大阪新阪急ホテルのレストラン

「大阪新阪急ホテルに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」

「夕食のレストランの評価が高かったら泊まってみたい!」

「幽霊や心霊現象の噂は本当?」

 

大阪新阪急ホテルに泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。

そんな大阪新阪急ホテルに泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのシノブが大阪新阪急ホテルを大解剖しちゃいます♪

 

実際に大阪新阪急ホテルは、「大阪駅周辺で便利なホテルに宿泊したい方」「居酒屋やアフタヌーンティーなどのグルメを楽しみたい方」におすすめなホテルです。

大阪新阪急ホテルはグルメな方が太鼓判を押す、評判の良いレストランがよりどりみどり♪

 

特にベーカリー&カフェ「ブルージン」のネコをモチーフにしたスイーツは、ネコ好きな方やカワイイものが好きな方には是非訪れてほしいショップです☆彡

 

大阪新阪急ホテルの外観

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

大阪新阪急ホテルは2024年末の閉館が決まっています。

1964年開業の老舗ホテルは、閉館の後取り壊しの予定です。

大阪新阪急ホテルに宿泊できる今のうちに宿泊や食事をしておくと、良い思い出になりますよ♪

 

また、「幽霊が出る」という噂がありますが、実際には幽霊は出ませんのでご安心くださいね!

噂の真相については、次でご紹介します♪

 

 

目次

大阪新阪急ホテルの幽霊の噂の真相!実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「大阪新阪急ホテルに幽霊がでる噂って本当?」

「幽霊や心霊現象の噂を聞いたんだけど?」

「怖がりだから、幽霊や心霊現象はパス!!」

「実際に泊まった方の宿泊記ブログを読んでみたい!」

 

そんな怖がりでか弱いアナタのために、「大阪新阪急ホテルの幽霊や心霊現象の噂は本当なのか?」をお調べしました

結果としては「幽霊は出ない!心霊現象もないので安心!」でした☆彡

 

幽霊は出ない!心霊現象もないので安心!

大阪新阪急ホテルには「幽霊が出る」「心霊現象がある」という噂があるのはご存じでしょうか?

旅ソムライター シノブも大阪に行く際は大阪新阪急ホテルに宿泊しようと思っているので、幽霊が出るという噂はとても気になります。

 

そこで、色々とお調べしましたが「幽霊が出る」「心霊現象がある」という噂は、あくまで噂にすぎず、実際に幽霊が出るという情報がありませんでした。

 

大阪新阪急ホテルは1964年開業(1回目の東京オリンピックの年)の老舗ホテルで、2022年現在58年もの歴史があります。

歴史がある建造物は、得てして「幽霊が出る」「心霊現象がある」といった噂が立つもの。

実際には、大阪新阪急ホテルに幽霊が出たり心霊現象が起きることはありませんので、安心して宿泊してくださいね☆

 

大阪新阪急ホテルは2024年末での閉館が決まっていますので、噂を気にせず今のうちに宿泊しましょう♪

 

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

  • 大阪駅周辺で、抜群の立地
  • 清掃が行き届いている
  • スタッフが親切
  • 閉館が残念
  • 設備の劣化が気になる

 

大阪新阪急ホテルに実際に宿泊された方の口コミ評判は「大阪駅周辺で、抜群の立地」「清掃が行き届いている」「スタッフが親切」という良い口コミが目立ちます

また、大阪新阪急ホテルは2024年末ごろに閉館が決まっており、「閉館が残念」という口コミもありました。

 

そんな、歴史ある大阪新阪急ホテルに実際に宿泊した方の口コミが気になるところですね。

旅ソムが独自に集めた、大阪新阪急ホテルに実際に宿泊した方の口コミ評判を4個ご紹介します♪

評価: 
星2つの顔

夫と二人で泊まりました。歴史あるホテル、つまり古いホテルなのでどうしても設備の劣化が気になりましたが、きれいに清掃されていますので不便なところはありませんでした。大阪駅にも近く、周りは繁華街のため何をするにも便利でロビー周りはうるさくて落ち着きませんので、昼間は仕事や観光で出かけ、寝るだけに帰ってくるくらいの使い方が良いと思いました。修学旅行生なのか、部活の遠征か何か学生がたくさんいたので、老舗のホテルだと思っていましたが今はそのレベルのようですし、チェックインチェックアウトにとても時間がかかったので良い印象が残りませんでした。立地は抜群なので再来年建て替えるようなので新しくなったらまた行きたいと思います。

[2018年8月]

評価: 
星4つの顔

当時の彼氏と2人で大阪へ旅行に行った際にツインルームを利用しました。駅から出てすぐの徒歩で数分の距離にあるので、旅行の大きなカバンを持っていても楽に行けるので助かりました。エントランスやロビーも高級感と清潔感があり、大きなソファーもあったのでのんびり過ごせました。部屋に上がるエレベーターや廊下などは、普通のホテルと変わらず特に装飾や飾ってあるものはありませんでした。部屋はツインルームで狭くも広くもないお部屋でしたが、キャリーケースも楽々広げられるスペースがあったのでよかったです。お風呂や洗面所なども普通のホテルと同じような作りで、綺麗に掃除してあり気持ちよく使うことができました。ホテルのスタッフの方々も親切丁寧な対応をしてくださる方ばかりでした。

[2016年8月]

評価: 
星2つの顔

旦那と2人でダブルベッドの部屋に1泊した。立地は良いが、部屋がかなり狭く、ベッドも2人で寝ると少し窮屈だった。また、部屋が寒かったのと掛け布団も2人には小さかったので、風邪をひかないようエアコンをつけたまま寝たが、部屋に加湿器がなかったため起きた頃には乾燥がひどかった。冬は予約している部屋はあらかじめ少し温めておいてくれると嬉しいなと感じたことと、各部屋に加湿器を設置してもらえると嬉しいと感じた。そのほかの設備は普通だったが、フロントでチェックインをする際、事務的な対応で、あまりホスピタリティが感じられず、ビジネスホテルに泊まりにきた感じの対応だったので、そこそこの値段がするホテルなのでもう少し心のこもった対応をしてもらえるといいと感じた。(せめてウェルカムドリンクを出すとか、部屋まで大きな荷物を運ぶとかはしてもらいたかった。)

[2020年12月]

評価: 
星5つの顔

母と2人でエコノミーツインという、スタンダードツインより少しコンパクトな部屋へ宿泊。小柄な女性2人なので、広さはちょうど良く感じました。
フロントやスタッフの方も丁寧にご対応頂きました。地下まで降りたらすぐに駅付近のコンビニや薬局がある利便性の高さ、また新しくタリーズコーヒーが館内に出来ておりありがたかったです。
ただレイトチェックアウトにしたこともあり、掃除の音が結構室内まで響きました。
また喫煙室がないのは昨今の風潮で仕方ありませんが、喫煙所がもう少し近ければ、助かりました。
しかし古い建物なので、前述の掃除の音は部屋の壁の厚みもあるでしょうし、喫煙所も閉館が決まっている以上は無理でしょうね。それでも閉館は大変に残念です。

[2021年11月]

※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。

 

このように、大阪新阪急ホテルに実際に宿泊した方の口コミは「利便性が良い」「スタッフの対応が親切で丁寧」と良い評判が目立ちます

一方、「設備面に古さを感じる」という悪い口コミもありました。

歴史ある建物なので、設備に劣化があるのはある程度は仕方ありませんね。

 

また、実際の口コミにも「幽霊がでる」という記載はありませんでしたね。

幽霊や心霊の噂は、あくまで噂☆

怖がりの旅ソムライター シノブも、幽霊の心配をせず、安心して宿泊でます♪

 

 

宿泊記ブログまとめ

大阪新阪急ホテルの宿泊記ブログはたくさんあります。

その中でも、参考になる宿泊記ブログを3つご紹介します♪

 

sophisticated hotel lounge

こちらの宿泊記ブログでは、シングルルームに女性一人で宿泊。

新大阪駅からのアクセス、チェックインから、部屋の様子など写真付きで詳しく紹介されています。

朝食はオリンピアの和洋ビュッフェを楽しまれています。

朝食メニューに『たこ焼き』があるのは、大阪ならではですね♪

 

aumo

こちらの宿泊記ブログは、シングルルームに女性一人で宿泊。

夕食はホテル1FのUMAMI GURGER(ウマミバーガー)で召し上がっています。

「UMAMI BURGER」はロサンゼルス発のハンバーガーレストラン。

お肉がジューシーで美味しかったとのこと。

美味しそうで、旅ソムライター シノブも食べたくなってしまいました。

 

タノスケログ

こちらの宿泊記ブログは、男性一人でシングルルームに宿泊されています。

ノートパソコンをデスクに置いた感じや椅子の座り心地など、詳しく解説されています。

テレワークやワーケーションをしたい方は必見の宿泊記ブログです♪

 

大阪新阪急ホテルの駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時からで、チェックアウト時間は12時までOK!

大阪新阪急ホテルの外観

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「大阪新阪急ホテルの住所や電話番号を知りたい!」

「大阪新阪急ホテルには送迎はあるの?」

「チェックインやチェックアウトの時間は?」

 

このような疑問を持たれたアナタのために、旅ソムライター シノブが、大阪新阪急ホテルの住所や電話番号、車・電車・バスでのアクセス、駐車場、送迎、チェックイン・チェックアウトまでまるごとご紹介します♪

 

住所・電話番号

大阪新阪急ホテルの住所と電話番号は次のとおりです。

【住所】 大阪府大阪市北区芝田1丁目1番35号

【電話番号】 06-6372-5101

 

「住所だけじゃ分からない!」という方へ、地図もご用意しました☆

大阪新阪急ホテルには送迎はありませんが、大阪駅からすぐなので送迎は必要ありませんね。

 

車でのアクセス

大阪新阪急ホテルへ車でアクセスする場合は、阪神高速 11号池田線 「梅田出口」を出て信号を右折

グランフロント大阪沿いを道なりに進むと、正面右手に大阪新阪急ホテルがあります。

そのまま直進すると、高架下右手に駐車場入口がありますよ♪

 

駐車場は阪急「大阪梅田駅」屋上にある、『阪急大阪梅田駅駐車場』です。

駐車場について詳しくは次の「駐車場」をご覧くださいね☆

 

駐車場

大阪新阪急ホテルの駐車場は『阪急大阪梅田駅駐車場』です。

『阪急大阪梅田駐車場』は、大阪新阪急ホテル東側の阪急「大阪梅田駅」屋上にあります。

駐車場の住所や料金は次のとおりです。

 

【住所】 大阪市北区芝田1丁目1番2号

【高さ制限】 2.2メートル

【駐車台数】 661台

【営業時間】 24時間入出庫可能

【料金】 1時間600円、延長30分毎に300円加算

提携駐車場についてはこちら

 

ホテル利用者への駐車場サービスはないの?

安心してください!

大阪新阪急ホテル利用者への駐車場サービスがありますよ♪

 

【宿泊の場合】

3,000円/入庫時から26時間利用可能

駐車券を持参の上、精算の際にフロント会計へ伝えてくださいね。

ホテル滞在中に車で外出される場合は、フロントにて駐車券を渡してくれますよ。

【飲食の場合】

3,000円以上のご利用で3時間無料精算の際に係の方へ伝えてくださいね。

 

空港からのアクセス

飛行機でアクセスする場合、関西国際空港または大阪伊丹空港を利用することになります。

空港からホテルまでの無料送迎バスはありませんが、有料の空港リムジンバスがあります

 

関西国際空港や大阪伊丹空港から大阪新阪急ホテルへのアクセスは、空港リムジンバスの利用が便利です。

ただし、席の予約はできませんのでご注意くださいね!

 

関西国際空港からのアクセス

新阪急ホテル[UM1]行きのリムジンバスでホテル南玄関へ直通

第2ターミナル(1番のりば) /所要時間:約75分

第1ターミナル(5番のりば) /所要時間:約60分

【運賃】 大人 1,600円、子ども 800円

関西国際空港発 時刻表はこちら

新阪急ホテル発 時刻表はこちら

 

大阪(伊丹)空港からのアクセス

新阪急ホテル[U1]行きのリムジンバスでホテル南玄関へ直通

新阪急ホテル行(9番のりば)/所要時間:約30分

【運賃】 大人 650円、子ども 330円

大阪(伊丹)空港発 時刻表はこちら

新阪急ホテル発 時刻表はこちら

 

大阪駅からのアクセス

大阪新阪急ホテルへの大阪駅からのアクセスは次のとおりです。

 

◆阪急「大阪梅田駅」に隣接 (中央改札口より1階に降りて右手)

◆JR「大阪駅」 御堂筋北口より、北側陸橋を渡ってすぐ

◆阪神「大阪梅田駅」より徒歩約10分

◆大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線「梅田駅」に①出口よりすぐ (地下1階 サンマルクカフェ正面入口)

◆新幹線「新大阪駅」より、JR京都線 または 大阪メトロ(地下鉄)で約7分

 

どの駅からもすぐ近くなので、駅からの送迎はありません。

 

 

送迎

大阪新阪急ホテルには、残念ながら送迎はありません。

しかし、JR大阪駅、阪急大阪梅田駅、大阪メトロ梅田駅からホテルまですぐなので、送迎は不要ですね♪

 

関西国際空港や大阪伊丹空港を利用される方は、空港リムジンバスの利用が便利ですよ☆

くわしくは空港からのアクセスをご覧くださいね♪

 

チェックイン

大阪新阪急ホテルのチェックインは15時からです。

 

アーリーチェックインも可能です。

アーリーチェックインについて、11時前は前日料金一泊分の料金で利用可能。

くわしくはホテルへお問い合わせくださいね♪

 

チェックアウト

大阪新阪急ホテルのチェックアウトは12時までです。

 

レイトチェックアウトも可能です。

レイトチェックアウトの場合は、追加料金が必要となります。

18:00を超える場合は当日料金一泊分がかかります。

予約状況等によりレイトチェックアウトができない場合もありますので、ご注意くださいね。

 

大阪新阪急ホテルのルームサービスのメニューにがっかり!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ

大阪新阪急ホテルのレストラン

画像出典:大阪新阪急ホテル

レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別

大阪新阪急ホテルで利用できるレストランは沢山あります。

その中でも選りすぐった10個のレストランやショップをご紹介します♪

  • オリンピア
  • グランド白楽天
  • モンスレー
  • ロイン
  • 有馬
  • ロイン HEP NAVIO
  • なにわ橘
  • 大阪 竹馬亭
  • ブリアン/サントル
  • ブルージン

 

「オリンピア」は大阪新阪急ホテルで唯一のビュッフェレストラン。

和食・洋食・中華のシェフが腕を振るった料理を堪能することができます。

「モンスレー」は中華とフレンチが融合したレストランで、アフタヌーンティーも楽しめます♪

ベーカリーカフェ「ブルージン」はネコを模したスイーツやパンが目白押しで、ネコ好きにはたまらないショップです☆彡

 

大阪新阪急ホテルのレストラン一覧を確認するならこちら

 

オリンピア

大阪新阪急ホテルのレストラン

画像出典:大阪新阪急ホテル

メニューと料金

 

「オリンピア」は和食・洋食・中華・デザートのビュッフェが楽しめるレストランです♪

朝食はありませんが、ランチとディナーをいただけますよ。

メニューは40種類以上あり、よりどりみどり☆彡

 

そんな「オリンピア」のメニューの一部をご紹介します。

  • マグロのお造りとユッケ
  • フグと海老の天ぷら
  • 北京ダック
  • ローストビーフ トリュフソース
  • ラズベリーのミルフィーユ

 

また、「オリンピア」のランチとディナーの料金は次のとおりです。

時間 大人 子ども
平日ランチ

11:30~15:00

4,000円 2,000円
土日祝ランチ

11:30~17:00

4,500円 2,000円
平日ディナー

17:30~21:00

5,000円 2,600円
土日祝ディナー

17:30~21:00

5,500円 2,600円

 

口コミ評判
  • 料理がおいしい
  • メニュー数が以前より減った
  • 子連れでも行きやすい
  • 以前が混んでいたが、空いている

 

ビュッフェレストラン「オリンピア」の口コミ評判は「料理がおいしい」「子連れでも行きやすい」と良い口コミが目立ちます

以前はかなり混んでいたようですが、現在は感染症の影響があってか空いていて、ストレスなく食事できるようですね♪

 

そんな、ビュッフェレストラン「オリンピア」の口コミ評判を10個ご紹介します☆

★★★★☆

久しぶりに伺いました。
コロナの影響か空いている事にビックリ!検温後に入店し席も間隔を開けて広々としてコロナ対策で各席に消毒用アルコールもあり気分良くお料理をいただきました。ほぼ皿に盛付けてありますがシェフが取り分けてくれる料理もありますので安全安心でした。
味は新阪急ホテルの信用を裏切らない程度と思います。私は美味しくいただきました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

以前、納品業者として得意先でしたがお客さんとして初めて正面から入りました🤣
コロナの影響でバイキングですが自分で盛り付け出来ず、オーダー商品を受け取る形。
和洋中、イタリアンなどあり色々食べました😋
目の前で作ってもらえますが、若干作り置きされてる天ぷらなど冷めてました。
立地条件から、価格と味を踏まえると…
まぁまぁかな?といった印象🍱
それにしても梅田って高いと感じた🦀💦

モンブラン、赤ワイン羊羹は変わっており美味しかったです🎶
もう少し安ければいいのにな…
難しいかと思う今日この頃😃

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

コロナ禍になって、早2年?久々に来ました。各料理、お皿で提供ですが、人少なく満足できましたあ。
ちょっとコロナ前までより料理少なくなってる感じではありますが一度来てほしい場所のひとつです。
子連れでもぜんぜん来やすいです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

2年振りのディナー。コロナ対策を徹底、料理ドリンク共に全てスタッフが取り分ける形。料理の品数は以前より少ないが、味は◎十分堪能。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

緊急事態宣言が解除されたので早速バイキングに行きました。
バイキングの良いところは自分の好きなものを遠慮することなく堪能できる、松茸のすき焼きと天ぷらを多く堪能しました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

とても豪華な内容で感染対策も徹底されていました、時間制でもう少し余裕が欲しかったです、マスク付け外しが面倒でついテーブルにマスクを忘れ取りにかえったりで慣れるのに一苦労でした
美味しいデザートタイムをもう少し楽しみたかったです
早くおいっぱい喋りしながらの笑顔でお食事が出来ることを心から願います

—— GoogleMapの口コミ

★★☆☆☆

サービスは良かったです!なので評価は2です。
空いたお皿をすぐに片付けてくださいますし、従業員の方も愛想が良かったです!
でも肝心のお料理が、、、。何を食べても美味しいとは思えませんでした。こちらの無料チケットをいただいても行かないと思います。フードコードでお食事している雰囲気です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

一年半ぶりに復活
しかしだいぶメニューの数が劣化され、昔のようにコスパか良いとは言い難い
以前のように人が多くないのはいい

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

ステーキ肉は硬かった🥲
松茸すき焼きも肉がカスカスだった🥲
ローストビーフは美味かった😙
チャーシューもさすがに美味い😋

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

和洋折衷いろんな料理が楽しめます。追加でドリンク飲み放題も注文できました

—— GoogleMapの口コミ

 

このように、ビュッフェレストラン「オリンピア」の口コミ評判を見ていくと、「好きな料理を堪能できた」「スタッフのサービスが良い」と良い評判が目立ちます

一方、「昔の方がコスパが良かった」「ビュッフェの料理の味が落ちた」という厳しい評判も一部ではありますが、ありましたよ。

ビュッフェの料理の味については「美味しい」との評判も多いので、人それぞれかもしれませんね。

 

 

グランド白楽天

大阪新阪急ホテルのふかひれ料理

画像出典:大阪新阪急ホテル

メニューと料金

「グランド白楽天」は本格中華料理が堪能できるレストランです。

朝食はありませんが、ランチとディナーをいただけます。

阪神グランドビル27階と絶好のロケーションにあるので、昼は六甲山や生駒山まで見渡せ、夜は大阪の夜景を楽しみながら食事ができますよ☆

 

そんな「グランド白楽天」のメニューの一部をご紹介します♪

  • 至福(ふかひれ+魚介のコース) 4,980円
  • 多来服(北京ダック+魚介のコース) 4,980円
  • 水仙(ふかひれ・アワビなどのコース) 6,000円

「グランド白楽天」の実際のメニューはこちら

 

口コミ評判
  • 料理の味が最高
  • 料理の盛り付けがキレイ
  • スタッフのサービスが良い
  • 抜群のロケーション
  • 上品な味

 

中華料理レストラン「グランド白楽天」の口コミ評判は「料理の味が最高」「上品な味」と良い評判が目立ちますね♪

27階と絶好のロケーションにあるので、大阪の街や六甲山や生駒山も望めますよ。

 

そんな、「グランド白楽天」の実際の口コミ評判を10個ご紹介します☆

★★★★★

お店に直接電話で 予約、9人で 個室。 ソファ付きで テーブルも大きくて、子ども連れには、快適に食事が出来ました。遊ぶスペースがあって良かったです。
コース料理も他のレストランより 安くて美味しいです。人数が多い時には、頼りになるレストランです。
27階で 景色抜群です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

お祝い事がや何かある度に利用しています。店内にトイレがないと口コミでありましたが…ちゃんとあります。料理の見た目も味も最高です。いつもコース料理ですが予約時に食べれない物など伝えておくと丁寧に対応して頂けます。個室を利用する事が多いのですがタイミングを見計らって料理を出して頂けます。フロアスタッフさんの接客も凄く丁寧です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

久しぶりに行ってみた。たしか、阪急駅の地下にもあったのでたまに行っていた。担々麺が美味しかった。ランチコ-ス3800円を食べた。確かに、普通に美味しいが、グットくるものがない。後、一歩、二歩。高い所を望み過ぎなのだろうか❔眺めもいいし、店内は、雰囲気はいい。一番いいのは、ランチが4時過ぎまで食べられる事だ。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

遠くからおじさんが来阪するので会食する。お世話になった先生と会食する。など、ホテルほどではないがある程度格式が必要な場合に利用でき、値段的にも良い感じの中華料理店です。中華料理は鍋を振る人によって味が変わるのでなんとも言えないが、どれも及第点で日本人の舌になじむ味です。この前は最後に食べた梅味のチャーハンが秀逸でした。立地、眺めは最高です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

今回は 結婚記念日に利用しました。
料理も美味しくて 楽しく過ごせましたが
最後 お店の方が 記念撮影してくれるんですが 写真が真っ暗で…取り直ししてもらった写真も真っ暗 せっかくの記念日なのに最後はガッカリでした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

会社の忘年会で利用しました。普段ならお値段的になかなか行けない場所なので、かなり期待してましたが、やっぱり期待通り。全てがとても美味しくて、今度は家族で行きたいと思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

成人式と、誕生日で2回利用したことがあります!どちらもランチですか、抜群に美味しい!という訳でもなくお上品な味でした✧

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

梅田の綺麗な景色を見ながら、中華料理を堪能できます。
新阪急ホテルの直営店で、味は間違いなしです。お店の雰囲気も落ち着いてます。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

大阪の街を一望出来る素敵なロケーションで美味しい中華をいただけます。大阪新阪急ホテル直営のお店だけあって、スタッフのサービスが行き届いています。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

お店から景色がいいです。
味は上品です。
形式的な行事に使う店としては非常に良いかと思います。

—— GoogleMapの口コミ

 

このように、「グランド白楽天」の口コミ評判を見ていくと「味が上品」「ある程度格式が必要な場合に利用できる」とグルメな方たちからの良い評判が目立ちます

 

一方、「お店の方が 記念撮影してくれるんですが 写真が真っ暗で…取り直ししてもらった写真も真っ暗」という悪い口コミもありましたよ。

これはイレギュラーなハプニングだと思いますが、スタッフの方のカメラ技術の向上に期待したいとこころです!

 

 

モンスレー

大阪新阪急ホテルの肉料理

画像出典:大阪新阪急ホテル

メニューと料金

「モンスレー」はフレンチ&チャイニーズレストランです。

朝食はありませんが、ランチ、ディナーに加えてアフタヌーンティーも楽しめますよ♪

 

そんな「モンスレー」のメニューの一部をご紹介します。

ランチメニュー

  • ブルジョン 3,800円
  • エトワール 5,500円

 

【営業時間】 平日 11:30~15:00、土日祝日 11:30~17:00

 

ディナーメニュー

  • ユニヴェール 6,000円
  • 記念日プラン 7,500円

 

【営業時間】 17:30~22:00

 

アフタヌーンティー

  • モンスレーアフタヌーン~飲Cafe(ヤムカフェ)~ 2,980円

 

【営業時間】 土日祝のみ 14:00~17:00

 

「モンスレー」の実際のメニューはこちら

 

口コミ評判
  • 中華とフレンチを同時に楽しめる
  • ゆっくりできる
  • 値段の割にとても美味しい
  • コストパフォーマンスが良い
  • スタッフのサービスが良い

 

「モンスレー」の口コミ評判を見ていくと中華とフレンチを同時に楽しめる」「値段の割にとても美味しい」といった良い評判が眼立ちます

個室もあり、ゆっくりできるのもポイントが高いですね。

 

そんな、「モンスレー」の実際の口コミ評判を10個ご紹介します☆

★★★☆☆

中華とフレンチを同時に味わうことが出来るのは嬉しい。一見高級感のあるお店かと思いきや賑やかでカジュアルな感じ。コース料理でしたが一品一品を出される間隔は長め、ゆっくりお食事を楽しめます。パンにはバターでなくてオリーブオイル。バースデーコースにはホールケーキが付きポラロイド写真撮影のサービスも。ホールケーキはそのまま持ち帰りもOK。ホールケーキとは別にコースデザートもあったので、先に説明して欲しかった。両方食べてお腹いっぱいです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

会社の懇親会にて利用させて頂きました。
フレンチとチャイニーズの不思議なスタイルです。個室もあり、ゆっくりとお料理を楽しめる雰囲気です。スタッフの方々の対応も良くまた利用したいお店ですね!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

量は少しお上品でしたが、どの皿も手が施されていて美味しかったです。お話などしながらゆっくりお食事を楽しむのに良いなと思いました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

宿泊のとき、朝ごはんを頂きました。和定食か洋定食が選べます。私は洋定食を選択。卵料理はオムレツ、スクランブルエッグ又は目玉焼きから選べます。付け合わせもソーセージ又はベーコンから選べます。朝から落ち着いて食事ができてよかったです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

チャイニーズフレンチという新しい料理が味わえます。おいしいし目新しい感動がありました。デパ地下なのでいつもけっこう混んでますが、運が良ければ個室に入れるようです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

さすが新阪急ホテルのレストランですね?
コースで頼みましたが、フレンチもチャイニーズもとても美味しかったです。
蟹の中華粥は特に美味しかったと思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

お料理が工夫されていて美味しかったのと、店員さんのサービスが良かったです。ドリンクの価格が少し高めかな?

—— GoogleMapの口コミ

★☆☆☆☆

女子会飲み放題コースとやらで行きました。前菜に飲み放題が付いて選べる中華、フレンチが1人3品。友人と2人で行き6品をいただきました。せいろに入った小籠包以外は湯気一つでておらずぬるめ。味も普通。決して不味いわけではない。ただただぬるい。追加で1皿注文したが、やはりぬるい提供。フロアスタッフの方は目配り気配りが出来ていて、そこはとてもよかった。そして家に着きレシート確認したら、食べてもいない1皿の記載。1皿700円ですが、ホテル内のレストランなのにいい加減な会計。普通のレストランだな、くらいの感想がぼられた1皿により、最低なレストランに。とても残念に思いました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

値段の割にはとても美味しかったです。地下鉄御堂筋線からのアクセスめいいです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

モンスレー、新阪急ホテルのB1のチャイニーズとフレンチの創作料理でした。コストパフォーマンスが良いとの事で、たしかに、普通のチャイニーズやフレンチとは違った料理が出て来て、楽しみ方も様々。又、コストパフォーマンスも有りましたね。最後のデザートは抹茶の三段重ねムースに、マカロンでアイスを重ねた二種類が最高に美味!お値打ちの料理でした。何が出てくるかの期待もあり、料理に会話に尽きることは無い時間を過ごしました。

—— GoogleMapの口コミ

 

このように「モンスレー」の口コミ評判は「料理がおいしい」「普通の中華やフレンチとは違う料理が出てくるので楽しい」と良い評判ばかりです。

一方、「料理がぬるい」という悪い口コミも一部ではありますが、ありましたよ。

ただし、ほとんどの方は料理を絶賛されているので、料理の味や温度は問題ないかと思われます。

 

 

ロイン

大阪新阪急ホテルの肉料理

画像出典:大阪新阪急ホテル

メニューと料金

「ロイン」は40年以上の歴史を持つ老舗ステーキハウスです。

朝食はありませんが、ランチとディナーが楽しめます。

黒毛和牛をはじめ、クルマエビやホタテなどの海鮮も堪能できますよ☆

 

そんな、「ロイン」のメニューの一部をご紹介します。

ランチメニュー

  • 季節の鉄板焼コース「おすすめランチ」 4,880円~
  • 鉄板焼ランチコース 5,000円~
  • 黒毛和牛「桜-Sakura-」 7,700円~

 

【営業時間】 1:30~16:00

 

ディナーメニュー

  • 季節の鉄板焼きコース「おすすめディナー」 9,000円~
  • フォアグラ×伊勢海老×黒毛和牛ステーキの鉄板焼コース 16,000円~
  • 黒毛和牛「葵-Aoi-」 11,000円~

 

【営業時間】 16:00~22:30

 

「ロイン」の実際のメニューはこちら

 

口コミ評判
  • この上なくおいしい
  • 食材が良い
  • コーヒーサービスがある
  • カジュアルな雰囲気でリラックスできる
  • フランベの炎の演出が楽しめる

 

「ロイン」の口コミ評判を見ていくと「料理がこの上なくおいしい」「食材が良い」と良い評判が目立ちますね♪

食後に席を移動してのコーヒーのサービスがあり、食後もゆったりと過ごすことができます。

 

そんな「ロイン」の実際の口コミ評判を10個ご紹介します☆

★★★☆☆

大阪梅田液にある新阪急ホテルのロインで誕生日ランチ。
目の前で焼いてくれて炎が上がったときは迫力が凄くて、エンタメ的楽しみもできて、魚介からお肉まで食べられて、締めにはガーリックライス。誕生日ケーキも頂いて嬉しかったです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

最高のおもてなしのステーキはこの上なく美味しいの一言。シェフも申し分なしです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

クリスマスにランチで利用。
良い食材が使われていて、どの料理も一品一品が美味しかったです。
食後のデザートとコーヒーは鉄板前のカウンターではなく別の席に移動していただくので、ゆっくりできます。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

以前の利用で貯まったGoToイート&大阪独自のポイント付与を使って、久しぶりの鉄板焼き料理を食べた!ランチメニューとはいえ、とても豪華な料理でした!特にお肉に添えるお塩(今回はイタリア産)が肉の甘みを引き出してくれて美味しかったです!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

パートナーとロース・ヒレをシェアさせてもらいました。気にならない程度の周りの話声だけで、ジュージュー焼いて頂く音がゆったりさせてくれました。後ろに置く荷物にもナプキンを掛けてくださたり、食後は席を替えてコーヒーサービスもありがたかったです。記念日などには最高です!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

かなり美味しい!値段は高いけど絶対に国産牛を選ぶことをオススメします。お肉も、サラダも前菜も全部美味しいです。コースが色々あります。
中途半端なコースより、奮発した方が後悔はないかと思います!
ケチると後悔するかもしれません!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

娘と2人で遅めのランチで伺いました
今回の一番のお目当てはニンニク。
青森産のニンニクを1人1片使っているとの事
目の前で生の状態からカリカリに仕上げてくれます
フォアグラ、ニンニク、黒毛和牛のサーロイン、今回も最高に美味しかったです

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

肩肘張らずに本格的な鉄板焼を楽しめました。フランベの炎も楽しい演出です。お肉も美味しかったですが、二番人気というニンニクが抜群でした。もちろんご飯はガーリックライス。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

お昼に義父の傘寿のお祝いで伺いました。6人で囲める鉄板に案内され、他の人を気にせず楽しめました。フォアグラのソテーも伊勢海老、鯛や牛肉も絶妙な焼き加減で美味しく頂きました。
また、サプライズでホールケーキを用意して頂いた上に写真も撮ってもらえ、義父も大変喜んでました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

鮑とヒレとサーロインのついたコースを頼みました。思ったよりもカジュアルな雰囲気で、身構える必要はなかったです😏
ステーキもじっくり火入れをして頂き、思わずご飯おかわりしました🍚一息つくのに、別席でコーヒーをいただけるのはお店にとってもこちらからしても気兼ねなくゆっくりできるのでよかったです。

—— GoogleMapの口コミ

 

このように「ロイン」の口コミ評判は「前菜もサラダもお肉も全部おいしい」「サプライズでケーキを用意してもらえた」と良い評判ばかりです☆彡

悪い口コミ評判を探したのですが、一つもありませんでした。

大阪に行くときのランチ&ディナーの候補として、覚えておきたいレストランの一つです♪

 

 

有馬

大阪新阪急ホテルの料理

画像出典:大阪新阪急ホテル

メニューと料金

「有馬」は会席料理、海の幸やステーキ、しゃぶしゃぶなどが堪能できる和食レストランです。

朝食はありませんが、ランチとディナーをいただけます。

阪急ターミナルビルの最上階にあり、大阪の街を一望できる絶好のロケーション☆彡

 

そんな「有馬」のメニューの一部をご紹介します。

ランチメニュー

  • 楓 4,250円
  • 有馬御膳 3,350円
  • 松花堂弁当 2,340円

 

【営業時間】 11:30~16:00

 

ディナーメニュー

  • 海の幸ディナー 9,370円

 

【営業時間】 16:00~21:30

 

「有馬」の実際のメニューはこちら

 

口コミ評判
  • 鉄板焼きも会席料理もおいしい
  • 雰囲気が良い
  • 以前よりおいしくなった
  • 眺望最高

 

「有馬」の実際の口コミ評判は「鉄板焼きも会席料理もおいしい」「会席料理の味が以前よりおいしくなった」と良い評判が目立ちますね♪

阪神ターミナルビルの最上階に位置しているので、眺望が最高なのも納得☆

 

そんな「有馬」の実際の口コミ評判を10個ご紹介します。

★★★★★

スゴく素敵で めっちゃイイ雰囲気なので
緊張したんですが お料理は美味しくて
調理してくれてるのを間近で見れて
とても良かったです‼️

ぜひ また行きたいと思います(*´ロ`*)

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

鉄板焼も会席料理もとっても美味しいので、お気に入りのお店💖

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

阪急ターミナルビル17F。目の前で調理してくれる鉄板焼きは香りが良くおいしい。〆はガーリックライスで。

—— GoogleMapの口コミ

★★☆☆☆

久しぶりに行きましたが、前は賑わっていたランチタイムに閑散としていてびっくり。
それもそのはず、値上がり+量がかなり減っている…。
HPだとセットメニューで国産牛になっているものが店舗に行ってみるとオーストラリア牛だったり、
以前はお茶碗いっぱいに入っていたお米は半分くらいの量になり
赤だしも丸いお椀では無くぐい呑のようなサイズ感の小さな物に変わっていました。
ご飯が少なすぎて付け合わせの梅干しやお漬物が食べ切れません。
お味自体は赤だしがやや濃い以外は以前と変わらず美味しかったですが、
コスパの面ではかなり酷いことになっているので久しぶりに行かれる方は要注意です。
7000円のランチを頼んだのでガッカリでした。私はもう行くことはないと思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

夏の味覚の鰻と鱧会席を頂きました。
少しずつ32種類の食材が出てきました。
特に国産牛がとても柔らかく、鰻ご飯もとても美味しくて、大満足して帰って来ました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

鉄板焼きとしゃぶしゃぶが両方選べる珍しい店です。鉄板焼きは窓から梅田の景色が見えます。
味とコスパはまずまずです。しゃぶしゃぶは宴会などで利用できるので、忘年会などにも使えます。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

料理人が代わられたのか、会席はずいぶん味が変わり、美味しくなりました。
鉄板焼は、安定の味です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

飛行機の乗り継ぎ時に宿泊しました
眺望最高で料理も良かったです。
夕方から夜にかけて橋が姿を変えていく姿を見ながら
料理を楽しむことが出来る。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

新阪急ホテル直営の日本料理と鉄板焼レストラン
窓から見える景色がキレイです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ズワイ蟹とステーキのコースを注文しました。ヒレ肉ステーキは70gと少なかったので、追加で80gとして合計150g頂きました。
アボカドとカニ肉の前菜もカニ爪と野菜の焼き物も美味でした。お肉は黒毛和牛を選択したので柔らかくてジューシーでペロリと食べきれました。岩塩かポン酢、ニンニクソースのタレで頂きますが、どれも合いました。
コースの白米をズワイ蟹ガーリックライスに変更して貰い、赤だしとお漬け物で頂き満腹になりました。食後席を替えて頂くデザートの柚子シャーベットがあっさりとしてほっと出来ました。ただ最後にコーヒーか紅茶のサービスがあればなお良かったかなぁと思いました。

—— GoogleMapの口コミ

 

このように「有馬」の実際の口コミ評判を見ていくと「お国が柔らかくてジューシー」「調理しているのをまじかで見ることができる」と、良い評判が目立ちます

一方、「以前より値上がりし、量がかなり減っている」という悪い口コミもありました。

しかし、この口コミは2年前の口コミなので、最近の口コミはいずれも良い口コミですので、値段や量についても満足できるかと思います☆

 

ロイン HEP NAVIO

大阪新阪急ホテルの料理

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

メニューと料金

「ロイン HEP NAVIO」は鉄板焼きのレストランです。

黒毛和牛や海鮮をアットホームな雰囲気の中で堪能することができますよ♪

朝食はありませんが、ランチとディナーをいただけます。

 

そんな「ロイン HEP NAVIO」のメニューの一部をご紹介します。

ランチメニュー

  • ステーキランチコース 2,800円~
  • シーフード&ステーキセット「ナイト」 4,600円~
  • 蝦夷鮑&ステーキランチコース「マーメイド」 5,000円~

 

【営業時間】 11:00~17:00

 

ディナーメニュー

  • ステーキディナーコース 8,650円~
  • 黒毛和牛&鯛、帆立貝柱の鉄板「アンビアンス」 11,000~

 

【営業時間】 17:00~22:30

 

「ロイン HEP NAVIO」の実際のメニューはこちら

 

口コミ評判
  • ステーキも海鮮も美味しい
  • 高級感がある
  • ガーリックライスがおいしい
  • スタッフが優しい

 

「ロイン HEP NAVIO」の口コミ評判を見ていくと「ステーキも海鮮も美味しい」「高級感があり、記念日の食事にピッタリ」と良い評判が目立ちますね♪
「ガーリックライスがおいしいので、追加料金を払っても食べるべき」というアツイ口コミもありました。
そんな「ロイン HEP NAVIO」の実際の口コミ評判を10個ご紹介します☆

★★★★☆

お肉の味は美味しいし、スタッフさんも優しくて雰囲気も悪くない。ただ、食器がシンプル過ぎるのか、盛り付けが下手なのか、写真映えしないのが残念。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

『思い出のお店 大阪梅田鉄板焼き界のキングオブキング』
もうずうっっと昔からありますよねぇ…。
あのナビオの水が流れているあのフロアーの変わらぬ景色。いつまでもあってほしい。
2名予約でスーペリア 伊勢海老1/2尾or鮑(一個) 黒毛和牛(特選)フィレ ¥15150 を注文。
一年に一回でもいいから贅沢をしないと…。という感じでたまに行きたくなるお店。
コースの流れ、目の前で焼いてくれるシェフ、思わず店内で眠りたくなるようなとてもリラックスできる素敵なお店の雰囲気。
ココに来たらぜひ追加料金は発生しますがガーリックライスは頼んでおいて欲しいです。✌
なぜならとても美味しいから!!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

40年の歴史を持つ老舗の鉄板焼。美味しいステーキと海鮮に舌鼓が打てると思います。決して安くはないですが記念日やデートにどうぞ。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

たまには贅沢なランチをって事で土曜日の昼に行きました。
目の前で焼いてくれるスタイルで高級感抜群。
肉も美味しくて満足です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ステーキランチいただきました。オージー・ビーフのヒレ肉でしたが、柔らかくてとても美味しかった。ガーリック醤油、岩塩、ゴマダレがあるので飽きないです。葛入りのこんにゃくは、弾力があり、ゴマダレ付けてたべたら美味しかった。お味噌汁も美味しく、最後にコーヒーも付いて3000円弱でいただけます。ごちそうさまでした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

住んでないわりに、昨年まではある意味ヘビーユーザーでした。
6年ほど泊まりでよく行く機会がありました。
大阪来るととにかくよく行きました。
新阪急の地下も行ったことありますが、HEPメインですね。こっちが場所柄でしょう、かなりお得です。
パセリのバター焼き?何故かあれが大好きです。
またチャンスがあれば伺います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

普段着で楽しめるホテル直営のステーキハウスだと思う。とにかくバターの使用量がすごい…これでもかと言わんばかりにバターとにんにくを使う。が、これがおいしい。平日だとホットペッパーのコースで平日ペア割みたいなのがあって、それでちょうどよかった。ポンタポイントなどを駆使すればもっと手軽に味わえる。あと、同伴者が食物アレルギー持ちだったので事前に電話でその食材を避けてくれないかとお願いするとすごく快く引き受けてくださって、当日お伺いした時も一品一品何のソースだとか説明しながら対応してくださったので、それはとてもありがたかった。ご飯おかわり自由だったのがちょっと面白かった。コース外の料理・ドリンクはお値段が高いので、飲み足りなければ同じフロアにあるキリンシティに行けば良いと思う。程よい高級感と鉄板焼きのパフォーマンスが楽しくとても満足した。ぜひ行ってみてほしい。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

10年前から記念日などでたまに利用しています。
対応も良く、味も良く、シェフの技術も楽しめますので是非。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

リーズナブルで気軽に軽く鉄板焼きを食べたい時に利用できますね。特に気を遣う必要もないのでいいと思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

記念日で行く位の贅沢なお店。
重厚感とややレトロな内装かな。立地の良さ等やはりキタに来ないとないなぁというステーキや空間を楽しめる店。

—— GoogleMapの口コミ

 

「ロイン HEP NAVIO」の実際の口コミ評判は「これでもかとバターとニンニクを使うが、これがおいしい」「コストパフォーマンスが良い」と良い評判ばかりです。

一方、「食器がシンプル過ぎるのか、盛り付けが下手なのか、写真映えしないのが残念」という悪い口コミも一部ではありますが、ありましたよ。

しかし、この口コミをされた方も「料理はおいしいし、スタッフの雰囲気も良い」と仰っているので、どの料理もおいしく頂けることでしょう☆彡

 

なにわ橘

大阪新阪急ホテルの料理

画像出典:大阪新阪急ホテル

メニューと料金

「なにわ橘」は会席料理と天ぷらを堪能できる日本料理のレストランです。

朝食はありませんが、ランチとディナーをいただけます。

 

そんな「なにわ橘」のメニューの一部をご紹介します。

ランチ・ディナーメニュー

  • 蟹会席~冬の味覚ぬくもりとくつろぎの宴~ 5,000円~
  • なにわ橘の天ぷら「天ぷら会席花車」 4,500円~
  • 天ぷら盛り合わせ5種 1,500円~

 

【営業時間】11:30~17:00、17:00~21:30

 

「なにわ橘」の実際のメニューはこちら

 

口コミ評判
  • 料理の味が良い
  • 接客が良い
  • 天ぷらの揚げ方が良い
  • 料理を出すタイミングが良い

 

「なにわ橘」の実際の口コミ評判を見ていくと「料理の味が良い」「天ぷらの揚げ方が良い」「料理を出すタイミングが良い」と良い評判が目立ちます。

「接客が良い」との口コミが多く、安心して利用できるレストランですね。

 

そんな「なにわ橘」の実際の口コミ評判を5個ご紹介します♪

★★★★☆

何度か利用しています。会員価格でお得です。今回は2800円のお弁当にしました。普段京都で食事をすることが多いのですが、こちらでもお料理の味付け、天ぷらの揚げ方もよく、特に今回お正月明けに利用したのですが丁度食べたいと思う食材を、美味しく調理され本当に満足でした。大阪ではなかなかこのお値段でこの質の和食を頂けるところがないというイメージです。梅田に来たらこちらをまた利用したいと思っています。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

鱧懐石を食す。
ちょうどいいタイミングで出てくる鱧料理の数々。
素晴らしいの一言です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

懐石料理食しました。どれもおいしい料理です。
接客もきちんとしております。
阪急の会員だったので少しお安くなりました。

—— GoogleMapの口コミ

★★☆☆☆

車椅子で行くと段差があります、非常に辛い施設です。トイレへ行くにも段差を登り降りしなくては行けません。身体に障害をお持ちの方は気をつけた方が良いです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

一休から事前に予約をして行きました。とっても気持ちの良い接客でした。お料理もとっても美味しかったです。

—— GoogleMapの口コミ

このように「なにわ橘」の実際の口コミ評判は「気持ちの良い接客」「料理はどれもおいしい」と良い評判ばかりですね♪

一方、「 車椅子で行くと段差があります」という悪い口コミもありました。

段差の解消は難しいかもしれませんが、室内用の段差解消スロープを使うなどしていただけると皆に使いやすくなりますね。

 

 

大阪 竹葉亭

大阪新阪急ホテルの鰻丼

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

大阪 竹葉亭|メニューと料金

「大阪 竹葉亭」はうなぎが堪能できる割烹です。

朝食はありませんが、ランチとディナーをいただけます。

 

「大阪 竹葉亭」で提供するのは上質のうなぎを白焼きにして蒸し上げ、タレをつけて焼く江戸前の蒲焼ですよ♪

 

そんな「大阪 竹葉亭」のメニューの一部をご紹介します。

ランチ・ディナーメニュー

  • 鰻蒲焼 3,780円
  • 鰻白焼 3,780円
  • 鰻まき 1,420円

「大阪 竹葉亭」の実際のメニューはこちら

 

【営業時間】 11:30~21:00

 

大阪 竹葉亭|口コミ評判
  • ふっくらフワフワの鰻を食べられる
  • 鰻はもちろん、天ぷらや一品料理もおいしい
  • アットホームな雰囲気
  • リーズナブルで満足度が高い

 

「大阪 竹葉亭」の口コミ評判を見ていくと「江戸前のふっくらフワフワの鰻を食べられる」「鰻はもちろん、天ぷらや一品料理もおいしい」と良い評判が目立ちますね♪

そんな、「大阪 竹葉亭」の実際の口コミ評判を10個ご紹介します。

★★★★☆

コースいだだきました。お造り、天ぷらなどからメインの鰻の蒲焼きまで満足しました。ボリュームもありお腹いっぱいです。接客も丁寧でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

大阪で鰻の名店!新阪急ホテルの中にある竹葉亭にやってきました。
うな丼の真ん中の奴とう巻きを注文。
私はうなぎといえばこちらの店舗に来ている竹葉亭ファンです。
竹葉亭にはこちらと家の近くで言えば西宮がありますがうなぎの処理の仕方?加工の仕方?焼き方?が違うのか、西宮では少し固めで歯ごたえがある調理法で新阪急ホテル内の竹葉亭はかなりふっくら柔らか、口の中でとろける感覚がある調理法をしています。うなぎのたれは味が濃すぎずうなぎをサポートして旨味を引き出していると感じます。
大満足の一品でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

お客様とランチで利用しました。
アットホームな雰囲気に老舗のお味は接待にもokです。
香ばしい蒲焼きの空気が充満しているなんとも贅沢な時間がゆっくりと流れます。
近頃は鰻も気軽には食べ難いプライスになりましたが
リーズナブルで満足度は高いです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

ホテルの鰻屋というより下町商店街の鰻屋さんという感じなのに値段は高めで味は良いが鰻が薄い。鰻ざくのサラダが美味しかった。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

✨新阪急ホテルの
地下1階にあります✨
地下街でお買い物して、ふら〜っと
気軽に立ち寄れる鰻屋さんです。
一般的に大阪では、まむし(鰻)は、
甘辛いタレをかけ炭焼きが主流ですが…
こちらは、蒸し焼きなので 上品なお味です。
ふっくらとフワフワで、しつこくなく
美味しく頂けます。

ここでは、信玄弁当🍱を、よく頼むのですが
鰻に、お刺身、煮炊き物、出し巻き卵等と
香の物、すまし汁、フルーツついていて
どれも、お味も、量も、満足できるお品です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

落ち着いた店内で美味しい鰻が食べれます。
天ぷらやお造りなどの一品料理も充実しています。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

お値段に対して納得のお味でしたが、接客に品や丁寧さがなくてとても残念でした。このくらいのお店なら、忙しなさは隠して欲しいかなと思います。とくに年配の女性店員さん、電話の対応でも雑で横柄な口調で不安になりましたが、お店でもあたってしまい、すごく残念でした。お店の雰囲気を大変に損ねています。味なら四つ星でしたが、接客で−1。大阪にはもっと味も接客も良い店が多いので、リピートはないですね。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

金曜の夜と言うことで、ほぼ満席でした。
印象としてはサラリーマンの年配の方が多い気がしました。
梅田地下街からもアプローチできるので
大変、便利。ホテルの地下ですが
堅苦しい雰囲気は全くなく、居酒屋さんって感じです。飲み物の値段はちょっと高め。
お料理は程よい価格帯でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ホテルの下にあるので入りづらいのかお客様少なめです。西宮の店だと1時間くらい待たされる事も多いけど、穴場です。勿論鰻はオイシイです。ただ、ホテルの閉館が決まっているのでいつまで営業されるのか…

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

半世紀近く通ってますが、変わらず美味しい鰻です。子供の頃は焼きの関西風鰻が苦手で、蒸しのこちらの鰻の方が好きでした。今はどちらも大好物です。漬物の蕗もいい。これもあまり変わっていないのではないかしら。しっかりとした老舗の味を、それほど高くなくいただけます。

—— GoogleMapの口コミ

 

「大阪 竹葉亭」の実際の口コミ評判は「しっかりとした老舗の味を、それほど高くなくいただけます」「居酒屋のような雰囲気」と、おいしい料理をリラックスした雰囲気の中いただけるようですね。

一方、「接客に品や丁寧さがなくてとても残念でした」との悪い口コミもありました。

接客が良くないと、せっかくのおいしい料理も後味が悪くなってしまうので、気を付けてほしいところですね。

 

 

ブリアン/サントル

大阪新阪急ホテルのケーキ

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

メニューと料金

ラウンジ「ブリアン」、ロビーラウンジ「サントル」は、10時から利用できるカフェ・ラウンジです。

「ブリアン」「サントル」ともに、季節ごとに変わるケーキやサンドイッチなどの軽食をいただけますよ。

朝食としてはモーニングセットがありますが、営業時間が10時からなのでご注意くださいね!

 

そんな「ブリアン」「サントル」のメニューの一部をご紹介します。

デザートメニュー

  • ベイクドチーズケーキ 480円(イートイン489円3)
  • 抹茶アフォガード 1,210円
  • 栗ぜんざい 1,260円

 

フードメニュー

  • モーニングセット 1,190円~
  • ミックスサンドイッチ 1,320円
  • ハーフ&ハーフピザ 1,210円

 

「ブリアン」「サントル」の実際のメニューはこちら

 

口コミ評判
  • ゆっくりできる
  • ケーキがかわいい
  • おいしい
  • ホットコーヒーおかわり無料
  • 感染症対策がしっかりしている

 

「ブリアン」「サントル」の実際の口コミ評判を見ていくと「ゆっくりできる」「ケーキがかわいい」「おいしい」と良い評判が目立ちますね♪

ホットコーヒーおかわり無料なのは、とっても嬉しいサービス☆彡

 

そんな「ブリアン」「サントル」の実際の口コミ評判を10個ご紹介します。

★★★★☆

新阪急ホテルの1階にあり便利なので友達との待ち合わせに使いました。ちょうど朝の時間帯だったのでお客さんも少なくてゆっくりさせてもらいました。ドリンクはおかわりを注ぎにきてくださって嬉しいサービス。ピザトーストは喫茶店みたいでレトロでした。次はケーキを食べたいです!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ハロウィンケーキをいただきました。椅子をモチーフにしたキューブ型のケーキで、黒猫、お化け、パンプキン、それぞれ味が違いますイートインもテイクアウトもオッケー。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

新阪急ホテル1階の喫茶店です。スイーツは定番から季節に応じたシリーズものまで楽しめます。
ケーキ好きは必見です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

対策はしっかりとされていて 安心して 友人とカフェTimeを楽しめました。季節のケーキ(苺のマスカルポーネショート)も可愛くてとても美味しかったデス。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

新阪急ホテル内の喫茶店。
何度か来店してますが、どれも甘さ控えめで美味しいケーキばかりです。
ホットコーヒーは無料でおかわりが出来ます。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

落ち着いた空間、とても快適でした。

初顔合わせやひっそりおしゃべりするのにも、適度な距離感で安心安全そう。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

カフェだけでなく洋菓子を買う事も出来ますので手土産に最適です。
決済方法も各種NFCが利用でき便利です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

テイクアウトでたまにケーキを購入します。ホールケーキも安くて美味しいので好きです。あとは…定員さんがもう少しだけ早くお客さんに気づいて下されば嬉しいです。隣のラウンジと兼で定員さんが移動されているので、テイクアウトのケーキコーナーに人がいらっしゃらないことがあります。その時はじーっと待っていれば、来て下さいます。対応は丁寧です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

良いけど、話声が騒音で聞き取りにくい。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

新阪急ホテル内のカフェ。
ホテル内のカフェであるけど価格は控えめで、上品さはまぁまぁって所かな。

ケーキは美味しかった。

—— GoogleMapの口コミ

 

このように「ブリアン」「サントル」の実際の口コミ評判は「ケーキがおいしい」「定番から季節に応じたシリーズものまで楽しめる」と、良い評判ばかりです。

 

一方、「話声が騒音で聞き取りにくい」という悪い口コミもありました。

しかし「初顔合わせやひっそりおしゃべりするのにも、適度な距離感で安心安全そう」という口コミも多いので、にぎやかな方がたまたま周囲にいらっしゃった可能性が高いですね。

 

ブルージン

大阪新阪急ホテルのマリトッツオ

画像出典:大阪新阪急ホテル

メニューと料金

「ブルージン」はパンや焼き菓子をいただけるベーカリー&カフェです。

ネコ型の「いろねこ食パン」をはじめ、バラエティ豊かなパンや焼き菓子を堪能できますよ♪

いろねこシリーズは様々な種類があり、ネコ好きにはたまりません。

 

そんな、「ブルージン」のメニューの一部をご紹介します。

いろねこシリーズメニュー

  • いろねこ台湾カステラサンド 500円(イートイン509円)
  • いろねこパイmini(ショコラ) 280円(イートイン286円3)
  • いろねこ食パンMO(エムオー) 490円~

「ブルージン」の実際のメニューはこちら

 

【営業時間】 10:00~21:00

【場所】 大阪新阪急ホテル地下1階

 

口コミ評判
  • 猫だらけで、猫好きにはたまらない
  • おいしい
  • お土産に良い
  • かわいい

 

「ブルージン」の口コミ評判を見ていくと「猫だらけで、猫好きにはたまらない」「おいしい」「お土産に良い」といった良い口コミが目立ちます。

旅ソムライター シノブも猫2匹を飼っている猫好きなので、「ブルージン」のいろねこシリーズをお土産にいただいたら、天にも昇る気持ちかも。笑

そんな、「ブルージン」の実際の口コミ評判を10個ご紹介します。

★★★☆☆

猫好きにはたまらないニャンコシルエットのパン屋さん。プレーンだけでなく、あんこやイチゴなどの色猫パンも販売されています。
今回はあんこが練り込まれたタイプの色猫パンを購入。
カリッと焼いてバターをのせていただきました。
お味は絶賛するほどではないですが、普通に美味しいです。

ただ、イートインでいただいた猫マリトッツオは、パンがしっかり目というか、正直パサパサしていました。クリームも至って普通。400円という価格に見合ってないお味で、リピはないかな。
フワッとしたマリトッツオが好きな方は要注意です。
マリトッツオ、初めて食べ残しました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

猫の食パンやクッキー〜全部可愛いし、買いたくなる!ネコ型食パンの一番端の耳の所がネコ型で一枚10円と聞いて探したけど、無かった…
10円はお買い得やし、あればラッキー⭐︎平日だけかな?食パンは甘めの食パン。生地はしまった感じじゃなく荒め。フワッとした感じ。
クッキーも手作り感のあるしっとりした感じでした。味は全てごく普通。でもかわいい。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

いろねこ食パン、可愛らしくて食卓に映えるので、おみやげに喜ばれます。
焼き立てのプレーンにバターをのせて食べると絶品です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

母が猫が好きなので猫の顔の形をしたパンを購入。
チョコのパンを選びました。おいしかった😍🎶他にも肉球🐾のモチーフのパンも売っていたが、又、今度買います🎵

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

お店の外からも見える
いろねこ食パンに惹かれて
入ってみました。

いろねこ食パンと
いろねこ食パンのサンドイッチ
たまご&おかか味を
購入してみました。

サンドイッチは
店内のイートインコーナーで
いただきました。
食べたあとに気づいたのですが
セルフでパンを温められるように
トースターがあり、
セルフでいただけるお冷も
ありました。

トースターとお冷は
とてもありがたくて親切な
サービスだと思いました。

サンドイッチの
たまご&おかか味の
とくにおかかが
とても美味しくて気に入りました。

また行こうと思っています。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ここのパンは猫がモチーフのものも多数あります。
私はここのケーキ類が好きで、今日は猫型のマリトッツォをいただきました。
ハチミツの味がパンにしみて、生クリームも美味しくて、とても好きな味でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

ネコがいっぱいの可愛いパン屋です(๑˃̵ᴗ˂̵)

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

可愛いのでお気に入りです。梅田に行けば必ず食パンとクッキー買います。接客も丁寧です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

猫型食パン売ってます。

肉球の形のパンも可愛いです。
今流行りのコッペパンはぶどうやイチゴがのっていたり、とにかく可愛~い(=゚ω゚=)パン屋さんです。

珈琲のテイクアウト出来ます。
今はアイスクリームもあります。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

たまたま前を通りかかり
ネコに惹かれて入店しました。
可愛いくて美味しいです。
欲を言うならプラコップや紙コップのデザインにひと工夫あれば星5つでーす。

—— GoogleMapの口コミ

 

このように「ブルージン」の実際の口コミ評判は「かわいくておいしい」「味はふつうだが、かわいい」と、おおむね良好♪

皆さんネコのかわいさにノックダウンされている様子が伺えます

 

一方、「マリトッツォのパンがパサパサしていた」との悪い口コミもありました。

マリトッツォのパンはしっとりしている方が良い方は、購入注意です!

 

ビュッフェやアフタヌーンティーを解説!カフェ・スイーツ・ケーキについて

大阪新阪急ホテルのビュッフェレストランは「オリンピア」のみ。

アフタヌーンティーが楽しめるのは、「ブリアン」「サントル」「モンスレー」の3つです。

 

それぞれのレストラン・ラウンジをご紹介します♪

ビュッフェレストラン|オリンピア

大阪新阪急ホテルのレストラン

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「オリンピア」は和食・洋食・中華・デザートのビュッフェが楽しめるレストランです♪

朝食はありませんが、ランチとディナーをいただけますよ。

メニューは40種類以上あり、よりどりみどり☆彡

 

ビュッフェレストラン「オリンピア」の詳しい情報はこちらをご覧くださいね♪

 

大阪新阪急ホテルの、ビュッフェに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら

 

アフタヌーンティー|ブリアン/サントル

大阪新阪急ホテルのデザート

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

ラウンジ「ブリアン」、ロビーラウンジ「サントル」は、10時から利用できるカフェ・ラウンジです。

「ブリアン」「サントル」ともに、季節ごとに変わるケーキやサンドイッチなどの軽食をいただけますよ。

 

ラウンジ「ブリアン」、ロビーラウンジ「サントル」の詳しい情報はこちらをご覧くださいね♪

 

アフタヌーンティー|モンスレー

「モンスレー」はフレンチ&チャイニーズレストランです。

朝食はありませんが、ランチ、ディナーに加えてアフタヌーンティーも楽しめますよ♪

 

「モンスレー」の詳しい情報はこちらをご覧くださいね

 

ルームサービスのメニューとおすすめ度

大阪新阪急ホテルではルームサービスがありません。

ルームサービスはありませんが、ホテル内には和洋中のレストランから、カフェ・ラウンジまでよりどりみどり♪

どのレストランも評判が良いので、ルームサービスがなくても満足できること請け合いです。

 

どうしてもお部屋で食事したい場合は、デパ地下でお惣菜やドリンクを買って、セルフでルームサービスを楽しむのも旅の思い出になりますよ☆

 

梅田駅周辺でルームサービスがあるホテルはコチラ!

「ウェスティンホテル大阪に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「最寄り駅からの送迎シャトルバスはあるのかな?」 「レストランでランチするならどこがおすすめ?」 ウェスティンホテル大阪に泊まりたいけど詳しい情報が無[…]

ウェスティンホテル大阪の正面玄関

 

大阪新阪急ホテルの部屋のおすすめは「エグゼクティブツイン」!アメニティの持ち帰りは一部OK!

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

客室タイプ一覧|部屋のおすすめは「エグゼクティブツイン」!

大阪新阪急ホテルの客室タイプは13種類です。

 

  • エグゼクティブツイン
  • シングル
  • セミダブルA
  • セミダブルB
  • ダブル
  • エコノミーツイン
  • スタンダードツイン
  • トリプル
  • フォース
  • 和洋室
  • 和室
  • エグゼクティブダブル
  • エグゼクティブトリプル

 

「エグゼクティブツイン」はベッドが2つとソファベッドが1つある客室で、ツインルームですが定員は3名です。

ファミリーや友人同士で宿泊できるので、旅ソムライター シノブおすすめの客室です♪

「シングル」と「セミダブルB」はデスクがあるので、PC作業にもピッタリです。

テレワークにピッタリなデイユース予約については、こちらをご覧くださいね☆

 

 

エグゼクティブツイン

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「エグゼクティブツイン」はベッドが2つとソファベッドが1つある客室です。

定員は3名なので、ファミリーや友人との宿泊にピッタリの部屋ですね♪

大阪新阪急ホテルには大浴場、温泉、サウナはありませんが、客室にバスルームがありますよ。

 

仕事や観光で疲れたら、マッサージを頼んで疲れを癒しましょう☆彡

マッサージについて、詳しくはこちら

 

シングル

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「シングル」は大阪新阪急ホテルのスタンダードな客室です。

ベッドボードと一体化したデスクもあるので、出張やテレワークにもピッタリ☆

テレワークにピッタリなデイユースについて、詳しくはこちらをご覧くださいね♪

 

セミダブルA

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「セミダブルA」はセミダブルベッドがある客室です。

スーツケースやボストンバッグなどの荷物はベッドの下に入れるという、珍しいスタイル。

コンパクトな部屋を有効に使える良いアイデアですね♪

大阪新阪急ホテルには大浴場、温泉、サウナはありませんが、客室にバスルームがありますよ。

 

セミダブルB

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「セミダブルB」はセミダブルベッドとデスクのある客室です。

デスクと座り心地の良さそうな椅子もあり、PC作業が必要な出張やテレワークにもピッタリ♪

テレワークしたい方には、デイユース予約がオススメ。

デイユース予約については、詳しくはこちらをご覧くださいね☆

 

 

ダブル

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「ダブル」は幅160センチメートルのベッドがある客室です。

ベッドボートとつながったデスクには、大きな鏡があり朝のメイクもストレスフリー♪

テーブルセットも完備されているので、デパ地下でお惣菜をテイクアウトして、お部屋で楽しむのもアリですよ☆

 

エコノミーツイン

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「エコノミーツイン」は大阪新阪急ホテルのスタンダードな客室です。

ベッドボートがデスクになっており、ベッドの間に椅子がある珍しいスタイル。

限られた空間を有効に使う、良いアイデアですね♪

大阪新阪急ホテルには大浴場、温泉、サウナはありませんが、客室にバスルームがありますよ。

 

仕事や観光で疲れたら、マッサージを頼んで疲れを癒しましょう☆彡

マッサージについて、詳しくはこちら

 

スタンダードツイン

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「スタンダードツイン」はベッド2台と独立したデスクがある客室です。

空気清浄機も完備されているので、ウイルスや花粉対策もバッチリ☆

 

大阪新阪急ホテルにはルームサービスがないので、ラウンジでケーキをテイクアウトしてお部屋でアフタヌーンティーを楽しむのも良いですね♪

 

トリプル

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「トリプル」はベッドが3台ある客室です。

テーブルセットと独立したデスクもあります。

大阪新阪急ホテルはルームサービスがないので、デパ地下でお惣菜やワインなどを買い込んで、部屋でワイワイ楽しむのも良いですね♪

 

 

フォース

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「フォース」はベッドが4台ある客室です。

ファミリーや友人同士の旅行にピッタリ♪

大阪新阪急ホテルには大浴場、温泉、サウナはありませんが、客室にバスルームがありますよ。

 

和洋室

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「和洋室」は和室にベッドが2台ある客室です。

定員は4名で、3名以上利用時は畳の箇所に布団を敷くスタイルとなります。

ホテルでも畳でくつろぎたい方にピッタリのお部屋です☆

 

また、仕事や観光で疲れたら、マッサージを頼んで疲れを癒しましょう☆彡

マッサージについて、詳しくはこちら

 

和室

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「和室」は8帖の畳敷きの客室です。

床の間や障子もあるので、ジャパニーズスタイルを堪能したい外国からのゲストにもピッタリ♪

 

大阪新阪急ホテルには大浴場、温泉、サウナはありませんが、客室にバスルームがありますよ。

 

 

エグゼクティブダブル

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「エグゼクティブダブル」は大阪新阪急ホテルの中でもハイクラスの客室です。

27.2平方メートルの広々とした客室には、ダブルベッド、テーブルセット、独立したデスクがあります。

 

大阪新阪急ホテルはルームサービスがないので、デパ地下でスイーツを買って、お部屋でアフタヌーンティーを楽しむのもおすすめです♪

 

エグゼクティブトリプル

大阪新阪急ホテルの客室

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「エグゼクティブトリプル」は大阪新阪急ホテルのハ中でもハイクラスな客室です。

27.2㎡の広々とした客室には、ダブルベッド、テーブルセット、独立したデスクがあります。

大浴場、温泉、サウナはありませんが、客室にバスルームがありますよ。

 

大阪新阪急ホテルはルームサービスがないので、デパ地下でスイーツを買って、お部屋でアフタヌーンティーを楽しむのもおすすめです♪

 

 

アメニティは花王ブランド!持ち帰りは一部OK!

大阪新阪急ホテルのバスアメニティのブランドについて、公式ホームページには記載がありませんでした。

他のサイトや宿泊記ブログなどで探してみたところ、バスアメニティは花王ブランドでした♪

バスアメニティのシャンプー、コンディショナー、ボディソープはポンプ式なので持ち帰りはNG。

歯ブラシやヘアブラシは持ち帰りOKですよ☆

 

バスアメニティ

  • シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープ
  • ボディタオル、タオル、バスタオル、バスマット
  • シャワーキャップ、綿棒、カミソリ
  • 歯ブラシ、ヘアブラシ

 

必要なバスアメニティはすべて揃っていますね♪

化粧水やメイク落としはないので、あらかじめ持参しましょう。

 

バスアメニティ以外のアメニティ

  • ナイトウェア(パジャマ)、スリッパ、ドライヤー
  • TV、有線LAN、Wi-Fi、携帯電話充電器
  • 電気ポット、ミネラルウォーター、お茶セット、コーヒー
  • 冷蔵庫、空気清浄機、消臭スプレー

 

ナイトウェア(パジャマ)は、ガウンタイプのものでズボンがありません。

ズボンがあるタイプのナイトウェア(パジャマ)が良い方は、あらかじめ持参しましょう♪

また、ナイトウェア(パジャマ)で部屋の外に出るのはNGですので、ご注意くださいね!

 

レンタルできるアメニティ

  • 生後3か月までの乳児対応ベビーベッド
  • 加湿器、電気スタンド、毛布
  • ズボンプレッサー、アイロン、アイロン台
  • パソコン(1,320円/泊)

 

ベビーベッドはありますが、ベッドガードはありませんのでご注意くださいね!

 

クラブラウンジはないが、ラウンジが使える部屋タイプは全部!

大阪新阪急ホテルにはクラブラウンジはありません。

しかし、ラウンジ「ブリアン」、ロビーラウンジ「サントル」とラウンジは2か所もありますよ♪

ラウンジはどの客室に宿泊しても使えますし、宿泊者以外も利用できます。

老舗ホテルの落ち着いた雰囲気の中、おいしいケーキやスイーツでアフタヌーンティーを楽しむのがおすすめです☆

 

ラウンジ「ブリアン」ロビーラウンジ「サントル」の詳しい情報はこちら

 

パジャマやナイトウェアは2種類あり!子供用もあり!

ナイトウェア(パジャマ)について、大阪新阪急ホテルの公式ホームページには記載がありませんでした。

他の旅行サイトや宿泊記ブログで探したところ、ナイトウェア(パジャマ)についての記載がありました。

ナイトウェア(パジャマ)は、ガウンタイプのものでズボンがありません。

ズボンがあるタイプのナイトウェア(パジャマ)が良い方は、あらかじめ持参しましょう♪

 

なお、ナイトウェア(パジャマ)サイズについての記載が見当たらなかったのですが、おそらくMサイズとLサイズの2種類はあるのではないでしょうか?

 

その他、子供用浴衣(サイズ⇒95cm/110cm)のレンタルもありますので、子連れでも安心です☆

 

大阪新阪急ホテルの部屋設備・備品の詳細を確認するならコチラ

大阪新阪急ホテルに大浴場・温泉・サウナは無い!マッサージでリフレッシュ!

大阪新阪急ホテルのバスルーム

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

大浴場・温泉・サウナ

大阪新阪急ホテルには大浴場、温泉、サウナはありません。

大浴場、温泉、サウナはありませんが、各客室にバスタブ付きのバスルームがありますよ♪

 

マッサージ

大阪新阪急ホテルのマッサージは「リラクセーション」という名称で提供されています。

マッサージを受けたい方は、フロントへ連絡してくださいね♪

 

【受付時間】 19:00~2:00

【参考料金】 3,600円/30分~

 

 

大阪新阪急ホテルのデイユース予約は楽天がいい!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!

ホテルでのテレワーク

 

「大阪新阪急ホテルのデイユースはどこが格安?」

「格安ツアーが予約できるのはどの旅行サイト?」

「車でアクセスするから宿泊のみの料金を知りたい!」

 

そんなアナタのために、大阪新阪急ホテルのデイユース予約、格安ツアー、宿泊のみの料金をお調べしました♪

 

デイユースについて

大阪新阪急ホテルをデイユースで予約する際に、格安で予約できる旅行サイトはどこでしょうか?

今回は楽天トラベル、じゃらん、公式ホームページ、JTB、一休.comでお調べしました。

大阪新阪急ホテルにデイユース予約ができるのは、楽天トラベル、じゃらん、公式ホームページの3つ。

このうち、大阪新阪急ホテルのデイユース予約が格安で出来るのは利用時間によって楽天トラベルまたは公式ホームページとなります。

3時間 6時間 11時間
楽天トラベル 4,091円~ 5,000円~ 5,910円~
じゃらん 4,500円~ 5,500円~ 6,500円
公式ホームページ 3,600円 7,200円 13,200円

楽天トラベル、じゃらんはデイユース日帰りプラン <8:00〜23:00のうち3・6・11時間利用可>、シングルルーム

大阪新阪急ホテル公式ホームページは、2,400円/2時間 延長:30分 600円 

 

大阪新阪急ホテル公式ホームページからの予約だと、2時間2,400円、延長30分ごとに600円というシステムなので、4時間利用で4,800円。

4時間以内の利用であれば、公式ホームページからの予約が格安です。

4時間を超える利用であれば、楽天トラベルからの予約が格安となりますよ♪

 

各社の予約サイトはこちら

 

宿泊について

ツアー

大阪新阪急ホテルにツアーで格安で宿泊できる旅行サイトはどこでしょうか?

今回は、楽天トラベル、じゃらん、一休.com、JTBの4つの旅行サイトでツアー料金をお調べしました。

このうち、ツアー予約ができるのはじゃらんとJTBで、楽天トラベルと一休.comはツアーがありませんでした。

 

JTBとじゃらんのどちらが格安かといいますと、結果はJTBです♪

  • JTB 51,600円
  • じゃらん 55,200円

※セミダブル、禁煙、食事なし、東京⇔新大阪の往復新幹線セット、大人2名

 

2名分の東京からの往復新幹線代込みでこの料金は格安ツアーといえますね☆

 

宿泊のみ

大阪新阪急ホテルに宿泊のみで格安予約ができる旅行サイトはどこでしょうか?

楽天トラベル、じゃらん、一休.com、JTB、公式ホームページの5つのサイトでお調べしました。

 

結果は、大阪新阪急ホテル公式ホームページからの予約が格安でした♪

各社の料金比較は次のとおりです。

  • 公式ホームページ 9,816円
  • 楽天トラベル 10,394円
  • じゃらん 10,394円
  • 一休.com 11,320円
  • JTB 11,550円

※スタンダードツイン(禁煙)、食事なし、大人2名

 

このように、宿泊のみの予約であれば、大阪新阪急ホテル公式ホームページからの予約が格安となります。

 

最後に各社のリンクを貼っておきますね♪

 

最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら

大阪新阪急ホテルの喫煙所やコインランドリーなどその他施設について|大阪新阪急ホテル周辺の居酒屋・グルメ情報もご紹介!

喫煙所の看板

 

「大阪新阪急ホテルの喫煙所はどこ?」

「洗濯したいんだけど、コインランドリーはある?」

「大阪に行くなら食い倒れないと!」

 

そんなアナタのために、大阪新阪急ホテルの喫煙所、ホテル周辺のコインランドリー、その他施設、居酒屋、グルメ情報をまとめてご紹介します♪

 

喫煙所・コインランドリーやその他施設について

喫煙所

大阪新阪急ホテルはすべての客室が禁煙なので、客室内での喫煙はできません。

しかし、ホテル地下1階に喫煙所がありますよ。

大きなホテルですが、喫煙所が一ヶ所のみなのでスモーカーには少しつらいかも。

 

喫煙所は24時間利用可能なので、時間を気にせず喫煙できますよ♪

 

コインランドリーはある?

大阪新阪急ホテルにはコインランドリーはありません。

コインランドリーはありませんが、ランドリーサービスはあります。

 

大阪新阪急ホテルのランドリーサービス詳細

受付時間 受取時間
~9:00 当日17;00頃
~13:00 翌日9:30頃
~20:00 翌日17:00頃

 

ホテル周辺のコインランドリー

ホテルにコインランドリーがない場合、洗濯物を部屋で手洗いする方もいらっしゃるかと思います。

しかし、少しの量ならともかく、まとまった量になると手洗いも大変です。

 

そこで、大阪新阪急ホテル周辺のコインランドリーをお調べしました♪

次の2つのコインランドリーがホテルからのアクセスが良く評価も高いのでご紹介します。

  • コインランドリー93 中崎町店
  • LAUNDRY ROBOT LAB

 

コインランドリー93 中崎町店

コインランドリー93 中崎町店は大阪新阪急ホテルから徒歩約11分の好立地♪

グーグルマップの口コミ評価が☆4.0と高評価なので、安心して利用できますよ。

 

【住所】 〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎2丁目4−12

【電話番号】 0120-22-5787

 

LAUNDRY ROBOT LAB

こちらは大阪新阪急ホテルから徒歩14分の場所にあるコインランドリー

こちらのサイト稼働状況がリアルタイムで分かるので、選択している間に観光や買い物ができますよ♪

 

【住所】 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島6丁目19

【営業時間】 24時間

【定休日】 なし

 

自動販売機

大阪新阪急のテルの自動販売機は、4~10階のエレベーターホールに設置されています♪

値段について調べましたが、具体的な値段は分かりませんでした。

 

製氷機

製氷機は、各階エレベーターホールに設置されています。

料金はもちろん無料です☆

 

電子レンジ

あると嬉しい電子レンジは、1階クロークルーム横に設置されています。

テイクアウトした飲食物をレンジで温めることができるのはポイント高いですね♪

 

VODカード販売機

VOD(ビデオ・オン・デマンド)カード販売機は、4~10階のエレベーターホールに設置されています。

旅行中は微妙な空き時間ができたりするもの。

そんな時間に映画を楽しむのも良いですね♪

 

外貨両替機

外国からのゲストにあると便利なのが外貨両替機。

外貨両替機は、1階フロント前に設置されています☆

 

 

ホテル周辺の居酒屋・グルメ情報

大阪新阪急ホテル周辺には、グルメもうなるおいしい居酒屋やレストランが沢山あります☆

その中でも、旅ソムライター シノブが激選した居酒屋を3つご紹介します。

  • 生尾 阪急三番街店
  • 酒場ばんと
  • イタリアワイン酒場 エントラータ 梅田茶屋町店

 

生尾 阪急三番街店

「生尾 阪急三番街店」は手軽に美味しい懐石料理が食べられるレストランです。

料理はどれもおいしく、リーズナブル。

常連のサラリーマンが多いですが、初めての方や女性のみでも気軽に入れる雰囲気ですよ。

大阪新阪急ホテルから徒歩3分で、阪急三番街の中にあるので便利です♪

 

【住所】 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3

【電話番号】 06-6372-8110

【営業時間】 11:00~22:00

【定休日】 なし

 

酒場ばんと

「酒場ばんと」は新阪急ホテル周辺の昼飲みができる居酒屋です♪

店内は明るくカウンター席とテーブル席が並びます。

お昼は定食や丼、昼飲みも楽しめるうれしい居酒屋。

平日17:00までであれば「せんべろ」もメニューにあるのが嬉しいですね☆

 

ホテルから徒歩1分と近いので、夜遅くまで飲んでも安心です♪

 

【住所】 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街 1F

【電話番号】 06-6377-8010

【営業時間】 11:00~23:30

【定休日】 なし

 

イタリアワイン酒場 エントラータ 梅田茶屋町店

「イタリアワイン酒場 エントラータ 梅田茶屋町店」は、カジュアルなイタリアン居酒屋です。

海鮮ブルスケッタや生パスタが絶品で、グルメなアナタも大満足♪

スパークリングワインはグラスになみなみと注いでくれるので、表面張力でグラスに顔を近づけないと初めの一口は
こぼしてしまうほど。

大阪新阪急ホテルから徒歩4分なので、イタリアン好きな方イタリアワイン酒場 エントラータ 梅田茶屋町店へGO☆彡

 

【住所】 〒530-0012 大阪府大阪市北区7 芝田1丁目7−2 阪急かっぱ横丁 1F

【電話番号】 06-6374-3066

【営業時間】 平日 11:30~15:00、17:00~21:00、土日祝日 11:30~21:00

【定休日】 なし

 

大阪新阪急ホテルのお土産やグッズについて|おせち情報もご紹介!

大阪新阪急ホテルのお菓子

画像出典:大阪新阪急ホテル

お土産・グッズ

大阪新阪急ホテルにお土産屋さんはありませんが、お土産になるケーキやスイーツを買えるお店はあります♪

猫好きな方におすすめしたいのが、ベーカーリー&カフェ「ブルージン」のいろねこシリーズのスイーツ☆

定番のねこ型食パンをはじめ、マリトッツオ、レーズンバターサンドなど猫の形をしたスイーツがよりどりみどりで、目移りしちゃいそうです。

 

旅ソムライター シノブは猫好きなので、いろねこシリーズのお土産をいただいたらテンション爆上げです♪

 

おせち

大阪新阪急ホテルのおせち

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「大阪新阪急ホテルのおいしいおせちを食べたい!」

「お正月はホテルのおせちで楽したい♪」

 

そんなグルメなアナタに朗報!

大阪新阪急ホテルはおせち料理の取り扱いもあります。

 

2022年分は次の3種類のおせちが販売されました。

  • 3人前おせち 25,380円
  • 4人前おせち 29,700円
  • 6人前おせち 36,720円

 

大阪新阪急ホテルの和食・洋食・中華それぞれのシェフが腕を振るったおいしいおせちです☆彡

こんな豪華なおせちをいただいたら、良い一年になりそうですね♪

 

大阪新阪急ホテルに宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

大阪新阪急ホテルのバンケット

画像出典:大阪新阪急ホテル

 

「格式あるホテルのウエディングってどうかな?」

「大阪新阪急ホテルで結婚式をあげたい!」

「グルメなゲストを満足させるウエディングをしたい!」

 

大阪新阪急ホテルの公式ホームページには結婚式・ウエディングに関する記載はありませんでした。

しかし、ウエディング情報サイトで確認したところ、結婚式も行っていました。

ホテル内にチャペルもあるので、チャペルから結婚式・披露宴会場へのアクセスもスムーズ☆彡

 

ウエディング会場となるホテルは大阪駅周辺で交通アクセスは最高なので、結婚式へ遠方から出席する方も余裕を持って来阪可能。

大阪新阪急ホテルのレストランは和洋中ともに口コミ評価が高く、グルメなゲストの舌をうならせること間違いなし!

格式あるホテルでのウエディングは老若男女問わず満足度が高いので、いろんな招待客に歓迎してもらえること請け合いです☆彡

大阪新阪急ホテルは1964創業の老舗ホテルなので、結婚式を挙げた方の口コミもありました。

結婚式を挙げた場所。箱は昭和ですが、食事は最高!もう少しで壊されるのが惜しい。

—— GoogleMapの口コミ

こちらのホテルは、私が今から37年前に
結婚式をしたホテルです
懐かしかった
思い出しました😉
素敵なホテルです

—— GoogleMapの口コミ

このように、大阪新阪急ホテルのウエディングは一生の思い出になっている方が多数いらっしゃいます。

大阪新阪急ホテルは2024年末に閉館する予定。

閉館する前の大阪新阪急ホテルのウエディングは、ゲストにとっても忘れられない良い思い出になりますね☆

 

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x