「ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIERに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「トレインビューのお部屋が気になるから、泊まってみたい!」
「朝食の口コミが良さそうだけど、満足できるかな?」
京都市にある、ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)に泊まりたい!
でも詳しい情報が無いと、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんなダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIERに泊まって100%満喫したいアナタのために♪
旅ソムライターのHamacoがダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIERを大解剖しちゃいます。

ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)は、2019年7月に開業した新しいホテルです。
京都駅から徒歩2分とアクセスがバツグンなので、観光の拠点やビジネスユースなど利便性を重視したい人におすすめのホテルですよ☆
駅近のロケーションゆえにトレインビューのお部屋も評判で、利用した方のブログには眺望について貴重な情報が載っているみたいです!
また、朝食の口コミも高評価のようで内容が気になりますね♪

京都には、ダイワロイネット系列のホテルが他に4つあります。
- ダイワロイネットホテル京都グランデ(開業:2018年6月)
- ダイワロイネットホテル京都駅前(開業:2016年8月)
- ダイワロイネットホテル京都四条烏丸(開業:2012年4月)
- ダイワロイネットホテル京都八条口(開業:2010年11月)
2010年代は京都に開業ラッシュだったようですね!
「ダイワロイネットホテル京都八条口」は名前が似ているので、間違えないように注意してくださいね♪
ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)は、京都にあるダイワロイネット系列ホテルの中で最も開業が新しく最も京都駅に近いホテルです。
ホテルの名前は元々「ダイワロイネットホテル京都テラス八条東口」でしたが、2023年4月に「PREMIER」としてリブランドオープンしました。
「PREMIER」は、ダイワロイネット系列の中でもアメニティがワンランク上質なものが設置されたホテルなんですよ。
開業も新しく駅近でアメニティも上質といい事づくめなので、ダイワロイネット系列で迷ったらダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIERが間違いないかもしれません・・・!
気になるトレインビューの客室を紹介したブログや朝食の口コミ、じゃらんや楽天など宿泊サイトの料金比較からアメニティ・アクセス情報まで、しっかりご紹介していきます。
ぜひ最後までチェックして、宿泊予約の参考にしてみてくださいね☆
- 1 【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】のトレインビューのブログは貴重な情報が!実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!
- 2 【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】の朝食・ランチ・ディナー別|レストランの口コミ・料金まとめ
- 3 【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】のトレインビューの部屋は眺望最高!アメニティは京都ならではのTRIPLE C!
- 4 【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】の予約は楽天か一休がいい!ツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天!
- 5 【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは14時からで、チェックアウトは11時までOK!
- 6 【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】にプールやマッサージは無いけどジムでアクティビティを満喫!
【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】のトレインビューのブログは貴重な情報が!実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!

ホテルを探していると、実際に利用した人のブログや口コミ評判が気になりますよね。
ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)はトレインビューで有名で、宿泊した人のブログには貴重な情報が載っているみたいです☆
ぜひチェックしておきたいですね!
ここでは、トレインビューについての情報もわかるおすすめ宿泊記ブログと、実際に宿泊した方の口コミ評判をご紹介します。
トレインビューのブログは貴重な情報が!宿泊記も紹介!
まず、ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)のトレインビュー情報も満載のおすすめ宿泊記ブログを3つご紹介します。
ブログ内のホテル名が旧称の「京都テラス八条東口」になっていますが、同じホテルなのでご安心ください♪
ブログ:UmeSaku Blog
トレインビューが楽しめる客室に宿泊した方のブログです。
客室について、ブログ内にこんな情報がありましたよ。
スーペリアダブルは、唯一窓が京都駅に面していないので、トレインビューなどの眺望ができない客室になっています。
トレインビューなどの眺望を楽しみたい方は、スーペリアダブル以外の客室を選ぶのがおすすめです!
これは、トレインビューが気になる方には貴重な情報ですね・・・!
他にもトレインビューのおすすめ客室や、宿泊したお部屋の様子も細かくレポートされています。
室内の様子が気になる方も要チェックのブログですよ♪
ブログ:SOMETHING PLUS
こちらのブログでは、朝食の様子が詳しく紹介されています。
綺麗なビュッフェコーナーや、美味しそうな食事の写真が確認できますよ☆
お部屋はビジネスホテルにしては珍しく、お風呂とトイレが分かれているところが気に入ったそうです。
そんなお風呂やアメニティの写真も参考になりそうなブログなので、ぜひチェックしてみてください♪
ブログ:HOTEL STAY BLOG
ホテルに年間50泊以上されている方のブログです。
夜はホテル外観の照明が素敵で、その写真とデザイナー情報も紹介されていますよ!
独自の視点で率直なレビューがまとまっているので、メリット・デメリットを確認したい方におすすめのブログです◎
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
- 駅近で立地が良い
- 朝食が美味しい
- コンビニが近くて便利
- お風呂とトイレが分かれていて良い
- 駐車場が先着順で不足していた
- ゴミや埃が気になった
ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)に実際に宿泊した方の口コミ評判では、「駅近で立地が良い」「朝食が美味しい」「お風呂とトイレが分かれていて良い」など高評価が目立ちました◎
一方で、「駐車場が先着順で不足していた」「ゴミや埃が気になった」という気になる口コミもあるようです。
ここでは、当サイト「旅ソム」が独自に集めた口コミ評判レビューを4つご紹介します。

彼氏と2人でダブルベッドの部屋に泊まりました。ベッドが広々としていて、浴槽もあるような少し広めのお部屋でした。トイレとお風呂が別になっていて、空間を広く使えたので開放感があるところも良かったですし、テレビも大きく、リラックス出来たのが良かったです。また、空気清浄機や加湿器も最新型のものが設置されていたり、備品類が充実していたのも良かったです。ダメだった点は特にありませんが、朝食の追加料金が少し高いかなと思ったことと、駐車場が先着順になっていて、訪問した時には止めるところがなかったのが残念だなと思いました。一部屋につき、一台など一組づつ制限をするか、止める場所が足りないなら近くの駐車場の駐車券を発行するようにしたらもっと良いと思います。
[2022年10月]

京都駅付近で、飲み会があり遅くまで飲んでおり翌日お休みだったので急遽泊まることになり問い合わせると空いているとのことで宿泊しました。
友人と2人で泊まり、京都駅の八条口からとても近くて立地が最高でした。部屋じたいは少し狭いかなと、思いますが立地を考えると素泊まりでの利用の方が多そうなのでじゅうぶんだと思いました。コンビニが下階のすぐ近くにあるので、夜食を買いに行くのもすぐでまた利用したいと思いました。
部屋はお風呂とトイレがセパレートになっていたのもとても便利で、とても快適に過ごすことができました。
朝、ゆっくりしたかったので朝食が美味しいという口コミを見て、頂くことにしました。とても美味しくてまた利用したいと思いました。
[2022年11月]

昨年、京都から大阪に引越す際に、一時的に利用させて頂きました。
・スーペリアダブルという部屋を彼女と利用致しました。
・京都駅前にあるホテルエルシエントやホテル京阪グランデというホテルも使用したこともあるのですが、ここのホテルは全体的に新しくとても綺麗でした。他には京都駅からとても近いことや、トイレとお風呂がセパレートタイプで今どきの新しいホテルといった印象です。ビジネスユースで使用するのにおすすめかと思います。
・化粧水などのアメニティはあまりありません。女性は持参する必要があるかと思います。またお茶飲みで使用するコップ等にホコリがあったので、清掃の際に交換されてないのかと思い少し気になりました。
・京都駅付近のホテルはアメニティが充実しているホテルが多いので、同じように充実させた方が、さらに印象が良くなると思います。細かいですが、湯呑み等の清掃もしっかりやって頂ければ幸いです。
[2021年9月]

彼氏とその日に空いている一番安い部屋に行きました。
京都市内にあり、価格も抑えての宿泊希望だったため部屋に期待はしていませんでした。
しかし、トイレとお風呂が別でなによりも綺麗にされていてすごく驚きました。
なかなか風呂トイレ別のホテルは珍しいと思います。
朝食もいただきましたが、美味しかったです。
万人受けする食材が並んでいてお腹がいっぱいになりました。
常に食べ物がなくなることなく、あたたかく提供されていて大満足でした。
スタッフの方の接客がとても素晴らしかったです。
特にダメだと感じた点はないのですが、強いて言うなら仕方がないことですがロビーや客室通路にゴミが少し落ちていたりしていた点です。
清掃はしっかりされていると思うので、客室であればもう少し巡回頻度を増やせばゴミひとつない綺麗なホテルになると思いました。
[2022年7月]
※日付は、口コミを集めた年月です。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
立地の良さやお部屋の設備の充実度などで満足されている方が多かったですね◎
他にも朝食が美味しいようで高評価が多く、宿泊したらぜひ利用してみたくなります!
駅近のロケーションの影響もあるのか、駐車場は少ないようですね。
万が一駐車できなかった場合に備えて、事前に近隣の駐車場を調べるか、ホテルに紹介してもらってもいいかもしれません。
また、館内のゴミや埃が気になってしまった方もいたようですね。
建物や設備も新しいホテルだけに、埃があるとより気になってしまうのかもしれません。
今後の改善に期待しましょう☆
【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】の朝食・ランチ・ディナー別|レストランの口コミ・料金まとめ

ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)には、レストランが1つあります。
- Cafe&Bar ぶどうの樹
レストラン「Cafe&Bar ぶどうの樹」で利用できるのは朝食のみです。※2023年5月現在
料理に力を入れていて、国際的なコンテストで入賞したメニューもあるみたいですよ!
レストランのメニューや口コミをチェックしていきましょう☆

「Cafe&Bar ぶどうの樹」でいただける朝食は、和洋ビュッフェスタイルです。
好みに合わせて、和食も洋食もいただけるのは嬉しいですね♪
朝食ビュッフェの基本情報をまとめました。
営業時間 | 6:30~10:00(最終入店 9:30) |
利用料金 | 大人:1,650円 小学生以下:990円 幼児(未就学):無料 |
野菜たっぷりの健康的な朝食ビュッフェの料理の中で、特に注目なのが「スモークチキン」です!
なんとこちらのスモークチキンは、「IFFA(イーファ)」という三年に一度ドイツで開催されている歴史ある食肉加工のコンテストで2019年に金賞を受賞しているんですよ。
国際的なコンテストで認められた味を、ぜひ食べてみたいですね☆

また、焼きたてふわふわのフレンチトーストも用意されていますよ♪
こんなに魅力的なメニューが充実していると、朝から食べ過ぎてしまいそうですね・・・!

宿泊する際は、ぜひレストランで朝食ビュッフェの利用も検討してみてくださいね☆
- 店内の居心地が良い
- 料理が美味しい
- フレンチトーストが美味しい
- スタッフの接客が良かった
- 会場が狭かった
レストラン「Cafe&Barぶどうの樹」の朝食ビュッフェを利用した人の口コミでは、「店内の居心地が良い」「料理が美味しい」「スタッフの接客が良かった」などの良い口コミが目立ちました◎
一方で、「会場が狭かった」という情報もあるようですよ。
実際に利用した方のリアルな口コミを10件ご紹介します。
★★★★☆
ホテル1F にあるカフェ&レストラン。
朝ごはんを頂きました❗
ボリュームたっぷり、元気なスタッフさん。
気持ち良く食せました❗—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ダイワロイネットに宿泊して、朝ごはんをたべました。フレンチトーストは焼きたてが最高に美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
店内の雰囲気は意外と居心地がよく、ゆっくりできる感じ。京都九条ねぎの和風ピザも美味しかった。なによりもフレンチトーストが絶品♪
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
店内は綺麗で快適、料理も悪くないので、友達何人かと話をするにはいい感じ。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
朝食レストランのスタッフの方々も、とても感じが良かったです。
朝食も全部美味しかった!!—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
朝食は何を食べても美味しいです。また是非利用したいと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
朝食は一階のレストランですが、見た目品数が多いビュッフェとは言え、味などは大したことがないのでビジネスホテルのおまけ程度だと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
きれいなホテルでした!朝食付きで
泊まりましたが、とても、美味しかったです!—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
朝食ダイニングのスタッフ様から清掃スタッフ様まで、行き届いた接客でした。残念な点は、モーニングビュッフェの会場が狭いこと、品数がやや少なめな事でしょうか。しかし、コスパはとても良い!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
朝食付きにすると一階のレストランでバイキング形式の朝食が食べられますが、料理の味も美味しく毎回楽しみにしています。
個人的にはフレンチトーストが好きで毎回いただいています。—— GoogleMapの口コミ
やはりフレンチトーストは大好評のようですね!
スタッフさんの接客も良い口コミが多く、朝から気持ちよく利用できそうです。
一方で、会場が狭く品数も少なめだったと感じた方もいたようです。
レストランは繁忙期は混雑する可能性があるので、時間帯をずらすなど工夫して利用するといいかもしれませんね♪
「ホテルカンラ京都に泊まるけど、アメニティって何があるの?」 「朝食のレストランの評価が高かったら泊まってみたい!」 「京都っぽさを感じれるホテルに泊まってみたい!」 ホテルカンラ京都に泊まりたいけど詳[…]
【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】のトレインビューの部屋は眺望最高!アメニティは京都ならではのTRIPLE C!
客室タイプ一覧|トレインビューの部屋は眺望最高!

ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)に、どんな客室があるのか見ていきましょう♪
- スーペリアダブル/スーペリアダブル UPPER FLOOR/スーペリアダブル CITY VIEW
- スーペリアツイン/スーペリアツイン CITY VIEW/スーペリアツイン TRAIN VIEW
- デラックスツイン CITY VIEW/デラックスツイン STATION VIEW/デラックスツイン TRAIN VIEW
- ジュニアスイート TRAIN VIEW
- シアタールーム TRAIN VIEW
- ユニバーサルツイン
客室は大きく分けて6種類あって、それぞれ見える景色がわかるように表記がされています◎
トレインビューのお部屋は、電車好きの方には眺望が最高でオススメですよ!
また、どのお部屋もバス・トイレが別になっているのも嬉しいポイントです。
「スーペリアダブル」は最もコンパクトな客室で、「スーペリアツイン」ではトレインビューのお部屋もあります。
「ジュニアスイート」「シアタールーム」はすべてトレインビューのお部屋で、広々しており家族旅行におすすめですよ♪
おすすめのお部屋は「デラックスツイン」です。
いずれの部屋からも京都駅周辺の眺望が楽しめるので、京都旅行の思い出になること間違いナシです☆
各客室の詳細を見ていきましょう。
スーペリアダブル/スーペリアダブル UPPER FLOOR/スーペリアダブル CITY VIEW

「スーペリアダブル/スーペリアダブル UPPER FLOOR/スーペリアダブル CITY VIEW」は、20㎡のコンパクトなお部屋です。
CITY VIEWタイプのみ竹田街道に面した開けた眺望のお部屋ですが、他の2つは隣の建物に面しており眺望は楽しめません。
利便性を優先して料金を抑えたい方にはおすすめのお部屋ですよ♪
スーペリアツイン/スーペリアツイン CITY VIEW/スーペリアツイン TRAIN VIEW

「スーペリアツイン/スーペリアツイン CITY VIEW/スーペリアツイン TRAIN VIEW」は、24㎡の少し広めのお部屋です。
TRAIN VIEWタイプのお部屋からは、京都駅のトレインビューを楽しむことができますよ!
どのお部屋も外光が入る明るい窓が付いています。
デラックスツイン CITY VIEW/デラックスツイン STATION VIEW/デラックスツイン TRAIN VIEW

「デラックスツイン CITY VIEW/デラックスツイン STATION VIEW/デラックスツイン TRAIN VIEW」は27㎡とスーペリアツインよりもさらに広めのお部屋です。
このお部屋は最大3名まで宿泊することができて、ベビーベッドも設置可能です。
なお、STATION VIEWタイプは京都駅側に面していますが、トレインビューでは無いようなのでご注意くださいね。
ジュニアスイート TRAIN VIEW

「ジュニアスイート TRAIN VIEW」は48㎡の広さで最大4名まで宿泊可能なジュニアスイートルームです。
広々とした窓から、京都駅を往来するトレインビューを楽しむことができる贅沢なお部屋ですよ◎
シアタールーム TRAIN VIEW

「シアタールーム TRAIN VIEW」は、ポップインアラジン2という照明一体型プロジェクター設備が搭載されたお部屋です。
ジュニアスイートと同様に48㎡の広さがあり最大4名まで宿泊できるので、グループ旅行で仲間と動画鑑賞を楽しみたい方にはぴったりのお部屋ですよ♪
ユニバーサルツイン

「ユニバーサルツイン」は、バリアフリー対応が施されたお部屋です。
広さは24㎡で、スーペリアツインと同じですね。
ユニバーサルツインは電話予約のみの受付なので、利用したい場合はホテルに直接電話で予約をお願いします♪
▶︎連絡先の電話番号はコチラ
アメニティは京都ならではのTRIPLE C!持ち帰りは一部OK!

ホテルの宿泊を検討している時は、どんなアメニティがあるのか気になりますよね。
ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)には、以下のアメニティが用意されています。
- ボディタオル/バスマット
- シャンプー・リンス/ボディソープ
- フェイスタオル/バスタオル
- ハミガキセット/綿棒/くし/髭剃り
- ナイトウェア/スリッパ/キッズアメニティ
- ドライヤー/ズボンプレッサー/消臭スプレー
- 電気スタンド/加湿機能付空気清浄機/金庫
- 各社対応携帯充電器/大型テレビ/Wi-Fi
- 湯沸かしポット/お茶セット/冷蔵庫
アメニティに携帯充電器が入っているので、うっかり充電器を忘れてしまった場合も安心ですね!
シャンプー類のアメニティは、「TRIPLE C」というブランドが使用されています。
オーガニック緑茶葉に含まれるカテキンなどを利用した、緑茶の爽やかな香りが楽しめるアメニティなんですよ。
お茶が京都のイメージを連想させる、京都ならではの素敵なアメニティのチョイスですよね☆
これらのシャンプー類のアメニティはお部屋に備え付けてありますが、ハミガキセットなどの消耗品は持ち帰ることができます◎
パジャマは上下セパレートでバスローブは無し!

ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)のナイトウェアには、パジャマが用意されています。
パジャマは上下セパレートなので、ビジネスホテルによくあるロングシャツタイプのパジャマが苦手な人にも安心ですね☆
なお、バスローブの用意はありません。
【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】の予約は楽天か一休がいい!ツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天!

「宿泊予約をするなら、公式、楽天、じゃらん・・・どれがいいのかな?」
「格安料金のツアーがあったら嬉しい!」
ホテルをいざ予約しようと決めたら、どのサイトを利用すればいいか迷ったりしますよね。
ここでは、ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)の宿泊予約とお得なツアーについて、主要サイトの料金比較を行います。
予約サイトで迷っている人は、ぜひチェックしてください♪
宿泊予約について
宿泊予約について楽天、じゃらん等の主要サイトの料金比較を行いました。
結論、楽天と一休が最安値でした。
比較サイト
比較条件
- 日程:土曜→日曜の1泊2日
- 宿泊プラン名:【Basic】駅前、好立地!洗い場付お風呂が快適♪館内にコンビニ・ウェルカムドリンクサービスも♪<朝食付>
- 客室:スーペリアツイン TRAIN VIEW
- 人数:大人2名
比較結果
サイト名 | 料金 |
公式サイト | 36,300円 |
楽天トラベル | 34,485円 |
じゃらん | 36,300円 |
一休.com | 34,485円 |
このように、楽天と一休が同価格で最安値となりました。
なお、楽天とじゃらんは「スーペリアツイン」または「スーペリアダブル」のお部屋しか選択できませんでした。
公式と一休には同じ日程で「デラックスツイン」もあったため、サイトによって選択できる客室が異なるようです。
もし宿泊したいお部屋が決まっている場合は、公式サイトも併せてチェックしてみてください☆
ツアー予約について
予約サイトによっては「飛行機+宿泊」「電車+宿泊」のように、交通費と宿泊がセットになったお得なツアーが用意されています。
今回は楽天とじゃらんに「飛行機+宿泊」のツアーがあったので料金比較を行いました。
結論、楽天が最安値でした。
比較サイト
比較条件
- 日程:土曜→日曜の1泊2日
- 旅程:福岡空港・伊丹空港を飛行機で往復(ANA)
- 宿泊プラン名:【Basic】駅前、好立地!洗い場付お風呂が快適♪館内にコンビニ・ウェルカムドリンクサービスも♪<朝食付>
- 客室:スーペリアツイン TRAIN VIEW
- 人数:大人2名
比較結果
サイト名 | 料金 |
楽天トラベル | 119,800円 |
じゃらん | 144,600円 |
楽天の方がぐっとお得でした!
ただし、いつも予約にじゃらんを使用している人は、ポイントを考慮するとじゃらんの方がお得になることもあるかもしれません。
ツアーが気になる人は、最新の価格を楽天とじゃらんで確認して検討してみてくださいね♪
【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは14時からで、チェックアウトは11時までOK!

ホテルにいざ宿泊しようと決めたら、アクセスやチェックイン・チェックアウト時間など、確認しておきたいことがたくさんありますよね。
ここでは、ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)の基本情報とアクセス情報をご紹介します♪
まずは、以下4つの基本情報をご紹介します。
- 住所・電話番号・公式サイト
- チェックイン・チェックアウト時間
- 送迎情報
- 駐車場
順番にチェックしていきましょう♪
何か問い合わせたいことがあったら、こちらの電話番号に連絡するようにしましょう◎
公式サイトも事前にチェックしておくと、館内のイメージができていいかもしれません♪
よかったら地図も参考にしてくださいね。
地図を見ると、ホテルが京都駅の目の前にあることがよくわかりますね!
トレインビューが自慢なのも納得です☆
チェックイン・チェックアウト時間
チェックアウト:〜11時
チェックインは14時からで、チェックアウトは11時までです。
なお、チェックアウトが20時まで延長されるレイトチェックアウトのプランが出ていることもあるようです!
チェックアウト日もしっかり観光して、途中で部屋で休憩もできるのはありがたいですよね。
気になる方は、レイトチェックアウトのプランも探してみてください◎
送迎情報
送迎について調査してみましたが、特に送迎サービスは行われていないようです。
京都駅徒歩2分とアクセスが抜群なので、送迎が無くても困ることはなさそうですね♪
駐車場
料金 | 1泊(14:00~翌11:00):1,700円/1台 一時利用:200円/30分 |
収容台数 | 17台(ハイルーフ8台・普通車9台)※先着順・予約不可 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
車両制限 | 全長:5300mm 全幅:1950mm 全高:1550mm(普通車)/2050mm(ハイルーフ) |
駐車場はホテル1階にありますが、17台のみで先着順となります。
満車の場合や営業時間外に到着した場合は、利用することができません。
第2提携駐車場があるようなので、もし駐車できなかった場合は駐車場スタッフまたはフロントに問合せしてみてくださいね☆
続いて、アクセス情報を移動手段別にご紹介します♪
公共交通機関の場合
- JR京都駅 八条東口(新幹線側)より徒歩2分
- 京都市営地下鉄 京都駅 南改札口より徒歩2分
JRもしくは地下鉄の京都駅を降りればホテルはもう目の前です!
改札口を間違えないようにご注意くださいね◎
車の場合
- 名神高速道路(東京・静岡方面):「京都東IC」より約30分
- 名神高速道路(大阪・神戸方面):「京都南IC」より約20分
- 阪神高速8号京都線:「上鳥羽」より約15分
車の場合は京都駅付近の混雑エリアを運転することになります。
ナビも活用して、気をつけて向かいましょう◎
【ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER】にプールやマッサージは無いけどジムでアクティビティを満喫!

ダイワロイネットホテル京都テラス八条PREMIER(旧称:京都テラス八条東口)には、宿泊者専用のフィットネスルームがあります。
5:00〜23:00の営業で、無料タオルとレンタルシューズのサービスもあるみたいですよ。
宿泊先で体を動かしてリフレッシュできるのはありがたいですよね☆
もし宿泊したら、ぜひフィットネスルームも活用してみてください♪
「ホテルグランヴィア京都に泊まってみたいけど、どの部屋がいいのかな?」 「ルームサービスはどんなメニューがあるんだろう?」 「クラブラウンジってどのランクの部屋に泊まったら使えるの?」 京都駅直結の「ホ[…]
「ホテルカンラ京都に泊まるけど、アメニティって何があるの?」 「朝食のレストランの評価が高かったら泊まってみたい!」 「京都っぽさを感じれるホテルに泊まってみたい!」 ホテルカンラ京都に泊まりたいけど詳[…]