「ロイヤルホテル八ヶ岳の夕食の口コミは良い?」

「ペットと一緒に泊まれるお部屋はある?宿泊記ブログは参考になるかな?」

「ホテル館内でお土産は買える?」

「近くの観光地情報を知っておきたい」

 

ロイヤルホテル八ヶ岳は、山々が連なる立地や名水、満点の星空の自然を存分に楽しめるホテルです。

ミキハウス子育て総研認定「ウェルカムベビーのお宿」として、子ども連れに優しい設備やサービスが整っています。

 

ロイヤルホテル八ヶ岳のディナービュッフェ
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ロイヤルホテル八ヶ岳に泊まりたいけれど、詳しい情報がないと具体的なイメージができないですよね。

そんなロイヤルホテル八ヶ岳に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのharuがロイヤルホテル八ヶ岳を大解剖しちゃいます♪

 

ロイヤルホテル八ヶ岳の夕食が食べられるのは、ビュッフェレストランと山梨グルメを楽しめる食事処です。

ペットと一緒に宿泊できる部屋も用意されており、実際に泊まった方のブログも気になりますね。

ホテル館内設備も充実しており、お土産を買える売店や星空観賞ができる展望台などホテル内で十分楽しめちゃいます

周辺の観光地も紹介しているので、時間のある方はぜひ山梨の観光地を訪れてみてください♪

 

ほかにもアクセス情報や客室一覧、レストランの口コミやグルメ情報などについて徹底解剖します!

実際に泊まった方のブログや口コミもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください☆

 

 

目次

ロイヤルホテル八ヶ岳の夕食・レストランの口コミ・料金まとめ|ビュッフェのメニューを紹介!

ロイヤルホテル八ヶ岳の清里カレー
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・夕食別

ロイヤルホテル八ヶ岳の夕食情報まとめ

 

ロイヤルホテル八ヶ岳にあるレストランは、以下の5店舗です。

  • レストラン ピオーネ
  • レストラン 甲斐
  • レストラン 桃源
  • 味処 風林火山
  • ティーラウンジ ブルーモーメント

 

レストラン ピオーネは朝食と夕食で、豊富なメニューが揃ったバイキングを楽しめます。

味処 風林火山は、一品料理や食事メニューなどをお酒とともに食べられるレストランです。

ティーラウンジ ブルーモーメントでは、カフェメニューやランチメニューを利用できます。

 

レストラン 甲斐レストラン 桃源は、2022年9月3日~2023年3月31日の間コース料理の提供が停止されています。

朝食はレストラン ピオーネ、ランチはティーラウンジ ブルーモーメント、夕食はレストラン ピオーネ味処 風林火山で食べられますよ!

 

レストラン ピオーネ

ロイヤルホテル八ヶ岳のフレンチトースト
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

レストラン ピオーネは朝食と夕食でバイキングを楽しめるレストランです。

家族や仲間と一緒に、料理人が腕を振るう数々の美味しい料理を好きなだけ食べられます。

 

朝食

ロイヤルホテル八ヶ岳の朝食は、レストラン ピオーネで食べられます。

バイキング形式で和食も洋食も豊富に用意されているので、好きなものを好きなだけ楽しめます。

 

【朝食バイキング】
営業時間 7:00~9:30(9:00最終入場)
料金 大人2,420円・小学生2,420円・幼児968円・2歳以下無料
※年末年始は料金が異なります

 

夕食

レストラン ピオーネの夕食は、バイキングスタイルで用意されています。

山梨と八ヶ岳の美味しいグルメが詰まった季節のバイキングを楽しめます。

 

【夕食バイキング】
営業時間 金・土・日・祝日・休前日 1部17:30~19:00 2部19:30~21:00(20:30最終入場)
上記以外 18:00~20:00(19:30最終入場)
料金 大人6,200円・小学生3,100円・幼児1,550円・2歳以下無料
※年末年始は料金が異なります

 

レストラン ピオーネの口コミ評判
  • ビュッフェのメニューが豊富
  • 料理がおいしい
  • 子供向けのメニューが多い
  • 山梨の郷土料理が食べられてよかった
  • 家族連れが多く落ち着かなかった

 

このようにレストラン ピオーネの口コミ評判は、「ビュッフェのメニューが豊富」「料理がおいしい」「子供向けのメニューが多い」といった良い評判が多いですね。

ただ中には「家族連れが多く落ち着かなかった」という口コミも少数ですがありました。

 

そんなレストラン ピオーネの具体的な口コミ10件ご紹介します。

★★★★☆

食事→ビュッフェ形式で選択肢は多い。料理によって味のブレはあるものの、ほうとう・おつけ団子汁・山菜などは非常に旨い。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

お食事は朝夕バイキングでしたが種類も沢山あり甲州ワインビーフは柔らかくとても美味しかったです✨(また食べたいです。)全体的にどれも美味しくて、デザートでは桃があったことにびっくりしました。(お腹いっぱい食べられるとは!)ソフトクリームも美味しかったです✨チョコレートマウンテンに子どもは大喜びでした。朝からビーフシチューも最高です。
夜は飲み放題を頼みましたがお酒担当の年配?の男性の対応が良かったです✨

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

食事は子供達も楽しみにしていたバイキング。種類は豊富で、飛び抜けて美味しいものはなかったですが、総じて満足の出来るものでした。朝食のミルクほうとうとフレンチトーストがオススメです。夜に出てきた天ぷらは、野菜天の種類をもっと増やして欲しいなと思いました。たらの芽の天ぷらは美味しかったですが、小さすぎです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

お食事はとてもおいしくどのお料理も優しい味付けで大満足でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

朝食のブッフェも郷土料理を中心に和・洋と十分の品数でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

夕飯、朝食ともにバイキングでした。
色々な工夫があって、どれも美味しく、また楽しくいただくことが出来ました。
ディナータイムのソフトクリームはぜひ食べて欲しいです♪

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

夕食、朝食共に品数が豊富で美味しく頂きました。特に朝食のヤングコーン蒸しと目玉焼き最高でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ブッフェはお子様が楽しめるメニューが豊富でした。私は食べたデザートの桃がとても美味しかったです。

—— GoogleMapの口コミ

★★☆☆☆

ビュッフェが家族連れで騒がしく、落ち着かない。連泊しても料理は同じ。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

夕食も朝食もお客さんだらけで落ち着けなかった…ワイン牛ステーキは美味しかった

—— GoogleMapの口コミ

 

このようにレストラン ピオーネの口コミ評判は、良い評判が多いですね。

ビュッフェは好きなものを食べられるので、家族連れにもぴったりです。

 

 

レストラン 甲斐

ロイヤルホテル八ヶ岳のレストラン甲斐
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

レストラン 甲斐は和食コース料理を楽しめる食事処です。

2022年9月3日~2023年3月31日はコース料理の提供が停止されています。

期間中の夕食はレストラン ピオーネのビュッフェ・味処 風林火山で利用できます。

 

レストラン 甲斐の口コミ評判

レストラン 甲斐の口コミはグーグルマップ上にありませんでした。

レストランが再開されれば口コミも増えるかもしれないので楽しみですね♪

 

 

レストラン 桃源

ロイヤルホテル八ヶ岳のレストラン桃源
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

レストラン 桃源は中華のコース料理を楽しめる食事処です。

2022年9月3日~2023年3月31日はコース料理の提供が停止されています。

期間中の夕食はレストラン ピオーネのビュッフェ・味処 風林火山で利用できます。

 

レストラン 桃源の口コミ評判

レストラン 桃源の口コミはグーグルマップ上にありませんでした。

早くレストランが再開されるのを心待ちにしたいですね。

 

 

味処 風林火山

ロイヤルホテル八ヶ岳の風林火山
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

味処 風林火山では定番料理から郷土料理まで、山梨のグルメを地酒とともに楽しめるレストランです。

メニューが豊富でお酒も楽しめるので、夕食におすすめです。

 

【夕食】
営業時間 18:00~21:00/21:30(日によって終了時間が変わります)
メニュー 郷土料理・一品料理・揚げ物・焼き物・お刺身・お茶漬け
味処 風林火山の口コミ評判
  • メニューが豊富
  • スタッフの接客が良かった
  • 山梨グルメが食べられる
  • お酒の種類が多い
  • メニューの写真と実物が違った

 

このように味処 風林火山の口コミ評判は、「メニューが豊富」「スタッフの接客が良かった」「山梨グルメが食べられる」といった良い評判が多いですね。

ただその中には「メニューの写真と実物が違った」という口コミも少数ですがありました。

 

そんな味処 風林火山の具体的な口コミを7件ご紹介します。

★★★☆☆

ホテル内にある味処「風林火山」、
平日の営業時間は18時~20時迄でした。
地酒の品数が多めで、和・洋・中とバラエティー豊な品数です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

八ヶ岳ロイヤルホテルには2度宿泊しましたが、2回とも夕飯をこちらでいただきました。一般的なホテルの夕食ですと、子供の好みとはズレがあるので割高感を感じることがあります。こちらには丼もの、麺類、定食などもあり、大人はお酒と肴、子供は好みのメニューで食事と丸く収まります。
店員はホテルの従業員なので接遇がしっかりしており、気持ち良く食事が出来ます。
とはいえ決して堅苦しいわけではなく、子供には軽い冗談などで和ませてくれます。
再び宿泊することがあったら、またこちらで夕食をとることになるでしょう。
オススメです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

年に数回宿泊に来るときは、ほぼ使わせて貰ってます。
居酒屋といった感じですが、小さな子供を連れた家族も多いです。
ほうとうもあり、山梨の雰囲気は味わえます。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ホテル内にある居酒屋です。山梨の地酒が充実してますが、やや高め。でも、おつまみメニューはボリュームたっぷりでコスパ良しです。お酒が飲めなくてもほうとうやお寿司、定食があるので、お腹いっぱい食べられます。おすすめは、信玄定食(ほうとうと小鉢、お刺身、ごはん)。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

食べ物や飲み物はとても速く来ます!品質はそうなので、食事の価格は比較的リーズナブルですが、飲酒の価格は比較的高いです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

何を頼んでも美味しかったです。アラカルトでの注文でしたが、値段の割に、ボリュームもしっかりしていて、満足です。

—— GoogleMapの口コミ

★★☆☆☆

ホテル1泊した際に利用しました
まず親からは味噌汁とほうとうの味噌美味しいとは言ってました
私はメニュー写真と違う、少ないと思ってしまい
写真にあるしいたけ焼き8個なのに半分の4個
大葉揚げは小さめサイズが4個とレタス
桶サラダは半分くらいまでしか入ってない
と色々気になってしまいました

—— GoogleMapの口コミ

 このように味処 風林火山の口コミ評判は、素敵な口コミが多いですね。
料理の種類が豊富でホテル内で食べられるので、ぜひ利用してみてください♪

ティーラウンジ ブルーモーメント

ロイヤルホテル八ヶ岳のカフェ
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ティーラウンジ ブルーモーメントでは、ゆったりと流れるくつろぎのひとときを楽しめます。

ランチメニューも用意されているので、ホテル内でランチをしたい方にもおすすめです。

 

【ランチ】
営業時間 9:30~17:30(11:00~13:30ランチタイム)
ランチメニュー 坦々ほうとう 1,100円
四川麻婆丼 1,100円
清里カレー(プレーン) 1,200円
鉄板ナポリタン 単品880円

 

ティーラウンジ ブルーモーメントの口コミ評判

ティーラウンジ ブルーモーメントの口コミはグーグルマップ上にありませんでした。

ロイヤルホテル八ヶ岳内でランチができるのはティーラウンジ ブルーモーメントだけなので、ホテルでランチをしたい方は行ってみてください♪

 

 

ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まりはなし

ロイヤルホテル八ヶ岳ではレストラン ピオーネにて、朝食ビュッフェと夕食ビュッフェを楽しめます。

ここでは各ビュッフェのメニューをまとめていきます。

 

朝食ビュッフェのメニュー例
ロイヤルホテル八ヶ岳のミルクほうとう
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

  • 和食:八ヶ岳ミルク宝刀・焼き魚・小鉢・日替わり時雨・玉子焼き・肉じゃがor煮物・納豆・焼海苔・味噌汁
  • 洋食:フレンチトースト・高原牛乳野菜のミルク煮・スペイン風ベイクドエッグ・サラダ・クロワッサン
  • 中国料理:豆乳茶碗蒸し・焼きそば・焼売
  • デザート:カットフルーツ・ヨーグルト
  • キッズコーナー:フライドポテト・チキンナゲット・クロワッサンホイップ・バナナ

 

楽天朝ごはんフェスティバルで山梨県第1位を獲得したフレンチトースト・八ヶ岳ミルクほうとう・白州名水仕立てまるごと大豆の茶碗蒸しも楽しめます。
ほうとうといえば山梨名物グルメですが、ミルクほうとうはどんな味がするのか気になりますね!

 

夕食ビュッフェのメニュー例
レストラン ピオーネの夕食ビュッフェは、季節によって内容が変わります。
甲州ワインビーフや富士桜ポーク、中村農場さんの鶏を使ったメニューや、季節の食材をふんだんに使った料理が並ぶビュッフェです。

 

ディナービュッフェではアルコール飲み放題もあります。
生ビールやハイボール、サワー、日本酒、焼酎、カクテルなどが70分2,200円で飲めちゃいます。
アルコール好きの方にはおすすめのメニューですね!

 

朝食ビュッフェや夕食ビュッフェの服装について、公式HPに特に記載はありませんでした。

ドレスコードの指定はないようなので、普段着で問題なさそうです☆

ホテル備え付けの浴衣とスリッパは、館内レストランでも利用できるので浴衣で食事に行くのもいいですね。

 

 

ロイヤルホテル八ヶ岳の、ビュッフェに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら

ロイヤルホテル八ヶ岳ペット利用をブログで確認!実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!

ロイヤルホテル八ヶ岳のベビーコーナー

ペット利用などのブログまとめ

ロイヤルホテル八ヶ岳について詳しく知るには、実際に宿泊した方の宿泊記ブログを見るのが1番です

ペットと泊まれる部屋があるといっても、実際に置いてあるペット用品や必要なものを下調べしておきたいですよね。

旅ソムライターのharuが厳選して、宿泊記ブログを3つご紹介します。

 

宿泊ブログ1

北杜市 メル旅 ② 八ヶ岳ロイヤルホテル | Hetsuriのブログ (ameblo.jp)

夫婦とペットの日常や旅行について執筆しているライターさんのブログです。

実際にペットと一緒に宿泊した様子を正直に書いているので、ペット連れで検討している方におすすめです。

 

宿泊ブログ2

ロイヤルホテル八ヶ岳に泊まりました! | ZiZiのセカンドライフブログ (ameblo.jp)

旅行やドライブ好きなライターさんのブログです。

部屋や食事の写真が載っており参考になります。

 

宿泊ブログ3

長野・富山・岐阜の旅⑩ロイヤルホテル八ヶ岳で星空観察と清里の森でパークゴルフと清泉寮 | Ode to Joy (smile-haru.com)

日々の様子を記載しているライターさんのブログです。

館内や星空観賞についても詳しく説明されています。

 

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

  • 赤ちゃんや子どものサービスが充実している
  • レストランの食事がおいしかった
  • 温泉が広くていい
  • 館内の清潔感があって気持ちがいい
  • 客室から廊下の声が聞こえる

 

このようにロイヤルホテル八ヶ岳に実際に宿泊した方の口コミには、「赤ちゃんや子どものサービスが充実している」「レストランの食事がおいしかった」「温泉が広くていい」といった良い口コミが多く見られました。

一方で「客室から廊下の声が聞こえる」と感じた方もいるようです。

 

ここからは当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際の口コミ評判レビューを4件掲載しています。

ロイヤルホテル八ヶ岳に泊まったことにある人の口コミを見て、ぜひ宿泊予約の参考にしてみてくださいね☆

 

評価: 
星5つの顔

家族4名(大人2人、未就学児2人)下の子は当時まだ粉ミルクを飲んでいました。
良かった点:ダイワロイヤルグループの宿泊施設には「ウェルカムベビーのお宿」という赤ちゃんや子供連れに対応した様々なサービスや施設が充実したホテルが全国に複数箇所存在しており、こちらのホテルも対象施設です。特に乳幼児を連れたご家族にはとてもおすすめ出来ます。
例えば、ロビーには小さなお子様が遊べるようなキッズスペースがあります。絵本や大きめのブロック、ロディー(跨いでぴょんぴょん跳ねて遊ぶ玩具)等があり、チェックイン等受付の間は勿論、宿泊中も時間が空いたらここで遊ぶことが出来ます。また当時は絵本をお部屋に持っていってもOKだったので、借りた絵本を部屋で子供と一緒に読みました。その時に世界の様々な食物をカラフルなイラストで描かれた図鑑があり、子供と一緒に「これ食べてみたいね」「どこの国の食べ物なの?」等の会話を交わしたことが今でも印象に残っています。その他にもこのスペースにはプレイマットが敷いてあったり、土足禁止なのでズリバイの赤ちゃんでも一緒に遊べるとおもいます。
また授乳室がとても充実してました。一部屋まるまるケア用品・スペースとなっており、仕切りのある授乳スペース、ベビーベット、オムツ替え台、おむつ用ゴミ箱、流し場(哺乳瓶用のスポンジあり)2箇所、電子レンジ、レンジで消毒するセットなどありました。今まで様々なホテルに泊まってきましたが、一部屋まるまる使用してる所は初めてです。
その他にも、お風呂にはお風呂用ベビーチェアや子ども用ボディーソープ(確かアラウだったかと)、子供用の風呂桶等もありました。
改善点:授乳室が男性が基本的に入れないところです、父親と赤ちゃんだけで入るには抵抗があるようです。実際、入り口でおろおろしている親子を見ました。
改善策:授乳室の表記を例えばベビーケアルームへ変更、また男性入室は出来る様にして「授乳スペース」には入室不可と表示させてはどうでしょうか?更に授乳スペースには施錠できる様にすると利用者が安心できると思います。

[2020年5月]

評価: 
星5つの顔

子供がまだ小さかった頃に、幼児2人を含む家族4人で、和室に宿泊しました。夕食をホテル内のお食事処で食べましたが、ほうとうなど、地の物が食べられて、旅行気分が盛り上がって良かったです。食事処の雰囲気もホテルの中ですが、堅い感じではなく、リラックスした居酒屋のような雰囲気で子供連れでも安心して利用できた点は良かったです。
ホテルの立地が大きな通りから少し入ったところにあり、ゆっくり休める点はありがたかったですが、案内が少しわかりにくく、多少迷ってしまいました。
子連れに優しい宿を謳っているだけあり、食べ物のメニューが子供向けだったり、オムツを捨ててくれるなど、当時の私たちにとっては本当に助かるサービスがたくさんありました。朝食のバイキングも美味しいものばかりでした。

[2018年7月]

評価: 
星5つの顔

恋人と2人で和室の部屋に泊まりました。良かった点→ホテルで卓球が出来る。
朝ごはんが地元の食材を使った料理。ほうとうや牛乳、新鮮なお野菜もありました。バイキング形式です。しっかり感染症対策もしていました。
お風呂が広い為コロナ面でも少し安心、露天風呂もあります。
映画「星の子」のロケ地で芦田愛菜ちゃんのサインがありました。
スキーシーズン真っ盛りの時に宿泊しましたが混雑していなかったです。
最上階の展望台からの眺めが良かったです(添付した写真が展望台からの眺め)
リーズナブルに泊まれる。
子供向けのサービスが充実しており、ファミリーにも優しそう(子供が生まれたら連れてこようと思いました)。
良くなかった点→卓球が有料(確か500円くらい)
より良くなるのにと思う点→無料で出来るサービスを増やす。
客室のドアを分厚くする(廊下を歩く人たちの声が聞こえたので)

[2021年1月]

評価: 
星4つの顔

グループ会社の割引があり、母親と2名で利用しました。
ロイヤルホテルの好きなところはバイキング会場が広く、それなりに美味しい食事を朝も夜も頂くことができる点です。
また部屋のアメニティグッズも比較的充実している点も女性に特にありがたく気に入っております。
ホテル自体は新しくなくても清掃が行き届いており、ほどよい清潔感に気持ちよく感じます。
一方で、リゾートホテルというには一流のホテルからは少し劣る印象です。
小さいお子さまがいるご家族、3世代旅行や社員旅行など、比較的大人数での旅行やコストを抑えつつ、ゆっくりのんびり過ごしたい方にはちょうど良い価格帯で、向いているホテルだと思います。
行きたい旅行先にあったらまた利用したいです。

[2019年5月]

※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。

 

このようにロイヤルホテル八ヶ岳に泊まった方の口コミは、お部屋にも食事にも満足した内容が多いですね。

赤ちゃんや子どもに優しい設備が整っているので、家族連れで泊まるにはぴったりです☆

 

 

ロイヤルホテル八ヶ岳の部屋のおすすめは「ミキハウス子育てルーム」!アメニティの持ち帰りは一部OK!

ロイヤルホテル八ヶ岳の景色
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

客室タイプ一覧|部屋のおすすめは「ミキハウス子育てルーム」!

ロイヤルホテル八ヶ岳には、14種類の客室タイプが用意されています。

なかにはペットと泊まれるお部屋や、ミキハウス子育て総研認定ルーム、星空を楽しめるお部屋などもあるので見ていきましょう!

 

客室タイプ一覧

  • スイートルーム

和洋室

  • グランデツインルーム
  • ビューバスツインルーム
  • ラグジュアリーファミリールーム
  • ファミリールーム
  • ウェルカムベビーのお宿ミキハウス子育て総研認定ルーム
  • 和洋室

洋室

  • ロイヤルスイートルーム
  • ラグジュアリーツインルーム
  • 洋室
  • くつろぎの部屋~ピースフル
  • ペットルーム
  • 星の部屋

和室

  • 和室

 

ロイヤルホテル八ヶ岳は客室タイプが豊富で、他のホテルにはあまりない特別ルームも多く自分の好きなお部屋を選べます。

ペットの小型犬と一緒に宿泊できるお部屋は「ペットルーム」です。

「ウェルカムベビーのお宿ミキハウス子育て総研認定ルーム」にはベビー用のアメニティなどが揃い、赤ちゃんと一緒に安心して過ごせます。

「星の部屋」では客室を星空に見立て、他の部屋とは一風変わった雰囲気を味わえます。

 

旅ソムライターharuのおすすすめは、「ウェルカムベビーのお宿ミキハウス子育て総研認定ルーム」

ベビー用の設備やアメニティが整っていることはもちろん、スタッフの方のおもてなしも行き届いているので、子どもを連れてホテルに泊まるのが心配な方でも安心して楽しめます♪

赤ちゃんの旅行デビューにもおすすめできるお部屋です。

 

 

スイートルーム

ロイヤルホテル八ヶ岳のスイートルーム
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

スイートルームは最上階にある、雄大な富士山と南アルプスのパノラマを楽しめるお部屋です。

最大6名まで宿泊可能で広さ72㎡の抜群な過ごしやすさの客室なので、記念日や大切な方との宿泊におすすめです。

 

グランデツインルーム

ロイヤルホテル八ヶ岳のグランデツインルーム
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

グランデツインルームは、和モダンをイメージした最上階に位置する特別室です。

寝室を分けて利用できるので、グループ旅行や3世代の家族旅行にもぴったりです。

 

ビューバスツインルーム

ロイヤルホテル八ヶ岳のビューバス
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ビューバスツインルームは、富士山や南アルプスを望むスペシャルやお部屋です。

客室内にビューバスを備えており、大パノラマを楽しみながら入浴できます。

 

ラグジュアリーファミリールーム

ロイヤルホテル八ヶ岳のラグジュアリーファミリールーム
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ラグジュアリーファミリールームは、森の中の癒しの空間をコンセプトにしており和と洋が一体となった客室です。

最上階の森林側に位置し、落ち着いた色調でまとまった空間を楽しめます。

 

 

ファミリールーム

ロイヤルホテル八ヶ岳のファミリールーム
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ファミリールームは5階・6階に1部屋ずつあるお部屋です。

ツインベッドと畳間があり、小さい子供連れの家族に人気があります。

 

ウェルカムベビーのお宿ミキハウス子育て総研認定ルーム

ロイヤルホテル八ヶ岳のウェルカムベビーのお宿ミキハウス子育て総研認定ルーム
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

充実のアメニティとおもてなしで子ども連れにぴったりのお部屋が、ウェルカムベビーのお宿ミキハウス子育て総研認定ルーム。

絨毯と畳間のスペースで、家具の角にはコーナーガードが設置されているので、赤ちゃんが自由にハイハイしても安心のつくりです。

 

ベビー用アメニティ

  • ベビーソープ・コンディショナー
  • ほ乳びん消毒器・ほ乳びん用洗剤・調乳ポット
  • おむつポット・おしりふき・おしりふきウォーマー
  • 体温計・除菌シート・幼児用爪切り・幼児用枕・授乳クッション
  • バンボ・補助便座・赤ちゃん用お水・赤ちゃん用むぎ茶・幼児用食器

ベビー用アメニティが充実しているお部屋なので、小さい子ども連れは必見です!

 

和洋室

ロイヤルホテル八ヶ岳の和洋室
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

和洋室はセミダブルベッドが2台と畳エリアがある和洋室タイプのお部屋です。

4名まで宿泊できるので家族旅行にもおすすめです。

 

ロイヤルスイートルーム

ロイヤルホテル八ヶ岳のロイヤルスイートルーム
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ロイヤルスイートルームは総面積144㎡、通常のお部屋の4倍の広さを誇る、ロイヤルホテル八ヶ岳で1部屋のみの特別室です。

ツインベッドルーム2部屋とリビングルームが分かれており、最上級のくつろぎタイムを楽しめます。

 

ラグジュアリーツインルーム

ロイヤルホテル八ヶ岳のラグジュアリーツインルーム
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ラグジュアリーツインルームはセミダブルベッド2台とソファーがあるお部屋です。

森の中の癒しの空間をコンセプトにし、落ち着いた色調を楽しめます。

 

 

洋室

ロイヤルホテル八ヶ岳の洋室
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

洋室は36㎡のゆったりしたお部屋で、3~6階に位置するスタンダードルームです。

南側は富士山や南アルプスが望めるお部屋もあり、北側はホテル周辺の森林を眺められます。

 

くつろぎの部屋~ピースフル

ロイヤルホテル八ヶ岳のくつろぎの部屋
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

くつろぎの部屋~ピースフルは、お部屋にマッサージチェアを用意しておりゆったり過ごせます。

周辺の景色を楽しみながら、日頃の疲れを癒しくつろげるお部屋です。

 

ペットルーム

ロイヤルホテル八ヶ岳のペットルーム
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ペットルームはわんちゃんと一緒に八ヶ岳の自然を満喫できます。

ペットルームに泊まれるのは5kg以下の小型犬限定で、ホテル内に2部屋のみの洋室ツインタイプの客室です。

2023年3月31日までの営業なので、ペットと一緒に泊まりたい方は早めに予約しましょう!

 

星の部屋

ロイヤルホテル八ヶ岳の星の部屋
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

星の部屋は星空の幻想的な雰囲気で、ブルーの光に包まれた非日常空間のお部屋です。

客室内でブラックライトを使用しており、電気を消すと青白い雰囲気のお部屋になります。

 

和室

ロイヤルホテル八ヶ岳の和室
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

和室は10畳+広縁で、5名まで宿泊できるお部屋です。

2・3階に位置しており、2階はレストランや大浴場もあるので小さい子ども連れの家族には移動がしやすくおすすめです。

 

 

ロイヤルホテル八ヶ岳のアメニティはノーブランド!持ち帰りは一部OK!

ロイヤルホテル八ヶ岳では必要なアメニティが、しっかり準備されています。

全部屋に用意されているアメニティは下記の通りです。

  • バスタオル・フェイスタオル
  • お茶・コーヒー・水
  • シャンプー・コンディショナー・ハンドソープ・ボディシャンプー

 

スイートルーム・ロイヤルスイートルーム・ラグジュアリーツインルーム・ラグジュアリーファミリールーム・ビューバスツインルーム・グランデツインルームには、こちらが用意されています。

  • 歯ブラシ・ヘアブラシ・ヘアバンド
  • ひげ剃り・化粧品セット(化粧水・乳液・クレンジング・洗顔フォーム)
  • コットン&綿棒など

 

次のお部屋に宿泊の場合は、2階エレベータホールに浴衣・アメニティコーナーがあり、そこで必要なものを自分で客室に持っていスタイルです。

  • ファミリールーム・ウェルカムベビーのお宿ミキハウス子育て総研認定ルーム
  • 和洋室・洋室・くつろぎの部屋
  • ペットルーム・星の部屋・和室

持ち帰りもできますが、基本的には必要分だけ取るようにしましょう。

 

これは環境にやさしい取り組み【SDGs】の一環だそうですよ!

 

浴衣は1種類あり!

ロイヤルホテル八ヶ岳ではパジャマとして、浴衣が用意されています。

浴衣はアメニティ同様に2階エレベーターホールの浴衣・アメニティコーナーから必要分を自分でお部屋に持っていく方式になっています。

館内はレストランやロビーをはじめ、全館浴衣とスリッパで移動してOKです☆

ホテルで浴衣に着替えるだけで、いつもとは違う非日常感を味わえますね。

 

ロイヤルホテル八ヶ岳の部屋設備・備品の詳細を確認するならコチラ

ロイヤルホテル八ヶ岳にプールはない!温泉やスキー場・卓球でアクティビティを満喫!

ロイヤルホテル八ヶ岳の星空
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

「ロイヤルホテル八ヶ岳にプールはある?」

「家族みんなで卓球で遊びたい!」

「温泉に露天風呂やサウナもあるかな?」

 

ロイヤルホテル八ヶ岳でプールや卓球で遊びたい、温泉でゆっくりしたいという方もいますよね。

ここではホテル館内の施設情報についてご紹介します。

 

プールで遊びたい!

ロイヤルホテル八ヶ岳の館内に、プールは設置されていません。

プールがないのは残念ですが、ほかにも設備やアクティビティが充実しているのでプールがなくても滞在中は十分楽しめます。

 

どうしてもプールに行きたい!という方は、周辺に清里丘の公園があります。

ホテルから車で15分ほどで、屋内温水プールなので天候を問わず楽しめますよ♪

 

【清里丘の公園・温水プール】
住所:山梨県北杜市高根町清里3545-5
電話番号:0551-48-5551
HP:総合リゾート施設清里丘の公園 (kiyosato-okanokouen.com)

 

露天温泉岩風呂と温泉大浴場

ロイヤルホテル八ヶ岳の温泉
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ロイヤルホテル八ヶ岳には露天温泉岩風呂と温泉大浴場があり、大きな温泉でゆったりとした時間を過ごせます。

泉質は「美人の湯」といわれる炭酸水素塩泉で、温泉露天風呂と内風呂だけでなくサウナも完備。

ベビーバスやベビーソープも用意されているので、赤ちゃんと一緒に温泉を楽しめます。

 

日帰り入浴もできるので、宿泊利用以外でも温泉を楽しめちゃいますね☆

 

 

周辺のスキー場

ロイヤルホテル八ヶ岳の周辺にはスキー場がいくつかあります。

車で20分ほどでサンメドウズ清里スキー場があり、ほかにはシャトレーゼスキー場や富士見パノラマスキー場も周辺のスキー場です。

 

【サンメドウズ清里スキー場】
住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
電話番号:0551-48-4111
HP:WINTER SEASON(TOP) | サンメドウズ 清里スキー場 (sunmeadows.co.jp)

【シャトレーゼスキー場】
住所:長野県南佐久郡川上村御所平1841
電話番号:0267-91-1001
HP:シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳 (chateraise-skiresort.com)

【富士見パノラマスキー場】
住所:長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703
電話番号:0266-62-5666
HP:富士見パノラマリゾート 総合スノー施設・スキー場 長野県富士見町 (fujimipanorama.com)

 

温泉といえばみんなで卓球!

ロイヤルホテル八ヶ岳には1階に卓球ルームの設備があり、家族やグループで温泉ならではの卓球を楽しめます。

事前予約が可能で、卓球台には限りがあるので、卓球で遊びたい人はフロントに相談しましょう♪

 

【卓球ルーム】
営業時間 7:00~24:00
料金 1台 30分500円(卓球ラケット・ボールレンタル料込)
※事前予約可能

 

屋上展望デッキや星空観賞で贅沢タイム

ロイヤルホテル八ヶ岳の展望デッキ
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ロイヤルホテル八ヶ岳では、日中に八ヶ岳・富士山・南アルプスの絶景、夜は満天の星空観賞ができます

屋上に展望デッキ/星空観賞デッキが設置されており、天体ドームで肉眼では見えない天体の世界も見られます。

展望デッキ/星空観賞デッキも、天体ドームも無料で見られるというので驚きです!

 

【展望景色】
場所 屋上展望デッキ
営業時間 日の出~21:30 ※天候等により変更の場合あり
料金 無料【星空観賞】
・晴天時
場所 星空観察デッキ
天体観測会 20:00~21:30
料金 無料
・曇天や荒天時
場所 1階ティーラウンジ
スライド上映会 20:30~1回 または、20:00~1回/21:001回
料金 無料

 

 

ロイヤルホテル八ヶ岳の予約はじゃらんより公式がお得!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!

ロイヤルホテル八ヶ岳の景色
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

「宿泊予約するにはどこがいい?」

「格安ツアーで予約したほうが安いの?」

 

ロイヤルホテル八ヶ岳の予約方法やツアー料金について、詳しく知りたい方もいますよね。

ここでは宿泊の予約と格安ツアーの予約についてご紹介します。

 

宿泊予約について

ロイヤルホテル八ヶ岳の宿泊予約するには、一休・じゃらん・楽天トラベル・公式HPがあります。

 

実際に一休・じゃらん・楽天トラベル・公式HPの宿泊料金を比較してみましょう。

日程:2022年10月24日~10月25日 1泊2日
人数:大人2名
部屋タイプ:森林側ラグジュアリーツインルーム
食事:朝食付き

 

宿泊料金を同じ条件で比較したところ、公式HPが1番安い料金でした。

  • 一休.com 25,600円
  • じゃらん 25,600円
  • 楽天トラベル 25,600円
  • 公式HP 24,600円

 

じゃらんや楽天トラベルではセールをしていたり、ポイントが貯まるサイトもあるので、どこが1番お得に泊まれるか比較してみると良さそうです!

一休・じゃらん・楽天トラベル・公式HPの詳細は下記リンクから確認できるので、予約の際に参考にしてみてください。

 

最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら

ツアーで格安料金で泊まるには

ロイヤルホテル八ヶ岳にツアーで格安料金で宿泊するには、じゃらんとJTBがあります。

 

実際にじゃらんとJTBのツアー料金を比較してみましょう。

ツアー日程:2022年10月24日~25日 1泊2日
交通:新宿駅から甲斐大泉駅(あずさ利用)
人数:大人2名
部屋タイプ:和洋室
食事:朝食付き

格安ツアーを予約しようとすると、下記の料金になりました。

  • じゃらん 48,800円
  • JTB 46,000円

 

格安ツアーではじゃらんよりJTBのほうが、お得に予約できることが分かります。

ツアープランや料金は時期によって変わるので、サイトを比較して早めの予約がおすすめです!

 

じゃらん・JTBの詳細は下記リンクから確認できるので、格安ツアー予約の際にはこちらをどうぞ!

 

ロイヤルホテル八ヶ岳の電話番号・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは10時30分までOK!

ロイヤルホテル八ヶ岳の散策路
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

「ロイヤルホテル八ヶ岳への住所を知りたい!」

「駅やバス停からの送迎はあるのかな?」

「チェックイン・チェックアウト時間は何時だろう?」

 

ロイヤルホテル八ヶ岳の情報について、事前に知っておきたいことがありますよね。

アクセス方法だけでなく住所や送迎情報、チェックイン・チェックアウト時間などについてまとめてご紹介します!

これを見ておけばスムーズにホテルまで行けること間違いなし☆

 

ロイヤルホテル八ヶ岳の住所と電話番号

ロイヤルホテル八ヶ岳の住所と電話番号は以下の通りです。

住所 〒409-1501 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1039
電話番号 0551-38-4455

ホテルに向かっている途中で場所が分からなくなったら、迷わず上の電話番号に連絡しましょう。

 

グーグルマップも載せておくので、住所や電話番号以外にこちらも参考にしてください。

 

ロイヤルホテル八ヶ岳のアクセス方法

電車でのアクセス方法・最寄り駅からの送迎情報

ロイヤルホテル八ヶ岳に電車でアクセスする方のために、周辺の駅からの行き方や送迎情報についてご紹介します。

 

JR新宿駅からのアクセス

JR新宿駅→<JR中央本線・特急>約2時間→小淵沢駅→<車・タクシー>約20分→ホテル

JR横浜駅からのアクセス

JR横浜駅→<JR横浜線>約50分→JR八王子駅→<JR中央本線・特急>約1時間30分→小淵沢駅→<車・タクシー>約20分→ホテル

JR名古屋駅からのアクセス

JR名古屋駅→<JR中央本線・特急>約1時間50分→塩尻駅→<JR中央本線・特急>約40分→小淵沢駅→<JR小海線>約15分→甲斐大泉駅→<車・タクシー/送迎>約3分→ホテル

JR静岡駅からのアクセス

JR静岡駅→<JR東海道本線・身延線特急>約2時間20分→JR甲府駅→<JR中央本線>約30分→小淵沢駅→<JR小海線>約15分→甲斐大泉駅→<車・タクシー/送迎>約3分→ホテル

JR長野駅からのアクセス

JR長野駅→<JR篠ノ井線・特急>約1時間→塩尻駅→<JR中央本線・特急>約40分→小淵沢駅→<JR小海線>約15分→甲斐大泉駅→<車・タクシー/送迎>約3分→ホテル

 

JR小海線・甲斐大泉駅からの送迎について

JR小海線「甲斐大泉駅」とロイヤルホテル八ヶ岳間の送迎サービスがあります。

送迎可能時間は8:30~17:30で、電車の発着時間にあわせての運行です。

送迎が必要な方はホテルに直接相談してみてください♪

※上記時間以外は送迎不可のため、タクシー利用になります。

 

空港からのアクセス方法

飛行機でロイヤルホテル八ヶ岳にアクセスする方のために、空港からの行き方をご紹介します。

 

松本空港からのアクセス

松本空港→<バスで約25分>→松本駅→<JR中央本線・特急>約45分→小淵沢駅→<車・タクシー>約20分→ホテル

松本空港→<車・タクシーで約70分>→ホテル

 

バスでのアクセス方法・ホテル送迎バス

バスでロイヤルホテル八ヶ岳にアクセスする方のために、周辺からの行き方やホテル送迎バスについてご紹介します。

 

新宿からのアクセス

新宿→<中央道高速バス>約2時間20分→中央道長坂高根バス停→<ホテル送迎バス>約15分→ホテル

 

中央道長坂高根バス停からの送迎について

中央道長坂高根バス停からホテル送迎バスのサービスがあります。

9:00ホテル発~16:00ホテル発があり、利用の3日前までに予約が必要です。

 

車でのアクセス方法・駐車場について

ロイヤルホテル八ヶ岳に車でアクセスする方のために、周辺インターからの行き方をご紹介します。

 

八王子ICからのアクセス

八王子IC→<中央自動車道で約1時間25分>→長坂IC→<県道28号経由で約15分>→ホテル

横浜町田ICからのアクセス

横浜町田IC→<東名高速道路・中央自動車道で約1時間50分>→長坂IC→<県道28号経由で約15分>→ホテル

静岡ICからのアクセス

静岡IC→<東名高速道路・中部横断自動車道・中央自動車道で約1時間30分>→長坂IC→<県道28号経由で約15分>→ホテル

長野ICからのアクセス

長野IC→<長野自動車道・中央自動車道で約1時間35分>→長坂IC→<県道28号経由で約15分>→ホテル

小牧ICTからのアクセス

小牧JCT→<中央自動車道で約2時間35分>→長坂IC→<県道28号経由で約15分>→ホテル

 

ホテル駐車場について

ロイヤルホテル八ヶ岳には175台駐車できる駐車場があります。

駐車場の利用は先着順で、料金は無料です。

 

 

ロイヤルホテル八ヶ岳のチェックイン・チェックアウト時間

ロイヤルホテル八ヶ岳のチェックインとチェックアウト時間は以下の通りです。

【チェックイン】15:00 【チェックアウト】10:30
基本のチェックイン時間は15:00、チェックアウト時間は10:30です。
宿泊プランによってチェックイン・チェックアウト時間が異なる場合があるので、予約の際に確認しておくといいですね。
アーリーチェックインとレイトチェックアウトについては、公式HPには記載がありませんでした。
早めのチェックインやゆっくりチェックアウトを希望の場合は、ホテルに直接確認してみてください!

 

ロイヤルホテル八ヶ岳周辺の観光スポットや食事・グルメ情報をご紹介!

ロイヤルホテル八ヶ岳の景色
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

周辺のおすすめ観光スポット

ロイヤルホテル八ヶ岳は山梨県にあり、周辺には観光スポットが点在しています。

八ヶ岳エリアにある周辺の観光スポットを2つご紹介します。

 

サンメドウズ清里ハイランドパーク

ロイヤルホテル八ヶ岳周辺の観光地1
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

サンメドウズ清里ハイランドパークは、標高1900mの山頂から雄大な清里高原を一望できます。

ロイヤルホテル八ヶ岳から車で約20分と、アクセスの良い周辺観光スポットです。

 

【サンメドウズ清里ハイランドパーク】
住所:山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
ホームページ:GREEN SEASON(TOP) | サンメドウズ 清里スキー場 (sunmeadows.co.jp)

 

サントリー白州蒸留所

ロイヤルホテル八ヶ岳の周辺観光地2
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

サントリー白州蒸留所は山梨県北杜市にあり、世界でも珍しい高地にある蒸留所です。

蒸留所内のガイドツアーや、「南アルプスの天然水」の工場見学、ショップで山梨のお土産も購入できます。

 

【サントリー白州蒸留所】
住所:山梨県北杜市白州町鳥原2913-1
ホームページ:サントリー白州蒸溜所(山梨県北杜市)|ウイスキー蒸溜所見学 (suntory.co.jp)

食事・グルメ情報

ロイヤルホテル八ヶ岳周辺にある食事施設やグルメ情報をご紹介します。

 

ROCK

ロイヤルホテル八ヶ岳周辺のグルメ
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ホテルから車で約15分のところにあるのが、カレーで有名なROCKです。

ROCKのカレーは甲州麦芽ビーフや地元の野菜を使って、煮込んだ他では食べられないカレーです。

萌木の村ではイベントや工房での体験観光、ショップもあるのでお土産も買えちゃいます。

 

【ROCK】
住所:山梨県北杜市高根町清里 3545 萌木の村
ホームページ:八ヶ岳 清里萌木の村ROCK カレー&クラフトビール (rock1971.jp)

 

中村農場

ロイヤルホテル八ヶ岳周辺のグルメ2
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

中村農場では自家農場の卵や鶏肉を使った料理を楽しめるレストランです。

親子丼や焼き鳥、卵かけご飯などメニューが豊富で、美味しい卵料理を求めて県外からもグルメ好きな人が訪れます。

 

【中村農場】
住所:山梨県北杜市高根町東井出4986-524
ホームページ:地鶏と卵の通信販売 中村農場 (nakamuranojo.com)

 

ロイヤルホテル八ヶ岳のお土産やグッズについて

ロイヤルホテル八ヶ岳のショッピングプラザ
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ロイヤルホテル八ヶ岳にはショッピングプラザがあり、八ヶ岳のお土産を購入できます。

モンベルコーナーや衣料品、ベビー用品、山梨・八ヶ岳のお土産を豊富に取り扱っています。

ショッピングプラザでお土産は買えますが、ホテル周辺に観光スポットもあるので各地で山梨のお土産を探すのも楽しみですね。

 

【お土産・ショッピングプラザ】
営業時間 8:00~11:00・14:00~20:00/8:00~20:00
※日にちによりどちらかの営業時間です
※ショッピングプラザで宅配便の対応ができます

 

 

ロイヤルホテル八ヶ岳に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

ロイヤルホテル八ヶ岳のチャペル
画像出典:ロイヤルホテル八ヶ岳

 

ロイヤルホテル八ヶ岳には「星と森の教会」というチャペルがあります。

チャペルはレンタルスペースとして使用でき、結婚式やフォトウェディング、演奏会会場としても利用できます。

気になる方はこちらもチェックしてみてください♪

 

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x