リ・カーヴ箱根のお風呂

「リ・カーヴ箱根に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」

「朝食のレストランの評価が高かったら泊まってみたい!」

「記念日に泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」

リ・カーヴ箱根に泊まりたいけど、詳しい情報がないと、具体的に宿泊するイメージができないですよね
そんなリ・カーヴ箱根に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターの也宵(やよい)がリ・カーヴ箱根を大解剖しちゃいます♪

 

リ・カーヴ箱根は東京から車で約90分というアクセスの良さが魅力です☆

そして夕食バイキングのカニ食べ放題の評判がとてもいいんです!他にもリ・カーヴ箱根のバイキングには名物料理がありますのでご紹介しますね♪

 

 

目次

リ・カーヴ箱根のバイキングの口コミは高評価!朝食・夕食のメニューまとめ

リ・カーヴ箱根の夕食カニ食べ放題
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

「旅行はやっぱり料理が楽しみ♪どんなメニューがあるのかな?」

「夕食バイキングでカニ食べ放題っていうけど、どんな感じかな?」

「せっかくだからお酒もゆっくり楽しみたい☆飲み放題のコースはあるのかな?」

 

旅行といえば、がっつり満足できる夕食と、旅で疲れた体にやさしい朝食がありがたいですよね♪

リ・カーヴ箱根の名物は何といってもカニ食べ放題!素敵すぎます☆

旅行の計画を立てるとき、夕食や朝食のチェックを欠かさないワタクシ也宵が、カニ食べ放題以外のバイキングメニューもしっかりチェックしますよー!

 

レストラン ウィングス

リ・カーヴ箱根の唯一のレストランは「ウィングス」という名前で、夕食・朝食の会場です。食事は夕食・朝食ともにバイキング形式で食べ放題です。「ウィングス」の場所は南館の1階で、席数は106席です。

 

コロナ禍だから他人と同じ空間で食事するのは不安…という方のために、レストラン入店時の手指の消毒や、一人ずつ手袋を用意するなど、安心してバイキングを利用できるような取り組みがされていますよ。

 

夕食バイキング・朝食バイキングを食べたいときは、宿泊予約の際にそれらが含まれたプランを選んでくださいね。

夕食・朝食の時間は宿泊当日に先着順で選択します。夕食は90分制、朝食は50分制なので、バイキングの時間帯を決めるときには温泉に入る時間や翌日の出発予定のチェックが重要です!

 

和・洋・中のお料理を一挙に楽しめるのは、バイキングならではですよね♪料理はほとんどが小鉢に取り分けられているので、便利かつ衛生的!

目を離したすきに子どもがこね回す心配もなく、取り分けるときの緊張感もなく、料理をおいしくいただけます。

 

朝食バイキング
リ・カーヴ箱根の朝食
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

朝食バイキングは「50分入替制」で、7:00~9:00最終入場。入場時間はチェックイン時に先着順で決まります。

旅で疲れた体にやさしい朝食は嬉しいもの。朝食メニューの一例をご紹介します。

 

  • アジの干物:鮮魚店から毎朝仕入れているんですって!普段の朝食はパン派という方も、試してみてはいかが?
  • 湯葉とろご飯:ふんわりした湯葉がのったご飯で、各種ブログでの評判も上々です。量が物足りないというコメントも見られるので、「もっと食べたいな」と思ったらおかわりしましょう!

 

 

夕食バイキング
リ・カーヴ箱根の夕食小鉢バイキング
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

夕食バイキングは「90分入替制」で、17:00~20:30最終入場。入場時間はチェックイン時に先着順で決まります。

リ・カーヴ箱根オリジナルの「懐石小鉢バイキング」の他、アスパラ1本揚げや、カニ食べ放題サーロインステーキも有名です。前菜、メイン、おつまみになりそうなもの、デザートまで好きなものを好きなだけ食べられるから、各種ブログで評判がいいのもうなずけますね☆

 

夕食のときはお酒を飲みたいなー、飲み放題だと嬉しいなーという方もいるのでは?…ワタクシ也宵の心の声です(笑)。

コロナ禍で、お店の飲み放題プランで歓送迎会や忘年会などをしづらくなって久しいですよね。たとえ少人数でも、飲み放題を頼むほどお店でのんびりするということ自体、気軽にできない世の中になってしまいました。

 

でもせっかくの旅行だし、仲間とのんびり飲み放題を楽しみたい!となれば、お店の飲み放題より、宿泊客しか利用しないホテルでの飲み放題の方が精神的ハードルは下がる気がします。

では、リ・カーヴ箱根には飲み放題プランがあるのかというと…公式サイトでは情報が見当たりませんが、飲み放題プランはあるみたいです☆

 

ゆこゆこ」なら、宿泊予約の際に一緒に飲み放題も予約できますよ!飲み放題の時間は60分間、料金は1,800円(税込)

お酒の種類:生ビール中ジョッキ、レモンサワー、ハイボール、グラスワイン(赤・白)、日本酒など60分飲み放題

 

夕食のメニューの一例は次の通り。

 

  • アスパラ1本揚げ:長さ25cm太さ2cmのアスパラの肉巻き揚げ。インパクト大!何本も食べてしまうおいしさ☆アツアツを抹茶塩でどうぞ。
  • サーロインステーキ:焼き加減が絶妙!と好評。特製ソースでいただきます。
  • カニ食べ放題:リ・カーヴ箱根の夕食バイキングといえば、カニ食べ放題!身をほぐしてご飯にのせて「カニ丼」にしているブログを見たら、也宵もを真似したくなりました☆

 

 

レストラン ウィングスの口コミ

ちなみに、Google マップの「リ・カーヴ箱根」の口コミのうち、レストラン「ウィングス」の口コミを見てみると、次のような意見がありました。

★★★★★

食事は小鉢で品数豊富、和洋中色々楽しめて親も子供も大喜び。美味しかったです。朝ご飯も何食べてもおいしくて何度も取りに出かけました(笑)小鉢に少しずつもってあるのが本当によかった!たくさん楽しめました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ご飯はバイキング形式です。小皿に少しずつのっています。お料理は随時補充されますのでゆっくり楽しめますよ。少量ずつがちょうど良いかなと思い気に入っています。口にあえばいくつか持ってくれば良いので。朝御飯に登場する湯葉とろご飯が美味しいのでお代わりしちゃいます。量的には少なくご飯茶碗1/4程度の量です。1つ1つ丁寧に作って下さいます。色々食べたいと思うので少ないと響かなくて良いです。今回初めて揚げパンがありました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

食事はバイキングで、口コミなどを見て楽しみにしていましたが、予想以上に豪華で美味しかったです。
旅好きで、全国色々泊まっていますが、過去イチ楽しめました!
普通バイキングというと、時間指定していても早い者勝ちというイメージでしたが、見ていると、どんどん追加されていて、慌てなくても好きなものを好きなだけ、常にベストな状態で提供されているのに感心しました。
スタッフの方のサービスもすごく良く、バイキングだとあまりスタッフがいないと思いますが、数人のスタッフが常に周っていて、気をつけているのもすごいと思いました。
ただ一つ、コーヒーだけは美味しくないと主人が言っていました。そこは改善して欲しいと思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

食事も申し分なく小鉢に取り分けられたお料理を無駄なく頂戴しました。朝の揚げパンは我が家では滅茶苦茶ヒットしました。揚げたてで最高です!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ちょうどアスパラの季節なので、名物の一本揚以外にも色々とありました。でも私の1番のオススメは「白いカレー」とにかく美味しい(笑)泊まりに来たときは必ず何杯か食べます。
小鉢に分けて置いてあるので取りやすい!コロナ前から小鉢でしたが、とくにコロナ禍ではトングの使い回しもないので良いと思います。
話に夢中でマスクをし忘れてウロウロしてるお客さんにも「マスクしてください」とシッカリ声がけしていたので、意識が高いなぁと感心しましたが、テーブルのパーテーション、向かいの席は当然同室の同伴者なので気になりませんが、隣の他人との仕切りに使って欲しいです。
隣は横並びだから…とも思いますが、席が20〜30cmしか離れてないので向かい側に座る主人より隣が気になってしまいました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

バイキング形式の食事も小分けに提供されてたくさん選べて食べられるので満足感は高い。
飲みたい方は飲み放題をトッピングすればゆっくり飲めると思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

お食事はイチオシされてるものは美味しいです(アスパラ1本揚げ、揚げパン、湯葉餡掛けご飯など)それ以外はかなり陳腐です天麩羅は揚げたのが皿に載ってるし、デザートもあ、冷凍だなぁーって所

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

食事は夜も朝もビュッフェ。お味は普通。品数はそれほどでもなく物足りない感じ。

—— GoogleMapの口コミ

★★☆☆☆

宿泊者が少ないのに、オープンキッチンで、揚げ物が揚げてある量が多くて、揚げたてが食べれなくてかなり残念。

—— GoogleMapの口コミ

★☆☆☆☆

15時過ぎにチェックインしましたが、夕食の時間も限られた時間枠しかありませんでした。
バイキングの蟹はベタベタしてるし、お刺身の色も悪かったです。アスパラの肉巻きは美味しかったです。家族連れの子どもはうるさいし、朝夕食共に入口付近で落ち着いてゆっくり食事できませんでした。隣のテーブルも近くて話しも筒抜け状態です。フロント、外国人スタッフや厨房のスタッフは感じが良かったです。

—— GoogleMapの口コミ

 

小鉢のバイキングについて「少しずついろんな種類を食べられるのでいい」や「一皿の量が物足りない、器の数が増える」など賛否両論です。

でもコロナ禍のさなかにトングなどを共用しなくてすむのは安心ですよね。

料理の補充は随時行われているようですし、揚げ物は作り置きのものがあっても、揚げたてを提供してくれることがあるみたいですよ☆

 

 

リ・カーヴ箱根の、食事に関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら

箱根でお料理が美味しいおすすめホテル

「箱根仙石原プリンスホテルに泊まってみたいけど、失敗はしたくない!」 「ホテル目の前がゴルフコースってどうなの?」 「夕食や朝食、ランチなど気になる」   箱根仙石原にある自然豊かな「箱根仙石原プリンスホテ[…]

箱根仙石原プリンスホテルのアイキャッチ

リ・カーヴ箱根の駐車場・アクセス・電話番号情報|チェックインは15時からで、チェックアウト時間は11時までOK!

箱根登山バス

 

「リ・カーヴ箱根のアクセスはどうかな?送迎バスはあるのかな?」

「車で行くことを考えているけど、駐車場はあるのかな?」

「周辺の観光スポットに立ち寄る計画を立てているけど、リ・カーヴ箱根のチェックインやチェックアウトは何時だろう?」

 

宿泊施設を選ぶときには、アクセスのよさや送迎バスが使えるか、駐車場があるかどうかと駐車場の料金などが重要な情報ですよね。

リ・カーヴ箱根には複数のアクセスの方法がありますが、送迎バスはありません駐車場は無料で停められますよ。

 

チェックインは15:00からで、チェックアウトは11:00まで、プランによっては1時間レイトチェックアウトが可能です。

 

リ・カーヴ箱根までのアクセスの方法や駐車場などについて詳しくお知らせします。

これらの情報を参考にして、温泉でのんびりするとか、周辺をいっぱい観光するとか、計画を立ててみてくださいね!

 

リ・カーヴ箱根に駐車場はある?駐車場の料金は?

リ・カーヴ箱根には駐車場が55台分あり、先着順で無料で駐車できます。満車のときは、第2駐車場に案内されるそうです。

車を使えば家族や友達・仲間だけで移動できるし、バスや電車ほど時間を気にしなくていいから、駐車場を無料で使えるのは嬉しいですね☆

 

リ・カーヴ箱根の住所と電話番号は?

リ・カーヴ箱根の住所と電話番号は次の通りです。カーナビの設定は、ホテル名か電話番号で検索してくださいね。あわせて地図も見てください。

 

  • 住所:〒250-0631 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原934-25
  • 電話番号:0460-84-5005

 

リ・カーヴ箱根へのアクセスのしかたは?送迎バスはある?

リ・カーヴ箱根へは複数の行き方がありますが、ホテル専用の送迎バスはありません。

車なら東京から所要時間約90分とアクセス良好です♪

JRでの最寄り駅は小田原駅、小田急ロマンスカーでの最寄り駅は箱根湯本駅で、そこからは箱根登山バスを利用、最寄りのバス停からは徒歩約2分です。バス停が近いため、ホテルの送迎バスはありません。

高速バスも利用可能!いろんなアクセス方法からお好きなものを選んでお出かけしましょう!

 

  • でのアクセス

東京からは東名高速道路御殿場インターチェンジでおりる(約84km、約60分)

国道138号線を箱根方面に進み、乙女トンネルを経由して箱根仙石原へ向かう(約15分)

仙石原交差点を右折して県道75号線を芦ノ湖方面に進み「星の王子様ミュージアム」を過ぎたら道なりに、約50m先右側がリ・カーヴ箱根

カーナビの設定:住所検索では正しく表示されないことがあるので、名称検索で「リ・カーヴ箱根」または電話番号検索で「0460-84-5005」と入力してください。

 

  • JRでのアクセス

東京駅から新幹線(約35分)または快速アクティー(約75分)で小田原駅

小田原駅からは箱根登山バス(桃源台行)に乗り換えて(約50分)、仙郷楼前(せんきょうろうまえ)バス停で下車、徒歩2分でリ・カーヴ箱根に到着

*最寄りバス停からの送迎バスはありません。

 

  • 小田急ロマンスカーでのアクセス

新宿駅から小田急ロマンスカー(約92分)で箱根湯本駅

箱根湯本駅からは箱根登山バス(桃源台行)に乗り換えて(約30分)、仙郷楼前(せんきょうろうまえ)バス停で下車、徒歩2分でリ・カーヴ箱根に到着

*最寄りバス停からの送迎バスはありません。

 

  • 高速バスでのアクセス

新宿駅西口から小田急高速バスに乗車(約118分)、仙郷楼前(せんきょうろうまえ)バス停で下車、バスの進行方向へ徒歩2分でリ・カーヴ箱根に到着

*最寄りバス停からの送迎バスはありません。

 

  • 桃源台方面からのバスでのアクセス

箱根登山バス(小田原駅行)に乗車、台ヶ岳(だいがたけ)バス停で下車、バスの進行方向へ徒歩2分でリ・カーヴ箱根に到着

 

最寄りのバス停「仙郷楼前」からは徒歩2分と近いため、送迎バスはありません。荷物を持ち運ぶのはちょっと大変かもしれないので、荷造りするときには気を付けてくださいね。

 

リ・カーヴ箱根へのアクセスについて、詳しくはこちら

 

 

チェックインとチェックアウトの時間は?

チェックインは15:00からで、チェックアウト時間は11:00までです。プランによってはチェックイン・チェックアウトの時間が異なりますので、予約するとき確認してくださいね☆

 

なお、「EN HOTEL & The COURTメンバーシップ」というものに登録しておくと、チェックアウト時間を1時間延長して12:00までにできる特典が受けられますよ。メンバーシップには無料で登録できて、グループのホテルでも有効です。

レイトチェックアウト以外にも特典がありますので、気になるアナタはチェックしてみてくださいね☆

 

リ・カーヴ箱根のバイキングや宿泊記などのブログまとめ|実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!

リ・カーヴ箱根のお風呂
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

バイキングや宿泊記などのブログまとめ

気になるバイキングのことや宿泊記について、いろんなブログで紹介されています。リ・カーヴ箱根についてさまざまな情報を提供してくれている代表的なブログを、いくつかご紹介しますね!

 

このブログでは、リ・カーヴ箱根は「子連れにはいい」と紹介されています。

子ども用の浴衣も用意してあるのはいいけど、チェックインのときに浴衣が借りられることは説明がなかったとのこと。子ども用の浴衣はフロントに受け取りに行かなければならなかったそうで、その点は不便ですね。

 

バイキングは全体をチェックするスタッフがいたとのことで、汚さもなく料理がなくなることもなかったと好評でした。

温泉は身体がよく温まるとコメントあり。「内風呂の床が滑りやすい」と子連れの方へアドバイスしてくれていますよ。

 

到着からチェックアウト後の感想まで、たくさんの写真とともに紹介してくれているブログです。「到着」「部屋」「風呂」「夕食」「朝食」「感想」「周辺」「場所」と項目ごとにまとめられているので、見やすいですよ☆

 

家族5人の旅行で、小学生はバイキングに子ども向けのメニューがなかったことが物足りなかったらしいとのこと。キッズバイキングやキッズコーナーがあればいいのに…という意見がありました。

夕食バイキングも朝食バイキングも、時間入替制のためあわただしかった様子。子どもの面倒を見ながらだと、ゆっくり味わうには時間が足りないかもしれません。

 

3回にわたってリ・カーヴ箱根の宿泊記をつづったブログです。1回目はホテルの入り口、浴衣が置いてある様子などが写真で確認できます。2回目は夕食バイキングについて、3回目は朝食バイキングについての記事です。

 

ブログ名に「美味しいもの大好き」とある通り、バイキングの写真がたくさん載っていて、臨場感があります!

バイキング会場の入り口に「浴衣のたもとを留めるためのゴムバンドがある」という情報、とってもお役立ちです!

 

リピートしているお客さんならではのつぶやきも含めたブログです。

北館と南館をつなぐ通路の様子や自動販売機の商品などの画像もあって参考になります☆そして2つの建物を行き来するには「南館B1Fから中庭駐車場を通った方が早い」という情報も。時間や天候によっては、近道を試してみる価値ありです。

 

リ・カーヴ箱根のブログをいろいろとご紹介しました。
名物である夕食バイキングの「カニ食べ放題」と「アスパラ一本揚げ」や朝食バイキングの「湯葉とろご飯」は皆さんチェックされていましたね!
他の料理やデザートも含めて、どれもおいしそう♪
おなかがすいてきちゃいます。

 

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

  • 東京都心からのアクセスが良好
  • 周辺に観光施設があるのでいい
  • 車いす利用者も利用しやすい部屋
  • バイキングが種類豊富で充実している
  • 露天風呂もあり、温泉がとてもいい
  • 部屋の広さに満足、清掃も行き届いている
  • 北館と南館に分かれているので不便

 

実際に泊まった方から「大変利便性がいい」とアクセスの良さに関する口コミがあったほか、夕食バイキングについて「カニ食べ放題で何回もおかわり」「とても充実」などの口コミがあり、夕食バイキング、特にカニ食べ放題が人気です。

また、車いす使用者のご家族の「とても親切に対応していただきました」という口コミにほっとしました。

 

このあとに、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、口コミ評判レビューを4つご紹介します。

実際にリ・カーヴ箱根に泊まったことのある方の、リアルな口コミ・評判を見て、宿泊予約の参考にしてみてくださいね!

 

評価: 
星4つの顔

東名御殿場インターから20分程度で到着でき都心からでも大変利便性がいい立地にあります。ちかくにガラスの森美術館などに観光名所が多くあり家族旅行に最適です。私は娘と二人で行きました。ホテルはなんといっても露天のにごり湯がとても良い。泉質は硫酸塩泉だったと思います。内風呂は透明の単純泉ですが交互に入ると快適です。夕食はバイキングですが、カニ食べ放題で何回もおかわりしました。時間制限は特にありません。料理はアスパラの肉巻き、ステーキなど品数が豊富で、どれも美味しく満足できました。部屋は洋室の2ベッドで広さも程々で大変快適でした。朝食はバイキングでこれまた品数が多く取りすぎて食べ残すほどでした。料金も箱根の標準レベルでとくに悪いところはなく再度訪れたいと思います。

[2020年10月]

評価: 
星4つの顔

父、母、兄の家族4人で宿泊しました。兄が身体障がい者で車椅子を使用しているのですがとても親切に対応していただきました。部屋は和洋室で広さもあり、バリアフリールームでなくても車椅子の兄が部屋の中を自由に動くことができるのでとても良かったです。バイキングも楽しむことができ、揚げたての天ぷらや目の前で握っていただけるお寿司がとても絶品でした。バイキング会場でも、車椅子でも入れるようにスペースをあけていただいたり従業員の方にはとても親切にしていただきました。一点気になる部分としては、フロントやバイキング会場とは別棟の部屋に宿泊したので地下通路を通って移動したのですがその通路が少し薄暗くてとても暑かったのが気になりました。夏という季節柄もあったのですが、そこだけ少し残念だなと感じました。もっと明るい通路にしていただけると嬉しいです。女性が一人で夜間に歩くのは少し怖いなと感じてしまいました。

[2019年8月]

評価: 
星4つの顔

両親の還暦祝いのため、箱根旅行をすることになり、こちらへ宿泊させて頂きました。人数は、私の家族4人と私の夫の合計5人です。
部屋は2部屋取りました。両方ともスタンダードの洋室です。部屋については、可もなく不可もなくといった感想でした。良かった点は、夕食のバイキングが種類豊富だったところです。特に蟹が出てきたことが印象的で、そのことは今でも良く思い出され家族での良い思い出話にもなっております。悪かった点は、これと言って特にある訳ではないのですが、しいて挙げるとすると、南館と北館に施設が分かれているので、少し分かりづらく移動がやや不便だった点かと思います。施設のことは大きな変更は難しいとは思いますが、改善されるとより良い施設になるのではと思いました。

[2018年1月]

評価: 
星4つの顔

・職場の方約10人前後と畳と洋間がある部屋
・夕食バイキングがとても充実していた。
カニやライブキッチン等がありとてもおいしく、小鉢の種類も豊富で永遠に食べていられると思った。
・温泉の水質がよく、とても癒された。
若干ぬめりがあり、肌に吸着するような感覚がありすべすべになった。
こういったホテルには珍しく、浴槽が複数あり露天もありとても堪能できた。
・部屋やロビーなど清掃が行き届いておりとてもきれいだった。
観光をした後のチェックインであり、ご飯食べて寝るだけとはいえとても快適だった。
・立地が小高い丘の上で夕食後ブラブラ等は街灯もなくできなかった。
・とても良いホテルではあったので、ホテル内にスナックでもいいので夕食後飲みながら楽しめるものが欲しい。

[2015年9月]

※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。

 

皆さん、星4つと高い評価ですね。アクセスの良さと夕食バイキングのカニ食べ放題がとても好評です♪口コミの評判を読んでいたら、也宵もカニ食べ放題したくなってきちゃいました!

もちろん、露天風呂・温泉も高評価でしたよ。評判のにごり湯で、今度はアナタがいやされてみてはいかが?

 

 

リ・カーヴ箱根の浴衣はサイズが選べる!部屋のおすすめは和室タイプ!

浴衣のペーパークラフト

 

リ・カーヴ箱根の浴衣は子どもサイズが3種類、大人サイズが4種類あり!パジャマはありません。

浴衣は必要なサイズ・枚数を自分で選ぶシステムです。子ども用の浴衣がサイズ別に3種類、大人の浴衣はサイズ別に4種類あります。

浴衣を着ると、「温泉宿に来たー!」っていう実感がわきますよね♪

最初から自分に合ったサイズの浴衣が選べるのは、部屋にセットしてある浴衣のサイズ交換を頼む手間が省けるから便利♪

口コミでも評判がよかったですよ!

 

なお、リ・カーヴ箱根では、ホテル館内を浴衣で歩いてOKです。

レストランも浴衣で入店できるので、食事の前後に温泉につかりたいときには便利ですね☆

 

客室タイプ一覧|部屋のおすすめは和室タイプ

リ・カーヴ箱根には、異なる客室タイプの部屋が6種類あります。

ちなみに南館はレストランがある建物、北館は温泉がある建物です。通路の移動が不便という口コミもあるので、部屋選びのとき参考にしてみてくださいね。

 

  • スタンダードツイン(南館)
  • スタンダード洋室(南館)
  • 和室(南館)
  • デラックス洋室(北館)
  • 和洋室(北館)
  • スイート(北館)

 

広々とした部屋の「スイート」は、全部で5部屋。特別な記念日に利用してみるのもいいかも☆

温泉宿ではやっぱり浴衣を着て畳で横になりたい!という方には、部屋の一角に6畳の和室がある「和洋室」か12畳の「和室」がおすすめ!

お手頃な部屋をお探しなら「スタンダードツイン」がリーズナブルです♪

 

全ての部屋で無料でWi-FiまたはLANケーブルでインターネットに接続できます。また、スイートのリビングには55型の、スイートの寝室とスイート以外の全ての部屋には40型のテレビがあります。

スイート以外の部屋にはユニットバスがついています。スイートはバス・トイレ別でシャワーブースつきです。

 

和室以外は喫煙室がありますが、においがきついという口コミもあるので、非喫煙者にはつらいかもしれません。リ・カーヴ箱根には貸し出し用の空気清浄機があるので、必要に応じてフロントに相談してみてくださいね。

 

それでは、それぞれの部屋を詳しくご紹介します。

 

スタンダードツイン(南館):4~6階

リ・カーヴ箱根のスタンダードツイン
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

料金が1番お手頃な部屋です。定員は2名。ソファでテレビを見て寛ぐのによさそうです。

広さは28㎡、セミダブルベッドが2台(120cm×195cm)あり、ゆったり眠れそうです。

禁煙が6室、喫煙が9室。

 

 

スタンダード洋室(南館):3~6階

リ・カーヴ箱根のスタンダード洋室
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

適度な広さの部屋です。定員は2〜3名。添い寝の子どもは2名までです。

広さは32㎡、セミダブルベッドが2台(120cm×195cm)です。

禁煙が31室、喫煙が12室。

 

和室(南館):3階

リ・カーヴ箱根の和室
画像出典:リ・カーヴ箱根

争奪戦となりそうな和室は、定員は2~6名。添い寝の子どもは2名までです。3世代の旅行にもよさそうですね。

広さは56㎡(和室部分は12畳)、みんなで布団を並べて寝られます。

3室全て禁煙なのも子連れ旅行には嬉しいですね。

 

 

デラックス洋室(北館):2~6階

リ・カーヴ箱根のデラックス洋室
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

4人で行っても全員ベッドで寝られる部屋です。定員は2~4名。添い寝の子どもは2名までです。大人2人で贅沢使いもありかもしれません。

広さは48㎡、セミダブルベッドが2台(120cm×195cm)、3〜4名利用時はソファーベッドの対応です。

禁煙が11室、喫煙が4室。

 

和洋室(北館):2~6階

リ・カーヴ箱根の和洋室
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

リ・カーヴ箱根で1番人気の部屋とのこと。「畳でごろ寝」も「ベッドで就寝」も可能です。定員は2~5名。添い寝の子どもは2名までです。

60㎡の広い部屋で、セミダブルベッドが2台(120cm×195cm)、3~5名利用時は6畳和室に布団がしかれます。

禁煙が29室、喫煙が8室。

 

スイート(北館):2~6階

リ・カーヴ箱根のスイート
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

素敵なスイートルームは、寝室とリビングの2部屋が内側のドアでつながっている「コネクティングタイプ」です。トイレが2か所あり、お風呂の他にシャワーブースもあるため、ゆったりとホテルステイを楽しめますね♪

2家族での旅行も、この部屋なら気兼ねなく滞在できそうなのでおすすめです。

定員は2~4名。添い寝の子どもは2名までです。

広々とした97㎡の部屋で、セミダブルベッド2が台(120cm×195cm)、3~4名利用時は、リビングのソファーをベッドに組み替えます。

禁煙が4室、喫煙が1室。テレビはリビングに55型、寝室には40型が設置されています。唯一、バス・トイレ別の部屋です。

 

客室タイプが各種あるので、気軽な2人旅にはスタンダードツイン、大人数でのんびりするなら和室、などいろんなシーンに対応できそうですね♪

 

 

リ・カーヴ箱根のアメニティは、ZIRAブランドとSHOWER BREAKブランド!持ち帰りはNGです!

ホテルに滞在するときには、アメニティの内容が気になるもの。

部屋で過ごすときの快適さに関わるテレビは、全室にあります。Wi-Fiも無料で使えます。

 

アメニティについて

「リ・カーヴ箱根のアメニティにはどんなものがあるのかな?」

「持ち帰りOKなアメニティはあるのかな?」

 

ホテルで快適に過ごすためには、アメニティの充実度が重要ですよね☆アメニティの内容によって、旅行に持っていく荷物が変わりますし。

ということで、気になるリ・カーヴ箱根のアメニティについてまとめてみましたよ!

 

まず、女性が気になる化粧水・乳液などのフェイシャルアイテムや、シャンプー・コンディショナーなどのインバスアイテムのご紹介から。

 

  • フェイシャルアイテム:Kracie 「ZIRA(ジーラ)」 フェイシャルシリーズ

アイテムのラインナップは「クレンジングオイル」「フェイスウォッシュ」「ローション」「ミルキィエッセンス」の4つ。

アルガンオイル、セサミオイル、ザクロエキス配合で、しっとりうるおうことが期待できます♪

 

  • インバスアイテム:POLA 「SHOWER BREAK(シャワーブレイク)

アイテムのラインナップは「シャンプー」「コンディショナー」「ボディソープ」「フォームソープ」の4つ。

ローヤルゼリーなどの保湿成分配合で、うるおいのある肌と髪を目指せます♪

 

化粧水類やシャンプー類は、個別に準備されているわけではないので、持ち帰りはできません。
ホテル滞在中に適切な量のアメニティを使って、自分磨きを頑張りましょう♪

 

その他のアメニティのうち、使い捨てアメニティの一部は、2022年4月1日スタートの「プラスチック資源循環促進法」に関連して、フロントで配付するようにしたとのこと。プラスチックごみ削減への取り組みのひとつだそうです。

 

  • フロントで配付するアメニティ:ヘアブラシ・カミソリ・コットン・綿棒
  • 客室内に常設している備品・アメニティ:⻭ブラシ・フェイスタオル・バスタオル・使い捨てスリッパ・ソープ類、その他ドライヤーなどの備品類

 

 

Wi-Fiについて

リ・カーヴ箱根では、館内全室で無料のWi-Fi(wifi、ワイファイ)が使えます。パソコンを有線接続したいときは、LANケーブルも無料で使えますよ。

Wi-Fiは今や生活必需品ともいえるもの。スマホで観光施設の情報や天気予報を調べたり、子どものゲームに必要だったり、Wi-Fiはとても便利なので、無料で使えるのはありがたいですね♪

 

テレビについて

「スイート」以外の各客室には、40型のテレビが設置してあります。

スイート」は寝室に40型、リビングに55型のテレビが設置されています。寝室で寝っ転がりながらでも、リビングでくつろぎながらでもテレビが見られます!

 

衛星放送(BS)も無料で楽しめますよ☆普段地元では見られない箱根ならではのテレビ番組を探してみるのも楽しそうですね。也宵は旅先でテレビの天気予報を見るのがひそかな楽しみです♪

 

 

リ・カーヴ箱根の温泉はにごり湯!マッサージやエステ・卓球でアクティビティを満喫!

リ・カーヴ箱根のマッサージ
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

「旅行といえば、温泉に入るのが楽しみ♪温泉の質はどんな感じかな?」

「温泉のあとにマッサージやエステでいやされたい!マッサージやエステのメニューや料金はどうかな?」

「温泉宿の娯楽と言えば卓球でしょう!リ・カーヴ箱根で卓球はできるかな?料金はいくらかな?」

 

リ・カーヴ箱根の温泉は仙石原温泉から引き込んだにごり湯です。とろりとしたお湯で肌がスベスベになると、口コミでの評判がいいですよ☆

温泉に入って、マッサージやエステなどでゆったりいやされるのもいいですね♪アクティブに過ごしたい方向けに、卓球などのアクティビティもあわせてご紹介しますね。

 

温泉・お風呂

リ・カーヴ箱根の大浴場(男性・女性別)は、北館1階にあります。

利用時間は 15:00~24:00/5:30~10:00 です。入れない時間帯がありますのでご注意ください!

なお、家族や友達とお風呂を貸切にしたい方には残念ですが、貸切風呂はありません

 

お風呂は「露天風呂」「檜風呂」「内風呂」の3つがあり、露天風呂と檜風呂は温泉で、内風呂は沸かし湯です。温泉に入れない方でも、大きなお風呂にゆったりとつかることができますよ。

 

  • 温泉の泉質:硫酸塩泉/塩化物泉/カルシウム・マグネシウム硫酸塩泉
  • 温泉の効能:神経痛/筋肉痛/関節痛/うちみ/疲労回復/健康増進/病後回復期/冷え性
  • 禁忌症:急性疾患/活動性の結核/悪性腫瘍/腎不全/高度の貧血

露天風呂は循環ろ過式で加水してありますが、檜風呂は源泉かけ流しです。

 

男女ともにサウナもありますので、時間があればぜひ「ととのう」までお楽しみください♪

脱衣所にはウォーターサーバーがあるので、入浴の前後には水分補給をお忘れなく!有料のマッサージ機で、もまれてみるのもよさそうですね☆

 

せっかくの温泉だから、体調を崩さないために、食事の直前や直後に入浴することは避けてくださいね。飲酒時は要注意です!

入墨(タトゥー)やタトゥーシールを貼っての入浴はできません。

幼児はおむつが取れてから大浴場へどうぞ。小学校3年生以上は同性のお風呂をご利用ください。

 

 

マッサージ・エステ

リ・カーヴ箱根には、南館2階に「手もみリラクゼーション(マッサージ)」と「エステサロン プチ・フルール」といういやしの施設があります。

温泉でいやされた後に、マッサージやエステでほぐしてもらえば、心も体もさらなるいやしが期待できますね!

普段は忙しくてなかなかサロンに行けない!という方こそ、マッサージやエステを利用するチャンスです☆

 

  • 手もみリラクゼーション(マッサージ)

営業時間は16:00~24:00(最終予約受付:23:00)。受付はフロント(電話番号・内線9番)へ。

部屋で受けられるマッサージなので、気持ちよくてウトウトしてしまっても安心♪心置きなくマッサージしてもらいましょう!

お手軽コースのマッサージでリフレッシュするもよし、しっかりコースのマッサージで日ごろの疲れを解消するもよし、お好みの時間でマッサージを受けてみてください。

 

<メニュー>

コース名 時間 料金(税込)
お手軽コース 30分 3,700円
全身コース 60分 7,200円
しっかりコース 90分 10,500円

 

  • プチ・フルール(エステ)

営業時間は16:00~24:00(最終予約受付:23:00)。受付はフロント(電話番号・内線9番)へ。

温泉でお肌を磨いたら、エステでさらに磨きをかけましょう☆

毎日頑張る自分に、ときにはゼイタクにエステのご褒美もありだと思います!

 

<メニュー>

コース名 時間 料金(税込)
フェイシャルベーシックコース 30分 4,500円
バックボディコース 50分 7,000円
フルボディコース ※女性限定 80分 10,000円
フェイシャル+バックボディコース 80分 10,500円

※表示の時間にはカウンセリングの時間を含みます。

 

マッサージもエステも、完全予約制です。

内容や料金等は予告なく変更する場合があるとのこと。コロナ対策で変更されることも考えられますので、マッサージやエステを受けたいと思ったら、フロント(電話番号・内線9番)で確認してくださいね。

 

なお、治療中、薬を服用中、妊娠中、酒気を帯びている、発熱時、皮膚疾患や感染症にかかっているときは施術を受けられないことがあります。詳しくは、こちら

 

 

プール・卓球など
  • プール

残念ながら、リ・カーヴ箱根にプールはありません

でも、あきらめないで!温水プールで遊びたいときには、「箱根小涌園ユネッサン」があります。リ・カーヴ箱根からは車で13分ほどで行けます。

「箱根小涌園ユネッサン」は7/23(土)~8/28(日)は完全予約制とのこと、お気をつけください!

 

  • 卓球

温泉宿での娯楽といえば「卓球」!卓球台1面を50分500円で借りられます☆営業時間は8:00~11:00、14:00~23:00です。

「浴衣で卓球」は也宵も経験がありますが、気軽に始められるし、だんだん盛り上がるから、家族や仲間との思い出作りにおすすめです!

 

チェックイン後に軽く運動しておくと、夕食バイキングがよりおいしくなるかも!チェックアウト前に体を動かすのも、アクティブな一日の準備運動になるからよさそう☆

受付と卓球用具の貸し出しはフロント(電話番号・内線9番)で行っています。「温泉卓球」が気になったアナタは、ぜひ予約を!

 

  • ゲームコーナー

その他、南館2階にはゲームコーナーがあります。営業時間は8:00~11:00、14:00~23:00。

ハイパーホッケーや太鼓の達人などの軽く体を動かすゲーム機の他、UFOキャッチャーなどがあります。

 

 

箱根に宿泊するならコチラもおすすめ

「会員制ホテルのVIALA箱根翡翠ってどんな場所?」 「一度はVIALA箱根翡翠に泊まってみたいけど、一般の人も泊まれるの?」 「VIALA箱根翡翠に泊まった人のブログがあれば知りたい!」   箱根にある高[…]

VIALA箱根翡翠

リ・カーヴ箱根の日帰り温泉の予約はじゃらんからではなく、電話で予約。ツアーで格安料金で宿泊できるのはじゃらん!

リ・カーヴ箱根のお風呂
画像出典:リ・カーヴ箱根

 

「リ・カーヴ箱根を格安で利用するには、ホテルの公式ホームページがいいのかな?じゃらんなどと比べると料金はどちらが安いだろう?」

「料金が割引になるクーポンはあるかな?どの旅行サイトのクーポンを使うと格安になるかな?デイユースでも使える?」

「コロナの状況が気になるし、行けなくなるかもしれない。もしものとき、キャンセル料はいくらかかるのかな?

 

泊まってみようかな?と思える宿に出会えたときには、ブログやホテル公式のホームページなどで情報収集すると思いますが、まずは実際に日帰り温泉を利用してみるというのもいいですよね☆宿泊するより気軽に格安に、ホテルの雰囲気をチェックできますよね。

 

ワタクシ也宵も、じゃらんなどで情報をチェックして日帰り温泉を利用してみて、ホテルの雰囲気がいいからと後日泊まってみたこともあれば、お気に入りの日帰り温泉としてリピートしているホテルもあります。

 

2022年7月現在「県民割(地域観光事業支援)」の対象とされている地域からの旅行者は、ワクチン接種済証明書か検査結果が陰性であることの通知書と本人確認書類を提示することで、割引を受けられるかもしれません。

「県民割(かながわ旅割)」は、2022年8月31日(9月1日チェックアウト分まで)の旅行が対象です。

コロナの状況によって対応が変更になる可能性がありますので、予約するときには最新情報を確認してくださいね。

 

では、日帰り温泉や各種ツアーについて、じゃらんをはじめとするいろんなサイトのプランを比較してみます。空室カレンダーや料金を見て、いいな!と思ったら、満室になる前に予約しちゃいましょう!

 

日帰りについて

「リ・カーヴ箱根に泊まってみたいけど、まずは周辺施設の観光を兼ねて日帰り温泉を試してみたいな♪じゃらんで予約できる日帰り温泉プランはあるかな?」

「そういえば県民割ってどうなの?格安になる?デイユースでも使える?」

 

日帰り温泉について調べたところ、箱根仙石原温泉旅館ホテル組合の公式サイトに「入浴時間(タオルつき)」などの情報が載っていました。

ホテル名をクリックするとリ・カーヴ箱根の公式サイトにリンクします。公式サイトの情報は次の通りです。

 

  • 入浴料:大人1,600円(入湯税込) /3歳~小学生1,100円 /3歳未満無料(タオル無し)
  • 入浴時間:15:00~20:00 (最終受付は18:00)

※リ・カーヴ箱根の公式サイトで予約を試みると「予約できるプランがありません」と表示されます。

詳細はリ・カーヴ箱根に電話(0460-84-5005)にてお問い合わせください。

 

旅行サイトもリサーチしました。まっさきにチェックしたのは、也宵がいつもお世話になっている「じゃらん」です。その他の旅行サイトや公式サイトも調べてみたのですが…リ・カーヴ箱根の日帰り温泉プラン・デイユースプランはインターネットからは予約ができません!

日帰り温泉について調べたサイト:じゃらん、楽天トラベル、JTB、一休.com、ゆこゆこ、公式サイト

 

宿泊について

「リ・カーヴ箱根に泊まるなら、公式サイトと旅行関係のサイト、どちらを利用したほうが便利かな?

「泊まるなら格安のプランを使いたい!最安値の宿泊プランはどれだろう?

 

じゃらんで最安値のプランは、2022年8月23日まで予約可能な「じゃらん夏SALE」の素泊まりのプランで、大人2人の旅で料金は1泊1人5,510円(税込)から。

個人的には3泊以上素泊まりで連泊するというリゾートワーケーションプランが気になります。他にも、温泉卓球がセットになったプランや、朝食のおにぎり弁当と翌日の日帰り入浴券つきプラン、特製弁当の夕食と朝食を部屋で味わえるプランもありますよ♪じゃらんのプランはバリエーションが豊富です。

 

同一の地域ブロックからなら、「県民割(かながわ旅割)」が使えるかもしれません。県民割はクーポン獲得型で、プランによってはクーポンが使えない可能性があります。関東の方はチェックしてみてくださいね。

 

キャンセル料は、利用日の1日前:利用料金の20%、当日:利用料金の80%、無連絡キャンセル:利用料金の100%(連絡が取れない場合でも請求書が郵送される)となっています。

 

楽天トラベルで最安値なのは素泊まりのプランで、大人2人利用時の料金は、1泊1人6,500円(税込)から。1部屋の利用人数によって値段は変動します。連泊は2泊までの制限付きなのでご注意くださいね。

ポイントをためたりクーポンを利用するためにはログインまたは会員登録が必要ですが、予約時に最も条件の良いクーポンを自動的に適用してくれるので格安になるチャンスありです!楽天ポイントの利用も可能だから、楽天ポイントがたまっている方なら、各旅行サイトの中でも最安値で泊まれちゃうかもしれません。

 

神奈川県が実施している「かながわ旅割」について、詳しくはこちら

 

子ども料金:小学校高学年は大人料金の70% 小学校低学年は大人料金の70% 幼児(布団のみ)は大人料金の50% 幼児(食事・布団不要)は0円

入湯税大人150円(子供無料(0~12歳))が別途必要です。

 

キャンセル料は、利用日の1日前:利用料金の20%、当日:利用料金の80%、無連絡キャンセル:利用料金の100%となっています。

「天災地変により交通網(高速・電車等)が遮断された場合」のみ、キャンセル料は発生しません。

なお、チェックインが18:00を過ぎるとき、連絡しないとキャンセル扱いになることがあるので要注意です。

 

最安値のプランはやはり素泊まりで、大人2人利用時の料金は、1泊1人5,800円(税込)から。

朝食付きのプランは、大人2人利用時の料金は、1泊1人6,800円(税込)から。差額1,000円で朝食バイキングが付けられるのは、お得感がありますね☆

別途、入湯税大人150円(子ども無料(0~12歳))がかかります。

 

一休ポイントはすぐに利用可能です。サイト閲覧時にクーポン(時間制限あり)が表示されることがあり、予約時に条件が合えばクーポンコードが表示されるのでコピペで使えます。クーポンやポイントを利用するためにはログインまたは会員登録が必要です。

 

「かながわ旅割」の割引対象となる予約の場合、予約入力画面で自動的にクーポンが適用されます。閲覧時のクーポンとの併用はできず、「かながわ旅割」を選択すると、適用のための注意事項が表示されるのでよく確認してください。

 

キャンセル料は、前日から:20%、当日から:80%、不泊:100%

 

最安値のプランは素泊まりで、大人2人利用時の料金は、1泊1人5,800円(税込)から。JTBもプランが豊富で見ていて楽しいです♪

JTBトラベルメンバーのポイントが使えます。

キャンセル料は前日:20%、当日:80%、無断不泊:100%

 

ゆこゆこには素泊まりプランなし。9月の宿泊の予定なら、室数限定で格安料金で宿泊できるプランがあります。大人2人利用時の料金は、1泊1人10,450円(税込)から。室数限定ではない「バイキングプラン」なら、大人2人利用時の料金は、1泊1人11,000円(税込)から。

ゆこゆこは他の旅行関係のサイトと比べるとお値段はお高めですが、予約時にオプションとして「60分飲み放題:1,800円(税込)」をつけることができます。

 

入湯税・入湯料・宿泊税など現地にて別途支払いが必要な場合があります。

キャンセル規定は日ごとに設定されていて、予約日時点のものが適用されます。

キャンセル料の例…2日前:20%、前日:50%、当日:80%、無連絡不泊:100%

 

乳児(0~2歳児)の受入れは1名まで。2名以上のときはゆこゆこ予約センターへ問い合わせてください。

ゆこゆこ予約センター 電話番号:050-3851-1764 (8:50~21:00受付(年末年始以外))

※一般の固定電話から1分11円、携帯電話から20秒11円の通話料金がかかります(税込)

 

最安値の素泊まりプランは、大人2人利用時の料金は、1泊1人5,650円(税込)から。公式サイトからの予約が一番お得になる、というベストレート保証があるからでしょうね。また、公式サイトからの予約だと、チェックアウトが12:00に延長されます。ここもポイントです☆

「かながわ旅割」プランの表示金額は「かながわ旅割」以外のプランと同じ金額ですが、該当する方は予約の際に合計金額に応じた割引が受けられます。

 

各サービスを比較して、最安値は「じゃらん夏SALE」でした。
期間限定ですが、タイミングが合えばおすすめです。一休.comとJTBは値段が少し高くなりますが、格安とは言えそうです。
JTBは実店舗が各都道府県にあるので、心強い気がします。

楽天トラベルは少し値段が上がりますが、クーポンなどが充実している印象があります。
ゆこゆこは他のサイトと比べて値段が高めですが、出発前に飲み放題を予約できるし、ホテルに対して質問があるときなどはゆこゆこのナビゲーターが対応してくれるので、インターネットでの予約に不安を感じる方には安心かもしれません。

 

最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。

リ・カーヴ箱根周辺の観光スポットや食事情報をご紹介!

大涌谷とロープウェイ

 

「リ・カーヴ箱根の周辺には、どんな観光施設があるのかな?」

「ホテルの周辺にコンビニや食事ができるお店はあるかな?」

 

リ・カーヴ箱根を拠点として、周辺を観光したり、ホテルの周辺で食事を楽しむ計画を立てる方もいるかもしれませんね。

ホテルでのんびり過ごすにも、おやつやおつまみを調達するのに、周辺にコンビニがあると便利で助かります。

というわけで、リ・カーヴ箱根周辺の情報をまとめてみました!

 

周辺の博物館・美術館・自然のみどころ

リ・カーヴ箱根の周辺には、素敵な博物館・美術館がたくさん!多すぎて紹介しきれません!

箱根は富士箱根伊豆国立公園に位置しているので、特色ある自然を味わえる場所もさまざまです。

 

箱根周辺は観光施設が充実しているため、2つの施設を利用する際に割引となるセット券が売られています。複数の施設を利用する予定があるのなら、最初に行く施設で、他の施設とのセット券があるかどうかチェックしてみましょう☆

 

主な施設・見どころの情報

営業時間 10:00~18:00(最終入園17:00)
展示・映像ホール 10:00~17:30
休館日 第2水曜日(3月と8月は無休、年末年始も無休)
※メンテナンス休園の予定あり
駐車場 収容台数は112台
料金は1日300円
マイクロバス以上の大型車は1日1,000円
その他の情報 ベビーカー・車椅子:無料貸し出し
ロッカーあり
Wi-Fi:園内の一部を除き、無料Wi-Fi使用可
注意事項 休園日はショップとレストランも休業

 

営業時間 10:00~17:30(最終入館17:00)
休館日 成人の日の翌日から11日間は冬季休館
駐車場 隣接の駐車場は収容台数150台
料金は1日300円
徒歩5分の所にある第三駐車場は無料
注意事項 館内の一部にはスロープ設備なし
ペット同伴NG

 

営業時間 9:00~16:00(最終入館 15:30)
休館日 第3木曜日(8月は無休)
※展示替えによる臨時休館あり
駐車場 無料
その他の情報 車いす貸し出しありガーデン、カフェレストラン、ショップは入場無料

 

営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
休館日 年中無休 ※悪天候や展示替えによる臨時休館あり
9月7日(水)~9月13日(火) 展示替え休館
※森の遊歩道、レストラン 、ショップも利用不可 9月14日(水)~9月16日(金) 常設展示室のみ観覧OK
駐車場 隣接の駐車場は収容台数163台
※空き情報(目安)はこちら
料金は1日500円(施設利用割引なし)
※駐輪場は駐車場に隣接、収容台数3台
駐輪料金は無料
その他の情報 日時指定予約は不要
展示室の人数制限のため、入口で一時入室待ちになる可能性あり大きな荷物はロッカー(100円返却式)へ
傘は傘立てへ全館禁煙
注意事項 15名以上の団体または貸し切りバスでの来館は事前予約が必要(詳しくはこちら)展示室で利用不可:飲食物(水・飴・ガムを含む)、三脚、一脚、自撮り棒、携帯扇風機、鉛筆以外の筆記用具、ベビーキャリア(背負子)
携帯電話はマナーモードに、展示室内での通話はNG身体障碍者補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬等)は入館可能。
ペットは入館不可です。展示品には触れないで

 

営業時間 9:00~17:00
休館日 年中無休
駐車場 大型バス15台、乗用車70台収容
料金は無料
その他の情報 車いす:無料貸し出し
館内に昇降補助装置あり

 

営業時間 9:00〜17:00(最終入館16:30)
休館日 年中無休
駐車場 美術館来館者:5時間まで普通車500円
5時間超は1時間につき500円
レストラン利用・売店利用・一般:
1時間につき500円※オートバイは1回250円。
その他の情報 ベビーカー・車いす:無料貸し出し
授乳室あり
ロッカー(館外)あり
注意事項 飲食・喫煙は所定の場所で
遊具持ち込みとペットの入館はNG展示室内での携帯電話の使用、模写、写真撮影、ビデオ撮影はNG
作品には触れないで

 

営業時間 9:00~17:00(最終入園 16:30)
休館日 3月20日~11月30日は無休12月1日~03月19日は休園期間
その他の情報 車いす貸し出しあり
注意事項 ペットの入園はNG
園内の動植物は採取禁止

 

営業時間 大涌谷園地の開放時間は9:00~17:00
夜間閉鎖
駐車場 大涌谷駐車場
9:00~16:00
※悪天候時は、時間内でも駐車場を閉める場合あり料金は、大型車 1,580円、普通車 530円、 二輪車 110円
※入場時に「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」または「療育手帳」を提示すると駐車料金無料
注意事項 火山性ガスが発生しているため、呼吸器や心臓に疾患のある方は車外での散策はできません!
火山の状態に関する情報には十分に注意してください!
詳しくはこちら

 

 

リ・カーヴ箱根から、徒歩で約6分、車で約1分、バスで約4分(仙郷楼前~川向・星の王子さまミュージアム、運賃は180円)

サン=テグジュペリの作品である『星の王子さま』がテーマのミュージアムです。展示ホールでサン=テグジュペリの愛用品を見たり、映像ホールで『星の王子さま』の物語を見たり、物語の世界を表現した素敵なガーデンを散策することもできますよ♪

 

タイミングが合えば、ミュージアムガイドツアーに参加するのもおすすめ!予約不要なので、開始時間までにエントランスでお待ちください。

 

ミュージアム内では謎解きプログラムを開催中!謎解きのキットは、チケット売り場で1キット1,800円で販売(10:00〜16:00)。1キットを複数名で使ってもいいので、グループで1キット買うというときは1人分をセットチケット、他の人数分入園チケットを購入するとお得ですよ♪

 

謎解きプログラムの捜索時間は 10:00〜17:30 で、所要時間の目安は60分〜90分です。解答を報告するために、web接続が可能なスマートフォンかタブレットが必要です。お忘れなく!

謎解きプログラムについて詳しくはこちら

 

お腹がすいたらレストラン「ル・プチ・プランス」へ。星の王子さまにちなんだメニューやノンアルコールカクテルで、オシャレな食事を♪一部の座席を除き、入園料は不要です。ペット同伴可のテラス席もありますよ☆このテラス席以外の場所はペット同伴はNGです。

 

星の王子さまといつも一緒にいたいアナタは、ミュージアムショップ「五億の鈴」でじっくりグッズを探してみてはいかが?ショップからは買ったアイテムを有料で送れますよ。お土産をいっぱい買っても安心です♪

 

<入園料(税込)>

券種 大人 シニア(65歳以上)
*要証明書提示
高校生・大学生・専門学校生など
*要学生証提示
小・中学生
当日券 1,600円 1,100円 1,100円 700円
前売券 1,400円 600円
身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・被爆者健康手帳(本人) 1,200円
*付き添いの大人1名まで
1,200円
800円 800円 500円

※未就学児童無料。15名以上は団体減免申請をすると団体料金適用、詳しくはこちら)。

※悪天候などを理由とする臨時休園でも、入園料の払い戻しはなし。

 

※チケット取り扱いは次の通り。

電子チケット…asoview!(入園料のみ入園料+謎解き)、EPARKおでかけ(入園料+謎解き)、楽天レジャーチケット(入園料のみ入園料+謎解き

 

コンビニで支払いOK…セブンチケット(セブンコード 入園料のみ:094-014、入園料+謎解き:091-692)、チケットぴあ(Pコード:672-350)、イープラス、ローソンチケット(Lコード 入園料のみ:34673、入園料+謎解き:31754)、子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セブン-イレブンで発券可能)

 

<割引>

小田急フリーパス、えらべる倶楽部、わかばカード、ベネフィット・ワン、リロクラブ、JAF会員証等のご提示で割引が適用されます。

これらの割引を受ける際には、チケット購入時に証明できるものを提示してください。

 

リ・カーヴ箱根から、徒歩で約10分、車で約2分、バスで約9分(仙郷楼前~俵石・箱根ガラスの森前、運賃は230円)

その名の通り、ガラスを扱った美術館です。ヴェネチアン・グラス美術館は過去の作品、現代ガラス美術館は現在活躍中のガラス作家さんの作品、ガーデンにはガラスのオブジェもあり、まさにガラスざんまいです。

 

体験工房では自分の手で世界に一つだけの作品を作れるし、ミュージアムショップで世界各国から集められたアイテムの中からお気に入りを見つけるのも楽しみの一つです☆

疲れたとき、お腹が減ったときにはカフェ・レストランでピザやデザート、こだわりの紅茶に舌鼓☆充実の一日が過ごせそうです♪

 

<入館料>

券種 大人 シニア
(65歳以上)
※他の割引との併用不可
高校生・大学生 小・中学生
当日券 1,800円 1,700円 1,300円 600円
障害者(本人と付き添い1名)
※要障害者手帳提示
900円 900円 900円 400円

※15名以上は団体料金あり。

インターネット特別割引チケットはこちら!ページを印刷するか窓口にてスマートフォン・タブレットで画面を提示すると、1枚で5名まで入館料が当日券の値段から100円引きになります。他の割引との併用は不可です。

 

リ・カーヴ箱根から、徒歩で約12分、車で約2分、バスで約9分(仙郷楼前~仙石案内所前、運賃は180円)

アール・ヌーヴォーとアール・デコの時代に、宝飾とガラス工芸作家として活躍したルネ・ラリックをテーマとした美術館です。展示室では作品の展示の他、ラリックの邸宅の一部を移築した部屋や「睡蓮の池」を眺められる一室などもあります。

 

イチオシは特別展示「LE TRAIN(ル・トラン)」です。これはかの有名なオリエント急行の豪華サロンカーで、ラリックが室内装飾を担当したそうです。

車内で専属クルーの解説を聞きながらティータイムを過ごすこともできます。当日現地で予約(電話予約不可)。所要時間40分、料金2,200円(ティーセット付)です。

 

食事はカフェ・レストラン「LYS(リス)」でどうぞ。朝食は 8:45から、ランチは 11:30から、ティータイムは10:30からいただけますよ。

 

自分に、友達に、とっておきのお土産を探すなら、ショップ「PASSAGE(パッサージュ)」へ。サンキャッチャーやキーホルダーなどキラキラしたものや、ラリックの生まれ育ったフランスをイメージさせるボディケア用品など、素敵なものがいっぱいで目移りしちゃいます☆

 

<美術館入館料>

券種 大人 シニア
(65歳以上)
高校生・大学生 小・中学生
当日券 1,500円 1,300円 1,300円 800円
前売券 1,200円 1,000円 500円
障害者(本人と付き添い1名)
※要障害者手帳提示
750円
※会場窓口のみで販売

※未就学児は無料。15名以上は団体料金あり。

インターネット優待券はこちら!印刷してチケットカウンターで提示すると、1枚で5名まで入館料が当日券の値段から100円引きになります。他の割引との併用は不可です。

 

※前売券の取り扱いは次の通りです。前売券1枚につき1名の利用。他の割引との併用は不可。

電子チケット…JTB

コンビニで支払いOK…JTBで手続きしてセブンイレブン・ローソン・ミニストップで支払い

その他…箱根湯本駅構内の箱根登山バス案内所(大人券のみ)、各旅行代理店

 

「箱根の自然と美術の共生」というコンセプトで、建物は箱根の自然と景観に配慮して建てられたそう。各作品を美しく鑑賞できるよう、独自開発の照明を採用したんですって。コレクションはモネ、ゴッホ、フジタをはじめとする絵画や、工芸品、古今東西の化粧道具など約10,000点!

なお、以前は音声ガイドの貸し出しがありましたが、今はコロナ対策のため借りられません。また音声ガイドを利用できるようになる日が待ち遠しいです。

 

食事はレストラン「アレイ」へ。入館しなくても利用でき、企画展コースメニュー、ランチセット、ヴィーガンメニュー、デザートまで、目にも鮮やかなメニューがいろいろありますよ。

カフェ「チューン」でケーキや軽食、ソフトドリンクをいただくのもいいですね☆

 

腹ごしらえがすんだら、ミュージアムショップへ!ショップは入館者のみ利用できます。オリジナルグッズは200 種を超えるそう!有名絵画をモチーフにした海外ミュージアムグッズも気になります。マイバッグ持参でGO!

 

※9月14日(水)―9月16日(金) 常設展示室のみ観覧OK

この期間中の入館料:大人 900円、シニア割引(65歳以上) 800円、高校生・大学生 500円、中学生以下 無料、障害者割引(本人と付き添い1名)500円

 

<入館料>

券種 大人 シニア割引
(65歳以上)
高校生・大学生 中学生以下
当日券 1,800円 1,600円 1,300円 無料
前売券 1,600円 1,100円 無料
障害者割引
(本人と付き添い1名)
1,000円 1,000円 1,000円 無料

※15名以上は団体割引あり。

※シニア割引と障害者割引は、他の割引との併用はできません。

 

※前売券は他の割引との併用はできません。前売券が買える場所は次の通りです。

箱根登山鉄道(大人券のみ販売):湯本駅構内、宮ノ下駅、強羅駅

箱根登山バス:湯本営業所、仙石案内所、桃源台案内所、箱根町案内所、元箱根案内所、小田原駅前案内

小田原厚木道路下り 小田原パーキングエリア(大人券のみ販売)、東名高速道路下り 海老名サービスエリア

コンビニ:セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ

 

芦ノ湖畔にあり、現代日本画を中心に4000点以上のコレクションがあります。文化勲章受章画家・山本丘人さんの代表作や、素描を含む平山郁夫さんの作品も所蔵。

モットーは「現代の作家とともに歩む未来の名品を先取りした個性的な美術館」だそうですよ。

 

<入館料(税込)>

券種 一般 高校生・大学生 小・中学生 幼児
当日券 1,300円 900円 600円 無料
障害者割引
(本人と付き添い1名)
1,000円
※10名以上は団体料金有。

インターネット特別割引券はこちら!印刷して入館券売り場で渡すと、1枚1グループ入館料が当日券の値段から100円引きになります。

 

箱根の大自然を生かして開館した、野外美術館(オープンエアーミュージアム)です。庭園に、 近・現代を代表する彫刻家の作品約120点が常設展示されているほか、コレクションを公開しているピカソ館や室内展示場もあります。ちなみに美術館のガイドツアーは、コロナ対策のため休止中。早く再開してほしいものです。

 

歩き疲れたら、天然温泉の足湯でいやされてください!

散策しながら、時間や天候で表情を変えるアートに触れ、自然を満喫して、足湯も楽しめるなんて、ゼイタクな時間が過ごせそうです♪

 

お腹がすいたら、レストラン「BELLA FORESTA(ベラフォレスタ)」のビュッフェはいかが?小さな子ども向けのメニューや、主なアレルギー成分の表示があるので安心!「彫刻の森ダイニング」でカレーやキッズメニュー、デザートを頼むのもいいですね☆

The Hakone Open-Air Museum Café」でカフェタイムに、日本茶セットでほっこりするのもよさそうです♪

 

ミュージアムショップ」でお土産をチェックするのもお忘れなく。オリジナルミュージアムグッズ、アクセサリー、箱根土産などなど…どれにしようかな?

 

<入館料>

券種 一般 高校生・大学生 小・中学生
当日券 1,600円 1,200 800円
障害者割引
(本人と付き添い、2名まで)
1,000円 700円 500円

※20名以上は団体料金有。

※「毎週土曜日はファミリー優待日」なので、保護者1名につき小・中学生5名まで無料で入館できます。

インターネット特別割引券はこちら!印刷または会計時に提示すると、1枚1グループ入館料が当日券の値段から100円引きになります。他の割引との併用不可。

電子チケット…asoview!

コンビニで支払いOK…セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ

 

リ・カーヴ箱根から、徒歩で約13分、車で約2分。

水湿地の植物を中心にした植物園です。日本各地の湿地帯の植物200種をはじめ、草原や林、高山植物1100種のほか、珍しい外国の山草もあります。その数、なんと約1700種!ロッカーがあるので荷物を置いて、園内の散策に繰り出しましょう!ルートの途中には林の中に休憩所もありますよ。

 

園内をゆっくり見て回ると約40分、展示室は約20分が目安の所要時間とのこと。

展示室では、仙石原湿原の動植物をパネルや大型水槽、約15分の映像「箱根湿生花園 四季の花」で学べます。

売店では公式ガイドブックや写真集が買えます。植木も販売中。どんな種類があるのか気になります。

 

入園料>

大人 700円、小学生 400円。詳しくはこちら

 

リ・カーヴ箱根から車で約10分、荒々しい景色が広がる火山です。

週末などは駐車場の混雑や渋滞が予想されるので、どこかの駐車場に車を停めて、ロープウェイの利用がおすすめ。景色もいいですよ!

 

大涌谷には「黒たまご」という名物があります。弘法大師によって作られたとされる延命地蔵尊の横の温泉でゆで卵を作っていたことから「食べると7年寿命が延びる」と言われるようになったとか☆

そんなありがたい黒たまごの販売は、9:00〜16:20。売り切れの場合もありますので、見かけたらぜひどうぞ!

 

黒たまごがなぜ黒いかというと…ゆでるときに火山ガスの化学反応で殻に硫化鉄(黒)が付着するからだそうですよ。

 

大涌谷のお土産を探すなら「くろたまショップ」へ。営業時間は 9:00〜16:00で、黒たまごの他、黒たまごグッズ、オリジナルのお菓子、箱根寄木細工などを販売しています。

大涌谷温泉とたまごのエキスが含まれた化粧品も販売中。ゆで卵みたいにお肌スベスベになれるかも☆気になりますね♪

 

 

周辺の食事情報

せっかくだからホテルのレストランだけじゃなくて、地元のお店で食事したい!というアナタに、周辺の食事の情報をお届け。

リ・カーヴ箱根から北の方に向かうといろんなお店がありますが、夜はお店がしまるのが早い傾向がありますので、夕食はお早めに

 

リ・カーヴ箱根から徒歩約3分。お刺身の評判がいいですよ。お店の雰囲気がアットホームだとの口コミもありました。おいしい肴でお酒がどんどん進みそうです♪

Googleマップの情報によれば、月曜日~水曜日は定休日。

開店は17:30で、木曜日と日曜日が21:00閉店、金曜日と土曜日が21:30閉店だそうです。

電話番号は 0460-84-4040 です。

 

リ・カーヴ箱根から徒歩約4分。テレビや雑誌など、数多くのメディアに登場しているお店です。ゼイタクな食事を楽しみたいときは、ぜひ!

月曜日・火曜日が定休日。年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などは営業するそうなので、電話で確認してください。

 

営業時間はランチが11:30〜15:00(最終入店は14:00、ラストオーダーは14:30)、夜が17:00〜21:00(最終入店は20:00、ラストオーダーは20:30)です。

電話番号は 0460-84-7890 です。

 

リ・カーヴ箱根から徒歩約5分。ご飯もの、そば、うどん、ラーメン、単品料理と幅広い品ぞろえで、どれを食べようかと悩んでしまいます。

木曜日が定休日で、営業時間はランチが 11:00~16:00、夜が 17:00~21:00 です。

電話番号は 0460-84-4410 です。

 

周辺の買い物スポット

リ・カーヴ箱根の最寄りのコンビニは、ホテルから徒歩3分の所にある「ファミリーマート 箱根仙石湿原店です。その近さは口コミでも評判がよくて、リピーターさんがいつも利用するコンビニとして紹介されていたりします。

観光地のコンビニだけあって、箱根のお土産も取り扱っているみたいですよ!お菓子を買うついでにお土産を探してみるのもいいかも!

 

少しあしをのばすなら、「御殿場プレミアムアウトレット」まで車で約20分です。アウトレットはお店を見て回るだけでもいい運動になるし、わくわくしますが、そこで素敵なアイテムに出会えると一気にテンションが上がりますね♪

 

リ・カーヴ箱根のお土産やグッズについて

箱根寄木細工の秘密箱

 

旅行といえば、友達にお土産を選ぶのも楽しみの一つ♪そしてちゃっかり自分にもお土産を…。

リ・カーヴ箱根でお土産が買える売店は、南館1階にあり、営業時間は7:00~22:00です。チェックイン後のひとときや、チェックアウト前の時間に、お土産をチェックしてみてはいかが?

日本の伝統工芸品「箱根寄木細工」を取り扱っているそうですよ。とても気になります☆その他にも、箱根のお土産がいろいろ。どれにしようか迷っちゃいます。

 

最寄りのコンビニ「ファミリーマート 箱根仙石湿原店」にも箱根土産が置いてあるそうです。

また、箱根といえば、アニメ・映画「エヴァンゲリオン」の聖地(作品の舞台)でもあります。作品の舞台が、芦ノ湖北岸に建設された要塞都市「第3新東京市」ということにちなんで、「ローソン 箱根仙石高原店」は窓などがエヴァンゲリオンにラッピングされています。お土産話の一つとして、訪ねてみるのはいかがですか?

 

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x