グランディア芳泉の部屋

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」

「夕食や朝食ではどんな料理が食べられるの?」

「家族で楽しめるプールや卓球などの施設はある?」

「社長や若旦那、若女将はどんな人?」

 

「グランディア芳泉」に泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。

そんな「グランディア芳泉」に泊まって100%満喫したいあなたのために、旅ソムライターのきなこが「グランディア芳泉」を大解剖しちゃいます♪

 

「グランディア芳泉」は、福井県の「芦原(あわら)温泉」にある創業38年の旅館です。

3世代で運営する「グランディア芳泉」は、「行ってみたい旅館」から「もう一度行きたい旅館」を目指し、様々なサービスとおもてなしを提供。

社長や女将をはじめとしたスタッフの方々の努力により、数々のメディアで入賞しています。

 

2017年度「旅行業が選ぶ人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿®」

第43回プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 施設部門100選

2017年トリップアドバイザー「エクセレンス認証」

楽天トラベル 日本の宿アワード2017

 

宿泊にとどまらず、料理、オンラインショップ、結婚式などサービスの幅を広げています。

チャレンジ精神にあふれた経営戦略を生み出す社長や若旦那、若女将の活躍にも注目が集まっています。

 

「グランディア芳泉」で特筆すべきことは、館内で温泉巡りが楽しめること!

大浴場だけではなく、寝湯、ひのき風呂、マイクロバブルバス、露天風呂など数多くのお風呂が揃っているので、個性豊かなお風呂を楽しめます。

さらに宿泊する客室限定で利用できる特別なお風呂もあるので、ひとつの旅館で温泉巡りができるんです♪

 

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

もちろん料理にもこだわっている旅館なので、口コミや宿泊ブログでも高評価!

世界三大珍味のフォァグラ、トリュフ、キャビアをいただけるディナービュッフェ、A5ランク牛肉料理のダイニング、本格的な料亭の会席料理など、お好きな料理で宿泊プランを選べます。

子供用のメニューや記念日にピッタリな別注メニューもあり、食事の選択の幅が広いのも特徴です。

 

客室は、ロイヤルスイートルームやバリアフリー対応客室、和室、洋室とバラエティに富んだ全115室。

家族やカップル、女子会、記念日旅行など、あらゆるシーンに対応できるのも魅力です。

 

滞在中に楽しめる売店や施設、周辺のおすすめスポット、送迎情報など、宿泊記ブログや口コミと合わせて「グランディア芳泉」を大解剖しますよ!

一緒に「グランディア芳泉」を隅々まで見ていきましょう♪

 

 

目次

グランディア芳泉の部屋のおすすめは「離れここみち亭 温泉露天風呂付客室」!アメニティの持ち帰りは記載なし!

客室タイプ一覧|部屋のおすすめは「離れここみち亭 温泉露天風呂付客室」!

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

旅ソムライターきなこのおすすめの部屋は「離れここみち亭 温泉露天風呂付客室」です。

「離れここみち亭」唯一、露天風呂が付いている客室で、シモンズ社のセミダブルベッドもあります♪

宿泊者限定の「ココミチラウンジ」に、「ひのき大浴場」も利用できるので、部屋以外にもお楽しみがいっぱいなんですよ。

もちろん、他にもおすすめしたい客室はあるので紹介していきますね。

 

「グランディア芳泉」の豊富な客室は、大きく分けて6つのエリアに分かれていて、さらに、それぞれのタイプに異なる客室が揃っています。

ここでは客室タイプについて、ひとつずつ紹介していきますね。

 

【客室タイプ】

  • 別邸 個止吹気亭(ことぶきてい)
    • ロイヤルスイート
    • ガーデンスイート(和室二間+露天風呂)
    • ガーデンスイート(和室+ツインベッド+露天風呂)
    • コンフォートスイート(和室+ツインベッド+リビング+露天風呂)
    • コンフォートスイート(和室+リビング+露天風呂)
  • 離れ ゆとろぎ亭
    • 温泉露天風呂付客室 デラックスルーム(和室 + リビング + ベッド)
    • 温泉露天風呂付客室 スタンダードルーム(和室 + リビング)
    • 温泉露天風呂付客室 スタンダードルーム(洋室ツイン・バリアフリー対応)
    • 温泉露天風呂付客室 スタンダードルーム(和室 + 和ベッド)
  • なごみの坐 さくら亭
    • スタンダードルーム
    • デラックスタイプ客室
    • 恐竜ルーム
  • 離れ ここみち亭
    • 温泉露天風呂付客室
    • デラックスタイプ客室
    • スタンダードタイプ客室
  • 煌粋殿(こうすいでん)
    • 15畳タイプ
    • 16畳タイプ
    • 10+12.5畳タイプ
    • 和室12.5畳+ツインベッドタイプ
    • ジャグジー付メゾネット客室
    • 温泉露天風呂付客室(撫子)
  • 寛粋殿(かんすいでん)
    • 10+6畳タイプ
    • 和洋室 バリアフリー対応客室
    • 8畳タイプ
    • シングル
    • ツイン

 

6つの客室エリアの大きな特徴はこちら。

個性豊かな客室がたくさんあるので、好みの客室を探してくださいね!

 

客室エリア 特徴
「別邸 個止吹気亭」 全室禁煙、冷蔵庫オールインクルーシブ、客室露天風呂、ひのき大浴場利用可能、スイートルーム
「離れ ゆとろぎ亭」 全室禁煙、冷蔵庫オールインクルーシブ、客室露天風呂、ひのき大浴場利用可能、接客係が付かないホテルスタイル
「なごみの坐 さくら亭」 全室禁煙、ワーケーションルーム(一部デスク)、4Kスマートテレビ付き
「離れ ここみち亭」 全室禁煙、ひのき大浴場利用可能、専用ラウンジ「ココミチラウンジ」あり
「煌粋殿」 5階から12階の高層階の客室、ジャグジーバス付メゾネット客室、温泉露天風呂付客室あり
「寛粋殿」 団体・グループ利用可能な大部屋、シングル宿泊、バリアフリー対応客室あり

 

「冷蔵庫オールインクルーシブ」とは?
「オールインクルーシブ」とは「すべてが含まれる」という意味なので、冷蔵庫の中に入っているものはすべて宿泊代に含まれる、という意味。

 

 

別邸 個止吹気亭/ロイヤルスイート

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」で最もグレードの高い部屋です。

日常の喧騒から離れた、まるで一軒の別荘のような造りの客室には、和室とベッドルーム、専用露天風呂付きのラグジュアリーな客室。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

専用の東屋にある浮島露天風と、ジャグジー付のリビングスパの2種類のお風呂が楽しめます。

すべてが特別ずくしのロイヤルスイートでは、ワンランク上の上質な時間が過ごせますよ!

 

 

別邸 個止吹気亭/ガーデンスイート(和室二間+露天風呂)

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

二間の和室と日本庭園に囲まれた露天風呂付きの客室。

同タイプの客室は3室あり、4~5名で利用が可能です。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

心地よい静寂とゆったり流れる時間は、別邸に宿泊したからこそ味わえる贅沢!

日本庭園が望める和室も、プライベートを重視した落ち着いた雰囲気です。

 

 

別邸 個止吹気亭/ガーデンスイート(和室+ツインベッド+露天風呂)

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

和室とツインベッド―ルーム、日本庭園を望める露天風呂付きの客室。

同タイプの客室は3室あり、4~5名で利用が可能です。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

露天風呂からも、四季によって姿を変える美しい日本庭園を楽しむことができます。

露天風呂の脇にある椅子は、温泉で火照った体を整えるにはおすすめの場所ですよ♪

 

別邸 個止吹気亭/コンフォートスイート(和室+ツインベッド+リビング+露天風呂)

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

和室とツインベッドルーム、リビングルーム、露天風呂付きの客室。

4~5名で利用できるこちらは同タイプの客室が8室あり、すべて2階に位置しています。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

部屋によって和室の広さや露天風呂のタイプは若干異なりますが、いずれも和モダンスタイルの癒しの空間が約束されています。

露天風呂から空を仰げば、旅の疲れも一瞬で吹き飛びますよ♪

 

 

コンフォートスイート(和室+リビング+露天風呂)

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

11畳の和室とリビング、露天風呂付きの客室。

和室と露天風呂から外の景色が望める部屋は、3名まで利用が可能。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

露天風呂のとなりのテラスで、お風呂上りのドリンクを飲むのは格別です♪

カップルにもちょうどよい広さの客室なので、記念日の宿泊にも良いですね。

 

離れ ゆとろぎ亭/温泉露天風呂付客室 デラックスルーム(和室 + リビング + ベッド)

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

和室とリビングルーム、ツインベッドの部屋は露天風呂付き。

「離れ ゆとろぎ亭」は、到着時の案内とお布団を敷く以外はスタッフの方が客室に入ることがないので、プライベート感を重視したホテルスタイルが楽しめますよ♪

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

5~6名で利用可能で、同タイプの客室が3部屋あります。

部屋によって露天風呂のタイプは異なりますが、すべての露天風呂は日本庭園に面しているので、優雅なバスタイムを過ごせます。

 

 

離れ ゆとろぎ亭/温泉露天風呂付客室 スタンダードルーム(和室 + リビング)

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

和室とリビング、露天風呂の客室は4~6名で利用が可能。

本館から離れているので、緑と静寂に包まれたプライベートな別荘気分を味わえます。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

日本庭園に面した露天風呂で、誰にも邪魔されない自分だけの特別な時間をどうぞ。

和モダンなやさしい内装の部屋は、心も体もほぐしてくれますよ。

 

離れ ゆとろぎ亭/温泉露天風呂付客室 スタンダードルーム(和室 + 和ベッド)

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ツインベッドルームと和室リビング、露天風呂付きの部屋は4名まで利用可能。

足をのばしてゆったりくつろげる畳のリビングは、気持ちよくて思わずウトウトしちゃうかも。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

季節ごとの庭園の姿を眺めながらはいる露天風呂は格別♪

「離れゆとろぎ亭」ならではのリゾート館をたっぷり堪能できますよ。

 

 

離れ ゆとろぎ亭/温泉露天風呂付客室 スタンダードルーム(洋室ツイン・バリアフリー対応)

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ツインベッドルームとリビングルーム、露天風呂が付いているバリアフリー対応の部屋です。

車いすでも快適に過ごせる造りのこちらの部屋は、2名まで利用可能。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

「離れ ゆとろぎ亭」は、到着時の案内とお布団を敷く以外はスタッフの方が客室に入ることがないので、まるで自宅にいるようにリラックスできます。

周りも時間も気にせず利用できる露天風呂も魅力ですね♪

 

なごみの坐 さくら亭/スタンダードルーム

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ツインベッドルームと畳リビング、リモートワーク室付きの部屋。

すべての客室が60平米以上の広さで、5名まで利用可能です。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

仕事スペースも確保されているので、ワーケーションで利用するのにもおすすめ。

ご褒美に温泉と美味しい食事があれば、いつもより仕事がはかどるかもしれませんね♪

 

 

なごみの坐 さくら亭/デラックスタイプ客室

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

4つのベッドと畳リビングに、リモートデスクが付いている客室です。

5名まで利用できるので、家族やグループ旅行にちょうどよい広さ。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

客室にあるリモートデスクは、ちょっと仕事するのに便利なスペースです。

約80平米の広々空間なので、お好きな場所でゆっくりしてくださいね。

 

なごみの坐 さくら亭/恐竜ルーム

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」唯一の特別ルームです!

ツインベッドルームと畳リビング、リモートデスク付きの部屋には、いたるところで恐竜たちがお出迎え♪

朝から晩まで恐竜たちと過ごせるので、恐竜好きにはたまらない空間です。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

福井県は恐竜の化石が多く発掘されることから、恐竜に関する観光スポットがたくさんあるんです。

「グランディア芳泉」の恐竜ルームも、福井県ならではの遊び心あるスポットとしておすすめ!

 

 

離れ ここみち亭/温泉露天風呂付客室

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ツインベッドルームと畳リビング、露天風呂付きの客室は2名で利用可能。

「離れここみち亭」の中で唯一、客室に露天風呂が付いている客室です。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

シモンズ社のセミダブルベッドは寝心地バツグンなので、質の良い眠りが期待できます。

部屋風呂あがりは、そのままベッドに直行ですね♪

 

離れ ここみち亭/デラックスタイプ客室

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ツインベッドルームと畳リビングの、70平米の広々した客室は5名まで利用可能。

カウンターデスクが付いているので、リモートワークにもドリンクを飲むバーカウンターとしても利用ができます。

部屋の窓からは外の景色が一望でき、明るい雰囲気の部屋にはゆるやかな時間が流れます。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

 

離れ ここみち亭/スタンダードタイプ客室

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ツインベッドルームと畳リビングの40平米の客室。

部屋により内装は異なりますが、いずれも和モダンスタイルの落ち着いた雰囲気です。

カップルや2人旅にちょうどよい空間です。

 

煌粋殿/15畳タイプ

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

最大7名まで利用できる部屋は、家族やグループの旅行にピッタリ。

5階以上の高層階に位置しているので、窓からの眺めはバツグンです!

 

煌粋殿/16畳タイプ

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

16畳のゆったりとした和室は、最大8名まで利用できます。

広めの縁側には椅子とテーブルが置いてあるので、外の風景を眺めながらゆっくり過ごせます。

 

 

煌粋殿/10+12.5畳タイプ

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

10畳と12.5畳の和室が続いた大部屋タイプ。

最大10名まで利用できる客室は、2部屋が畳続きになっているので大勢でにぎやかに過ごせます!

 

煌粋殿/和室12.5畳+ツインベッドタイプ

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

12.5畳の和室とツインベッドルーム付きの部屋です。

シモンズ製のセミダブルベッドは温泉上りの体をやさしく包んでくれますよ♪

 

煌粋殿/ジャグジー付メゾネット客室

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」唯一のメゾネットタイプの客室。

12畳と10畳の和室が2間続きになっていて、2階部分に大きなジャグジーバスが付いています。

トイレは男女別々で洗面台も2つあるので、グループ旅行におすすめです。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

 

煌粋殿/温泉露天風呂付客室(撫子)

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

12畳と10畳の2間続きの和室に、露天風呂が付いた客室。

大人数で利用できる部屋なので、露天風呂も家族や仲間でワイワイ利用できますよ♪

広い露天風呂付きの客室は、女性グループに人気です。

 

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

寛粋殿/10+6畳タイプ

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

10畳と6畳の2間続きの和室です。

こちらの部屋は館内の中心に位置しているので、レストランやフロント、大浴場へも行きやすいので、小さな子供がいる場合にも便利ですね♪

 

寛粋殿/和洋室 バリアフリー対応客室

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ツインベッドルームと和室の客室です。

廊下に付いた手すりや部屋同士の段差が無い造りは、車いすでも快適に過ごせます。

 

 

寛粋殿/8畳タイプ

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

8畳の和室にはユニットバスが付いています。

落ち着いた和室は1人旅でものんびり快適に過ごせます。

 

寛粋殿/ダブル

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ダブルベッド付きの和室にはユニットバスが付いています。

1人旅にも利用できるコンパクトな造りの洋室です。

 

寛粋殿/ツイン

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ユニットバス付のツインベッドルームです。

気軽に費用をおさえた旅行を楽しむのに最適な客室です。

 

 

アメニティはノーブランド!持ち帰りは記載なし!

グランディア芳泉のアメニティ

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」の公式ホームページにはアメニティのブランドや持ち帰りについて記載はありませんが、各部屋にアメニティが揃っています。

客室タイプによって置かれているアメニティが若干異なります、基本的には①~⑨まであります。

※「煌粋殿」と「寛粋殿」は①~⑤までのアメニティが揃っています。

 

【客室アメニティ】

  1. タオル/バスタオル
  2. ハミガキセット/ブラシ
  3. ハンドソープ/ボディーソープ
  4. シャンプー/リンス
  5. ヘアリキッド/ヘアトニック
  6. 化粧水/乳液
  7. クレンジング/シェービングフォーム
  8. カミソリ/シャワーキャップ
  9. レディースセット(ヘアゴム、コットン、綿棒)

 

「離れここみち亭」のみ①~⑨のアメニティのほか、下記アメニティも付いています。

  • チョコレート/ミネラルウオーター(1部屋につき2本)
  • (男性用)洗顔料/化粧水/整髪料
  • (女性用)フェイスパック

 

尚、男女それぞれ大浴場にも入浴時に必要なアメニティが揃っているので安心ですよ。

【大浴場アメニティ】

  • ドライヤー/ブラシ
  • ボディーソープ/シャンプー/リンス
  • 化粧水/乳液/クレンジング
  • シャワーキャップ/コットン/綿棒
  • ハミガキセット/バスタオル
  • マニキュア/除光液(女性のみ)
  • カミソリ/ヘアリキッド/ヘアトニック/全身用ローション(男性のみ)

 

 

浴衣がサイズ別にあり!

グランディア芳泉の浴衣
画像出典:グランディア芳泉

 

すべての客室に、浴衣がサイズ別( 特大・ 大・ 中・小)に用意されています。

さらに客室タイプによって、浴衣のほかに作務衣も用意されていますよ。

 

【作務衣が付いている客室】

  • 「別邸 個止吹気亭」の客室
  • 「離れ ゆとろぎ亭」の客室
  • 「なごみの坐 さくら亭」の客室
  • 「離れ ここみち亭」の客室

 

「グランディア芳泉」ブログと宿泊記ブログによると、「離れゆとろぎ亭」に宿泊する場合、色浴衣が選べることが分かりました!

色浴衣が選べるのは女性だけで、ピンクや黄色などの可愛らしい柄の浴衣がたくさんあるので選ぶのが楽しいですね♪

 

▶ 「グランディア芳泉のブログ」はこちら

▶ 宿泊記ブログはこちら

 

グランディア芳泉の浴衣

画像出典:グランディア芳泉

 

ラウンジはあり

「グランディア芳泉」には2か所のラウンジがあります。

  • ラウンジ「観月」
  • 「ココミチラウンジ」

 

ラウンジ「観月」

グランディア芳泉のラウンジ

画像出典:グランディア芳泉

 

1階のロビーそばにある、日本庭園に面した広々とした空間。

ラウンジ「観月」では、コーヒーや紅茶等のウエルカムドリンクを自由にいただけます。

目の前に広がる美しい日本庭園とウェルカムドリンクが、旅の疲れを癒してくれますよ。

 

営業時間:15:00~18:00 / 19:00~21:30

「ココミチラウンジ」

グランディア芳泉のラウンジ

画像出典:グランディア芳泉

 

「離れここみち亭」の宿泊者だけが利用できる専用ラウンジ、「ココミチラウンジ」があります。

「ココミチラウンジ」では、ソフトドリンクやコーヒー、アルコール等を無料で自由にいただけます。

ラウンジにはゆったり座れる椅子とテーブルがあるので、ワーケーションで利用する方にも便利。

 

グランディア芳泉のラウンジ

画像出典:グランディア芳泉

 

静かなラウンジは、ドリンクを楽しみながらのおしゃべりに、お風呂上りのリラックスに用途はさまざま。

時間帯によってラウンジで提供されるドリンクが異なります。

お気に入りのドリンク片手に「離れここみち亭」宿泊の特権のラウンジを満喫しましょう♪

 

「ココミチラウンジ」ドリンク提供時間

【15:00~23:00】 コーヒー、ソフトドリンク、リフレッシュメント、ビール 他
【7:00~10:00】コーヒー、リフレッシュメント

 

 

グランディア芳泉の食事・料理の口コミ・料金まとめ|ビュッフェのメニューは豊富!

食事・料理と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別

グランディア芳泉の夕食

画像出典:グランディア芳泉

 

口コミでも評判の良い夕食について、夕食会場や料理のメニューについて見ていきましょう。

夕食会場は宿泊する客室やプランによって会場が異なります。

 

【夕食会場】

  • レストラン季の蔵
  • ダイニング福樂(ふくら)
  • 料亭遊膳
  • 別亭 個止吹気亭

 

会場 客室タイプ
レストラン季の蔵 「離れここみち亭」「「なごみの坐 さくら亭」
「煌粋殿」「寛粋殿」
ダイニング福樂 「離れここみち亭」「「なごみの坐 さくら亭」
料亭遊膳 「離れゆとろぎ亭」
別亭 個止吹気亭 「別亭個止吹気亭」

 

レストラン季の蔵

グランディア芳泉のレストラン

画像出典:グランディア芳泉

 

550平米の広さを誇るレストランは、シェフの調理の様子が見られるオープンキッチンを備えた開放的な雰囲気。

JAL(日本航空)のファーストクラス機内食を監修した料理長が提供する料理は、「大人の極上ディナービュッフェ」です。

 

ブランド牛や蟹料理、海の幸のほか、世界三大珍味のフォァグラ、トリュフ、キャビアを使用したメニューも!

オープンキッチンでは作り立てのアツアツ料理をいただけるのも最高です。

 

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

「レストラン季の蔵」では、季節によって趣向を凝らしたプランが開催されるのも魅力♪

冬にはクリスマスディナー、春にはゴールデンウィーク限定プラン、夏には夏休み限定バイキングと、ワクワクする企画が出てくるのも要チェックです。

季節ごとに異なるプランの食事を楽しむのもおすすですよ!

 

営業時間:18:00~21:00(ラストオーダー)

 

レストラン「季の蔵」の口コミ

 

レストラン「季の蔵」でいただけるビュッフェの口コミを紹介します。
  • 料理が美味しい
  • ビュッフェメニューが豊富
  • スタッフの方の接客が素晴らしい
  • ビュッフェのスイーツが美味しい
  • 目の前の調理が楽しい
  • 子供も満足できる

 

「料理が美味しい」「スタッフの方の接客が良い」「ビュッフェメニューが豊富」など良い口コミ評判が見られます。

それでは、具体的な口コミ評判を見てみましょう!

 

★★★★★

贅沢ディナービュッフェにいってきました。高級食材が随所にちりばめられ、映えるメニューばかりで見目麗しく美味しくてお腹爆発するかと思いました。大満足です!!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

大人のディナーブッフェに行ってきました!大人ってこともあって、料理の一つ一つどれもクオリティーが高く美味しいのはもちろん、盛り付けも美しかった。スイーツまで辿り着くか心配になったくらいどれもこれも食べたいものばかり!! また、料理の美味しさはもちろんですが、スタッフのホスピタリティがめっちゃ最高。さりげなく話しかけてくれるスタッフの方や女将さんの笑顔やお腹だけでなく心も満たされました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

日帰りでディナービュッフェに行ってきました。 メインとなる料理はどれも美味しく、種類も豊富で目も舌も堪能することができました。デザートコーナーは他の料理とは違った配置がされており、思わず写真を撮ってしまうほど素敵な空間でした。いちごの食べ比べやグレープフルーツをそのままジュースにするなど果物を生のまま味わうことができたのもよかったです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

夕食も美味しく、朝食のバイキングではあれも食べたい!これも食べたい! お腹いっぱいで全部の品が食べれないほど種類あります。楽しいひとときをありがとうございました。また泊まりたいと思える所です♪

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

大人のディナービュッフェは子供たちも大満足でした。接客も丁度よく気持ちよく感じました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

大人の極上ビュッフェ(今回一番の目的)は、今まで経験した事がない美味しさ、見た目でした。若狭牛、カニ、のどぐろ等高級食材を惜しみなく美味しく提供。まるごとフレッシュジュースはインパクト含めて美味しい。量も適量に盛り付けている為、色々食べる事が出来ました。妻は、適量で嬉しいと喜んでました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

大人のビュッフェはステーキがうまかったなー、どれもクオリティー高い。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

夕食の大人のディナービュッフェも豪華で一品一品本当に美味しく、子供も大喜びでした。

—— GoogleMapの口コミ

 

★★★★

ディナーはビュッフェでしたがとても美味しく、赤ちゃん用のおせんべいも用意されており大変助かりました! 次回は祖父母と一緒に3世代で利用したいと思います。楽しい時間をありがとうございました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★

ディナービュッフェバイキングの料理はとても美味しくいただけましたが、最終の19時からスタートしたのが悪かったのか20時前には食べたい料理が無かったりと残念な気持ちになってしまいました。

—— GoogleMapの口コミ

 

ビュッフェの味、量ともに満足の口コミが見られますね。
あわせて料理の見た目の美しさに感激している方が多いのも特徴ではないでしょうか。
視覚と味覚、そしてスタッフの方のおもてなしの相乗効果で、満足度の高い評価につながっているのですね。
子供も満足できるメニューが揃っているのは家族旅行にも安心ですね♪

 

 

ダイニング福樂

グランディア芳泉のレストラン

画像出典:グランディア芳泉

 

令和4年にオープンしたテーブルダイニング

テーブル席、ボックス席、カウンターの3種類の席でいただけるのは、福井県の食材やA5ランクの若狭牛しゃぶしゃぶの料理です。

 

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

グランディア芳泉のレストラン

画像出典:グランディア芳泉

 

ドリンクが「セルフペアリング」なので、食事に合わせて自分の好きなドリンクをチョイス♪

ドリンクコーナーには、ワインや福井地酒、ビール、ウィスキー等のアルコールのほか、ノンアルコール飲料やジュースも揃っているので自由に楽しんでくださいね。

 

GoogleMapの口コミでは「ダイニング福樂」の口コミは確認できませんでした。

令和4年にオープンしたばかりなので、これからの口コミ評判に期待したいですね♪

 

営業時間:18:00~21:00(ラストオーダー)

 

 

料亭遊膳

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

「離れゆとろぎ亭」宿泊者が利用できる個室タイプの食事処です。

こちらでいただけるのは、新鮮な食材を使用した会席料理。

第28回「技能グランプリ」日本料理部門で銅賞を獲得した総料理長が手掛ける料理は、その日に仕入れた新鮮な食材から作り上げるため、具体的なメニューは当日に分かります。

 

グランディア芳泉のレストラン

画像出典:グランディア芳泉

 

福井の伝統工芸品を取り入れた内装は、バリアフリー対応になっているので車いすでも快適に過ごせます。

本格的な料亭の味を、個室でゆっくり堪能しましょう。

 

営業時間:18:00~21:00(ラストオーダー)

 

料亭遊膳の口コミ

 

「料亭遊膳」の口コミについて紹介します。
  • 料理が美味しい
  • 料理の盛り付けが美しい
  • 優雅な時間が過ごせる
  • おもてなしが素晴らしい

 

料理の美味しさはもちろん、会席料理の美しさとおもてなしが素晴らしいようですね。
それでは、具体的な口コミ評判を3つ紹介します。

 

★★★★★

遊膳でのお料理はいつも素晴らしく器と盛り付けの美しさに感嘆しております。個人的にはお刺身は素晴らしいのですが醤油が濃厚で、もう少しサッパリ、としていたらと思っています。お肉と魚を選ぶのが両方になっていて改善されたのだと感心しました。煮魚とか、野菜の炊き合わせが年令のせいか、あったらいいなと思いました。

 —— GoogleMapの口コミ

★★★★★

料亭「遊膳」での時間は格別で特別!
何もかも美味しいし、また行きたい!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

季節ごとに遊膳でお食事がしたくて、しかもカニが食べたくておじゃましました。お部屋からは雪景色のガーデンビュ。結婚35周年のことを伝えると一緒にお祝い㊗️してくださった由紀おかみのお心遣いに感激。とても優雅な時間を過ごすことができました。何度も泊まりたい宿です。

—— GoogleMapの口コミ

 

本格的な料亭の味を個室でゆっくり楽しめるので、素敵な時間が過ごせるんですね。
たくさんの方に感動的な食事を提供し続けている社長や女将、スタッフの方々の努力に頭が下がります!

 

 

別亭 個止吹気亭

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

「別亭 個止吹気亭」宿泊者の夕食はこちら。

基本的には部屋食ですが、希望すれば「別亭 個止吹気亭」の宴会場で夕食がいただけます。

また、「料亭遊膳」での夕食も事前に予約すれば可能です。

 

グランディア芳泉のレストラン

画像出典:グランディア芳泉

 

個止吹気亭専用の厨房で、専任の料理人が地元の食材にこだわった月替わりの会席料理メニューを提供。

見た目や味だけではなく体にも優しい料理の数々が並びます。

 

営業時間:18:00~21:00(ラストオーダー)

 

別亭 個止吹気亭の口コミ

 

「別亭 個止吹気亭」の口コミについて紹介します。

  • 器や盛り付けが工夫されている
  • 料理が美味しい
  • 料理の順番や、間の取り方が良い
  • おもてなしが素晴らしい
  • 一品一品、手が込んでいる

 

さすが、専用の厨房で丁寧に作られた会席料理は器や盛り付けにまでこだわりがあるのですね。

それでは、具体的な口コミ評判を紹介します。

 

★★★★★

料理は美味しいだけでなく、器や盛り付けに沢山の工夫が施され、上品な芸術作品かのようでした。そして出される順番や、間の取り方もぴったりで、最高に感動しました。
旅館の仲居さんやお布団の用意をしてくださった方、一人一人からお気遣いと、おもてなしの心を感じました。旅館全体が、おもてなしの心であふれていました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

料理も夕食、朝食とも一品ごとに配慮がなされており、とても美味しかったです。担当していただいたスタッフさんも丁寧で親切。とても満足いたしました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

従業員の方は、明るくていい方でしたし、なんと言っても料理がすばらしく美味しい!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ご飯がとーーーーっても美味しかったぁ。
今まで行った旅館の中でもベスト3には入る!
担当の中居さんも本当優しくて良い人だった。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ご飯も美味しくて盛り付けが凝ってるので目でも楽しめました。
部屋食なのでゆっくり食べられるのも良かったです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★

料理も個止吹気亭専用の料理になっており、1品1品手のこんだ味わいを楽しめます。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★

別注のタグ付き越前ガニは身が詰まっていて 絶品でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★

夕食/朝飯ともに1品1品がとても美味しく、子供も取り分けて嬉しそうに美味しく食べてました。
夕食も提供間隔に時間があり、開始-終了まで2時間程度かかりました。
特に子連れは厳しく、子供の集中力も1時間が限界です。提供間隔を短くするか、まとめて提供するなど、宿泊者各々に合った対応を望みます。

—— GoogleMapの口コミ

★★★

食事が朝夕共にあまり工夫を感じられなかった。
スタッフが丁寧なことは良かったのだがミスや間違いが多く見受けられた。

—— GoogleMapの口コミ

 

部屋で食事がいただけるので、ゆっくり過ごせることが分かります。
接客やおもてなしにも満足している方も多いですが、人によっては時間が長くて困る場合もあるかもしれませんね。
配膳のスピードなど配慮してほしい事があれば、スタッフの方にお願いすれば対応していただけるかもしれないので、声をかけてみると良いですね。

 

料理メニュー

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

夕食をもっと豪華に贅沢に彩る「別注文料理」があります。

福井県名物の蟹料理や若狭牛のステーキのほか、子供向けのお子様ランチやオムライス、ハンバーグなどが揃っています。

別注文料理は、宿泊日の3日前までに問い合わせフォームで申し込みましょう。

 

▶ 「別注料理」の詳細はこちら

▶ 「問い合わせフォーム」はこちら

 

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

朝食会場と朝食メニュー

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

朝食会場も宿泊する客室やプランによって会場が異なります。

夕食会場と朝食会場が異なる場合もあるので、事前に確認しましょうね。

 

【朝食会場】

  • レストラン季の蔵
  • ダイニング福樂(ふくら)
  • 料亭遊膳
  • 別亭 個止吹気亭

 

会場 客室タイプ
レストラン季の蔵 「離れここみち亭」「「なごみの坐 さくら亭」
「煌粋殿」「寛粋殿」
ダイニング福樂 「離れここみち亭」「「なごみの坐 さくら亭」
料亭遊膳 「離れゆとろぎ亭」
別亭 個止吹気亭 「別亭個止吹気亭」

 

朝食メニューは「和食ビュッフェ」か「和定食」の2種類。

朝食会場によって提供される朝食メニューが異なります。

 

会場 朝食メニュー
レストラン季の蔵 朝食ビュッフェ
ダイニング福樂 朝食ビュッフェまたは和定食
料亭遊膳 和定食
別亭 個止吹気亭 和定食

 

「レストラン季の蔵」「ダイニング福樂」では、朝食ビュッフェが楽しめます。

オープンキッチンでは出来立てメニューもいただけるので、朝からお腹いっぱいいただきましょう!

 

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

「料亭遊膳別亭」「別亭 個止吹気亭」では、やさしい和定食がいただけます。

福井県の食材を中心に、やさしい味付けのおかずの数々はご飯が進みますよ♪

 

営業時間:7:00~9:30(ラストオーダー)
※すべての会場同じ時間

 

 

ランチについて

グランディア芳泉の料理

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」では、日帰りプランでランチをいただきます。

日帰り入浴とランチがセットになったプランでは、3種類のランチが選べます。

  • 芳泉会席プラン
  • 遊膳懐石プラン
  • 個止吹亭懐石プラン

 

芳泉会席プラン 基本会席Aコース:8,800円
特選会席Bコース:12,100円
※15名以上で予約可能
遊膳懐石プラン 13,200円
※6名以上で予約可能
個止吹亭懐石プラン 16,500円
※6名以上で予約可能

 

日帰りプランは、すべて貸し出し用のタオル(バスタオル/フェイスタオル)が付いています。

日帰りプランの予約は公式ホームページのみ可能で、「じゃらん」や「楽天」などの予約サイトでは予約ができないのでご注意ください。

▶ 日帰りプランの予約はこちら

 

宿泊プランにはランチはつかないので、ランチをいただきたい場合は旅館周辺のお店を探しましょう。

ここでは旅館周辺のおすすめランチを3つ紹介しますね!

 

  • しのぶ庭
  • ラーメン福の神
  • 竹田の油あげ 谷口屋

 

しのぶ庭

「芦原温泉駅」すぐ近くの人気のお店。

人気のメニューは「越前おろし蕎麦」と「ソースかつ丼」で、地元民にも観光客にも愛されるお店は、いつもお客さんで賑わっています。

「越前おろし蕎麦」は優しい風味のつゆに、たっぷりのおろしが添えられたあっさりした味わい。

「焼き鯖寿司」もおすすめメニューで、品切れになることもあるそうです。

 

住所:〒 919-0632 福井県あわら市春宮1-8-13
電話番号:077-673-0006
営業時間:(ランチタイム)11:00~14:00 (ディナータイム)17:00~22:00
定休日:日曜日

▶ 「しのぶ庭」公式ホームページがないので食べログからご覧ください。

 

ラーメン福の神

東京で修行した店主が作るラーメンは、種類豊富でいつもお客さんでいっぱい。

国産の鶏、魚介、香味野菜など10種類以上の材料を煮込んで作る「清湯スープ」と、豚、鶏、香味野菜などで10時間以上かけて作る「白湯スープ」の2種類のこだわりスープ。

あっさり味、濃厚味、まぜそばとメニューが豊富なので、お好みの一杯が見つかりますよ♪

 

住所:〒 919-0621 福井県あわら市市姫4-8-9
電話番号:0776-73-2933
営業時間:(ランチタイム)11:00~14:50(ラストオーダー)/(ディナータイム)17:30~20:50(ラストオーダー)
定休日:月曜日

 

竹田の油あげ 谷口屋

大正14年創業の油揚げと豆腐のお店。

100年近く作り続けている油揚げは、表面は香ばしくパリッと、内側はふわふわ。

まるでハンバーグのようにジューシーだと口コミでも評判の逸品です!

油揚げにはしょうが醤油やステーキソース、塩などお好みで味を変えて楽しめます。

 

住所:〒 910-0205  福井県坂井市丸岡町上竹田37-26-1
電話番号: 0120-58-2202
営業時間:10:30~15:00(ラストオーダー)/ ※12月〜3月18日 11:00~15:00
定休日:火曜日

▶ 「竹田の油あげ 谷口屋」の詳細はこちら

 

ビュッフェの服装に決まりなし!

グランディア芳泉のバイキング

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」でいただくビュッフェの服装について、公式ホームページには記載はありません。

ホームページの画像や宿泊記ブログでは、浴衣を着て食事をしている様子が確認できるので、浴衣でも問題ないことが分かります。

ビュッフェの服装について特に決まりはないので、食べやすくリラックスできるスタイルで楽しみましょう♪

 

ルームサービスはないが、部屋食はあり!

「グランディア芳泉」ではルームサービスはありませんが、宿泊プランによって部屋食が利用できます。

部屋食が利用できるのは、「別亭 個止吹気亭」の宿泊プラン。

個止吹気亭専用の厨房で専任の料理人が作る、本格的な会席料理をいただけます。

 

グランディア芳泉の、部屋食に関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら

グランディア芳泉に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

グランディア芳泉部屋

画像出典:グランディア芳泉
「グランディア芳泉」の口コミ評判
  • お風呂の種類が多くて楽しめる
  • お風呂が広くて気持ち良い
  • 部屋がきれいで広い
  • 料理のボリュームが多い
  • 料理が美味しい
  • 料理の見た目が素晴らしい
  • スタッフの方のおもてなしが良い
  • 旅館内の施設が楽しい
  • 建物が古くて傷んでいるところがある

 

「お風呂の種類が多くて楽しめる」「旅館内の施設が楽しい」「部屋がきれいで広い」と、旅館滞在中ずっと飽きずにゆっくり楽しめる様子が分かりますね。

ここでも食事についての評判がよく、満足している口コミが見られます。

それでは、当サイト「旅ソム」が独自に集めた実際の口コミ評判レビューを4つ紹介します。

 

評価: 
星5つの顔

両親と弟と自分4人で広めの和室に泊まり、部屋自体もとても綺麗でスタッフの方の対応もすごく良かった。お風呂もとても広く清潔感があり、湯質もサラッとはしているが上がった後にとても肌が柔らかくしっとりした感じがして満足だった。一箇所だけではないのでバラエティも楽しめて何度行っても飽きずに楽しめると思った。お料理もしゃぶしゃぶが含まれている物を頼んだが全体的なバランスも良くボリュームもたっぷりで美味しくて料理提供の時間も考えて出してくださっていたので気遣いを感じることも出来た。ダメだった点は特に見つからなかったが建物自体が古いので所々通路の壁に汚れが見えたりはしたが部屋自体はリフォームされてるのか不明だが目に見えて気になるところはなかった。[2020年10月]

評価: 
星5つの顔

親戚で集まって叔母の大好きだったところに旅行しようと言うことになり2泊目の宿として親類20人で利用しました。1泊目からの移動の距離と観光地との距離も良かったので自然とグランディア芳泉が候補にあがり内容もよく代理店の特典も着いたので決めました。部屋数もとるのでバラバラになるかと思ったのですが近めの部屋で固めてくれたのでとても便利で良かったです。お座敷は足が不自由な人にも対応してくれて赤ちゃんもいたりしたのですがちゃんと離乳食にもなるようなものを置いてあったりで特に心配するような事はなく滞在時間を満喫できました。唯一ひとつだけ残念だったのは、人数のわりに合わないパーテーションで区切っただけの広い宴会場だったのが残念でした。

[2019年8月]

評価: 
星4つの顔

部屋、料理共に、期待以上で大変満足しました。
前回ゆとろぎ亭に宿泊してよかったので、今回は奮発して個止吹気亭へ。チェックインの際、混雑していて小さなテーブルとイスで宿帳記入した時は少し不安でしたが、専用フロアに通されてから別世界。とにかく食事が美味しかった。味もそうですが飾り付けも。食材をYouTubeで紹介してるのも良いですね。苦手な物も璧に対応して下さり感謝です。お部屋のお風呂は眺望こそないものの、適度に目隠ししてあり快適でした。夕食時、焼き物のタイミングにドリンクを頼み、お食事まで来なかったのでもう一度頼み、計2度頼んだのに結局最後まで来なかったのでサービス面において残念に思えました。ドリンクグラスも焼き物の時には空になっていたので気を配るべきだと思いました。

[2018年12月]

評価: 
星3つの顔

家族3人で煌粋殿のジャグジーバス付きメゾネットタイプの部屋に宿泊しました。グループでも泊まることが可能という部屋のため、トイレ(男性用・女性用)や洗面台も二つあるところは良いところです。部屋の2階に大きめのジャグジーがありました。館内が広く、大浴場に行くのもちょっと歩かないといけないので、いつでも楽に入れるお風呂が部屋にあるのは便利でした。しかし、それなりの値段がする部屋なのに、全体的に古めで傷んでいる所もあったのは残念なポイントです。大浴場は新しく広かったので入っていて気持ちよかったです。いい天気だったので露天風呂から星を見ることもできました。
館内に足湯があったり、温泉卵が作れる場所やフリードリンク・お菓子が自由に食べれるロビーなどもあったので、外に行かなくても館内だけで十分楽しめました。

[2020年10月]

※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします

 

お風呂の種類の多さや、温泉卵が作れる場所、フリードリンクがあるので、外に行かなくても館内だけで充分楽しめるのは最高ですよね!

早めにチェックインして旅館で楽しめるサービスを全部楽しんじゃいましょう♪

 

建物の古さが気になった口コミもありますが、老舗旅館でリフォームもされているので、宿泊に不便はないと思います。

古い建物は「グランディア芳泉」の歴史なので、そこから趣を感じとれると良いですね。

 

 

宿泊記ブログまとめ

グランディア芳泉の外観

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」の宿泊イメージを膨らませるなら、宿泊記ブログも参考になります!

ここでは「グランディア芳泉」の宿泊記ブログを3つ紹介します。

 

こちらは「離れゆとろぎ亭」の宿泊記ブログです。

送迎バスの様子から客室、お風呂、料亭「遊膳」の食事まで紹介されています。

「離れゆとろぎ亭」に宿泊すれば女性限定で色浴衣が選べるサービスがあるので、可愛い色浴衣も要チェック。

著者はリピーターなので、お風呂や館内の施設の楽しみ方が分かります♪

 

こちらは、「別邸 個止吹気亭」に2泊しているブログ。

文章はほとんど書かれていませんが、たくさんの写真が載っているので、言葉がなくても旅館や食事の様子が伝わる旅行記になっています。

 

冒頭のロビーとお土産店の写真を見れば、大きな旅館ということが分かります。

料理の写真も一品ずつ載っているので、どんな会席料理をいただけるのか参考になりますよ♪

 

こちらは「煌粋殿」に宿泊した宿泊記ブログで、客室や設備、ビュッフェの感想が細かく書かれています。

特に夕食のビュッフェは写真付きで解説されており、メニューの豊富さと味のレベルの高さが分かります。

著者は「何度でも泊まりたい旅館」という感想を持ったようなので、「グランディア芳泉」が目指す「もう一度行きたい旅館」が実現されているんですね!

 

グランディア芳泉のおもてなし

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」の旅行記やブログ、口コミを見ていると、旅館のマニュアル通りの接客ではなく、心のこもったおもてなし精神が随所に表れています。

心付けを使ったプレゼントをいただいた方や、食事配膳のタイミングを配慮してもらった方など、旅館に対する感謝があふれているので、「もう一度行きたい旅館」になるのも納得ですね!

 

心付けは必ず渡す必要はありません。

高級旅館なので心付けは必要かな?と思う方もいるかもしれません。

でも心付けは、お世話になった方へのお礼の「気持ち」。

そのため特別気にしなくても大丈夫です!

 

グランディア芳泉の社長や若女将などについて

グランディア芳泉の外観

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉は、3世代で運営する旅館です。

社長の山口透氏、奥様で女将の由紀子氏、弟で専務を務める山口賢司氏と家族ぐるみで経営。

「グランディア芳泉」は1963年に、社長の透氏のお父様である会長の山口輝望氏が開業してから、年々客室やサービスを拡大してきました。

社長を筆頭に「行ってみたい旅館」から「もう一度行きたい旅館」を目指して、様々なサービスを展開しています。

 

メディアやSNSを通じて「グランディア芳泉」を発信して注目を集めているのは、三代目の若旦那と若女将。

若旦那の山口高澄氏と奥様で若女将の良子氏は、YouTubeで「若旦那と若女将の旅館チャンネル グランディア芳泉」を配信。

「若旦那と若女将の旅館チャンネル グランディア芳泉」では、温泉ソムリエの資格を持つ若旦那と若女将が、自宅での入浴法や旅館の楽しみ方、福井県のグルメ等を紹介し、人気を集めています。

 

 

旅館のサービスもユニークなものを次々と生み出し、旅館をまるごとテイクアウトできる新企画「ご自宅は温泉旅館」は、あらゆるビジネス誌で取り上げられ大きな話題に。

「ご自宅は温泉旅館」は、会席料理のお弁当や源泉、浴衣、そして夕食案内や温泉解説の動画等がセットになっていて、自宅で温泉旅館を味わえるというサービス。

 

これまでの旅館の概念をくつがえす若旦那と若女将の柔軟な発想は、スタッフブログやインスタグラム、YouTubeを通じて発信され、多くの人の心を掴んでいます。

旅館の敷居を低くし、若い世代にも足を運んでもらう取り組みは、若旦那と若女将だからこそできる取り組みではないでしょうか。

 

社長の方針やおもてなしの心がスタッフ全員に浸透し、幸せな気持ちにさせてくれる「グランディア芳泉」に一度足を運んでみませんか。

若旦那と若女将にも会えるかもしれませんよ♪

 

インスタグラムやスタッフブログでは、旬の情報が更新されるので、こちらもチェックしてくださいね。

 

 

▶ 「グランディア芳泉」のインスタグラム

 

▶ 「グランディア芳泉スタッフブログ」はこちら

 

グランディア芳泉の日帰り予約はじゃらんより公式ホームページがいい?ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!

日帰りについて

グランディア芳泉のお風呂画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」の温泉は、入浴のみでも利用ができます。

日帰り入浴ができない日もあるので、利用したい場合は事前に問い合わせしましょう。

 

利用時間:18:00~20:00(平日のみ)※不可の日あり 
利用料金:1,000円(バスタオル、小タオル付き)
電話番号:0776-77-2555

 

また、日帰り入浴と食事がセットになった日帰りプランもあります。

日帰りプランは「日帰り入浴+ランチ」「日帰り入浴+夕食」のセット。

 

【日帰りプラン】

  • 芳泉会席プラン(ランチ・夕食)
  • 遊膳懐石プラン(ランチ・夕食)
  • 個止吹亭懐石プラン(ランチ・夕食)

 

芳泉会席プラン 基本会席Aコース:8,800円
特選会席Bコース:12,100円
極上ディナービュッフェプラン: 12,100円
※15名以上で予約可能
※ディナービュッフェは夕食のみ、2名より予約可能
遊膳懐石プラン 13,200円
※6名以上で予約可能
個止吹亭懐石プラン 16,500円
※6名以上で予約可能

 

日帰りプランは、すべて貸し出し用のタオル(バスタオル/フェイスタオル)が付いているので気軽に日帰り温泉を楽しめます♪

日帰りプランは公式ホームページから予約ができます。

「じゃらん」や「楽天トラベル」などの予約サイトからは予約できないので注意しましょうね。

▶ 日帰りプランの予約はこちら

 

宿泊について

グランディア芳泉の部屋

画像出典:グランディア芳泉

 

ここでは宿泊予約について、宿泊のみの予約とツアーでの予約について紹介します。

どのプランが格安予約できるのかチェックしてみましょう♪

 

宿泊のみ予約

「グランディア芳泉」の宿泊料金はすべてのサイトが同じ金額でした。

予約できるサイトは、公式ホームページの他、「じゃらん」「楽天トラベル」「JTB」「一休」です。

以下の条件で5つのサイトの値段を確認してみました。

 

【土日に大人2名で宿泊(夕食朝食付き)】※2022年4月確認

「公式ホームページ」「じゃらん」「楽天トラベル」
「JTB」「一休」
1名33,000円(2名66,000円)

 

すべてのサイトの料金は同じなのですが、公式ホームページで予約すると特典が付くんです!

旅館内のラウンジ「観月」や、お土産が買えるショッピングモール「花春秋」で使える1,000円分の利用権がもらえます♪

公式ホームページ予約特典なので、こちらを利用するのもお得ですよね。

 

宿泊料金をもっと格安にしたいという方には、食事なしの素泊まりプランもありますよ。

素泊りプランを予約できるのは、公式ホームページ、「じゃらん」「一休」です。

以下の条件で3つのサイトの値段を比較したところ、すべてのサイトが同じ金額でした。

 

【土日に大人2名で宿泊(素泊まり)】※2022年4月確認

「公式ホームページ」「じゃらん」「一休」 1名14,300円(2名28,600円)

 

素泊まりプランも公式ホームページから予約すると、1,000円分の利用権が付いていますよ♪

 

グランディア芳泉の庭園

画像出典:グランディア芳泉

 

ツアー予約

宿泊と交通手段をまとめて予約できるツアーもお得ですよ。

格安ツアーでお得に予約する場合、「じゃらん」がおすすめです!

「じゃらん」では「往復の交通手段と宿泊」がセットになった格安ツアーがあります。

「じゃらん」で予約をすると、旅館の宿泊予約と同時に行き帰りの交通手段も予約できるのでとっても便利♪

 

例えば、以下のツアーを「じゃらん」で予約する場合を見てみましょう。

【土日に大人2名で宿泊(夕食朝食付き)】※2022年4月確認

  1. 飛行機:羽田空港から小松空港へ(2席)
  2. 宿泊:夕朝食付き宿泊(2名)
  3. 飛行機:小松空港から羽田空港へ(2席)

 

「じゃらん」の格安ツアーを利用すると、1名57,500円(2名11,000円)の料金で予約ができます。

もし同じ条件のツアーを宿泊と飛行機を別々で予約してみると、宿泊料金が1名36,300円(2名72,600円)、飛行機往復料金が1名35,940円(2名71,880円)。

合計が、1名72,240円(2名144,480円)円かかるので、格安ツアー料金との差額は、1名あたり14,740円にもなります!

 

この値段の差額は大きいので、上手に格安ツアーを利用しましょうね。

「じゃらん」を普段からよく利用している場合、じゃらんポイントも利用できればさらに格安料金で予約できるかもしれませんね。

 

「グランディア芳泉」は、個人旅行だけではなく、修学旅行や社員旅行で利用できる宿泊プランもあります。

人気の部屋やプランはすぐ埋まってしまうので、早めの予約をおすすめします!

万が一、キャンセルをすることになった場合は規定のキャンセル料が発生するので予約時にしっかり確認しておきましょうね。

 

気になる部屋やプランをチェックして、さっそくお得なツアーをみてみましょう♪

 

 

最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。

グランディア芳泉のプールは?温泉やエステ・卓球でアクティビティを満喫!

グランディア芳泉の温泉

画像出典:グランディア芳泉

 

チェックインしたら、チェックアウト時間まで思い切り旅館を満喫したいですよね!

「グランディア芳泉」には温泉はもちろんですが、エステやマッサージ、カラオケなど家族やグループみんなで楽しめるアクティビティもたくさん♪

 

家族で利用する方も多い旅館なので、夏休みにプールに入りたい!という要望もありますが、「グランディア芳泉」内には残念ながらプールはありません。

しかし、旅館近くに大型のプールを楽しめる遊園地があるので、そちらを訪れる方が多いようです。

ここでは主に下記4つの項目について紹介します!

 

  • 温泉
  • エステ、リラクゼーション
  • カラオケ、卓球
  • プール

 

温泉

グランディア芳泉の露天風呂

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」は、旅館にいながらにして温泉巡りが楽しめるのが魅力♪

貸切風呂はありませんが、客室露天風呂の他に、大浴場や露天風呂があるのでリフレッシュしましょう。

  • 天空のSPA
  • ひのき大浴場

 

天空のSPA

宿泊者全員が利用できる、5階の「天空のSAP」には、大風呂、ひのき風呂、寝湯、露天棚湯(月の湯)、露天空湯(星の湯)など、バラエティ豊かなお風呂が勢ぞろい!

 

【男湯:月の湯】お風呂の種類

  • 大風呂/ひのき風呂/寝湯かけ湯
  • サウナ風呂/水風呂/露天棚湯

 

開放感のある広い大風呂や外の景色を眺めながらゆっくりできる露天棚湯があります。

サウナで汗を流した後の水風呂は最高!

 

グランディア芳泉の大浴場

画像出典:グランディア芳泉

 

グランディア芳泉の露天風呂

画像出典:グランディア芳泉

 

グランディア芳泉の大浴場

画像出典:グランディア芳泉

 

【女湯:星の湯】お風呂の種類

  • 大風呂/ひのき風呂/寝湯
  • 美泡の湯(マイクロバブルバス)/かけ湯
  • サウナ風呂/水風呂/露天空湯

 

間接照明がリラックスムードを高めてくれる星の湯にも、お肌に嬉しいマイクロバブルバスや、外の気持ちいい風を浴びながらつかれる露天空湯など、個性豊かなお風呂が勢ぞろい♪

広々とした清潔感のあるパウダールームも木の温もりが感じられる造りです。

 

グランディア芳泉の大浴場

画像出典:グランディア芳泉

 

グランディア芳泉の露天風呂

画像出典:グランディア芳泉

 

グランディア芳泉のサウナ

画像出典:グランディア芳泉

 

男女それぞれ大浴場にも、入浴に必要なアメニティが揃っているので安心!

【天空のSPAアメニティ】

ドライヤー/ブラシ
ボディーソープ/シャンプー/リンス
化粧水/乳液/クレンジング
シャワーキャップ/コットン/綿棒
ハミガキセット/バスタオル
マニキュア/除光液(女性のみ)
カミソリ/ヘアリキッド/ヘアトニック/全身用ローション(男性のみ)

 

グランディア芳泉のパウダールーム

画像出典:グランディア芳泉

 

ひのき大浴場

グランディア芳泉のひのき大浴場

画像出典:グランディア芳泉

 

客室限定の1階にある特別な大浴場です。

【利用できる客室】

  • 別邸「個止吹気亭」
  • 離れ「ゆとろぎ亭」
  • 離れ「ここみち亭」

 

2016年にリフレッシュしたオープンした「ひのき大浴場」は、さらに心地よく快適な温泉を楽しめるようになりました。

大きなひのき風呂からは日本庭園が望め、極上の時間が味わえます。

ひのき大浴場にも、アメニティがしっかり揃っていますよ!

 

【ひのき大浴場アメニティ】

ドライヤー/ブラシ
ボディーソープ/シャンプー/リンス
化粧水/乳液/クレンジング
シャワーキャップ/コットン/綿棒
ハミガキセット/バスタオル
マニキュア/除光液(女性のみ)
カミソリ/ヘアリキッド/ヘアトニック/全身用ローション(男性のみ)

 

 

エステ・リラクゼーション

グランディア芳泉のエステ

画像出典:グランディア芳泉

 

温泉のあとに、エステやマッサージのご褒美はいかがでしょうか。

「グランディア芳泉」にはリラクゼーションが2種類あります。

 

エステティック

資生堂の最高級ブランド「Qi」を使用したエステ。

エステメニューには、フェイシャル、ボディそれぞれショートコースからスペシャルコースまで揃っています。

温泉とエステの相乗効果で、つるつるスベスベ肌を手に入れましょう♪

 

営業時間:16:00~23:30
※事前予約要

▶ エステティックメニューの詳細はこちら

 

リラクゼーション

凝り固まった体を優しくほぐして全身リラックス♪

気軽な足つぼマッサージや全身しっかりマッサージで、気になるところをほぐしましょう。

マッサージ後は血行も良くなり、熟睡できること間違いなし♪

 

営業時間:16:00~23:30
※事前予約要

▶ リラクゼーションメニューの詳細はこちら

 

 

カラオケ・卓球

グランディア芳泉の卓球

 

グループや会社の団体旅行でも利用されることの多い「グランディア芳泉」には、大人も楽しめる施設があります。

ここでは、カラオケや卓球のサービス、そして旅館近くのプール施設について紹介します!

 

カラオケ

みんなで盛り上がるにはカラオケが欠かせない!という方にはこちら。

カラオケバー歌広場

カウンター席とボックス席があり、お酒を楽しみながらカラオケを楽しめます。

 

グランディア芳泉のカラオケ

画像出典:グランディア芳泉

 

カラオケルーム カレン

個室のカラオケルーム。

大小合わせて3つのカラオケルームは人数に合わせて選べます。

 

グランディア芳泉のカラオケ

画像出典:グランディア芳泉

 

尚、「グランディア芳泉」ではコンパニオンを呼んでも良いそうです。

会社やグループの旅行で、カラオケや宴会時に楽しむ方もいるようですよ。

 

卓球

温泉旅館といえば卓球台が置いてあるところも多いですが、「グランディア芳泉」には残念ながら卓球台は常設されていません。

しかし、春の大型連休や夏休み、お正月や冬休み等に卓球台を用意することもあるそうです。

卓球台の利用は有料ですが、もし宿泊時に卓球台があったらラッキーですね♪

 

利用料金:卓球台1台:30分540円

プール

グランディア芳泉の観光スポット

画像出典:芝政ワールドホームページ

 

「グランディア芳泉」内には残念ながらプールはありませんが、旅館近くに大型のプールを楽しめる遊園地があります!

 

芝政ワールド

日本海に面した「遊びのテーマパーク」、「芝政ワールド」は家族やカップルに人気の施設♪

「グランディア芳泉」とは車で約10分の距離なので、プールで遊んだ後にチェックインするのも、チェックアウト後に遊ぶのにもアクセス便利。

 

「芝政ワールド」は、日本最大級のリゾートプールを誇り、流れるプールや絶叫スライダー等、ユニークなプールがたくさん!

大人も童心に帰ってはしゃげるウォーターリゾートは、夏のレジャーにおすすめです。

プールだけではなく、遊園地やゴルフパークもあるので、一年中楽しめますよ♪

 

住所:〒913-0005 福井県坂井市三国町浜地45-1
電話番号:0776-81-2110
営業時間:季節や施設によって異なります。

 

▶ 「芝政ワールド」の詳細はこちら

 

 

 

グランディア芳泉の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは10時までOK!

グランディア芳泉の外観

画像出典:グランディア芳泉

 

ここでは、「グランディア芳泉」の駐車場、アクセス、住所、バスの送迎情報などまとめてご紹介します。

旅館のチェックイン時間とチェックアウト時間も忘れずに確認しましょうね。

 

駐車場・アクセス・住所・送迎

「グランディア芳泉」の住所、電話番号

住所:〒910-4193  福井県あわら市舟津43-26
電話番号:0776⁻77⁻2555

 

もし、住所を見てもアクセスに迷った場合は、上記電話番号に連絡して聞きましょうね。

地図も載せますので、周辺情報とあわせて確認しておきましょう。

 

 

「グランディア芳泉」へのアクセス方法

アクセス方法を、飛行機、電車、車の移動手段別に紹介します。

 

飛行機でのアクセス

小松空港から

  1. 「小松空港」から「北鉄加賀バス」で「小松駅」下車
  2. 「小松駅」から「北陸本線しらさぎ」で「芦原温泉」下車
  3. 「芦原温泉」からタクシーまたはシャトルバス

▶ 「北陸加賀バス」の詳細はこちら

 

電車でのアクセス

東京駅から

  1. 「東京駅」から「東海道新幹線」で「米原駅」下車
  2. 「米原駅」から「北陸本線特急」で「芦原温泉駅」下車
  3. 「芦原温泉駅」からタクシーまたはシャトルバス

 

  1. 「東京駅」から「陸新幹線」で「金沢駅」下車
  2. 「金沢駅」から「北陸本線特急」で「芦原温泉駅」下車
  3. 「芦原温泉駅」からタクシーまたはシャトルバス

 

大阪駅から

  1. 「大阪駅」から「特急雷鳥」で「芦原温泉駅」下車
  2. 「芦原温泉駅」からタクシーまたはシャトルバス

 

名古屋駅から

  1. 「名古屋駅」から「特急しらさぎ」で「芦原温泉駅」下車
  2. 「芦原温泉駅」からタクシーまたはシャトルバス

 

無料送迎シャトルバス

「芦原温泉駅」から「グランディア芳泉」まで、毎日無料の送迎シャトルバスが運行しています。

 

【無料送迎バス】
行き「芦原温泉駅→グランディア芳泉」:15:00~16:30の間運行

帰り「グランディア芳泉→芦原温泉駅」:8:30~11:00の間運行

 

行きと帰りで運行時間帯が異なります。

送迎シャトルバスは事前予約制なので、忘れずに予約してくださいね!

▶ 「無料送迎シャトルバス」の詳細はこちら

 

車でのアクセス

東京方面から

  1. 東名・名神高速道路で「米原JCT」
  2. 「米原JCT」から北陸自動車道で「金津IC」から旅館

 

大阪方面から

  1. 近畿・名神高速道路で「米原JCT」
  2. 「米原JCT」から北陸自動車道で「金津IC」から旅館

 

新潟方面から

  1. 関越自動車道・北陸自動車道で「金津IC」
  2. 「金津IC」から旅館

 

 

駐車場

300台収容の無料駐車場があります。

「グランディア芳泉」の外観も分かるように、駐車場入り口のストリートビューを載せますね。

 

 

チェックイン時間とチェックアウト時間

グランディア芳泉の離れ

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」のチェックイン時間とチェックアウト時間も忘れずに確認しておきましょう。

チェックイン時間:15:00
チェックアウト時間:10:00

 

チェックインは15:00~19:00まで、チェックアウトは10:00です。

もしチェックイン時間が18:00以降になる場合は事前に旅館に連絡しましょう。

ただし、「素泊まりプラン」や「一泊朝食プラン」の場合のチェックイン時間は23:00まで大丈夫です。

宿泊プランによって、チェックイン時間とチェックアウト時間が異なるので注意してくださいね。

 

チェックイン前に、旅館に荷物だけ送ることもできます。

「グランディア芳泉のフロント気付」で荷物を発送し、伝票に「宿泊日」と「予約名」を記載すれば荷物だけ預かってもらえますよ。

 

グランディア芳泉のその他施設について

グランディア芳泉の施設

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」には、口コミ評判にもあるように、旅館滞在中ずっと飽きずにゆっくり楽しめる施設があります。

ここでは、温泉たまご作りスペース、足湯等の施設を紹介します!

あわせて、滞在中に知っておくと便利なその他施設もあわせて紹介しますね。

 

  • ゆとろぎ玉子 ゆで処
  • 足湯・歩行湯「足軽の湯」
  • その他施設(洗濯機・喫煙所)

 

ゆとろぎ玉子 ゆで処

グランディア芳泉の施設

画像出典:グランディア芳泉

 

無料で温泉たまごづくりができる「ゆとろぎ玉子ゆで処」では、「グランディア芳泉」の名物。

できたての温泉たまごは絶品です♪

子供も大人も楽しめるので、みんなで楽しむのにおすすめです!

 

営業時間:15:00~18:00

足湯・歩行湯「足軽の湯」

グランディア芳泉の施設

画像出典:グランディア芳泉

 

誰でも自由に入ることのできる足湯です。

足湯につかればじんわり体中がポカポカに温まり、足元に石が敷かれているので、歩くことによって足裏の刺激でさらに血行促進!

 

 

洗濯機・喫煙所

洗濯機・乾燥機

「グランディア芳泉」には、なんと洗濯機と乾燥機が使えるんです。

コインランドリーではありませんが、5階「天上のSPA」の「星の湯」脱衣場に、洗濯機が2台、乾燥機が1台あります。

夏には近くの「芝政ワールド」のプールを利用する方も多いので、水着の洗濯や乾燥に便利!

 

喫煙所

喫煙の客室が多いので、タバコを吸う方は喫煙所がないと困りますよね。

タバコを吸う場合は、1階に喫煙所がありますのでそちらを利用しましょう。

 

館内には様々な施設があるので、館内図もチェックしておきましょうね。

▶ 「館内図」はこちら

 

グランディア芳泉のお土産やグッズについて

ショッピングモール「花春秋」

グランディア芳泉の売店

画像出典:グランディア芳泉

 

お土産を買うならこちら、ショッピングモール「花春秋」。

北陸の名産品や海の幸、お菓子、さらに「グランディア芳泉」オリジナル商品までたくさんのお土産が揃っています。

 

明るく広い店内には、常時800点以上の商品が並んでいるそうです!

どのお土産を買うか迷ったら、「グランディア芳泉女将お薦めコーナー」が設置されているので、参考にするとよいかもしれません。

また、公式ホームページにも、おすすめのお土産が載っているのであわせてチェック♪

チェックアウトまでに、忘れずに素敵なお土産をさがしてくださいね。

 

▶ 「ショッピングモール花春秋」の詳細はこちら

 

「グランディア芳泉」では、旅館の味やグッズを購入できるオンラインショップも運営。

旅館の味を詰め込んだお弁当やオリジナル商品を、自宅で気軽に楽しむことができますよ。

お土産とあわせてオンラインショップでもお買い物を楽しみましょう♪

▶ 「グランディア芳泉オンラインショップ」はこちら

 

グランディア芳泉に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

グランディア芳泉の結婚式

画像出典:グランディア芳泉

 

「グランディア芳泉」では結婚式や披露宴ができるウエディングサービスがあります。

温泉と美味しい料理でゲストをおもてなししたい方にはピッタリなので、自分たちの理想の結婚式が叶うかどうかぜひ見てくださいね♪

 

「グランディア芳泉」結婚式サービスのポイント
  1. 専門のプランナーが、予算と要望に合わせた自由な結婚式をプランニング。
  2. 「技能グランプリ」日本料理部門で銅賞を獲得した総料理長が手掛ける料理。
  3. 1日1組限定の結婚式・披露宴。

 

館内にある最大580名まで収容できるグランディアホールには、音響や映像、照明システムを完備しています。

グランディアホールは、歌手のディナーショーが開催されることもあるので、趣向を凝らした演出ができそうですよ♪

 

料理は予算にあわせた本格的な味でゲストをおもてなし。

1日1組限定なので、他の結婚式とスケジュールが立て込むこともなくゆとりを持って過ごせます。

 

グランディア芳泉の結婚式

画像出典:グランディア芳泉

 

和スタイルも洋スタイルも選べるので、理想の結婚式と披露宴が実現できますよ。

結婚式の相談や見学は、問い合わせフォームからも申し込みができます。

自分たちだけのかけがえのない1日を叶えてくださいね♪

 

▶ 結婚式サービスの詳細はこちら

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x