「プルマン東京田町に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「朝食のブッフェの評価が高かったら泊まってみたい!」
「記念日に泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」
プルマン東京田町に泊まりたいけど詳しい情報が無いと、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんなプルマン東京田町に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのsakurayukiがプルマン東京田町を大解剖しちゃいます♪

プルマン東京田町は、日本初のアコーホテルズグループのホテルです。
旅慣れた方にも、ホスピタリティの高さで評判が高いホテルなんですよ。
大きなホテルではありませんが、内装、インテリアなど、こだわりが詰まっています。

旅慣れた方がホテルに求めるもを提供しよう、という思いが随所に見られます。
海外の方が楽しめるよう、日本の要素を取り入れたり。
日本の方が楽しめるよう、海外の要素を取り入れたり。
馴染みがあるようでいて新しい、そんなホテル時間を過ごすことができるでしょう。

ルームサービスは一時営業時間が縮小されていますが、元々は24時間オーダー可能。
宿泊客にとって、一番ベストなタイミングでオーダーできるようになっていました。
メニューも豊富で、お部屋でのんびりしたい、仕事に集中したい、という方にありがたいサービスですよね。
エグゼクティブラウンジも評価が高く、注目です!
飲み物の豊富さ、雰囲気の良さが大変魅力的なラウンジです。
それぞれ詳しく解説していますので、ぜひ宿泊計画の参考にしてくださいね!
- 1 プルマン東京田町のクラブラウンジのブログは写真に注目!実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!
- 2 プルマン東京田町の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ルームサービスのメニューが豊富!
- 3 プルマン東京田町のクラブラウンジが使える客室は4種類だけ!部屋のおすすめは「スーペリアエグゼクティブルーム」!
- 4 プルマン東京田町のアフタヌーンティーがおしゃれ!カフェ・スイーツ・ケーキについて
- 5 プルマン東京田町のデイユース予約は楽天がおすすめ!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!
- 6 プルマン東京田町の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは12時までOK!
- 7 プルマン東京田町のジムの注意点!マッサージやスパでアクティビティを満喫!
- 8 プルマン東京田町のその他施設について|周辺の食事や観光スポットもご紹介!
- 9 プルマン東京田町のお土産やグッズについて
- 10 プルマン東京田町に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
プルマン東京田町のクラブラウンジのブログは写真に注目!実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!

クラブラウンジや宿泊記などのブログまとめ
クラブラウンジの様子や、クラブラウンジでの過ごし方など、実際に利用した方の宿泊記って気になりますよね。
公式ホームページの写真は限りがあるので、クラブラウンジの写真がたくさんあるブログを探してきました!
ブログで宿泊記や写真を見て、クラブラウンジの気になる点を確認してみてください。
ラウンジの過ごし方をイメージしやすくなるかも。
もちろん宿泊記なので、お部屋や朝食などの写真もばっちりです!
プルマン東京田町で朝食ブッフェを食べた方のブログ。
ブッフェの写真が豊富なブログなので、ブッフェの様子を詳しく知りたい!という方におすすめのブログです。
駅からホテルまでのルートも写真で載せてくださっています。
スーペリアスイートの宿泊記が読めるブログ。
豊富な写真と細かい説明で、ブログ内で複数回に渡って宿泊記がつづられています。
お部屋の写真、クラブラウンジの写真も豊富!
クラブラウンジについては、こちらの宿泊記に詳しく載っています。
ホテルに慣れた方の目線で見たラウンジの様子が綴られています。
ラウンジでどのように過ごしたかも書かれているので、それも参考になりますよ。
エグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)を利用した宿泊記が読めるブログ。
朝食やエグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)のメニューの写真が載っているので参考になります!
ラウンジの飲み物、食べ物の写真が多いのも分かりやすいです。
ラウンジで仕事をしたり、ラウンジでくつろいだり。
ラウンジを満喫している様子が分かるブログで、見ていて楽しいです。
同じ方のブログで、部屋の様子が詳しい宿泊記はこちら。
プルマン東京田町は高級感のあるコスパ最強ホテル【田町駅直結】
クラブラウンジを利用した宿泊記が読めるブログ。
すご~く写真が豊富なブログです!
ラウンジの様子はもちろん、部屋のいたるところまで写真付で紹介されています。
ご自身がクラブラウンジを満喫されているので、ラウンジの様子がすごくよく分かります。
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
旅ソムが独自に調べた、実際に泊まった方の口コミや評判をご紹介しますね。
口コミ、評判の中で多かったものは次のような内容です。
- 部屋が綺麗だった
- 駅から近い
- 立地が良い
- クラブラウンジが充実している
「とても綺麗で掃除もしっかりして気持ちが良かった」「一言で言うとコスパが良い」「アメニティーも揃っていて快適に過ごせました」といった、良い口コミがたくさん見られます。
一方で、「入口がどこになるのか、またタクシーで行く時には少々迷う」というマイナス面もあるようです。
口コミをご覧いただいて、宿泊予約の参考にしてくださいね。

昨年末に妻と一緒に泊まりました。ハイクラスのホテルはなかなか泊まらないのですがgotoキャンペーンを使って泊まりました。
日程的に選べなかったのとお金もあまりかけたくなかったのでお部屋は一番基本的なグレードのスーペリアにしましたが、とても綺麗で掃除もしっかりして気持ちが良かったです。オープンしてから2年くらいとは聞いてましたがとても綺麗で内装については文句なしと思います。
また、田町駅から徒歩で5分ほどと近いので迷わず行けるところもありがたいところです。
ただ、途中まで屋根があって雨に濡れないのですが、ホテルの入り口付近だけ屋根がなく濡れてしまうので雨の時は傘をさす必要があるのは少し残念と感じました。
距離にして15メートルくらいなので走ればすぐとは思いますが、それくらいの距離で傘をさしたくない人も多いのでそこにも屋根があるととてもありがたいと思います。
食事に関してはホテルにレストランやバーもありますが少し狭く感じました。
近頃はあまり宿泊客もいないし混まないと思いますが、ゆったりされたい方やすぐに食べたい方にはお勧めはしません。ただ、駅周辺には飲食店も多く存在しているのでホテル内で完結しなくても大丈夫と思います。
[2012年12月]

1人でクラブラウンジが使えるエグゼクティブキングに宿泊。当時のクラブラウンジは外国人がほとんどで、しかも英語というよりフランス語やドイツ語が多く聞こえてきて海外にいる感覚が味わえ楽しかった。調べてみると、プルマンホテルはアコーグループでフランス系の会社なのだと知った。クラブラウンジはスペースに対して提供されているお料理もドリンクも充実していた。ビールサーバーのような樽もあり、一言で言うとコスパが良い。なかなか他のこのクラスのホテルでは見ないこだわりの品(特にドリンク)があり、申し訳ないと思いながらも何度も訪れてしまった。次に宿泊するときもクラブラウンジが使える部屋を予約したいと思った。その他、ロビーのフリースペースが気に入った。部屋以外で少し気分を変えて仕事をするスペースとして最適。ホテルのお偉いスタッフさんらしき方もあのスペースでお仕事をしている姿を見て、やはり使い勝手の良い空間なのだと感じた。
ホテルの良さに比べて、知名度が低いのが残念。場所が少し地味なところになるため、もっと宣伝をして認知度を上げていけば良いと思う。複合施設内から入っていくため、入口がどこになるのか、またタクシーで行く時には少々迷う。そのほか、やはり線路が近いということから電車の音が気になったので、二重窓にするのか何か対応を考えるとより快適さが増すと思います。
[2019年11月]

勉強するために彼といつもデイユースプランを利用し、快適に過ごさせていただいていましたが、その日は誕生日だったこともあり、、ツインルームに宿泊しました。
駅からはデッキを使えば雨でも濡れずに行くことができ、隣接する商用施設内には飲食店、コンビニ、スタバ、ドラッグストアがあり、とても便利です。
部屋は清潔感あり、ベッドも広く、線路側でも全く音を気にすることもなく、アメニティーも揃っていて快適に過ごせました。
フロントの処理が遅く待たされることが多く、客1人に2人接客する必要があるのかと。
混雑時はフロント窓口を増やすか、スタッフを増やして欲しいと感じました。
また、スタッフ同士の私語が多いと感じ、待ってる側からみると不愉快でした。
施設に関しては申し分ないと思います。
[2021年8月]

夫と2人でスーペリアルームを利用しました。キレイに清掃されており、ベット、枕がふかふかで、快適に眠ることができました。無料の飲料水(ペットボトルのお水)もあり、助かりました。また、ボーズ製ブルートゥースワイヤレススピーカーが設置されていたので、接続して音楽を楽しむことも出来ました。少し残念だったことは、エントランスやエレベーターホールには、アルコール消毒が設置されていましたが、部屋にはアルコール消毒等の衛生商品が常備されていませんでした。衣服等の消毒のためにも、常備していただきたいです。また、当時はコロナウィルスの感染防止対策の為、ルームサービスやレストランの利用時間が20時までとなっていたので、利用可能時間が非常に短く感じました。
[2022年1月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
「とても綺麗で掃除もしっかり」「キレイに清掃されており」という口コミがあるように、部屋の綺麗さ、清潔さが評判です。
「迷わず行ける」「駅からはデッキを使えば雨でも濡れずに行くことができ」と、駅からの近さも評判が良いですね。
口コミによると、近隣施設にコンビニ、スタバなどもあり、便利なようです。
「クラブラウンジはスペースに対して提供されているお料理もドリンクも充実していた。」と口コミにあるように、クラブラウンジは評判が良いです。
一方、レストランやバーは少し手狭だったという口コミがあり、評判はいまひとつ。
「駅周辺には飲食店も多く存在している」という口コミが参考になりそうですね。
レストラン、バーについては、改めてまとめてあります。
口コミ、評判についても細かく調べましたので、口コミ、評判をもっと知りたい!という場合はそちらをご覧ください。
プルマン東京田町の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ルームサービスのメニューが豊富!

レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
プルマン東京田町にあるレストラン・バーについてご紹介していきますね。
- レストラン「KASA」
- バー・ラウンジ「PLATFORM9」※2022年5月現在営業休止中
- バー・ラウンジ「JUNCTION」
朝食、ランチ、ディナーの時間帯に営業しているレストランは次の通りです。
朝食 | 「KASA」 |
ランチ | 「KASA」 |
ディナー | 「KASA」「JUNCTION」 |
「KASA」は朝食からディナーまで、一日を通して営業しているレストラン。
アフタヌーンティーや軽食を楽しめるスイーツタイムや、ペットと食事ができるテラス席など、様々な楽しみ方できるレストランです。
「PLATOFORM 9」は、屋上にある珍しいタイプのバー。
夜景を楽しみながら、旅行者同士の交流を楽しむことができます。
「JUNCTION」は待ち合わせ場所にも仕事場所にもぴったり!
「ハッピーアワー」、「ハイティー」と、時間に合わせた楽しみ方ができるのも魅力です。
画像出典:第一ホテル東京 「第一東京ホテルに泊まってみたいけど、絶対に失敗した[…]
レストラン「KASA」

「KASA」はライブ感を楽しめるオープンキッチンがあるレストラン。
また、全面ガラス張りで明るいレストランの店内は、インテリアに歌舞伎の要素も取り入れられています。
個室や、ペットと一緒に食事ができるテラス席など、シーンに合わせて席を選べるのも素敵!
使い勝手のいいレストランって嬉しいですね!
朝食、ランチ、ディナーごとのメニューをご紹介していきます。

朝食は新鮮な素材を使ったメニューが特徴。
オムレツなどの卵料理は、ケージフリー卵を使っているとのこと。
フルーツやサラダも新鮮です!
普段の朝食に合わせたり、ホテルならではの朝食をチョイスしたり、あなた好みの朝食を楽しめます。
朝食に和定食があるのも嬉しいですね。
朝食メニュー一例
一人:3,300円
・FULL BREAKFAST
コールドミール2品+メイン1品
・和定食
焼き魚、温泉卵、漬物、納豆、みそ汁、海苔
※時期によってブッフェ形式で提供
朝食営業時間
7:00~11:00 (L.O.10:30)

ランチは、総料理長のインターナショナルな料理を楽しめます。
季節の旬な食材が楽しめるのも嬉しいところ。
天気のいい日は、テラス席でランチを楽しむのもいいですね。
ランチメニュー一例
・フルコースランチセット 4,000円
お好みのスターター+メイン+デザート+ドリンク
・ランチセット 3,000円
お好みのスターター+メイン+ドリンク
・ピザランチセット 2,800円
お好みのピザ+ドリンク
ランチ営業時間
11:30~14:30 (L.O.14:00)

KASAの総料理長は、オーストラリア政府公認のラム アンバサダーなんだとか!
ディナーメニューの中に、ラム肉を使ったお料理があるのも納得です。
ディナーはコースの他、アラカルトメニューも豊富。
季節の旬の食材に、オセアニア、ヨーロッパ、アジアのテイストが加わったお料理が揃っています。
ディナーと共にワインも楽しめますよ。
ディナーメニュー一例
・4ディナーコース 6,000円
甘エビのセビーチェ、真鯛のパートブリック包み、ラムシュニッツェルとムサカ、抹茶のモワルー
・3コースディナーコース 4,100円
鴨とフォアグラのテリーヌ、メイン1品、本日のデザート
他アラカルトメニューあり
ディナー営業時間
17:00~21:30(L.O.20:30)

「KASA」にはテイクアウトメニューもあるんです!
焼きたてピザや、バリスタが淹れてくれたコーヒーもテイクアウトOK!
テイクアウトメニュー一例
・KASA BLTバーガー 2,800円
・KASA ステーキサンドイッチ 3,100円
・マルゲリータ 2,200円
・フンギ 2,200円
・アイスクリーム 800円
テイクアウト営業時間
食事 11:00~20:30(L.O.20:30)
飲み物 7:00~20:30(L.O.20:30)
「KASA」はアフターヌーンティーもおすすめです!
改めてご紹介しますので、甘党さんはぜひチェックしてくださいね。
- スタッフの対応が良い
- 見栄えも味も良い
- 雰囲気が良い
「スパイスを活かしたビジュアル系の料理」「最後まで美味しく頂きました」など、お料理についての良い口コミが多いです。
人によっては、「塩が濃過ぎる」と感じることもあるようです。
「高い天井、開放的な店内で素敵な雰囲気のお店」と、店内への評価は全体的に良いものが多いですね!
具体的な口コミは以下をご覧ください。
★★☆☆☆
スパイスを活かしたビジュアル系の料理。
意欲的な味付けは悪くないのだが、前菜・メインとも塩が濃過ぎる。
デザートは妻&娘が絶賛していた。
スタッフさん、5つ★ホテルにしては、悪い意味でカジュアル。
適度なフレンドリーさが欲しかった。
料理の説明が、マスクのせいもあろうが、良く聞きとれなかった。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
平日、モーニングを利用しました。
初めて伺う場所だったので、目的地をスマホに入力しナビの通りに向かいましたか1回で行けず、よくわからないまま周りをウロウロとしてしまいました。
ホテルのエントランスの左手前が入り口となっているようです。
途中、予約した時間に間に合わないため電話を入れましたが、とても快く対応していただきました。
到着した後も自然な笑顔で迎え入れてくださり、本当にありがたかったです。
店内はとても広く天井も高かったのでものすごく開放感がありました。
お客様も平日で時間もとても中途半端だったため4人ほどしか確認が出来ませんでした。
洋食か和食かを選べるため、今回はネットで見ていて楽しみにしていた洋食を選びました。
見るもの全てがとても美味しそうで少し欲張ってしまいました。
結果とても食べきれずかなり残してしまい、ものすごく残念な気持ちになりました。
それでもデザートはパンケーキが食べたくすごく悩んでいたところお店の方がパンケーキは2枚ですが、1枚にすることもできますと提案をしてくださいました。
お言葉に甘えて1枚だけお願いしたいことを伝えました。サイズもちょうどよく、デザートは別腹とよく言ったものだと実感しました.満腹だったのですがパンケーキは全て平らげました。
モーニングのラストオーダーは午前10時30分なので時間ギリギリまで楽しむことができました。
次回は和食を食べてみたいと思います。楽しみが増えた分、今回食べきることができなかった洋食も別のメニューでチャレンジしたいと思いました。
なかなかこのご時世、何人かで伺って色々なメニューを注文してシェアをすると言うのは難しくなってしまいましたが、いつかその時が来ることを楽しみにしています。
無料のWi-Fiも接続することができるのでパソコンで仕事をされている方もいらっしゃいました。
私のようにモーニングだけを楽しみにいらしているお客様も何人か見えました。
スタッフ皆さんとても笑顔が爽やかで感じの良い方達なので大満足の時間を過ごすことができました。
ぜひまた近いうちに伺いたいと思います。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
テラスのあるダイニングバーでランチ!
田町駅から徒歩2分、
ダイニングバーの
「KASA」を訪問。平日の11時45分に予約して伺いました。
ランチフルコース(+ドリンク)を注文。
前菜は鴨とフォアグラのテリーヌ、
メインは鰆のポアレ 桜エビの焼きリゾット
デザートは苺のクレームダンジュでお願いしました。鴨とフォアグラのテリーヌは濃厚で
そのままでもブリオッシュトーストに乗せても
美味しいです。ピクルスの酸味で後味もスッキリ。鰆のポワレは火の入れ方が良く、柔らかくて
ジューシー。ソースと温野菜と相性良く旨いです。苺のクレームダンジュは見栄えも味も間違いないですね!
最後まで美味しく頂きました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
田町の駅直結のホテルのレストラン。田町駅から、歩いて直接レストランに入れますので、ベビーカーも便利です。
席も広々ととられているので、ゆっくりとランチ、ブランチを楽しめます。
ベビーカーで子供ときているファミリーも結構いますが、騒がしい雰囲気はありません。席のゆとりのおかげでしょうか。
これからの季節は寒いですが、テラスもあるので、子供連れのときはテラスでもいいですね。
メニューはプリフィクスコースのため、前菜、メインと好きなメニューを選べるのも嬉しいです。
お料理も美味しく、ゆっくりできる穴場スポットです。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
高い天井、開放的な店内で素敵な雰囲気のお店です。
ランチは前菜とメインをそれぞれ選べるタイプ。パンとドリンク付き。
前菜はおすすめ★マークのスティルトン&アイスバーグウェッジサラダ。メインはスズキのポワレ、相方はラムバーガーをチョイス。
サラダは写真の通りで大胆な盛り付け。ブルーチーズが効いてます、食べづらいのと他の前菜も美味しそうなので次は別のものを選ぶかなと思います。
メインはボリューミーなラムバーガーと上品なサイズのスズキのポワレで結構な差があったので、お腹の具合によって店員の方に料理のボリュームをお伺いしてみてもよいかもと思いました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
久しぶりの新規開拓
前菜、メインとデザートが選べて、量もしっかりだけどしつこくなく美味しくいただきました!サービスも親切で滞りなく—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
アフタヌーンティーで訪問しましたがどれも美味しかったです。紅茶やコーヒーも2時間飲み放題でゆっくり過ごすことができました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
羊料理をいただきました。
オシャレな味と素敵な雰囲気でした。
気軽にはなかなか伺えませんが、また特別な日に伺いたいです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
とても清潔感があり、開放的で素敵なお店でした。また、お食事もランチコースをお願いしましたが、前菜もメインもとても美味しく、またお肉はボリュームがあり、大満足すぎました。感染対策もされており、安心して伺えるお店でした。また是非伺いたいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ランチで利用。ランチセット2500円で2品+ドリンク。割と凝った料理が出るのでこの値段でもコスパが良いと感じる。席も広めで満足。
—— GoogleMapの口コミ
店内の雰囲気の良さ、デザートの美味しさへの良い口コミが多いですね!
店員さんの対応については賛否ありますが、全体的に見ると、対応が良かったという口コミが多いようです。
過ごしやすいお店なんでしょうね!
バー・ラウンジ「PLATOFORM 9」

「PLATOFORM 9」は、ホテルの屋上にあるバーです。
日本独自のフレーバーを使ったドリンクメニューが豊富で、外国の素材を使用したオリジナルカクテルも楽しめます。
2022年5月現在、残念ながら営業休止中。
再開が楽しみですね。
- 店の雰囲気が良い
- 景色が良い
「落ち着いた雰囲気が魅力的」「眺めもよい」と、お店の雰囲気と景色の良さに関する口コミが多いです。
一方で、「今までで一番最悪のサービスでした」という気になる口コミも。
実際の口コミは次のようになります。
★★★★☆
プルマン田町東京の9階にあるルーフトップバー。
ビジネス街の喧騒とは無縁で落ち着いた雰囲気が魅力的。京都悠洛ホテルから素敵なバーテンダーが来訪する特別な日に来店したので、今度は通常営業の日に訪問してみたいのだが、現在は休業中なのが残念。
もちろん最高のバーテンダーが作ってくれた
・リッチチョコレートネグローニ
・サンタの休日
はどちらも絶品でした。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
宿泊プランでラウンジとして利用させて頂きました。
飲物も充実しており、眺めもよい。
限られた人だけの利用で安心して過ごせます。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
落ち着いていいバーですね☺️
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
景色が、素敵です
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
良い雰囲気!
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
友達の誕生日祝いで行きました。
今までで一番最悪のサービスでした。
楽しみにしていただけにがっかりです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
(Google による翻訳)下の駅の素晴らしい景色を望む居心地の良い場所で、列車のファンは世界が通り過ぎるときにリラックスするのに最適な場所です
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
プルマン田町東京の9階にある心地よいバーです
—— GoogleMapの口コミ
景色が良い!という口コミが多いですね!
駅の様子や電車が走る様子を見られる、というシチュエーションは珍しいので、魅力的に感じる人が多いのかも知れません。
バー・ラウンジ「JUNCTION」

「JUNCTION」には、豪華なバーカウンターがあります。
他にも大きな木製のテーブルがあり、待ち合わせ、食事、仕事にレジャーと、様々なシーンで利用できるのが魅力。
しかも、大きな木製のテーブルは卓球台にもなるんです!
オシャレなだけでなく、遊び心が溢れていて素敵です!
メニュー一例
ドリンク
・花火マイタイ 1,400円
・みかんミントマルガリータ 1,400円
・シャンパン、スパークリングワイン、ワイン、ビール、ウォッカ、ジン、ラム酒など多数
・コーヒー 660円
・イングリッシュブレックファスト 660円
・ハーブティー カモミール 660円
・緑茶 660円 など
フード
・マルゲリータ 2,200円
・フンギ 2,200円
・KASA BLTバーガー 2,800円
・KASA ステーキサンドイッチ 3,100円 など
営業時間
14:00~22:00(L.O. 食事20:30、飲み物21:30)
「JUNCTION」のサービスで注目なのが、「ハイティー」と「ハッピーアワー」。
「ハイティー」は、メニューはもちろん盛り付けもとってもオシャレ!

メニュー一例
<食事>
シェフ特製メニュー8品を一口サイズで
<飲み物>
・コーヒー・紅茶のフリーフロー 5,000円
・スパークリングワインのフリーフロー 6,000円
ビール、スパークリングワイン、赤ワイン、白ワイン、コーヒー、紅茶
・シャンパンのフリーフロー 8,000円
ビール、シャンパン、赤ワイン、白ワイン、コーヒー、紅茶
利用時間
17:00~18:30最終入店まで
「ハッピーアワー」は、アルコールドリンクをお得に楽しめる時間帯。
平日も、休日も行われているので、どのタイミングで泊まっても利用できるのが嬉しいですね。
ハッピーアワー
平日:17:30~19:30
土日祝日:14:00~19:30
Googleマップの口コミをご紹介しますね。
- 雰囲気が素敵
- ピザが美味しい
- ハッピーアワーがお得
「雰囲気の素敵なバー」「夜はまた雰囲気がとってもいいですね~」と、雰囲気の良さに関する口コミが多いです。
お料理に関しては、「ピザは美味しかったです」「イタリアン専門店顔負けのもっちもちの生地」と、ピザの評価も高いですね。
「ドリンクの値段は普通のカフェより割高」「リーズナブルで安心」と、値段に関してはの口コミは評価が分かれるようです。
詳しい口コミは以下をご覧くださいね。
★★★★★
プルマン東京田町にある雰囲気の素敵なバー🍸です。
ホテルの入口を入ってすぐ、フロントよりも手前にバーがあるのが斬新で面白い。
バーテンダーのレベルが高く、オリジナルカクテルから定番のカクテルまで幅広く楽しめます。
お酒だけでなく、本格的なピザなどの食事もできるので、個人的には大変ありがたいですね。
コーヒーなどもオーダーできるので、お酒は飲めないがバーの雰囲気を楽しみたい方も機会があれば訪問してはいかがでしょうか。
コーヒーといえば、エスプレッソマティーニはエスプレッソとマティーニが上手く融合しており、大変印象的でした。
なおハッピーアワーだと、高級ホテルとは思えないリーズナブルな価格で楽しめるので狙い目です。
あとレストランやバーでも「アコーホテルズ」のポイントが貯まるので、よく利用される方はアプリをインストールしておくことをお薦めします。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
金夜に入店しました。マルゲリータピザと花火マイタイというカクテルを飲みました。ピザは美味しかったです。店内のBGMは結構大きかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
pullman tokyo 夜初訪問。
夜はまた雰囲気がとってもいいですね~
図らずも17:30ー19:30は、happy hourで全てのドリンクと美味しいPIZZAが半額!
金曜19時ーDJも入りいい感じの音量でのBGM♫
奇遇にも大好きなイタリアのアマレットDISARONNOも!
めっちゃいい日&タイミング!!!
恩恵に賜りまくり!イタリアン専門店顔負けのもっちもちの生地。
また行きたい。っていうか次回はHAPPY HOURはじまる
17:30~
行こうと思う!—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
週末に行きました。ピザがとてもおいしかったです。マルゲリータ、フンギをオーダー。特にフンギが好みでした。ハッピーアワーだったのでフードとドリンクが50%オフでとてもお得でした。2名でピザ2枚とビールとワインを2名合わせて7~8杯、ウィスキー1杯飲んで6000円くらいでした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
注文しないと座れないので、空いていてゆっくりできます。開放感があります。
ソフトドリンクの種類を増やしてほしいです。
以前に飲んだタピオカミルクティーとか、なくなってしまいました。ドリンクの値段は普通のカフェより割高です。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ランチはドリンクとピザで1600円!ちょいお高めですが、味は美味しいです!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
田町にビジネスで使えるカフェができて良かったー
ここは田町駅から直結していけるムスブ田町の目の前にあるホテル「Pullman」の中にあり、カジュアルランチしたあとにふらーっと行けるラウンジカフェ
なんとコーヒーも450円からおリーズナブルで安心嬉しく結構ハマってます
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
静かに思索に更けることができる場所。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
雰囲気が気持ちいい。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
(Google による翻訳)ハッピーアワーに訪れることをお勧めします!ピザは美味しいです。
—— GoogleMapの口コミ
ドリンクに関しては賛否あるようですが、ピザはとにかく評価が高いですね!
ハッピーアワーのお得さも見逃せません。
画像出典:第一ホテル東京 「第一東京ホテルに泊まってみたいけど、絶対に失敗した[…]
ルームサービスのメニューとおすすめ度

プルマン東京田町のルームサービスは、元々24時間対応だったんだとか。
2022年5月現在は営業を縮小中なので、対応時間にご注意くださいね。
ルームサービスのメニューは、「朝食」「オールデイメニュー」「飲み物」。
すごく珍しいメニューがある、というわけではありませんが、総料理長が腕を振るう新しいメニュー。
「何を選ぶのか決めるのが難しい」と言われる、魅力的なラインナップになっています。
ルームサービス 朝食メニュー
・コンチネンタルブレックファースト 2,910円
ジュース、ホットドリンク、ブレッドバスケット、バター、ジャム、はちみつ
・フルブレックファースト 4,807円
ジュース、ホットドリンク、ブレッドバスケット、バター、ジャム、はちみつ、バーチャーミューズリー、季節のフルーツ、お好みのスタイルで調理した卵2個、ベーコン、ソーセージ、ロースとトマト、マッシュルーム
・ヘルシーブレックファースト 4,428円
ジュースもしくはスムージー、ホットドリンク、全粒粉トースト2枚、バター、はちみつ、バーチャーミューズリーに季節のフルーツ、卵2個を使用したホワイトオムレツ、グリーンサラダ
・日替わり和定食 4,428円
ルームサービス オールデイメニュー
・マルゲリータ 2,530円
・フンギ 2,530円
・ペスカトーレ 2,760円
・KASA BLTバーガー 3,200円
・KASA ステーキサンドイッチ 3,565円
・ハム&チーズサンドイッチ 1,898円 など
ルームサービス 飲み物メニュー
・ワイン グラス、ボトル各種
・ビール
・ソフトドリンク
・ミネラルウォーター
ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まりは特になし!
「KASA」の朝食ブッフェについて、「もう少し詳しく知りたい!」というあなたのために!
ブッフェメニューを調べてみました!
コーヒー、紅茶、ラテ<一品料理>1種類選択可
・オーガニックオムレツ
・エッグベネディクト
・オーガニックエッグ
・ブリオッシュ フレンチトースト
・リコッタパンケーキ
・ワッフル<ブッフェ>
・パン
ドーナツ、マフィン、クロワッサンなど
・温かい料理とお肉
ベーコン、ウィンナー、など
・サラダ
レタスなどの野菜の他、トッピング10種類、ドレッシング3種類
・和食
いなり寿司、温泉卵、卵焼き、漬物、小鉢など
・グラノーラ、コーンフレーク
玄米のフレーク、グラノーラ、ナッツ類、ドライフルーツ
・その他
ミント水、ジュース各種
服装に関しては特に記載がありません。
ブッフェに行った方のブログを見ても、Tシャツにショートパンツの方が映った写真が載っていたので、問題ないのでしょう。
気軽に訪れることができますね!
プルマン東京田町の、食事に関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら
プルマン東京田町のクラブラウンジが使える客室は4種類だけ!部屋のおすすめは「スーペリアエグゼクティブルーム」!
クラブラウンジが使える客室は4種類だけ!

プルマン東京田町のエグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)は、「スーペリアエグゼクティブルーム」、「デラックスエグゼクティブルーム」、「スーペリアスイート」「デラックススイート」の宿泊者だけが利用できるラウンジです。
仕事にも、くつろぎの時間にも利用できるラウンジで、スペースにもこだわりが!
ルーフトップバーの一部も、エグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)の一部として利用することができるんです。
エグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)について、詳しくご紹介していきますね。
利用時間&メニュー
クラブラウンジ 利用時間
オープニングアワー 8:00~21:00
モーニングリフレッシュメント 8:00~11:00
アフタヌーンティー 14:00~21:00
カクテルタイム 17:00~20:00
モーニングリフレッシュメント
・オリジナルマフィン
・ヨーグルト
・スムージー
アフタヌーンティー
・スイーツプレート
カクテルタイム
・3つのコールドディッシュ
・2つの温かいメニュー
・いなり寿司
飲み物
・コーヒー、カフェラテなど
・紅茶、ハーブティー
・ソフトドリンク
・アルコール各種
ラウンジのインテリア

クラブラウンジというと、高級感のある空間、というイメージがありませんか?
プルマン東京田町のクラブラウンジは、洗練されているものの、どちらかというカジュアルな雰囲気のラウンジです。
隣を気にせずラウンジで過ごせるよう、席の配置に配慮されています。

ラウンジの一部として利用できるようになった、ルーフトップバー。
ラウンジでは仕事をするビジネスマンの他、カップルやご夫婦で過ごす姿も見られるとのこと。
ラウンジでの過ごし方の幅が広がりますね!
客室タイプ一覧|部屋のおすすめは「スーペリアエグゼクティブルーム」!
プルマン東京田町の客室には次のようなものがあります。
- スーペリアルーム
- デラックスルーム
- スーペリアエグゼクティブルーム
- デラックスエグゼクティブルーム
- スーペリアスイート
- デラックススイート
- ユニバーサルルーム
「ユニバーサルルーム」は、ミニマルさと快適さを両立したお部屋。
広いお部屋ではありませんが、旅慣れた方が客室に求める機能は十分に満たしていると思います。
出張などで短期滞在する方におすすめのお部屋です。
「デラックスルーム」は、お部屋でしっかり仕事をしたい方におすすめのお部屋です。
客室内のワークスペースが2パターンあり、好みに合わせて選べるのが魅力的!
「スーペリアエグゼクティブルーム」以上のお部屋は、エグゼクティブラウンジを利用することができます。
お部屋で仕事をしたい、でも、しっかりとくつろぐ時間も大切にしたい。
エグゼクティブラウンジを利用することで、両立が可能です。
特にくつろぎ時間を大切にしたい方には、「デラックスエグゼクティブルーム」がおすすめです!
ライターsakurayukiのおすすめは、「スーペリアエグゼクティブルーム」です!
エグゼクティブラウンジはインテリアもサービスも魅力的なので、ぜひ堪能したいところ。
お部屋のミニマルでモダンな内装も、素敵なホテルライフを送れそうです!
客室ごとの様子をご紹介しますね。
スーペリアルーム

ミニマルなデザインながら、快適で便利なお部屋です。
無料Wi-Fiはもちろん、仕事がしやすいワークスペース完備の客室。
しっかりと休息もとれるよう、Bluetoothスピーカーやベッド周りもこだわっています。
デラックスルーム

シンプルで広々としたお部屋は、くつろぐにも仕事をするにもぴったり!
淹れたてのお茶や、コーヒーマシーンの美味しいコーヒーも味わえます。
しかも、同じデラックスルームでも2タイプの客室あるんです。
- フルサイズのライティングデスクとウォークインシャワー
- 窓際にソファーを配した居心地の良いワークコーナーとウォークインレインシャワー
どちらの客室も魅力的で迷ってしまいますね!
スーペリアエグゼクティブルーム

エグゼクティブラウンジが利用できる、広々としたお部屋。
特注のプルマンベッドと、プルマンのオリジナルレシピをもとに作られた枕が、日頃の疲れを癒やしてくれそうですね。
デラックスエグゼクティブルーム

エグゼクティブラウンジが利用できる、快適でゆったり過ごせるお部屋。
快適さを極めたベッドは、プルマン特注。
もちろん、枕もプルマンのオリジナルレシピです!
スーペリアスイート

52平方メートルの広いお部屋に、ゆったりとくつろぐための家具が入っています。
プルマン特注のベッドはキングサイズ!
バスルームには、バスタブとウォークインのレインシャワーが揃っています。
長期滞在用に、ウォークインクローゼットも備わった客室です。
デラックススイート

81平方メートルのお部屋は、リビングとスーパーキングサイズベッドが揃っています。
バスルームももちろん広々としていて、2つの洗面台、オープンスペースのレインシャワーが!
もちろん、独立式のバスタブでゆったり体を伸ばすこともできますよ。
ユニバーサルルーム

ユニバーサルルームは、アクセシビリティを優先する方のためのお部屋。
ミニマルな客室でありながら、バリアフリーバスルームを備えた過ごしやすいお部屋です。
アメニティはC.O.Bigelow!持ち帰りOK!
アメニティはC.O.Bigelow。
アメリカで有名なブランドのアメニティを使うことができます。
アメニティは、メイクアップリムーバー、フェイスクリーム、スキンローション、ミルクローションのスキンケアがセットに。
他にも、ボディソープ、石けんといったアメニティもC.O.Bigelowです。
部屋に元々置いてあるアメニティと、フロントでもらうアメニティとがあるようです。
部屋にあるアメニティ
歯ブラシ
シェーバー
コーム
ブラシ
綿棒
エメリーボード
コットン
シャワーキャップ
ソーキングキット
フロントでもらうアメニティ
スキンケアセット
ボディウォッシュタオル
シェービングクリーム
マウスウォッシュ
パジャマやバスローブは2種類あり!
プルマン東京田町のパジャマは、セパレートタイプ。
ワンピースタイプが苦手な方には嬉しいですね!
バスローブは、「スーペリアエグゼクティブルーム」以上のランクの客室に用意されています。
プルマン東京田町のアフタヌーンティーがおしゃれ!カフェ・スイーツ・ケーキについて

「KASA」のアフタヌーンティーについてご紹介しますね!
「KASA」では、アフタヌーンティー以外にもケーキやスイーツを楽しめる「スイートタイム」があるんです。
「KASA」でどんなケーキやスイーツが楽しめるのか、詳しくご紹介していきます。
また、プルマン東京田町内にあるカフェについても併せてご紹介します。
仕事や待ち合わせでカフェを利用したい方におすすめです!
アフタヌーンティー
「KASA」のアフタヌーンティーは、スイーツとセイボリーが載ったスタンドと、コーヒー・紅茶のフリーフローがセットです。
アフタヌーンティーの内容
一人/3,300円
・スイーツ5種
・セイボリー4種
・コーヒー・紅茶のフリーフロー 1時間
アフタヌーンティーのスタンドも、モダンでオシャレなデザインです。
「KASA」のスイーツは季節感を意識しているので、アフタヌーンティーに行く度に違うスイーツが楽しめるはず。
アフタヌーンティーは、飲み物内容も気になりますよね!
「KASA」のアフタヌーンティーで楽しめる飲み物は
- コーヒー4種
- 紅茶11種
となっていて、かなり豊富!
時間いっぱい楽しめそうですね!
スイーツ・ケーキ
「KASA」のスイーツタイムでは、他にスイーツプレートやケーキセットというメニューがあります。
スイーツプレート+コーヒー・紅茶のフリーフローケーキセット 1,600円
ケーキ+アイスクリーム+コーヒーまたは紅茶
スイーツプレートは、季節のフルーツを使ったケーキが9種類!
飲み物も、アフタヌーンティーと同じく15種類ほど。
「KASA」のケーキは、季節感を味わえるのはもちろん、とってもフォトジェニックなケーキなんです。
カフェ利用できるラウンジもあり
「ホテルにカフェがあると、使い勝手がいいんだけど。」
「部屋で仕事をした後、カフェでのんびりしたい。」
アフタヌーンティーでご紹介したレストラン「KASA」も、カフェのように利用できます。
他にも、プルマン東京田町には「JUNCTION」というラウンジがあり、カフェのように利用できます。
ビジネスに使えるカフェ、ということで、一般利用しているビジネスマンも多いそうですね。
Wi-Fiがあるというのも、カフェとして嬉しいポイント。
窓際の席にはコンセントもあるそうです!
また、「JUNCTION」はハイティー、ハッピーアワーがおすすめ!
カフェとしてだけでなく、バーとしても魅力的なお店なんです。
「JUNCTION」については別にまとめてあるので、詳しくはそちらをごらんください。
プルマン東京田町のデイユース予約は楽天がおすすめ!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!

デイユースについて
デイユースの予約をするなら、どこから予約するとお得か比較してみました!
比較したのは楽天トラベル、じゃらん、一休.com。
公式ホームページからもデイユースの予約ができるんですが、料金、申し込み方も分かりにくいんです。
公式ホームページからの予約はおすすめできません。
楽天トラベル、じゃらん、一休.comの料金を比較してみました。
1名で利用した場合の料金です。
楽天トラベル | デイユース最大5時間/デラックスツイン 10,000円~ デイユース最大12時間/デラックスツイン 13,000円~ |
じゃらん | デイユース最大12時間/デラックスツイン 13,000円~ |
一休.com | デイユース最大5時間/デラックスツイン 9,800円~ |
デイユース予約なら、楽天トラベルがおすすめ!
料金が特に安いわけではありませんが、デイユース5時間利用かデイユース12時間利用かを選べるのは楽天トラベルだけです。
使い勝手の良さで楽天トラベルをおすすめします。
宿泊について
宿泊料金比較
宿泊予約をするならどこから予約するのがいいか、比較してみました!
比較するのは公式ホームページ、楽天トラベル、じゃらん、一休.comです。
- 繁忙期以外の週末
- エグゼクティブツイン シャワーブース
- クラブラウンジアクセス
- 朝食付
- 2名1室での宿泊
公式ホームページ | 39,757円(早割) |
楽天トラベル | 39,826円(早割) |
じゃらん | 39,826円(早割) |
一休.com | 39,826円(早割) |
僅差ですが、最も宿泊料金が安いのは公式ホームページでした!
ただ、公式ホームページからの早割予約は、キャンセルができません。
万が一のことを考えると、キャンセルできないのは躊躇ってしまいますね。
ツアー料金比較
交通費と宿泊費がセットになって、お得な料金で宿泊できるツアーも見逃せません!
プルマン東京田町で利用できる、宿泊ツアーについても料金比較してみました。
ツアーを利用できるのは、楽天トラベル、じゃらん、JTB、日本旅行、HIS。
楽天トラベルのみ、新幹線が利用できません。
新幹線での利用を考えている場合は、楽天トラベル以外のホームページから予約してくださいね。
- ANA利用
- 同日、同プランでの宿泊料金
楽天トラベル | 88,000円 |
じゃらん | 69,600円 |
JTB | 73,400円 |
日本旅行 | 79,000円 |
HIS | 70,780円 |
同じ条件で比較すると、じゃらんの料金が一番安いですね。
ただ、宿泊日、フライトの時間によって料金は変わってきます。
詳細は各ホームページで確認していただくと確実です。
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
プルマン東京田町の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは12時までOK!

「土地勘がないから、住所や電話番号を知っておきたい。」
「車で行きたいけど、駐車場ってあるの?」
「無料の送迎サービスがあるのか知りたい!」
「チェックインとチェックアウトの時間を教えてほしい!」
宿泊予定を立てるのに、住所やチェックイン・チェックアウト時間は必須ですよね。
プルマン東京田町の駐車場、アクセス方法、住所、送迎、チェックイン・チェックアウトなどの基本情報をまとめました。
アクセスについては、口コミで「分かりにくい」というものがありましたので、事前にしっかりチェックしましょう!
住所をメモしておくと、地図アプリを使ってルート検索できるので便利です。
基本情報
住所 | 〒108-8566東京都港区芝浦3-1-21 |
電話番号 | 03-6400-5855 |
チェックイン・チェックアウト | 15:00/12:00 |
駐車場 | あり |
送迎 | 有料 |
チェックイン・チェックアウト時間は、基本の時間になります。
プランによってはチェックイン・チェックアウトの時間が異なることがありますので、プランをご確認くださいね。
チェックインまでに時間がある時は、カフェでゆっくりしてもいいですし、周辺の観光スポットを回ってみてもいいですね。
ホテルの「KASA」「JUNCTION」は、どちらもチェックイン前にも利用できます。
チェックアウトもゆっくりなので、チェックアウト前にちょっと観光、なんてこともできてしまいます。
ゆっくり起きて、ラウンジでのんびりしてからチェックアウト、というのもいいですね!
駐車場
プルマン東京田町の駐車場は、50台分のスペースがあります。
駐車場までのルート、駐車場の入り口については、マップを確認してください。

駐車場詳細
<駐車場利用料金>
1泊1台 4,000円(入庫より24時間)
出し入れ可能
<レストランを利用した場合の駐車場料金>
4,000円以上で1時間無料
8,000円以上で2時間無料
12,000円以上で3時間無料
送迎
プルマン東京田町は、無料の送迎サービスはありません。
空港から送迎を希望する場合は、タクシーサービスを予約する必要があります。
駅から近いホテルなので、送迎を希望する人が少ないのかもしれませんね。
空港からの送迎は、次のような料金になります。
荷物が多い子連れなど、送迎を希望する方は参考にしてくださいね。
- 成田空港から(片道) 33,000円
- 羽田空港から(片道) 12,000円~
アクセス
プルマン東京田町へのアクセス方法について、それぞれまとめてみました。
JR田町駅直結のホテルなので、電車でのアクセスが便利です。
空港からのアクセス
<成田空港からのアクセス>
- 成田エクスプレスでJR品川駅(またはJR東京駅)
- 山手線または京浜東北線でJR田町駅
- JR田町駅東口から徒歩1分(駅直結)
※タクシーでアクセスする場合 約75分
<羽田空港からのアクセス>
- 東京モノレールでJR浜松町駅
- 山手線または京浜東北線でJR田町駅
- JR田町駅東口から徒歩1分(駅直結)
※タクシーでアクセスする場合 約30分
電車でのアクセス
<JR利用でのアクセス>
JR田町駅東口から徒歩1分(駅直結)
<都営線利用でのアクセス>
三田駅A4出口から徒歩3分
駅からのアクセスが分かりにくかった、という口コミがあったので、各駅の出口は覚えておきましょう。
住所もメモしておくとさらに安心です!
プルマン東京田町のジムの注意点!マッサージやスパでアクティビティを満喫!

「ホテルに滞在していても、ジムで体を動かしたい。」
「素敵なホテルなら、スパにも期待できそう!」
「仕事で疲れるだろうから、マッサージを頼めると嬉しいんだけど。」
ホテルライフを充実させるには、ジムやスパ、マッサージといったサービスも欠かせませんよね。
プルマン東京田町のジム、スパ、マッサージなど、アクティビティについてご紹介します!
ジム
プルマン東京田町はジム完備のホテル。
日頃ジムに通う方のルーティンを保てるように、という配慮が嬉しいですね。
ジムは9階にあるので、窓からの眺めもいいんです。
駅の様子を眺めながら体を動かせるって、プルマン東京田町のジムならでは、ですね!
ジムの設備
・有酸素運動用マシーン
・ウェイトトレーニングマシーン
※ウェア、シューズの貸し出しはなし
ジムの営業時間
24時間
スパ・マッサージ

スパは完全個室での施術になるので、プライベートな時間を過ごすことができます。
男性でも利用できるスパなので、カップルやご夫婦で一緒にスパを楽しむ、というのも特別感があって良いのでは。
マッサージに使われるのは、ラグジュアリースパブランド「ESPA」の製品が中心。
好みやその日の体調に合わせた、最適なマッサージプランを提案してもらえます。
スパのセラピストの質が高いのも、安心ポイントですね!
スパメニュー
60分 15,000円
75分 18,750円
90分 22,500円
スパ営業時間
11:00~22:00
プルマン東京田町には、スパでのマッサージ付プランもあります。
宿泊だけでなく、デイユースでもマッサージ付プランがあるんですよ。
マッサージとケーキプレートを楽しめるプランもあるので、特別な日を過ごすのにおすすめです!
プルマン東京田町のその他施設について|周辺の食事や観光スポットもご紹介!

「忘れ物をした時、ホテルの周辺でなんとかなるかな?」
「ホテル以外でも、周辺に食事ができるところはある?」
ホテル内はもちろん、周辺施設もしっかりチェックしておきたいですよね。
まとめてみましたので、参考にしてください!
その他の施設
プルマン東京田町には、次のような施設があります。
- バンケットルーム
- クラブキャビン
人数やシチュエーションに合わせてフレキシブルに対応できる空間なので、使い勝手が良さそうです。
食事、飲み物の提供の他、高速Wi-Fiや最先端の機器も完備しています。
周辺の食事、観光スポット
プルマン東京田町周辺の食事、観光スポットをご紹介しますね。
食事スポット
プルマン東京田町は、大規模複合開発「msb Tamachi」の中にあります。
飲食店、オフィス、商業施設、広場からなる複合施設なんですね。
食事ができる他、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、歯科医院、書店が揃っているので便利!
ちょっとした買い物なら、ホテル周辺で済みますね。
食事ができるお店だけで約30店舗!
しっかりした食事から、カフェ、居酒屋など、その時の気分に合わせて食事内容を選ぶこともできてしまいます。
蕎麦、サラダ、中華、焼き鳥、肉バルと、ジャンルも豊富。
ホテル滞在中の食事には困りませんね。
観光スポット

プルマン東京田町周辺の観光スポットをご紹介!
- 東京タワー
ホテルからは徒歩30分、地下鉄で20分ほど。
東京といえば東京タワー!というくらい、鉄板の観光スポットです。
プロジェクションマッピングを使ったイベントや、コンセプトの異なる展望台など。
一度行ったことがる人も、改めて楽しめるイベントがあるかもしれませんよ!
- 浜離宮恩賜庭園
ホテルからは、地下鉄または水上バスで約20分。
美しい日本の四季を楽しめる庭園です。
周辺にある近代的なオフィスビルと自然が融合している、この場所ならではの景観を満喫してください!
- お台場
お台場、と一言で言っても広いので、ショッピングや食事、アクティビティと様々な楽しみ方ができます。
海辺周辺の空気を楽しむなら、お台場海浜公園。
温泉テーマパークでゆったり過ごすなら、大江戸温泉物語がおすすめ!
周辺に大型ショッピングセンターもあるので、一日楽しめるスポットですよ。
プルマン東京田町のお土産やグッズについて
プルマン東京田町には、特別なグッズやお土産の扱いがありません。
田町は元々がビジネス街なので、観光に力を入れている地域ではないんですね。
田町駅構内にも、お土産を買えそうなショップはありません。
お土産を買うなら、観光で行った先で買うか、品川駅、東京駅といった大きな駅で買うのがおすすめです。
大きな駅には、東京で人気のお土産、東京限定のお菓子などが揃っています。
新幹線などの乗り換えの時に、ちょっと足を伸ばしてみてください。
プルマン東京田町に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
プルマン東京田町には、結婚式を行える施設がありません。
ただ、バンケットルームのパーティープランを利用して、披露宴のようなパーティを行うことは可能です。
パーティープラン
利用時間:2時間
利用可能人数:20~70名
立食形式または着席コース形式
費用:11,000円/人~
人数に制限があるので、華やかな披露宴を行いたいという方には向きません。
大好きなホテルで、大好きな人たちに祝ってもらいたい。
そんな方は検討してみてくださいね。