「洞爺湖畔亭に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「洞爺湖畔亭では部屋食が楽しめる?」
「洞爺湖畔亭を宿泊した人のブログは?」
洞爺湖畔亭に泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんな洞爺湖畔亭に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのichijikuが洞爺湖畔亭を徹底的に調査してみました♪
洞爺湖畔亭は洞爺湖周辺の観光を楽しむ拠点とする際にはおすすめのホテルです。食事を期待する方には、少しオススメできないホテルです。
宿泊人数も2人~10名と、少人数の旅行からグループ旅行、3世代のファミリー旅行ができるので幅広い旅行に対応できます。
洞爺湖畔亭の食事はバイキングなので、部屋食ができず部屋でゆっくり食事を楽しむことはできません。
それでは洞爺湖畔亭をご紹介していきます☆彡宿泊先探しの参考になれば嬉しいです。
- 1 洞爺湖畔亭のバイキングの口コミであのスイーツが好評!朝食・レストランのメニュー・料金まとめ
- 2 洞爺湖畔亭の日帰りのブログが必見!実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!
- 3 洞爺湖畔亭から見える花火がヤバイ!温泉やビンゴ・ゲームコーナーでアクティビティを満喫!
- 4 洞爺湖畔亭の部屋のおすすめは「和洋室」!浴衣はサイズ豊富!
- 5 洞爺湖畔亭の日帰り温泉の予約はじゃらんでもOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのもじゃらん!
- 6 洞爺湖畔亭の駐車場・アクセス・電話番号・無料送迎バス情報|チェックインは14時半からで、チェックアウトは10時までOK!
- 7 洞爺湖畔亭のその他施設や周辺の観光スポット情報をご紹介!
- 8 洞爺湖畔亭のお土産やグッズについて
- 9 洞爺湖畔亭に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
洞爺湖畔亭のバイキングの口コミであのスイーツが好評!朝食・レストランのメニュー・料金まとめ
画像提供:洞爺湖畔亭
バイキングの口コミであのスイーツが好評!
画像提供:洞爺湖畔亭
「洞爺湖畔亭でンチ利用はできる?」
「洞爺湖畔亭のバイキングの口コミは?」
「洞爺湖畔亭のバイキングのメニューは?部屋食はできる?」
洞爺湖畔亭の部屋食や、バイキングの口コミが気になりますね。
実際に洞爺湖畔亭のバイキングの口コミ評価はどうでしょうか?
洞爺湖畔亭のバイキングを楽しみの方に向けて、メニューや口コミを調べました♪
洞爺湖畔亭は朝食・夕食ともにバイキングでお好みのメニューの食事を選び楽しむことができます。
朝食バイキングのメニューは、ライブキッチンの出汁巻き卵や目玉焼き、クロワッサンなど一般的なバイキングメニューで、朝はクロワッサンが美味しいと口コミが多かったです。
部屋食として部屋に持ち帰って食べることはできません。
画像提供:洞爺湖畔亭
夕食バイキングのメニューには、ステーキ、北海道らしくジンギスカンもあるので楽しみです☆彡
夜のソフトクリームがバイキングのメニューにあり口コミが高いポイントです。
部屋に持ち帰って部屋食で食べられると嬉しいのですが、残念ながら洞爺湖畔亭では部屋食ができないので部屋に持ち帰ることができません。
洞爺湖畔亭の朝食・夕食バイキングともメニューの種類は豊富にあるようですが、残念ですがあまり満足できなかった口コミもあります。
レストラン一覧と口コミ・メニュー・料金|朝食・ランチ・ディナー別
画像提供:洞爺湖畔亭
「洞爺湖畔亭の夕食ディナーはバイキング?」
「洞爺湖畔亭ではバイキング以外のディナーは楽しめる?」
「洞爺湖畔亭の朝食・ディナーの食事場所は?」
洞爺湖畔亭にはレストランは「レストラン”Asuka”」しかありません!
洞爺湖畔亭で食事では部屋食はできないので、朝食・夕食とも「レストラン”Asuka”」でバイキングを楽しみましょう♪
「レストラン”Asuka”」からは洞爺湖の景色を眺めながら、食事が満喫できます。
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭ではお祝いや記念日を素敵に演出できるアイテムも準備されているので、目的に合わせて演出の工夫を楽しむこともできますよ☆彡
レストラン”Asuka”
朝食バイキングについて
朝食時間:7時~9時
朝食メニュー:ライブキッチン目玉焼き・だし巻き玉子、クロワッサン、サラダ、ソフトドリンク等
部屋食:不可
夕食・ディナーバイキングについて
夕食ディナー時間:18時~21時(Lo.20時半)
夕食ディナーメニュー:ジンギスカン、ステーキ、刺身、サラダ、ソフトドリンク、ソフトクリーム等
部屋食:不可
子どもさんへの対応
お子様用のスプーン・フォーク・お子様用のいすの用意あり
ベビーカー持ち込み可能
お祝い・記念日のアイテムについて
お祝いや記念日に合わせて演出するアイテムがたくさん用意可能!
・ケーキ/・長寿祝いセット/・花束など・・・
詳しくは演出アイテムをチェックして申込んでくださいね☆彡
ランチバイキングについて
開催期間:洞爺湖畔亭まで確認必要
ランチ料金:大人1名:1,650円/小学生1名:825円/幼児(3歳~小学生未満):550円/
ランチ利用チェックイン:12時~13時
ランチ利用時間:12時~13時半(Lo.13時)
ランチ利用チェックアウト:17時
※2023年3月現在開催中止中
2023年3月現在はコロナウイルスの影響で開催していませんので、今後は再開されると嬉しいですね☆彡
再開されたら「サンデーランチバイキング」をぜひ楽しんでください♪
洞爺湖畔亭のレストラン口コミ
実際に洞爺湖畔亭のバイキングを利用した方の口コミを詳しくまとめたので参考にしてください☆彡
- 朝のクロワッサンが美味しい
- ジンギスカン・ステーキが美味しい
- 洞爺湖の眺めがよい
- ソフトクリームが美味しい
洞爺湖畔亭のレストランの朝食・夕食バイキングの口コミは「朝のクロワッサンが美味」ディナーバイキングの口コミでは、「ジンギスカン・ステーキが美味」「ソフトクリームが美味」とピンポイントメニューの口コミが多いです。
洞爺湖畔亭にはレストランからは洞爺湖の絶景を見ながら朝食・ディナーともに食事ができるので「洞爺湖の眺めがよい」と口コミがあります。
一方で、「普通な美味しさ」「お米のパサつき」と普通の口コミや、酷評もありますね。
口コミの評価が分かれるので、口コミに囚われずに旬の食材を使用したバイキングメニューを堪能して、それぞれで口コミ評価するのも楽しみではないでしょうか☆彡
★★★☆☆
食事は畳の大広間にテーブルセットが置かれた場所でのブュッフェでした。夜は一人分のジンギスカン、朝は焼き立てのワッフルがオススメのようです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
食事ですが、朝夕ともバイキング形式。朝はビジネスホテルよりちょっとメニューが多いかな?って程度でした。夜はお刺身やステーキなどが並ぶ中で、一番人気はジンギスカン。味付けも悪くなく、お代わりしました。こういうのは食べ放題のよいところですね。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夕食はバイキング。刺身から煮物、焼き物、焼きそば、蕎麦、ステーキ、塩ラーメンなどバリエーションが豊富。デザートも、ポップコーン、ソフトクリーム、チョコフォンデュなど子供も飽きさせない楽しいラインナップになっている。味もとても満足だった。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夕食と朝食のバイキングは種類豊富で、とても美味しかったです。
特に巻貝好きの私は、つぶ貝の煮物に目を奪われ、何度もお代りしてしまいました。
バイキング会場は畳敷きの大宴会場を利用しているので、冷え症の方は靴下を履いておくと良いと思います。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
食事は、普通に美味しいです。
ステーキもザ・バイキングって味ですが付け合わせのコーンがあるのが良いです。
アスパラのスープが小さなガラスの容器に入っていて、私的には一番美味しかった。
ちょっと残念なのが、お刺身はさほどです。海が売りではないホテルなので許せます。
デザートにソフトを食べましたが、お腹いっぱいの後で薄めの味で舌触りも良く食べやすかったです。
朝食もバイキングなので食べたいものを食べたい分だけ持って来れるので良かったです。
ちなみに、塩辛美味しかったです。—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
食事は、バイキングでした!種類は豊富でしたがお米が生きてて初めて食べたくらいにかなり不味かったです。やたら粉っぽくパサパサ。ツヤすらなかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夕食、朝食はバイキングでした。
両方とも種類が多く、どれも美味しかったです。
ジンギスカンや豚丼など、北海道らしい料理も多かったです。
洞爺湖が見えるロケーションもよいです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
食事はバイキング
ジンギスカンやステーキ、釜飯が美味
たくさん食べて満足です
朝食のワッフルもサックサク!
野口観光オリジナルコーヒーも飲みやすく美味しかった—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
夕食品数は多くありませんが、洞爺湖を眺めながらジンギスカンいただきました。ステーキ柔らかく刺身も美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
夜はお刺身やステーキなどが並ぶ中で、一番人気はジンギスカン。味付けも悪くなく、お代わりしました。こういうのは食べ放題のよいところですね。
—— GoogleMapの口コミ
洞爺湖畔亭のレストランの口コミやメニュー内容はいかがでしたでしょうか?
ディナーバイキングでは北海道ならではのジンギスカンをぜひ楽しんでくださいね。
洞爺湖編亭で部屋食を楽しみたい方もいらっしゃるかもしれませんが、朝食・ディナーともに部屋食はできませんのでレストランで食事を満喫してください!
続いて洞爺湖畔亭を実際に利用した方のブログや口コミをご紹介しますね☆彡
洞爺湖畔亭の日帰りのブログが必見!実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!
日帰りランチやバイキングなどのブログまとめ
洞爺湖畔亭で日帰りランチやバイキングを楽しみたい方もいらっしゃいますよね。
「洞爺湖畔亭の日帰りランチを利用したい!」
「洞爺湖畔亭のバイキングについてのブログは?」
「洞爺湖畔亭を利用した子連れブログはある?」
こちらでは日帰りバイキングや日帰り温泉を実際に利用した方のブログをご紹介しますね。
日帰りランチについては「サンデーランチバイキング」で紹介していますので参考にしてください。
洞爺湖畔亭のランチバイキングを利用したい方は残念ですが、「サンデーランチバイキング」はコロナウイルスの影響で2023年3月現在は休止されています。
洞爺湖畔亭のランチバイキングの再開が楽しみです。
それでは実際に洞爺湖畔亭を利用された方のブログをご紹介します☆彡
ブログオススメ①
aomamaさんの「aomama子連れ旅行ブログ」では、小さな子どもさんを連れての子連れ旅行での宿泊記です。
洞爺湖畔亭のお部屋やバイキングについても写真付きでレポートされているので、子連れ旅行を考えている方にオススメのブログですよ☆彡
ブログオススメ②
ななみさんは旅行好きなご主人とともに旅行した旅行記を紹介しているブログです。
「旅行好きの夫を持つ妻のブログ」では、湖畔亭のバイキングの写真がたくさん掲載されています。
洞爺湖畔亭のバイキングの種類が知りたい方にオススメのブログです☆彡
ブログオススメ③
日帰り温泉で洞爺湖畔亭を訪れた日帰り温泉ブログです☆彡
「おまけの会社員生活」のブログでは洞爺湖に日帰りで散策から洞爺湖温泉の日帰り温泉を利用した内容を紹介しています。
洞爺湖周辺の観光スポットも参考になりますよ。
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
それでは実際に当サイト「旅ソム」が独自に集めた口コミ評判レビューをご紹介します♪
洞爺湖畔亭に実際に宿泊した方の口コミ評判をまとめたので参考にしてください。
- 部屋から花火が見れる
- 洞爺湖の眺望がキレイ
- 設備が古い
- 食事は普通
- ビンゴ大会がある
洞爺湖畔亭に実際に宿泊した方の口コミは「部屋から花火が見れる」「洞爺湖の眺望がキレイ」と花火や洞爺湖の景色を楽しむ高評価な口コミ評判があります。
洞爺湖畔亭は1979年に開業した旅館なので致し方ないのですが「設備が古い」と設備面での口コミがあり、洞爺湖畔亭の設備や部屋の古さの評判はあまりよくないですね。
洞爺湖畔亭の食事バイキングについての口コミは「食事は普通」とあり口コミ評判はイマイチかもしれません。
レストランは2023年2月にリニューアルしているので新しくなったレストランを楽しみにしてください。
洞爺湖畔亭では毎日「ビンゴ大会が開催」されているので、子どもさんは楽しめると評判です。

家族4人で夏休みの旅行で宿泊。和室に泊まりました。部屋は新しくはなかったですが、広々としていてお掃除は行き届いている印象でした。良かった点は、食事はバイキングで、家族で好きな物を選んで食べられるところ。賑やかなので子連れでも安心なところ。あと、夜になると船から花火が上がるのが見られて思い出に残ります。子供達は大喜びでした。お風呂も広く、特に露天風呂は入りながら洞爺湖が一望できて開放感がありました。ダメだった点というほどでもないですが、お土産屋さんはあまり目新しい物もなく普通という印象でした。たくさん人が泊まるし、もう少し力を入れて宣伝したり品数を増やしたらもっと人も入るのではないかな、と思いました。
[2018年9月]

妻と息子と三人で行きました。
お盆時期でしたので、結構混雑していましたがスタッフの態度や気遣いはとても素晴らしかったです。
その時宿泊したのは湖側の洋室でした。その時は確か洞爺湖でロングラン花火大会が開催されており、家族みんなで楽しめました。
サービス等に関しては文句はなかったのですが、正直ご飯はあまりおいしくなかったと思います。
その際に食べたのは確かジンギスカンだった気がしますが、不味いわけではないんですがこれといっておいしいという感じでもなかったです。そこが改善されていれば再度利用したいなと思っています。
後は駐車場が結構狭かったと記憶しています。かといって駅の近くでもないので、そこも改善して欲しい点です。
[2018年7月]

大人2人、小学生1人で宿泊しました。
旧館の湖側和室だったためお部屋は古めでしたが、洞爺湖がとても近く、眺望は抜群でした。
バルコニーがついているため、ロングラン花火大会もお部屋からバッチリ眺めることが出来ました。
温泉も湖に面しているのでとても気持ち良いです。
食事はバイキングでしたが、湖畔亭に限らず野口観光グループは食事はあまり期待できません。
食べたいと思えるものが特になく、クオリティもいたって普通です。
食事会場がお座敷にテーブルというスタイルだったのが他に見ないので驚きました。
野口観光おなじみのビンゴ大会が湖畔亭でもありました。
子どもが狙っていた景品を見事に当てて喜んでいました。
こういったちょっとしたイベントがあるのはとても良いと思います。
ホテル敷地内に足湯や手湯があって楽しむことが出来ます。
[2020年8月]

私の実母、実父、私、主人の4人で宿泊しました。2世帯での利用でしたが禁煙一室に泊まりました。和室洋室でベッド2つ、小上がりのようになっている和室が付いている形でした。
アメニティ用品は最小限で歯ブラシ、バスタオル、タオルぐらいでした。
和室付きでしたのでおちゃ付きぐらいでした。
禁煙のお部屋を取ったのに何故か床に丸く焦げ…匂いも少し昔タバコを吸った匂いが。。。妊婦でしたので鼻についたのは残念でした。
窓の外からは湖畔が見え夜は花火も見えましたので良しとします。
トイレお風呂併設のこじんまりとした感じでした。
空調は細かく設定できず暑い、寒いしかなく自分で服で調節するしかありませんでした。
夜朝はバイキングビュッフェにしましたのでそこ料理のクオリティは高く部屋の中残念な面もありましたが普通の評価までは出来ました。
[2016年5月]
※一部、口コミを集めた年月になります
※当サイトが独自に集めた口コミです
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
実際に洞爺湖畔亭に宿泊された方の評判はいかがでしたでしょうか?
口コミや評判を参考に洞爺湖畔亭への宿泊を検討してくださいね。
洞爺湖畔亭から見える花火がヤバイ!温泉やビンゴ・ゲームコーナーでアクティビティを満喫!
画像提供:洞爺湖畔亭
「洞爺湖畔亭から花火が楽しめる?」
「洞爺湖畔亭にはゲームコーナーはあるの?」
「洞爺湖畔亭の温泉には露天風呂がある?貸切風呂はある?」
ここからは洞爺湖畔亭の温泉・花火・館内で楽しめるアクティビティをご紹介しますね♪
温泉
洞爺湖畔亭の温泉はまるで空から洞爺湖を眺めている風景が楽しむことができます。
- 空中大浴場
- 空中露天風呂
- 足湯
- 手湯
「空中大浴場」「空中露天風呂」から洞爺湖の景色を眺めながら、天気や温泉に入る時間によって様々な景色を楽しむことができます。
洞爺湖畔亭には貸切風呂はありませんので、大浴場を利用しましょう。
洞爺湖畔亭の1階ロビー前には「足湯」があり、宿泊者限定で利用できるので「足湯」を楽しみながら語らいを楽しめます。
珍しい「手湯」もあるので、ぜひ立ち寄ってみてください☆彡
洞爺湖畔亭の温泉は「源泉かけ流し」です☆彡
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の9階の大浴場から洞爺湖の景色を楽しむことができます☆彡
大浴場からの景色は空から眺めているような絶景の洞爺湖を眺めながら、ゆっくり大浴場で温泉を楽しんでください♪
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の9階の露天風呂は、湖上32mの高さから洞爺湖の景色を楽しむことができます☆彡
晴れた日には山峡に羊蹄山を眺め、夜は空の星空も仰ぎならが、絶景の中での空中露天風呂を満喫してください♪
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖湖畔亭の1階ロビー前にある足湯は、宿泊者のみ利用ができます。
24時間利用することができるので、空いた時間に足湯を利用してゆっくりする時間も楽しみですね。
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の正面玄関の横に「手湯」があります。
第二の脳と言われている手を温めることで、脳の活性化や冷えの改善に効果があると言われています。
24時間利用できるので、洞爺湖温泉源泉の手湯を楽しんでください。
洞爺湖畔亭温泉まとめ
源泉かけ流し
温泉泉質:ナトリウム・カルシウム・塩化物泉
温泉効能:きりきず・末梢循環障害・冷え性・うつ状態・皮膚乾燥症など
空中大浴場・空中露天風呂(男女入れ替え制)
温泉利用時間:14時半~1時/2時~翌10時
温泉清掃:深夜1時~2時利用不可
サウナ:有
サウナ利用時間:15時~23時/7時~9時半
足湯・手湯
利用時間:24時間
花火
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖では毎年4月~10月まで、毎晩20分間の「洞爺湖ロングラン花火大会」を開催しています。
洞爺湖畔亭に宿泊して温泉を楽しみながら、客室から花火大会を楽しむことができます。
花火を楽しみたい方は「洞爺湖ロングラン花火大会」の開催時期に宿泊するのがオススメです♪
ビンゴ&ゲームコーナー
洞爺湖畔亭で宿泊する際に、館内にゲームコーナーがあるのか、楽しめるイベントやアクティビティがあるのか気になりますよね。
洞爺湖湖畔亭にはゲームコーナーはありません。
ゲームコーナーはありませんが、洞爺湖湖畔亭では毎日楽しめるビンゴ大会が開催されています。
洞爺湖畔亭には卓球、ビリヤードもあるのでゲームコーナーで遊ぶ代わりに楽しめます♪
ビンゴ大会について
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭では毎日ビンゴ大会が開催されていて、ビンゴすると豪華賞品がもらえる楽しみがあります。
ぜひ参加して洞爺湖畔亭での旅の思い出に商品をゲットしてください☆彡
ビンゴ大会について
ビンゴ大会開催日:毎日20:30~
ビンゴ大会参加料:ビンゴカード1枚500円(税込)
ビンゴ大会景品:ビンゴ先着順に豪華賞品
卓球&ビリヤードについて
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の地下1階に卓球とビリヤードがあり、ゲームコーナーで遊ぶ代わりに時間を楽しむことができますよ☆
ゲームコーナーがないのは残念ですが、卓球やビリヤードを利用してくださいね。
◆卓球について
卓球利用時間:フロントに要確認
卓球利用料金:1人1時間550円(税込)
◆ビリヤードについて
ビリヤード利用時間:14時半~24時(最終受付23時)
ビリヤード利用料金:1人1時間550円(税込)
洞爺湖畔亭の部屋のおすすめは「和洋室」!浴衣はサイズ豊富!
客室タイプ一覧|部屋のおすすめは「和洋室」!
ここからは洞爺湖畔亭の客室をご紹介します☆彡
洞爺湖畔亭には3タイプの客室の種類があり、お好みで部屋を選択してください☆彡
- 和室
- 和洋室
- 洋室
- 大部屋
洞爺湖畔亭の客室でichijikuがオススメなのが「和洋室」です♪
2人での旅行からグループ旅行で2名~5名で「和洋室」が利用できます☆彡
カップルや夫婦などの、2人旅を楽しむ際は「洋室」の客室でもよいかもしれません。
洞爺湖畔亭の「和室」は、8、10、12畳、「大部屋」では16、24畳の客室があり、宿泊する人数は3名~10名まで!
宿泊予約の指定する部屋や人数によって、「和室」「和洋室」「洋室」と客室定員に合わせて部屋の広さが違ってきます。
洞爺湖畔亭に宿泊予約をする際に予約する部屋を選んでくださいね。
洞爺湖畔亭の客室予約の際には「洞爺湖を眺められる湖側客室」「有珠山側(洞爺湖は眺められない)」「客室おすすめ」を選択できるので、客室に希望がある場合は予約の際に気を付けてくださいね☆
和室
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の「和室」のご紹介です。
洞爺湖畔亭の「和室」は8畳、10畳、12畳の客室があり、定員3人~5人。
「湖側客室」「有珠山川客室」の2種類の客室があります。
洋室
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の「洋室」のご紹介です。
洞爺湖畔亭の「洋室」は落ち着いた雰囲気のベッドのある客室です。
洞爺湖畔亭の「洋室」には「湖側客室」「有珠山川客室」の2種類の客室があります。
和洋室
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の和洋室は広々とした客室で、定員3人~5人。
和洋室のすべての客室から洞爺湖の景色が楽しめます。
大部屋
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の「大部屋」のご紹介です。
洞爺湖畔亭の「大部屋」は和室24畳、16畳の広々とした客室。
大部屋の定員は10名まで利用できるので、大人数でもゆっくりと過ごすことができます。
客室設備のご紹介
洞爺湖畔亭の客室設備
テレビ、冷蔵庫、電話、 冷暖房設備、バス、シャワートイレ(一部)、電気湯沸かしポット(一部)、茶器、貴重品ボックス、浴衣、スリッパ
浴衣やパジャマは1種類あり!
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭には浴衣が用意されています☆彡
浴衣が苦手な方は持参で部屋着やパジャマを持参しましょう。
子供用の浴衣もありますので、洞爺湖畔亭の子連れでの宿泊も安心ですね♪
浴衣サイズのご紹介
大人用浴衣サイズ:S(140~150cm)・M(150~160cm)・L(160~170cm)・LL(170cm~)
子供用浴衣サイズ:S(80~100cm)・M(100~120cm)・L(120~140cm)
浴衣のサイズも豊富に準備されているので、ご自身にぴったりの浴衣を選べるのも嬉しいです☆彡
アメニティはECOLOGY & SAFETYブランド!持ち帰りは一部OK!
洞爺湖畔亭のアメニティをご紹介します♪
洞爺湖畔亭の客室のアメニティのプランドはECOLOGY & SAFETYの肌に優しいノンシリコンのアメニティです。
洞爺湖畔亭の客室のアメニティの記載で「リンスインシャンプー」とあるので、客室のお風呂を利用する際にリンスインシャンプーが苦手な方はシャンプー&コンディショナーを持参することをオススメします☆彡
客室アメニティのご紹介
リンスインシャンプー・ボディソープ・バスタオル・タオル・くし・ハミガキセット・浴衣・スリッパ・グラス
※リンスインシャンプーが苦手な方は注意
大浴場のアメニティ
浴室のアメニティ(DHCブランド):シャンプー・リンス・ボディソープ
脱衣所のアメニティ(ブランド:コーセー):化粧水・乳液・クレンジング
一般的なアメニティは充実しているように思うので、荷物を軽くできるので嬉しいです☆彡
洞爺湖畔亭の日帰り温泉の予約はじゃらんでもOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのもじゃらん!
画像提供:洞爺湖畔亭
日帰りについて
「洞爺湖畔亭は日帰り温泉で利用できる?」
「洞爺湖畔亭で日帰りのプランはあるの?」
「洞爺湖畔亭で日帰りで楽しみたい!」
洞爺湖畔亭を日帰りで利用したい方に向けて、日帰り入浴プランや日帰り温泉の情報を集めました。
日帰りプラン・デイユースについて
画像提供:洞爺湖畔亭
まずは洞爺湖畔亭の日帰りプラン・デイユースについてご紹介します。
洞爺湖畔亭には日帰り温泉と夕食バイキングが満喫できる、デイユースプランがありますが、食事はレストランでバイキングを利用するため部屋食の利用はできません。
洞爺湖畔亭の日帰り入浴を楽しんで、休憩用の客室が13時~20時まで最大7時間利用できます♪
日帰りプラン(平日限定)
洞爺湖畔亭の日帰り夕食付プランは平日限定、予約が取れるホームページは公式ホームページ・じゃらんのみ!
日帰り夕食付プランはJTB、一休、楽天トラベルからは予約は取れません。
洞爺湖畔亭のデイユースプランは平日限定!大人2名からの利用となります。
公式ホームページ | 8,000円 |
じゃらん | 8、000円 |
洞爺湖畔亭の日帰りプラン・デイユースは公式ホームページ・じゃらんも同じ値段のため、ポイントなどを利用してじゃらんから予約する方が格安で利用できるかもしれません。
洞爺湖畔亭・日帰りデイユースプラン
日帰りデイユース予約可能日:平日のみ
日帰りデイユース利用時間:13時~20時
日帰りデイユースプラン詳細:夕食バイキング・日帰り入浴・客室利用(浴衣・タオル・バスタオル無料)
日帰り温泉について
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭は日帰り温泉で利用することができるので、日帰り入浴を楽しんじゃいましょう。
日帰りで温泉だけを楽しみたい方にオススメです☆彡
洞爺湖畔亭の日帰り温泉ではタオルもバスタオルもレンタル可能なので、手ぶらで出かけることができるので嬉しいです☆彡
日帰り温泉・日帰り入浴について
日帰り温泉・日帰り入浴利用時間(大浴場・露天風呂):13時~19時
日帰り温泉・日帰り入浴退館時間:19時
日帰り温泉・日帰り入浴利用料金:大人900円(税込)・小人450円(税込)
タオル・バスタオルレンタル料:250円(税込)
洞爺湖畔亭の日帰り温泉は手ぶらで利用できるのでオススメですね。
宿泊について
「洞爺湖畔亭の宿泊予約ができる最安値料金のツアーは?」
「洞爺湖畔亭に格安で宿泊予約できるサイトは?公式ホームページ?じゃらん?楽天?一休?」
「格安で洞爺湖畔亭にツアーで行きたい。格安の値段は?」
宿泊予約の値段を、公式ホームページ、じゃらん、楽天トラベル、一休.com、JTBで比較してみました。
宿泊する際の格安な値段の比較に参考にしてくださいね。
宿泊のみの比較
※宿泊プラン比較条件:2023.4/15~4/161泊2日 湖側和洋室(2名利用)、朝食・夕食付
公式ホームページ(最安値) | 大人:16.500円×2人=33,000円 |
じゃらん | 大人:18,700円×2人=37,400円 |
楽天トラベル | 大人:18,700円×2人=37,400円 |
一休.com | ×取り扱いなし |
JTB | 大人:18,700円×2人=37,400円 |
最安値の値段で格安に宿泊予約できるのは、公式ホームページです!
宿泊のみの場合に格安料金順に、公式ホームページ⇒楽天トラベル・じゃらん・JTBです。
洞爺湖畔亭の公式ホームページ以外の予約は、楽天トラベル・じゃらん・JTBは同価格!
一休は洞爺湖畔亭の宿泊の取り扱いがなく、宿泊予約を取ることができません。
楽天・じゃらんポイントやクーポン、道民割(どうみん割)などを利用できるホームページで予約をすると、お得に格安料金で、宿泊予約できるかもしれません。
次にツアー料金の最安値で予約できるホームページを調べてみました♪
ツアーの比較
※宿泊プラン比較条件:2023.4/15~4/16 1泊2日 湖側和洋室(2名利用)、朝食・夕食付
羽田空港からJAL(新千歳)利用
公式ホームページ | ×取り扱いなし |
じゃらん(再安値) | 大人:53,900円×2人=107,800円 |
楽天トラベル | ×取り扱いなし |
一休.com | ×取り扱いなし |
JTB | 大人:55,000×2人=110,000円 |
格安で洞爺湖畔亭へのツアーの予約ができるのはじゃらん!
洞爺湖畔亭のツアー予約の料金比較は、じゃらん、JTBの取り扱いのみです。
楽天トラベル、公式ホームページ、一休は洞爺湖畔亭のツアーの取り扱いはありません。
洞爺湖畔亭に格安の値段で宿泊予約するために、旅行支援や割引、楽天トラベル・じゃらんのキャンペーンなどで、ツアー予定の日程で変動する可能性は十分にあるため、複数のホームページを比較してください。
一番格安で泊まれるホームページで宿泊予約や、ツアー日程を選んでくださいね♪
道民割(どうみん割)について
洞爺湖畔亭で格安で宿泊予約できるホームページの値段を比較している際に、各ホームページで「道民割(どうみん割)」と記載されたプランも発見しました。
北海道民の方は道民割(どうみん割)で格安に宿泊できる場合もあるので、「北海道応援クーポン」を利用して格安で宿泊できる場合もあります。
道民割(どうみん割)については「HOKKAIDO LOVE!割」で確認してください。
洞爺湖畔亭の宿泊料金、ツアー料金の比較はいかがでしたか?
クーポンやポイントを利用して、一番格安な値段で予約する参考にしてください☆彡
洞爺湖畔亭の駐車場・アクセス・電話番号・無料送迎バス情報|チェックインは14時半からで、チェックアウトは10時までOK!
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭に宿泊する際の、気になるアクセス方法や、駐車場の有無、基本情報(住所・電話番号)を調べました。
アクセスの方法・駐車場や、基本情報(住所・電話番号)をしっかりと確認して、旅行のスケジュールに役立ててください☆彡
「チェックイン・チェックアウトの時間は?」
「アクセスの方法は?送迎バスはある?駐車場はあるの」
「洞爺湖畔亭の電話番号は?」
チェックイン・チェックアウトの時間、基本情報を前もって調べておけば、スムーズにホテルに到着できますね。
チェックイン・チェックアウト・基本情報について
洞爺湖畔亭のチェックイン・チェックアウトの時間や基本情報(住所・電話番号)、アクセス方法、送迎バスの基本情報をご紹介します☆彡
洞爺湖畔亭までの、住所・アクセス方法・駐車場や送迎バスの情報を前もって確認しておきましょう。
チェックイン・チェックアウト情報
洞爺湖畔亭のチェックイン・チェックアウトについての情報をご紹介します。
洞爺湖畔亭のチェックイン時間は14時半、翌日のチェックアウト10時です。
チェックインの時間が18時を過ぎる場合は、ホテルのフロントまで連絡が必要なので注意してください!
レイトチェックアウトを希望の方は有料で可能です。
洞爺湖畔亭でレイトチェックアウトを希望の方は早めにホテルのフロントに問い合わせてくださいね。
チェックイン・チェックアウト情報まとめ
チェックイン時間:14時半
チェックアウト時間:10時
◆チェックインの注意事項
チェックインが18時以降になる場合はフロントまで必ず電話が必要
◆レイトチェックアウト希望の場合
有料でレイトチェックインが可能!(事前に電話確認要)
電話番号:0570-02-6571
アクセス情報・送迎バスについて
「洞爺湖畔亭まで、公共交通機関でアクセスできる?」
「洞爺湖畔亭での車でのアクセスルートは?駐車場はある?」
「洞爺湖畔亭の送迎バスを利用したい!」
洞爺湖畔亭までのアクセス情報を前もって確認しておけば、スムーズに到着できますね♪
洞爺湖畔亭へ向かうアクセスについては、公共交通機関利用の方、車の方それぞれのアクセス方法、送迎バスの情報を詳しくご紹介します♪
路線バスでのアクセス情報
洞爺湖畔亭まで札幌から路線バスを利用しようと思う方は、道南バスを利用してアクセスしてください。
札幌から途中観光をしながら洞爺湖畔亭に向かう方にオススメです。
画像提供:洞爺湖畔亭
札幌から洞爺湖畔亭まで定山渓、中山峠、ルスツ経由の道南バスで向かう方は道南バス時刻案内を参考にしてアクセスしてくださいね☆彡
公共交通機関利用のアクセス方法
洞爺湖畔亭まで電車やバスの公共交通機関を利用してアクセスする方法のご紹介です♪
画像提供:洞爺湖畔亭
JR札幌駅、新千歳空港、函館駅、旭川駅と主要駅からは特急を利用して、JR洞爺駅を目指します!
JR洞爺駅から洞爺湖畔亭までは路線バスを利用するので、札幌方面からのアクセスは無料送迎バスも検討してくださいね。
公共交通機関アクセスまとめ(JR利用)
札幌駅からのアクセス(所要時間1時間50分)
・JR札幌駅⇒JR特急「北斗」「スーパー北斗」「すずらん」⇒洞爺駅
新千歳空港からのアクセス(所要時間1時間20分)
・千歳空港駅(エアポート利用)⇒南千歳駅⇒JR特急「北斗」「スーパー北斗」「すずらん」⇒洞爺駅
函館駅からのアクセス(所要時間1時間50分)
・JR函館駅⇒JR特急「北斗」「スーパー北斗」「すずらん」⇒洞爺駅
旭川駅からのアクセス(所要時間1時間50分)
・JR旭川駅⇒JR特急「ライラック」「カムイ」⇒札幌駅⇒⇒JR特急「北斗」「スーパー北斗」「すずらん」⇒洞爺駅
洞爺駅からの洞爺湖畔亭アクセス(バス利用:所要時間20分)
・洞爺駅⇒洞爺湖温泉駅(道南バス利用)
※バスの時刻表はこちら(道南バス時刻表)を参考にしてください!
「●東町~洞爺湖温泉~西山遊歩道~洞爺駅前~総合福祉館・豊浦」の時刻表を確認!
飛行機からのアクセス方法
飛行機を利用する方は、新千歳空港を利用してください♪
新千歳空港から洞爺湖畔亭まで、送迎バス(有料:片道1人1,000円)を利用することができます。
札幌駅を経由して洞爺湖畔亭に向かいたい場合は、札幌駅からJR特急を利用するか、無料送迎バスを利用することもできますね。
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭へのバスは、当日13:15~受付可能です。
新千歳空港1階到着ロビー、4番到着口と5番到着口の間の国内線ツアーデスクで緑色の看板「北海道ツアーデスク」と大きな看板が集合場所です。
但し、運休になる場合もあるため事前確認はしておきましょう♪
新千歳空港【有料送迎バス利用】からのアクセス
新千歳空港送迎時間(片道1人1,000円)
・新千歳空港集合(13:45)⇒新千歳空港発(14:00)⇒湖畔亭着(16:30)
・湖畔亭集合(10:17)⇒湖畔亭発(10:20)⇒新千歳空港着(12:45)
※洞爺湖畔亭有料バス問い合わせ電話番号:0570-02-6571
車でのアクセス方法・駐車場情報
洞爺湖畔亭まで車で向かう方のアクセスルートをご紹介します。
画像提供:洞爺湖畔亭
駐車場は無料駐車場が50台完備されています。
わからない場合は、洞爺湖畔亭の電話番号に連絡して確認しましょう♪
車でのアクセス方法・駐車場情報まとめ
札幌方面からのアクセス
◆札幌北IC⇒道央自動車道(約1時間45分)⇒虻田洞爺湖IC下りる⇒国道230号線(約15分)⇒洞爺湖畔亭
◆札幌⇒一般道利用・国道230号線(定山渓・中山峠・ルスツ経由)⇒洞爺湖畔亭(約2時間30分)
新千歳空港からのアクセス
◆新千歳空港IC⇒道央自動車道(約1時間14分)⇒虻田洞爺湖IC下りる⇒国道230号線(約15分)⇒洞爺湖畔亭
旭川方面からのアクセス
◆旭川北IC⇒道央自動車道(約3時間6分)⇒虻田洞爺湖IC下りる⇒国道230号線(約15分)⇒洞爺湖畔亭
函館方面からのアクセス
◆大沼公園IC⇒道央自動車道(約1時間48分)⇒虻田洞爺湖IC下りる⇒国道230号線(約15分)⇒洞爺湖畔亭
◆札幌⇒一般道利用・国道5号線・37号線・230号線⇒洞爺湖畔亭(約3時間10分)
駐車場について
◆駐車場台数:50台
◆駐車場料金:無料
◆駐車場利用時間:チェックイン~翌日AM11時まで
※チェックアウト後の駐車場利用は不可
送迎バス情報
洞爺湖畔亭の送迎バス情報を、ご紹介します♪
札幌駅~洞爺湖畔亭まで無料送迎バスがあります!
札幌駅から洞爺湖畔亭までの無料送迎バスを利用希望方は事前に予約が必要です!
無料送迎バスのまとめ
送迎バス:JR札幌駅(東改札口付近受付)~洞爺湖畔亭
迎え時間:札幌駅受付(13:00)⇒札幌駅北口発(13:30)⇒湖畔亭着(16:10)
送り時間:湖畔亭受付(9:30)⇒湖畔亭発(9:45)⇒札幌駅北口着(12:15)
無料送迎予約:送迎バス予約申し込みフォーム
北海道の各主要方面からのアクセスをご紹介しました☆彡
それぞれのスケジュールにあった洞爺湖畔亭までのアクセスの参考にしてください♪
洞爺湖畔亭のその他施設や周辺の観光スポット情報をご紹介!
画像提供:洞爺湖畔亭
「洞爺湖畔亭の楽しめる館内施設はある?」
「洞爺湖畔亭の周辺のオススメの観光スポットが知りたい」
「洞爺湖畔亭の近くにコンビニはある?」
洞爺湖畔亭の館内にある施設や、周辺観光スポットをご紹介していきます☆彡
館内施設
洞爺湖畔亭の館内には、温泉や客室以外に楽しめる施設がありますので紹介しますね。
ご紹介するのは3つの館内施設です☆彡
- コーヒーショップ「いかるが」
- 宴会場・会議室
- おみやげ処「蔵屋敷」
それぞれの館内施設と喫煙所・コンビニについて詳しくご紹介します。
コーヒーショップ「いかるが」
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の1Fには洞爺湖を一望できる「コーヒーショップいかるが」があります。
【営業時間】16:00~21:00/7:00~10:00
洞爺湖を眺めながらのんびりゆっくりくつろぐ時間を過ごしてください♪
宴会場・会議室
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭には会議や宴会に利用できる宴会場があります。
宴会利用だけでも利用できますので、宿泊以外の方も目的に応じて利用できますね。
利用したい方は洞爺湖畔亭まで問い合わせてみましょう☆彡
宴会場 3F:中宴会場「金枝」「銀枝」,1F中宴会場「嵯峨野」「吉野」
会議室 2F:会議室「白鳥」「白雲」、レストラン「飛鳥」
Mail:toya-reservation@noguchi-k.co.jp
TEL:0570-026571(10時から18時まで)
おみやげ処「蔵屋敷」
画像提供:洞爺湖畔亭
洞爺湖畔亭の館内には売店があり、お土産を買うこともできます☆彡
温泉を楽しんだ後や、食事の後にフラッと立ち寄ってみてください。
【営業時間】16:00~21:30/7:30~10:00
野口観光50周年記念オリジナルお菓子
客室にも用意している「ざっしょくじゃがぽりぃ」は、野口観光50周年記念オリジナルお菓子!
じゃがいもと雑穀を使用したクッキーなので、気に入ったらぜひお土産にしてくださいね。
喫煙所・コンビニについて
「洞爺湖畔亭には喫煙所はある?」
「洞爺湖畔亭の近くにコンビニはある?」
洞爺湖畔亭の喫煙所・コンビニについてご紹介します☆彡
喫煙所について
洞爺湖畔亭に宿泊する愛煙家の方に喫煙についてご紹介します。
洞爺湖畔亭の客室は全室禁煙なので、喫煙所を利用してくださいね。
コンビニについて
洞爺湖畔亭から徒歩2分にセブンイレブンがあるので、コンビニに困ることはありません!
続いて洞爺湖畔亭の周辺観光をご紹介します☆彡
周辺観光
洞爺湖畔亭周辺の観光案内です☆彡
洞爺湖(とうやこ)は国内でカルデラ湖として3番目に大きな湖で、日本で9番目に大きい湖で、「不凍湖」として北海道の厳しい寒さの中でも湖面が凍ることはありません。
また洞爺湖は日本百景にも選定されていて、2008年に開催された洞爺湖サミットで世界的に有名になりました。
洞爺湖はパワースポットとしても有名で「パワーの充填」「心身の活性化」「浄化」「恋愛運アップ」「金運・財運」のご利益があると言われています。
紹介しきれないほどの魅力がたくさんある洞爺湖の中から、おすすめの洞爺湖湖畔亭の周辺観光スポットを2つ紹介します♪
周辺観光おすすめ①サイロ展望台
画像提供:サイロ展望台
洞爺湖畔亭から車で約15分にある、周辺観光におすすめの「サイロ展望台」!
サイロ展望台は、洞爺湖の大パノラマが広がる絶景のポイントです。
洞爺湖をはじめ、中島、有珠山、昭和新山等を一望できる観光スポットで、お土産の種類も豊富に取り揃えているので、ぜひ立ち寄ってください。
サイロ展望台でしか購入できないオリジナル商品もあるので、お土産選びも楽しんでくださいね。
周辺観光おすすめ②洞爺湖汽船
画像提供:洞爺湖汽船
洞爺湖畔亭から徒歩4分で行くことができる「洞爺湖汽船」から、洞爺湖遊覧船「エスポワール」に乗船し、湖上遊覧を楽しめます。
遊覧船は洞爺湖に浮かぶ中島(大島・弁天島・観音島・饅頭島の総称)まで運航する遊覧船で、島を巡りながら大島へ遊覧できます。
夏場のみ大島に下船が可能なので、旅の目的によって旅行する時期を選ぶことをオススメします。
住所:北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉29番地
電話番号:0142-75-2137
中島巡り遊覧船乗船料金:大人1500円/小人(小学生)750円
夏季運行時間(4月下旬~10月):8時~16時半(30分毎)/所要時間50分~80分(中島の下船は選択可能)
冬季運行時間(11月~4月初旬):9時~16時(60分毎)/所要時間45分(中島の下船不可)
洞爺湖畔亭のお土産やグッズについて
画像提供:わかさ本舗
洞爺湖畔亭には売店がありお土産を購入できます。
洞爺湖の旅行のお土産選びがたのしみですね、洞爺湖でオススメのお土産をご紹介します。
洞爺湖温泉のわかさ本舗の「わかさいも」は、洞爺湖温泉名物のお菓子で、洞爺湖温泉の定番の土産菓子です。さつまいもが取れない北海道で、やきいもを表現したお菓子です。1930年に販売され90年以上の歴史をもつ洞爺湖温泉名物を試してみてくださいね。
画像提供:洞爺湖 岡田屋
洞爺湖温泉で80年以上の老舗岡田屋は「温泉どら」「白いおしるこ」もお土産としてオススメです。
テレビで放映されたこともある有名な岡田屋で、洞爺湖温泉のお土産選びも楽しめますね。
画像提供:サイロ展望台
伊達市の牧場「牧家」の牛乳を使用し、なめらかな口当たりのプリン。2008年の洞爺湖サミットを記念して作られました。
サイロ展望台のオリジナル商品でキャラメル味とミルクプリン味のセットで販売中なので、お土産におすすめですね。
洞爺湖町公式キャラ「洞龍(とうろん)くん」のグッズをお土産にしても楽しいですね。
洞爺湖温泉のお土産をご紹介しました。お土産選びの参考になりますように☆彡
洞爺湖畔亭に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
画像提供:ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ
「洞爺湖畔亭は結婚式・ウエディングで利用できる?」
「洞爺湖で結婚式・ウエディングがしたい!」
洞爺湖で結婚式・ウエディングがしたいと思ったあなたにウエディング情報をご紹介します。
洞爺湖畔亭では結婚式・ウエディングは利用することができません。
洞爺湖でウエディングプランを企画している会社、結婚式ができるホテルをご紹介しますね♪
洞爺湖畔亭では結婚式はできないので、洞爺湖を臨む結婚式ができるホテルを紹介します。
「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」では、チャベル式・ガーデンウエディングの結婚式ができるので、ホテルを利用したリゾートウエディングを検討している方にオススメ。
北海道の個性的な会場で結婚式の企画をしている「C.RELATIONS」では、洞爺湖の結婚式をプロデュースできるのでぜひ相談してみてくださいね。
洞爺湖の自然の中での結婚式が一生の素敵な思い出になるように、参考になれば嬉しく思います。
洞爺湖の魅力は洞爺湖畔亭の記事を通してご紹介しました☆彡
記事を参考にして洞爺湖畔亭の宿泊&洞爺湖の旅行が最高の旅になりますように☆彡