料金の違いは、約1,000円位ですが、じゃらんの方が安く宿泊予約できますよ。
じゃらんのルアー宿泊サイトからですと、JR・新幹線+ホテルのツアー宿泊予約も検索しやすいので、ツアー宿泊予約をするなら、じゃらんがおススメですね。
ツアーではなく、宿泊のみの予約の場合、じゃらんは楽天トラベルや一休より高め設定でした。
楽天トラベルや、一休のタイムセールのような、お得プランにうまく出会えたら、安く宿泊できますね!
ホテルの公式サイトの宿泊料金は、全て会員料金なので、まずはマリオット会員にならないとですね。
プラチナ会員以上になると、お部屋のアップグレードなど、宿泊のたびにドキドキ・ワクワクが味わえますよ。
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
ウェスティンホテル東京に宿泊してプロポーズや結婚式をしたくなったら…。【ウエディング情報】

ウェスティンホテル東京のように、お部屋からの景色がステキだったり、ホテルの内装がゴージャスで非日常的な雰囲気を味わうと…
『まるで海外にいるかのような、こんなステキなホテルでのウエディングに憧れる!!』
『こんなゴージャスなホテルの中で、家族や彼と結婚式の写真を撮りまくりたい!!』
『結婚式の後に、馬車に乗ってホテルの周りをまわってみたい!!』
なんて、ハッピーな結婚式を挙げる場面や、ウエディングドレスを着た自分を、一人で想像しちゃいますよね。
ウェスティンホテル東京は、そんなあなたの結婚式の夢を叶えられる場所なんです!

ウェスティンホテル東京には、ウエディング挙式ができる会場が、4タイプあります。
- 神殿
- チャペル
- ウエディングガーデン
- ウエディングホースパレード
④のホースパレードは、ヨーロッパでは、儀式などに使用されるそうですよ!
結婚式の後に、乗る馬車は、極上の幸せ間違いなしです。
ウエディングドレスを着て、たくさんの方に祝福されながら、馬車に乗車して、シンデレラ気分を満喫しましょう♪

この神殿は、切妻式の神前式で、美しい雅楽が流れる中、厳かな挙式が挙げられますよ。
白無垢や色打掛を着たい!という方は、神殿結婚式がおススメです。

でも、ステキな結婚式を挙げる前に、まずはプロポーズですよね。
ウェスティンホテル東京のレストランは、プロポーズを決行するには絶好のロケーションですよ!
22階のフランス料理 ビクターズは、景色良し、お料理良しのエレガントなお店なので、プロポーズにはおススメのレストランです。
プロポーズする時は、窓側の席を予約して、ロマンチックな演出をすると、成功率もアップしますね!
ちょっとかしこまってプロポーズをするなら、日本料理 舞もおススメです。
舞には、小人数用の個室も完備されていますので、二人っきりの空間で、プロポーズができちゃいますよ。
宿泊してプロポーズを考えているなら、インルームダイニングでケーキを注文しておく、というのもステキですよね。
ウェスティンホテル東京で、プロポーズするぞ!と考えているなら、ホテルにそのプランを伝えるのを忘れずに!!
ステキなプロポーズに、協力者は必要不可欠ですよ。
プロポーズが成功したら、そのままウェスティンホテル東京で結婚式ですね。

ウェスティンホテル東京には、結婚披露宴会場が8種類あります。
披露宴会場は、6~12名の小さな会場から、100~480名の大きな会場まであって、お二人の理想のウエディングに合わせて会場を選択できますよ。
ウェスティンホテル東京の喫煙所など、その他施設の情報
ウェスティンホテルは、2019年9月以降、レストランやバーなど喫煙所が一斉になくなりました。
タバコを吸わない方にとっては、喫煙所なんて不要なので、ありがたーいルール!
しかし、愛煙家の方には、喫煙所の確保という大きな仕事ができてしまいましたね。
客室も、全室禁煙なので、喫煙所はありません。
ウェスティンホテル東京1階にある、ザ・バーはシガーバーでしたが、2019年9月以降禁煙となり、喫煙所はなくなりました。
では、喫煙所はどこに?
恵比寿ガーデンプレイスには、喫煙所がありますよ!
2019年9月以降、ウェスティンホテル東京の喫煙所は、屋外専用の喫煙所となりました。
・ヱビスビール記念館近辺
・BRICK END 2F
・グラススクエア B1
・TOP of YEBISU 38・39F
ちょっと遠い喫煙所ですが、ホテル内は禁煙なので仕方ないですね。
「ポイントで無料宿泊できるホテル一覧はある?」 「ポイント還元率はどうなの?」 「マリオットボンヴォイアメックス プレムアム(旧SPGアメックスカード)の年会費はいくら?」 「お得な申し込み方法を知りたい!」 &nb[…]