「ホテルグランヴィア京都に泊まってみたいけど、どの部屋がいいのかな?」
「ルームサービスはどんなメニューがあるんだろう?」
「クラブラウンジってどのランクの部屋に泊まったら使えるの?」
京都駅直結の「ホテルグランヴィア京都」に泊まりたい!
でも詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんな「ホテルグランヴィア京都に泊まって100%満喫したい」アナタのために、旅ソムライターよしもとがホテルグランヴィア京都を大解剖しちゃいます♪
画像出典:ホテルグランヴィア京都
ホテルグランヴィア京都は、ルームサービスメニューが充実!約40種類以上あるんです!
ただ、朝食が3種類しかないのが欠点だと感じるかもしれません。
ちなみに「グランヴィアフロア」のお部屋に泊まれば、最上階15Fにあるクラブラウンジ(グランヴィアラウンジ)が使えますよ!
また、アクセス抜群!京都駅直結だから、観光の拠点としても便利!客室からは京都の街並みを堪能できます!
その他にも、22タイプあるお部屋、レストラン、プールなどのアクティビティ、そして実際に利用した人の口コミや宿泊記ブログまで、
幅広く紹介しているので、ぜひ宿泊予約の参考にしてください!
- 1 ホテルグランヴィア京都のルームサービスのメニューの欠点!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ
- 2 ホテルグランヴィア京都のクラブラウンジが使える部屋はグランヴィアフロア!アメニティやパジャマは客室タイプによって違う!
- 3 ホテルグランヴィア京都に、実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記やクラブラウンジ利用者のブログまとめ
- 4 ホテルグランヴィア京都の入口・駐車場・アクセス・住所|チェックインは12時からで、チェックアウトは15時まで
- 5 ホテルグランヴィア京都のプールは子連れNG!大浴場は無いけど、ジム・マッサージでアクティビティを満喫!
- 6 ホテルグランヴィア京都のロビーや喫煙所など、その他施設も紹介!
- 7 ホテルグランヴィア京都のデイユース予約はじゃらんでもOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!
- 8 ホテルグランヴィア京都のアフタヌーンティー・スイーツ・ケーキについて
- 9 ホテルグランヴィア京都のお土産とグッズについて
- 10 ホテルグランヴィア京都に宿泊して結婚式をしたくなったら…。【ウエディング情報】
ホテルグランヴィア京都のルームサービスのメニューの欠点!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ
画像出典:ホテルグランヴィア京都
ルームサービスのメニューとおすすめ度
旅ソムライターよしもと的には、ホテルグランヴィア京都のルームサービスのおすすめ度は、星5つ中3つの評価を付けました!
ルームサービスが「朝6時半から夜22時まで」の24時間営業ではないという欠点と、朝食の6時30分~11時は3種類からしか選択できないという欠点のため星3つの評価にさせていただきました。
しかし、その欠点を補うくらい、ランチ、ディナーの11時~22時は充実しています。
約40種類以上の洋食、和食、中華、ナイトメニュー、約20種類のお飲み物、他にもケーキやお花もお部屋に届けてくれるんですよ!
それでは実際にホテルグランヴィア京都で提供されているルームサービスの一部をご紹介しちゃいます。
ルームサービス|Breakfast(朝食メニュー)
ルームサービスで注文できる朝食メニューはこちらです!
画像出典:ホテルグランヴィア京都
ホテルグランヴィア京都の、ルームサービス朝食メニューは3種類から!
朝は部屋から出たくないけどしっかり朝食は取りたい方はA.アメリカンブレックファスト、B.和朝食を。
朝はあまり食べれない派は、C.サラダを注文されてもいいかもしれませんね!
ルームサービス|Lunch & Dinner(ランチ・ディナーメニュー)
ホテルグランヴィア京都のルームサービスで注文できる、ランチ・ディナーメニューはこちらです!
画像出典:ホテルグランヴィア京都
- お茶漬け ¥1,900
- 鍋焼きうどん ¥2,500
- 京丹波高原豚カツ弁当 ¥3,000
- 気仙沼産ふかひれの姿煮込み ¥12,500
- 鮑のオイスターソース煮込み ¥5,100
- 海老のチリソース煮込み ¥4,000
- 牛フィレ肉と野菜のXO醤炒め ¥4,500
一部のメニューですが、少しお腹が空いたときのナイトメニューから、本格的な中華も食べれるのが嬉しいですよね!
部屋から出ずに、ルームサービスで美味しいお食事と思い思いの時を過ごしてみてはいかがでしょうか♪
ホテルグランヴィア京都の、ルームサービスに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
ホテルグランヴィア京都のレストランは12店舗あります。
- カフェレストラン ル・タン
- ビューダイニング コトシエール
- スカイダイニング&ラウンジ サザンコート
- 鉄板焼 五山望
- ゲストハウス 塩小路楽粋
- 和食 浮橋
- 天婦羅処 京林泉
- 中国料理 六本⽊樓外樓
- ロビーラウンジグランジュール
- メインバーオルビット
- ペストリー&ベーカリーショップ ル・タン
- 京懐石 美濃吉 竹茂楼 2021年4月14日(水)グランドオープン
「カフェレストラン ル・タン」は朝食セットメニュー、ランチ、ディナーはオーダーバイキングで多彩なメニューが揃っているレストラン。
「鉄板焼 五山望」はお肉がメインの鉄板焼レストラン。
「中国料理 六本⽊樓外樓」は上海料理のレストランです。
「京懐石 美濃吉 竹茂楼」は2021年4月14日(水)グランドオープンしたばかりですよ♪
カフェレストラン ル・タン
画像出典:ホテルグランヴィア京都
カフェレストラン ル・タンはホテルグランヴィア京都の2階。
ライブキッチンで多彩なメニューがあり、こどもから大人まで気軽に楽しく食事ができる雰囲気です!
ちなみに、オーダーバイキング、ブレックファスト、スイーツ、ア・ラ・カルト、パーティー、テイクアウト楽しむことが出来ちゃいます♪
席数は164席もあって、期間限定で都道府県のグルメフェアも開催されていますよ☆
- ローストビーフが美味しい
- 小さな子ども連れでも行きやすい
- 値段が少し高め
- お料理が冷めていた
★★★★★
サービスしてくれるスタッフさんのプロ意識が素晴らしいと思います。目配り気配りが行き届いてます。昨今、バイトさんばかりのレストランが多いのですがこちらは本気のプロばかりのようです。サービスで満足度は大きく左右されるものだと今回思いました。また、行きたいと思いました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
普通に美味しかったです!種類がバイキングにしては豊富な方で、賑やかなお店なので小さい子供も連れて行きやすいです。13時半から行ったときは料理が少し冷めていたような気がしました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
JR京都駅直結のホテルグランヴィア京都の中にあるレストランです。ランチバイキングに、女性2人と3歳未満の子供の3名で行きました。事前に子供が行くことを知らせていたら、子供用に食器や椅子を用意してくれました。鹿児島フェア開催中で、鹿児島中心のメニューでしたが小さな子供でも食べれるバラエティに富んだ内容でした。ご飯やうどんやデザート、ドリンクの種類が多いイメージ。ローストビーフやスフレケーキ、パエリアをその場で調理したのを限定で用意したりと90分目一杯食事を楽しめました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
落ち着いた雰囲気で、ご飯を頂けます。
コロナだったので席はテーブル席でも向かい同士には座れずずれて座ります。ビュッフェですが、オーダー式です。
番号の書いてあるフード表から3品ずつオーダーします。
店員さんがまめにオーダーをとりに来てくれて楽しい食事ができました。
値段は少しお高めですが、料理の質の値段と言うより雰囲気代とサービス料という感じです。
たまには、ホテルでの食事もいいな。と思える食事時間となりました。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
スイーツビュッフェで来ました。安いので、あまり期待をしすぎない方がいいかもしれません。
味は普通ですが、ケーキの種類はちょっと物足りなかったです。もっと食べきれないくらいケーキの種類があると期待しすぎていました。
ただ、カレーやパンなどケーキ以外の食事もあり、ケーキのあるビュッフェだと思えばお値段なりに楽しめるメニューだと思います。
個人的には卵スープが美味しかったです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ディナータイムのオーダーバイキングを頂きました。どの料理も美味しく、飲み放題のメニューも充実。とてもよかったです。
デザートにはサプライズでアニバーサリーケーキまで。これには驚きました。心地よい90分でした。ありがとうございました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ディナーバイキングで利用しました
お肉料理が美味しいです、ローストビーフは柔らかくてソースも良い、限定メニューのあわびが美味しかった
予約の際に誕生日祝いで予約したらケーキがサプライズでついてきました高評価—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ローストビーフ、リンゴソース絶品でした。スタッフさんの対応もテキパキ!
コロナの影響でオーダーバイキングシステムでしたが、おらから声をかけなくても、良いタイミングで注文を聞きに来てくれました—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
駅から直ぐのグランヴィアのカフェレストラン!ケーキバイキングに行きました。
イチゴ🍓のケーキがいっぱい!タルトやムース サンドイッチ、パン、サラダ、フライドポテト、フルーツ色々 美味しかったです。
甘いものはそれほど得意ではないのですが、甘すぎずアッサリした生クリームやアイスクリームが特に美味しかったです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
妻の誕生日祝いで使用しました。サービスも品質も良く、非常に良い店でした。
—— GoogleMapの口コミ
「カフェレストラン ル・タン」口コミを見ると、「名物ローストビーフが美味しかった」「種類も豊富で心地よい90分だった」など、誕生日で利用される方も多いですね!サービスも良いことが分かります!
※現在は朝食のブレックファストバイキングが、一時見合わせ中です。早く再開してほしいですね!
ビュー&ダイニング コトシエール
画像出典:ホテルグランヴィア京都
ビュー&ダイニング コトシエールは、京都を一望できる最上階15階にあるから、景色がとてもいいんです!
フレンチとイタリアン、シェフの趣向を凝らしたお料理は記念にぴったり♪
京都の街並み、夜景とともにいかがでしょうか。
ビュー&ダイニング コトシエールの料金
ホテルグランヴィア京都のレストラン「ビュー&ダイニング コトシエール」では、
期間によってランチ、ディナーコースの料金が異なります。
シェフが一品一品丁寧に作ったフレンチイタリアンはどれも美味しそう!
具体的な料金やメニューについては、表右下のリンクから公式サイトをチェックしてみてください!
- ランチ ¥3,500~
- ディナー ¥6,800~
- 夜景を望めるレストラン
- 記念日に利用しました
- お店の雰囲気が良い
- 夜景の見えない席に案内された
★★★★★
見晴らしもいいレストランです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
従業員の方の徹底された仕事ぶりで最高のサービスをして貰えます。記念日などには、とても良いですね。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
京都市内の夜景を望める素敵なレストラン。子供連れで予約をさせてもらいましたが、気を遣わず楽しくお食事させてもらいました。ありがとうございます。
コース料理も程よいボリュームで、どれを食べても美味しい!特にメインのお魚料理は、少し味が濃い目で味わい深く、口の中で洗練された色んな風味が交差する上品な味わい。禁酒中にも関わらず、思わずワインを頼んでしまいました。
スタッフの方も気取らず親しみやすい雰囲気で、とても感じが良かったです。—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
結構前から予約していたのにも関わらず、夜景の見えない隅の席に案内された。接客も昔の方が良かったかなと感じ残念。会計も間違っており、飲んでいない物が請求されていた。返金してくれたが、観光客からすると残念で仕方ない。
料理は変わらず美味しいのに。もう行くことは無いでしょう。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ホテルに宿泊し、夕飯をこちらで
コース料理をいただきましたが、美味しく素敵な時間になりました
夜景もきれいです ワインをお願いしたところ、好みを聞いてくださり、丁寧に選んでくださいました—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
隣の席との距離が近過ぎる
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
とても美味しかったですし、お店の雰囲気も接客も説明も良い。気持ち良く過ごすことが出来ました。絶対また行きます。ワインもシャンパンも美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
京都の夜景を見ながらお酒を飲むという、シチュエーションを楽しめます。
お食事は片膝貼らない、カジュアルな感じです。
夜景を見ながらおしゃべりを楽しみお酒を飲む場所としておススメします。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
京都駅直属のホテルの最上階のイタリアンフレンチ、夢みたいでした。眺めも最高!
京都らしい、そして春らしい見た目のお料理で出てくるたびに思わず歓声をあげてしまいました。味も大変美味しくて、特に、メインの鯛と牛フィレ肉はびっくりするくらい美味しかったです。
特別な時間を過ごすことができました、本当にありがとうございました^^—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
今年の誕生日に食事させてもらいました。色々気遣ってもらいました。ありがとうございます。料理もとても美味しかったです。眺めも良いです。今度は夜に行きたいです。
—— GoogleMapの口コミ
「ビュー&ダイニング コトシエール」の口コミを見ると、「夜景を見ながら気を遣わず楽しく美味しい料理が食べれた」など、「おしゃれだけど利用しやすいレストラン」なのが分かりますね!デートにぴったりです☆
ただ「夜景の見えない隅の席に案内された」「接客も昔の方が良かったかな」などの意見もありました。
予約時にできるだけ夜景が見える席をリクエストしたほうが良いかも知れませんね!
中国料理 六本⽊樓外樓
画像出典:ホテルグランヴィア京都
最上階15階にある本格的な中国料理が堪能できる「中国料理 六本⽊樓外樓」。
景色はもちろん円卓の個室もあるからビジネスや大人数でも利用しやすい!
「中国料理 六本⽊樓外樓」はお手頃な価格で本格的な中華が食べれて、ランチ、ディナーともにコース料理も充実していますよ♪
- ランチ ¥2,600~¥3,700
- ディナー ¥6,500~¥20,000
- アニバーサリープラン ¥13,000
- 個室円卓でゆっくりできた
- サービスが行き届いている
- 味が濃く感じた
- お祝いで利用した
- フカヒレが美味しい
このように、ホテルグランヴィア京都にのレストラン「中国料理 六本⽊樓外樓」の口コミは、サービスが行き届いていて「個室円卓でゆっくりできた」「お祝いで利用した」など良い評判が目立ちますね♪
ただ、少数ですが、味が濃く感じたなどの意見もありました。
そんなレストラン「中国料理 六本⽊樓外樓」の、具体的な口コミ評判をご紹介します!
★★★★☆
ランチに伺いました ホテルの15階で東寺の五重塔がよく見えました
美味しいランチで ねだんもお手頃でした
今回は、夜に伺い きれいな夜景とともに フカヒレの姿煮や北京ダックなどの入ったコースをいただきました 北京ダックは、むしぱんにはさんでいただきました 美味しかったです—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
お祝い事に使います
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
久しぶりにランチの時間に伺ったがコースではなく単品で注文しました。
四人でしたが注文にたいして食べやすい量や個数に調整していだけて、とてもサービスが行き届いてると思いました料理も以前はちょっと味が濃い目かな?と思ってましたが、そんなことはなくとても美味しかったです。
味、サービスとも流石というレベルです。
決して安くはないですが奮発してまた来たいと思う食事でした。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
呼んでも店員が気づいてくれないのが×味付けは濃かったので私の口には合いませんでした。フカヒレは合格点
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
美味しい。外さない。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
サービス:特に問題点は感じませんでした。
味:少し濃いです。
雰囲気:流石にホテルの中ということもあって問題なしです。個人的なオススメは春巻きです。お立ち寄りの際は是非 笑
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
何でも美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
フカヒレ、美味しいです(^ ^)
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
15階で眺めも良く、個室円卓でしたので、家族親戚でゆったりできました。また利用したいです😊
—— GoogleMapの口コミ
「中国料理 六本⽊樓外樓」の口コミを見ると、「15階で眺めが良かった」「美味しいランチで値段もお手頃でした」など、お手頃なランチから本格的はコース料理まで幅広く対応しているレストランです。
個室もあるので、周りを気にせずお食事できるのも良いですね☆
スカイダイニング&ラウンジ サザンコート ※現在営業を休止しています

スカイダイニング&ラウンジ サザンコートの料金
- スカイビューランチ ¥2,500
- サザンコートランチ ¥4,500
- ディナーコース ¥4,800
- トワイライトプラン ¥6,000
- 雰囲気が良い
- 料理が美味しい
- 予約したほうが良い
- 価格がリーズナブル
- 種類が物足りない
このように「スカイダイニング&ラウンジ サザンコート」は「料理が美味しい」「景色や雰囲気が良いなど」の口コミが多いです!
ただ「価格がリーズナブルなので種類的には物足りない」との意見もありましたよ。
そんなレストラン「スカイダイニング&ラウンジ サザンコート」の、具体的な口コミ評判をご紹介します!
★★★★★
グランヴィア京都のサザンコートにて、研修女子会交流ランチ利用しました🍀 サラダ、スープ、パン、ドリンクのバイキング形式。ドリンクはお茶とオレンジジュース。サラダはドレッシング選べます。スープ2種類。パン何種類か有り選べますが、クロワッサンすぐになくなりました。ジャムバター選べます。メイン、食後のコーヒーは席まで届けて貰えます。縦長のラウンジでゆったり出来て楽しく美味しかったです😋🍴
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
この店の料理は本当に美味しかったです。景色は素晴らしいです。本当にいい雰囲気があります。スタッフは親切で丁寧でした。お勧めです。
This restaurant’s food was really delicious. The view is amazing. It has a really good atmosphere. The staff are very kind and polite. Highly recommended—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
メインを選んでサイドメニューがバイキングです。メインは肉、魚で選べます。メインは美味しかったですがサイドメニューは普通でした。こだわりを感じたのは手作りのドレッシングとパンにつけるスプレッド…ドレッシングはいまいちだったけどスプレッドは美味しかった。デザートとソフトドリンク付きは嬉しいけどリピートはないかな?
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
とてもおしゃれでおいしかったです!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ホテルの15階で景色がきれいでした 宿泊の際 朝食に利用しました
メインを5種から選ぶことができました サラダやスープ等はビュッフェでした 美味しくいただきました
ランチにも利用 値段が手頃で美味しい 幸せです—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ランチでしたが美味しく頂きました。デザートも豪華
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
お世話になっている方の、お誕生日のお祝いディナーで利用。
夜景と雰囲気に期待していたものの、八条口側の夜景は平凡でやや寂しく、お相手の感動も薄かった印象。料理は3つのコースのうち、最も充実した内容のものを選択した。いま一つ味気なく感じ、これまたお相手(感動表出非常にされる方)の反応も非常に薄かった。
お値段がリーズナブルなため、こちらが期待しすぎたのかもしれないが☆は2つ(^-^;—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
京都タワー、京都の町並みを一望しながら食事を楽しめる特別な場所。
大切なひとときを過ごすときの手札として押さえておきたいところです。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
京都駅から南方向の景色が見られ、眺望は京都駅周辺では最高にいいです。京都劇場に行く前にハーフビュッフェランチ利用。メインを3種から選び、サラダ、スープ(2種)パン(6種)食べ放題。メイン料理が美味しくて満足。食べ放題は種類的にはやや物足りない。キヌアやチアシードなど流行系のヘルシー思考なビュッフェです。お昼時や、上演前の時間帯だと予約必須かと思います。同じような金額で2階のバイキングや他ホテルが色々あるので、用途に応じて選ぶと良いかと。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
落ち着く‼️
—— GoogleMapの口コミ
「スカイダイニング&ラウンジ サザンコート」の口コミを見ると、「京都の街並みを一望しながら食事を楽しめる特別な場所」「お料理が美味しかった」「雰囲気が良い」など、日にちによっては混雑する日があるようなので、予約したほうが良さそうですね!
※現在営業を休止しています。
鉄板焼 五山望

鉄板焼 五山望の料金
- ランチ ¥6,000~
- ディナー ¥13,000~
-
アニバーサリーセット コースに¥3,000~¥5,000追加
- 料理が美味しい
- 眺望が良い
- サービスも素晴らしい
- ボリュームがある
「鉄板焼 五山望」の口コミを見ると満足した内容が多かったです。中でも「眺望や料理が美味しい」との声が圧倒的でした!
そんなレストラン「鉄板焼 五山望」の、具体的な口コミ評判をご紹介します!
★★★★★
眺望良く素敵なお店です。
特に平日ランチはコスパ良く大満足!
大切な女友達とのランチに—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
大切な人との大切な時間に
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
家族の記念日に行きました
京都タワーを見ながら
ゆったり過ごせました
BIRTHDAYコースをたのみました
お味は…ま、普通に美味しいかな…的な…(笑)
シェフ?が、感じ良かったです☺️—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
二人でコース料理を美味しく頂きました。
肉やアワビも臭みもなく良かったです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
夜景もお料理も最高でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
とても素敵な時間を過ごせました。どの料理もとても美味しいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
平日お昼でも満席な時が多いので早めに行くのがベストです。
ランチコースでもけっこうボリュームあります。
料理も景色も最高です。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
とても混んでいるお店です
人気があるのでしょう
料理の順番にこだわっているのか
野菜が焼きすぎでした—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
誕生日なので連れてきてもらいました。
景色、お料理、サービス全て素晴らしく、予約で満席なのが分かります!—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
京都タワーの見える景色の良いレストラン。ステーキにはわさびがおすすめ。辛くなくてサッパリとお肉がいただけます。
—— GoogleMapの口コミ
このように「鉄板焼 五山望」はとても人気があるレストランみたいですね!
予約必須です! アニバーサリーセットもあり、記念日などのお食事にいかがでしょうか♪
ゲストハウス 塩小路楽粋
画像出典:ホテルグランヴィア京都
「ゲストハウス 塩⼩路楽粋」は和室3室 洋室1室からなる完全予約制のお食事処。
主に結納、顔合わせ、接待、お祝い、ご法要の会食などが中心です。
Googlemapsでの口コミはありませんでしたが、落ち着いた和の空間で親しい方と、ゆっくりと会食ができそうですね!
ゲストハウス 塩⼩路楽粋の料金
- 会席料理 ¥10,000
- お子様お祝い会席 ¥20,000
- お祝い会席(ディナー限定)¥13,750
- ご法要会食 ¥10,000
和食 浮橋

「和食 浮橋」は和食を中心としたレストラン。
料理長がお米マイスターと吟味したお米が主役に使われているんです!
一つひとつ丁寧に作られた、こだわりの京都の和食はいかがでしょうか!
和食 浮橋の料金
- 朝ごはん ¥2,904
- 昼食 ¥3,500~
- 夕食 ¥7,500~
- 京都らしい食事
- ランチが高い
- 落ち着いた雰囲気
- 料理が美味しい
- スタッフの対応が良い
「和食 浮橋」の口コミを見ると、「京都らしい食事ができる」「落ち着いた雰囲気」「料理が美味しい」などが多いですね。
その一方でランチが高いとの意見もありましたが、食材にこだわっている結果かもしれませんね!
★★★★★
グランヴィアに宿泊した際、朝食で利用しました。(朝食は複数のレストランから選ぶことができます。)
朝定食はお粥かご飯から選べます。
朝から京都らしい食事を食べられて大変満足しました。
朝食のイラスト入りのメニュー表も頂けます。
また利用したいと思います。—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
ランチで来ましたが、足元を見られたのかお得なランチメニューは教えてもらえず、高めのランチしか分からず注文しました。値段の割にたいしたことない。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
美味しくオススメのお店です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
山椒を使いすぎかな
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ランチで、お寿司を頂きました。おまかせ10貫です。どのお寿司も全て美味しく満足です
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ランチで利用しました。
料理は美味しいし、接客も素晴らしいです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
この何年か京都に行くと必ず伺います。
店内は落ち着いた雰囲気でスタッフの方も感じよく食事も出汁がきいていて美味しく母もこちらに伺うのをとても楽しみにしております。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
純日本感全開のお店……上品です
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
浮橋で朝食を頂きました。
これぞ 京都の和食!
出汁巻美味しかった
店内は静かで ゆっくりと会話も楽しめますし
お勧めです。—— GoogleMapの口コミ
このような口コミから「和食 浮橋」は「料理が上品で美味しい」との声や、「スタッフの対応の良い」評判の声が多かったですね!
ランチとディナーの京都産黒毛和牛のしゃぶしゃぶとすき焼きの「ひとり一鍋」が最近話題のようですよ!
ひとり鍋ってほとんど見かけないですよね!おひとり様需要あると思います!
※現在「和食 浮橋」での朝食は営業休止中です。
和朝食はカフェレストラン「ル・タン」で提供しています。
天婦羅処 京林泉

「天婦羅処 京林泉」は歴史ある京都料理の老舗料亭「京大和」の姉妹店です。
落ち着いた佇まいで席数はカウンターとテーブル合わせて31席。
素材にこだわった揚げたての天婦羅が主役のレストランです!
- ランチ ¥1,800~
- ディナー ¥8,000~
- 天婦羅が軽い仕上がりで美味しい
- 素晴らしいサービス
- 一人でも入りやすい
- お酒が高め
「天婦羅処 京林泉」の口コミを見ると料理サービスともに高評価が多くみられました!
その一方、「お酒が高め」との意見もありましたよ。
そんな「天婦羅処 京林泉」の、具体的な口コミ評判をご紹介します!
★★★★★
ディナーで伺いました。京都駅から直結で行けるホテル内のお店。
高級だけあって、接客はとても良かったです。
天ぷらは他の方もおっしゃっているように軽い仕上がりで、前菜や箸休めも含めて、総じて美味しいです。
コースの天ぷらが終わったところで追加注文を聞いてくれますので、少なめのコースにしておいて、量はそれで調整しても良いかと思います。
サービスを考えればやむなしですが、天ぷらのコスパと比較すると、ドリンクはちょっとお高めです。日本酒は、訪問時には鳳凰美田とか九頭龍とか。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
2回目です。今回は大晦日に伺いました。
天麩羅がとても美味しいです。
季節の京野菜はもちろん最後のかき揚げ丼も最高です。揚げたての天麩羅を一つ一つ説明してくださって接客もお味も大満足です!
京都旅行の1食は必ずこちらを利用させていただくことにしました(#^.^#)
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
卓越した品質、シェフのテーブルにあるシェフとサーバーによる素晴らしいサービス、そしてすべてのものを説明し、どのスパイスがどの天ぷらに合うかについてのアドバイスをする丁寧なシェフ。天ぷらは京やまと、やまとやスタイルで用意されています。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
美味しくいただきました エビは 普通の天ぷらと大葉を巻いてあげてあるものと2種が 2回に分かれて出てきます
最後の天丼は かけだれも薄めで、たっぷりかけると 天茶のようにも食べることができました 具のエビがプリプリしていて とてもとても美味しかったです 天丼でないものを選ぶと ちりめん山椒のご飯で 天ぷらは出ないそうです—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ホテル内ですがどことなく京都を感じる雰囲気と落ち着きのあるカウンターとテーブル席に分かれる店内が良い感じです。お店までの周りの雰囲気からつい敷居の高さを意識してしまいますが~どっこい、1人からでも気兼ねなく食事を楽しめると思います。お店の場所はグランヴィアホテル京都のM3になります。西口前の南北自由通路からは連絡路があるので新幹線や近鉄方面のアクセスが良好なのもうれしいですね。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
いつも予約なしで行くのですが、毎回運良くカウンターに通して頂けるので、目の前で揚げたてを戴いています。贅沢なシチュエーションだと思いますが、カウンター席は僅か5席。
1ヶ月に1度ネタが変わるので、何度行っても飽きません。手軽な定食やお丼もありますが、コースがお勧めです。
コースのご飯ものは、ちりめん山椒かかき揚げ丼か選べます。因みに私は、ちりめん山椒が好きです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ディナーで伺いました。京都駅から直結で行けるホテル内のお店。
高級だけあって、接客はとても良かったです。
天ぷらは他の方もおっしゃっているように軽い仕上がりで、前菜や箸休めも含めて、総じて美味しいです。
コースの天ぷらが終わったところで追加注文を聞いてくれますので、少なめのコースにしておいて、量はそれで調整しても良いかと思います。
サービスを考えればやむなしですが、天ぷらのコスパと比較すると、ドリンクはちょっとお高めです。日本酒は、訪問時には鳳凰美田とか九頭龍とか。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
京都らしい食材や、季節感あふれる食材でとってもおいしい!揚げ方よくて、もたれないし、スタッフの方々も行き届いている。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
旬の食材を、独自の油であっさり揚げた天婦羅が頂けます。
—— GoogleMapの口コミ
このように「天婦羅処 京林泉」では味はもちろん、本格的な天婦羅が味わえそうですね。
天婦羅のお店って敷居が高くて入りづらいイメージもありますが、気兼ねなく一人でも利用しやすいのも良いですね!
ロビーラウンジグランジュール

「ロビーラウンジグランジュール」は、ホテルグランヴィア京都のフロントと同じフロア2階にあります。
窓はガラス張りで京都駅が見える開放感がありますね~
ドリンク、スイーツ、フードメニュー、アフターヌーンティーが揃っているレストランです!
ロビーラウンジグランジュールの料金
ロビーラウンジグランジュールのメニューの一部を、料金とともにご紹介しますね!
- あまおう苺パフェ ¥2,800
- あまおう苺ティラミス ¥1,400
- 苺のショートケーキ ¥1,000
- ホテルグランヴィア京都 オリジナルティー ¥1,250
- スペシャリティコーヒー(トアルコ・トラジャ) ¥1,200
- ミックスサンドイッチ ¥1,650
-
アフタヌーンティー ¥2,850
- 打ち合わせや商談で活用
- 休憩で利用しました
- コロナ対策もしっかりされている
- 接客にばらつきがある
- 値段が高い
「ロビーラウンジグランジュール」の口コミを見ると、打合せでの利用や休憩で使われることが多いようですね。
「価格が高い」との口コミもありましたが、ケーキは1ピースが大きいことや場所代も含まれているかも知れません。
そんな「ロビーラウンジグランジュール」の、具体的な口コミ評判をご紹介します!
★★★★★
京都へ行ったときはここで休憩してはるかの時間を見ておやつタイムします
お腹いっぱい堪能させていただきごちそうさまです—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
打ち合わせや商談で活用します。
周りのカフェはガチャガチャしてますので、落ち着いたこの場所を重宝してます。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ホテルグランヴィア京都にあるラウンジです
。絶品なのは「ロイヤルミルクティー」です。香り高く心落ち着く美味しさです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
コロナ感染対策の安心感として、ホテルを利用することが増えました。その一つとして寄りました。
席同士がホテルのラウンジのわりには狭いなーと思ったら、アクリル板が間に立てられてました。
これは、安心感ありますね。
また、紙のマスク入れも置かれてあって、それも気が利いてますね。さて、ケーキセットを頼みましたが、デカフェのコーヒーがあったので注文しました。
デカフェのものたりない感じはなく、しっかりとコーヒーの味で嬉しかったです。
星が4つなのは、もう少し高級感があっていいかなーという意味です—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
京都駅直結なので、商談やちょっとした休憩にも最適です。お見合いのように畏まった男女の2人組が多く見られました。モンブランタルト、抹茶ロール、安納芋のグラスデザート、苺のショートケーキ、洋なしのタルトなど800円から1100円ぐらい。お値段ははりますが、1ピースが大きいです。また+¥800でドリンクのおかわり自由に。他にもサンドイッチといった軽食もあり、アフタヌーンティーもあるそうです。のんびりしており、コロナ対策もしっかりされているので、使い勝手のいいラウンジです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
仕事関係で2度使わせていただきました。
商談などで利用されている方が多いですね。
メニューも豊富でリラックスできる空間です。
お店の手前側の席は少々窮屈ですが,奥側はゆったりとしています。
ホールスタッフの接客にややばらつきが見られました。
ご参考までに。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
京都で打ち合わせといえばいつもここです。
朝9時から入れますし、Wi-Fiも完備されてます。コーヒー800円くらいです。
昼と夕方は混むので若干待ちます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
京都駅直結のホテルグランヴィア内のラウンジ。
立地も見晴らしも最高だが値段もなかなか。
アイスコーヒー950円。
アイスカフェラテ1050円。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
京都駅の待ち合わせ&寛ぎで使わせて頂いてます。
ディナーの前に何か食べたいな、と思ったときよくケーキセットやクラブサンドを注文します。
ほどほどな量で、油っぽさのないサクッとしたポテトが丁度良い腹持ちです。
ケーキセットの飲み物はお代わり自由となっており、ロケーションも良いことから寛いで時間を潰すには良き。
この後のディナーの予定があろうとそこまで重たくなく、かといって空きもしない、非常に軽食に向いています。
時期的に見合わせているようですが、アフタヌーンティーセットの再開が非常に待ち遠しいです。接客面はたどたどしいところも見られましたが、気遣ってくれる面もありそこまで気にならなかったです。
ご馳走様—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
京都での商談はいつもこちらでお世話になっております^_^京都駅内でアクセスばっちり👌ゆったりお話ができます。ケーキも一通り頂きましてが、全て美味しいですよ(o^^o)平日の午前に利用することが多いですが、比較的ゆったり余裕がある感じです。
—— GoogleMapの口コミ
このようにロビーラウンジグランジュールは、たくさんの方が利用することもあって、しっかりとコロナ対策がされているのは嬉しいですね♪
ケーキ、アフターヌーンティー、甘いもの食べて一息。うってつけですね♪
メインバーオルビット ※現在営業を休止しています

「メインバーオルビット」は、ホテルグランヴィア京都のフロントがあるフロア2階にあります。
隠れ家風の大人なバーですね~
京都駅からもすぐなので時間を気にせず利用できそうです!
- 生ビール ¥1,000~
- ワイン ¥1,500~ ボトル¥11,000~
- シャンパン ボトル ¥14,500~
- ウィスキー グラス ¥1,200~ ボトル¥22,000~
- ブランデー グラス ¥1,750~ ボトル¥32,500~
- カクテル ¥1,350~
- ソフトドリンク ¥750~
- フードメニュー ¥1,000~
- メインバーオルビットの口コミ
- 落ち着いた雰囲気のバーです
- 正統派バー
- 飲んだ後も電車ですぐ帰れる
- お酒の種類も豊富
- 食事メニューもある
「メインバーオルビット」の口コミを見ると「正統派で落ち着いた雰囲気」「飲んだ後すぐ電車で帰れる」など良い評判が目立ちますね!
そんな「メインバーオルビット」の、具体的な口コミ評判をご紹介します!
★★★★★ラグジュアリーな大人Bar🥃ホテルグランヴィア京都の中にある大人の隠れ家バー
Orbite(オルビット)
天ぷらをお腹いっぱいいただいた後だったのでいい雰囲気のところで一杯飲みたくなり、
ネットで探して初めての訪問。
一歩足を踏み入れると、とても天井が高くて重厚感のあるラグジュアリーな雰囲気。
バーはカウンターが好きなのでカウンター席を選びました。
珍しくお食事メニューもあったりするので、お腹が空いている時でもOKです。
京都駅直結なので、アクセスもいいしカクテルもとてもおいしかったのでまた伺いたいお店です❤️—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
グランビアホテルの奥にある隠れ家的なバー。便利でおっさんはかなり行きやすい。またかなりお酒をおいておいてくれて一杯ぐらい飲むのはかなりいい。
電車で飲んだ後は帰れるし、かなりベストなバー。
カクテルはちょっと🍸スタイルが普通かな、祇園のバーとはちょっと違う感じ、
かなり好きなバーです‼️—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ホテルグランヴィア京都のメインバー。写真はオリジナルのブランデーカクテル「ミュミュ ダベイユ」。
特色を際立たせるよりも、ホテルらしく客が心地良く過ごせる雰囲気を重視しているのだろうか、そつのない接客と仄暗い照明で非常にリラックスできる。
てな事をボンヤリ考えながら飲んでたら、3杯目で手元を狂わせてカクテルをこぼした上に、慌てて拭こうとしてさらに派手にこぼし直す天丼状態!
そつがあったのは私の客としての振る舞いでしたぁ!と軽くパニックになったが、バーテンダーさんが「お気になさらずに」と微笑みながら手早く片付けてくれて事なきを得ました。本当のサービスってああいう事を言うんですね。あの時は本当に助かりました、ありがとうございます。—— GoogleMapの口コミミ
★★★★★
気取らず、でも静かで落ち着いた大人のバー。
ゆっくり飲みたい人、少人数でしっとり会話を楽しみたい人なんかにオススメです。
京都駅直結のグランビア京都の奥、JR中央改札から徒歩3分程度なので、電車を気にしつつ遠方の方とちょっと飲みながらお話したい時なんかに重宝します。
夕方5時半にオープンしているので、ディナーをする前に少し飲みたい、お話したい時なんかも良いですね。
会計も明瞭だし、お酒の種類も豊富で選びやすい。少しカジュアルなシャツで入店しましたが、店員さんも嫌な顔ひとつせず、笑顔で爽やかに丁寧な対応をしてくださいました。
ありがとうございます。
グランビアはレストランも会場もよく利用させて頂くので、大好きです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
落ち着いた雰囲気のバーです。素敵な時間を過ごせました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
カウンターに座れば横に上質な客がいるようなバー。洗練された雰囲気の中にも絶えず優しさに包まれた安堵感をもたらしてくれる正統派バーである。
—— GoogleMapの口コミ
京都駅も目の前というアクセスの良さなので、時間を気にせず飲めるのはポイント高いですよね~
隠れ家風のバーですが、一人でもお店にも入りやすいのは助かりますね♪
※現在営業を休止しています。
京懐石 美濃吉 竹茂楼 2021年4月14日(水)グランドオープン
歴史ある美濃吉本店「竹茂楼」の姉妹店
- 「開業記念」特別懐石(ご昼食・ご夕食) 4/14(水)~5/31(月) ¥16,000
ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まり(ドレスコード)は「スマートカジュアル」
「カフェレストラン ル・タン」では、ビュッフェではなくブレックファストバイキングを行っていました。
ただ、現在はコロナ感染予防対策のため、ブレックファストバイキングが一時見合わせになっており、朝食セットメニューの提供となります。
ランチとディナーはスタッフがお席まで届けるオーダーバイキングです。
ル・タン名物の ローストビーフ、デザートなど約30種のメニューがあるので、ビュッフェより楽しいかも!
また、ホテルグランヴィア京都のレストランでは、スマートカジュアルのドレスコード(服装規定)があります!
スマートカジュアルとは分かりやすくお伝えすると、テレビに出ているアナウンサーの服装や、デパートに行くときの服装に近い感じです☆
ホテルグランヴィア京都のクラブラウンジが使える部屋はグランヴィアフロア!アメニティやパジャマは客室タイプによって違う!
画像出典:ホテルグランヴィア京都
クラブラウンジ(グランヴィアラウンジ)が使える部屋タイプはグランヴィアフロア!
ホテルグランヴィア京都の最上階15階にあるクラブラウンジは、「グランヴィアラウンジ」って言うんですよ~
このクラブラウンジが使えるのって、「グランヴィアフロア」の客室に宿泊している人限定なんです!
それでは、クラブラウンジのサービスを詳しく見ていきましょう!
- クラブラウンジ(グランヴィアラウンジ)が自由に使える
- 専属のコンシェルジュがいる
- ドリンク・フードサービス(モーニング、アルコール、おつまみ)が楽しめる
- チェックアウトのお手続き
- エレベーターホールにセキュリティドアを設置
- 各種新聞、雑誌や美術書、京都に関する情報誌が用意されている
- Wi-Fiのインターネット環境がある
- コピー、FAX、文書の印刷(有料)
- プール&フィットネスジムご滞在中何度でも、無料でご利用できる
- マットレスパッド「エアウィーヴ」
このようなサービスを利用することができるグランヴィアフロア宿泊者だけ!
クラブラウンジって特別感があってワクワクしますよね♪
グランヴィアフロアに宿泊して、クラブラウンジで沢山サービス特典がつくと考えれば利用したくなるはず!
アメニティはホテルオリジナル!持ち帰りはNG!
ホテルグランヴィア京都のバスアメニティは、ヘアサロン専売ブランド「ハホニコ」と共同開発した、ヘアサロン品質のオリジナルアメニティ5種。
(シャンプー・トリートメント・ボディソープ・クレンジング・フェイスウォッシュ)
これらは、ディスペンサー方式で環境にも配慮されています。(スイートルーム以外のお部屋)
ちなみに、スイート以上に宿泊すると、デタイユ・ラ・メゾンバスアメニティ。
パリのブランドとコラボしたものです。
ほかのアメニティとしては、こちらのようなものが用意されていますよ♪
- パジャマ
- シャンプー・コンディショナー
- ボディーソープ・フェイス&ハンドソープ
- シャワーキャップ・バスジェル
- 歯ブラシ・歯磨き粉
- レザー・綿棒・コットン
- ドライヤー・ヘアブラシ
- ミネラルウォーター
パジャマやバスローブは1種類あり!
パジャマは各部屋にありますが、アメニティのバスローブはスーペリア以上の部屋に用意!
パジャマを持って行かなくても良いので、荷物も少なくなるのは嬉しいですね!
ちなみに、客室にあらかじめ用意されているパジャマは大人サイズのみなのでご注意ください!
大人用のパジャマは前ボタンのワンピースタイプ、そしてお子様用はパジャマではなく、浴衣です。
サイズは浴衣大110cm、中95cm、小75cmの3種類ありますよ♪
お子様が着慣れているパジャマがあるなら持参しても良いですね!
たっぷりボリュームのバスローブやパジャマで全身を包み、入浴後の贅沢なリラックスタイムをお過ごしださい♪
ホテルグランヴィア京都のアメニティや客室備品の詳細を確認するならコチラ
客室タイプ一覧|部屋のおすすめはグランヴィアデラックスツイン タワービュー!
ホテルグランヴィア京都には、こちらのように22種類もの部屋があります。
- スタンダードツイン
- スタンダードダブル
- スーペリアツイン タワービュー
- スーペリアダブルタワービュー
- スーペリアツイン
- スーペリアダブル
- トリプルルーム
- ファミリールーム
- グランヴィアファミリールーム
- ユニバーサルルーム
- エグゼクティブスイート
- 眺洛スイート
「トリプルルーム」は、定員4名の41㎡。正ベットが3台入った客室で、グループにおすすめ!
エキストラベットは誰が使うか気にしなくて良いのは良いですよね。
「ファミリールーム」は定員5名の客室。62㎡で広々ですね~ ソファとテーブルもあるので家族団らんできます♪
「セミスイートツイン」は定員2名の50㎡の客室。 落ち着いた色合いで和を感じ、ほっとする空間です。
デタイユ・ラ・メゾンバスアメニティ、パリのブランドとコラボで気分も上がります♪
グランヴィアデラックスツインタワービュー
画像出典:ホテルグランヴィア京都
「グランヴィアデラックスツインタワービュー」(ツインルーム・ダブルルーム)は、京都タワーを目前に望むタワービュールーム♪カップルにもおすすめですよ♪
夜景を見ながらルームサービス頼んでも良いですね!グランヴィアフロアだからクラブラウンジの利用もできます。
デラックス以上のアメニティでお部屋には、カプセルコーヒーが準備してありますよ。
グランヴィアデラックスツインタプレミアム
画像出典:ホテルグランヴィア京都
「グランヴィアデラックスツインタプレミアム」は、ホテル最上階!
なんと!デラックスで部屋の広さ48㎡!
洗面台が2つあるところがポイント高いです!朝も気にせずゆっくり準備ができます。
もちろんグランヴィアフロアなのでクラブラウンジの利用もできますよ!
ドリームスイート
画像出典:ホテルグランヴィア京都
「ドリームスイート」は、ホテルグランヴィア京都にたった1室だけのコンセプトスイートルーム。
落ち着いた雰囲気ながらもどこかフェミニン。他の客室にはない調度品も魅力的♪
大切な人とアメニティのパジャマやバスローブに包まれながら、リラックスタイムなんていかがでしょう♪
眺洛スイート
画像出典:ホテルグランヴィア京都
「眺洛スイート」は、ホテル最上階のスイートルーム。
ホテルグランヴィア京都でも一番広い73㎡!
最上階でジャグジーからは京都タワーと京都の街並みが一望できる贅沢な客室!
パリのブランドとコラボ、デタイユ・ラ・メゾンバスアメニティの香りで癒されながらジャグジーはいかが?
夕食はルームサービスで贅沢にスイートを満喫してもいいですね!
大切な方と優雅な時間を過ごせること間違いなし!
ホテルグランヴィア京都に、実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記やクラブラウンジ利用者のブログまとめ
画像出典:ホテルグランヴィア京都
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
- 駅直結の利便性が良い
- 騒音は気にならない
- 朝食が混雑している
- ホテルスタッフの対応が良い
- シックな雰囲気で京都らしさが少ない
- レストランでの食事が美味しい
このように、実際にグランヴィア京都に泊まったことのある人の口コミには、「駅直結でとにかく交通の便が良かった」「レストランの食事が美味しい」「ホテルの方皆様とても丁寧」といった良い口コミ評判がたくさんありますね♪
ただ、「朝食のお店が時間帯によっては混んでいる」と感じる方もいるようです。
そんな時は、早めにお店に行ったり、ルームサービスを利用するのはいかがでしょうか!
このあとに、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際の口コミ評判レビューを4つ掲載しています。
ホテルグランヴィア京都に泊まったことのある人の、リアルな口コミを見て、宿泊予約の参考にしちゃいましょー!

友人と二人で観光の為、ツインルームに宿泊しました。JRを利用したので、駅直結の利便性、チェックイン前に荷物を預けてから観光できるところが良かったです。その時に仮チェックインをすすめられて、手続きしてから観光したので、チェックインはルームキーを受け取る程度で完了しました。旅先だと眠れないのですが、部屋の大きさもゆとりがあったためか、眠れたので良かったです。駅直結だとうるさいのかなと思っていましたが、静かで快適でした。
少し残念だった所は、朝食に選んだお店が混んでいて、席を詰め込んでいるように感じてしまいました。時間帯等で混んでいるのは仕方がないことですが、急かされているような気分になりました。もう少しゆとりのある空間で食事を楽しみたかったです。
チェックアウト後も荷物を預かって頂けるのもうれしいサービスです。荷物を預けた時に割れ物に気づいて下さり、割れないように梱包材で包んで頂き感動しました。また機会があれば宿泊したいです。
[2021年1月]

家族3人で宿泊しました。部屋は3人で泊まれるトリプルルームに宿泊しました。口コミが良いこと、立地が良いことから選択しました。実際に行ってみると、駅直結でとにかく交通の便が良かったです。入ると黒のシックな雰囲気で、京都らしさはありませんがとてもハイクラスなホテルだと感じました。部屋はとても広く、水まわりもとてもとても綺麗でした。ホテルの方皆様とても丁寧に対応してくださり、レストランの利用を相談した際も予約までスムーズに行ってくださいました。サービスが素晴らしかったです。
京都なので、せっかくなら京都らしい外観や飾り付けがあるとさらに良いかなと思いました。洋風のホテルでもどこか和風が感じられるとさらに嬉しいです。
[2021年1月]

友人と京都タワー側のデラックスルームに2泊宿泊しました。ここのホテルの魅力は京都駅から直結という利便性です。京都観光するためにこのホテル予約したのですが、タクシー乗り場も近いので不便さを感じることはありませんでした。荷物も預けられるので便利でした。また部屋に関しては正直広くはないですが、基本的なアメニティは充実しているのでいいと思いました。水回りも清潔感がありました。また朝食はビュッフェで種類も豊富で楽しく食事をとることができたのでよかったです。ダメなところは大きくはないですが、ビジネスホテルを少しきれいにした感は否めず、ラグジュアリー感は少し薄かったのでより調度品が凝っていればいいのかなとは思いました。
[2021年2月]

母と二人旅で京都の名所観光をする際に利用しました。JRで京都へ行ったので、電車を降りて駅から直結でチェックインできるのでとても便利です。出発当日旅行バッグを預けて市内を観光してもカバンをピックアップするのが駅直結ホテルなので、時間のロスもなく、時間が有効に使えてよかったです。もしかしたら騒音が気になるかと思ったのですが、全くありませんでした。
スーペリアツインだったのですが、部屋の内装はシックな感じで、浴室も広く快適でした。腰痛なのでベッドのマットレスも気になるところなのですが、程よい硬さで快眠でした。
一日はホテル内のレストランで食事をしたのですが、いい食材を使った料理でとてもおいしかったです。特に気になる点もなく、次に京都に行くならまたグランヴィアに泊まろうと思います。
[2021年2月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
星が4~5個で満足の口コミが多いようです♪
その中でも「駅直結でとにかく交通の便が良かった」という、評判の良い口コミが特に多く、チェックイン前・チェックアウト後に荷物をすぐ預けれるのも高評価に繋がりました!
また、「腰痛なのでベッドのマットレスも気になるところなのですが、程よい硬さで快眠でした」などのコメントもありました。
宿泊記やクラブラウンジ利用者のブログまとめ
ホテルグランヴィア京都の宿泊記を書いたブログはたくさんあります。
その中でも、グランヴィアフロアの宿泊記ブログや、クラブラウンジのブログを中心に、旅ソムライターよしもとのおすすめをご紹介します。
こちらのブログではクラブラウンジの利用方法からドリンクの種類、モーニングメニューをたくさんの写真で紹介してありますよ♪
こちらのブログではクラブラウンジのカクテルアワーの際の様々なアルコールやおつまみ、朝食についてが紹介してあります♪
こちらのブログでは、グランヴィアフロアデラックスツイン タワービューに宿泊された際の、室内や部屋からの眺望が詳しく載せられていますよ♪
実際に旅行した気分になれる宿泊記ブログ。
是非あなたもホテルグランヴィア京都についてのブログをチェックして、ワクワク妄想してみてくださいね!
ホテルグランヴィア京都の入口・駐車場・アクセス・住所|チェックインは12時からで、チェックアウトは15時まで
「ホテルの入口はどこだろう?」
「車で行くから、駐車場までのアクセスが知りたい!」
「チェックアウトは何時まで大丈夫なの?」
そんなアナタの為に、ホテルグランヴィア京都の、住所や電話番号から、ホテル入口までのアクセス・駐車場・チェックイン・チェックアウト情報まで、まとめて紹介しちゃいます!
コレをあらかじめ見ておけば、迷うことなし!
まず、ホテルグランヴィア京都の、住所と電話番号はこちらです!
TEL:075-344-8888
「ホテルグランヴィア京都」はJR京都駅直結です!
また、住所だけじゃわからないって人は、こちらの地図も参考にアクセスしてくださいね♪
ホテルグランヴィア京都へのアクセス|移動手段別
ホテルグランヴィア京都のアクセスを、電車、新幹線、車、飛行機の移動手段別で紹介しますね!
[電車で行く人]のアクセス
JRからホテル入口はこちらです。
画像出典:ホテルグランヴィア京都
上の画像を見てわかるように、ホテルの入口・メインロビーは1階ではなく2階です。
中央改札口より、正面右側エスカレーターを上がり、2階の入口・ロビーへ。
西改札口より、右折し南北自由通路を進み、右手エスカレーターより、ホテル和食レストラン街を通り、2階入口・ロビーへ。
[新幹線で行く人] のアクセス
新幹線からホテル入口はこちらです。
画像出典:ホテルグランヴィア京都
新幹線中央改札口を出て、右折し、南北自由通路を直進 右手エスカレーターより、ホテル和食レストラン街を通り、2階入口・ロビーへ。
[車で行く人] 高速道路出口からのアクセス
画像出典:ホテルグランヴィア京都
- 名神高速道路、京都南ICより約20分、京都東ICより約30分
- 東京・名古屋方面から名神高速道路、京都東ICを出て国道1号線を京都市街方面へ
- 大阪・広島方面から名神高速道路、京都南ICを出て国道1号線を京都市街方面へ
駐車場営業時間
- 京都駅ビル西第1駐車場 6時~24時
- 京都駅ビル西第2駐車場 24時間
- 京都駅ビル東駐車場(B3F) 24時間
※駐車場の車両制限 車高2.1m、車長5.0m
駐車場料金
ご宿泊のお客様は、1泊1,000円
[飛行機で行く人] のアクセス
チェックイン・チェックアウトについて
ホテルグランヴィア京都の、チェックインの時刻は15時からで、チェックアウトは12時までとなります。
チェックアウトの時刻がお昼までなので、朝は部屋でのんびり過ごすこともできますね♪
また、チェックイン前・チェックアウト後の荷物預かりも可能なので、身軽な状態で外出もできるのも嬉しいところです。
ぜひチェックアウトのギリギリまで、ホテルグランヴィア京都を満喫しちゃいましょー♪
ホテルグランヴィア京都のプールは子連れNG!大浴場は無いけど、ジム・マッサージでアクティビティを満喫!
旅の疲れを癒しに、お風呂(大浴場)温泉に入りたいと思われる方も多いですよね♪
しかし、京都市内は土地柄温泉が少なく、ホテルグランヴィア京都も大浴場や温泉がありません。
大浴場はないけど、ジャグジーや遠赤外線サウナで温まり汗を流して日頃の疲れを癒しましょう♪
また、ホテルグランヴィア京都の3階にはプールやフィットネスジムがあるんですよ!
ただ未成年者はNGで20歳以上からとなっているので注意が必要です!
有料ですが水着、トレーニングウエア、パンツ、シューズもレンタルできるから嬉しいですね♪
それではさっそく営業時間や料金などについて、さらに詳しくお伝えしていきます!
プール&フィットネス|ホテルグランヴィア京都のアクティビティ
7:00~21:00(最終チェックイン 20:00)
ホテルグランヴィア京都で、グランヴィアフロアに宿泊するとプール&フィットネスが無料なんです!
グランヴィアフロア以外でも、宿泊者は1,100円でプールの利用が出来ちゃいますよ。結構格安ですね!
20メートルの屋内プールやトレーニングマシーン、ジャグジー、遠赤外線サウナ、レッスンスタジオでは、ヨガやティラピス、その他9つのプログラムがあります。
運動が習慣になっている方や、汗をかいてスッキリしたい方にはとても充実した施設ですね!
どうしても大浴場に入りたいというアナタ!!
ホテル内には大浴場などの施設はないので、旅ソムライターよしもとが探しました!
すると、近くにありましたよ!お風呂(大浴場)の施設が♪
それがこちら!京都タワー地下3階大浴場~YUU~
場所はJR京都駅中央口より徒歩2分。ホテルグランヴィア京都からも歩いてすぐですね♪
バスタオルは1枚100円で有料です。持参するか当日購入しましょう!
お風呂(大浴場)ファンの方へ、ぜひおすすめです!
マッサージ|ホテルグランヴィア京都のアクティビティ
13:00~20:00
マッサージは、プールやフィットネスジムがある同じ3階の、スタジオルームでご利用できます!
マッサージだけでも良いし、運動した後に体をほぐしてもらってもいいですね!
フット、全身マッサージができ予約制で有料になります。
ホテルグランヴィア京都のロビーや喫煙所など、その他施設も紹介!
画像出典:ホテルグランヴィア京都
ホテルグランヴィア京都のロビーは、JR京都駅中央口と繋がっている2階となっています。
そして、喫煙所は、15階レストランフロアの喫煙スペース。
ちなみに、宴会時に限りますが、3階も喫煙スペースとなります。
なお、ホテル内の全てのレストラン、バー、宴会場は禁煙になっているので注意が必要です!
宿泊は喫煙室もあるので、タバコを吸う方はお部屋で吸ったほうが良いかもしれませんね♪
また、ホテルグランヴィア京都には、こちらのようなその他の施設もあります。
- 14の宴会場
- ウエディングサロン
- 衣装室
- 診療所
- アクセサリー&ウェア
- 美容室
- エステサロン
- ジュエリーショップ
- フラワーショップ
ホテルグランヴィア京都はウエディングもできるので、関連のお店が揃っているようですね!
ウエディング情報は、下の方で詳しく説明しています☆
ホテルグランヴィア京都のデイユース予約はじゃらんでもOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!
「ホテルグランヴィア京都にデイユースプランってあるの?」
「家で仕事なんて集中できない。。。」
「格安で行ける方法はどれかな?」
などとお考えのアナタの為に、デイユースと宿泊について、それぞれご紹介しましょう!
デイユースについて
ホテルグランヴィア京都のデイユースプランは全部で2つ!
- デイユースプラン「テレワーク応援プラン」
・ご利用可能時間:9:00~18:00
・ご利用料金 (1室1名様利用時):10,000円~
・ご利用料金(1室2名様利用時):12,000円~
-
【お弁当付】テレワーク応援!1 DAYデイユースプラン
・ご利用可能時間:9:00~18:00
・ご利用料金:(1室1名様利用時)11,500円~
・ご利用料金:(1室2名様利用時)15,000円~
どちらも最大9時間のデイユースプランです!
デイユースプランの料金は、ホテルグランヴィア京都公式やじゃらん、楽天トラベルも変わりませんので、普段お使いのポイントが貯まりやすいサイトから予約するとお得です。
じゃらんならポンタポイント、楽天トラベルなら楽天ポイントが貯まります。
宿泊について
ホテルグランヴィア京都の格安ツアーは、JTBがおすすめです。
ツアー予約の料金をじゃらん、楽天、大手旅行会社で比較すると…JTBが格安料金でツアー予約できるようでした!
JTBって高いイメージありましたが、飛行機やJRセットにすると格安ツアーもあるんですね!
- 参考ツアー:マイフェバJR限定列車利用がおすすめ!JTBスペシャルプラン食事なし2日間
(平日博多発2名:一人あたり25,900円~)
往復割引でJR買うより断然格安!ただ、限定列車で時間が決まってたり、新幹線に乗り遅れができないので注意が必要ですよ♪
ちなみにパンフレット商品ではなく、JTBダイナミックパッケージ(MY style)という商品になります!
もちろんJTB国内ツアーでその他発着でも簡単に検索できるからチェックしてみてくださいね!
じゃらんと楽天の国内ツアーJR付き宿泊パックは日本旅行のHPで予約になりますが、どちらもIDでログインして、じゃらん、楽天と紐づけると各ポイントも溜まりますよ!
この他にも、最新の格安ツアー情報は、JTB、じゃらんなど、その他下記でも要チェックです!
ちなみに、ホテルグランヴィア京都の宿泊のみは、じゃらん、楽天と比較したところ、ホテルグランヴィア京都の公式ホームページで直接予約するのが一番格安でしたよ!
- 参考料金:駅ビル内景観ツイン(26㎡)禁煙 2名1部屋 11,680円~
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
ホテルグランヴィア京都のアフタヌーンティー・スイーツ・ケーキについて
画像出典:ホテルグランヴィア京都
お重に入ったアフターヌーンティーなんて見たことないですよね!
和の感じも相まってホテルグランヴィア京都にきたら是非食べたい一品です!
「ロビーラウンジ グランジュールスイーツ」のアフタヌーンティーの中身を紹介しましょう!
- マカロン
- 黒ゴマロール
- 京の野菜ジャム
- 抹茶オペラ
- サンドウィッチ
- 自家製スコーン
- クロテッドクリーム
- キッシュ など
- 玉露
・紅茶への変更も可能です
・+¥1,000で、シャンパンも選べます。
アフタヌーンティー料金:¥2,850
ホテルグランヴィア京都のお土産とグッズについて
画像出典:ホテルグランヴィア京都
ホテルグランヴィア京都のお土産屋さんはM3階の「HOTEL SHOP京みやげとオリジナルギフト」で購入できます!
京都のお菓子、工芸品、グランヴィア京都で使われているグッズでバスローブ、バスタオル、パジャマ、「ハホニコ」と共同開発したオリジナルアメニティを販売してます♪
ホテルのグッズって良いものが多いですよね!
ホテルで使われているアメニティって欲しくなりますよね~
ホテルグランヴィア京都のお土産やグッズが気に入ったらぜひショップまで!
ホテルグランヴィア京都に宿泊して結婚式をしたくなったら…。【ウエディング情報】
画像出典:ホテルグランヴィア京都
旅行に行くと相手の本質に気づくことありますよね~
もしかしてその彼は、運命のお相手かもしれません!
「彼との京都旅行楽しかったな~」
「あっウエディングもあるんだ!知らなかった!」
『良い思い出が残ったホテルグランヴィア京都で結婚式挙げたい!!』
『たくさんウエディングプランあるのね~』
『京都駅近くだったらみんな参列しやすいかも!!』
なんて、結婚式や披露宴に素敵な夢を持った方が、いっぱいいると思います。
そんなアナタにグランヴィアウエディング情報をお届けします♪
ホテルグランヴィア京都の挙式スタイルは、こちらの5つ!
- 誓-chikai-
- チャペルマカリオス
- 神前式 稲寿殿
- 伝-tsutae-
- 出発(たびだち)のプリエ
洋風ウエディングから和風のスタイルがあり、きっとお好みの結婚式ができるはず!
披露宴会場は祝宴のスタイル、演出やウエディングのこだわりなどに合わせて大小合わせて5つから選べますよ♪
少人数から大人数までホテルグランヴィア京都なら幅広い結婚式のニーズに対応出来ちゃいます!
とくにホテルグランヴィア京都のウエディングで好評なのが婚礼料理!
お料理って結婚式場決めるとき優先順位高いですよね~
ホテルグランヴィア京都は料理長がいちからメニューを書き下ろしている、オーダーメニューにも対応しているんです!
珍しいウエディングプランがあったので、一つ具体的に紹介しますね♪
鉄道ファン、嵯峨野鉄道ファン、みんなとは違う結婚式をしたい方必見!
- 嵯峨野トロッコ列車ウエディングプラン 19th CENTURY HALL&PIANO MUSEUM
(ご利用期間:2021年4月14日~2021年12月29日)
そのトロッコ列車を1両貸切で使用しできる新しい形の結婚式なんです!
定員は30 名 ~ 40 名ですが、詳しくはウエディング特集ページから確認してみてくださいね♪
さて、結婚式は縁起が良い日すぐ埋まっちゃいますよ!
ウエディングフェアやオンラインバーチャルツアーも行っているので、一度ご相談に行かれてはいかかでしょうか。