「湯本富士屋ホテルに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「朝食のレストランの評価が高かったら泊まってみたい!」
「記念日に泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」
湯本富士屋ホテルに泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんな湯本富士屋ホテルに泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのあやが湯本富士屋ホテルを大解剖しちゃいます♪
湯本富士屋ホテルは、人気観光地の箱根湯本駅から近いこともあり、ワーケーションや日帰り温泉を堪能できますし、記念日や家族連れでも楽しめるホテルなんです。
観光地にありながら自然も堪能でき、様々な過ごし方が楽しめるのが他のホテルとの違いかもしれません!
そして、ランチの口コミも高評価なんです!観光地で美味しいランチを重要視している人には嬉しいホテルと言えますね!
- 1 湯本富士屋ホテルの過ごし方はさまざま!実際に泊まった方の日帰り利用のブログや口コミ評判レビューも紹介!
- 2 湯本富士屋ホテルのランチ・レストランの口コミ・値段まとめ|ビュッフェのメニューを紹介
- 3 湯本富士屋ホテルのプールは期間限定!貸切風呂や温泉・卓球でアクティビティを満喫!
- 4 湯本富士屋ホテルのアメニティの持ち帰りは一部可能!部屋のお風呂はユニットバスが基本
- 5 湯本富士屋ホテルの日帰り温泉の予約は楽天はNG!公式のみOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはjtb!
- 6 湯本富士屋ホテルの駐車場・アクセス・電話番号・住所情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!
- 7 湯本富士屋ホテルのロビーなどその他施設について|周辺の観光スポットもご紹介!
- 8 湯本富士屋ホテルのお土産やグッズについて
- 9 湯本富士屋ホテルに宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
湯本富士屋ホテルの過ごし方はさまざま!実際に泊まった方の日帰り利用のブログや口コミ評判レビューも紹介!
過ごし方はさまざま
湯本富士屋ホテルではどんな過ごし方がおすすめだと思いますか?
過ごし方1つで旅の思い出もガラッと変わります。
こんな過ごし方がおすすめ!というものをいくつかご紹介するので参考にしてみてくださいね。
1つ目のおすすめの過ごし方「日帰りで楽しむ」
湯本富士屋ホテルには「日帰り+食事」のプランがあるんです。
箱根観光の帰りに、疲れたなぁ……温泉に入って帰りたいなぁ…..と思ったら是非利用してみましょう。
温泉と食事を楽しめる過ごし方です。
画像出典:湯本富士屋ホテル
2つ目のおすすめの過ごし方温泉ワーケーション」
昨今注目されてる働き方、ワーケーションを箱根の温泉と共に楽しみましょう!
心と体も癒されるワーケーションが過ごせます。いつもの仕事をより新鮮に味わえる過ごし方です。
画像出典:湯本富士屋ホテル
3つ目のおすすめな過ごし方「気軽にホテルランチ」
駅から近い湯本富士屋ホテルは気軽にランチを楽しむことができるんです。
せっかく箱根に来たのなら湯本富士屋ホテルのランチを旅行の思い出にしてみましょう!
美味しいものを食べて心もお腹も満たせる過ごし方です。
画像出典:湯本富士屋ホテル
4つ目のおすすめな過ごし方「記念日をホテルで過ごす」
湯本富士屋ホテルではケーキや花束の予約ができるんです。
大切な人と過ごす最高の時間をホテルがお手伝いしてくれますよ!
もちろん七五三などの記念日もホテルでお祝いできるプランがあるんです。
思い出を残せる過ごし方です。
画像出典:湯本富士屋ホテル
5つ目のおすすめな過ごし方「ベビーと一緒に家族旅行」
湯本富士屋ホテルは子供連れでも安心なホテルです。
食事やサポートグッズが充実しているんです。
何かと荷物の増える子供連れの旅行を快適にできるんです。
子供と一緒に楽しい時間を作れる過ごし方です。
画像出典:湯本富士屋ホテル
6つ目のおすすめの過ごし方「箱根の思い出を買う」
湯本富士屋ホテルのお土産コーナーはとても充実していると評判なんです。
宿泊しない場合でもお土産を買いにホテルに行ってみましょう!!
思い出を形に残せる過ごし方です。
画像出典:湯本富士屋ホテル
日帰りや宿泊記などのブログまとめ
湯本富士屋ホテルに関する宿泊記ブログはどんな内容が書かれているのでしょうか?
ブログを参考にするとより宿泊する際のイメージが付きやすくなりますよ。
ご紹介するブログはそれぞれ、日帰り、一人旅、子連れをキーワードに集めてみました。
気になるブログをみて、ホテルの評判をチェックしてみましょう!
こちらのブログは、湯本富士屋ホテルの日帰り温泉の日帰りプランを利用した方のブログです。
「日帰り入浴プランってどんなの?」
「日帰りのお風呂の様子は?」
など、湯本富士屋ホテルの日帰り温泉や日帰りプランでどう過ごせるか気になったらチェックしてみてください。
【週末ひとり旅】箱根湯本・湯本富士屋ホテルにおこもり滞在して小田原へ
箱根は都心からも近いので一人旅にも最適な場所です。
そんな箱根を一人旅した方のブログです。
一人旅でお世話になったシングルルームの様子や食事の様子も豊富な写真付きで細かく書かれています。
【ベビーバスで赤ちゃんと温泉】親子で本格フレンチも楽しめる!「湯本富士屋ホテル」
こちらのブログは、子連れで湯本富士屋ホテルを利用した方のブログです。
数ある箱根のホテルの中でも子連れにおすすめとして書かれていますね。
子連れでよかった点や実際に子連れなら利用したいキッズルームの感想などがありました。
他のホテルとの違いも分かります。
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
湯本富士屋ホテルの評判を実際の口コミで見ていきましょう!
口コミの中でも評判だったのは、こちら。
- 手続きがスムーズ
- ゆっくり過ごせる
- 部屋が清潔
- 食事が美味しい
- 駅から近いので観光に便利
それでは詳しく口コミを見ていきましょう。

夫と二人で泊まりました。友人の披露宴があり、前泊用に洋室のお部屋を取ってくれたのですが、かなり広い部屋だったのでグレードの高いお部屋だったのかもしれません。夜遅くに到着、しかも雨だったため景色はよく見えませんでしたが、翌朝雨の中にみた景色は緑が濃くてリラックスできました。老舗ホテルですので古さは否めませんが、格式高いというかんじがしました。ロビーなどは大きな旅館というかんじで大きなお土産物屋さんがあり重宝しました。館内に居酒屋も有り外出せずに済みましたが、お値段はホテル価格でした。まさに温泉宿というかんじで、みなさんリラックスされていて宴会がたくさんあり酔ったお客さんが多かったです。披露宴参列のための美容院も館内にあり助かりました。
[2018年4月]

母、祖母と3人で和洋室に宿泊しました。
祖母もいたので、箱根駅から5分くらいでつく近さが楽でよかったです。ホテルから観光にも行きやすいです。
部屋からは川のせせらぎが聞こえ、緑も見えゆったりとした時間を過ごせました。
紅葉のトップシーズンより少し早めに行ったのですが思ったより混んでおり、温泉はあまりゆっくり過ごせませんでした。日帰りやウェディングなどいろいろな利用をされる方がいらっしゃるので仕方ないですが、ロビーやレストランも混んでいました。
家族風呂を利用したのですが、いくつか種類があってこちらはゆっくり過ごせました。次は別の家族風呂に入ってみたいです。
また、部屋は川が近いからか朝は少し肌寒かったです。
[2017年10月]

女友達とふたりで、日帰りの予定での箱根旅。
翌日の仕事がお互い休みだったこともあり、急遽宿泊することにした。
GOTOの時期も重なり平日でもとても混雑していたが、電話で連絡をしたら幸運にも空室がふたつあるということで
リーズナブルなほうを選んでツインルームにした。
当日にもかかわらず、到着すると快く宿泊手続きなど早急に手配してくださり、食事も手抜きがなくとても美味しかった。
館内で使えるチケットを使い高級酒を飲むことができ、友人はエステに使っていた。
フロント付近で地元のお土産を売っているのが良かったが、ルームキー等で宿泊を支払う際に決済が出来たら尚よかったと思う。
富士屋ホテルの美味しい人気パンもレストランの外でも買えると嬉しい。
[2020年10月]

10年ほど前に友人たちと泊まりとても良かった記憶があったので、両親を連れて二度目の利用となりました。
泊まったのは本館の和洋室です。下を流れる川の音を聞きながらとてものんびりと過ごすことができました。
作りとしては新しくはないのですが、とても掃除が行き届いており、部屋は清潔的な印象です。
大浴場も清潔的で気持ちよく使うことができました。
お食事に関しては事前にネットで少なめを予約したはずだったのですが普通のお料理が通されることになっていました。その場で確認したところすぐに手配していただけたのでよかったです。
基本的にはそんなによくなかった点はおもいつかないのですが、食事について、ネットで予約の希望欄に記載した後座席に通されて私が確認するまで、少なめという点が伝わっていないことを確認出来る機会がありませんでした。受付や食事の案内の際に食事の内容を確認させていただける時間があったらもっとよかったかなと思っています。
[2021年4月]
※一部、口コミを集めた年月になります
※当サイトが独自に集めた口コミです
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
湯本富士屋ホテルの口コミは参考になりましたか?
特に多い口コミとして、「ゆっくり過ごせる」「手続きが早い」「部屋が清潔」が特に評判のようでした。
湯本富士屋ホテルは、箱根湯本駅すぐにありながら自然が近くにある為、ゆっくりのんびり過ごしたい方におすすめ。
ホテルについてからの手続きが早いのも、ホテルの評判に繋がっているのかもしれませんね。
口コミや評判が良いのでまた泊まりたい!と思う方が多いといのがわかります。
湯本富士屋ホテルのランチ・レストランの口コミ・値段まとめ|ビュッフェのメニューを紹介
レストラン一覧と口コミ・値段|朝食・ランチ・ディナー別
湯本富士屋ホテルのにはレストランについて紹介します。
- 日本料理 姫沙羅
- 日本料理・鮨会席 桂
- フランス料理 ヴァンヴェール
- 中華料理 桃華樓
「日本料理 姫沙羅」は、ホテルのメインダイニング!
朝食は和朝食、昼はバイキングレストラン、夜は会席料理を提供しています。
「日本料理・鮨会席 桂」は、鮨が楽しめる本格会席レストラン!
心尽くしの旬の幸を楽しめます。
また、「フランス料理 ヴァンヴェール」は富士屋ホテルの味を守るフレンチレストラン!
食材の美味しさを生かした繊細な味がディナーで楽しめるフレンチレストラン。
嗜好を凝らしたコース料理の他、多彩なアラカルトメニューを楽しめます。
そして、「中華料理 桃華樓」は本格的な広東料理が楽しめるレストラン!
昼はリーズナブルな料金のセットメニューや一品料理を、夜はコース料理をはじめ多彩なアラカルトメニューが楽しめます。
日本料理 姫沙羅
朝、昼、夜と別々な料理が楽しめるホテルのメインレストランです。
基本的なメニューは1つですが、子供向けのメニューが2つあるのは嬉しいですね。
画像出典:湯本富士屋ホテル
日本料理 姫沙羅の詳細はこちら
ジャンル | 日本料理 |
営業時間 | ■朝食 7:00~9:00 ■ランチバイキング 11:30~ ラストイン13:30 当面の間、土曜日・日曜日・祝日のみの営業。 月曜日~金曜日は休業。 ■夕食 17:45~22:00(L.O20:30) ※会席コース2種類のみのご用意。 |
定休日 | なし |
予約 | オンライン又は電話での予約 Tel:0460-85-6111 |
日本料理 姫沙羅の朝食メニューもご紹介しますね!
基本的なメニューは1つですが、子供向けのメニューが2つあるのは嬉しいですね。
朝食メニュー
【和朝食】 料金2,500円
・小箱 盛り合わせ
・小鉢 山芋トロロ
・焼皿 鮭塩焼き 昆布佃煮
・温物 玉子焼き さつま揚げ
・煮物 本日の煮物
・食事 ご飯、香の物、みそ汁
【お子様料理A】 料金1,200円
・焼鮭、玉子焼き、かまぼこ、ウインナー、シューマイ、サラダ
・温豆富
・ご飯、みそ汁
・牛乳寒天
【お子様料理B】 料金500円
・焼鮭、玉子焼き、かまぼこ、ウインナー、サラダ
・ご飯、みそ汁
・牛乳寒天
画像出典:湯本富士屋ホテル
次に、多くの口コミでも好評なランチバイキングの詳細です。
営業時間 | 11:30~15:00(13:30ラストイン) ※11:30、11:45、12:00、12:15、12:30、13:00、13:15、13:30からの80分間制。 ※料理の最終提供時間は14:50まで。 ※土日祝日のみ。 |
料金 | 大人 ¥3,800 小学生 ¥2,600 3歳以上 ¥1,200 |
バイキング形式のランチビュッフェの詳しいメニューは下記でまとめていますので参考にしてみてください。
【ビュッフェ】
・冷製料理
・温製料理
・ライブキッチン
・デザート
・ドリンク
夕食のメニューはこちら。
夕食メニュー
【雅ーみやびー】料金13,000円
・前菜 ・お椀 ・御造り ・焜炉 ・箸休め ・焼物 ・揚物 ・食事 ・留椀 ・香の物 ・水菓子
【茜ーあかねー】料金10,500円
・前菜 ・お椀 ・御造り ・焼物 ・煮物 ・替り鉢 ・揚物 ・食事 ・留椀 ・香の物 ・水菓子
【雫ーしずくー】料金8,000円
・前菜 ・御造り ・焼物 ・煮物 ・揚物 ・食事 ・留椀 ・香の物 ・水菓子
※こちらのメニューは2022年7月31日までのものです
画像出典:湯本富士屋ホテル
レストランの口コミもまとめてみました。
★★★★★
ランチバイキングで利用。
当日ネットから予約が出来ました。
80分制。後会計。カード払い出来ました。店員さんが感じ良い。
席まで案内してくれた若い男性スタッフさんが丁寧でした。
途中で帰ったと思ったのかお皿とカトラリーを全てバッシングされてしまったのですが、すぐ謝りに来られました。
謝り方も素直で好感が持てました。ローストビーフと湯葉そば?は頼んだら目の前でサーブしてくれます。
両方とも常にスタッフさんがわかりやすく料理のところに立ってくれていたので安心しました。
別の店でどの方に頼めば良いのか分からなくて困った経験があるので。。。全種類食べた訳ではありませんが、いただいた料理は全て美味しかったです。
値段は気持ちお高いが、ハズレないランチ。
また来たい!—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
さすが老舗。
ランチブッフェと温泉を頂きました。ランチは流石1流、見た目も味も創作力も素晴らしかった。
温泉も虫と落ち葉が落ちていたが、お湯の温度が丁度良くとても気持ちの良い温泉でした。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
年末12月28日に車で行きました。食事は、ちょっと物足りないです。
予約した際に夕方の食事で洋食は予約一杯。チェックインした際に朝食の予約を取りましたが3時にチェックインして翌朝の洋食も予約が一杯でした。
夕食事時は店員さんの数が少ないのか配膳で忙しくお願いしたものがなかなか来ません。メニューは写真のお品書きをごらんください。大人用、子供用があります。大人用はメインはどれ?という感じのメニューです。個人的には子供用の方が豪華に見えました。
朝食は御膳タイプでご飯と味噌汁はおかわり自由。個人的には朝食の定番と思っていた牛乳、たまご、のりはありません。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
温泉と食事が付いたプランで利用しました。温泉も良かったし料理も美味しかったです。今度は宿泊してみたいです。車で行きましたが電車でも箱根湯本駅からもアクセスはいいです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
今回は食事だけでしたが、スタッフの応対とたホテルの雰囲気が素晴らしい。次回是非宿泊してみたいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
6月14日と6月25日と二回ブッフェを、6月25日は日帰り温泉も利用しました。ブッフェのほうは初めて行ったときもスタッフの丁寧な説明やオーダーやサービスもとても素敵でした。料理はオーダーするのとライブキッチンとありで楽しめます。品数は少なめではあるけど集約されたと物と見受けられます。アルコール類は流石ホテル、ちょっとお高め😃💦ですが、食べるほうがメインなのでそんなには飲めませんでした。
ソフトドリンクもコーラは有料でしたが、コーヒー、紅茶は勿論数種類は込みで飲めます。デザートも一口大で数種類は楽しめます。温かい料理は熱いに近くオードブルなども好みのものもありでおかわりも出来ます。若いスタッフが多く気遣いは素晴らしいものでした。—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
姫沙羅昼食ビュッフェにいきました。
まず一言で「最低最悪」がっかりです。3200円の半額レベル。ホテルだから料金高めは仕方ないのかもしれませんが、クオリティーが低いのはがっかりです。フルーツなし、パンなし、肉や揚げものなど高カロリーの品ばかり。
しかも80分。リピはありません。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ランチビッフェに行きましたがローストビーフやその他、お料理はとても美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
オーダービュッフェとのことでしたが、前菜は一人1セット、一部商品がオーダー、ほとんどのものはライブキッチンで、コロナ禍ということもあり、ホテルの方がよそってくれました。特にカレーが絶品です。
ローストビーフ、海老や海鮮のフリット、グラタン等のメニューも充実していて、味も量も大変満足できました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
家族4人でランチバイキングと温泉、部屋付きの日帰りプランで行って来ました。バイキングのお料理は全て美味しくて、沢山いただき大満足です。また、利用したいと思います!
—— GoogleMapの口コミ
日本料理・鮨会席 桂
日本料理・鮨会席 桂では鮨を中心に和の食事が楽しむことが出来ます。
こちらのレストランでは、朝食の用意はなくランチと夕食の提供になります。
画像出典:湯本富士屋ホテル
レストランの詳細はこちら!
ジャンル | 日本料理 鮨会席 |
営業時間 | ■ランチ 11:30~14:00 ■夕食 17:45~22:00(L.O20:30) 当面の間、土曜日・日曜日・祝日のみ営業。 月曜日~金曜日は休業。 |
個室の案内 | あり お座敷は掘り炬燵タイプ 室数 2部屋 人数 1室 6名様まで |
予約 | オンライン又は電話での予約
Tel:0460-85-6111 |
ランチのメニューはこちら。
ランチメニュー
寿司膳 料金2,500円
上寿司膳 料金3,800円
海鮮丼 料金2,700円
鉄火丼 料金2,500円
穴子棒寿司 料金1,200円
お子様ランチ寿司セット 料金1,200円
画像出典:湯本富士屋ホテル
夕食のメニューはこちら。
夕食メニュー
【夕凪ーゆうなぎー】料金13,000円
・前菜の盛り合わせ・本日のお造り・煮穴子・握り寿司・留椀・水菓子
【漁火ーいさりびー】料金10,500円
・前菜の盛り合わせ・本日のお造り・煮穴子・握り寿司・留椀・水菓子
【渚ーなぎさー】料金5,800円
・生しらす・煮穴子・握り寿司・留椀
画像出典:湯本富士屋ホテル
レストランの口コミもまとめてみました
★★★★☆
7月に宿泊しました、外観は古いですが館内はリニューアルされていてキレイでとても良かったです。
夕食が懐石風で1品ずつ出てくるのでお酒を飲まない自分は最初から
全品料理が並んで好きに頂ける方が
良かったです、インスタ映えも出来るし、満足感が余り味わえ無かった
でも立地も駅から橋を渡るだけで
車いすの方や足の不自由な方の付き添いの方でも箱根湯本駅からゆっくり歩いても5~10分で健康な人で
3~5分でホテルです、坂道も有りませんので又いつか泊まりたいです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ホテル全体の雰囲気、温泉施設などは満足度は高かったです。1人旅だったのでシングルルームの宿泊となりましたがビジネスホテルのようでした。サラリーマン時代の出張のような気分になりました。夕食はお寿司のコースにしましたが大変美味しかったです。
予算に余裕あるなら部屋もグレードの高い部屋を選ぶことをオススメします。—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
食事グレードアップコースで宿泊したが、食事最低、その辺の食堂以下。特に刺し身はスーパーの特売でも通らないような代物。加湿器の中はヌルヌルで赤黴だらけ、室内のモニターで見る館内情報もいい加減。その他も問題だらけ。料金だけ一流のホテル。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
夕食が懐石風で1品ずつ出てくるのでお酒を飲まない自分は最初から全品料理が並んで好きに頂ける方が
良かったです、インスタ映えも出来るし、満足感が余り味わえ無かった—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
箱根に行くといつもここです。
神奈川県民プランを利用しました。お部屋のグレードアップが無料、テラス付きで最高のお部屋でした。
食事もいつも美味しい。また利用します。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
箱根湯本にある、富士屋ホテル系列の宿富士屋ホテルは高額ですが、こちらはリーズナブルなお宿です。
コロナ禍のせいか、空いていました。
温泉は広く、露店風呂、サウナもあり気持ちよかったです。一泊2食のプランで、食事のクォリティは満足行くレベルでした!—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
富士屋ホテル内のお寿司屋さんでランチをしました。とても美味しくゆっくり出来ました。猫舌の私の言葉をしっかり聞き止め、おかわりのお茶に氷を一つ入れますか?と声かけをいただき、気配りも良かったです。ホテルのホスピタリティーを久しぶりに感じました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
お夕食は和食にしましたがとても美味しかったです。特にお刺身は絶品でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
GO TO利用で行きました。夕食は和洋中の何れかで、会場が別れます。うちは和食でした。内容はまずまず。お年寄りには十分な量ですが、17歳の息子にはややもの足らない量でした!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
今回は0泊2食付プランでお邪魔しました。着いたら、お昼食べて、温泉入って…客室で休憩できて和食の夕飯。
満足でした。—— GoogleMapの口コミ
フランス料理 ヴァンヴェール
富士屋ホテルの味を守りながらも繊細な味が楽しめるフレンチレストラン。
またプライベートな会食やアットホームなパーティのご利用に最適な個室(10名様まで)もご用意できます。
他のレストランと違い、ディナーのみ利用できるレストランです。
画像出典:湯本富士屋ホテル
レストランの詳細はこちら。
ジャンル | フランス料理 |
営業時間 | ディナー 17:45~22:00(L.O20:30) |
定休日 | なし |
個室 | あり 大切なお祝い事や仲間での集いなどさまざまなご会食で利用可能。 室数 1部屋 人数 10名様まで |
予約 | TEL:0460-85-6111 |
こちらのレストランは結婚式の披露宴会場にもなっているので味・雰囲気は抜群です。
フランス料理 ヴァンヴェールのディナーで用意されているメニューはこちら!
ディナーメニュー
【リュクス】料金13,000円
・海の幸のジュレ仕立て サフラン風味
・仔羊ソテー シャンピニオンデュクセル トリュフ風味 赤ワインソース
・伊勢海老と真鯛ポワレ オリーブとアーモンドバター アメリケーヌソース
・お口直しに ルビーグレープフルーツグラニテ
・国産牛サーロインステーキ グリーンペッパーソース マデラ酒風味
・ガトーオペラ マンゴーソルベ
・自家製パン
・コーヒー
【ボヌール】料金10,500円
・海の幸のジュレ仕立て サフラン風味
・コンソメスープ 又は とうもろこしとトマトのクリームスープ
・真鯛のポワレ オリーブとアーモンドバター バルサミコソース
・牛フィレステーキ グリーンペッパーソース マデラ酒風味
又は 仔羊ペルシャ—ド風 赤ワインソース
・ココナッツムース マンゴーソルベ
・自家製パン
・コーヒー
【エスポワール】料金8,000円
・パテドカンパーニュ 無花果コンフィチュール赤ワインソース風味
紫キャベツマリネと粒マスタード
・とうもろこしとトマトクリームスープ
・スズキのポワレ タプナード風味 檸檬オイルと赤ピーマンピュレ
・サーロインステーキ きのこバター ジュドヴォー
・ブルーベリームース フランボワーズクランブル ヨーグルトソルベ
・自家製パン
・コーヒー
画像出典:湯本富士屋ホテル
レストランの口コミはこちら
★★★★★
箱根湯本駅からすぐでアクセスすごく良いです。
ホテルの方の対応もとても良く家族で楽しく過ごせました!
お食事も美味しかったです!
また泊まりたいね~と家族で話していました—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
駅から近くアクセス抜群です。ホテル内のレストランなども充実していて何を食べても美味しいです。
大浴場の混雑状況も部屋から確認が出来て便利でした。
スタッフの方々の対応も良く、気持ちよく過ごせました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
フレンチ料理を選択しました。年末宿泊したのですが、冬にとうもろこしピュレが出てきて、あまり頑張ってないのかなーって思ったり。。。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
スタッフの皆さまの対応の良さと貸し借り風呂の綺麗さに思わずびっくりしました。お料理はフランス料理でした。ボリュームもよく美味しく頂きました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
誕生日に合わせて泊まりました。ホテル全体もお部屋も清潔感溢れて素敵です。もちろんスタッフの対応も良いです。夕食は投稿画像のフランス料理は美味しい上、スタッフの接客サービスもさすがで、最後のデザートにハッピーバースデーってお気遣い頂きました。コスパ最高—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
主人の誕生日と結婚記念日を合わせて、サプライズのケーキもお願いしました。
夕食時、タイミングよくケーキを出していただき有難うございました。
4年ぶりの訪問でしたが、気持ちよく過ごすことが出来ました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ランチで利用。館内のレストラン、ヴァンヴェールでカレーをいただきました。
ランチはカレーのみの提供でサラダやケーキを付けるかどうかの営業。さすがホテルのレストランだけあり、煮込んだ野菜の旨味で美味しく、ほのかにスパイスが効いてます。—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
レストランだけ利用。
ビーフカレーが有名という事で1度食べてみたくオーダー。
ん?レトルトのボ〇カレーに似てると夫とヒソヒソ。
んー。2700円?かあ。
ホテルなので雰囲気は良く落ち着く。
今度はカレー以外を食べてみよう。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
それほど狭いという感じがしません。ビーフカレーとアップルパイを美味しくいただきました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
湯本駅で降りて昼食に行きました。最近は湯本で昼食する際は富士屋ホテルが定番になりました、間違いなく美味しいのです。
—— GoogleMapの口コミ
中華料理 桃華樓
中華料理 桃華樓は、昼はリーズナブルな料金のセットメニューや一品料理を、夜はコース料理をはじめ多彩なアラカルトメニューを楽しめます。
ランチとディナーで利用できます。
画像出典:湯本富士屋ホテル
レストランの詳細はこちら。
ジャンル | 中国料理 |
営業時間 | ■ランチ 11:30~14:00 ■夕食 17:45~22:00(L.O20:30) ※テイクアウト可 |
定休日 | なし |
個室 | あり ターンテーブルになっており、中国料理本来のスタイルで利用可能。 室数 3部屋 人数 1室 10名様まで |
予約 | TEL:0460-85-6111 |
ランチメニューはこちら
ランチコースメニュー
【美味ランチコース】料金3,800円
・前菜三種盛り合わせ
・蟹肉入り青海苔のとろみスープ
・海老と烏賊の蝦米醤炒め
・揚げ鶏と野菜の黒豆ソース炒め
・本日の冷やし麺
・デザートと中華菓子
テイクアウト可能なランチメニュー
【桃華樓ランチ】料金2,000円
以下4品の中からお好みの1品を選ぶセット。
海老のチリソース
酢豚
麻婆豆腐
牛肉とピーマンの細切り炒め
ご飯/スープ/漬物/デザート
単品メニュー
・五目冷やし麺 料金2,100円
・冷やし坦々麺 料金2,100円
画像出典:湯本富士屋ホテル
ディナーのメニューはこちら
【桃花~とうか~】料金¥13,000
・前菜盛り合わせ
・フカヒレの姿煮込み白木耳を添えて 陶板仕立て
・伊勢海老のピリ辛炒め 彩り野菜添え
・真鯛と湯葉の強火蒸し 青海苔ソース
・国産牛ロース肉のニンニク黒胡椒ソース炒め
・蟹肉・夏野菜入り梅炒飯 スープと共に
・デザートと中華菓子【紅梅~こうばい~】料金¥10,500
・前菜盛り合わせ
・フカヒレと蟹肉の煮込み 陶板仕立て
・真鯛と海老のピリ辛炒め 彩り野菜添え
・野菜の干し貝柱あんかけ
・国産牛肉と野菜のオイスターソース炒め
・蟹肉・夏野菜入り梅炒飯 スープと共に
・デザートと中華菓子【牡丹~ぼたん~】料金¥8,000
・前菜盛り合わせ
・フカヒレとアスパラガスのとろみスープ
・海老と夏野菜のピリ辛炒め
・真鯛の蒸し物 青海苔ソース
・鶏肉の香味揚げ 檸檬ソース
・蟹肉・夏野菜入り梅炒飯 スープと共に
・デザートと中華菓子※こちらのメニューは2022年8月までの提供です。
画像出典:湯本富士屋ホテル
レストランの口コミはこちら
★★★★★
ロマンスカーを降りてからすぐでアクセス抜群です。お部屋は和洋室だったのでゆったりしており、のんびり過ごせました。
お料理は昼に中華の五目あんかけそばをいただきました。具材が大きく、いろいろな種類が入っていました。味は優しくとても美味しかったです。
夕食と朝食は和食でどれもとっても美味しかったです。
帰りに小田原駅にある富士屋ホテルのレストランでアップルパイをいただきました。
従業員の方々もとても感じが良かったです。
富士屋ホテルを堪能でき、満足です。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
中華は味、サービス、雰囲気共に満足。月に一二回はたちよる。美味しいものクラブに入れば10%引きもうれしい。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
金曜日午後休暇で行ってきました。一人旅なので一人用の部屋です。面積は狭小ですが工夫されたセンスの良い部屋でした。窓が小窓しかないのが残念でした。夕飯は中華のコースでしたがやはり町中中華とはかなり違う、どれもレベルの高い料理でした。朝の和食も美味しくいただきました。露天風呂は二つで大きくはありませんがおそらく源泉かけ流しではないでしょうか。何より箱根湯本駅から近いのが嬉しいですね。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
私は、夕朝食付きプランだったのですが。
油っぽいのが苦手なので、夕食は中華しか予約が取れず残念に思っていました。
出てきたお料理は、フルコースに仕立てたあっさりした中華で本当に美味しく頂けました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
サービスを始め居心地も食事も施設も全て素晴らしい。よくある常連と、いちげんさんの差別は感じられず。さすが老舗また利用しようと思う。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夕食は中華コース料理で十分満足できるものでした。
(コロナ禍により飲酒が出来なかったのが残念です)—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
日帰り温泉と食事で小旅行気分です。ランチと言うかオヤツで中華料理の桃華樓さんで五目入りあんかけつゆそばを頂きましたお得なセットやコースが人気のようですね!—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
露天風呂と中華ランチを頂きました。施設はもちろん十分満足ですがそれ以上に素晴らしいのはおもてなしのホテルの方々でした。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
中華料理がコースで料理長が毎回美味しいメニューを出してくれます。スタッフの方の対応が本当に良く快適に過ごせます。毎回楽しみです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
箱根湯本駅から近いので、日帰りで温泉&ランチを利用しやすいです。
中華ランチのエビチリと麻婆豆腐をシェアしましたが、どちらも美味しかったです。
マンゴープリンを杏仁豆腐のようにカットされたデザートも、美味しかったです。—— GoogleMapの口コミ
その他、レストラン以外で食事ができるのが、「ラウンジ ウィステリア」です。
こちらでは、モーニング、洋食メニュー、カフェ、デザートが召し上げれます。
他のレストランとの違いはパンのテイクアウトができること!
画像出典:湯本富士屋ホテル
パンのテイクアウトでもう1箇所!
ホテル直営のパン屋「ピコット湯本駅前店」を紹介します。
こちらでは、パンとフルーツサンドなどを扱っています。
こちらのショップはホテルの外!あじさい橋の袂にあるというのが他のレストランと大きく違います。
観光前にパンを買って出かけることもできますよ!
湯本富士屋ホテルのレストランは、食べログの口コミや、ディナーショーなどのイベントが行われた時も評判!
なので、どのレストランも訪れてみる価値はありそうです。
ちなみに公式ホームページには、それぞれのレストランの総料理長のメッセージもありますよ。
読むとより一層メニューへのこだわりを知ることが出来ます。
湯本富士屋ホテルの、食事に関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら
ビュッフェのメニューまとめ|服装は普段着でOK
湯本富士屋ホテルのランチビュッフェのメニューについてまとめてみました。
ランチビュッフェは、冷静料理、温製料理、ライブキッチン、デザートから80分間好きな料理を食べることが出来ます。
季節や入荷によって若干メニューは変わる可能性がありますが、あなたは何をビュッフェで食べてみたいですか?
画像出典:湯本富士屋ホテル
ランチビュッフェで提供されているメニューは以下のとおりです。
冷静料理 | ・グリーンピース たけのこ添え ・鶏胸肉の梅肉ジュレ ・明太子パスタレモン風味 ・キャベツのサラダ バルサミコ風味 ・グリーンサラダ |
温製料理 | ・桜海老風味のフラン・麻婆豆腐 ・白身魚ムース青のりソース・酢豚 ・鶏腿肉コンフィ(トマトクリームグラタン タイム風味) ・飲茶 ・唐揚げ ・豚バラ肉と野菜のポトフ ・キーマカレー(大豆ミート使用) ・ベジタブルカレー ・ライス ・ミネストローネ ・ポテトフライ |
ライブキッチン | ・ローストビーフ ・湯葉つゆそば |
デザート | ・ベリーショートケーキ・桜モンブラン ・チョコレートケーキ・紅茶ケーキ ・カスタードプリン・コーヒーゼリー ・杏仁豆腐・いちごムース ・ライチ・ソフトクリーム・フルーツポンチ |
メニューの中で特に人気なのがローストビーフ!訪れたら食べてみたいですね。
画像出典:湯本富士屋ホテル
湯本ホテルのランチビュッフェを楽しみたいなら、予約をするのが1番です。
ランチビュッフェの予約は簡単!
ホームページの予約フォームから簡単に予約ができます。
その予約フォームはこちらです。「ランチビュッフェ予約フォームへ」
その他、WEBサイトに割引クーポンが出た際は、割引クーポンを利用するとよりランチビュッフェをお得に楽しめますよ!
最後に、ランチビュッフェを楽しめる日本料理 姫沙羅は普段着で食事が出来ます。
ただ、他のお客さんの迷惑になるような服装だけは避けるようにしましょう。
湯本富士屋ホテルの、ビュッフェに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら
ルームサービスの代わりのおすすめ施設
ホテルに泊まったらルームサービスを利用してみたくありませんか?
湯本富士屋ホテルではどんなルームサービスがあるのか調べてみました。
結論から言うと、湯本富士屋ホテルにはルームサービスはありません!
ルームサービスが無いなんて!とマイナスに捉えないでください。
湯本富士屋ホテルにはルームサービスがなくても楽しめる施設がたくさんあるんです。
おすすめは、カラオケやキッズルーム、プール、麻雀室などです。
ルームサービスが無くても楽しそうです。
また、ホテルラウンジではホテルオリジナルブレッドを購入でき、お部屋で食べることもできます。
ホテルのパンを直接お部屋で楽しめれば、ルームサービスを利用した気分が味わえそう。
他のホテルとは違い、ルームサービスはありませんが、ホテル内の魅力ある施設を使って楽しく思い出作りができるのが湯本富士屋ホテルの特徴で魅力ですね。
湯本富士屋ホテルのプールは期間限定!貸切風呂や温泉・卓球でアクティビティを満喫!
湯本富士屋ホテルにはホテル内で楽しめるアクティビティが沢山あるんです。
観光の疲れを取りつつ、ホテル内で楽しい思い出を作ってみませんか?
まずは、みんなでワイワイ騒げるアクティビティをご紹介!
プール
湯本富士屋ホテルでは夏季限定で屋外プールが楽しめます。
屋外プールは25mプールと、小さな子供用のプールの2つのプールがあるんです。
ただ、夏の時期プールは毎日楽しめるわけではありません。
天候や水温でプールに入れない場合もありますが、温泉以外にも夏を楽しみたい方におすすめです。
画像出典:湯本富士屋ホテル
家族風呂(貸切風呂)
大きな大浴場も良いけれど、家族や仲間だけの家族風呂(貸切温泉)で温泉を堪能できたら最高ですよね!
湯本富士屋ホテルの家族風呂(貸切風呂)の温泉は日帰り・宿泊客共通で1回45分間の利用ができます。
家族風呂(貸切風呂)の温泉は2タイプ、2〜3名用の小と、4〜5名用の大です。
小の家族風呂(貸切風呂)の温泉は2,000円。
大の家族風呂(貸切風呂)の温泉は3,000円の利用料が必要です。
日帰りで家族風呂(貸切風呂)の温泉を利用する際は料金が変わりますので、前もってチェックしましょう。
特に小さなお子様連れで温泉を楽しみたい方や友人同士でゆっくり温泉を楽しみたい方に家族風呂(貸切風呂)の温泉はおすすめです。
卓球
温泉といえば卓球!卓球といえば温泉!!と言うぐらい卓球は温泉宿になくてはならないアクティビティですよね。
勿論、湯本富士屋ホテルには卓球台があります。
卓球台の利用は15:00〜22:00で、30分1000円の利用料がかかります。
仲間や家族とワイワイ楽しい思い出を作るなら浴衣で卓球を楽しむのも良いと思います。
卓球は自然と白熱していくもの、夢中になりすぎないようにしましょうね。
画像出典:湯本富士屋ホテル
次に、時間を贅沢に楽しめるアクティビティをご紹介!
エステ
湯本富士屋ホテルには「山野愛子美容室」が手がけるオリジナルのエステサロンがあります。
こちらのエステではフェイシャルコース、ボディーコース、ヘッドスパのコースがあり、営業時間は 10:00〜18:00(最終受付17:00)。
水曜日定休です。
画像出典:湯本富士屋ホテル
マッサージ
日々の疲れを取りたいなら湯本富士屋ホテルのマッサージ利用してみてください。
日本・タイ・中国の技術を融合したマッサージ「東洋式もみほぐし」とよりカジュアルにマッサージを楽しむことができる「リフレクソロジー」の2つのマッサージを受けることができます。
どちらのマッサージも気軽に楽しめますが、「リフレクソロジー」は温泉に近い場所なので、マッサージで癒されたいお父さんたちにもおすすめです。
サウナ
温泉にきたらサウナに入りたい!湯本富士屋ホテルのサウナは大浴場にそれぞれ低温トロンサウナがついています。
約50℃の低温サウナ「トロンサウナ」は、遠赤外線効果により低い温度でも短時間で身体を温めることができ、身体に負担をかけず発汗を促すのが特徴。
また、低温であるため、身体が火照や乾燥による“肌のつっぱり感”がないので、水風呂も必要ありません。
最後に季節の楽しみ方もご紹介しましょう!
クリスマス
湯本富士屋ホテルのクリスマスは、正面の玄関も綺麗なイルミネーションで飾られます。
レストランでもクリスマス特別コースなどが用意されています。
箱根の観光をしてから食事はホテルのレストランで特別な体験ができれば思い出深いクリスマスになりそうだと思いませんか?
お正月
ホテルで過ごす年明けのお正月ってかなり特別感がありますよね?
お正月に向けて湯本富士屋ホテルでは年末年始の特別プランの用意もされています。
普段忙しい奥様やご家族とのんびりお正月を過ごすのに湯本富士屋ホテルはぴったりですね。
「1度は強羅花壇に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!!」 「芸能人も泊まってるってホント??」 「強羅花壇は子供も楽しめるのかしら。」 強羅花壇に泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊す[…]
湯本富士屋ホテルのアメニティの持ち帰りは一部可能!部屋のお風呂はユニットバスが基本
アメニティはホテルオリジナルブランド!!持ち帰りは一部可能!
湯本富士屋ホテルのアメニティの種類、気になりますよね。
どんなアメニティが用意されているのでしょうか!
客室に用意されているアメニティは以下のとおりです。
そして、客室によって異なる場合があるようですが、基本的に湯本富士屋ホテルのアメニティはホテルオリジナルのアメニティなんです。
ホテルオリジナルのアメニティ!と聞くだけでワクワクしませんか?
アメニティが充実しているので旅行の荷物も少なくて済みそうです!
こちらでアメニティを確認して、忘れ物がないようにご準備を。
アメニティではありませんが、湯本富士屋ホテルの客室には無料のWi-Fiが全ての部屋に付いています。
旅行先でのWi-Fiは貴重じゃないですか?
そんなWi-Fi環境をお部屋で無料で利用できるのはありがたいですね。
客室タイプ一覧|部屋のお風呂はユニットバスが基本
湯本富士屋ホテルの客室のタイプ以下のとおり。
【洋室】
- 本館 ツインルーム
- レインボープラザ ツインルーム
- 本館 シングルルーム
- 本館 デラックスツインルーム
- 本館 スーペリアツインルーム
- 本館 スイートルーム
- レインボープラザ スイートルーム
【和室】
- 本館 和室
- レインボープラザ 和室
- レインボープラザ 和賓室
【和洋室】
- 本館5~8 階 和洋室
- 本館4階 【喫煙】和洋室
【バリアフリー】
- バリアフリールーム
- 温泉付きスーペリアツイン
ホテルの客室数149室です。
一人旅ならシンプルな作りですが「シングルルーム」が、友人家族と一緒に過ごすなら「和洋室」や「和室」「レインボープラザ ツインルーム」がおすすめですよ。
ちょっと特別な記念日や、贅沢な箱根旅を味わいたいなら「本館 スイートルーム」や「レインボープラザ スイートルーム」がおすすめです。
本館 ツインルーム
画像出典:湯本富士屋ホテル
本館にあるスタンダードタイプの洋室でお部屋の大きさは23m²。
禁煙ルームの用意もあります。明るい家具を配し広く見せる工夫を施したお部屋です。
お風呂付きのお部屋です。
レインボープラザ ツインルーム
画像出典:湯本富士屋ホテル
レインボープラザ(禁煙エリア)にあるスタンダードタイプの洋室。
駅側のトレインビューの客室と山側の客室があり、全部屋禁煙です。
お風呂付きのお部屋です。
本館 シングルルーム
画像出典:湯本富士屋ホテル
本館に位置するシングルタイプの洋室です。
全室禁煙が特徴!
お部屋にお風呂は無く、シャワーブースのみ。
お部屋の窓も約30センチ四方の換気口のみな為、他の部屋と違い眺望は楽しめません。
シングルのお部屋はこちらのタイプのみになります。
本館 デラックスツインルーム
画像出典:湯本富士屋ホテル
最上階に位置する、人気のトレインビューの客室です。
大きな窓が特徴の客室で、禁煙ルームの用意もあります。
お風呂付きのお部屋です。
本館 スーペリアツインルーム
画像出典:湯本富士屋ホテル
最上階の角部屋に位置し、2面に大きく窓を取った客室です
大きな窓からの眺望はホテル随一の落ち着いた雰囲気のお部屋です。
お風呂付きのお部屋です。
本館 スイートルーム
画像出典:湯本富士屋ホテル
特別な一日におすすめなお部屋。
明るく広々としたリビング、落ち着いた雰囲気のベッドルームで優雅な時間が過ごせます。
お風呂付きのお部屋です。
レインボープラザ スイートルーム
画像出典:湯本富士屋ホテル
レインボープラザに1部屋しかないスイートルーム。
広々としたリビング、優しい色彩のベッドルームで特別な1日を過ごせます。
お風呂付きのお部屋です。
本館 和室
画像出典:湯本富士屋ホテル
最上階の景色を眺めながらくつろぐ純日本風客室。
足元から天井までの大きな窓があり、明るく、最上階の窓の外に箱根登山電車を望むことが出来ます。
お風呂付きのお部屋です。
レインボープラザ 和室
画像出典:湯本富士屋ホテル
広々とした15畳の和室。
広々とした純日本風客室。
お部屋からは早川の渓流、小田急線側の景色を望めます。
お風呂付きのお部屋です。
レインボープラザ 和賓室
画像出典:湯本富士屋ホテル
ソファーのある洋間と和室のある和賓室。
ご家族、お仲間同士で過ごす特別な一日におすすめです。
お風呂付きのお部屋です。
本館 和洋室
画像出典:湯本富士屋ホテル
ご家族・お仲間同士でのご利用に最適。
洋室と8畳の和室を兼ね備えたゆったりとした客室。
お風呂付きのお部屋です。
本館4階 【喫煙】和洋室
画像出典:湯本富士屋ホテル
洋室の他、くつろぎの時間過ごす和室を兼ね備えた客室。
窓の外は山並みと早川の渓流を望めます。
お風呂付きのお部屋です。
バリアフリールーム
画像出典:湯本富士屋ホテル
お体の不自由な方にも快適にご利用いただけるように、段差もなく、各所手すりも備わったお部屋。
お風呂付きのお部屋です。
温泉付きスーペリアツイン
画像出典:湯本富士屋ホテル
画像出典:湯本富士屋ホテル
ホテル内で唯一、温泉を引いている客室。
お体の不自由な方にも配慮した作りになっています。
お風呂付きのお部屋です。
浴衣やパジャマは2種類あり!
ホテルに到着したら、まず気になるのがどんな館内着が用意されているか!ではないですか?
浴衣やパジャマなどいろいろありますが、湯本富士屋ホテルではどんな浴衣やパジャマが用意されているのか調べてみました。
湯本富士屋ホテルで用意されている館内着は浴衣のみです。
その浴衣は身長によって5つのサイズに分かれています。
まず、お子様向けには、浴衣ではなく作務衣が用意されています。
身長110cm〜140cmなら利用することができます。
次に、女性や小柄な方向けに155cm、165cmの浴衣が用意されています。
最後に、男性や背の高い方向けに175cmの浴衣が用意されています。
湯本富士屋ホテルでは基本浴衣で館内の移動が可能です。
ただし1箇所だけフランス料理のレストランは浴衣やスリッパでの利用は出来ないので注意しましょう!
クラブラウンジや専用フロアが使える部屋タイプはなし!
湯本富士屋ホテルにはクラブラウンジや専用フロアのある部屋はありません。
そのかわり、どの部屋タイプでも利用できる「ラウンジウィステリア」があります。
ラウンジウィステリアでは気軽にティータイムを味わうことができます。
湯本富士屋ホテルの日帰り温泉の予約は楽天はNG!公式のみOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはjtb!
湯本富士屋ホテルの宿泊予約をする際、どこから予約すればいいのか悩みますよね。
少しでもお得に予約できるのはどこなのか?
公式を含め、楽天トラベルや一休、じゃらんで宿泊予約について比較してみました!
また、お得なデイユース・日帰り温泉のツアーの予約についても調べてありますので、ぜひ参考になさってください!
画像出典:湯本富士屋ホテル
日帰りについて
湯本富士屋ホテルは、都心から近い観光地でもある箱根で日帰り温泉に入れる!という魅力があります。
ここでは、日帰り温泉の利用や格安ツアーがあるのか調べてみました。
どこでツアーを予約したら良いのか気になりますよね!
公式を含め、楽天トラベルや一休、じゃらんでデイユースや日帰りツアーがあるのか調べてみました。
条件は2名で利用の場合です。
公式 | デイユースプラン 3時間 31,000円
デイユースプラン 6時間 37,000円 |
じゃらん | デイユースプラン なし |
楽天 | デイユースプラン なし |
一休 | デイユースプラン なし |
調べた結果、なんと!公式以外デイユースプランを予約できるところがありませんでした。
日帰りプランを考えている場合は、公式サイトでの予約が必須になりますね!
公式のデイユースプランは温泉+客室で休憩できるので、のんびりと過ごせます。
日帰り温泉と食事を楽しめる格安なプランが公式にあったので、ご紹介しますね。
こちらは、デイユースプランと違い、客室ではなく大広間での休憩になります。
プラン名 | 湯三昧ランチバイキングプラン | 湯三昧レストランプラン |
期間 | 通年(2021年9月1日より当面の間、ランチバイキングは土日祝日のみの営業) | 通年(除外:年末年始) |
利用時間 | 11:30~15:00 | 11:30~15:00 |
プラン内容 | 大広間休憩・温泉入浴・ランチ付 【ランチ】11:30~12:50または13:00~14:20 ※80分の入替制 【休憩】11:30~15:00 大浴場近くの大広間のご用意となります 【入浴】12:00~15:00 |
大広間休憩・温泉入浴・ランチ付 【ランチ】11:30~14:00 ※予約制 中国料理・洋食よりお選びいただけます。 【休憩】11:30~15:00 大浴場近くの大広間のご用意となります 【入浴】12:00~15:00 |
料金 | 大人 ¥5,000 小学生 ¥3,600 幼児(3歳以上)¥1,700 |
お1人様 ¥5,500(※大人は別途入湯税¥50が必要) |
次にもう少しお得な日帰り温泉+食事付きのプランもあるんです!
食事もなく日帰り温泉だけ楽しみたい!という方もいるはず。簡単に日帰り温泉についての情報もまとめました。
画像出典:湯本富士屋ホテル
利用時間 | 12:00〜20:00 |
料金 | 大人(中学生以上)2,000円 お子様小学生 1,000円 3歳以上未就学児 500円 3歳以下 無料 |
3歳以下のお子様は料金がかかりませんが、大浴場に入るためにはおむつが取れている必要があります。
入浴料金にバスタオルとフェイスタオルも入っています。
湯本富士屋ホテルの日帰り温泉や日帰り入浴プランで注意したい点はこちら。
・日帰りでの利用の場合入浴は1回のみ
・大浴場を出たら再入場は不可
その他、お得な回数券もあります。
【日帰り入浴回数券】
湯本富士屋ホテルの日帰り温泉を何度も利用したい方におすすめなのが「日帰りの入浴回数券」。
湯処早雲「入浴回数券」10枚綴りで、料金は15,000円(税込)です。
宿泊について
宿泊予約
宿泊予約について、公式、楽天トラベル、じゃらん、一休.comで比較してみました。
比較した宿泊条件は次のようになります。
- 繁忙期以外の週末に2名で宿泊
- 本館禁煙ツインルーム
- 朝食付き
公式 | 26,000円 |
じゃらん | 38,000円 |
楽天 | 38,000円 |
一休.com | 37,240円 |
結果、公式の料金が一番最安値になりました。
公式ホームページでは、空室の確認も出来ますので、格安の宿泊プランをお探しでしたらおすすめですよ!
ただ、楽天などポイントを貯めている方は、公式以外からの予約の方がクーポンなどで格安になる場合もあります。
予約サイトはこちら。
格安ツアー
続いて、宿泊と交通費がセットになったお得な格安ツアーについてご紹介しますね!
こちらも先ほどと同じく、公式、楽天トラベル、じゃらん、一休.comで格安ツアーがあるのか調べてみました。
という結果に。
ただ、1つjtbに宿泊+交通費のツアーがありましたので、紹介しますね。
新幹線を利用した場合
条件はこちら。
・大阪→小田原
・朝食付き
・本館禁煙ツインルーム
・大人2名
jtb(新幹線利用) | 2名 81,000円(1人 40,500円) |
飛行機を利用した場合
jtbで飛行機を利用した場合も調べました。
宿泊条件によって左右されますので、あくまで一例としてご覧ください。
jtb(JAL利用) | 2名 67,000円(1名 33,500円) |
jtb(ANA利用) | 2名 67,200円(1名 33,600円) |
飛行機を使った最安値のツアーはjtbのJALを利用すると良いことが分かりました。
どちらの料金も大きな違いはありませんが、より格安料金の方が良い!という方は参考にしてください。
そして、公式や各旅行会社でホテルを予約後のキャンセル料はそれぞれ違うので、予約の際に確認するようにしましょう!
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
湯本富士屋ホテルの駐車場・アクセス・電話番号・住所情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!
湯本富士屋ホテルに宿泊するのなら、到着前に道に迷ってしまった!なんてことになるのは避けたいですよね。
そこでここでは、湯本富士屋ホテルの住所・電話番号、アクセスや最寄り駅、駐車場、チェックイン・チェックアウト時間まで一気にまとめています。
これを読んでしっかり住所やアクセス方法を確認すれば、チェックインへの遅れや迷うことなく湯本富士屋ホテルでの宿泊を安心して過ごすことができますよ!
チェックイン・チェックアウトの時間
気になるチェックイン・チェックアウトの時間はこちら!
チェックイン | 15:00~ |
チェックアウト | ~11:00 |
チェックアウトは通常10:00までのホテルが多い中、湯本富士屋ホテルのチェックアウトは11:00まで可能なのが嬉しいポイントですね!
朝が弱い方でもゆっくり起きて、朝ご飯を食べてからチェックアウトの用意ができる余裕があると思います。
チェックインもホテルに到着しやすい時間帯です。
その日の予定によってチェックイン・チェックアウトの時間がズレる事はどうしても起きてしまいますが、なるべく時間内にチェックイン、チェックアウトしましょう。
アクセス方法
交通手段別にアクセス方法をご紹介します!
電車でのアクセス方法
電車で湯本富士屋ホテルへ向かう最寄駅は「箱根湯本駅」です。
箱根湯本駅からホテルまでは徒歩3分でアクセスできます。
電車でアクセスする際の時間の目安は以下をご覧ください。
東京駅から | 東京駅~新幹線 (35分) ~小田原駅~箱根登山鉄道 (15分) ~箱根湯本駅~徒歩 (3分) ~湯本富士屋ホテル |
新宿駅から | 新宿駅~小田急線ロマンスカー (85分) ~箱根湯本駅~徒歩 (3分) ~湯本富士屋ホテル |
三島駅から | 三島駅~東海道新幹線 (17分) ~小田原駅~箱根登山鉄道 (14分) ~箱根湯本駅~徒歩 (3分) ~湯本富士屋ホテル |
車でのアクセス方法
車でのアクセスは以下の3ルートが分かりやすいと思います。
各ICからの所要時間も記載しておきますね。
箱根口ICからの所要時間:約5分 | 東名厚木IC~小田原厚木道路~箱根口IC~国道1号線経由~湯本富士屋ホテル |
東名御殿場ICからの所要時間:約45分 | 東名御殿場IC~国道138号線・乙女峠方面~湯本富士屋ホテル |
箱根峠ICからの所要時間:約30分 | 箱根峠IC~箱根新道~山崎IC~国道1号線経由~湯本富士屋ホテル |
バス・タクシーでのアクセス方法
最寄駅箱根湯本駅からバスは出ていませんが、近くのターミナル駅小田原から向かう際の所要時間は以下になります。
小田原駅から (バス) | 小田原駅~箱根登山バス・伊豆箱根バス (15分) ~箱根湯本駅~徒歩 (3分) ~湯本富士屋ホテル |
小田原駅から (タクシー) | 15分 (約¥3,000) |
高速バスでのアクセス方法
羽田空港・横浜駅から | 羽田空港~箱根湯本エアライナー (約45分) ~横浜駅~箱根湯本エアライナー (約90分) ~箱根湯本駅~徒歩 (3分) ~湯本富士屋ホテル |
駐車場について
車でいきたい方は駐車場も気になりますよね!
駐車場の情報もまとめておきます!
駐車場の場所は、ホテルの玄関前とホテル地下にあります。
宿泊者は無料で利用することができる駐車場です。
お食事など、日帰りの方も無料で駐車場を利用することができます。
駐車場利用時の予約は不要。
駐車場が満車の場合は別の場所に駐車する必要がありますよ。
混雑しそうな季節は近隣のコインパーキングも探しておくようにしましょう。
また、混む季節は前もって電話をして駐車場の混雑状況をホテルに聞くのも1つの手です。
忘れずにホテルの電話番号はメモしておきましょう!
画像出典:湯本富士屋ホテル
住所と電話番号と地図
湯本富士屋ホテルの住所と電話番号はこちらです。
住所 | 〒250-0392 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1 |
電話番号 | 0460-85-6111(受付時間 9:00 ~ 20:00) |
事前に電話で確認したいことがあった時やチェックインに遅れてしまいそうな時はこの電話番号を参考にしてください!
そして、緊急事態に備えて携帯や分かりやすい場所に必ず住所と電話番号は控えておくと良いでしょう。
また、車で行かれる方はカーナビ入力の際にこちらの住所を参考にしてください。
慣れない運転で道に迷った!という時も住所・電話番号は役立ちます。
住所と電話番号だけじゃ場所がイメージしづらいですよね!
グーグルマップの地図も載せておくので、アクセス方法やホテル周辺の様子を確認して安心して旅行へ出発しましょう。
事前に地図で確認しておくと、ホテルが駅から近いとはいえ迷わずに向かうことができますよ。
地図も携帯に履歴を残したり、地図をスクリーンショットで残しておくと便利です。
画像出典:天成園 「天成園に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「美味しいご飯が食べられるって聞いたけど、どんなメニューなの?」 「露天風呂付き客室はあるのかな?」 「日帰りプランでお[…]
湯本富士屋ホテルのロビーなどその他施設について|周辺の観光スポットもご紹介!
ホテルの施設について
湯本富士屋ホテルは大きくて広いホテル。
初めて訪れて迷子に……というのも旅行あるあるで楽しいですが、事前に館内図をみておくといきたい場所に行きやすくなりますよね。
特にロビーはホテルに着いたら最初に向かう場所!事前にロビーの場所は確認しておきましょう。
画像出典:湯本富士屋ホテル
館内図を見ていただけるとわかると思いますが、主に1階にレストランやブライダル施設、ミーティング会場などが、2階に温泉、貸切風呂や宴会場などがあり、その上が客室になります。
2階唯一の食事処は「居酒屋 箱根路」。営業時間は18:00〜24:00まで。
どなたでも利用できます。
温泉の後に一杯!というのも良い思い出になりそうです。
画像出典:湯本富士屋ホテル
周辺おすすめ観光
ホテルの周辺には観光スポットがたくさんあります。
ここでは、ホテルがおすすめしている周辺観光スポットをご紹介!
- あじさい橋(徒歩1分)
- 箱根湯本駅前商店街(徒歩2分)
- フォレストアドベンチャー箱根
- 彫刻の森美術館
- 箱根ガラスの森美術館
- 箱根園
「周辺の観光エリアで行きたいところはありますか?」
ホテルは駅からも近いので、移動は便利です。
ホテル周辺には自然が多く5月には蛍が、6月にはあじさいが見頃を迎えます。
有名観光エリアだけでなく、周辺にも見どころが多いのが特徴ですね。
ホテルに着いたら、まず周辺散策からスタートしましょう!
特に箱根湯本駅前商店街周辺は賑やかですよ!
湯本富士屋ホテルのお土産やグッズについて
観光地箱根のホテルに泊まったら気になるのがお土産!
ホテル内でお土産を買うことができるのが、売店「しいの」です。
売店では、小田原の干物・蒲鉾をはじめ、ホテルオリジナル商品や箱根寄木細工などの民芸品まで、旅の思い出やお土産として、喜ばれる品がたくさん並んでいます。
売店ではお土産の地方発送もできます。(お土産の配送は国内限定)
箱根湯本の駅前は混雑していて、ゆっくりお土産を買えない!と言う方は、売店「しいの」でお土産をゆっくり探してみてください。
売店「しいの」の営業時間は8:00~21:00です。
お土産ではありませんが、湯本富士屋ホテルでは人気の「おせち」が毎年出ています。
おせちは年末が近くなると小田急百貨店にて予約が可能です。
おせちの予約は公式ホームページからでき、12月31日に家に届きます。
おせちの他にもホテル自慢のビーフシチューなども買えますので家でホテルの気分を味わえるので、贅沢な年末年始を過ごしたい方におすすめです。
画像出典:湯本富士屋ホテル
湯本富士屋ホテルに宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
湯本富士屋ホテルを利用して、「ここで結婚式を挙げたい!」と思ったらウエディング情報をチェック!
湯本富士屋ホテルの結婚式に関する情報もまとめてみました。
湯本富士屋ホテルでは以下のような充実したプラン内容で理想のウエディングを叶えることが出来ますよ!
- 9つのウエディングプラン
- 8つの式場
- 6つの披露宴会場
- こだわりが詰まったお料理
- ウエディングドレス・着物・エステ・写真
- ブライダルフェア
9つのウエディングプラン
人数や形式によって結婚式はかなり変わってきます。
湯本富士屋ホテルでは9つのウエディングプランが用意されています。
挙式・会食プラン 慶ーけいー 【対象人数】6名〜20名 |
挙式・披露宴プラン Serenade-セレナーデ- 【対象人数】20名〜40名 |
フォトウエディング
ロケーションフォトウエディングプラン 【対象人数】2名 |
会食プラン
縁ーえにしー 【対象人数】20名〜 |
挙式・披露宴プラン
結華ーゆいかー 【対象人数】30名〜 |
挙式プラン
Heartful-ハートフル- 【対象人数】2名〜 |
フォトウエディング
スタジオ記念撮影プラン 【対象人数】2名 |
会食
顔合わせ&結納プラン 【対象人数】6名〜 |
その他
プロポーズプラン
|
画像出典:湯本富士屋ホテル
8つの式場
挙式スタイルも拘りのあるお二人にピッタリ!魅力的な結婚式の会場が8つも用意されています。
【箱根神社挙式】
場所:箱根神社 |
【ホテル内神前式「福寿殿」】
場所:福寿殿 |
【チャペル挙式「Tiedeur-ーティエドゥール」】
場所:ホテル内チャペル |
【披露宴内ゴスペル挙式】
場所:コンベンションホール箱根 |
【祝言の儀】
場所:ホテル内神殿 |
【人前式】
場所:コンベンションホール箱根 |
【宴内和装人前式〜奏音Kanon】
場所:コンベンションホール箱根 |
【三島大社神前式】
場所:三嶋大社(静岡県) |
調べてみると湯本富士屋ホテルは和装の挙式に強いイメージがありそうです。
画像出典:湯本富士屋ホテル
6つの披露宴会場
次は披露宴会場です。6つの披露宴会場が用意されています。
【コンベンションホール箱根】
300名様以上の披露宴も可能 人数:40名〜800名 |
【パーティールーム相模】
個室でアットホームな雰囲気のパーティー向け 人数:6名〜20名 |
【パーティールーム白銀】
少人数での会食をお考えのお二人に。 人数:6名〜20名 |
【パーティールーム双子】
少人数で和の雰囲気をご希望の方に 人数:6名〜20名 |
【和宴会場松・竹・梅】
伝統と格式のある和宴会場。和装での披露宴をお考えのお二人に。 人数:6名〜40名 |
【レストランウエディング ヴァンヴェール ,桂,桃華楼】
お二人だけで大切なご家族と親しい方との大切な時間を気軽に楽しみたい方向け。 人数:2名〜40名 |
画像出典:湯本富士屋ホテル
こだわりが詰まったお料理
特別な日のお料理は妥協したくありませんよね。
湯本富士屋ホテルのウエディングコンセプトメニューは「誰もが心を満たされる」
です。
料理はフランス料理・日本料理・中国料理が融合した「三国料理」「日本料理」「フランス料理」が用意できます。
コース料理がまだ食べられないお子様向けの料理や、シェフが披露宴会場で直接料理を振る舞うライブキッチンなどがあります。
画像出典:湯本富士屋ホテル
ウエディングドレス・着物・エステ・写真
花嫁の憧れ!ウエディングドレスを選ぶお店は横浜を中心に3つのショップ。
ウエディングドレスやお色直し用のカラードレスを選ぶことができます。
湯本富士屋ホテルの中にはエステサロンや写真館があるので当日の準備はもちろん!今、婚活中の方もホテルに宿泊の際は利用できるので、前もって式場がどんなところか体験♪できます。
画像出典:湯本富士屋ホテル
もっと結婚式の内容やブライダル関係の事を知りたい!と思ったらブライダルフェアをご利用ください。
ブライダルフェアはホテルのホームページから予約ができます。
気軽に相談できるものから、結婚式にまつわるフルサポートの相談ができるブライダルフェア、コース料理が味わえるブライダルフェア、ロケーション撮影の相談ができるブライダルフェアまで。
ブライダルフェアだけでも豊富に用意されています。
画像出典:湯本富士屋ホテル
最後に、湯本富士屋ホテルのウエディングの口コミを少しご紹介します。
実際の口コミはより結婚式のイメージができるので参考にしてください。
- スタッフが親身に寄り添ってくれた
- 料理に満足
- 参加者全員が満足する式を挙げられた
など好印象の口コミが多く見られました。