「リッチモンドホテル横浜駅前に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「横浜駅は広いから、ちゃんとホテルにアクセスできるか心配・・・」
「実際に宿泊した人の口コミ評判が気になる!」
リッチモンドホテル横浜駅前に泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんなリッチモンドホテル横浜駅前に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのKSがリッチモンドホテル横浜駅前を大解剖しちゃいます♪
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
実際にリッチモンドホテル横浜駅前は、各線横浜駅から徒歩5分圏内にあるホテルなので、観光にもビジネスにも便利♪
横浜駅にはいろいろな路線が乗り入れているので、観光であちこち移動したい方に特におすすめです☆
駅が広すぎて迷わないか心配・・・という方は、ぜひ≪アクセス方法≫でホテルへのアクセスルートをチェックしてください!
便利な立地の一方で、リッチモンドホテル横浜駅前にはスイートルームやクラブラウンジがありません。
なので、記念日のお祝いに特別感のある宿泊体験がしたい!という方には不向きかも・・・
客室のデコレーションは可能なので、ちょっとしたサプライズをしたいのなら予約時にホテルに相談してみてくださいね!
それでは、リッチモンドホテル横浜駅前について、いろいろな口コミ評判や宿泊記ブログなどの実体験情報も含めてご紹介していきます☆
今すぐ口コミ評判をチェックしたい方は、≪リッチモンドホテル横浜駅前に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ≫をご確認ください!
- 1 リッチモンドホテル横浜駅前の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ルームサービスのメニューは
- 2 リッチモンドホテル横浜駅前へのアクセスは電車で!チェックインは14時からで、チェックアウトは11時までOK!
- 3 リッチモンドホテル横浜駅前の部屋のおすすめはスーペリアツインルーム!アメニティの持ち帰りは一部OK!
- 4 リッチモンドホテル横浜駅前に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
- 5 リッチモンドホテル横浜駅前のデイユース予約は楽天よりじゃらんが便利!ツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天トラベルとじゃらん!
- 6 リッチモンドホテル横浜駅前の便利施設や周辺の観光スポット・グルメ情報をご紹介!
- 7 リッチモンドホテル横浜駅前のお土産やグッズについて
- 8 リッチモンドホテル横浜駅前に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
リッチモンドホテル横浜駅前の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ルームサービスのメニューは
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
リッチモンドホテル横浜駅前にはホテル運営のレストランはありません。
なのでホテルレストランでの優雅なモーニングやアフタヌーンティーを体験したい方には不向きかも・・・
その代わりに、ホテルの建物には以下のような飲食店が入っているのでランチやディナーの難民になる心配はありません♪
ここでは、朝食付きプランで宿泊した際に利用するロイヤルホストについてご紹介します☆
その他の飲食店についても詳しく知りたい方は、≪リッチモンドホテル横浜駅前の便利施設や周辺の観光スポット・グルメ情報をご紹介!≫をご覧ください♪
実はリッチモンドホテルズは、ロイヤルホストを運営するロイヤルホールディングス株式会社のホテル事業なんです!
なので、リッチモンドホテル横浜駅前のレストランとして、ホテル2階にロイヤルホストが入っています。
旅先でも馴染みのあるお店が利用できるのは安心しますね!
ロイヤルホストを利用したことがある方も多いと思うので、ここでは宿泊者限定のサービスをご紹介します☆
ロイヤルホスト
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
朝食営業時間
7時~10時 (最終入店9時半)
ロイヤルホスト営業時間
6時半~23時
朝食メニュー
和洋どちらかを選択できるセット朝食です♪
- ロイヤルブレックファスト
ソーセージ&ベーコン
フライエッグ、トースト
アボカド&シュリンプサラダ
ドリンクバー
- 和定食
サーモントラウト、ごはん
味噌汁、漬物、焼きのり
ドリンクバー
また、朝食券は1500円分の金券としてランチ・ディナータイムに利用することもできます♪
ちなみにリッチモンドホテル横浜駅前では小学生まで添い寝が可能ですが、朝食が付くのはベッド利用者のみ。
900円で子供用メニューを注文できるので、希望する場合はチェックインの際にフロントでお願いするのをお忘れなく!
ここではロイヤルホスト自体の口コミではなく、リッチモンドホテル横浜駅前に宿泊して朝食を利用した方からの口コミ評判をご紹介します。
- おいしい
- コロナ禍以前のビュッフェ朝食は種類が充実している
- コロナ禍以前のビュッフェ朝食には中華メニューもある
- コーヒーのテイクアウトがあるのがうれしい
- ちょっと残念
「おいしい」という口コミ評判が複数挙がっていたので、朝食の味は申し分なさそうです。
また、2022年7月現在は残念ながらコロナの影響で定食スタイルの朝食ですが、以前はビュッフェ形式の朝食でした。
中華街に近いホテルなので「中華メニューもある」ようで、「種類が充実している」とのこと。
早くビュッフェ形式の朝食が復活してほしいですね!
「ちょっと残念」という口コミもありましたが、リッチモンドホテル横浜駅前のレストラン事情を知らずにホテル独自のレストランを期待して行くと、がっかりしてしまうのかも・・・
あらかじめ朝食会場はロイヤルホストだと分かっていれば、問題ないのではないでしょうか!
それでは、リッチモンドホテル横浜駅前の朝食に関する口コミ評判を10個ご紹介します♪
★★★☆☆
朝食がホテル直結のロイヤルホストと提携しており、和食、洋食2種類のセットから選べる様になっていました。
和食をチョイスしましたが思っていたより断然美味しかったです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
駅近で朝食も美味しくまた利用したいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
朝食はロイヤルホストのビュッフェでしたが種類も多く美味しく食べられました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
綺麗なホテルでした。朝食がロイヤルホストだったのは1500円でしたが、ちょっと残念でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
朝食は下のロイヤルホストで1600円、中華街を意識したメニューもあります。
カレーもあり、コーヒーはテイクアウトok—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
2Fに併設のロイヤルホストを利用。至って普通。横浜なので点心など中華メニューがある。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
朝食も中華があり、美味しかった。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
併設のロイヤルホストでの朝食も、そんなに混雑なく、種類豊富でおいしかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
朝食は同じ建物の2階にあるロイヤルホストでバイキングでした。部屋へ持ち帰る用のコーヒーもあって、コーヒー好きの私にはポイント高かったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
朝食が、ロイヤルホストのバイキングで大満足。
—— GoogleMapの口コミ
ロイヤルホストというとチェーンレストランなので味の期待値も標準なのか、「思っていたより断然おいしい」という声が挙がっていました☆
朝からうれしい誤算ですね!(笑)
ルームサービスのメニューとおすすめ度は評価外!
リッチモンドホテル横浜駅前ではルームサービスを行っていません。
なのでルームサービスのおすすめ度は評価外・・・
けれども、朝食会場にもなっているロイヤルホストではテイクアウトメニューが充実しているので、ルームサービス代わりに利用しましょう!
テイクアウトメニューはいろいろありますが、旅ソムライターKSがホテルのルームサービスの雰囲気が出そう!と思ったメニューをいくつかご紹介します♪
- 軽食・サンドイッチセット:3,120円
食いしんぼうのシェフサラダ
フライドチキンとソーセージの盛り合わせ
熟成ロースハムのオードブル
ハムとチキンのクラブハウスサンド
- サラダ・洋食セット:4,240円
食いしんぼうのシェフサラダ
ロイヤルオムライス洋食重
黒×黒ハンバーグ190g洋食重
- アボカド&シュリンプサラダ:480円
- ロイヤルオムライス洋食重:1,680円
時期によって取り扱いメニューが変わることもあるので、最新情報はお店に直接お問い合わせください!
チェーンレストランのテイクアウトではなく、ホテルレストランの味をルームサービスで楽しみたい!という方には、ルームサービスメニューが充実している「ローズホテル横浜」がおすすめ♪
なんと47種類ものルームサービスメニューがあるんです!
どんなルームサービスメニューがあるのかや提供時間など、詳しくはこちらの記事をご覧ください♪
「ローズホテル横浜に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「朝食の口コミ評価が高かったら泊まってみたい!」 「アフタヌーンティーを利用したいけど、満足できるかな?」 ローズホテル横浜に泊まりたい[…]
リッチモンドホテル横浜駅前へのアクセスは電車で!チェックインは14時からで、チェックアウトは11時までOK!
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
いざリッチモンドホテル横浜駅前に宿泊するなら、ホテルへのアクセス方法やチェックイン・チェックアウト時間なども気になりますよね!
そこで、宿泊時にあると便利な情報をまとめました◎
住所・電話番号
リッチモンドホテル横浜駅前の住所と電話番号は以下の通りです。
電話番号:045-311-0155
とはいえ、土地勘がないと住所だけではホテルの立地はわかりませんよね。
なので地図でホテルの場所を確認しましょう!
地図を見ると、横浜駅に近いことが分かりますね!
駅が大きいので迷いそう・・・と心配な方のために、≪アクセス方法≫で詳しい行き方をご紹介します☆
アクセス方法
リッチモンドホテル横浜駅前には駐車場がありません。
近隣のコインパーキングは料金が高いので、ホテルへのアクセスは電車がおすすめです!
横浜駅はとても広く出口も多いので、みなさんが駅から迷わずホテルへアクセスできるようにホテル公式ブログで紹介されている道順をご紹介します。
JR・京急線・東急東横線・みなとみらい線からのアクセス
- 横浜駅「きた西口」から地上へ ⇒ 右手の鶴屋橋を渡る ⇒ ファミリーマート奥の道を右に曲がる
所要時間は徒歩約2分なので、出口さえ間違えなければ迷いづらいはず♪
相鉄線・横浜市営地下鉄ブルーラインからのアクセス
この2路線からは直接「きた西口」へ行くことができないので、横浜駅「西口」を利用しましょう!
アクセスルートは以下の通りです。
- 横浜駅西口の地上階から右手に横浜駅、左手に横浜駅前のロータリーを見て直進
⇒左手に見える「横浜モアーズ」という白い建物の右側沿いを進む
⇒鶴屋橋を渡る ⇒ ファミリーマート奥の道を右に曲がる
西口からの所要時間は徒歩で約4分です。
文字だけではイメージが湧きにくい・・・という方は、≪宿泊記ブログまとめ≫でご紹介している宿泊記をご覧ください!
特に、「tonton exp.」という宿泊記ブログで、ホテルへのアクセスルートが写真付きで紹介されているのでおすすめです☆
チェックイン・チェックアウト
リッチモンドホテル横浜駅前のチェックイン・チェックアウト時間は以下の通りです。
チェックアウト:11時
なお、宿泊プランによってチェックイン・チェックアウト時間は異なるので、予約時に最終確認をお願いします☆
少し早めにお部屋を利用したい場合は、追加代金でアーリーチェックインをすることもできます!
お値段は11時以降なら3,000円、12時以降なら2,000円、13時以降ならたった1,000円。
ちょっとカフェで休憩するくらいの料金でアーリーチェックインができるのはうれしいですね♪
また、リッチモンドクラブ会員なら、無料でチェックアウト時間が12時になるんだとか!
入会金・年会費無料なので、ぜひ入会してゆっくりチェックアウトできる特典を手に入れましょう☆
詳しくはリッチモンドホテルグループホームページでご確認ください!
リッチモンドホテル横浜駅前の部屋のおすすめはスーペリアツインルーム!アメニティの持ち帰りは一部OK!
客室タイプ一覧|部屋のおすすめはスーペリアツインルーム!
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
リッチモンドホテル横浜駅前には6タイプ、総客室数194室の客室があります♪
そんな中で旅ソムライターKSがおすすめなのは、「スーペリアツインルーム」!
27㎡と少し広めのお部屋で、お風呂・トイレ・洗面が分かれているので友人同士での宿泊にもってこいなお部屋なんです♪
そんな「スーペリアツインルーム」も含め、リッチモンドホテル横浜駅前の客室タイプは以下の通りです。
- スタンダードルーム
- コンフォートダブルルーム
- スーペリアダブルルーム
- スーペリアツインルーム
- ファミリーツインルーム
- ユニバーサルツインルーム
「コンフォートダブルルーム」は150cm×203cmという大きめのベッドが備わっており、洗面台・お風呂・トイレがセパレートになっているので快適に過ごせそう♪
さらに広いベッドで眠りたいのなら、160cm×203cmのベッドがある「スーペリアダブルルーム」を選びましょう!
「ユニバーサルツインルーム」にあるベッドは110cm×203cmとほかの客室より小さめですが、客室の広さは31㎡もあるのでお部屋が広々と感じられるはず☆
ちなみに、「ユニバーサルツインルーム」は禁煙のみですが、それ以外の客室は喫煙・禁煙タイプがあるので、予約時に希望タイプを選択してくださいね!
それでは各客室を詳しくご紹介していきます☆
スタンダードルーム
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
スタンダードルームは18㎡の室内に140cm×203cmのベッドが1台あるシンプルな客室です。
お風呂はユニットバスタイプなので、出張での1人宿泊にぴったりです!
コンフォートダブルルーム
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
コンフォートダブルルームは21㎡の客室に150cm×203cmのベッドが1台ある客室です。
洗面台・浴室・トイレがそれぞれ独立しているので、2人で宿泊しても快適に過ごせそうですね♪
スーペリアダブルルーム
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
スーペリアダブルルームは26㎡と少し広めの室内に160cm×203cmのベッドが1台ある客室です。
洗面台・浴室・トイレがそれぞれ独立しているので、添い寝のお子さん連れにおすすめのお部屋です♪
スーペリアツインルーム
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
スーペリアツインルームは、27㎡の室内に110cm×203cmのベッドが2台ある客室です。
エキストラベッドを入れれば最大3名まで宿泊可能で、洗面台・浴室・トイレがそれぞれ独立しているので、友人同士での宿泊にぴったりです☆
ファミリーツインルーム
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
ファミリーツインルームは、28㎡の室内に110cm×203cmと160cm×203cmのベッドが1台ずつある客室です。
洗面台・浴室・トイレがそれぞれ独立しているので、お子さんが多いファミリーでも安心です♪
ユニバーサルツインルーム
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
ユニバーサルツインルームは、車椅子でも移動しやすい31㎡の室内に110cm×203cmのベッドが2台ある客室です。
お風呂はユニットバスタイプですが、車椅子対応の構造なので誰でも安心して利用できます♪
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
これまでご紹介の通り、リッチモンドホテル横浜駅前にはスイートルームやエグゼクティブルームといった特別感を醸し出す客室はありません。
豪華なお部屋に宿泊したい!という方は「横浜ロイヤルパークホテル」を宿泊候補に入れてみてください。
なんと66階という高層階にクラブラウンジがあるので、宿泊すれば贅沢な気分になれるはず♪
クラブラウンジが利用できるお部屋など詳しくは、こちらの記事をご参照ください!
「横浜ロイヤルパークホテルに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」 「朝食のレストランの評価が高かったら泊まってみたい!」 「記念日に泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」 「横浜ロイヤルパークホテルに泊[…]
アメニティはミキモトコスメティックス!持ち帰りは一部OK!
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
リッチモンドホテル横浜駅前の客室アメニティには、「ミキモトコスメティックス」のシャンプー・コンディショナー・ボディーソープが置かれています。
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはボトルタイプなので持ち帰り不可ですが、それ以外のアメニティは使い捨てタイプなので持って帰れそう!
具体的には、以下のようなアメニティが揃っています。
アメニティ
- シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
- ハンドソープ、歯ブラシセット
- 髭剃りセット、ブラシ、綿棒
- ボディタオル、パジャマ
また、女性・子供向けのアメニティはチェックインの際にフロントでもらうことができます♪
女性用アメニティ
- 入浴剤、シャワーキャップ、
- ヘアゴム、コットン
- クレンジング洗顔料、化粧水、乳液
子供用アメニティ
- 歯ブラシ、タオル
- スリッパ、パジャマ
- 貸し出し絵本
パジャマはサイズが3種類あり!
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
リッチモンドホテル横浜駅前の客室には、アメニティとしてパジャマが備わっています。
通常サイズがお部屋に置いてありますが、子供用の110サイズのパジャマや、大人用のLLサイズのパジャマもあるので、借りたい場合はチェックインの際にフロントでお願いしましょう☆
ちなみに、パジャマはすべてネグリジェタイプなので、はだけてしまわないか心配な方はパジャマ用ズボンを持参したほうがよさそうです!
お子さんにはパジャマを借りるより、着慣れたパジャマを持って行った方がいいかもしれませんね。
リッチモンドホテル横浜駅前の部屋設備・備品の詳細を確認するならコチラ
リッチモンドホテル横浜駅前に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
実際にリッチモンドホテル横浜駅前に宿泊した方からは、以下のような口コミ評判が集まっています。
- 横浜駅から近い
- 部屋に清潔感がある
- バス・トイレが独立していて良い
- ベッドが広い
- アメニティの種類や数が少ない
- 駐車場がないのは不便
旅ソムが独自に集めた4件の口コミの中で、3件の方が「横浜駅から近い」とおっしゃっているので、立地の良さは間違いないですね!
また、2018年にできたホテルということもあってか「部屋に清潔感がある」という口コミ評判も複数ありました。
お部屋や水回りのきれいさは大切ですよね!
ただ、「アメニティの種類や数が少ない」と感じた方も多いようです・・・
最低限のアメニティは揃っているので、ご自身好みのアメニティは駅前のコンビニや商業施設で調達しましょう!
それでは、旅ソムが独自に収集した口コミ評判を4つご紹介します♪

子ども二人大人2人と宿泊でした。「ファミリーツイン」のお部屋に泊まったのですが、子どもも小さいのでベッドが広くゴロゴロと四人で寝られました。ベッドがとにかく快適です。また、横浜駅までがとても近いため周りに必要な店が揃っています。栄えているので立地が良いと思います。付属の洗顔料が足りないです!もっと多めに置いて欲しいです。子連れでもアメニティが子供用にあり小さいですが玩具がついていますし、数は少ないですが絵本がありました。とても助かります!受付で子どもに対して一人一人に渡してくれた方がいて優しさを感じました。
横浜駅周辺で夕飯を済ませたのですが、夜食に買ってきたものを電子レンジで温めて食べることもできました。アルコールなどドリンクも自動販売機で購入できるのでありがたいです。ゆっくりと起き、朝食はレストランでのブッフェ形式でした。種類も豊富で味もよく、大人も子供も大満足な内容のものです。また行きたいと思います。
[2019年10月]

横浜駅からほど近い場所にあるホテルです。この日は一人で出張の際に利用しました。
リッチモンドさんはお値段の割にお部屋が高級感があり、出張でも使いやすいです。
ガラス張りがきれいな外観で、2階にフロントがあります。
エレベーターはカードキーをかざすタイプなのでセキュリティもしっかりしています。エレベーターホールが広々としているところが好きです。
お部屋は広くはないですがきれいですし、デスクと丸テーブルがあり、外で買ってきたお食事を食べたりするときも便利です。
お風呂のシャンプーやボディソープはミキモトブランドで、いい香りがします。アメニティは必要最低限なので、もう少しいろいろ揃っているといいなと思います。
近くに飲食店もいっぱいあるので便利です。
[2020年10月]

自分一人で横浜観光へ行った際、シングルの部屋に泊まりました。シングルの部屋したが、狭さや窮屈さはなかったです。
一番良かった点は、バスとトイレが別であることです。トイレ、お風呂場どちらも広く、のびのびと利用できました。清潔感もあり、使用しやすかったです。また、駅から近くコンビニやドラッグストア、レストランが周りにもあるのもありがたかったです。好立地ですが値段も比較的安く、コスパ面は最高だと思います。また、朝が苦手なのでチェックアウトの時間が11時なのも魅力的でした。ダメだった点は駐車場がないことです。車を利用していましたが、エキチカのコインパーキングを探すのは大変であるため、専用駐車場や提携駐車場があれば良いと思います。
[2021年8月]

仕事の出張のため、1人でコンフォートシングルに宿泊しました。立地が良く、駅から5分掛かりません。
リッチモンドホテルは東京・神奈川エリア全てに宿泊したことがございますが、
客室の全体の色味が白・グレー・茶色といった具合に色味が落ち着いており、
とても快適でした。
洗面台・浴室・トイレはそれぞれが独立しており、圧迫感も全く感じません。
ダメだった点はありませんが、
強いて挙げるとすれば、明らかな水商売風の女性がホテル前に立っており、
年配男性が女性に声をかけてホテル内に入っていたのを見てしまったときでしょうか。
コンビニに夜食を買いに行った帰りに、このような光景をみてしまい少し残念でした。
ホテル側からしても、このような状況に対しては対応しにくいのは重々承知しておりますが、なんとかならないものでしょうか。
駅前なので仕方ないのでしょうね。
[2021年10月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
出張の際に宿泊された方も多いようですが、お風呂とトイレが別だとホテル感が薄れて快適に過ごせるようですね♪
ただ、一部の客室はユニットバスタイプなので予約時には注意が必要です。
どのお部屋がユニットバスタイプなのか知りたい方は、≪客室タイプ一覧≫をご確認ください!
宿泊記ブログまとめ
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
宿泊された方々の口コミ評判は参考になりますが、写真があった方がより宿泊イメージが湧きますよね!
横浜駅前の便利な立地のホテルなので、宿泊記ブログもたくさんあるんです☆
そんな中で、旅ソムライターKSがみなさんの参考になりそうな3つの宿泊記ブログをピックアップしました♪
乗り物が好きだという男性のブログ。
コンフォートダブルのお部屋の雰囲気や、客室からの眺めなどを宿泊記を書いてくださっています♪
また、客室のことだけでなく、横浜駅からホテルまでの道中の風景写真も掲載してくださっているので、迷わずホテルへアクセスできるか心配な方必見です!
娘さんがいる旅行好きな女性のブログです。
子供連れでリッチモンドホテル横浜駅前に宿泊された際の宿泊記で、車で行かれた際の駐車場事情が詳しくレポートされています☆
車でのアクセスを検討中の方は参考になるはず♪
旅行や野球など、趣味に関する記事を投稿されているブログです。
リッチモンドホテル横浜駅前のコンフォートダブルルームの宿泊記を投稿されています。
室内をいろいろな角度から撮影してくださっているので、お部屋の雰囲気がとてもよく分かりますよ◎
リッチモンドホテル横浜駅前のデイユース予約は楽天よりじゃらんが便利!ツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天トラベルとじゃらん!
デイユースについて
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
横浜駅前に位置するリッチモンドホテル横浜駅前では、ビジネスやイベント時に便利なデイユース・日帰りプランが用意されています♪
どこからデイユース・日帰りプランを予約するのがお得なのか、みなさんに代わって旅ソムライターKSが調査してみました!
その結果、デイユース・日帰りプランを予約するならじゃらんがおすすめ☆
調査結果と合わせて、その理由を解説していきます!
ちなみに、今回調査したのは以下の予約サイトです。
ホテル公式ホームページとじゃらんでは、利用時間ごとに4種類のデイユース・日帰りプランが販売されていました!
一方で楽天トラベルが取り扱っているデイユース・日帰りプランは1つのみ・・・
それでも、料金によってはプラン1つでも十分なのかもしれません!
実際のところはどうなのか、以下の条件で比較しました。
日程:2022年9月1日
人数:1名
客室:コンフォートダブル
気になるデイユース・日帰りプランの比較結果はこちらです☆
各予約サイトごと、プランで客室を利用できる時間別の料金をまとめました!
15時~20時 (5時間) |
9時~18時 (9時間) |
12時~23時 (11時間) |
13時~18時 (5時間) |
|
ホテル公式ホームページ | 7,000円 | 11,000円 | 10,000円 | 7,000円 |
楽天トラベル | 7,000円 | – | – | – |
じゃらん | 7,000円 | 11,000円 | 10,000円 | 7,000円 |
※2022年7月時点での料金です。
調査の結果、どの予約サイトでもデイユース・日帰りプランの料金は同じであると分かりました。
そのため、プラン数が多くてリクルートポイントが貯まるじゃらんが一番お得♪
リッチモンドホテル横浜駅前のデイユース・日帰りプランを予約するなら、ぜひじゃらんで検索してみてくださいね☆
宿泊について
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
デイユース・日帰りの利用であればじゃらんが一番お得でしたが、宿泊ならどこから予約するのがお得なのかも気になりますよね!
宿泊単体の場合と、交通手段とセットになったツアーの場合でそれぞれお得なプランを探しました☆
宿泊単体
宿泊だけで予約する場合、旅ソムライターKSがおすすめの宿泊予約サイトは楽天トラベル!
その理由を知りたい方は、価格比較の調査結果をご覧ください♪
宿泊プラン比較に利用したのは、以下の宿泊予約サイトです。
料金比較の条件は以下の通り。
日程:2022年9月1日~2日
人数:2名1室 / 朝食なし / 1部屋あたり
客室:コンフォートダブル / スーペリアツイン
それでは、宿泊単体予約の料金比較の結果を発表します!
コンフォートダブル | スーペリアツイン | |
ホテル公式ホームページ | 14,000円(会員価格13,500円) | 15,000円(会員価格14,500円) |
楽天トラベル | 13,100円 | 15,000円 |
じゃらん | 15,500円 | 16,500円 |
一休 | 15,500円 | 16,500円 |
※2022年7月時点での料金です。
コンフォートダブルのお部屋なら楽天トラベル、スーペリアツインのお部屋ならホテル公式ホームページの会員価格が最もお得だとわかりました☆
それにしても、コンフォートダブルを予約するのならホテル会員価格より楽天トラベルの方がお安いのは驚きです!
スーペリアツインのお部屋に関しても、楽天トラベルとホテル会員価格の料金差はたったの500円。
楽天トラベルのお得なクーポンを利用すれば同じくらいの価格で予約できちゃうかも!?
予約前にぜひ、利用できるクーポンがないかチェックしてくださいね☆
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
宿泊ツアー
続いては、交通手段と宿泊がセットになったツアーでもお得な予約方法を調査します!
格安ツアーを検索したのは以下のサイトです。
ツアーの料金比較に利用した検索条件はこちら。
日程:2022年9月1日~2日
人数:2名1室 / 朝食なし / 2名合計
客室:コンフォートダブル / スーペリアツイン
往路:JL110 9:30伊丹発 10:40羽田着
復路:JL139 19:15羽田発 20:30伊丹着
それでは早速、格安ツアーの調査結果を発表します☆
コンフォートダブル | スーペリアツイン | |
ホテル公式ホームページ | 112,000円 | 124,000円 |
楽天トラベル | 80,000円 | 81,000円 |
じゃらん | 73,400円 | 75,200円 |
※2022年7月時点での料金です。
交通手段と宿泊のセットツアーでは、じゃらんが圧倒的にお得なようです◎
楽天トラベルと比べて5,000円以上安いので、浮いたお金でディナーに行けちゃいますね!
宿泊単体予約とツアー予約ではお得なサイトが異なるので、リッチモンドホテル横浜駅前に少しでもお得に宿泊したい方は楽天トラベルとじゃらんの両方をチェックしましょう☆
リッチモンドホテル横浜駅前の便利施設や周辺の観光スポット・グルメ情報をご紹介!
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
リッチモンドホテル横浜駅前には、宿泊時にあると便利な施設がたくさんあるんです♪
また、ホテル周辺にいろいろなグルメや観光スポットが集まっています!
旅ソムライターKSが数ある周辺スポットの中からおすすめ情報を厳選しました☆
喫煙所
ホテルロビーがある3階に1か所喫煙所があります。
コインランドリー
ホテル4階には長期滞在時にうれしいコインランドリーがあります。
料金は一例として、洗濯・乾燥で80分400円、120分500円です。
周辺のお店・グルメ
リッチモンドホテル横浜駅前の周辺には、ランチやディナーに困ることがないほどお店が集まっています。
挙げるときりがないので、ホテル周辺のコンビニエンスストアと、ホテルの建物内にあるグルメ情報をピックアップしてご紹介します☆
ホテルから徒歩1分にあるコンビニエンスストアです。
電話番号:045-326-3471
1品319円(税抜)の焼き鳥メインの居酒屋です。
ディナーに困ったら、ホテル直結のこのお店がおすすめ!
スポーツ観戦をしながらお酒も楽しめる英国風の飲食店。
ディナーに利用するもよし、ディナーに出かけた後の一杯に利用するもよし!
ホテルの2階にあるお店なので、帰り道の心配は無用です☆
放映される試合によって営業時間が変わることもあるので、来店時には事前にお店のホームページで営業時間を確認してくださいね!
カツサンドからパンケーキまで幅広いメニューがある喫茶店です。
朝食・ランチ・ディナーのいつでも利用できちゃうお店ですよ!
周辺観光
日本三大中華街の一つで、150店以上の中華料理店が集まる観光地。
ホテルから電車で20分ほどの距離なので、チェックアウト日のランチにぴったりです!
横浜市認定歴史的建造物で、おしゃれなカフェやショップが集まっている観光スポットです。
夜はイルミネーションも楽しめるので、デートにもおすすめ♪
電話番号:045-227-2002
日本に2つしかないカップヌードルミュージアムの1つ。
オリジナルのカップヌードルが作れるので、観光旅行の思い出にもぴったりです☆
電話番号:045-345-0918
リッチモンドホテル横浜駅前のお土産やグッズについて
画像出典:横浜001 公式ホームページ
リッチモンドホテル横浜駅前にはお土産物を販売している売店がありません。
けれども、ホテルは横浜駅から徒歩圏内の場所に建っているので、周辺にはお店がたくさん!
お土産を買うなら駅前の商業施設などを利用しましょう!
参考までに、リッチモンドホテル横浜駅前周辺でお土産が買える場所をいくつかご紹介します♪
髙島屋7階にあるお土産専門店です。
お菓子や雑貨などの品揃えが豊富だと評判なので、まずはここへ行ってみましょう!
横浜駅から地下通路で直結しているデパート・そごうの地下2階にあるアンテナショップです。
駅直結なので、観光の帰り道に立ち寄るのに便利ですね☆
神奈川の名産品や特産品を買いたいのなら、ぜひ一度立ち寄ってみてください♪
デパートに寄るのは面倒!という方は、観光の最後に駅のコンビニエンスストアを利用しましょう。
品数は限られますが、定番のお土産なら十分購入可能です♪
リッチモンドホテル横浜駅前に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
画像出典:リッチモンドホテル横浜駅前 公式ホームページ
リッチモンドホテル横浜駅前では、結婚式の取り扱いがありません。
披露宴を行えるような宴会場もないので、横浜でのウエディングを考えているなら、「新横浜プリンスホテル」がおすすめ!
横浜や東京を見渡せる高層階のウエディングチャペルや神前式など、さまざまな結婚式が実現できちゃうホテルです☆
どのようなウエディングプランがあるのかは、こちらの記事でご紹介しています!
「新横浜駅の近くに新横浜プリンスホテルって昔からあるけど、どんなホテル?何階建て?」 「朝食のレストランの口コミが良かったら泊まってみたい!」 「アメニティは充実しているのかな?」 さて、新横浜プリンスホテ[…]