「軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「子連れでも安心して楽しみたい!」
「ペットと一緒に泊まれるホテルはあるかな?」
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130に泊まりたいけど詳しい情報が無いと、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんな軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのiseが軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130を大解剖しちゃいます♪
実際に軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130は、子連れやペット同伴で旅行したい方にとってもおすすめなホテルです♪
とても広いホテルなので客室の種類も豊富にあり、どのお部屋も広々とした余裕のある造りになっていて、世代を選ばずどんな方でも楽しめるホテルです。
ただ、子供の声が苦手な方や静かに旅を楽しみたい方は、宿泊時期をハイシーズンより少しずらした方が良いかもしれません。
浅間山を望む標高1130mにある軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130は北軽井沢の自然を満喫したい人にはピッタリなホテルといえますね!
- 1 軽井沢ホテルクラブ軽井沢1130のプールのブログは必読!!実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!
- 2 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の周辺の食事は北軽井沢の魅力満載!朝食・バイキングの口コミ・料金まとめ写真
- 3 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130はプールだけじゃない!スキー場や温泉・紅葉でアクティビティを満喫!
- 4 軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の部屋のおすすめは『絶景浅間View露天風呂』付プレミアム4ベッドスイート!アメニティも充実で安心!
- 5 軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の予約はじゃらんがいい!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!
- 6 軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130へのアクセス・電話番号・住所・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!
- 7 軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の周辺の観光スポット情報をご紹介!
- 8 軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130のお土産やグッズについて
- 9 軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
軽井沢ホテルクラブ軽井沢1130のプールのブログは必読!!実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!

「ホテル軽井沢1130のプールが気になる!」
「子連れで行く予定だけど、実際プールで遊ぶとどんな感じ?」
「今度の旅行はペットも連れて楽しみたい!」
こちらでは、軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130のプールを実際に利用した方のブログをはじめ、気になる口コミ評判レビューも紹介していきますね。
実際体験した方のブログには、子連れでプールを楽しめる方法や逆に気を付けたいポイントなど、役立つ情報がたくさん載っています。
お出かけ前にチェックして、実際にプールに行ったイメージを膨らませましょう♪
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130は子連れはもちろん、ペットと一緒に泊まれて楽しめるホテルです。
ホテル内にあるプールは「comoriパーク」と呼ばれ、子連れに人気な「スライダー」や「子供専用ジャグジー」の他に、プール中央あたりには「船に見立てたジャグジー」が浮かび、天井の雲からは雨が降ったりするなど、遊び心満載です!
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130室内プール「comoriパーク」
| 営業時間 | 14:00~20:45(最終受付20:00) |
| 料金 | 宿泊者:大人1.500円:小人(3歳~小学生)800円:2歳以下無料
日帰り利用:大人2.500円:小人(3歳~小学生)1.300円:2歳以下無料 |
| 設備 | プール・スライダー・ジャグジー・子供用ジャグジー |
| レンタル品 | 水着・キャップ・ゴーグル・子供用浮き輪・子供用アーム・幼児用水着・水遊び用おむつ(販売) |
プールやペット・子連れのブログまとめ
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130のプールは子連れでも十分に楽しめそうな雰囲気ですね。
ここからは実際にペットを連れて宿泊された方や、子連れで利用した方のブログを4つ紹介していきます!
どのブログも丁寧でとっても読みやすいので、あなたのホテル選びを手助けしてくれること間違いなしです。
まずは子連れで宿泊しプールを利用した方の体験ブログを2つ紹介していきます。
かなりインパクトのあるブログタイトルですよね。こちらは「shuiさん」という女性の方の宿泊ブログです。
子連れで宿泊しプールを楽しんだ様子が時系列順にわかりやすく紹介されていますよ。
shuiさんがブログを書いた時期はプールを利用するのに人数制限が設けられていて、フロントにて整理券を入手する必要があったようです。
こまめな消毒や除菌作業がされていて、ホテル側がコロナへの感染対策を丁寧にしている様子が分かり安心感が得られます。
着替えの場所や温泉を利用する際の導線も書かれていて、実際に宿泊しプールを楽しむイメージがどんどん膨らみます♪
続いてこちらは「Mocaさん」という方が書かれているブログです。
こちらも子連れでプールを楽しんだ様子が細かく紹介されていて、とてもイメージが膨らみます!
プールの写真がたくさん掲載されていて、これから子連れでの宿泊を考えている方にとってはとても嬉しいですよね♪
プールの写真だけで13枚も写真が載っているんです!
旅の前にお子さんと一緒にプールの写真を見て、どんな風に楽しむか想像するだけでワクワクしそうです!
ここからはペットと一緒に宿泊した方の体験ブログを2つ紹介します。
こちらはペットのチワワと一緒に宿泊をした方の体験ブログです。
ホテルへ到着後は、代表者がフロントで受付をしてから裏口から入ります。
その裏口から入るとすぐお部屋があり、車からの荷物の移動や、一緒に行ったペットの移動もとてもスムーズで楽ちんだった様子が分かります。
ペット用の大きなソファーや大型犬用のゲージ・トイレシートなどペット用の備品も充実してるようで安心できますね♪
実際に宿泊したお部屋の写真や、ペットがリラックスしている写真が掲載されていて、とても分かりやすブログです。
こちらは「タッチ016さん」という方のブログです。
愛犬の柴犬ゴンと宿泊した様子が細かく丁寧に紹介されています。
まるで本当にペットと宿泊したような気になっちゃいます!
柴犬ゴンの目線で写真が10枚以上も載っていますよ。
お部屋に入る前の足洗場や、ペット用のベットやゲージの写真に実際に柴犬ゴンが一緒に写っているので、備品の大きさのイメージもばっちりです。
タッチ016さんは過去に利用したペットと一緒に宿泊できるホテルの中で、自身のランキングでは№1!と太鼓判を押していますよ。
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の口コミ評判レビューで多かった意見はこちらです♪
- 室内温水プールが楽しい
- 景色が良い
- キッズスペースがあり小さい子供も遊べる
- 食事の質が良い
- 共有スペースが広い
- チェックインでの待ち時間が長い
- 写真で見るより古い感じがした
このように軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130を実際に利用したことのある人の口コミ評判は、「室内温水プールが楽しい!」「プールがあるのでホテルの中だけでも満足できる」「温泉が広くて気持ちがいい」「バイキングの種類が多くてお美味しい」「景色が良い」など高評価が目立ちます。
一方で、「チェックインの待ち時間が長い」「写真で見るより建物が古い」などのネガティブな口コミも見られました。
ここからは当サイト「旅ソム」が独自に集めた口コミ評判レビューを4つ紹介していきます。
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130に実際に泊まったことのある人たちのリアルな口コミを見て、ホテル選びの参考にしてみてください♪

夫と娘と行き、シングルベットが二つの部屋に宿泊した。よかった点としては、施設内に温水プールがあるのでホテルのみでも楽しめる。また当時妊娠中だったが、快適に過ごすことができた。食事がバイキングで、好き嫌いが多い人でも満足に食べることができる。
ダメだった点として、サービス等に特に不満がないが売りにされている温水プールは水泳帽着用が義務づけられていた。衛生面を考えると致し方ないのかもしれないが、泳ぎに行くというよりかは、滑り台などで遊びに行く施設なので不用なのではないかと感じた。
水泳帽を着用して当時は遊んだが、他の施設等で温水プールは水泳帽の着用は特にないので、写真を見返すとつい笑ってしまう。こうしたらよくなる等の、希望はなく満足行く施設だった。
[2019年]

もう何度もリピートしています。一見マンションのように見えるホテルです。広いホテルで、主人はこたわりがあり、なるべく高層階でエレベーターから離れた部屋とリクエストしているので、お風呂に行く時などは方向音痴な私はいつも部屋に帰れるか不安になります。
でも、大浴場は洗い場も広く、お風呂上がりもゆっくりドライヤーができます。
ご飯は以前の方がボリュームはありましたが、コロナ禍もあり仕方がないのかなと思います。味は以前と変わらず、美味しくいただけます。
部屋も広々としていて、子供は走り回れるし、ソファも大きくゆったりしています。
屋上にパノラマ展望台がありますが、浅間山をはじめ周りにある山々や、鬼押し出し等見ることができて、とても素晴らしい景色です。毎回必ず見に行っています。
何度もリピートしていますが、不満なところはチェックインがいつも混んでいて待たされます。ハイシーズンということもあり仕方ないのかもしれませんが、毎年疲れます。
部屋の準備ができてないということもあって、座って飲み物を飲みながら待てる場所がありますが、なるべく早く部屋に行きたいです。
あとは、家族連れが多いので、小さなお子さんもたくさんいらっしゃいますので、ちょっと落ち着かないなと思うことがあるかもしれません。
[2022年7月]

家族四人で冬休みを利用して行きました。
北軽井沢は雪が降っていたので、スタッドレスタイヤを履いて運転したほうが良いです。
ホテル内は温かいですが、屋上の展望スペースは風が冷たいので、防寒対策必須です。
近くにコンビニはありませんが、ホテル内に飲み物やお菓子を買う場所はあります。ミニキッズスペースがあり、幼稚園くらいのお子さんが遊べます。
小学生の子ども達は温泉が広くて気に入ったようです。お湯は茶褐色でとても温まりました。
お部屋が広くて、寝室も別にあり、居心地が良かったです。お食事会場が賑わっていて、バイキングでしたがちょっとせわしなく、ゆっくり落ち着いて食べられなかったのが残念でした。
お食事会場で座席を離してゆったり座れたらもっと居心地が良くなると思いました。
[2022年12月]

・女子会として、女友達と2人でエステや食事付きのスタンダードツインに宿泊した
・エステやプール等、ホテルだけでも充実できることが沢山あった。
また、プランについてる食事を選ぶことができた。和食のコースを選んだが、前菜から水菓子まで合計12品がプランについてるのにはびっくりした。
料理の質も高く、全てのご飯に満足いった。
・エステを待っている時に、プールが近くにあったが、家族連れが多く、かなり賑わっていた。大人2人で来ていた為、思っていた雰囲気と長く少し残念に感じた。
また、写真でホテルを選んだが、思っていたよりも古い作りであり、写真の映えスポットも少し想像と違った。
・こちらのホテルは家族向けなのか、大人向けなのかどっちにしたいのか分からない為、価格帯を高くするなら、もう少しお高い雰囲気にしたほうがいいと思う。
子供が走り回っていたり、大きい声で話している人が多いと、安い価格帯のホテルに感じてしまう為。
[2021年5月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
口コミ評判レビューは、星5つ~3つの評価が多く全体的に満足している方が多いようです。
ホテル軽井沢1130の口コミ評判レビューを見ていると、子連れファミリーやご夫婦・カップル、友人同士のグループや会社のセミナーまで、多種多様な目的で利用されていました。
そんな中、口コミ評判レビューが高いのはホテル軽井沢1130のスタッフの方々の対応が素晴らしいからかもしれませんね。
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の周辺の食事は北軽井沢の魅力満載!朝食・バイキングの口コミ・料金まとめ写真

「ホテル軽井沢1130の周辺でホテル以外の食事やレストランも気になる」
「ホテル軽井沢1130の朝食はどんな感じ?」
「バイキングで失敗したくない!口コミや料金も気になる」
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130に泊まって、プールで遊んだりペットと楽しく過ごすイメージは掴めてきましたか?
旅行をより楽しむためには食事も大切ですよね。
ここからはホテル軽井沢1130周辺の絶対に行きたいオススメの食事処・レストランや、ホテルの朝食・バイキングの口コミと料金について、あなたの「気になる」をまとめていきます。
特にホテルのバイキングは、種類が豊富で食べたいものを見つけた時にはすでにお腹がいっぱいになっていたり、オススメを取り損なってしまったり…
そんな過去にバイキングで失敗してしまった方も多いのではないでしょうか?
旅ソムライターのiseも実はバイキングはちょっぴり苦手です…。
上手にバイキングを楽しんでいる人を尊敬しています!
今回の旅行ではバイキング上手になってバイキングを楽しんでもらえるよう、ホテル軽井沢1130のバイキング情報をまとめていきますので是非参考にしてみてくださいね。
周辺の食事・レストランの口コミ・料金
まずは、軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の周辺の食事処やレストランから!
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の周辺でおいしい食事が楽しめるオススメの食事処・レストラン4ヶ所はこちらです!
- 「あやめ亭」(日本料理)ホテル軽井沢1130から車で約3分
- 「森ガーデン」(カフェ・喫茶)ホテル軽井沢1130から車で約1分
- 「カフェ森のガーデンかんな」(レストラン)ホテル軽井沢1130から車で約6分
- 「地粉そば処みのり」(蕎麦)ホテル軽井沢1130から車で約6分
全てホテル軽井沢1130から車で10分以内のお店です。
ホテル到着前や観光へ向かう途中、ホテル周辺を散策している途中での休憩などあなたの旅行を彩ってくれる素敵なレストランや食事処ばかり。
一つずつ紹介していきますね。
「あやめ亭」

「あやめ亭」では、「鰻重」「赤城牛すき焼き定食」「やまと豚すき焼き定食」「コロッケとアジフライ定食」「縞ホッケ塩焼き定食」「鶏のから揚げ定食」など定番の定食メニューから懐石料理をはじめ日本料理が楽しめるお店です。
野菜は自家栽培!
その野菜をふんだんに使ってそれぞれの野菜の魅力を存分に生かしたお料理や、美味しいお肉やお魚を使った食事を和の空間でゆったり楽しみませんか?
「あやめ亭」
〒377-1612 群馬県吾妻郡嬬恋村大前2279−739
TEL:0279-821-020
HP:「あやめ亭」
★★★★★ 3 か月前値段は高くない、野菜も良いしくて新鮮で良かったです!ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 1 年前北軽井沢で私が一番好きなお店があやめ亭さんです。東京の有名割烹で腕を磨いたご主人が、お父さんが作る素晴らしい野菜を合わせて素晴らしい料理を作ってくれます♪ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 2 か月前リーズナブルな料金のとても美味しいお店です❗ メニューの食事は、うらぎらない。 今回は、刺身御膳を深山の涼しい夕食に。→最高に美味しい!✌️ 故郷に帰った気持ちがするーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 2 年前落ち着いた和食のお店。 定食がどれも美味しいです。 そして、このエリアで冬季に営業しているお店が少ないので助かります。 冬の夜道は回りになにもなく、このお店の明かりに救われます。ーGoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆ 8 か月前
目に留まるように☆1にさせていただきます。 ⚠︎予約必須です!! 夜の部は17:30〜とのことだったのでGW中だから混むだろうと思い17:35頃に到着したのですが、やはり場内には既に車が5台程停まっていました。 中へ入ると今日はもう既に満席だと言われてしまい帰ることに。何度も申し訳なさそうにごめんねと謝られました。 どうしようかと悩んでいる間も2組来ていたのですが帰っていく姿が見えたので、予約は必須だと感じました。 特に連休中は早めに予約しておかないといっぱいになると思います!! 今回は残念でしたが、お客さんがたくさん入るのはそれ程いいお店という事☺︎ 次は予約をしてたくさん種類があって美味しそうなご飯を絶対に食べに行くぞ〜!! ☆1ごめんなさい。
ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 4 か月前地場産の牛や豚、野菜を使った美味しいすき焼きなどが楽しめます。 予約してからの来店をお勧めします。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 1 年前どれ食べても美味しかった‼︎ ボリュームもあるし素材も良いし味付けもいい〜^ ^ 女将さんの対応も良いし、また行きたい★ーGoogleMapの口コミ
「森ガーデン」

「森ガーデン」では、「餃子定食」「とんかつ定食」「から揚げ定食」「特性カツカレー」などの定食や、「ごちそうグラタン」や「卵焼き」「大きな!てづくり餃子」「季節の煮魚」「新鮮なお刺身」などが楽しめる食事処。
モーニングから夜の居酒屋営業までされていて、いつ立ち寄っても美味しい食事が待っていますよ。
「森ガーデン」
〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1451−82
TEL:0279-865-280
HP:「森ガーデン」
★★★★☆ 3 か月前地図上のお店と実際のお店の位置が100m程ズレてます。諦めて引き返さなくて良かったです。 親戚の家に遊びに来たような、とてもアットホームな雰囲気です。 家庭的で美味しいお食事をリーズナブルなお値段で提供していただきました。わんちゃん猫ちゃんがいてとても可愛いかったです。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 3 か月前とてもいいお店です!言葉に表せないほど良心的でご飯も美味しく雰囲気も素敵です! ホテルにも近くホテルに泊まった時はもちろん軽井沢に観光来た時にも絶対行きたいお店です!皆さんもぜひ足を運んで欲しいお店です!ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 1 年前軽井沢1130に宿泊していたのですが、ホテルでの晩御飯が予約できず急遽近所のお店を探すことに。1130から一番近いであろうお店で、大人の足であれば5分もあれば着くのでは。 温かくオーナー夫婦が迎えてくれ、子連れで行ってもとても親切にもてなしてくれ、ある意味実家に帰ってきたようなとても嬉しい気持ちになりました! いろんな料理に入っていた菜の花や餃子、カツカレーなどすべて大変美味でした!軽井沢に訪れた際はまた是非伺いたいと思います。ーGoogleMapの口コミ
「カフェ森のガーデンかんな」

「カフェ森のガーデンかんな」は、北軽井沢の森の中にある小さなカフェです。
「オムライス」や「エビフライプレート」「とんかつ」など見た目も可愛らしいワンプレートのお料理や、8時間かけて抽出する水出し珈琲や絶品の限定ジンジャーエールが楽しめます。
優しい雰囲気の女性オーナーが一人で切り盛りされているため、営業日は公式インスタグラムを要チェックです!
「カフェ森のガーデンかんな」
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1924−1413
TEL:0279-841-666
HP:「カフェ森のガーデンかんな」
★★★★★ 6 か月前私はどうにもならない悲しみに沈んだ時、このお店の水出しコーヒーを飲みにくる。浅間山から湧き出る天然水で8時間かけて、抽出したコーヒーの何とも言えない味が、悲しみを溶かしてくれる。静かな場所にそっと佇む、奇跡のお店。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 1 年前女性一人でも入りやすいカフェです。モーニングもランチもサイドメニューがついてお得感満載。オーナーさんと話してると癒されてついつい長居したくなります。 リゾットの作り方教えてもらいましたので、お家でトライしたいと思います。ーGoogleMapの口コミ
★★☆☆☆ 6か月前テラスは開放的で雰囲気は良いです。日替わりランチが1500円でしたが、普通です(量は少なめ)。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 5 か月前リゾットが優しく美味しかったですよ~ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 2 年前アットホームなカフェ。ランチは日替わりの他に、カルボナーラなどパスタが2種。ご飯の量が多いので、少食の人は始めに少な目でお願いした方がよいかも。 女性のオーナーさんが、フレンドリーで居心地がよかった。ランチもサラダ、スープ、ドリンク付きで1,000円と良心的。別の部屋にはオーナーさんの飼っている赤ちゃんチワワちゃんも。子供達は触らせてもらって大喜び。 テラスはワンちゃんOKだし、店内も、寒い季節はワンちゃんも一緒に入れるようなので、犬連れにもお勧めのお店です。ーGoogleMapの口コミ
★★★☆☆ 6 か月前落ち着いて食事ができましたーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 1 年前すごい癒し空間でした!家が近所だったら定期的に通いたい。。。癒されに。オシャレなのにオシャレじゃない私が居心地良かったです🦦💕 待ってる間のご飯を作ってくれてる音も良かったです(´∀`)ああ。今すぐ行きたいですw …ーGoogleMapの口コミ
「地粉そば処みのり」

「地粉そば処みのり」は、本格的なお蕎麦が食べられるお店。
「もり」「ざる」をはじめ、「天ざるそば」「野菜そば」「えごまそば」「くるみそば」と種類は豊富!どの蕎麦を食べるか迷っちゃいますね。
蕎麦が売り切れ次第閉店となるので、食べられた方はとてもラッキーですね!少し早めのお昼に立ち寄るのがおすすめです。
★★★★ 4 か月前軽井沢へドライブに行った際、偶然おそば屋さんを見かけたので食事させていただきました。私が訪問したのは11時15分くらいですぐに入店できましたが、その後すぐに行列ができていて、調べたら実は人気店だということを後で知りました。(^ ^;) 私は「野菜天ざるそば」を注文しましたが、そばはツルツルで非常にのどごしがよく、味も非常に自分好みでした。天ぷらもすごいボリュームがあり、衣もサクサクしていて非常に美味しかったです。この味とボリューム感でこの価格は、非常に安いと思いました。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 4 か月前天ざるそば(税込1480円)を頂きました。 そばは短め細めですが、ツルツルとのどごしがよく美味しくいただきました。 特筆すべき点は天ぷらだと思います。 エビ、ナス、ピーマン、舞茸、エノキ、ジャガイモ、かぼちゃ、春菊、かき揚げとボリューム満点です。 どれもサクサクでおいしかったですが、あまりのボリュームに少し胃がもたれました。 観光地でこのお値段、ボリューム、おいしさはお客さんがひっきりなしに来るのもわかりますーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 3 か月前8月末の土曜日に予約をさせていただいて来店しました。 予約をしていたので待つことなく店内に入れて、くるみそば、菜飯、天ぷらをいただきました。 くるみそばは初めて食べましたが、つゆとくるみがすごく合っていてとても美味しかったです! くるみを擦るのもこどもたちが楽しんでやってくれました。 店内は7名席もいくつかあって広々していました。 帰り際には外に並んでる方が結構いたので予約してからの来店が吉かなと思います(^^)ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 2 か月前こちらの胡桃蕎麦の胡桃は粒のままのを自分好みに擦っていくタイプです。自分が行った日は手を怪我していたので、自分で擦らないとなのかと少し困惑しかけたところですかさず店員さんが「こちらで擦りましょうか」と声をかけてくださいました。瞬時に気付いてくださるとか、とてもありがたかったです。 お蕎麦の量も普通サイズで都内のお店よりも少し多め?で大満足な量でした。ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 3 か月前駐車場が広く車が停めやすい。回転がはやく待ち時間がすくない。 蕎麦は、普通だと思いますが仲間たちは美味しいと言ってるので⭐️四つにしてます。ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 1 か月前天ぷら蕎麦、天丼を注文しました。ジャガイモのてんぷらなど珍しいものも。 北軽井沢に来たらまた寄らせていただきます。ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 7 か月前北軽井沢に来るとほとんど寄っています。お蕎麦も天ぷらも美味しい。ここから5分の軽井沢1130もお勧めです。四季折々の自然の表情に心があらわれる大切なエリア。ーGoogleMapの口コミ
朝食・バイキングの口コミ・料金



旅行の宿泊先を決めるのに重要なポイントは「朝食」という方も少なくないはず。
ホテル軽井沢倶楽部1130では、「感動の朝食」をテーマにした栄養たっぷりの朝食ビュッフェが用意されています。
ここからはホテル軽井沢1130の気になる朝食・バイキングについてまとめてきます。
【軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の朝食バイキング】
- 朝食会場:ホテル2階にある日本料理「やまほうし」と3階にあるフレンチレストラン「ラ・べリエール」の2ヶ所から選べます。
※チェックインの際に選ぶようですよ。
※どちらの会場を選んでもバイキングのメニューは同じです。 - 朝食時間:7:00~10:00
- 料金:大人 2,200円(税込)/小学生 1,600円(税込)/未就学児 無料
ホテル軽井沢1130の朝食バイキングのオススメポイントは6つ!
- 「バーガーステーション」
バンズの種類や挟む具材、ソースまで、全てを自由に選べるのが楽しい!
あなただけのオリジナルのハンバーガーを作れます。
- 「海鮮丼コーナー」
好みの新鮮なお刺身を選んでオリジナル海鮮丼を作ることができます。
山の中のホテルにいながら、海の幸を楽しめちゃいますよ
- 「高原野菜の鉄板焼き」
パプリカやズッキーニなどの様々な高原野菜を楽しめます。
プロが鉄板で焼くことによって引き出される野菜の特別な甘みを、好きなソースと一緒に食べられます。
野菜たっぷりの朝食は美容にも良さそうです。
- 「巣みつ」
こちらは採れたてのはちみつ!
ヨーグルトやドライフルーツと一緒に食べたら、ホテルならでわのワンランク上の朝食になりそう。
- 「豊富な種類の焼き立てパン」
クロワッサンやデニッシュ黒糖ブールなどバラエティ豊かなパンが食べられます。
まずは何もつけず、パン本来の美味しさを楽しんでみるのもいいですよね。
- 「ホテルクオリティーのデザート」
目でも楽しめるかわいいデザートや季節のフルーツも沢山!
リゾートホテルならではの朝食スイーツを、たっぷり食べられるのもバイキングの嬉しいところです。
他にもソフトドリンクは飲み放題!
ピッチャーに入っているドリンクを自分で注ぐスタイルの他にも、小さな缶ドリンクも冷やされているそう。
ドリンクの種類が多いのも嬉しいですね。
また子連れにとっても優しいのも特徴です!
子供用のエプロンやスプーン、フォーク、お皿など子供用のカトラリーが大充実!
なんと、頼むとベビーフードも提供してくれるそうです!
さらに、子供の好きな唐揚げやポテト、たい焼きなども揃っているキッズコーナーがあり、子連れに優しいバイキングでパパ・ママも助かりますね♪
ハンバーガーや海鮮丼にパンなどボリューム満点なバイキング!
どれを食べるか迷っちゃいます。
朝食バイキングに後悔を残さないように、実際に利用した方の口コミ評判レビューをチェックして、朝食バイキングを十分に楽しめるようイメージを膨らませていきましょう!
★★★★☆ 2か月前広い、綺麗、バイキングで色々なものが食べれた、プールは子供が喜んでいた。しかし部屋の冷暖房がきかなくスイッチも見当たらず時期によってはどうなることやら。プールもジャグジーの大半は壊れていた。バイキングも種類は豊富だがめちゃくちゃ美味しいというものはなかった。風呂も泉質はいいがこのホテルのキャパには見合ってない。軽井沢からのアクセスも有料山道でいいとは言えない。等期待していったもので気になる点はいくつかありました。が、この値段ならお得かな。ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 4か月前娘母娘と宿泊しましたので、スイートルームでした。
ベッドルームは老夫婦、和室には布団を敷いて娘母娘が。
部屋には冷蔵庫と電気ポットが用意されていますので、夕食は他で予定していたのですが、余りの混雑で、カップラーメンを売店で購入して、夕食代わりとしました。
翌日の朝食はバイキングをいただきましたが、どの食材もそこそこ美味しかったです。
難点だったのは、午後3時のチェックイン時間では、建屋の下の地下駐車場は満杯で、駐車場の誘導人員もいないので、駐車場所については戸惑いました。それにしても皆さん出足が早いようです。
温水プールは狭いので、他のお客様の夕食時間に使うといいようです。
温泉は少し茶色く濁っていて、とてもいい泉質に感じました。
浅間山の北側に建っているので、天気が良ければ浅間山が見れたはずでしたが、雲に隠れていて残念でした。ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 5か月前
ペットとの旅行に利用しました!
総じて大満足でしたので投稿します!
◾️客室
客室の露天風呂が最高でした!
源泉の温度も調節しやすく、シャワーの水圧もほどほどだったので3回も入浴してしまったほどです。
土地柄、虫が多いことは少し気になりましたがそれを差し引いても素敵な空間でした。
家族旅行やカップルでのデート、連泊での利用など幅広いシーンで使えそうだと思いました!
◾️食事
朝食、夕食ともにビュッフェ形式で定番メニューから手の込んだ自家製料理まで様々でした!
個人的には酢豚・サーモンのマリネ・鉄板焼きステーキ・自家製カレーが美味しかったです。
朝食のワッフルやとろろ蕎麦も最高でした。
スタッフの人が活気良く、こまめにお皿を回収して下さり、サービスが行き届いていると感じました。
レストランのスペースはやや狭く、隣の人の会話が丸聞こえだったり、ぶつかったりするのは改善希望です!
◾️ペット
ペットゲージが大型犬2頭くらい入れる大きいゲージなので安心してお留守番させられました!
シーツやクリーナー、タオルなどのアメニティも充実しており清掃しやすかったです!ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 4か月前
ラウンジのサービス、コーヒーやソフトクリームが美味しくて良かったです。
一泊めは広めのツイン、部屋はかなり広いけどかなり古いなぁ…という印象
普段古いホテルは気にならないけど、そんなわたしでも気になるレベル。
2泊めはゴルフ後の夫が合流のため、2ベッドルームで温泉露天風呂つきの部屋に。これはリフォームされててきれいで良かったです!コーヒーマシンも部屋にありました。
ここのホテルのブュッフェは豪華なメインはないけど素朴な野菜のおかずがたくさんあって美味しくて二泊しても飽きなかった!
朝食のおにぎりがサイコーでした。
大浴場は設備が古くて、鉄分の多いちょっと刺激のある温泉で、あまり何回も入りたいと思えるお風呂ではなかった。
部屋の露天風呂は泉質がやわらかめで良かった。
屋上からの景色は想像以上!ぜひ行ってみて下さい。
子連れ客やツアー客室、外国人団体旅行者も多く、かなり賑やかなホテルですーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 11か月前
子連れには良い宿でした!
イメージとしては、古き良きエクシブが子供向けになった感じ。
温水プールも子供は大喜びで、ジャグジーも何種類かあり、楽しめました。
真冬に温水プールは入れるか心配でしたが、ちょっと寒いのを我慢すれば何とか。
しかし、プールの水温が低くく、子供が風邪を引いてしまいました_:(´ཀ`」 ∠):
翌日に予定していたスキー場に行けずじまいで終わってしまった。
キッズルームには絵本が沢山あり、助かりました。
食事はビュッフェで、種類が多かった。
温かい料理もありました。
ラウンジでは14時〜18時までコーヒーとソフトクリーム。
温泉の泉質もとても良かったです。
外国人の口コミで、お風呂は汚いと書いてありましたが、茶褐色の温泉で湯の花も浮いていたから、勘違いしたんでしょうね(^_^;)
温泉目当てだけでも良いくらい。
従業員の方も挨拶をしてくれたり。
企業努力を感じます。ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 11か月前
広大な敷地で最初は迷う。夕食バイキングは賑やか過ぎて食べた気にならない。朝食は部屋、また出発の早い人用に持ち帰り容器が有りとても良い。
ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 1年前
温泉は良く、料理のビュッフェも種類が豊富で美味しかったです。展望デッキからの浅間山も素晴らしかったです。ただ、展望デッキのオープンが7時からのため、ご来光を観に行けないのが、唯一残念でした。
ーGoogleMapの口コミ
★★☆☆☆ 6日前
二度目の利用は無いと思います。
ビュッフェのクチコミがあまり良くなく、舌のこえた人の辛口コメントであってほしいと思っていましたが、ほとんどの料理が冷めていました。大人二人、未就学児二人での利用で約6万円の宿泊費(一泊二日)は、我が家のこれまでの旅行では高額なほうでしたが、本当に残念でした。
ライブキッチンがあるわけでもなく、小型犬のエサぐらいの大きさにカットされた冷めたステーキ、冷めた天ぷら、ぬるいカレー。乾いたサラダ…danroと言う食事会場でしたが、暖炉とは…食事は暖かさの欠片もないなと思う会場でした。このホテルの責任者の方は、このレベルの食事を提供している事に何も感じないのでしょうか。
ホームページの写真を見ながら、軽井沢だし野菜も含め美味しい食事が出来ると期待していたのですが、家でもこんな冷めた料理は食べないですよ。あと、ホームページには種類豊富なパンとありましたが、食パン含め5種類くらいでした(過去に宿泊した他のホテルは、もっと種類ありました)
こんなにガッカリした宿泊は、人生で初めてです。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 4日前
バケーション ❘ 家族旅行
建物に若干古さがありますが部屋は広く露天風呂も(温泉がでます)あり快適に過ごせました。アメニティもかわいかった。個人的に朝、夕食共にバイキングでしたが朝の方が豪華に感じ美味しかったです。スタッフの方も感じよく、最初案内された席が子供連れの家族の間で落ち着かず嫌だなぁと思っていたら(私達は夫婦)スタッフの方から別の席に変更して案内してくれました。ありがとうございました。
屋上からみた浅間山はとても綺麗でした。
また、是非宿泊したいです。ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 2か月前
ホテル軽井沢1130,
スィートルームに宿泊するツアーで行きました。部屋はとてもよかったです。屋上に展望台があり、目の前に噴煙をあげている浅間山がみえました。
食事はバイキングでした。
朝食のバイキングにも夕食と同じものがたくさん出ていて昨夜の残り物か?と思ってしまいました。ちょっと残念です。お風呂もお湯はよかった。所々設備にいたんでいるところがあり客か利用するエレベーターの壁紙もはがれていました。ーGoogleMapの口コミ
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130はプールだけじゃない!スキー場や温泉・紅葉でアクティビティを満喫!

「北軽井沢の紅葉を見て温泉に入ってリフレッシュしたい!」
「ホテル軽井沢1130周辺のスキー場が気になる!」
「プールの他にも楽しめるアクティビティってあるの?」
ここまでこの記事を読んだあなたなら、軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130のプールが、子連れでも安心して楽しめる魅力的なプールだという事を分かって頂けているのではないでしょうか。
「全天候型の室内温水プール」「子供が夢中になる海賊船型のジャグジー」「数種類のスライダー」「天井の雲から降ってるく雨」などなど、天候を気にせず十分に楽しむことが出来ますよね!
痒い所に手が届く様々な「レンタル品」も子連れ旅行の強い味方です。
<ホテル軽井沢1130の詳しいプール情報はこちらからチェック>
しかしホテル軽井沢1130の魅力はプールだけではありません!
これからの季節見ごろを迎える「紅葉」・上質な雪を楽しめる「スキー場」・みんな大好き「温泉」など、北軽井沢を満喫できるアクティビティーを紹介していきます。

ホテル軽井沢1130はホテル自体が標高1130mの位置に有ります。
そのため、ホテル周辺にはお勧めの紅葉スポットがたくさん!
ホテルのフロント係の赤木道紘さんがまとめた「ホテル軽井沢1130付近の紅葉スポット紹介」から特にお勧めの紅葉スポットを紹介していきますね♪
「ホテル軽井沢1130のパノラマテラス」
赤木さんの紹介記事では★5の高評価が付いています。
それもそのはず、ホテル軽井沢1130は浅間山火口から直線距離で約7㎞の好立地。
ホテル屋上にある「パノラマテラス」からは視界を遮るものが無く、雄大な浅間山を望むことが出来ます。
ホテル屋上に立ったあなたの視界の手前には赤や黄色に色づいた広葉樹、その奥に季節で葉の色を変えない常緑松の緑が、さらにその先にはうっすらと雪が積もった浅間山の姿が広がります。
自然が作る色鮮やかな世界をホテルの屋上から望めるなんてとっても贅沢ですよね。
紅葉の見頃時期は10月中旬~11月上旬です。
「吾妻渓谷東吾妻町ハイキングコース」
こちらも★5の高評価。
こちらは国指定の名勝「吾妻狭」を歩く約2時間のハイキングコースです。
自然道は急勾配の場所もあるため、しっかりとしたハイキングシューズが安心です。
「関東の耶馬渓」の異名を持ち、若山牧水をはじめとした多くの歌人・文人が愛した吾妻渓谷の魅力を堪能しながら、ゆっくりハイキングを楽しむのも良いですね。
こちらの紅葉見頃時期は10月下旬~11月中旬です。
「嬬恋パノラマライン北ルート 」
こちらも★5の高評価の紅葉スポットです。
北ルートは視界全体が浅間山とキャベツ畑の風景になるダイナミックな紅葉スポットです。
中でもオススメなのは、県道59号線(草津・嬬恋線)で仙之入まで進み、そこから左折して万座ハイウェーをくぐって干俣~田代方面へと進むルートです。
四阿山の遠望や万座川の渓谷も見ごたえがあります。美しい紅葉の景色の中のドライブなんて気持ちいいでしょうね!
こちらの紅葉見頃時期は10月中旬~11月上旬です。
「信濃路自然歩道」
こちらは★4つの紅葉スポットです。
静かで柔らかい雰囲気の「白糸の滝」と、轟音鳴り響く大迫力の「竜返しの滝」。
特徴が異なる二つの滝は片道約2時間半の美しい渓畔林が続く自然歩道で繋がっています。
2時間半も歩くのは…と躊躇してしまう方には、二つの滝へはそれぞれ車で行くこともできます。
どちらの滝も駐車場から歩いて約10~15分です。
しかし、白糸の滝からスタートすればやや下りの道となり、気持ちの良いハイキングが楽しめます。
きれいに色づいた紅葉の中、滝からのマイナスイオンも浴びてリフレッシュしちゃいましょう♪
こちらの紅葉見頃時期は10月下旬~11月上旬です。
以上特にお勧めの絶対に行っておきたい紅葉スポットを4選紹介してきました。
この他にも赤木さんが紹介されている紅葉スポットは沢山あります。
気になる方はこちらを是非チェックしてみてくださいね。



紅葉散策で疲れた体を癒すのはやはり「温泉」ではないでしょうか。
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の温泉は「大浴場」と「露天風呂」に分かれています。
浅間山の麓、地下深くから湧き出る「鬼押温泉」は、県内有数の天然温泉。
ナトリウム硫酸塩質の黄褐色の湯は、とろりと柔らかな感触で、「美肌の湯」としても有名です。
美肌の他にも神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、やけど、疲労回復、慢性皮膚炎、関節のこわばりなどに効くとされています。
日常を忘れゆっくりと温泉につかり、体の芯から温まり心までほぐれてしまいそうです。
| 営業時間 | 5:00~11:00・14:00~24:00 火曜・水曜は5:00~10:00・14:00~24:00 立ち寄り湯:14:00~20:00 |
| 利用料金 | 宿泊客:無料 立ち寄り湯:大人1200円・子供580円(税込み) タオルレンタル:220円 |
| 設備 | 男女大浴場・男女露天風呂・サウナ・リラクゼーションスペース・マッサージルーム他 |
温泉で温まった体をさらに「エステ」で甘やかしませんか?
温泉スペース内にあるサロンで、温泉後のくつろいだ雰囲気のまま、ゆったりを体をゆだねるなんて最高です。
リンパドレナージュエステ
| 営業時間 | 15:00~23:00(完全予約制) 予約受付時間14:00~22:00 |
- フェイシャルトリートメント[40分] 7,700円
クレンジング~洗顔~小顔トリートメント~保湿パック~整肌 - ボディートリートメント[50分] 11,000円
足裏面~背中~デコルテ - ペアボディートリートメント[120分] 19,800円
足裏面~背中~デコルテ~+お好みのパーツ
※お一人様60分づつの2名様プラン - ボディ&フェイシャルトリートメント[100分] 22,000円
- ラグジュアリートリートメント[150分] 27,500円
お客様の体調に合わせて、ボディー&フェイシャルをオーダーメイドすることができるスペシャルコース。
もみほぐし
- 部分ケアもみほぐし:20分 3,300円~
- 全身ケアもみほぐし:40分 5,500円~
- リフレクソロジー足つぼ:20分 3,300円~
- ヘッドマッサージ:20分 3,300円~
(表示価格はすべて税込み)

疲れた体を癒す「温泉」や「エステ」の情報が分かりましたね。
そしてこれからシーズンを迎えるスキー!
北軽井沢には上質な雪が魅力のスキー場が幾つもあります。
ここからはホテル軽井沢1130周辺のスキー場情報をまとめていきます!
ホテル軽井沢1130周辺のオススメスキー場はこちらの8ヶ所!
- 信州 湯の丸スキー場
- パルコールつま恋リゾート
- 鹿沢スノーエリア
- 草津温泉スキー場
- 軽井沢スノーパーク
- 万座温泉スキー場
- 軽井沢プリンスホテルスキー場
- 浅間2000パーク
ホテル周辺に8ヶ所もスキー場があるなんて、どのスキー場が良いのか迷いますね。
ここからはスキー場の特徴を1つづつ紹介していきます。
「信州 湯の丸スキー場」
ホテルから車で約30分。
標高1750m。雪質が良く天然のパウダーを楽しめる。晴天率が高いのが魅力の1つ。気持ちよく滑走できます。
長野県内屈指のスノーパークも充実しており、スノーボーダーにも大人気!
毎月第1・第3日曜は「スキー子供の日」でなんと小学生以下のリフト料金が無料になるんです。
子連れでスキーを楽しみたい方にお勧めです。
「パルコールつま恋リゾート」
ホテルから車で約25分。
標高2100m。初心者から上級者までおすすめ。
関東最大級のゲレンデ「パルコール嬬恋スキーリゾート」。
関東最長3.193mのゴンドラ「パルキャビン」、全長4.5kmの「ロングクルージング」をはじめ、全部で22もあるコースは、関東最大級。
初級者から上級者まで大満足のスキー場。
スノーボードも全日全面滑走可能。
キッズゲレンデ、託児所もあり、子連れでも安心です。
「鹿沢スノーエリア」
ホテルから車で約25分。
初心者から上級者まで快適に滑れるスキー場。
晴天率80%なんてすごい!
アスリートも終結し、各種大会も定期的に行われている。雪質には自信ありのスキー場です。
「草津温泉スキー場」
ホテルから車で約35分。
キッズバークなど、雪遊びエリアも充実していて子連れでもパパ・ママみんなで楽しめます!
上級者向けコースも充実していて雪質も良いです。
使用済みリフト券提示で温泉入浴料が割引になる特典もあるのが嬉しいです。
「軽井沢スノーパーク」
ホテルから車で約15分。
子連れスキーとってもにおすすめのスキー場です。
授乳室や託児施設をはじめ、小さなお子様も楽しく雪遊びができる「ちびっこゲレンデ」などがあり、子連れスキーに優しいスキー場。
スリル満点のチュービングは4歳から乗ることが出来、子供から大人まで大人気のアクティビティーです!
「万座温泉スキー場」
ホテルからは少し離れて車で約45分です。
子連れスキーにもパウダー好きの上級者にもゆっくり滑りたり初心者さんにも、みんなにちょうどいいスキー場です。
ナイタースキーもあるので、夜のスキー場でいつもの雰囲気とは違うスキー体験はいかがですか?
「軽井沢プリンスホテルスキー場」
こちらもホテルからは少し離れて車で約40分。
標高1155m。
キッズパークも充実。軽井沢アウトレットも近いので、グルメもショッピングもスキーもスノーボードも欲張りに楽しめちゃう!
晴天率が90%と天候も味方につける心強いスキー場。
スノーボードも全面滑走可能。人工造雪機により、積雪が安定しベストコンディションに保たれているのもこちらのスキー場の強みですね。
「浅間2000パーク」
こちらもホテルから少し離れ車で約45分。
ちびっこ広場もあり子連れスキーでも安心です。
スノーエスカレーターでそりも自由に遊べて小さなお子さんも大満足!
キッズルームなども充実しているので、安心安全に子連れスキーを楽しめます。
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の部屋のおすすめは『絶景浅間View露天風呂』付プレミアム4ベッドスイート!アメニティも充実で安心!

客室タイプ一覧|部屋のおすすめは『絶景浅間View露天風呂付プレミアム4ベッドスイート』
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130のお部屋を紹介していきます。
浅間山の絶景を望める高層階のスイートルームの他に、露天風呂付のお部屋やペットと泊まれる特別なお部屋もありますよ♪
- 「絶景浅間View露天風呂」付プレミアムスーぺリアツイン
- 「絶景浅間View露天風呂」付プレミアム4ベッドスイート
- 「天空を望む露天風呂&Sky View Room」付プレミアムファミリースイート
- 「森の中の露天風呂」付プレミアムスーペリアツイン
- 「森の中の露天風呂」付プレミアム和洋室スイート
- 「森の中の露天風呂」付プレミアム4ベッドスイート
- 「森の中の露天風呂」付プレミアムスタンダードツイン
- 「テラス露天風呂」付プレミアムスーペリアツイン
- 「テラス露天風呂」付プレミアム4ベッドスイート
- スーペリアツイン
- 4ベッドスイートルーム
- 和洋室スイート
- スタンダードツイン
- ドックルーム(露天風呂付)
- ドックルーム
「絶景浅間View露天風呂付プレミアム4ベッドスイート」は浅間山に臨む高層階のスイートルーム。
リビング&ベッドと独立したベッドルームに4台のベッドが有り子連れはもちろん、ご夫婦やカップルにもオススメ。
「天空を望む露天風呂&Sky View Room付プレミアムファミリースイート」は、浅間山が一望できるビューバス、天井から季節の星々を眺める事が出来るスカイビュールームが有ります。
広々としたリビングや和室でちょっぴり贅沢な旅が楽しめます。
「ドックルーム」はペットと泊まれる新しいお部屋。
リニューアルしたばかりのきれいなお部屋でペットも一緒に北軽井沢の旅を満喫できちゃいます。
ここからは各お部屋を詳しく紹介していきますよ♪
「絶景浅間View露天風呂」付プレミアムスーぺリアツイン

浅間山が一望できるジャグー付きの8階にあるお部屋。
大切な方と二人で特別な時間を過ごせます。
全室禁煙です。
「絶景浅間View露天風呂」付プレミアム4ベッドスイート

こちらも浅間山を一望できるジャグジーが魅力的なスイートルーム。
リビングと独立したベッドルームで、4名でゆったりとくつろぐことが出来、広さも申し分ありません。
全室禁煙。
「天空を望む露天風呂&Sky View Room」付プレミアムファミリースイート

浅間山が一望できるビューバスや、ガラスの天井から星を眺めるスカイビュールーム。
広々としたリビングに和室まで揃う贅沢はスイートルーム
記念日の旅にもおすすめですよ♪
全室禁煙です。
「森の中の露天風呂」付プレミアムスーペリアツイン

カップルやご夫婦、友達同士など2名でゆったり過ごすのにオススメなお部屋です。
56㎡のゆとりのある空間でのびのび過ごせますよ。
こちらのお部屋は3階に有り、木々に囲まれた専用露天風呂が楽しめます。
禁煙ルームです。
「森の中の露天風呂」付プレミアム和洋室スイート

リビングを和室があり、ベットルームが独立しているので、5名までのグループや子連れファミリーにオススメのスイートルーム。
こちらも専用露天風呂付。
時間を気にせずお風呂に入れるのが嬉しいですね♪
禁煙ルームです。
「森の中の露天風呂」付プレミアム4ベッドスイート

リビング&ベッドルームと独立したベッドルームには、合計で4台のベッドが有りグループやファミリーにオススメのスイートルーム。
禁煙ルームです。
「森の中の露天風呂」付プレミアムスタンダードツイン

こちらは露天風呂の他にユニットバスも付いた36㎡のお部屋。
2名で過ごすのに丁度良い広さのお部屋です。
禁煙ルーム。
「テラス露天風呂」付プレミアムスーペリアツイン

専用のテラスに露天風呂があるのが嬉しいお部屋。
2名でゆったり過ごすのにおススメです。
禁煙ルーム。
「テラス露天風呂」付プレミアム4ベッドスイート

リビング&ベッドルームと独立したベッドルームには合計4台のベッドが有るスイートルームでグループや子連れファミリーにオススメ。
禁煙ルームです。
スーペリアツイン

スーペリアツインは1~3名での利用にオススメです。
ゆとりある空間でのんびり過ごせます。
浅間山側と本白根山側のお部屋があるので、予約時にどちら側のお部屋になるのか確認すると良さそうです。
禁煙ルームも1部あるので、併せて予約時に確認しておくと安心ですよ。
4ベッドスイートルーム

グループや家族の旅におすすめの81㎡もある広々したスイートルーム。
リビング&ベッドルームに2台と、独立したベッドルームに2台、合計4台のベッドがあるので、エキストラベッドを利用することなく、4名までゆったりと過ごせます。
和洋室スイート

リビングと和室、独立したツインベッドルームを備えたお部屋です。
81㎡の広さで、5名でもゆったり。まるでリゾートマンションのような間取りで、家族やグループなど幅広い層に人気です。
和室に寝具があるので、寝るときは畳派の方も安心です。
スタンダードツイン

36㎡でユニットバスが付いた、1~2名にオススメのお部屋。
※お部屋にシンクはありません。
ドックルーム(露天風呂付)

ペット用の大きなクッションやゲージが備わっているリビング&ベッドルーム。
ドッグルーム以外でペット同伴で利用できる施設は無いようなので、専用露天風呂付が嬉しいお部屋です。
ドッグルーム

ペットと一緒に安心して過ごせるお部屋。
ペット用のクッションやゲージもあります。
充実のアメニティで安心!持ち帰りOKの記載無!持ち帰りたい際は要確認。

こちらでは俱楽部ホテル軽井沢1130のアメニティについて紹介します。
泊まるお部屋によってアメニティの種類が変わるのかも気になりますよね。
アメニティについて予習して、旅行の準備に役立てちゃいましょう♪
また軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130では「あかちゃんサービス」なるものが有り、完全事前予約制でベビーグッズを貸し出してくれるサービスもあるんです!
子連れ旅行を計画している方はとても気になりますよね!
「あかちゃんサービス」についてはアメニティ紹介の後にまとめていますので気になる方はそちらを見てみてくださいね♪
【アメニティ】
- 部屋着(作務衣・下駄)・スリッパ(大人用・子供用)
- バスタオル・フェイスタオル
- ドライヤー・ヘアーブラシ・クシ
- ヒゲソリ・歯ブラシ
- バスアメニティ(露天風呂用)
- ズボンプレッサー
ホテル軽井沢1130のアメニティはどのお部屋でも基本的な物は揃っているので安心です。
旅行の荷物が減らせそうで嬉しい♪
露天風呂付きのお部屋には「露天風呂専用」のバスアメニティがあったり、スイートルームにはズボンプレッサーがあったりと、アメニティの内容は充実していますよね。
またドックルームには「ペット専用」のアメニティもあり、まさに至れり尽くせりです!
アメニティの持ち帰りについての記載が特になかったため、持ち帰りたい時はフロントで確認した方が良さそうです。

「子連れでも家族旅行を快適にしたい!」
「あかちゃんがいても旅行を楽しみたい!」
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130ではベビーグッズの無料レンタルを完全事前予約制でできちゃうんです!
お部屋の予約の際にベビーグッズも予約しておくと安心ですよね。
「あかちゃんサービス」でレンタルできる物
- ベビー用バスチェア・おむつポット・ベビーバス
- ベビーステップ・ベビー毛布・補助便座
- ベビーカー・ベッドガード・ベビーベッド
部屋着は作務衣!パジャマは無いけど子供用の浴衣は3サイズから用意!

旅行中宿泊先のお部屋でリラックスして過ごすために部屋着も重要なアイテムの1つです。
宿泊先に自分好みの部屋着が無いと、持っていかなくてはいけません。
洋服一つ増えると荷物も嵩張るのでどんな部屋着があるのか気になりますよね。
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の部屋着を調べてみると、「部屋着(作務衣)」と表記されているページと「部屋着」と表記されているページが有り、部屋着が2種類なのか1種類なのか曖昧でした。
作務衣を部屋着にするのはちょっと…と心配な方は、着慣れた部屋着を持参する方がいいかも知れません。
因みに子供用の浴衣レンタルでは3サイズありました!
こちらはとてもありがたいですね♪
- 子供用浴衣 小(90~110㎝)・中(110~130㎝)・大(130㎝~150㎝)
専用フロアは全館!暖炉のあるクラブラウンジでくつろぎのバータイムを!

いつもよりゆったりと時間が流れる旅先の夜に少しお酒を飲みたくなったら、ぴったりのクラブラウンジが軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130にはあるんです。
ラウンジ「danro」
- 営業時間:11:30~21:00(ランチタイム11:30~14:00休業中)
2023年11月現在、メンテナンスの為ランチは休業中ですが、バータイムは営業しています。
その名の通り暖炉がある落ち着いた空間で、ゆっくり過ごすのも旅の良い思い出になりますよね。
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の予約はじゃらんがいい!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!

「ホテル軽井沢1130にお得に泊まれる予約サイト結局どこ?」
「日帰り温泉はできる?」
「ツアーで格安に宿泊できる方法を知りたい!」
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130に泊まって楽しめるイメージはできてきたけど、「じゃらん」や「楽天」「一休」「公式ホームページ」と、予約サイトが沢山あって、どこから予約するのが自分に合っていてお得なのか分からないですよね。
宿泊先の予約でなるべくなら失敗しないために、こちらでは宿泊やツアーについて各予約サイトを比較しお得に予約できる方法を紹介しちゃいます!
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の宿泊・ツアーについて
大人2人で1泊2日土日利用の場合
【じゃらん】【楽天トラベル】【公式ホームページ】
4ベッドスイート朝夕食付きで大人2人で34.200円
【一休】
4ベッドスイート朝夕食付きで大人2人で34.200円。(ポイント利用で33.516円)
大人2人子供2人(小学生・幼児)で土日利用した場合
【じゃらん】【楽天トラベル】【公式ホームページ】
4ベッドスイート朝夕食付きで大人2人・小学生1人・幼児1人で合計42.255円
【一休】
4ベッドスイート朝夕食付きで大人2人・小学生1人・幼児1人で合計42.257円
(ポイント利用で41.413円)
改めて比べてみるとどの予約サイトから予約をしても料金に差はあまりないようです。
しかし各予約サイトの特徴をうまく使い、よりお得にできちゃう方法もあります!
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の格安ツアー
その中での特に魅力的なのは、宿泊+航空券が一緒に取れるツアーの扱いがあるじゃらんの「じゃらんパック」です!
宿泊先までの往復航空券や宿泊料金が予約出来るツアーや希望すればレンタカーまでお得に利用できるのが「じゃらんパック」です!
ツアーパックは、宿泊予約と航空券が一緒に取れたら助かるなぁ~という方や、ホテルの予約は出来たけど航空券が取れなかった!という不安もなくなり安心!
しかも、個別に予約するよりも格安にツアーパックが予約できるとなると尚お得ですよね。
そんな格安ツアーを使って軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130に宿泊を考えている方へツアーのご紹介します♪
例えば、福岡から4ベッドスイート朝夕食付きを大人2人で土日利用した場合、なんと99.200円なんです!
往復航空券が付いてこのお値段はお得すぎます♪
また「じゃらんステージプログラム」というじゃらん会員限定の割引もあります。
こちらはじゃらんの利用状況に応じてステージが決まり、ステージ特典としてじゃらんのポイントアップや、じゃらん会員限定のお得なプラン特典を受けることが出来ちゃうんです!
じゃらん以外にも、楽天トラベルでは毎月5と0のつく日は5%OFFや5.500円のクーポンが発行されています。
ホテル軽井沢1130の公式ホームページから予約(電話予約)をすると500円OFFになったり、室内温水プールが無料で利用できちゃう特典もあります。
自分に合ったお得な予約方法で、旅がもっと楽しくなりますね♪
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130を扱っている予約サイトを載せておきますので、宿泊やツアー予約を考えている際の比較・参考にしてくださいね♪
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130のお得な日帰り温泉

ホテル軽井沢1130ではお得な「日帰り温泉」も可能です♪
浅間山の麓、地下深くから湧き出る「鬼押温泉」は、県内有数の天然温泉です。
ナトリウム硫酸塩質の黄褐色の湯は、とろりと柔らかな感触で、「美肌の湯」としても有名です。
| 利用時間 | 14:00~20:00 |
| 料金 | 大人1.200円・子供580円(税込み) |
| 回数券 | 11枚セット:9.000円 (購入日より1年有効) |
| レンタルタオル | タオル220円・フェイスタオル110円 |
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130へのアクセス・電話番号・住所・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!

軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130は、子連れやペット連れでも楽しめる魅力がいっぱいですね!
ここでは軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130のアクセスや電話番号、住所・送迎バス・チェックイン・チェックアウトの情報をまとめていきます。
アクセス方法や送迎バスなどの情報をしっかり予習しておくと旅の当日よりスムーズに動けるので安心です♪
いざという時の為に住所と電話番号もチェックしておきましょう。
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130へのアクセス方法
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130へのアクセス方法をまとめていきます♪
軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130へのアクセス方法は大きく分けて4つあります。
- 無料送迎バスを利用する
- 車で行く
- 電車で行く
- 高速バスを利用する
この後1つずづ、それそれのアクセス方法を詳しく紹介していきます。
無料送迎バスを利用する場合
無料の送迎バスは「完全予約制」です!
JR軽井沢駅南口より無料送迎バスが毎日運行!
JR軽井沢駅南口から軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130まで約50分です。
交通渋滞・天候によって到着や出発が遅れることも予想されるので、時間に余裕をもってスケジュールを組みたいですね。
なんと、2023年2月1日から、ペットも一緒に乗ることが出来るようになったんです!
ペットと一緒に旅行を計画している方へはとっても嬉しい情報ですよね♪
公共交通機関と同じようにマナーをしっかり守って利用しましょう。
無料送迎バスの運行状況はこちら
| 送迎バス時刻表<往路> | |
| JR 軽井沢駅南口発 | ホテル軽井沢1130着 |
| 10:40 | 11:20 |
| 14:30 | 15:10 |
| 16:40 | 17:20 |
| 送迎バス時刻表<復路> | |
| ホテル軽井沢1130発 | JR 軽井沢駅南口着 |
| 09:45 | 10:35 |
| 11:35 | 12:10 |
| 15:40 | 16:15 |
無料送迎バス乗車場所はこちら

- JR軽井沢駅・南口ロータリー駐車場
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130のHPには、JR軽井沢駅から無料送迎バスに乗り込むまでの流れを、写真付きで分かりやすく紹介されていたので是非参考にしてみてください♪
車で行く場合
【東京方面から】
練馬I.C.で関越自動車道に乗り約1時間。
藤岡JCTで上信越自動車道へ進みそ約50分。
碓氷軽井沢I.C.で降り県道43号線国道18号線経由 で約50分です。
【関西方面から】
豊中I.C.で名神高速道路 に乗り約2時間20分。
小牧JCTで中央自動車道 へ進み約 2時間。
岡谷JCTでは長野自動車道 に入り約 1時間。
さらに更埴JCTから上信越自動車道 へ入り約50分。
碓氷軽井沢I.Cで高速道路を降り県道43号線国道18号線経由で約50分です。
電車で行く場合
【東京方面から】
東京駅で北陸新幹線 へ乗車し約1時間。
軽井沢駅より無料送迎バスかタクシーで約40分です。
【関西方面から】
新大阪駅で東海道新幹線に乗車し約2時間30分。
東京駅で北陸新幹線へ乗り換えて約1時間。
軽井沢駅からは無料送迎バスかタクシーで約40分です。
高速バスで行く場合
JR軽井沢駅までの高速バスは大阪あべの橋駅発と京都駅八条口発が有ります。
JR軽井沢駅へ到着後は軽井沢倶楽部ホテル軽井沢1130の無料送迎バスに乗り換えます。
| 運賃 | 大阪-軽井沢 片道 9,500円 往復 17,100円 |
|---|---|
| 京都-軽井沢 片道 9,000円 往復 16,200円 |
問合せ・予約は千曲バス高速バス予約センターへ。
時刻表や料金は変更になることもあるのでバス会社に確認しておくといいですよね♪
電車や車、高速バスとアクセス方法がいろいろあって便利!
JR軽井沢駅まではどの方法でもアクセスが良く、子連れやペット同伴の旅行にはとても助かりますね。
JR軽井沢駅からの無料送迎バスが嬉しいです♪
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の住所や電話番号
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の住所と電話番号はこちら。
旅の準備はばっちりでも、宿泊先の住所や電話番号は意外に盲点かも!?
旅の途中で急にトラブルがあると焦ってしまい、宿泊先の住所や電話番号がすぐに分からない!なんて事もありそう…。
いざという時の為に、住所や電話番号はすぐ分かるようにメモしておくと安心です!
| 軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130 | |
| 住所 | 〒377-1402 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2 |
| 電話番号 | 0279-86-6111 午前9時~午後6時まで(年中無休) |
住所や電話番号の他に地図も貼っておくので、ホテルまでもし迷っても慌てなくても大丈夫です♪
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130のチェックイン・チェックアウト
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130のチェックイン・チェックアウトの時間はこちら。
| チェックイン | 15:00~ (ドッグルーム 15:30~) |
| チェックアウト | 11:00 (ドッグルーム 10:00) |
基本的なチェックイン15:00・チェックアウト11:00ですが、お部屋の準備が整っている場合、早めのチェックインが出来ることもあるようです。
早めの到着になりそうな時は、事前にホテルへ連絡し相談しておくといいかもしれませんね♪
また、1時間あたり4,400円(税込)の追加料金で早めのチェックインが可能!
早めのチェックインを希望するならホテルへ連絡しておきましょう。
反対にチェックインの時間が遅くなってもホテルへの連絡は不要です。
ですが、「夕食付プラン」の場合は18:00までにチェックインしなければならないので、自分のプランを確認しておきましょう♪
もし「夕食付プラン」なのにチェックインが19:00を超えそうな時は、事前にホテルへ連絡しましょう。
出発の朝、うんとのんびりしたいときには1時間あたり4.400円(税込み)でお部屋の延長が可能ですよ♪
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の周辺の観光スポット情報をご紹介!

「軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の周辺ってどんな観光スポットがあるの?」
「穴場な観光スポットが知りたい!」
「ホテル周辺で自然を楽しめるアクティビティーが知りたい!」
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130は自然に囲まれています。
そんなホテル周辺には様々な景勝地や自然と遊べるアクティビティがたくさんありますよ!
宿泊先のホテル周辺に魅力的なスポットがたくさんあるなんて嬉しいですよね♪
ですが沢山あるからこそ、どこに行こうか迷いますよね…。
そこでこちらでは軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130周辺で特にお勧めな観光スポットを紹介していきます。
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130周辺で特にお勧めな観光スポット6選!
- 軽井沢・プリンスショッピングプラザ(ホテルから車で約40分)
軽井沢町のお土産や特産品はもちろん、洗練されたアクセサリーや洋服・雑貨・キッズ用品まで揃う大型ショッピングモールです。
ペットと一緒に食事ができるカフェやドッグランも併設されています♪
- 雲場池(くもばいけ)(ホテルから車で約30~40分)
スワンレイクという愛称を持つ池です。
初夏の緑と池の緑は生命力豊かで頼もしく、秋の紅葉は色あざやかに池の水面に映し出されます。
近くの雑木林から湧き出る名水、御膳水の清らかな水をたたえ、池の周りには約20~25分で歩ける遊歩道が整備されています。
せり出すように繁る木々が水面に美しい影を落とし、四季を通じて軽井沢ならではの風景を楽しめる観光スポットです。
- 白糸の滝(ホテルから車で有料道路約25分)
湯川の水源にあるこの滝は、高さ3m、幅70mの岩はだより数百条もの地下水が白糸の如くに落下し、実に美しい滝です。
幅が70mもある白糸の滝。一度は見ておきたい観光スポットですよね。
- 浅間牧場(ホテルから車で約10分)
浅間牧場は入場料無料・駐車場無料で高原体験ができる子連れに嬉しい観光スポット!
広大な牧場エリアの景色は圧巻です!
浅間牧場のすぐ近くににある「浅間牧場茶屋」では飲食もできお土産の購入もできます。
牧場のソフトクリームやジョッキ牛乳なども楽しめちゃう♪
ウサギやヤギとふれあえるコーナーや、馬に乗りのんびりお散歩体験、羊なども見ることができます。
12月~3月までの間は臨時休業や定休日もあるようなので、訪問する際は電話での確認が必要です。
- 浅間山(ホテルから車で六里ヶ原休憩所:鬼押ハイウェー(有料道路) 約15分)
標高2,568m、群馬県の嬬恋村と長野県の軽井沢町および御代田町の境にある安山岩質の複合火山で、世界でも有数の活火山。
雄大な姿と、四季折々の美しさは、昔から多くの人々に親しまれてきました。
山頂よりの展望は遠く日光連山、白根山、四阿山、日本アルプス、八ヶ岳、妙義山、荒船山そして富士山などが望めます。
- 軽井沢おもちゃ王国(ホテルから車で約7分)
浅間山の麓、北軽井沢の爽やかな高原の一画に広がるおもちゃのテーマパーク。
プラレールやおままごとなど自由に遊ぶことが出来る「おもちゃの部屋」や「乗り物」「森のアスレチック」に「渓流釣り」など様々な遊びが楽しめ子連れファミリーにぴったり♪
高さ65mの大観覧車からは浅間山を一望でき、北関東初の全面透明のパノラマゴンドラもあるので是非体験してみたいです。
入園料と乗りもの乗り放題がセットになったフリーパスはホテルフロントでも購入可能なのも嬉しいです。
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130のHPには、こちらで紹介した6カ所の観光スポットの他にも、沢山のオススメ観光スポットが紹介されています。
ホテル周辺で、まだ知らない穴場観光スポットが見つかるかもしれませんよ♪
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130の周辺オススメ観光スポットの情報がもっと欲しい方は、ホテルのHPをチェックしてみてくださいね。
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130のお土産やグッズについて

ホテルの2階にある売店では、各種お土産品をはじめ、日用雑貨、菓子、飲み物、クラフトビールや地酒など、様々な商品が揃っています。
「鬼押しの湯 温泉の素」や「地酒」などホテルのロゴ入りオリジナル商品も人気です。
旅の記念になりますね♪
軽井沢俱楽部ホテル軽井沢1130に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

「軽井沢のチャペルで結婚式って憧れる!」
「ホテル軽井沢1130ってペットと一緒に結婚式できるの?」
「ホテル周辺ってどんな結婚式場があるんだろう?」
軽井沢のかわいいチャペルで結婚式を…!と憧れている方も多いのではないでしょうか♪
残念なことにホテル軽井沢1130には結婚式場はありません。
しかし、ホテル軽井沢1130の周辺には素敵なチャペルが備わった結婚式場が多数あるんです!
沢山ある結婚式場の中でも口コミ評判レビューが高かった3ヶ所を紹介しますね♪
- 口コミ評価が☆4.5
「創作フレンチが最高」「スタッフの対応がとても丁寧」「披露宴の運びもとてもスムーズで新たな門出を祝うのに最高」など高評価な口コミか並びます。
ホテル軽井沢1130から車で約29分の森の中にあるプライベート空間。
静かで鳥のさえずりや風の通る音に癒され、木々の合間からさす木漏れ日でとても幻想的な雰囲気の結婚式場です。
★★★★☆ 2 年前
大学時代の友人の結婚式で、2020年9月にこちらに訪れました。コロナ禍ではありましたが、大事な友人のお祝いでしたので、前日からかけつけました(書き込み遅れました。ごめんなさい) まず、建物がおしゃれ★お式はとっても素敵なもので、お2人らしいほんわかした仕上がりでした。お料理も美味しかったです(^-^)vスタッフのかたの心遣いにも癒されました また、足を運ばせてもらいたい場所ですーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 3 年前
お友達の披露宴に行きました 木々に囲まれて、こじんまりとした印象です。静かで風の音と、鳥のさえずりしか聞こえません。 紅葉が綺麗で、葉っぱのいい香りがします。とても美しい所です 少し寒いですが、秋の結婚式は木の葉の隙間から日が差し込んで、幻想的でなんとも言えず素敵でした 今回の披露宴は、コロナの影響で海外在住の友人が帰国できず、無理を言ってオンラインで参加させて頂きました。スタッフの方の暖かい配慮に感謝です お料理は和風フレンチでしょうか? お野菜の味が濃くて、とても美味しかったです。どの年代でも美味しくいただけると思いました ありがとうございましたーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 4 年前
息子の結婚式をここであげました。 手作り感満載の雰囲気で温かい披露宴でした。お料理もなかなかおいしかったしスタッフさんの気遣い、声かけも素晴らしく参列の皆さんもとても喜んでくれました。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 2 年前
甥の結婚式でお邪魔致しました。雰囲気、料理、スタッフさんの対応、全て大変良いと思いました。細やかな気配りに感謝致します!ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 5 年前
食事よい。雰囲気よい。対応よい。ーGoogleMapの口コミ
森の中の結婚式場で特別な結婚式の後は、ホテル軽井沢1130のスイートルームに泊まって優雅に過ごしてみるのも良いですね♪
- 口コミ評価が☆4.6
「木の香りがする教会が素敵」「季節のお花がかわいい」「オルガンやチェロの生演奏に癒さる」「まるで絵本から飛び出してきたような雰囲気」など、口コミ評判レビューは高評価!
ホテル軽井沢1130から車で約41分。
ホテルからは少し離れますが、木の風合いを生かした印象的なチャペルが魅力的な結婚式場です。
★★★★★ 5 か月前
自然に囲まれた教会。 季節ごとに雰囲気が変わるのが魅力的でした。 中に入ると木の香りが広がり、細部までこだわって作られているのを感じました。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 5 か月前
教会の中にいても、外から子鳥のさえずりや風に木々が揺れる音がBGMのように聞こえてきました。自然に包まれて心が癒される素敵な教会でした。ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 2 年前
自然豊かな教会で、心が穏やかになりました。 これだけの緑に囲まれた場所で挙式を挙げられるのは、 ここの会場ならではと感じました。 紅葉の時期だと、また雰囲気も変わるんだろうなぁと想像を膨らませることができ、ワクワクしました! また違う季節も感じてみたいと思える教会でした。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 2 年前
教会の中に入った瞬間に漂う木の香りと自然の温もりを感じる森音の教会。 木が優しく私たちを包み込むアットホームな空間で過ごすお式はとても素敵だと感じました!ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 2 年前
軽井沢らしい景観とオルガンの演奏でとても癒されました。素敵なチャペルでしたーGoogleMapの口コミ
絵本の世界から飛び出してきたようなかわいいチャペルでの結婚式の後は、少し足を延ばしてホテル軽井沢1130で北軽井沢の自然をさらに満喫するのも思い出になりますね♪
- 口コミ評価が☆4.3
「ガラス張りのチャペルがきれい」「ガラス張りのチャペルで開放感がる」「ZOOMでの打ち合わせがとても助かった」など、チャペルへの高評価が並びます。
一方で「スタッフの対応が悪い」などの口コミもありました。
しかしこちらはなんといってもペットも参加できる結婚式場です。
愛犬にリングドックを務めてもらうなんて夢のようです♪
こちらの結婚式場はホテルから車で約39分です。
★★★★★ 2 か月前
チャペルの雰囲気が気に入り、見学時点で即決でした。愛犬達が挙式だけでなく、披露宴にも参加できるという点も魅力的です。 遠方だったのでオンライン中心での打ち合わせ/ご相談だったのですが、担当の方の対応も素晴らしく、安心して式を進めることができました。ーGoogleMapの口コミ
★★★★☆ 9 か月前
3月に結婚式を挙げました。 3月だからチャペルそんなに緑多くないかな?と思ったのですが、緑が多くていい雰囲気でした。 約60人で披露宴会場も1番広い所だったので、テーブルとテーブルの間隔も広く丁度良かったです!やりたいことをプランナーさんに伝えると全て対応してくださりとっても素敵な結婚しににしてもらえました。 最初のプランナーさんの対応がとても残念だったので−★にしました。ーGoogleMapの口コミ
★★★★★ 11 か月前
県外ということもありzoomでのオンライン見学から始まりました。ただチャペルの写真に一目惚れしてここに即決!全面ガラス張りで開放感と神秘的な感じがありとても綺麗でした。愛犬を連れて行けると聞きやってみたかったドッグリングも出来ました!一部ハプニングもありましたがその後の対応も親切で丁寧にして頂きました。ほとんどの打ち合わせがオンラインだったので不安もありましたが電話やメールですぐに連絡も取れ無事式を迎えることが出来ました。ーGoogleMapの口コミ
★★★☆☆ 5 か月前
こちらで結婚式をしました。ガラス張りのチャペルが素敵で、結婚式前日に雪が降ったので、当日は雪景色になりました。ーGoogleMapの口コミ
★★☆☆☆ 1 年前
2022年9月に挙式をあげました。 チャペルがガラス張りで自然光も入り素敵です。 あいにくの曇りでしたがそれでも明るかったです。 冬に見学に行った時にはあまり感じられませんでしたが、緑のある季節は本当に良いと思います。 チャペルはとても良いのですが、スタッフさんの対応はイマイチでした、お願いしてあったことがスタッフ間で周知されておらず、後ほど聞いてゲストに申し訳ない気持ちになりました。 また打ち合わせの前段階でも、何度もここで上げるのをやめようと思った場面がありました。 チャペルや、軽井沢だけどこのお値段はいいと思うので、もう少しスタッフさんの対応が改善されたらいいなと思います。ーGoogleMapの口コミ
愛犬と一緒に結婚式をした後は、ホテル軽井沢1130のドックルームでゆっくりするのも良いですね♪