「横浜桜木町ワシントンホテルの朝食が評判良いから気になる!」
「お部屋のアメニティはどんなものがあるのかな?」
「リモートワークで日帰り利用したいけどデイユースプランはあるの?」
「レディースルームの詳細を知りたい!」
横浜桜木町ワシントンホテルに泊まりたいけど「本当に満足できるかな?」と不安を抱えているアナタのために、旅ソムライターの うつぼ が横浜桜木町ワシントンホテルの魅力を徹底的に解剖しちゃいます!
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
横浜桜木町ワシントンホテルはJR桜木町駅から徒歩約1分に位置する好立地なホテル。
様々な企業のオフィスが集まる横浜駅周辺・関内・新横浜へアクセスがしやすいため、ビジネスでの利用に最適なホテルと言えます。
ビジネス利用だけではなく、ホテル周辺には有名観光スポット「みなとみらい」「横浜中華街」などがあり、観光も存分に楽しむ事ができますよ!
横浜桜木町ワシントンホテルの客室アメニティは、通常の客室タイプには他のホテルと差別化を図れるような特別変わったアメニティはありません。
しかし、パジャマ(ナイトウェア)や歯ブラシなどの基本的なアメニティは一通りそろっているので、不自由の無いホテルライフを送れるでしょう。
横浜桜木町ワシントンホテルには女性専用の「レディースルーム」というお部屋があります。
タイトルにある「横浜桜木町ワシントンホテルのアメニティは驚いた!」というのが、この「レディースルーム」のアメニティの事なのです!
「レディースルーム」には、女性にとって嬉しい限定の美容グッズアメニティが多数用意されています。
のちほど詳しくご紹介しますのでお楽しみに♪
その他にも宿泊者のみが利用できる朝食ビュッフェでは、横浜名物の焼売やナポリタンを好きなだけ食べる事もでき「コスパが良い!」と口コミでの評判も上々なんですよ♪
このページでは公式ホームページでは知れない、実際に利用した方のブログや口コミでの評判、宿泊予約の料金比較、周辺のおすすめ食事スポット・居酒屋情報などをまとめました。
宿泊予約やレストラン利用時の参考にしてもらえたら嬉しいです!
- 1 横浜桜木町ワシントンホテルのアメニティをご紹介!部屋のお風呂はユニットバス!
- 2 横浜桜木町ワシントンホテルの朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ビュッフェのメニューは種類豊富!
- 3 横浜桜木町ワシントンホテルの駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは14時からで、チェックアウト時間は10時までOK!
- 4 横浜桜木町ワシントンホテルの朝食や宿泊記などのブログまとめ|実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!
- 5 横浜桜木町ワシントンホテルのデイユース予約は楽天以外!ツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天!
- 6 横浜桜木町ワシントンホテルのコンビニやコインランドリーなどの施設について|周辺の食事や居酒屋・観光スポットもご紹介!
- 7 横浜桜木町ワシントンホテルにプールはなし!ホテルへの出張可能なマッサージ店をご紹介!
- 8 横浜桜木町ワシントンホテルのお土産やグッズについて
- 9 横浜桜木町ワシントンホテルに宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
横浜桜木町ワシントンホテルのアメニティをご紹介!部屋のお風呂はユニットバス!
アメニティはレディースルーム以外は至ってシンプル!電子レンジなどの設備も紹介!
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「横浜桜木町ワシントンホテルにはどんなアメニティがあるの?」
「コンビニで買った物を電子レンジで温めたい!」
「レディースルーム専用の美容グッズが気になる!」
ホテルのアメニティや貸出備品はホテルによって様々ですよね。
ホテルアメニティの充実度によって持ち物が変わったりと、結構重要なポイントだと思います。
ここでは横浜桜木町ワシントンホテルのアメニティや備品、電子レンジなどの設備についてご紹介します!
客室備え付けのアメニティ
- シャンプー&コンディショナー・ボディーソープ
- ハミガキセット・ティッシュ
- バスタオル・フェイスタオル・バスマット
- 消臭スプレー・シューシャインペーパー
- スリッパ・パジャマ(ナイトウェア)
- サニタリーバッグ
- ドリップコーヒー・お茶
フロントでの受け渡しアメニティ
- レザー
- ヘアブラシ
- 綿棒、コットン
- シャワーキャップ
フロントにて販売しているアメニティ
- 雪肌精スキンケアアメニティセット(クレンジング1回分、石鹸、化粧水14ml、乳液14ml) 500円
- クレンジング1回分 50円
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
- Karendoのソープフラワー「プティ」 1個450円

バラの形をした見た目も可愛いソープフラワー。
お風呂に浮かべると、まるでバラ風呂に浸かっているかのようなリッチな気分が味わえますよ!
レディースルーム専用美容グッズ

- 温冷美容スチーマー
- 2WAYヘアアイロン
- 美容機器
- ヘアドライヤー
- 壁掛けワイヤレススピーカー(自分のスマホなどに入っている音楽をスピーカーで再生できます。)
- 足置きとしても使用可能なスツール
- LEDライト付きミラー
電子レンジについて
電子レンジの有無って結構気になるポイントですよね!
ホテルに電子レンジがあると、コンビニなどで買ってきたお弁当や総菜を温められたり何かと重宝します。
横浜桜木町ワシントンホテルには10階・19階に電子レンジが設置されています。
1階コンビニで買ってきたおつまみを電子レンジで温めて、冷たいビールで流し込む…。
想像しただけでも喉が渇いちゃいますね(笑)
※客室への電子レンジの貸し出しは行っていません。
客室タイプ一覧|部屋のお風呂はユニットバス!
横浜桜木町ワシントンホテルには8種類の客室タイプがあり、総客室数は551室となっています。
- レディースルーム
- スタンダードシングル
- スタンダードダブル
- スーペリアダブル
- カジュアルツインルーム
- スーペリアツインルーム
- ファミリールーム(ツイン・トリプル・フォース利用可能)
- ユニバーサルツイン
女性専用の「レディースルーム」は、セキュリティーゲート内に用意されているので、女性一人でも安心して宿泊できます♪
「スタンダードシングル」はデイユースでのリモートワーク利用におすすめです。
客室内は無料でWi-Fiに接続できるので、ビジネス利用にも活躍しそうですね!
全ての客室は街側と海側があり、海側のお部屋からは「みなとみらい」の夜景や観覧車が眺められてキレイですよ!
客室のお風呂はユニットバスとなっています。
「大きなお風呂で足を伸ばしたい」
「客室のお風呂では物足りない!」
そんな方にはこちらのホテルもおすすめです!
「アパホテル横浜ベイタワーに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「朝食のレストランの口コミ評価が高かったら泊まってみたい!」 「記念日に泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」 横浜のみ[…]
それでは各客室の様子を、画像と共に詳しく見ていきましょう!
レディースルーム
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「レディースルーム」は働く女性を意識して作られた客室タイプ。
客室内の床がフローリングなので、自宅のように素足でくつろげます。
美容スチーマーやヘアアイロンなどの美容グッズも豊富なので、女性一人旅での利用におすすめですよ♪
スタンダードシングル
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「スタンダードシングル」は120㎝幅のベッドが設置された客室タイプ。
小さいながら机もあるので、パソコンを広げて仕事もできそうです。
出入り口のドアが木製なのが、温かみを感じられて良いですね!
スタンダードダブル
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「スタンダードダブル」にはシングルルームより少し広い、140㎝幅のベッドが設置されています。
大きめの机が使い勝手良さそうです!
スーペリアダブル
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「スーペリアダブル」にはスタンダードダブルと同じ140㎝幅のベッドが設置されています。
全て海側に面した客室タイプなので、確実に海側に宿泊したい人におすすめのお部屋です。
カジュアルツインルーム
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「カジュアルツインルーム」は100㎝幅のベッドが2台設置されたお部屋です。
スタンダードタイプのお部屋より少し広い客室タイプとなっています。
スーペリアツインルーム
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「スーペリアツインルーム」は43インチのテレビやナノイー発生器・USBコンセントなどが設置されたお部屋です。
高層階の22、23階フロアは2016年に客室がリニューアルされています。
ファミリールーム
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「ファミリールーム」は140cm幅のベッドが2台設置されたお部屋ですが、2台までエキストラベットの追加設置が可能となります。
大人4名または添い寝の子供と最大6名まで利用できるので、家族旅行や女子会での滞在におすすめです!
ユニバーサルツイン
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「ユニバーサルツイン」はエレベーターホールの近くにある客室です。
室内はバリアフリー仕様で、車椅子での移動の妨げにならない様にベッドの間隔が広くとられています。
お風呂場には手すりが設置されており、車椅子のままバスルームに入る事ができます。
パジャマやナイトウェアは1種類のみ有り!
横浜桜木町ワシントンホテルにはパジャマ(ナイトウェア)が用意されています。
客室アメニティにパジャマやナイトウェアがあると、荷物を減らす事ができるので助かりますよね!
横浜桜木町ワシントンホテルのパジャマやナイトウェアはどのような物なのでしょう?
ホテルのホームページによると横浜桜木町ワシントンホテルのパジャマ・ナイトウェアはワンピースタイプで、サイズはワンサイズのみとの事です。
他に詳しい内容はないかな?と調べていると、パジャマ・ナイトウェアについての情報が分かるブログを発見したのでご紹介します!
海側のレディースルームに宿泊した女性のブログです。
パジャマ・ナイトウェアの画像があるのでイメージが湧きやすいと思います。
「ワンピースタイプのパジャマやナイトウェアだと動きにくい…」
そんな方は、ご自身のお気に入りのパジャマやナイトウェアを持参した方が良さそうですね!
クラブラウンジは「THE FUJITA MEMBERS」会員専用!
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
横浜桜木町ワシントンホテルには「THE FUJITA MEMBERS」会員専用のラウンジがあります。
ラウンジでは無料でコーヒー・ソフトドリンクを頂く事ができますよ!
【営業時間6:00〜22:00】
藤田観光グループの施設で会員証を提示すると、5%~最大12%までポイント還元されます。
その他にも様々な会員限定のサービスがあります。
藤田観光グループのホテルをよく利用する方は、入会した方がお得ですね!
横浜桜木町ワシントンホテルの朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ビュッフェのメニューは種類豊富!
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
横浜桜木町ワシントンホテルにはレストランが1店舗のみあります。
- ダイニング&バー「ベイサイド」
5F 、ダイニング&バー「ベイサイド」では朝食ビュッフェの他に、セットメニューやコースをランチ・ディナーで楽しむ事ができます。
ディナーは金・土・日・祝日のみの営業となるので、ご注意ください。
朝食ブッフェ/6:30~9:30
ランチ/11:00~14:30(L.O.13:30)
ディナー/17:30~21:30(L.O.20:00)※金・土・日・祝日のみ
ネットでのレストラン予約はこちらから!
モーニングについて
朝食ビュッフェは宿泊者のみが利用可能です。
朝食なしの宿泊プランの方は、5階フロントで朝食券を購入する事ができますよ。
詳しいメニューについては下の「ビュッフェのメニューまとめ」で詳しくご紹介します♪
大人:1,650円(税込)
4歳~小学生:770円(税込)
3歳以下:無料
座席数は通常時は200席ですが、現在は70席に減らして営業しているようです。(2022年7月現在)
座席数がかなり少なくなっているので、時間帯によっては混み合うかもしれませんね。。。
おすすめのランチメニュー
- メインは神奈川ブランド相模豚のロースト♪ランチコース ~ Special ~ カフェフリー付き 大人 2,500円
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
・シーフードのセビーチェ
・枝豆とコーンの冷製スープ
・相模豚のロースト 茄子のグラタンを添えて
・デザート盛り合わせ
・コーヒー・紅茶・フレーバーティーなど、フリードリンク ※コーヒーはテイクアウトOK!
- タカナシ乳業×BAYSIDE コラボランチコース ~ LOVE MILK ~ 大人 5,500円
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
・スパークリングワイン(ノンアルコールドリンクへの変更もOK)
・姫さざえのブレゼ
・魚介のセビーチェ 北海道チェリーモッツァレラとともに
・枝豆とコーンの冷製スープ
・鱸のポワレ レモンクリームソース
・国産牛のステーキ 茄子のグラタンを添えて
・パン&北海道バター
・ゴールデンベリータルト&北海道産乳原料使用グランデミルクアイスのデザートプレート
・コーヒー・紅茶・フレーバーティーなど、フリードリンク ※コーヒーはテイクアウトOK!
- お子様ランチ 1,000円 (小学生以下限定)
・海老フライ
・鶏唐揚げ
・フライドポテト
・サラダ
・オムライス
・プチデザート
・オレンジジュース
おすすめのディナーメニュー
- 選べるメイン♪ ディナーコース ~ Bayside ~ 大人 4,800円
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
・シーフードのセビーチェ
・枝豆とコーンの冷製スープ
・(どちらか1品を選択)相模豚のロースト or すずきのアクアパッツァ
・パン
・デザート盛り合わせ
・コーヒーまたは紅茶
- プライベートな空間をお約束(海側個室)プロポーズプラン
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
【料金】(平日) 17,500円 /(土日祝)22,500円
・シーフードのセビーチェ
・枝豆とコーンの冷製スープ
・鱸のアクアパッツァ
・国産牛のステーキ 赤ワインソース
・パン
・ゴールデンベリータルト&レモンソルベのデザートプレート
※プレートにメッセージを入れられます(20字程度)
・コーヒーまたは紅茶
【プランに含まれるもの】
・シャンパン「MOËT & CHANDON BRUT IMPÉRIAL」750ml
・花束
・メッセージ入りデザートプレート
・個室貸し切り料金
ダイニング&バー「ベイサイド」口コミ評価
ダイニング&バー「ベイサイド」を利用した方からは、このような口コミ評価がありました。
- 朝食に焼売とナポリタンがある
- 焼売は冷めても美味しい
- 朝食がおいしい
- スタッフの対応が良い
- デザートが美味しい
- リピートはない
- 夜景がきれい
「朝食で焼売とナポリタンが食べられる」は、横浜名物の料理が食べ放題なのは嬉しいですね!
料理の味に関しては「おいしかった」や「リピートはない」など、人それぞれ好みが分かれるようです。
それでは、実際の口コミでの評判を10件見てみましょう!
★★★★☆
朝食の口コミと、アクセスの良さで泊まりました。 朝食バイキングのバリエーションは、じゅうぶん満足レベルです。 半分以上は既製品ですが、和風、洋風が揃っていて、パン派、ご飯派どちらも満足できます。 横浜という土地柄、焼売とナポリタンが朝から用意されてるのが嬉しかったです。 特に焼売は冷めても美味しかったです。 サラダに鶏胸肉のほぐし身が用意してあり、栄養素的にも満足です。 朝食タイムは9:00ラストオーダーで9:30クローズですが、後半はどんどん量が少なくなっていきます。 ゆっくり朝食を取りたい方は8:00頃までには会場に行った方が良いと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
設備が古いような記述を見ましたが、綺麗だし何の不満も感じませんでした。
朝食もとても美味しく、こちらのちょっとした動きを見て気遣って下さったり、スタッフの方全員が愛想がよくて、とても快適に過ごせました。 景色もとてもいいし、またこちらに来たら泊まりたいです。
ただ、駐車場の割引を効かせるにはフロントで機械を通してもらわなければいけないのに、気づいて戻ったからよかったようなものの、こちらから言わないとやってもらえず(この駐車場にとめたことを伝えていたのに)、唯一そこが残念でした。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
駅前である事が最大のメリット。 そして、ビジネスホテルのわりには朝食がおいしいです。 フレッシュジュースなどのバリエーションはけっこうありますし、バイキング形式の朝食のラインナップはさほど特別なものではありませんが、一つ一つがそれなりにおいしい。 いつも朝食を楽しみにしています。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
友達親子と宿泊しました。小さい子供を二人連れての旅行だったので立地や衛生面をポイントにめちゃくちゃ調べてこのホテルにしました。口コミで衛生面の低い評価もありましたが行ってみるととても清潔に掃除されていましたし立地も良く、お値段も満足でした。駅からすぐなので迷うこともなく見つけられスムーズにチェックインでき、1Fにコンビニもあり便利。アンパンマンミュージアムもコスモワールドもベビーカーで景色を見ながらお散歩してると着くのでめちゃくちゃ近い訳ではないけど全然歩ける!朝のビュッフェも美味しかったのでランチにも利用しました。次に行くときもここにしようと思えました。
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
ホテル5FにあるDINING&BAR BAYSIDEを平日ランチビュッフェ利用した感想です。ずばり「リピートは無し」です。
料理の味:まずくは無いが、美味しくもない。
料理の数:選択肢は少ない、まともなのはローストビーフのみ。
冷凍モノの数:ほぼ冷凍だと思います。
ドリンクバー:ファミレスのボタン式。 エスプレッソマシンは設置なし。
デザート:手作りパンケーキ、手作りクッキーが美味しかった 他は安いビュッフェにある小さくカットされたケーキ
総評:みなとみらいという立地を考えたら、2,050円/人でビュッフェというと安いのかもしれませんが、平日ランチ且つビュッフェ選択でなければもう少し美味しい物が食べれたはずです。チェーン展開しているビュッフェ店舗のほうが品数、味ともに上だと思いました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
3月13日の日曜AM11時30分からランチで利用しました。窓側の席でみなとみらい、ランドマークタワー、ゴンドラのヨコハマエアキャビンが見えて見晴らしが良いです。着いた時は他に1組くらいしか居ませんでしたが、12時過ぎるとそこそこ一杯になってました。コースは前菜、スープ(桜の花が入っていて桜餅のようです)、パン(おかわりできます。オニオンが入っているパンは美味しかった)、メイン(サーロイン柚子胡椒ソースとはものとクリームソースの揚げ物が良かった)、デザート(3種ありお腹いっぱい)と1時間ほどでゆったりと食事ができました。メニューの説明もあり係の人の感じもとても良かったです。飲み物は、コーヒー、紅茶等がフリードリンクとなってました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
ローストビーフたっぷりサラダプレートを注文。 ローストビーフはたっぷり乗っているけど、お味はう〜ん。 玉ねぎのドレッシングがかかっていますが、お肉自体に味は全くないです。玉ねぎのドレッシングでも物足りないくらい。柚子胡椒のペーストをつけて、やっと少しパンチが効く感じです。 2-4名の女性客が多かったです。 店員さんは外国の方が多く、慣れていない感じでしたが、丁寧さは伝わってきました。
3回目の利用です。 税込1200円のカジュアルなランチは、 前は6種類ほどありましたが 今回は3種類でした。 前もあったローストビーフプレートに加えて、 ハンバーグカレーと 海老のパスタが新しく登場していました。 海老のパスタをチョイス。 海老がたっぷりと入っており、 ブロッコリーとアスパラが入っています。 スープは、さつまいものスープに ラズベリーソースがかかっています。 プチデザートはオレンジゼリー。 景色を楽しみながらゆったり過ごすにはおすすめ。
・2022年6月訪問 選べるランチでペスカトーレを選択。 今日の「本日のランチ」は、ビーフカレーだそうです。 ペスカトーレは少し味薄めに感じました。 デザートは、桃のロールケーキとパイナップル。 じゃらんからの予約だと、ワンドリンクがついた1,600円のメニューしかなくなってとても残念。 フリードリンクがあるから、ワンドリンクはいらないな、、—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
数年前に妻の誕生祝いの為にディナーで利用しました。 コース料理がとても美味しかった。 コスモクロック等横浜の夜景はやはりとても良いですね。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ディナーコース料理を頂きに来店しました。3組分のテーブルがある部屋で窓際を案内して頂き夜景も良く見えました。静かな空間でゆっくり食事をすることができました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
少し前にみなとみらいの夜景が見える海側レディースルームに泊まりました。 部屋はかなりコンパクトだったけど、特別不自由もなく、可愛らしいお部屋でした。 景色は文句なく素晴らしくきれいだったし、朝食のビュッフェも美味しかったです!
また予約しました。 当日が楽しみ♪—— GoogleMapの口コミ
朝食はビジネスホテルクラスで考えると、品ぞろえも豊富でクオリティーが高く、満足した方が多いようです。
ランチ、ディナーに関しては「満足」「味が薄い」「まずくはないが美味しくもない」など様々な意見があります。
ディナーでは料理だけでなく、コスモクロックなどの横浜の夜景を満喫された方の高評価口コミも見られますね!
ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まりはないのでお気軽に!
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
横浜桜木町ワシントンホテルでは、朝食をビュッフェ形式でいただく事ができます。
朝食ビュッフェ会場は、5Fダイニング&バー「ベイサイド」で宿泊者のみ利用できます。
ビュッフェメニューのおすすめはこれ!
- 横浜名物の焼売
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
焼売を日本で初めて作ったのは明治時代、横浜の中華料理店と言われています。
せいろで蒸しあげた熱々の焼売をお好きなだけ召し上がれ♪
他にも、横浜が発祥の地とされるナポリタンもビュッフェメニューにありますよ!
- 焼きたてパンコーナー
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
香り高い発酵バターをふんだんに使用した、ほのかな甘みのクロワッサンが人気です。
その他にも、数種類のパンメニューが並んでいます。
- サラダコーナー
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
様々な新鮮野菜が並んでいるサラダコーナー。
自分の食べたい野菜で、お好みサラダプレートを作れるのが嬉しいですね!
- デザートコーナー
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
フルーツだけではなく、数種類のプチケーキも並んでいます。
食後の挽きたてコーヒーと一緒に頂きたいですね♪
なお、5Fダイニング&バー「ベイサイド」には、服装に決まり(ドレスコード)はないので気楽に利用できますよ♪
横浜桜木町ワシントンホテルの、食事に関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら
横浜桜木町ワシントンホテルの駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは14時からで、チェックアウト時間は10時までOK!
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「チェックイン・チェックアウト時間は?」
「最寄り駅からのアクセス方法は?」
「ホテルへ事前に荷物を送るのに住所を知りたい!」
「駅チカの好立地だから駐車場があるか心配…」
横浜桜木町ワシントンホテルへの宿泊予約をしたら、色々と収集しておきたい情報がありますよね。
ここではホテルの電話番号や住所・チェックイン/チェックアウトなどの基本情報やアクセス方法や駐車場情報など、知っておきたい情報をまとめて紹介しちゃいます!
横浜桜木町ワシントンホテルはみなとみらいや横浜レンガ倉庫、横浜中華街へのアクセスがしやすいため、観光にも便利なホテルです。
JR桜木町駅からホテルまでは徒歩約1分、みなとみらい線 馬車道駅からは徒歩3分の距離。
駅からすぐの立地なので、送迎サービスもありません。
ホテルの住所やチェックイン/チェックアウト時間などの基本情報はこちら。
住所や電話番号は、事前にホテルに荷物を送りたい時に必要だったり、急な予定変更の連絡時も電話番号を知っていると安心ですよ!
荷物の預かりはチェックイン前・チェックアウト後ともに、フロントにて行ってくれます。
チェックインは標準的な時間の14:00ですが、チェックアウトは少し早めの10:00までなので注意しましょう!
前の日に遅くまで飲んだりする方には、早いチェックアウトは少しツラいかもしれませんね。。。
参考までにホテル周辺の地図を載せておくので、ホテルまでのアクセスイメージや、周辺のコンビニや食事処・居酒屋探しをしてみてくださいね♪
最寄り駅からのアクセス
- JR桜木町駅(南改札・東口):徒歩1分
- 横浜市営地下鉄 桜木町駅(北1口):徒歩1分
- みなとみらい線 馬車道駅(1b出口):徒歩3分
駐車場について
ホテルには専用駐車場はなく、近隣のコインパーキングを利用するようになります。
【提携駐車場の案内】
- クロスゲートビル駐車場(120台・予約不可・先着順)
- 横浜アイランドビル駐車場(徒歩5分)
※宿泊者割引料金の適用があるので、駐車券をフロントに提示してくださいね!
【レストラン利用時の駐車場利用】
クロスゲートビル駐車場を利用の場合、レストラン「ベイサイド」での利用金額に応じて無料サービス券を発行してくれます。
駐車券は忘れず持ち歩きましょう!
- 3,000円以上のご利用で1時間無料
- 5,000円以上のご利用で2時間無料
横浜桜木町ワシントンホテルの朝食や宿泊記などのブログまとめ|実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!
朝食や宿泊記などのブログまとめ
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
横浜桜木町ワシントンホテルへ実際に宿泊した方・朝食を利用した方のブログがたくさん見つかりました。
その中でも宿泊や朝食利用の参考になりそうな、おすすめブログを3件紹介しますね♪
実際に利用した人の声は参考になる情報が多いので、宿泊記などをまとめたブログから情報を得るのはすごくおすすめなのです!
公式ホームページには掲載されていない細かな情報や画像もブログから知る事ができますよ。
一人旅がお好きな40代男性の宿泊記ブログ。
海側のスタンダードタイプの客室に宿泊されたようで、客室内のお風呂の様子や共用部の電子レンジの画像もあります。
桜木町駅からホテルまでの行き方が分かりやすく掲載されていて、電車利用の方はアクセスの参考になりますよ!
朝食のオムレツの画像がとても美味しそうです♪
自分へのご褒美に一人旅を楽しまれた女性のブログです。
海側のレディースルームに宿泊されたようで、レディースルーム専用の備品やお風呂アメニティの画像が多く参考になります。
レディースルームのシャンプーやボディーソープは通常客室とは種類が違うようですよ!
その他にも、メンバーズラウンジを利用した様子も掲載されています。
ワシントンホテル 桜木町 みなとみらいの見えるお部屋 宿泊記
こちらは男性の方が宿泊された際のブログで、良い点・悪い点が分かりやすくまとめられています。
お風呂のバスタブは成人男性には少し狭く感じたよう。
客室内だけではなく、朝食ビュッフェの料理の画像や提携駐車場の様子も詳しく掲載されています。
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
横浜桜木町ワシントンホテルに実際に宿泊した方からは、このような口コミの評判が見られます。
- ビジネス出張時の利用に便利
- 水回りなどの設備が古い
- 立地と利便性が良い
- 朝食ビュッフェの種類が豊富
- 部屋からの景色が良い
「出張時の利用に便利」「立地と利便性が良い」との口コミからビジネス利用でも快適に過ごせるという事が想像できますね!
それでは実際に宿泊した方の口コミでの評判を4つご紹介します!

会社の研修参加の為に宿泊指定されていました。シングル部屋でした。桜木町駅から徒歩5分と駅の目の前にあり、駅から歩道橋のような道と直結しており便利でした。
部屋は清潔で、シンプル。基本寝るだけなので、ビジネス出張時の宿泊には十分でした。特段悪かったという事はありませんが、当時はチェックアウトが10時だったので、研修の時はいつも飲み会の後に宿泊する事が殆どなので、起床と朝の支度が大変でしたので、チェックアウト時間が30分〜1時間のレイトチェックアウトが無料になっていたならばいいかなと思いました。飲酒後の夜中には、結構水分補給したくなることがおおいので、サービスドリンクが1本でも冷蔵庫にあればもっといいかなと思いました。
[2011年9月]

帰省で友人と飲みに行って、翌日帰るのにゆっくりとやすみたいので利用しました。
海側の部屋は景色も良く、朝日が美しいと得した気分になりました。
現在あるか分かりませんが、こあがりの部屋でベッドではなく布団でしたが、清潔感もあり、インテリアもシンプルで大変くつろげました。
地下にコンビニがあり、建物内に飲食店や様々な店舗があるので、雨や寒さにも気にせず便利です。
気になる点は、水回りなどの設備が少し古く感じます。
ただ、それよりも立地の良さと利便性が、私自身は優位で、古い分、宿泊代も安く設定されているように思います。
休日前、祝日はとても高くて利用できませんが、平日利用は、いつも満足してホテルをでます。
[2018年12月]

近くで親族の結婚式があったので、1歳の子どもと主人と3人で宿泊しました。ツインの部屋で窓から観覧車も見えて景色もよかったので素敵なお部屋でした。朝食付きにしたのですが、ビュッフェも種類が豊富で子どもが食べられるものも多く味も美味しくて満足でした。レストランやロビーなどの共有スペースも広くて人が多くても窮屈に感じなかったのでそれも良かったと思います。ホテルに到着した際に、駐車場から荷物をロビーに預けたかったのですが、案内の人が荷物を運ぶ台車を渡すだけでしっかりと案内をしてくれなかったのが非常に残念でした。ロビーまでの道順がわからず時間がかかってしまって結婚式に遅れそうになったので、細かいところまでしっかりしてほしいです。
[2018年11月]

彼氏と長野と神奈川で遠距離をしていたので、次の日はみなとみらいで遊ぼうと予定していてこのホテルを予約しました。
滅多に来れないチャンスなので観覧車が見える部屋がいいと予約時に伝えていたのですが、空き状況的に少し厳しいかもしれませんが、出来る限り対応します!とスタッフの方に言って頂きました。
しかし、連絡はなく当日行ってみると部屋は反対側のダブルのスタンダードルームでした。
厳しいと言われていたので、取れなくても仕方の無いことだと思ったのですが、何も連絡が無かったのが、少し残念でした。
ですが、実際に泊まってみるとアメニティにホテル名が付いていたのがとても良かったです。
アメニティも小さいウエットティッシュまで付いていて、持ち運びに便利で思い出になりました。冷蔵庫に入っていたお水にもホテル名が記載されていて感動しました。
観覧車は見えないとはいえ、長野から来てみなとみらいの景色を感じることが出来て大喜びで帰りました。
アメニティにホテル名が記載されていた事とみなとみらいの雰囲気を感じる事が出来た点は良かったです!
[2017年8月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
ビジネス利用だけでなく、ファミリーやカップルで利用された方の評判も良さそうですね!
海側の客室から見える夜景・日中の景色など、景観に対しての評判も上々のようです♪
横浜桜木町ワシントンホテルのデイユース予約は楽天以外!ツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天!
デイユースについて
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「テレワークで客室を利用したいけど、デイユースプランはあるの?」
「楽天やじゃらんなど予約サイトがたくさんあるけど、格安で泊まれるのはどれかな?」
「ツアー予約はどのサイトが格安だろう?」
横浜桜木町ワシントンホテルには宿泊だけでなく、日帰りで利用できるデイユースプランがあります。
デイユース利用は、ちょっと休憩をしたい方やホテルの静かな環境で仕事をしたい方におすすめのプランです。
宿泊やデイユース利用を予約する際、公式サイトから予約をする方も多いと思います。
ですが、公式サイト以外にも楽天トラベル・じゃらん・一休など様々な予約サイトがあります。
料金を比較してみると、予約サイトの方が格安で利用できる場合もあるんですよ♪
デイユースプランを予約した場合、どの予約サイトからの予約が格安となるのか比較してみましょう!
デイユースプランを予約できるサイト
デイユースプラン予約をこちらの条件で比較してみました。
客室タイプ:海側スタンダードダブルルーム
デイユースプラン:日帰りちょい飲みデイユースプラン[ 昼12時~21時 ]
大人1名の料金 | |
公式サイト | 9,600円 |
じゃらん | 9,600円 |
一休.com | 9,600円 |
デイユースプランは、公式もじゃらん・一休などの予約サイトも全て同じ価格となりました。
楽天についてはデイユースプランの取り扱いがありませんでした。
同じ価格という事ならば、あとはご自身がよく利用する予約サイトのポイントが貯まっていれば、ポイント値引きで格安予約ができますね!
宿泊について
デイユースプランは、公式サイトも予約サイトも全て同じ価格という結果でした。
では、宿泊する場合はどのサイトでの予約が格安になるでしょうか。
宿泊予約できるサイト
宿泊予約をこちらの条件で比較してみました。
客室タイプ:【全室禁煙】街側スタンダードダブル(大人2名での利用)
プラン:【早期予約】28日前まで★朝食付き
大人1名の料金 | |
公式サイト | 6,250円 |
じゃらん | 6,450円 |
楽天トラベル | 6,450円 |
一休.com | 6,450円 |
宿泊予約は公式サイト以外のじゃらん・一休・楽天などの予約サイトは全て同じ価格ですね。
格安で宿泊予約ができるのはわずかにですが、公式サイトという結果になりました。
ツアー予約について
遠方からの利用の場合、宿泊と交通手段がセットになったパックプランで予約をする人も多いと思います。
ツアー予約の場合は、どの予約サイトが格安となるのでしょう?
ツアー予約をできるサイト
ツアー予約をこちらの条件で比較してみました。
客室タイプ:禁煙街側スタンダードダブルルーム
プラン:スタンダードプラン こだわりの朝食付き
JAL利用、関西国際空港⇔羽田
大人1名の料金 | |
公式サイト(JTB経由) | 31,500円 |
楽天トラベル | 29,100円 |
じゃらん | 31,100円 |
楽天トラベルが他より約2,000円安いですね。
格安でツアー予約をできるのは楽天トラベルという結果になりました。
また、各予約サイトでは独自のお得なプランや割引クーポンも配布されることがあるので上手に活用して、お得に宿泊してくださいね♪
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
横浜桜木町ワシントンホテルのコンビニやコインランドリーなどの施設について|周辺の食事や居酒屋・観光スポットもご紹介!
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
「周辺にコンビニはあるのかな?」
「ホテル内にコインランドリーがあると嬉しい!」
「ホテル周辺のおすすめの居酒屋は?」
ホテル館内の施設や周辺の飲食店事情って気になりますよね!
快適なホテル時間を過ごす上での重要なポイントだと思います。
館内コインランドリーについて
横浜桜木町ワシントンホテル館内にはコインランドリーがあります。
ホテル内にコインランドリーがあると長期滞在などで重宝しますよね。
館内9階にコインランドリールームが2室用意されています。
洗濯機・乾燥機 各5台
洗剤は自動投入
料金:1回400円/乾燥1回30分100円
こちらのコインランドリーは洗剤は自動投入なので別料金が不要なのがいいですね。
コインランドリーを上手に活用して、少ない荷物で快適に過ごしましょう!
喫煙所について
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
ホテル館内(客室・レストラン・ロビー・ラウンジ)は全て禁煙となっています。
喫煙は、5階レストランのエントランス近くにある喫煙所を利用しましょう。
ビル内その他の施設について
横浜桜木町ワシントンホテルがあるビル内には、複合商業施設「クロスゲートビル」が入っています。
「クロスゲートビル」には様々なジャンルの食事を楽しめるお店や居酒屋があります。
- モスプレミアム 極上バーガーのテイクアウト(1階)
- 焼酎居酒屋 芋蔵(2階)
- 鉄板バル Gappo(2階)
- たこ焼きとハイボール 銀だこハイボール酒場(2階)
- 九州料理 サバと餃子の旨い店 九州熱中屋(3階)
- アメリカンレストラン & バー TGI FRIDAYS(3階)
- 焼肉 桜木町de焼肉DOURAKU(4階)
- 日本料理 天麩羅 札幌弥助/天星(4階)
- 中国料理 東天紅(24階)
同じビル内に飲食施設があると、雨の日でも濡れずに居酒屋や食事スポットに行けるのでいいですよね!
ベロンベロンになるまで居酒屋で飲んでも、安心してホテルまで帰れますよ(笑)
宿泊者限定のお得な特典もあるので要チェックです!(お部屋のカードキーを提示で特典ゲット♪)
また、1階には24時間営業のコンビニ(セブンイレブン)もあるので、ちょっとした食事や買い物に便利ですね。
おひとり様でも入りやすい周辺の居酒屋・食事処
画像出典:CHARCOAL STAND NOGE
住所:神奈川県横浜市中区野毛町2-79(桜木町駅から徒歩5分)
ホルモン料理や串焼き料理が楽しめる立ち飲み居酒屋です。
画像出典:一蘭
住所:神奈川県横浜市中区花咲町1-46(桜木町駅から徒歩2分)
全国チェーンの博多ラーメン店として有名な一蘭。
一蘭といえば、1人で来ても他の人の目が気にならない「味集中カウンター」ですよね!
居酒屋で飲んだ後の、〆のラーメンは格別です♪
周辺の観光スポット
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1(桜木町駅から徒歩15分)
横浜赤レンガ倉庫は、2022年5月9日~2022年冬まで改修工事のため休館しています。
ですが、外のイベント広場では様々なイベントが開催されていたり、タイミングが合えば横浜港に停泊している大型客船を眺める事もできますよ!
アクセス:JR線根岸線「石川町駅」から徒歩5分
中華料理やカフェ・雑貨を扱う土産屋など、中国文化を感じられるお店が約630店並んでいます。
ぶらぶらと食べ歩きやお散歩をするのも楽しいですよ♪
横浜桜木町ワシントンホテルにプールはなし!ホテルへの出張可能なマッサージ店をご紹介!
横浜桜木町ワシントンホテルには、プールやマッサージ・スパ・ジムなどのリラクゼーション施設はありません。
マッサージについて、ホテルのホームページにはこのような記載がありました。
客室でボディケアサービスをご利用頂けます。(有料)
ビジネスホテルなどによくある「フロントに連絡をすると提携のマッサージ師さんが部屋まで来てくれる」というものでしょうね。
マッサージのメニューは客室内のリーフレットに掲載があるかもしれませんが、マッサージの利用を予定している人はメニュー内容を事前に知れたら安心ですよね!
横浜桜木町ワシントンホテルのマッサージに関する情報を調べていたら、こちらの宿泊記ブログでマッサージメニューについての掲載がありました。
こちらのブログによると、マッサージは全身もみほぐしコース・アロマエステコース・ネイルケアコースがあるようですよ。
その他、横浜桜木町ワシントンホテルへ出張可能なマッサージ店はこちら。
電話番号:07090184148
ジムやプール、スパを思う存分満喫したい方はこちらのホテルもおすすめですよ!
「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「どんなレストランがあるのか気になる!」 「記念日に泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」 ヨコハマ[…]
横浜桜木町ワシントンホテルのお土産やグッズについて
画像出典:横浜桜木町ワシントンホテル
横浜桜木町ワシントンホテルには、お土産を購入できる施設はないようですがフロントにて販売している商品があります。
- 横浜ハイカラシリーズ「缶詰めスイーツ」3缶セット
セット内容:ガトーショコラ2缶・チーズケーキ1缶
料金:1,800円→宿泊者限定価格1,500円
横浜ハイカラ「缶詰めスイーツ」はパティシエが監修したチーズケーキとガトーショコラが入った、珍しい本格的なスイーツ缶詰です。
カラダに優しい保存料不使用ですが、「賞味期限は常温で製造日から2年」と長期保存が可能なので、非常用食料としてストックしておくのも良さそう!
ラッピングも可愛いので自分用としても、他の人へのお土産として購入しても喜ばれそうですね♪
横浜桜木町ワシントンホテルに宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
「横浜ベイエリアで結婚式を挙げたい」
「横浜でのおしゃれなウェディングに憧れるー!」
横浜桜木町ワシントンホテルに宿泊したり、横浜で恋人とデートをした際、結婚式の事が頭をよぎった方もいるのではないでしょうか?
恋人の思い出のデートスポット「横浜」で、結婚式を挙げる事が出来たら一生の思い出になりそうですよね!
横浜桜木町ワシントンホテルの結婚式に関する情報を調べてみたのですが、残念ながら結婚式を挙げるためのチャペルや施設はないようです。
結婚式は挙げれませんが、館内レストランのダイニング&バー「ベイサイド」では、結納や顔合わせに対応したプランが用意されています。
また個室もあり、結婚式2次会の宴会予約も行っていますよ♪
横浜ベイエリアでおしゃれな結婚式を挙げるなら、こちらのホテルもおすすめです。
「ローズホテル横浜に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「朝食の口コミ評価が高かったら泊まってみたい!」 「アフタヌーンティーを利用したいけど、満足できるかな?」 ローズホテル横浜に泊まりたい[…]
「結婚式どころかプロポーズもまだなんです…。」
そんな方の為に横浜桜木町ワシントンホテルでは、以下のサプライズ演出に対応しています。
- ケーキ
- ウエルカムフルーツ
- 花束
サプライズプランの支払いはチェックイン時なので、恋人にバレないようスマート且つこっそりと支払いを済ませましょう♪
電話番号︰045-221-0489
あなたのサプライズが上手くいく事を願っています!!