「ロイヤルホテル那須に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「朝食のレストランの評価が高かったら泊まってみたい!」
「子連れで宿泊したいけれど、設備はどう?」
ロイヤルホテル那須に泊まりたくても、詳しい情報がないと具体的に宿泊するイメージができないですよね。
ロイヤルホテル那須を100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのお杉がロイヤルホテル那須を大解剖していきます♪
ロイヤルホテル那須は栃木県の那須高原に位置する、ミキハウス子育て総研認定「ウェルカムベビーのお宿」。
小さなお子様との子連れ旅行を計画しているファミリー層に特におすすめです。
子連れ旅行にロイヤルホテル那須をおすすめする理由は3つ。
- 子どもグッズが完備された客室
- 無料のキッズスペース3か所、ベビースペース1か所あり
- 売店にはベビーグッズあり
リノベーションされた4階フロアと19室のお部屋は、お子様が主役で過ごせる工夫がいっぱい!
もちろん大浴場やバイキングレストランにも、お子さまグッズが備わっています。
パパママをはじめ家族全員が安心して滞在を楽しめるのがうれしいですね。
夏季限定でオープンするホテルの屋外プールは、水深35㎝と110㎝に分かれています。
赤ちゃん連れでも安心して利用できるプールです。
実際にプールを利用した方のブログもご紹介します!
またレストランのバイキングは、子連れのファミリー層に大人気。
子どもグッズが充実していて、月齢別の離乳食までそろっているので口コミも高評価です!
子連れでにぎやかな会場は、ゆっくり食事を楽しみたい方には少し不向きかもしれません。
そのほかにもガーデンプールの詳細やキッズスペース、日帰り温泉情報から送迎バス情報まで、ロイヤルホテル那須を徹底解説!
実際に利用した人の口コミや旅行記ブログまで、幅広く紹介しているのでぜひ宿泊予約の参考にしてくださいね。
- 1 ロイヤルホテル那須のプールのブログはパパママ必見!実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!
- 2 ロイヤルホテル那須のバイキングの口コミは必見!朝食・レストランのメニュー・料金まとめ
- 3 ロイヤルホテル那須のプールは夏季限定!温泉や大浴場・花火でアクティビティを満喫!
- 4 ロイヤルホテル那須の部屋のお風呂は2タイプあり!アメニティの持ち帰りは個包装のみOK!
- 5 ロイヤルホテル那須の予約は楽天より一休がお得!ツアーで最安値で宿泊ができるのはJTB!
- 6 ロイヤルホテル那須の電話番号・アクセス・住所・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!
- 7 ロイヤルホテル那須のその他施設や周辺の観光スポット情報をご紹介!
- 8 ロイヤルホテル那須のお土産やグッズについて
ロイヤルホテル那須のプールのブログはパパママ必見!実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!

プールや子連れ利用などのブログまとめ
ロイヤルホテル那須での宿泊や滞在をイメージするなら、実際に宿泊した方のブログを読むのがおすすめですよ!
3つの宿泊ブログを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
ナカノさんのブログ【夫は40代専業主夫 30代2児の母】では、2人の子連れで出かけた那須旅行について書かれています。
夏季期間のみ営業するホテルのプールや、周辺観光、ホテルのバイキングの様子などが書かれた記事もあり、とっても参考になりますよ!
ナカノさんのブログ【夫は40代専業主夫 30代2児の母】を読む
宿泊ブログ② 那須旅行④〜ホテルでの楽しいひと時〜
あらさんのブログ【アラサーママの日常︎】で書かれているのは、お父さんが息子さんを、お母さんが娘さんをそれぞれ大浴場へ連れて行った時のお子さんたちの様子です。
それぞれのお子さんたちの反応がよく分かるのでぜひ読んでみてくださいね。
宿泊ブログ③ ロイヤルホテル那須が子連れの楽園だった!推しポイント4つ
まめもさんの書いた記事では、2歳児と0歳児の子連れでの滞在時、ママ目線で良かった点を伝えてくれています。
「最高だった」というロイヤルホテル那須、子連れなら絶対行ってみたくなるはずです。
まめもさんの【ロイヤルホテル那須が子連れの楽園だった!推しポイント4つ】を読む
以上3つの宿泊ブログはいかがでしたか?
どのブログもプール、観光、食事と、子連れで最大限にロイヤルホテル那須の滞在を楽しんだ様子が伝わります。
パパママ必見のブログなので、ぜひチェックして参考にしてくださいね!
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
- 赤ちゃんグッズが充実している
- 客室におもちゃがある
- レストランにもベビーベッドがある
- 家族連れが多いので安心
- バイキングがおいしい
- キッズメニューがある
- 子どもが飽きない工夫がある
- スタッフが優しい
実際に宿泊したことのある人のレビューには、「赤ちゃんグッズが充実している」「レストランにもベビーベッドがある」「客室におもちゃがある」といった、子連れにうれしい設備を喜ぶ声がたくさんあります。
またバイキングには「キッズメニューがある」ので大人も子どもも「おいしく食べることができた」という口コミが目立ちました。
それでは当サイト旅ソムが独自に集めた実際の口コミ評判レビューを4つ掲載します。
ロイヤルホテル那須に宿泊した人のリアルな口コミをみて、宿泊予約の参考にしてくださいね。

家族3人でフォレストベビーという部屋に泊まりました。子供は0歳10ヶ月だったためハイハイをしたりつかまり立ちしたりする時期でした。ベビーベッドやバウンサー、おむつようゴミ箱など赤ちゃんのお世話グッズが準備されており、おもちゃのキッチンも部屋にあったり赤ちゃんも過ごしやすい部屋でよかったです。ロビーにもキッズスペースがあり、外にも遊具があり子供も飽きずに楽しそうでした。食事はバイキングでしたが、子供の離乳食もありました。子どもが寝てしまってもテーブルの横にベビーベッドを準備してくれるため、大人もゆっくり食べることができました。すこし子どもが騒いでも、家族連れが多いのであまり気にならず子連れにおすすめなホテルだと思いました。
[2022年4月]

3歳の娘と主人と3人で行きました。このちらのホテルはミキハウス総研認定ウェルカムベビーのお宿ということで宿泊を決めました。部屋には赤ちゃんを連れて行っても安心の備品が用意されており、私たちが泊まった部屋にはバウンサーやちょっとしたオモチャもありました。リノベーションされていない部屋だったので若干の古さは感じましたが、赤ちゃんと一緒に気楽に泊まれるホテルはそんなに無いので、リフレッシュ出来てとても良かったです!
ロビーには遊べる場所があり、外に行かなくても幼児は満足出来ると思います。夕食・朝食のブッフェが本当に美味しかったです!その場で解体されるブリの刺し身や、とても太いエビフライ、お安い値段のお酒飲み放題などが印象深いです。また子供用のブッフェコーナーもあり、幼児用のパックジュースや離乳食もあり、大人も子供も大満足でした!また行きたいホテルです!ただ、ホテル内の売店が割と閑散としている上、チェックアウト後の時間はすぐに閉まってしまうのが残念でした。
[2019年12月]

一歳の子供と夫と宿泊。出産後初めての旅行で不安だらけでしたが、ベビーグッズが充実していてとても過ごしやすく助かりました。バイキングではベビーベットを貸して頂き、ゆっくりと食事することができました。和室のお部屋に泊まらせて頂きましたが、エアコンの空調がなかったため、そこだけ少し不便でした。エアコンの空調があるともっとさらに過ごしやすいと思いました。しかし、入ってすぐにキッズスペースがあり、お部屋に持っていける絵本もあり、子供が退屈することなく大人もくつろげるのはとても快適でした。料理のバイキングも種類が豊富でとてもおいしく、お腹いっぱいになり大満足でした。スタッフさんの対応も子供にとても優しく居心地が良かったのでまたいきたいです。
[2020年9月]

家族4人(子供5歳、3歳)で宿泊。部屋が広く、子供が喜ぶつくり。(かくれんぼとかできそう)和洋室両方ついているお部屋だったので、ベッドでも敷き布団でも好きな方で休めた。フロント前も子供達が遊べるスペースが広くとってあり、チェックイン前の待ち時間も助かる。入り口外にもアスレチックのような遊具が設置されていて、外遊びしたい子供達にも嬉しいポイント。
また、食事も大人とは別に子供用バイキングコーナーがあり、メニューはもちろん、自分達でとれるようなつくりになっている。離乳食等もあり、乳幼児でも一緒に食事が楽しめる。バースデーサプライズも対応してくれる。子供連れでも荷物少なく行ける点は、家族旅行の宿泊先としてはポイント高かった。
[2021年12月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
※コピーする際は、引用リンクをお願いします。
以上、実際の口コミをみるとロイヤルホテル那須の滞在に満足したパパさんママさんが多数!
その中でも「子どもが飽きずに楽しめる」というレビューが特に多いです。
キッズスペースや子ども用バイキングが用意されたレストランなど、子連れ歓迎の宿ならではの口コミですね。
また、子ども用グッズが充実しているので、身軽に出かけられる点が高評価でした!
ロイヤルホテル那須のバイキングの口コミは必見!朝食・レストランのメニュー・料金まとめ

ロイヤルホテル那須のバイキングは、2023年7月15日からメニューがフルリニューアルされました。
春・夏・秋・冬と季節ごとに変わるメニューに加え、ロイヤルホテル那須限定のご当地メニューも並びますよ!
バイキングの口コミ

- 子どもの好きなメニューがそろっている
- 離乳食もある
- メニューが豊富
- ライブキッチンがある
- キッズチェア、ベビーベッドがある
- 混雑状況をQRコードでチェックできる
- 空になった料理があった
このようにロイヤルホテル那須のバイキングレストラン「天空の森」の口コミは、「キッズバイキングがある」「離乳食もある」「キッズチェア、ベビーベッドがある」といったファミリー層からの良い評判が目立ちます。
ただ子連れだとどうしても食事の時間が重なりがち。
そんな時は「QRコードで混雑状況をチェックできる」ため、お部屋で待機できるのがうれしいですね!
それでは「天空の森」の具体的な口コミを10個ご紹介します。
★★★★★
展望レストランのキッズバイキングなど子供連れにはありがたい設備やサービスが用意されており大変満足でした。利用者はほぼ同じような子供連れ家族ばかりのため、周囲も子育て中の仲間(と勝手に感じていた)という雰囲気で安心して過ごせました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夕食のバイキング会場は混み合っていましたがスムーズに席へ案内して頂くなど楽しく過ごす事ができました。
また、風呂や食事会場の混雑状況をQRコードで確認できる様になっており、参考になりました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
バイキングには子どもも好きそうなメニューやドリンクバーがあり、デザートも充実しています。テーブルの角に丸い覆いがしてあり、細やかな気遣いに感心しました。
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
現在は、お子さん中心のコンセプト。確かにお子さん連れには、楽しいホテル。一般の方も受け入れているならば、もう少し食事内容を見直して頂きたい。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
バイキング形式だったのですが、食事内容に関しては普通でした。これ美味しいからまた取ってこようとか明日の朝食も楽しみだね!とかはなかったです。子ども専用のバイキングもあって年長さんくらいの子たちは満足そうだったと思います。子ども用の椅子も2種類用意があって1歳くらいの子や3歳くらいの子でも問題ないと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
食事→バイキングでとても種類が多く満足でした。夕飯は混雑するのでWebで予約が出来てとても便利でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
朝食、夕食共にバイキングに大満足だった。品数の多さと、目の前でこれだけ調理してくれるバイキングはなかなか無かったので泊まって良かったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
バイキングも、キッズバイキングコーナーがあり、離乳食やベビー麦茶もとり放題で助かりました。従業員不足なのか、空の料理が目立ちました。バイキングの時間は自由で行った者順という形でした。QRコードで混雑状況確認でき、いっぱいだったら予約できるとのことでしたが、とりあえず行ってみよう〜となりますよね。エレベーター前は大混雑でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
食事のバイキング中もベビーベッドも借りられるし、赤ちゃん連れでも、ゆっくり食事が出来ました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
食事のバイキングも種類は多いとは言えないが、オープンキッチンで目の前で調理してくれるので、安心感もある。赤ちゃん連れには、バイキング会場のテーブル横にベビーベッドがあったり、離乳食も好きなものを選べる。
—— GoogleMapの口コミ
フルリニューアルされたロイヤルホテル那須のバイキングは「品数が多い」「キッズ用バイキングがある」「ベビーベッドやキッズチェアの設備がありがたい」といった、良い口コミが目立ちました。
「ウェルカムベビーのお宿」ならではのレビューですね!
子連れにはうれしいサービスで、パパママも食事を十分に楽しむことができそうです。
レストランの口コミ・料金|朝食・ランチ・夕食別

ロイヤルホテル那須のレストランは、ホテル最上階に位置する「天空の森」です。
朝食や夕食を取りながら、那須高原のパノラマビューを楽しめるのが良いですね。
「子育て中だから景色を楽しむ余裕はないかも。」
心配はありますが、レストランにはキッズチェアーや、ベビーベッド、子ども用設備が整っているので安心です。
お子さんのお世話で手一杯にならず、パパママも食事をしながら那須の四季を楽しめますよ!
ロイヤルホテル那須がウェルカムベビーの宿だからこそですね。
「天空の森」の営業時間と料金
提供時間 | 料金 | |
---|---|---|
朝食バイキング | 7:00~9:30(最終入場9:00)
※日曜は7:00~10:00(最終入場9:30) |
|
ランチ | 提供無し | |
夕食バイキング | 18:00~20:00(最終入場19:30)
※土・休前日は21:00迄(最終入場20:00) |
|
※料金にはサービス料・消費税が含まれています
※2023年8月時点の料金です
離乳食は、ビュッフェ会場にキューピー瓶詰タイプのベビーフードが月齢(5・7・9・12ヶ月)ごとに2種類ずつ用意されています。
自宅から用意していく手間なく、月齢に合わせたものを選べるのは本当にうれしいサービスですね!
さらに朝食、夕食ともにソフトドリンクはフリードリンクで、飲み放題です!
夕食バイキングではアルコールの飲み放題メニューもありますよ。
「天空の森」はレストランのみの利用も可能。
宿泊者以外の、レストランのみの利用は事前予約が必要です。
〔レストラン予約電話番号:0287-76-1122〕
「天空の森」の口コミ
- 子連れでも気楽に利用できる
- 景色・眺めが良い
- オープンキッチンがある
- スタッフが親切
- 料理がおいしい
- ベビーチェアがたくさんある
- 騒がしい
- 料理の種類が多い
最上階の展望レストランだけに、「景色が良い」「眺めが良い」という口コミがたくさんあります。
さらにオープンキッチンの出来立て料理や郷土料理など「多種の料理がある」のも高評価。
「子連れでも気楽に利用できる」のは、子ども用設備が整っていることと、子連れのファミリー層が多いのが理由のようです。

それでは「天空の森」の具体的な口コミを紹介します。
★★★★★
1歳児も子供ご飯やフルーツをたくさん食べて、0歳はお借りできるベビーベッドへ。泣いてしまっても、周りも赤ちゃんがたくさんいるので他のレストランよりもはるかに気が楽です。そしてとてもおいしかった。
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
まぁ普通のバイキングと思っていいと思います。ただ13階にレストランがある為、朝は景色がいい。夜は暗くて良く分からない感じです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夕食も朝食もビュッフェでしたが、選べない程沢山の種類があり、どれも美味しく頂きました。レストラン会場の眺めが最高です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
朝食は最上階のレストラン「天空の森」から、雨(霧)の那須高原を一望しました。夕食はオープンキッチンの出来立て料理と季節毎に行われるディナーバイキング(うまいもんフェアー)等、嗜好を凝らしたおもてなしがうれしい。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
レストランのスタッフはどの人も親切でした!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
レストランにはベビーチェアがたくさん(それも動物柄でかわいい)、ベビーベッドまであり、テーブルに横付けして食事されるご家族も。食事はバイキングで高級食材ではなかったもののどれも丁寧に調理されていて美味しかったです。種類も非常に多いです。
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
子供が多すぎてホテルのレストランなのに安いファミレスのように騒がしくて、ゆっくり食事もできませんでした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
周辺観光の拠点に丁度良い場所、展望レストランの景色は最高。くつろげる。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
バイキングレストランにも子供赤ちゃん用食事の用意があり、何不自由なく家族一同楽しく過ごせた。エレベーターおりるときドアの閉まってしまうタイミングが非常に早く、ベビーカーはさまれそうになってこわかった。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
最上階の13階はレストランでバイキングとなっております。晴れていれば那須連邦がきれいに見えるので最高です。
—— GoogleMapの口コミ
周辺の食事・レストランの口コミ・料金
ロイヤルホテル那須のレストランは、朝食バイキングとディナーバイキングのみの利用となります。
残念ながらランチの提供がありません。
そこでランチに利用できる、ホテル周辺のおすすめ店をご紹介します。
- ごはんや麦
- ミスタービーフダイニング
- ジョイア・ミーア 那須本店
「ごはんや麦」は和食店。
「ミスタービーフダイニング」はステーキとハンバーグの店。
「ジョイア・ミーア 那須本店」はイタリアン料理店です。
①ごはんや麦
ランチは麦とろご飯やハンバーグ、揚げ雑炊が人気の和食店。
メニューが豊富で、小さな子どもにはうどんもあります。
丁寧に作られた食べ応えある料理はおいしく、親切なスタッフサービスも評判です。
座敷席もあるので子連れ利用もしやすいですよ!
麦とろ定食 1,580円
ハンバーグ 1,380円
うどん単品 860円
※表示料金はすべて消費税込み
※2023年8月現在の料金です
口コミ|ごはんや麦
- ボリュームがある
- 小鉢もすべて手が込んでいる
- おいしい
- 店員がみな親切
ごはんや麦の口コミは「小鉢もすべて手が混んでいる」「おいしい」「店員が親切」と高評価が目立ちました。
看板メニューの麦とろご飯をはじめ、出作りハンバーグが人気です。
また子連れ利用のレビューには「子どもがよく食べた」「座敷を広く使わせてもらった」など、パパママにとってうれしい口コミもありました。
それでは実際の口コミを紹介します。
★★★☆☆
ボリュームあっておいしいし安いし、言うことありません。平日ランチの利用でしたが、とても賑わってました。店員さんもみなさん元気よく動かれていて好感が持てます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
何食べても美味しい。提供時間も早いので、そんなに待たずに入れます。麦とろ定食はおすすめですが、ハンバーグもめちゃくちゃ柔らかくて美味しいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
お昼どきで混んでましたが割とすんなり回転と手際がよいです。メニューも和だけでなくハンバーグやそばめしなどバラエティに飛んでますが人気NO1の麦飯とろろご飯を頂きました。とろろが粘り気があってめちゃ美味しかったです、副菜もたくさんでどれも美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
多彩なお菜でそれぞれが田舎の素朴さを感じた。味付けは濃くなく丁度いい感じで美味しい。印象的なのはコクのあるけんちん汁と米飯。器の陶器が洒落ていて美味しさを引き立ててくれたよう。店内はとても綺麗でテラスでの飲食もできる。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ご主人や店員さん達はみな親切で、観光地にありがちな横柄な殿様商売といった感じは微塵も感じられず。麦とろ飯とデミグラスハンバーグを注文。ハンバーグはやや小ぶりながらもふんわりとしてジューシー。麦とろ飯はメインの麦トロ以外に副菜が4品とみそ汁、サラダもついてお得感がすごい。どれも美味しくいただきました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
1番おすすめのトロロ定食を注文。副菜も多くめちゃくちゃ美味しかったです。脂っこいものが嫌いな方や健康的な方はかなりおすすめです、ヘルシーながらしっかりとした味付け、サラダ、具沢山の味噌汁もついてきます。那須に来ることがあればオススメです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
お店はオシャレな定食屋さんて感じです♪テーブル席がメインですが10人くらいは座れる座敷席もあります。主人は むぎ飯定食、私はイタリアンハンバーグを娘と分けました。全体的にボリュームがあり、味もよく、メニュー全体のお値段がお手頃です!!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ご飯、接客、雰囲気、どれも素晴らしいお店でした。子供連れでしたが、お店の店主さん?と思われる男性が本当に良くしてくださり、すごく温かい気持ちになりました!麦とろご飯とハンバーグが絶品です
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
小鉢、汁物など副菜も多く、子供もバクバク食べていました!地元の方も多く訪れており、店員さんが親切で温かみがあるので那須が好きになりました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
子連れで訪問しましたが、座敷風の席もあり広くゆったりと席を使わせてくれました。テーブル席も比較的大きなつくりなので、ゆったり目な店内は好印象です。肝心のお料理の味はとても美味しかったです。手作りの美味しいハンバーグやとろろ定食を満喫できました。
—— GoogleMapの口コミ
麦とろを注文する方がほとんどですが、人気メニューのパンバーグも絶品。
「子どもの食べられるメニューがあるか」、これは子連れ旅行で一番気になる点ですね。
¥¥ハンバーグやうどんなど品ぞろえも良いので、ファミリーでもストレスなく食事ができますよ!
ごはんや麦
住所 :栃木県那須郡那須町高久乙796-17
電話番号:0287-78-7179
営業時間:11:00~20:00
定休日 :木曜日(祝日の場合は営業)
Google Mapで確認
②ミスタービーフダイニング
その名の通り、牛肉のステーキとハンバーグのお店。
各種雑誌にも掲載される人気店です。
ミスタービーフダイニングで提供されるのは、 生後18ヶ月までの肉質の柔らかな牛。
キッズメニューもあるので、子連れ利用にもおすすめです!
赤肉ステーキ 1,890円~
牛肉オンリーハンバーグ 1,790円~
ハッシュドビーフ 1,490円
ビーフカツレツ 2,390円
キーマカレー 1,490円
キッズミール 990円
※表示料金はすべて消費税込み
※2023年8月現在の料金です
口コミ|ミスタービーフダイニング
- テーブル付きのキッズチェアがあった
- ステーキは柔らかく美味
- ハンバーグもおいしい
- 駐車場が少ない
- 予約するのがおすすめ
牛肉専門店だけあり、「ステーキは柔らかく美味」「ハンバーグもおいしい」という口コミが大半。
人気店なので「予約するのがおすすめ」「駐車場が少ない」というレビューもありました。
「キッズ用チェアがある」のも、子連れ利用にはうれしいですね!
それでは実際の口コミを紹介します。
★★★★☆
牛肉料理を提供するお店。地上波のTV番組が訪問するなどで話題になったお店。牛肉料理の専門店としては、価格以上に美味しさを感じました。ステーキは勿論ですが、ハンバーグが美味しく感じました。ウエスタンカントリーの調度品に囲まれて2000円くらいから夕食が楽しめます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
1歳4ヶ月の子供と入店。紐テーブル付きのキッズチェアがあって助かりました。細目のポテトちょうど良いカリカリ(口の中痛くならない硬さ)で美味しかった。ステーキも脂っこくなくて、パンも美味しかった。那須に行ったときは、また行きたいお店になりました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
時間予約してから行かれることをオススメします。駐車場は狭めなので、停められないときは店脇の未舗装道路に縦列駐車となります。ステーキを注文しましたが、ユニークなメニューで、サイズが豊富にありますのでお好みのオーダーを吟味されるがよろしいと思います。9つの焼き加減がありますが、個人的なオススメはブルーかブルーレアです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ハンバーグはつなぎなし100%ビーフですがパサつきもなくジューシー、ステーキはこれでもかと言う肉汁と柔らかい肉質、でも食べるとこれぞ肉!と言う感じがっつりでした。今度は1kg以上を注文してもいいかなと。場所は公共交通だと最寄りから離れているので、車やバイクなどがお勧め、まだ木々が青々としてなく寂しい感じですが、その代わり雪化粧した山々がダイナミックに見えるところでした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
お肉はとても美味しく、焼き加減が 多く用意されていてホントに 好きな焼き加減でいただけると思います。テラス席もあり、天気が良い日は気持ち良さそうです。店員さんも 愛想が良く、予約電話の対応もとても心地よく対応していました。とにかく混むので早めに来店をおすすめします。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
11時半に予約、注文して提供されたのが13時でした。席についてから1時間半待つのは予想外でした。ステーキとハンバーグをシェアしましたがハンバーグのほうが美味しかったです。勝手に那須牛を期待していたので残念でした。店員さんと店内の雰囲気は良かったです
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
肉は赤身なので脂っぽさも無いので、普段ステーキや脂分の多い物を食べると多少胃もたれする自分でも胃もたれしませんでした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
天気の良い土曜日に行きました。開店間際には店前に5組ほどが並んでいました。けっこう人気のお店のようです。並んでいても予約の方を先に入店させるところや、明るい接客が好印象。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
ベビーチェアはなかったのか分かりませんが、湾曲した椅子だったので、必要はなかったです。とり皿フォークなどは子供用があります。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
予約してから行くのをオススメします。赤身肉で、「肉食ってる!」感じの肉を味わえます。キッズメニューもアツアツ鉄板でサーブされるので、小さい子どもは鉄板に触らないように注意が必要です。
—— GoogleMapの口コミ
「提供までに時間がかかる」「混んでいる」といった口コミもあり、子連れには不安要素です。
子連れの場合は食事時間を工夫したり、予約をした方が良いことが分かりました。
美味しいアメリカンな赤肉をほおばってくださいね。
ミスタービーフダイニング
住所 :栃木県那須郡那須町大字湯本205-540
電話番号:0287-76-7729
営業時間:11:00~20:00
定休日 :木曜日(祝日の場合は営業)
Google Mapで確認
③ジョイア・ミーア 那須本店
ジョイア・ミーア 那須本店は、那須高原の食材を取り入れた本格イタリアンの店。
アットホームな店内はバリアフリー、キッズチェアやベビーシートも完備されています。
ランチタイムは平日でも混雑するほどの人気店。
蒔釜で焼くサクサクのクリスピースタイルのピッツァをぜひご賞味ください!
2023年8月現在、ホームページのメニューはリニューアル中で閲覧ができません。
新しい季節にむけて、新メニューを準備中とのことでした。
以下のお店のホームページリンクからチェックしてみてくださいね!
口コミ|ジョイア・ミーア 那須本店
- 平日でも混んでいた
- おいしい
- 子どもへの配慮があった
- ボリュームがある
ランチ利用した方の実際の口コミには「ボリュームがある」「おいしい」「スタッフが子ども用チェアをすぐに設置してくれた」など、料理に満足するものから、スタッフの子連れへの配慮を喜ぶものまでありました。
反対に、「歓迎されていない」と感じる方もいたようです。
人気店なだけに、90分制を取り入れて大勢の人に利用してもらえるようなシステムになっています。
特にランチタイムは平日でも混雑するどなので、時間制限でゆっくりできず「嫌がられている」と感じてしまうのかもしれませんね。
こちらが実際の口コミです。
★★★☆☆
平日(月曜日)なのに程よく混んでいました。時間は90分制。二人で訪問し、ピザ一枚、それぞれがパスタを注文。私はさらに前菜とドリンクのセットにしました。おすすめはマルゲリータ!生地とトマトソース、チーズの融合が最高でした。パスタはアラビアータでしたが、ソースが多めで私には少し塩辛く感じました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
平日ランチでも満席で10分待ち。
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
人気だからか、ウェルカム精神が感じられない。むしろ嫌がられている印象を受けてしまいます。何回か行っていますが、毎回「そういえば、前回もこんな気分だった…」と少し後悔させられます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
4歳と1歳の子どもが一緒でしたが、端っこの席にしてくれたり、子ども用の椅子をすぐに設置してくれたりと細やかな気遣いも大変助かりました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
アットホームな雰囲気でお子様連れも気軽にイタリアンを楽しめるレストランです。ボリュームがあります。色々頼んでみんなでシェアすると楽しいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
美味しかったです。今度行った際はピザを食べてみたい
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
出される料理の一品がどれも満足でき、とても美味しかったです。パスタのセットメニューだけでも十分満足できます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
子連れで行きやすいお店を探していて、椅子があったりバリアフリーな構造になっているとのことで行ったのですが、先に案内してくださったスタッフの方は子供椅子の設置等親切にしてくださいました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ピザは絶品です!前に寄った時は1時間以上待つと言われて断念。今回はオープンに行き入れました。犬連れなので、テラス席にて。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ピッツァを注文。本格的な釜で作ったピッツァは美味だった。
—— GoogleMapの口コミ
本格イタリアンが手軽に味わえるジョイア・ミーア 那須本店は、バリアフリーでベビーカーでも安心して入店できます。
人気店なので混雑覚悟で出かけるか、あるいは開店直後に早めのランチで訪れると良いでしょう。
ジョイア・ミーア 那須本店
住所 :栃木県那須郡那須町湯本493-3
電話番号:0287-76-4478
営業時間:11:00~21:30(L.O.20:30)
定休日 :第3木曜
Google Mapで確認
ロイヤルホテル那須のプールは夏季限定!温泉や大浴場・花火でアクティビティを満喫!
ホテル内には夏季限定のガーデンプールがあり、滞在中に楽しむことができます。
水着を持参してぜひ利用したいですね!
7月・8月・9月には、近隣で行われる花火大会も楽しめます。
ここからは、お部屋から花火を鑑賞できる「花火ビュールーム」や、ロイヤルホテル那須の温泉・大浴場についてご紹介!

ロイヤルホテル那須には、夏季限定オープンのガーデンプールがあります。
期間中お天気が良い日は毎日オープン!
プールは約40cmの浅い部分と約110cmの深い部分に分かれているので、赤ちゃん連れでも安心ですよ!
オムツの取れていないお子さんは、水遊び用オムツの着用をお忘れないようにしましょう。
チェックイン前、チェックアウト後も利用可能なので、思う存分楽しめます!
なお水着、浮き輪等のレンタルはありません。
売店で販売されていますが、持ち込みも可能です。

ロイヤルホテル那須には、1階に2つのお風呂があります。
- 那須温泉「露天岩風呂」
- 大浴場
「露天岩風呂」は天然温泉、「大浴場」は、沸かし湯となっています。
大浴場には「サウナ」も併設されていますよ!
小さなお子様がいると、パパママにとってお風呂も重労働。
ゆっくり入ることも、なかなかできないですよね。
そんなとき貸切風呂があると安心ですが、残念ながらロイヤルホテル那須には貸切風呂はありません。
しかしながら、脱衣所にはベビーベッド、浴場内には乳幼児用イスが完備されています。
子ども用品を利用して、少しでもゆっくりとお風呂を楽しめると良いですね。
「ウェルネスの森那須にペットと一緒に泊まりたい!」 「ペット可能だけど一般のお部屋よりも小さいのかな?」 「我が家は犬が2匹いるけど多頭での宿泊は無理なのかな?」 「ペットの食事・トイレとか心配…」 […]

お風呂の詳細は以下の通りです。
露天岩風呂 | 大浴場 | |
---|---|---|
入浴可能時間 | 6:00~10:00/15:00~24:00 | |
アメニティ |
男湯
【大浴場】ボディソープ/シャンプー/トリートメント/リンス/ベビーソープ/乳児・幼児用イス 【脱衣場】ベビーベッド/冷水機/ヘルスメーター/綿棒/ドライヤー/コーム/ひげ剃り/シェービングクリーム/整髪料/美容液/乳液/シャワーキャップ |
|
女湯
【大浴場】ボディソープ/シャンプー/トリートメント/リンス/ベビーソープ/乳児・幼児用イス 【脱衣場】ベビーベッド/冷水機/ヘルスメーター/綿棒/ドライヤー/コーム/美容液/乳液/シャワーキャップ |
またロイヤルホテル那須の露天岩風呂と大浴場は、ともに日帰り温泉利用が可能。
近隣施設で遊んだ後、ロイヤルホテル那須で日帰り温泉と人気のディナーバイキングを楽しむのもおすすめです!
日帰り温泉の利用は有料、宿泊者の利用時間とは時間が異なりますので注意してくださいね!
日帰り温泉利用についての詳細は以下の通りです。
また日帰り温泉は、混雑時は入場ができない場合があります。
来館前に、ホテルフロントへ必ず電話確認をしてくださいね。
〔ロイヤルホテル那須フロント電話番号:0287-76-1122〕
なお宿泊者以外の方のレストラン利用は事前予約が必要です。
レストラン予約と日帰り温泉入浴が可能かどうか、合わせて問い合わせしてくださいね。
〔レストラン・日帰り入浴問い合わせ電話番号:0287-76-1122〕
「那須高原ホテルビューパレスに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「夕食のレストランの評価が高かったら泊まってみたい!」 「日帰り温泉は予約がいるの?」 「那須高原ホテルビューパレスは那須ビューホテルが建て替えし[…]

那須高原りんどう湖ファミリー牧場では、毎夏7月~9月に「りんどう湖花火大会」が開催されます。
打ち上げ数は3,500発。
有料観覧席が販売される「りんどう湖花火大会」ですが、ロイヤルホテル那須には花火の見える客室があります。
「花火ビュールーム」なら、客室やベランダからゆっくり花火を鑑賞できますよ!
プールや観光で疲れたお子さんを連れての夜のお出かけは大変ですが、お部屋から花火が楽しめるのはうれしいですね。
花火ビュールーム・花火大会開催日についてはこちらからチェック
りんどう湖花火大会
打ち上げ数:約3,500発
開催日 :2023年7月・8月・9月の土日等
開催時間 :[7・8月] 19:30~20:00 [9月] 19:00~19:30
ロイヤルホテル那須の部屋のお風呂は2タイプあり!アメニティの持ち帰りは個包装のみOK!

客室タイプ一覧|部屋のお風呂は2タイプあり!
ロイヤルホテル那須には9タイプの客室があります。
- サファリキッズ
- ファミリースイート
- フォレストベビー
- 和洋室
- キッズルーム
- スイートルーム
- 洋室
- ファミリールーム(和洋室)
- 和室
「サファリキッズ」は動物がデーマの部屋になっており、2段ベッドが人気のキッズルーム。
「フォレストベビー」と「和洋室」は、ウェルカムベビー認定のお部屋。
「ファミリースイート」と「スイートルーム」は、最大6名での利用が可能な、3世代旅行におすすめのお部屋です。
またすべての客室で無料Wi-Fiの利用が可能です。
インターネットアクセスのためのWi-Fiパスワードは、チェックイン時にフロントへお尋ねくださいね。
サファリキッズ|定員4名※大人は2名まで

2018年3月オープンした「サファリキッズ」は、キリン・ぞう・しまうま・しかをテーマにした洋室。
ハリウッドタイプのベッドと2段ベッドがあるお部屋です。
お子様グッズなどをお部屋に完備。
土足禁止なので小さなお子様も安心して利用できますよ。
サファリキッズ
【設備】
ウォーターサーバー/おむつ用ゴミ箱/おしりふき/お子様用補助便座/踏み台/哺乳瓶洗浄セット(専用洗剤・スポンジ)/ベビーソープ/加湿機能付き空気清浄機
【アメニティ】
浴衣/スリッパ/タオル/バスタオル/ドライヤー/シャンプー/コンディショナー/ボディーソープ/歯ブラシ/コットン/ポニーリング/ひげ剃り/お子様用歯ブラシ/お子様用スリッパ/お子様用ボディースポンジ/ガーゼハンカチなど
ファミリースイート|定員6名

2018年3月オープンの「ファミリースイート」は、72㎡もある和洋室タイプの広いお部屋。
ハリウッドタイプのベッド2台と畳スペースに布団4枚で、6名までの宿泊が可能です。
加湿機能付き空気清浄機、おむつ用ゴミ箱、おしりふき、お子様用補助便座なども完備されていますよ。
ファミリースイート
【設備】
ウォーターサーバー/おむつ用ゴミ箱/おしりふき/補助便座/踏み台/哺乳瓶洗浄セット(専用洗剤・スポンジ)/ベビーソープ/加湿機能付き空気清浄機
【アメニティ】
浴衣/スリッパ/タオル/バスタオル/ドライヤー/シャンプー/コンディショナー/ボディーソープ/歯ブラシ/コットン/ポニーリング/ひげ剃り/お子様用歯ブラシ/お子様用スリッパ/お子様用ボディースポンジ/ガーゼハンカチなど
フォレストベビー|定員4名※大人2名まで

2018年3月オープンの「フォレストベビー」は、ウェルカムベビーのお宿認定ルーム。
0歳~3歳のお子様とのご旅行におすすめです。
調乳ポットや哺乳瓶洗浄セット、バウンサー、バンボなどもお部屋に完備されているので安心ですね。
また浴室・トイレ・洗面台が独立した設計になっているのもうれしいポイント!
フォレストベビー
【設備】
おむつ用ゴミ箱、お子様用補助便座、踏み台、調乳ポットなど/ウォーターサーバー/加湿機能付き空気清浄機/哺乳瓶洗浄セット(専用洗剤・スポンジ)/おしりふき/バンボ/バウンサー
【アメニティ】
浴衣/スリッパ/タオル/バスタオル/ドライヤー/シャンプー/コンディショナー/ボディーソープ/歯ブラシ/コットン/ポニーリング/ひげ剃り/お子様用歯ブラシ/お子様用スリッパ/お子様用ボディースポンジ/ガーゼハンカチなど
和洋室|定員5名(4名推奨)

「和洋室」はハリウッドタイプのベッドと6畳の畳スペースがある、ウェルカムベビーのお宿認定ルームです。
3名以上の利用は、和室にお布団となります。
お子様用備品が充実していて、パパママにもやさしい配慮がいっぱいですよ!
和洋室
【設備】
ユニットバス(洗浄機付トイレ)/冷蔵庫/テレビ/電気ポット/おむつ用ゴミ箱/おしりふき/調乳ポット/哺乳瓶洗浄セット(専用洗剤・スポンジ)/バウンサー/バンボ/お子様用補助便座/踏み台/ベビーソープ/加湿機能付き空気清浄機
【アメニティ】
スリッパ/タオル/バスタオル/ドライヤー/ハンドソープ
キッズルーム|定員4名

「キッズルーム」は土足禁止なので、お子様にも安心のお部屋です。
寝具はセミダブルベッド2台と、子どもが喜ぶ2段ベッド。
子どもさんがお部屋で楽しく過ごす様子が目に浮かびますね!
キッズルーム
【設備】
ユニットバス(洗浄機付トイレ)/冷蔵庫/テレビ/電気ポット/おむつ用ゴミ箱/おしりふき/お子様用補助便座/踏み台/ベビーソープ/加湿機能付き空気清浄機
【アメニティ】
スリッパ/タオル/バスタオル/ドライヤー/ハンドソープ
スイートルーム|定員6名(5名推奨)

「スイートルーム」は、ツインベッドと8畳の和室スペース、リビングスペースのある和洋特別室。
客室最上階は12階の那須岳側に位置し、那須高原の雄大な景色を堪能できます。
独立したお風呂とトイレがうれしいですね!
スイートルーム
【設備】
バス・トイレ・洗面台独立型(洗浄機付トイレ)/冷蔵庫/テレビ/電気ポット
【アメニティ】
スリッパ/タオル/バスタオル/ドライヤー/シャンプー/コンディショナー/ボディーソープ/ハンドソープ/歯ブラシ/コットン/ポニーリング/ひげ剃り
洋室|定員4名

7~12階にある「洋室」は、眺望重視の方におすすめ。
ベッド2台はセミダブルサイズなので、ゆったりと休めますよ。
3名以上はエキストラベッド、ソファーベッドでの対応になります。
洋室
【設備】
ユニットバス(洗浄機付トイレ)/冷蔵庫/テレビ/電気ポット
【アメニティ】
スリッパ/タオル/バスタオル/ドライヤー/ハンドソープ
ファミリールーム(和洋室)|定員5名(4名推奨)

「ファミリールーム」は、ベッドと6畳の畳スペースがある和洋室のお部屋。
お子さんが、キッズルームやベビールームを利用するほどの年齢ではない場合におすすめですよ。
3名以上での利用は、和室スペースに布団での対応になります。
ファミリールーム
【設備】
ユニットバス(洗浄機付トイレ)/冷蔵庫/テレビ/電気ポット
【アメニティ】
スリッパ/タオル/バスタオル/ドライヤー/ハンドソープ
和室|定員5名(4名推奨)

「和室」は広さ10畳のお部屋となり、客室のお風呂はユニットバスです。
和室の畳の上なら、ベビーも安心して一家だんらんの時間を過ごせますね!
ファミリールーム
【設備】
ユニットバス(洗浄機付トイレ)/冷蔵庫/テレビ/電気ポット
【アメニティ】
スリッパ/タオル/バスタオル/ドライヤー/ハンドソープ
【まとめ】客室のお風呂について
客室のお風呂は、【独立タイプ】と【ユニットバス】の2タイプあるので注意が必要です。
以下、一覧にまとめてみました。
利用定員 | 独立タイプのお風呂 | ユニットバス | |
---|---|---|---|
サファリキッズ | 4名 | 〇 | |
ファミリースイート | 6名 | 〇 | |
フォレストベビー | 4名 | 〇 | |
和洋室 | 5名 | 〇 | |
キッズルーム | 4名 | 〇 | |
スイートルーム | 6名 | 〇 | |
洋室 | 4名 | 〇 | |
ファミリールーム(和洋室) | 5名 | 〇 | |
和室 | 5名 | 〇 |
※2023年8月現在
アメニティのブランドは不明!持ち帰りは個包装のみOK!
ロイヤルホテル那須のアメニティは、部屋ごとに異なります。
詳細は、先述の客室タイプ一覧からチェックしてくださいね!
キッズルームやベビールーム、スイートルームは客室にアメニティが設置されています。
そのほかの客室には、タオル類以外は設置されていません。
1階エレベーター前「アメニティコーナー」から、お部屋に入る前に必要なアメニティをもらいましょう。
なお、アメニティの持ち帰りについては、個包装のもので未使用のものであれば可能です。
歯ブラシ・ひげ剃り
ヘアブラシ・コットンセット
シャンプー・ボディソープなど
浴衣は子どもサイズもあり!パジャマはなし!
ロイヤルホテル那須の浴衣はサイズが豊富。
大人サイズ、子どもサイズ、幼児サイズと、6つのサイズ違いの浴衣が用意されています。
- 特大:180cm以上
- 大 :168~180cm
- 中 :156~168cm
- 小 :144~156cm
- 小人:110~130cm
- 幼児:90~110cm
なお浴衣は、4階キッズフロア【サファリキッズ】【ファミリースイート】【フォレストベビー】のみ客室内に用意。
上記以外の客室は、各階のエレベーターホールに浴衣が用意してあります。
お好きなサイズの浴衣を選んで着用してくださいね。
ロイヤルホテル那須の予約は楽天より一休がお得!ツアーで最安値で宿泊ができるのはJTB!
「最安値で宿泊するには、どこで予約するのがおすすめ?」
「交通付きツアーのおすすめも知りたい!」
口コミや宿泊記ブログを読んでロイヤルホテル那須の楽しい滞在をイメージ出来たら、あとは宿泊予約をするのみ!
いざ予約を考える時に気になるのが、料金ですよね。
そこで各予約サイトの【宿泊プラン料金】と【交通付きツアープラン料金】を比較してみました!
最安値で予約できるよう、参考にしてみてください。
ロイヤルホテル那須の【宿泊プラン】
ロイヤルホテル那須に最安値で宿泊できるのは【一休.com】です。
一休.comなら予約時にたまるポイントを即時利用でき、通常料金の5%OFFで予約可能!
だから最安値で宿泊ができるんですね。
比較詳細は以下の通りです。
比較条件
旅行日:2023年10月20(金)~21日(土)
宿泊プラン:ベビー&キッズフロア☆エレベーターを降りるとそこは別世界!!わくわくファミリープラン♪
部屋タイプ:【サファリキッズ】禁煙洋室
宿泊人数 :3名〔大人2名+小学生低学年1名〕
予約サイト | 宿泊料金 ※3名合計料金 |
---|---|
公式ホームページ | 55,242円 |
一休.com | |
じゃらん | 56,592円 |
楽天トラベル | 56,592円 |
※表示料金はすべて消費税込
※表示料金はすべて2023年8月時点のものです
※大人(中学生以上)は別途入湯税150円が必要です
各サイトの最新の宿泊料金は以下の公式サイトからチェックできます。
ロイヤルホテル那須の【交通付きツアープラン料金】
格安の交通付きツアーを探すなら、【JTB】が最安値!
JRと宿泊がセットになったJTBのツアー【JTBダイナミックパッケージ】を利用すると、予約も簡単かつお得です。
JTBダイナミックパッケージツアーはどれくらいお得?
新大阪と那須塩原の往復JRと宿泊のセットプランは、大人1人47,400円(税込)でした。
往復JR券のみでも大人1人36,300円なので、とてもお得ですね!
※2023年8月時点の料金
新幹線を利用してロイヤルホテル那須へ行かれる方は、迷わずJTBの【JTBダイナミックパッケージ】での予約をおすすめします!
最新のツアー情報は、JTB公式サイトでチェックしてみてください。
お得なクーポン情報
予約時期や、宿泊先によってはクーポンでさらにお得に予約ができることもあるので、宿泊予約をする前にチェックしてみてくださいね。
【一休.com】
一休.comの「割引クーポン」は、ホテル・旅館限定。さらに枚数限定です!
「じゃらんクーポン」には対象地域で利用できるものや、特定の宿で使えるものなど様々クーポンがあります!
楽天トラベルには、ワンクリックで簡単にゲットできるお得なクーポンがあります。
楽天会員なら会員ランクにより5~10%OFFクーポンが獲得できるかも!
さらに楽天ポイントもたまるからお得ですね。
宿泊のみの予約なら、一休.comが最安値。
交通付きツアーの予約なら、JTBが最安値。
ただし、予約時期や宿泊日程によりじゃらんや楽天トラベルの方がお得になることもあります。
各種ポイントカードに付与されるポイント数も考慮して、最安値を算出してみてくださいね!
ロイヤルホテル那須の電話番号・アクセス・住所・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!

ホテル基本情報とアクセス
まずは住所と電話番号、ホテルまでのアクセス方法をご案内します。
地図も載せておくので、周辺観光へお出かけの前にぜひチェックしてください。
車でのアクセス | 那須ICより車で約10分 |
---|---|
電車でのアクセス | 那須塩原駅より送迎バスで約20分 |
飛行機でのアクセス |
|
※運賃・料金は2023年8月時点
無料送迎バス情報
那須塩原駅とホテル間は、無料送迎バスが一日4便運行しています。
送迎バスは事前予約制です。
予約がないと乗車出来ない場合があるので、希望の送迎バス便をホテルへ予約しましょう。
(宿泊3日前の18:00まで)
送迎バスの運行時間
≪迎え≫那須塩原駅発→ホテル | 10:40/12:35/14:35/15:50 |
---|---|
≪送り≫ホテル発→那須塩原駅 | 10:00/11:45/13:45/15:10 |
※≪迎え≫の送迎バスは駅西口ロータリーに停車しています
チェックイン・チェックアウト
ロイヤルホテル那須のチェックインとチェックアウト時間はこちらです。
チェックイン時間:15:00
チェックアウト時間:11:00
ただし宿泊プランによってチェックイン及びチェックアウト時間が異なる場合があります。
チェックイン時間とチェックアウト時間は、予約内容をご確認くださいね。
ロイヤルホテル那須のその他施設や周辺の観光スポット情報をご紹介!

ホテル施設のご案内
ホテルには、以下の施設があります。
- コインランドリー
- 卓球ルーム
- ゲームコーナー
- パーティルーム
- カラオケバー
- 宴会場/会議室
- 売店
子連れにはうれしい24時間営業の「コインランドリー」があります。
有料の「卓球ルーム」や「ゲームコーナー」では、ファミリーでわいわいと盛り上がってくださいね!
お天気が悪くても、ホテル内で十分楽しめますよ。
キッズスペースについて

ホテル玄関横の芝生広場には、キッズアスレチックやロング滑り台などの遊具がそろう「NASOBO(ナソボ)」があります。
対象年齢は3歳~12歳。
6歳未満のお子さんは、保護者同伴で入場可能です。
その他ホテル館内には、ベビースペース、お絵かきスペース、NASOBOKARTがあり、すべて無料で楽しむことができます。
子どもには退屈しがちなホテル滞在ですが、お天気にかかわらずキッズスペースで遊べるのがうれしいですね。
周辺観光スポット情報
ロイヤルホテル那須の周辺には、親子で楽しめる観光スポットがたくさん!
特におすすめの観光施設を3つご紹介します。
那須高原りんどう湖ファミリー牧場

湖周辺には、動物たちとのふれあい、食事や買い物、アトラクションを楽しめる施設があります。
ホテルからは徒歩でも行ける距離。
アクセスが良いのも高ポイントですね!
夏は湖上花火、冬はイルミネーションなど1年中楽しめますよ。

ホワイトライオンやトラなど約70種の動物の姿を目の前で見ることができます。
園内はマイカー、専用バスで移動。
お天気が雨の日でも見学可能なのがうれしいです!

お菓子の城 那須ハートランドは、「有名菓子」のお土産や工場見学ができるお菓子のデーマパーク。
お菓子作りの行程見学と、お菓子作り体験が人気です。
見学、体験ともに室内なので、お天気の心配はいりません。
冬期には栃木名産の「いちご狩り」もできますよ!
その他の周辺観光施設をもっとチェックする【ホテル公式ページへ】
ロイヤルホテル那須のお土産やグッズについて

ホテル1階には、地元のお土産を多く取り揃える売店があります。
子連れ旅でお土産を買う時間が取れなかった時や、お土産が足りない時も心配ありませんね。
売店の営業時間は、9:00~21:00。
営業時間は日により変更になる場合があるので、翌朝チェックアウト後に売店利用を考えている場合は事前に確認してくださいね!
以下のリンクを参考に、買いたいお土産を考えてみてください。
欲しいお土産が見つかるはずですよ。
※ホテル売店での取り扱いがあるかどうかは要確認。
また売店では、お土産以外におむつや離乳食等お子様グッズも販売しています。
うっかり忘れものをしたときでも、ホテル周辺のお店を探さなくてもいいので安心ですね。