日光金谷ホテルに泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんな日光金谷ホテルに泊まって100%満喫したいアナタために、旅ソムライターのぱんが日光金谷ホテルを徹底解説しちゃいます♪

実際に日光金谷ホテルは、世界遺産のある日光東照宮の近くに建つクラシックホテルで人気があります。歴史のある建物が好きな人にはおすすめのホテルですね♪
反対に、「新しい内装のホテルじゃないと嫌!」という人には、あまりおすすめできないホテルです。
また、ホテルには温泉がないため、「クラシックホテルの雰囲気より温泉を楽しみたい」方は、グループホテルの中禅寺湖金谷ホテルの宿泊がおすすめです。
ちなみに、日光金谷ホテルではペット同伴で宿泊することはできません。
宿泊の際は、歴史あるレストランの100年カレーやフランス料理に注目したいですね!
- 1 日光金谷ホテルのアフタヌーンティーの注意点!カフェ・スイーツ・ケーキについて
- 2 日光金谷ホテルに温泉や大浴場はないが家族風呂がある!プールやスケートリンクでアクティビティを満喫!
- 3 日光金谷ホテルはペットと宿泊できないが部屋が独特!アメニティの持ち帰りはOK!
- 4 日光金谷ホテルの朝食・レストランの口コミ・料金まとめ!ランチの予約は公式サイトがおすすめ!
- 5 日光金谷ホテルに実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログ&楽しみ方まとめ
- 6 日光金谷ホテルにはオンラインショップ(通販)もある!お土産とグッズについて
- 7 日光金谷ホテルの予約は一休より公式ホームページの方がお得!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!
- 8 日光金谷ホテルの駐車場・アクセス・住所・電話番号・送迎情報
- 9 日光金谷ホテルの周辺で食事が出来るところをご紹介!
- 10 日光金谷ホテルに宿泊して結婚式をしたくなったら…。【ウエディング情報】
日光金谷ホテルのアフタヌーンティーの注意点!カフェ・スイーツ・ケーキについて
「日光金谷ホテルでカフェ利用できる場所はないかな?」
「クラシックホテルのカフェに行きたい!」
「ホテルのカフェでケーキを食べたい!」
とカフェを利用したいと思っているそこのアナタ!
クラフトラウンジは軽食やコーヒーを飲むことができ、カフェとして利用することができますよ♪
カフェにはドリンク以外にケーキセットなどもあります。
カフェメニューは、メインダイニングで注文することができます。
「カフェにはアフタヌーンティーがあるの?」
と思っているアナタ!
日光金谷ホテルでは、メインダイニングでアフタヌーンティーが提供されています♪
- 日光金谷ホテルアフタヌーンティー(5,000円)
完全2日前の予約制とのことで、公式サイトから電話で予約できます!
日光金谷ホテルに温泉や大浴場はないが家族風呂がある!プールやスケートリンクでアクティビティを満喫!

日光金谷ホテルのプールや温泉情報をまとめました!
ちなみに、日光金谷ホテルには大浴場や温泉施設はありません。
ただし、温泉や大浴場がない代わりに「家族風呂」があります。
温泉を利用したい場合は、グループホテルの中禅寺湖金谷ホテルがおすすめです。
土地柄、中禅寺湖側には温泉が湧いており、源泉をホテルに引いています。
プール・スケートリンク
日光金谷ホテルには、本館3階から連絡する屋外のプールがあります。
また、珍しく冬に利用できるスケートリンクもあります。
プールの利用には、水着やタオルは持参する必要があります。
温泉について
残念ながら、日光金谷ホテルには温泉がありません。
ホテルのある場所が日光東照宮の近くという場所ということもあり、温泉が湧いていません。
そのため、「クラシックホテルの雰囲気より温泉を楽しみたい!」という方は、中禅寺湖金谷ホテルを利用してもいいかもしれません☆
日光金谷ホテルはペットと宿泊できないが部屋が独特!アメニティの持ち帰りはOK!
客室タイプ一覧|ペットと宿泊できる部屋はない!
日光金谷ホテルには、7種類の部屋タイプがあります。この中に、ペットと宿泊できる部屋はありません。
旅ソムライターのぱん的には「デラックスタイプ」がおすすめです!
- スタンダードA
- スタンダードB
- コーナーツインルーム
- デラックスタイプ
- シャワー付きタイプ
- N35
- Orange Suite
「スタンダードA」「スタンダードB」は、日光金谷ホテルの基本の部屋タイプです。
「N35」「Orange Suite」は、小山薫堂プロデュースしたコンセプトルームです。
「シャワー付きタイプ」は、部屋にバスタブのお風呂はなくシャワーのみ備えられた客室です。
お部屋は本館や新本館、別館に分かれています。
別館は、ヘレン・ケラーや昭和天皇など多くの著名人が宿泊したことで有名のようです。
それでは各部屋の詳細をチェックしてみましょう♪
スタンダードA

建物 | 広さ |
本館2~3階/第2新館1~4階 | 29〜38m² |
「スタンダードA」は、基本的なツインルームです。ちゃんとゆとりのある空間で、寛ぐことができます。
参考室料:30,250円〜(1室2名) ※ペット宿泊不可
スタンダードB

建物 | 広さ |
本館3階 | 21〜30m² |
「スタンダードB」は、通常の客室よりもひとまわり小さめのお部屋です。
参考室料:21,780円〜(1室2名) ※ペット宿泊不可
コーナーツインルーム

建物 | 広さ |
別館1〜3階、第二新館3〜4階 | 別館34〜45m²、第二新館62m² |
「コーナーツインルーム」は、2つ大きな窓から望む景色に癒されるお部屋です。別館と第二新館にこちらの部屋タイプがあります。
参考室料:54,450円〜(1室2名) ※ペット宿泊不可
デラックスタイプ

建物 | 広さ |
本館2〜3階、新館2階、別館1〜3階 | 28〜62m² |
「デラックスタイプ」は1部屋ずつ個性の異なる客室。日光金谷ホテルの代表的な部屋タイプのようです。基本的にはデラックスツインの客室です。
日光金谷ホテル代表ということで、おすすめの客室です。
参考室料:42,350円〜(1室2名) ※ペット宿泊不可
シャワー付きタイプ

建物 | 広さ |
本館3階 | 本館21〜27m² |
こちらは、バスタブなしのシャワー付きのお部屋です。
参考室料:18,150円〜(1室2名) ※ペット宿泊不可
N35

建物 | 広さ |
新館 | 37m² |
「N35」は小山薫堂さんプロデュースの「ライフスタイルのショールーム」をコンセプトにしたお部屋です。
日光金谷ホテルに1部屋しかない、新しい客室です。 ※ペット宿泊不可
Orange Suite

建物 | 広さ |
第二新館 | 62m² |
「Orange Suite」は、小山薫堂さんプロデュースの客室。
この部屋タイプのみ、一休からしか予約受付されていません。 ※ペット宿泊不可
アメニティはサンナホルブランド!持ち帰りはOK!
「クラシックホテルのアメニティが気になる!」
そんなアナタ!
日光金谷ホテルのアメニティは、サンナホル社製のバスアメニティが置かれています。アメニティは持ち帰りOKです。こちらのブランドはセレブ御用達のアメニティで、質の高いものです♪
アメニティとは別ですが、お部屋の鍵もレトロなデザインで、とっても可愛いですよ!
ほかのアメニティでは、冷蔵庫やテレビ、ドライヤーなど、宿泊に必要な基本的なものは揃っています。
クラシックホテルという、歴史あるホテルなので設備に関しては少し古めのものもあるようです。
日光金谷ホテルならではのアメニティをぜひ記念に使って持ち帰ってください♪
浴衣は1種類あり!
日光金谷ホテルには、浴衣が1種類用意されています!
レストランには来ていくことができないので、注意しましょう。
クラブラウンジと専用フロアが使える部屋タイプはなし!
日光金谷ホテルには、クラブラウンジや専用フロアはありません。
そのため、クラブラウンジを気にして部屋タイプを選ぶ必要はないですよ!
日光金谷ホテルの朝食・レストランの口コミ・料金まとめ!ランチの予約は公式サイトがおすすめ!
ランチの予約は公式サイトがおすすめ!ドレスコードは特になし!
日光金谷ホテルの予約は、公式サイトから予約しましょう!
東京にある似た名前のレストランが他のサイトから予約できますが、そちらは別のレストランなので注意が必要です。
レストランのドレスコードについて
ホテルのレストランで気になるドレスコードですが・・・
日光金谷ホテルのレストランでは、ドレスコードは短パンや部屋の浴衣を避ければ特に指定はないようです。
なので、「有名なホテルだし、ドレスコードを気にした方がいい?」とドレスコードを心配していた方はご安心ください☆
歴史あるクラシックホテルというイメージから、ドレスコードを気にされる方もいるようです。
ただ、あくまでリゾート地ということで、ドレスコードを気にしすぎずリラックスできる雰囲気。
特定のドレスコードはありませんので、気兼ねなくゆったり過ごしましょう♪
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
日光金谷ホテルには、レストランやバー合わせて3つの施設があります。
- メインダイニングルーム
- クラフトラウンジ
- バー「デイサイト」
「メインダイニングルーム」は、日光金谷ホテルでメインとなるレストランです。朝食、ランチ、ディナーすべて楽しめます。
「クラフトラウンジ」は軽食を楽しめる喫茶。
「バー デイサイト」は大人の隠れ家的なバーです。
また、レストランとは別ですが金谷ホテルはベーカリーのパンも人気で、そちらはギフトショップで購入できます!金谷ベーカリーのパンもおすすめです☆
ランチ予約は公式サイトの電話で問い合わせてみましょう。
それでは、それぞれレストランを見ていきましょう!
メインダイニングルーム

日光金谷ホテルのメインダイニングルームは、朝食・ランチ・ディナーすべての時間帯で食事を楽しむことができますよ!
<朝食メニュー>
- ブレックファースト(2,640円)
- コンチネンタル ブレックファースト(1,650円)
ちなみに、朝食を食べられるのはメインダイニングルームのみです。
宿泊プランで朝食付きの内容もありますよ☆
<ランチメニュー>
- プリフィックスランチ(4,500円〜)
- 金谷ホテル150周年記念ランチ(8,800円)
- 百年ライスカレーランチ(4,290円)
<ディナーメニュー>
- クラシックディナー(16,500円)
- Today’s ディナー(12,100円〜)
- 金谷ディナー(12,100円〜)
- Light ディナー(7,360円〜)
日光金谷ホテルでは、代々受け継がれてきたフランス料理が提供されています。
「虹鱒のソテー金谷風」や「大正コロッケット」など昔ながらのメニューを頼むことができます☆
- お料理&おもてなしサービスがよかった
- 味もサービスも格別
- 日帰りランチで利用したい
- 食器が素敵だった
- 100年カレーが美味しかった
- 壮厳な館内
- ホテル自体は古い
日光金谷ホテルのメインダイニングルームの口コミでは、「お料理&おもてなしサービスがよかった」「味もサービスも格別」「日帰りランチで利用したい」と好評な口コミが目立ちました!
ただ、クラシックホテルなので「ホテル自体は古い」という声もありましたよ。
★★★★★
昨年12月、自身の誕生日記念に初めて 利用させていただきました。お料理&おもてなしサービスも申し分ない位でした。日帰り旅行でLunch利用したいなと思いました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
雨の日光でしたが、かえって静かに美味しいランチを頂けました😋味もサービスも格別でした✨素敵な時間を、ありがとうございました😊
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ランチで利用しました。 フロント奥の階段を登っていくのですが、意外と階段が急でした。 歴史を感じる造りです。 料理がくるまで欄間や天井の模様を見るだけでも楽しかったです。 ただホテル自体が古いということもあると思うのですが、人がテーブルの近くを通る度にギシギシと微妙に揺れます(笑) 歴史の重みを感じました。 季節のランチとカレーと迷い季節のランチを食べたので、今度訪れた時にはカレーを食べたいと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
日本最古のクラシックホテルのダイニングでランチを頂きました。ランチ付きのツアーだった為、紅葉が見える窓際の席が用意されゆったりと食事とお酒を楽しむ事ができました。食器は全て金谷ホテルの紋章が記されシルバーのカトラリーが素敵でした。お酒を飲んでいたせいか、メインの豚肉の味が少し薄く感じ、さらに端の部分が固くナイフが入らず残してしまいました。パンやお水のお代わりの声かけもなく雰囲気は良いのですが、サービス面が少し残念な気がしました。全てが憧れのクラシックホテルであって欲しいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
さすが、風格がある歴史を感じるレストランです。食器が、展示されていて感動しました。レストランのメニューは、事前予約しておきました。食事は、思ったほどではなく今一つという感じです。ホテルのロビーやお庭で、ゆったりするのは、最高です✨
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
100年カレー(ビーフ)は肉がホロホロ崩れるほどの柔らかさで、美味しいです。 辛さもちょうど良いです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ホテル伝統の料理(ニジマスのソテーやコロッケ)をメインとしたコースもあり、 さすがの人気ではあるようだが、 個人的には一般的なフレンチのフルコースが現代的で美味しく、こちらをお勧めする。 昼間ならガラス張りのテラス利用も良いが、 もれなく駐車場ビューで眺望は期待できない。 それならば暖炉上や欄干の見事な彫刻が臨める テーブル席がこのホテルの特等席かもしれない。 柱頭彫刻も必見。 朝、昼、夜共に外来利用可。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
100年カレーが本当に美味しかったです。虹鱒のフライも頂きましたが、これも驚くほど美味しかったです。骨抜きして揚げてあるので、かぶりついて食べれます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
日光のパワースポットの撮影の仕事で、ランチを、金谷ホテル メインダイニングルームでいただきました。 荘厳な館内。絨毯がフカフカです。(笑)
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
日本の西洋食の歴史を堪能させてくれるレストラン。料理、サービス、建物一つ一つに歴史を感じる時間を与えてくれる。 日光を代表し、構成するものです。 是非、味わって感動して欲しいもの一つ。 日光love
—— GoogleMapの口コミ
口コミを見ると、日光+クラシックホテルならではの特別な雰囲気が感じられましたね♪
クラフトラウンジ

クラフトラウンジは、軽食・喫茶メニューを注文できるラウンジです。
少し休憩したいときや甘いものを食べたい時に利用できる場所です♪
軽食・喫茶メニューについては、メインダイニングループで注文することができます。
※クラフトラウンジのメニューは、休業に伴い公開されていませんでした。(朝食メニューなし)
- 歴史あるホテルの雰囲気が良い
- ケーキセットが美味しかった
- カレーの匂いはなんとかしてほしい
- おとな様ランチ美味しかった
- 100年カレーおいしい
- 食べるまで行列
クラフトラウンジの口コミを見ると、「歴史あるホテルの雰囲気が良い」「ケーキセットが美味しかった」「100年カレーおいしい」といった内容が目立ちました!
★★★★★
金谷ホテルの百年カレー。具材でビーフ、チキン、鴨の3種を選べるのが各種2100円。虹鱒のフライ、霧降高原豚のカツレツ付きのは各2500円。写真はカツレツ。 カレーはスライスしたアーモンドと一緒に頂くようになっています。 ルーはとてもクリーミーでマイルドなカレー好きにはgood。ちょっとお高いですが、歴史あるホテルで頂く雰囲気含めその味を味わってほしいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
雨が強かったので雨宿りのためこちらに寄りました。20分ぐらい待ったかな。ケーキセットを注文。飲み物に+500円でケーキがつけられます。ロンネフェルトのスウィートベリーズ(1200円)という紅茶とアップルパイ(単品で650円)です。紅茶は苺の甘い香りがしてとても美味しかった。ノリタケのカップがかわいい♡アップルパイはシナモンがきいていて、レーズンがアクセントになってます。夫の頼んだチーズケーキも美味しかった。 綺麗な中庭を眺めつつ、優雅な時間を過ごしました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
100年カレー(カツ)を頂きました。コクがあって美味かった。たまり漬けも良く合いあっという間に完食。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
歴史を物語るレトロな建築だが、カレーの匂いはなんとかしてほしい
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
日光金谷ホテルの1階奥にあるラウンジです。11時から2003年に蔵から発見されたレシピを再現した有名な100年ライスカレーが食べられます。カレーの種類は、チキン、ビーフ、鴨があり、値段は1,800円です。ビーフカレー、夏の定番水出しアイスコーヒー、日光天然氷のとちおとめ1,200円を注文。カレーは黄色のとろみのある欧風カレーの様です。カレールーは共通で、後からチキン、ビーフ、鴨肉を入れているようです。ビーフは柔らかく調理されたものが5切れ入っています。ご飯にはナッツ類をスライスしたものが載っています。カレーは円やかな口当たりで、最後に少し辛さを感じる食べやすいので、お子様でも食べられます。水出しアイスコーヒー、日光天然氷のとちおとめは夏限定メニューです。かき氷にはフリーズドライのイチゴ、自家製とちおとめシロップ、練乳がつきます。天然氷はフワフワの食感が楽しめます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
2月末まで1階のラウンジ改装中との事で2階のメインダイニングでカレーを食べられました。 牛、鶏、鴨、虹鱒のフライの中から私は虹鱒のフライを選んだ。 美味しかったです。 メインダイニングでも17時までカレーを食べられるそうです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
旅の思い出に一度食べたらもういいって感じ。入店に待たされ、注文しても30分以上待たされたしスタッフのクオリティーも低くすぎる。ホテルの雰囲気等は素晴らしいのに残念です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
おとな様ランチと100年カリーを食べに訪れました。 辛さ控えめで、コクと奥にバター香る上品な味わいのカリー🍛 おとな様は、肉汁たっぷりなハンバーグ、サクサクの海老フライ。 そしてソーセージに絶妙な量の山椒が最高でした🌭 また食べに来ます♨️
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
100年カレーと言う事で行きましたが、今一。ハンバーグも食べましたが………って感じです。人はあちこちから来てました。食べるまで行列です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
埋蔵金時かき氷、最高!
—— GoogleMapの口コミ
クラフトラウンジの口コミを見ると、やはり名物の100年カレーはダントツ人気だと分かりましたね!
バー「デイサイト」

★★★★★
一度は訪問したいです
—— GoogleMapの口コミ
短い口コミですが、日光金谷ホテルに宿泊した際には一度はバーを利用したほうがいい、そんな内容ですね♪
ルームサービスのメニューとおすすめ度
日光金谷ホテルのルームサービスは、旅ソムライターのぱん的にはおすすめ度4です!
利用時間は夜に限られるので、今回は4という評価にしました。
- 本日のオードブル(3,480円)
- チーズ盛り合わせ(2,700円)
- 百年カレーライス(2,750円)
- ビーフシチュー(4,200円)
- アップルパイ(1,300円)
ルームサービスの営業時間は夜の時間帯のみ。
夕食をお部屋でゆっくり食べたい方にはおすすめのサービスです☆
日光金谷ホテルの、ルームサービスに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
日光金谷ホテルに実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログ&楽しみ方まとめ
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
- 綺麗で清潔感がある
- 対応も良く迅速
- アメニティも充実している
- レストランのトイレの位置がわかりづらい
- 高齢者専用の駐車場がほしい
- 部屋は少し改装するともっとよさそう
- レトロな雰囲気がよかった
日光金谷ホテルの口コミでは、「綺麗で清潔感がある」「対応もよく迅速」「レトロな雰囲気がよかった」といった内容が目立ちました!
反対に、「高齢者専用の駐車場があると移動が楽」「部屋は少し改装するともっとよさそう」という口コミもありましたよ。
それでは、実際に宿泊した方の口コミを見ていきましょう!

母親の兄弟会(高齢者)で泊まりました。大人数で行ったのにも関わらず対応も良く迅速でした。ロビー・部屋・廊下も綺麗で清潔感があり良かったです。お風呂にも入りましたがアニメティも充実しており良いお風呂でした。
ただ、レストランが奥にありトイレの位置がわかりずらかった事を覚えてます。高齢者の団体だったので道順やトイレ等の表示は分かりやすいほうが良いと思いました。
ホテルの方々の対応はとても良く帰りにホテル前での集合写真も撮って頂きました。
食事も大人数でしたが段取り良く提供してもらいました。
高齢者の団体でしたので‥もう少し近くに障害者・高齢者専用の駐車場があると楽に移動が出来ると思いました。車を取りに行き乗せるまでの時間が掛かってしまいました。一応、近くに何台か分の駐車場はありましたが足りずに遠目の場所に置いたので上記の事は思ってしまいました。
[2019年4月]

家族5人で両親+姉妹3人で部屋を2つ取り、宿泊しました。ディナーのフランス料理が今でもちゃんと覚えているくらい見た目もおしゃれで美味しかった。お部屋にもアンティークの家具が置いてあり、興味深く、とても素敵だった。クリスマスシーズンだったので、入口に本物の木の大きなクリスマスツリーが飾ってあったり、ホテルの中もクリスマスリースなど、素敵な飾りつけがたくさんしてあり、入口のクリスマスツリーの前では家族で写真を撮ることができ、良い思い出となりました。お土産屋さんもホテルにしてはとても充実していて、有名な金谷ホテルのカレーのレトルトや金谷ホテルのグッズが売っていて、とても見どころがありました。ダメだった点は、特に見当たりませんでした。
[2010年12月]

両親、兄一家と、わたし達一家の合計8人で、客室露天風呂付きの部屋と、大きめの部屋2つに泊まりました。
きめ細かくサービスが行き届いていて、ご飯もとても美味しかったです。ご飯の後に、チョコレートが食べられる無料のサービスがあって、金谷ホテルで作っているチョコを好きなだけ食べれました。しかも、部屋に持ち帰っても良いという、至に尽せりなサービスでした。部屋からは紅葉が綺麗に見えて、大満足でした。
子供(当時は赤ちゃん)連れだったので、部屋に飾ってある巻物や壷は撤去しておいて欲しかったです。予約した時に、伝えておいたのですが、夕食や朝食時に赤ちゃん用の椅子がなかったのが残念でした。子供用のはありましたが…
老舗だったせいか、新鮮な部屋ではなかったので、少し改装したらもっと良かったのかなとは思います。
[2016年11月]

何年も前の思い出になります。ゴールデンウィークに主人と日光に旅行に行った時に泊まりました。和のお部屋でした。狭いなぁと思うこともなくとても快適に過ごせました。
周辺の建物の古さやなんとも言えない静かな感じが少し怖いなと思いました。食事は広いホールのようなところで頂いたように思います。とても美味しく頂いた記憶があります。とてもレトロなホテルで雰囲気がとても良くなんともゴージャスな気分を味わうことができました。とても良い思い出ができました。楽しかったです。観光に行くのもとても楽しくまた行きたいなと思います。改善点は特に思い当たる箇所はなくそのままのスタンスであり続けてほしいと思います。良かったです。
[2010年5月]
※一部、口コミを集めた年月になります
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーをする際は、引用リンクをお願いします。
日光金谷ホテルの口コミを見ると、クラシックホテルの魅力が伝わってきましたね♪
レトロな古さがありながらも、清潔感があると口コミで分かりました!
素敵なホテルなので、思い出になること間違いなしです☆
口コミが参考になれば嬉しいです!
宿泊記ブログまとめ
日光金谷ホテルに実際に泊まった方の宿泊記ブログもたくさんあります!
旅ソムライターのぱん的におすすめなブログ3選を選びました♪
散歩好きブロガーの宿泊記です。細かいところまで写真が載っており、参考になるブログです。
日光金谷ホテルは、クラシックホテルという点で人気が高いようですね♪
ちなみに、ホテルはペット同伴の宿泊ができる客室はありません。
楽しみ方まとめ
「結局、日光金谷ホテルはどんな楽しみ方があるの?」
「せっかく行くなら色んな楽しみ方をしたい!」
と思った方の為に、簡単にホテルの楽しみ方をまとめてみました!
その楽しみ方は、こちらの4つです☆
- 写真を撮る
- 散策路を歩く
- 周辺観光を楽しむ
- 館内で過ごす
ちなみに、ホテルはペット同伴の宿泊ができる客室はありません。
それでは、1つずつ詳しくご紹介しますね♪
楽しみ方1:写真を撮る
まずは「写真を撮る」!
日光金谷ホテルはクラシックホテルと呼ばれ、他のホテルにはない装飾品などがあります。
タイムスリップしたような空間で素敵な写真を撮るのは、代表的な楽しみ方の1つでしょう♪
実際に、写真好きの方にも人気のようです。
楽しみ方2:散策路を歩く
楽しみ方その2は、散策路を歩く。
日光金谷ホテルから、「大黒山散策路」「大谷川散策路」という2つの散策路があります。
自然の中で歩きながらリフレッシュできる楽しみ方です☆
「大谷川散策路」は往復10分ほど、「大黒山散策路」は一周30〜40分ほどの距離だそうです!
楽しみ方3:周辺観光を楽しむ
日光金谷ホテルは、日光観光にも最適な場所にあります。
日光東照宮や、中禅寺湖など、日光の代表的な観光地を巡るのも王道の楽しみ方です!
楽しみ方4:館内で過ごす
最後に、「せっかく日光金谷ホテルに泊まるのだからゆっくりしたい・・・」
という方向けの、館内で過ごす楽しみ方です!
たとえばアフタヌーンティーを予約しておいて、館内でゆっくり過ごしたり、ホテルにあるプールを利用すれば運動もできてリフレッシュできますよ☆
日光金谷ホテルにはオンラインショップ(通販)もある!お土産とグッズについて

「日光金谷ホテルの人気お土産が欲しい・・・」
「ベーカリーのパンが美味しかったから、また食べたいな」
そんなアナタに朗報です!
日光金谷ホテルには、お土産など人気商品が買える2つの通販オンラインショップ(通販)があります!
一度食べたあの味を、現地に行かなくてもお取り寄せできちゃいますよ♪
もちろん、ホテル館内にもお土産を販売するギフトショップがあります。
2種類のオンラインショップ
日光金谷ホテルには、通常の通販サイトと、金谷ホテルベーガーリーのオンラインショップ(通販)の2種類があります!
オリジナルマフラータオルといった、宿泊の記念になるお土産から、人気の食品お土産をオンラインショップ(通販)から買えちゃいます♪
金谷ホテルのベーカリーオンラインショップでは、クッキーや金谷ホテルマーガリン、ピーナッツバターなどを購入できます!
人気のお土産紹介!
- 百年カレーパイ10個入り(3,888円)
- 巾着トート
- 日光千人武者行列煎餅 (15枚)(1,000円)
オンラインショップ(通販)では、ホテルのオリジナル商品だけでなく日光のお土産まで買うことができますよ♪
食品以外の普段使いできるグッズがお土産にあるのは嬉しいですね!
ぜひ日光とホテルのお土産をオンラインショップ(通販)や現地のギフトショップで手に入れてください☆
日光金谷ホテルの予約は一休より公式ホームページの方がお得!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!

日光金谷ホテルは、一休や他の予約サイトよりも公式ホームページで予約するのがお得です!
なぜかというと、公式ホームページではベストレート保証がされています。
これは、「公式ホームページで予約するのが一番格安料金ですよ」ということなんです。なので格安料金で予約したい人には公式ホームページがおすすめです。
ただ、ツアー料金ではじゃらんが格安で予約できます☆
「日光金谷ホテルに格安で予約できる方法が知りたい!」
「一休で予約した方がいいんじゃないの?」
「公式ホームページが格安料金でしょ?」
そんなアナタに、日光金谷ホテルの予約方法やツアー料金についてまとめました!
格安で宿泊予約できるのは公式ホームページ!
日光金谷ホテルの宿泊料金は、公式ホームページがベストレート保証されており一番お得です。
一休やじゃらん、楽天トラベルの間では料金差はありません。
特に利用するサイトにこだわりがなければ、公式ホームページから予約しましょう!
ただ、いつも「一休を使っている」人は一休を利用したほうがポイントが貯まるので、使い慣れているサイトがある人はそちらを利用するのがおすすめ☆
ただ、旅行予約サイトでもお得に泊まれるチャンスはあります。
- 貯まるポイントをその場の予約に使える一休
- 楽天セールやクーポンを狙って楽天トラベル
- 企画クーポンを狙ってじゃらん
上記のように企画があるタイミングでサイトを使い分けられれば、格安料金で宿泊予約ができますよ!
ただ、一休でしか予約でいない客室があります。
それは「Orange Suite」というスイートルーム。こちらの客室に泊まりたい場合は、一休から予約しましょう。
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
ツアーで格安で予約できるのはじゃらん!
日光金谷ホテルをツアーで予約した場合、格安で予約できるのはじゃらんでした!
楽天トラベルでもツアーを予約できますが、調べた当時はじゃらんの方が安かったです。(2021年6月時点)
一休と公式ホームページでは、ツアー予約はできません。
たとえば7月14日泊の1泊2日の宿泊をツアー予約した場合。
じゃらんであれば、ツアー料金49,400円(1名24,700円×2名)で予約できます。
こちらのツアー料金には、下記の宿泊+飛行機代が含まれます。
- スタンダードB ツインルームの宿泊(素泊まり)
- 関西空港から羽田までの往復飛行機代
宿泊代金もふまえると、ツアーで予約するのは全体の旅行費用も抑えられそうですね!
日光金谷ホテルの駐車場・アクセス・住所・電話番号・送迎情報

「道に迷ったらホテルの電話番号にかければいいかな?」
「車で行くけど、駐車場はあるの?」
「電車のアクセス情報が知りたい!」
そんな日光金谷ホテルの電話番号やアクセス情報・駐車場を知りたいアナタ!
日光金谷ホテルの、住所・電話番号・アクセス・駐車場情報といった基本情報をまとめましたのでご覧ください!
住所・電話番号
まずは、住所と電話番号をチェックしましょう☆
電話番号:0288-54-0001
Googleマップの地図でわかる通り、日光東照宮にも近いホテルです。
ホテル自体は明治6年に外国の方の宿泊施設として開業したのが始まりだそうです。歴史あるホテルで、現在に至るまで経営が続いているのは凄いことですよね!
自然も近いことから、ペットと泊まれると思う人もいそうですが、ホテル自体はペットと泊まれる客室はありません。
アクセス情報
電車でアクセス
- 東京方面からは、新宿・池袋でJRのりいれ
- 浅草から東武日光線で日光駅
- 宇都宮からJR日光線で日光駅
電車でホテルまでアクセスする場合、めざすのは「日光駅」です。
その後、東部日光駅からホテルまでは、シャトルバスの送迎がでています。
なので、日光駅まで到着すればホテルまでのアクセスは安心です☆
シャトルバスは運行時刻が決まっているので、ホテルの電話番号から予約する必要などはないです!
車でアクセス(駐車場情報)
- 宇都宮インターから日光インターを降りる
車でホテルまでアクセスする場合、宇都宮インターから日光インターを目指します。
車でのアクセスで心配であれば、事前にホテルへ問い合わせたりナビの設定をしましょう☆
ちなみに日光金谷ホテルには、無料で利用できる駐車場があります!
なので車利用の方も駐車場で追加の料金がかからないのは嬉しいですね♪
駐車場の場所などで迷ったら、ホテルの電話番号にかけて問い合わせましょう。
日光金谷ホテルの周辺で食事が出来るところをご紹介!

「ホテル周辺で食事できる場所が知りたい!」
日光金谷ホテルは、日光東照宮にも近く、そのため周辺の食事場所も豊富にあります。
ホテル内のレストランで食事するのも良いですが、周辺に気になるお店が無いかもチェックしておきましょう!
それでは、日光金谷ホテルの周辺の食事情報をお届けします☆
創業40年余りのビーフステーキ専門店です。
美味しい高級店がホテル周辺にもあるので、夕食を外のレストランで食事するのもアリですね!
日光といえば湯葉が有名!という方におすすめな、湯葉御膳のランチが食べられるお店です。
こちらは周辺にあるお蕎麦屋さんですが、ぐるぐると巻かれた湯葉の入った、湯葉そばの元祖となるお店でもあります。
歴史あるお蕎麦屋さんで食事するのもよさそうです。
日光金谷ホテル周辺で食事できる場所の紹介でした☆
他にも周辺で食事できるお店はたくさんありましたので、ぜひ気になるお店をチェックしてみてください!
日光金谷ホテルに宿泊して結婚式をしたくなったら…。【ウエディング情報】
「世界遺産でもある日光で挙式を挙げれたら・・・」
「素敵なクラシックホテルでウエディングしたい!」
と思ったそこのアナタ!
日光金谷ホテルでは、豊富なウエディングプランが用意されていますよ♪
「世界遺産ウエディング」とも呼ばれており、なんと世界遺産に登録されているあの「日光東照宮」と「日光二荒山神社」と「日光山輪王寺」の社寺から、挙式会場を選ぶことができるんです・・・!
それだけで一生の思い出になる価値がありますね。
ブライダルフェアなどで相談もできるようなので、気になった方はぜひチェックしてみてください♪