「エクシブ湯河原離宮に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「レストランの評価が高かったら泊まってみたい!」
「父の還暦のお祝いに泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」
エクシブ湯河原離宮に泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんなエクシブ湯河原離宮に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターの”niboutou”がエクシブ湯河原離宮を大解剖しちゃいます♪
湯河原温泉は、昔より数多くの文人墨客(ぶんじんぼっかく)を癒やしてきた歴史的名湯です。
そこに位置するエクシブ湯河原離宮のデザインコンセプトは、琳派(りんぱ)モダン。
エントランスは明るく開放的な空間、廊下や部屋、レストランは照明控えめでシックな設え。
ホテル内全体が、まるで美術館のようですよ☆
そして敷地中央には、黒鏡のように周りの風景を映し出す広い水庭。
プール施設が無いエクシブ湯河原離宮ですが、その代わりにプールのような広さの水庭が!
尾形光琳の紅白梅図屏風をオマージュしたという水庭を眺めながらの食事や宿泊は、別世界!
そんな優雅なひとときを味わえます。
周囲を山と川に囲まれた自然豊かな中に、都会っぽい建物。
外観から豪華な高級ホテルなんですが、ペット(犬)を連れての宿泊OK!
なんとお値段も想像するほどではありません。
ただ館内のレストランは、コンセプトに合わせて料金が高めの設定です。
でも、どのレストランもさすが一流。
食事の口コミ評判から、期待は決して裏切りません!
そんなエクシブ湯河原離宮は、リゾートトラスト会員の会員制ホテルになります。
誰もが泊まれるわけじゃないところが、とても残念!
しかし、会員以外でも宿泊プランを利用できる方法はあるんですよ~♪
そんな宿泊方法も含め、レストランや部屋の詳しい情報から、お土産やウエディング情報、実際に利用した人の口コミや宿泊記ブログまで、幅広く紹介しているので参考にしてください☆
- 1 エクシブ湯河原離宮にプールはないが温泉やエステ・ゴルフでアクティビティを満喫!
- 2 エクシブ湯河原離宮の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ビュッフェのメニューはデザートまで超豪華!
- 3 エクシブ湯河原離宮の部屋タイプのおすすめは”2ベッドルーム(SE-4 TYPE)”!アメニティの不必要な持ち帰りはNG!
- 4 エクシブ湯河原離宮を犬(ペット)と利用したブログでは大満足!実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!
- 5 エクシブ湯河原離宮の予約は会員制のためじゃらんはNG!ツアー無し!格安料金で宿泊ができるのは会員と法人契約企業のみ!
- 6 エクシブ湯河原離宮の住所・アクセス・電話番号・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウト時間は11時までOK!
- 7 エクシブ湯河原離宮の周辺で食事ができる場所や観光スポット情報をご紹介!
- 8 エクシブ湯河原離宮のお土産やグッズについて
- 9 エクシブ湯河原離宮に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。!【ウエディング情報】
エクシブ湯河原離宮にプールはないが温泉やエステ・ゴルフでアクティビティを満喫!
大浴場・スパについて
画像出典 エクシブ湯河原離宮
湯河原と言えば温泉ですよね。
温泉を楽しみに訪れる方が、ほとんどではないでしょうか!
スパ 至泉の湯について
画像出典 エクシブ湯河原離宮
エクシブ湯河原離宮の温泉は、大浴場「スパ 至泉の湯(しせんのゆ)」で楽しめます☆
スパ 至泉の湯の最大の特徴は、なんと言っても4つの泉質を生かした4種もの温泉露天風呂。
4つの温泉露天風呂とは、岩風呂、月見の湯、竹林の湯、壺湯。
大浴場はドライサウナ付きで、もちろん内湯もありますよ。
画像出典 エクシブ湯河原離宮
温泉利用可能な時間は、コチラ。
15:00~24:00(最終受付 23:30)
気になる温泉の泉質と効能はコチラ。
岩風呂 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・ 塩化物泉(アルカリ性) |
きりきず、末梢循環障害、冷え性、 うつ状態、皮膚乾燥症 |
月見の湯 | アルカリ性単純温泉 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
竹林の湯 | 単純温泉 | 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態 |
壺湯 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・ 塩化物泉(弱アルカリ性) |
きりきず、末梢循環障害、冷え性、 うつ状態、皮膚乾燥症 |
大浴場のアメニティについて。
シャンプー・リンス・ボディソープ・フェイスソープは浴室に完備。
パウダールーム内のアルコール消毒液・ティッシュペーパー・綿棒・ヘアブラシ・ヘアコーム・カミソリ等は、スパ受付にて希望の方に貸し出してくれるそうです。
ザ・スパ・プライベートスパ
画像出典 エクシブ湯河原離宮
「プライベートスパ」は、その名の通り「貸切り温泉」。
しかも完全なプライベート空間の温泉は、宿泊者のみの利用可♪
小さな子供連れの家族には、特にありがたいですね。
ただし1室のみですので、希望の方は早めに予約を!
ちなみに、泉質は岩風呂と同じになります。
プライベートスパの温泉利用詳細はコチラ。
営業時間・06:00~24:00(最終受付23:00)
利用料金・1室1時間:3,850円(税込)/ 延長料金30分: 1,925円(税込)
浴室内には、シャンプー、リンス、ボディソープがあります。
そして貸切風呂のパウダールームには、アメニティが設置。
- 化粧水・乳液・クレンジング
- フェイスソープ・ヘアエッセンス
- シェービングフォーム・スタイリングフォーム
- ヘアトニック・ヘアリキッド
- ヘアブラシ・ヘアコーム
- 歯ブラシ・カミソリ
- シャワーキャップ
エステについて
画像出典 エクシブ湯河原離宮
温泉でリフレッシュした後は、エステやマッサージがあると最高ですよね。
エクシブ湯河原離宮には、スパ&トリートメント「ロサージュ」でエステが受けられます。
エステの種類も豊富!
フェイスエステやボディエステはもちろん、メンズエステもありますよ☆
カップルでエステなんてのも、ありですね。
エステの予約は、エクシブ総合予約センターへ。(9:00~17:00 年中無休)
利用日の3日前までの予約はこちら。⇒0570-03-1111
それ以降の予約はこちら。⇒0465-60-2555
携帯電話からの予約はこちら。⇒050-3851-1114
また、エステを利用して化粧品が欲しくなっちゃった人に朗報。
「スイス・パーフェクションコスメ」が手に入りますよ。
購入希望の方は、エクシブ湯河原離宮 エステティックサロンまで。
⇒0465-60-2581(直通)
プールやゴルフのアクティビティについて
エクシブ湯河原離宮のアクティビティは、温泉やエステの他に何があるでしょう。
ジムは、残念ながらありません!
それなら、ゴルフや夏のプールなどはどうでしょうか。
ゴルフについて
画像出典 エクシブ湯河原離宮
湯河原と言えば、ゴルフで訪れる人も多いんですよ。
「エクシブ湯河原離宮で温泉&ゴルフ三昧」なんてプランもあるほど。
ゴルフ場も、「湯河原カンツリー倶楽部」をはじめ、「小田原湯本カントリークラブ」など、車で30分以内で行けちゃう場所に複数あります。
- 湯河原カンツリー倶楽部【ホテルから車で25分】
- 西熱海ゴルフコース【ホテルから車で25分】
- 小田原湯本カントリークラブ【ホテルから車で25分】
- グランフィールズカントリークラブ【ホテルから車で35分】
- 小田原城カントリー倶楽部【ホテルから車で40分】
「西熱海ゴルフコース」は、比較的短いコースなので、女性やシニアにおすすめのゴルフ場ですよ。
「第89回日本プロゴルフ選手権大会」が2022年に開催予定のゴルフ場は、「グランフィールズカントリークラブ」。
プレーだけでなく、ゴルフ観戦するのもいいですね。
プールについて
画像出典 エクシブ湯河原離宮
これだけ立派なホテルで、敷地もそれなりにあるとなれば、プールも期待しちゃいますよね。
しかも、都会のホテルにありそうな優雅なプールを想像しちゃうかも。
なんせエクシブ伊豆には、インドアプールとアウトドアプールがあるんです。
それならば湯河原だって、プールが楽しめたらうれしいですよね!
プールで冷えた体を温泉で温めたい!
しかし残念ながら、エクシブ湯河原離宮にプールはありません!
でも、プールをあきらめるのはまだ早いですよ!
エクシブ湯河原離宮より車で約10分の場所の湯河原海浜公園。
なんとその中の施設に、プールがあるんです!
流れるプール、25mプール、そして子供プールと大人も子供も楽しめますね。
プールサイドで優雅にカクテル…とは、ちょっと雰囲気が違いますが、子供は大喜びでしょう!
ただし、プール開設期間は、海の日の直前の土曜日から8月31日までとなります。
エクシブ湯河原離宮の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ビュッフェのメニューはデザートまで超豪華!
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
旅行の楽しみの一つ、お食事。
特にホテルでいただくディナーは、何を食べようか真剣に迷います。
エクシブ湯河原離宮には、レストランが4つ。
他にも期間限定でビュッフェがいただけたり、インルームダイニングもありますよ。
その時のシーンや状況で選べるのは、うれしいですね。
またロビーラウンジでは、ケーキをいただきながらの優雅なカフェタイム。
カウンターバーに腰掛けて、ピアノの生演奏を聴きながらお酒をかたむける。
そんな大人の時間も楽しめちゃいます☆
- 日本料理湯河原「華暦」
- 日本料理鉄板焼
- イタリア料理リストランテ「 マレッタ」
- 中国料理「翆陽」
- ボールルーム
- ロビーラウンジ
ドレスコードが必要なのは「日本料理湯河原『華暦』」「日本料理鉄板焼」「イタリア料理リストランテ『 マレッタ』」「中国料理『翆陽』」です。
「ボールルーム」のレストラン営業は、繁忙時などのみはなりますが、ビュッフェが楽しめます♪
「ボールルーム」以外は、コースによっては3日前までなど予約が必要になります。
人気レストランは予約がとれなかったなんてこともあるので、お早目に予約を!
日本料理湯河原 華暦
“琳派(りんぱ)モダン”を極めた雰囲気が特徴の和食処。
漆黒と金箔をイメージしたテーブル席が並ぶ、とても煌びやかな空間です。
総席数134席の内訳と営業時間はこちら。
テーブル席 | 22卓合計84席 |
個室2室 | 8名×2室:16席 |
高級割烹個室6室 | 4名×2室:8席/6名×3室:18席/8名×1室:8席 |
営業時間 | 朝食 07:30~10:00(L.O.09:30) 夕食 17:30~22:00(L.O.21:00) |
ちなみに、ドレスコードが必要になりますのでご注意を!
※写真はイメージです
料理長のこだわりは、「素材の持ち味を最大限に生かす日本料理」。
季節に合わせて、年8回も料理の献立を変更するということです。
旬の味を思う存分に堪能できますね。
2022年4月現在の夕食のメニューと料金はこちらです。(税別)
- 旬Collection 春20,000円
- カジュアルコース「椿(つばき)」8,000円
- スタンダードコース「藤木(ふじき)」11,000円
- スモールポーション「大観(たいかん)」13,000円
- 推奨コース「相州(そうしゅう)」14,000円
- お子様料理「ほたる」(小学生以下)3,500円
【メニュー例】夕食:旬Collection20,000円のコースはこちら。
※写真はイメージです
- 窓際からの眺めも幻想的
- 最高峰の一つ
- 朝食が美味しかった
- (連泊で)メニューが被らないように配慮
- 担当の方のコミュニケーションが抜群
- 松原料理長の和食が絶品
- 隣のファミリーが騒いでいても注意しない
★★★★☆
前回は夜ご飯を中華にしましたが今回は窓際からの眺めも幻想的な日本料理の「華暦」をチョイス✨フリードリンクプランでの泡はシャンパーニュ🥂先附・沖縄アグー豚の清し仕立て・御造り・煮物・銀たら西京焼き・軍鶏スープ鍋・ちりめん山椒御飯・水菓子😋
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
2度目ですが快適でした。「華暦」での夕食と翌日のブランチも、とても美味しく、盛り付けも素晴らしかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
和食の華暦も、エクシブの中で最高峰の一つだと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
迷路のような館内。 けっこう、歩きます(笑) 食事は和食華暦がいいですね‼ バイキングは、ガッカリ感が高いのでオススメできません。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
恒例の忘年会!湯河原 華暦でプラチナディナーを頂きました。獺祭の焼酎をロックで。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
華暦の朝食、美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
二泊三日で2日ともディナーは和食を予約していましたが、メニューが被らないように配慮してくださり満足です
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
今回夕食、朝食共に和食を利用しました。 料理も美味しかったのですが、特に担当の方のコミュニケーションが抜群でした。 夕食には手書きのウェルカムカード。 朝食には皆に手書きの絵のプレゼント迄。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
松原料理長の和食が絶品で湯河原離宮に来たら 是非和食を!!!
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
食事の場所も夜は和食レストランにしましたが、コロナ対策が緩く、隣でマスク外しワイワイ大きな声で三世代ファミリーが騒いでいても注意すらせず、私たちの席の辺りでスタッフが動き周り、そこに一旦料理を置いたままカバーもなく、落ち着かず気になってしまいました。料理の味は美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
日本料理鉄板焼
画像出典 エクシブ湯河原離宮
「華暦」同様、漆黒に金箔をちりばめた琳派(りんぱ)モダンの大胆な力強さをイメージした店内。
そんな空間でいただけるのは、鉄板焼きです。
総数13席でカウンターのみ。
夕飯専用のレストランになります。
ちなみに、ドレスコードが必要になりますのでご注意を!
鉄板焼きの営業時間はこちら。
鉄板焼きのコース料理は、コチラになります。(税別)
- 春のプレミアムコース 30,000円
- 料理長厳選コース「紫極(しきょく)」24,000円
- カジュアル鉄板コース「月白(げっぱく)」10,000円
- スタンダードコース「紅炎(こうえん)」13,500円
- 推奨コース「蒼天(そうてん)」17,000円
- お子様料理「はごろも」5,000円
【メニュー例】夕食:春のプレミアムコース 30,000円はこちら。
鉄板焼/大車海老のソテー
炭火焼/きんき炭火焼きと焼き竹の子
鉄板焼/焼きふかひれ 干し貝柱と蟹のソース
肉料理/松阪牛フィレステーキ
御食事/ガーリックライス 味噌汁 香の物
デザート/本日のデザート
※写真はイメージです
- 感動しました
- オススメ
鉄板焼きは、利用できる人数が少ないために利用者も限られます。
それに比例して、口コミも2件のみでした。
その少ない口コミは、「感動しました」、「オススメ」と評判はさすがですね。
実際に鉄板焼を利用した方の口コミ2個を紹介します☆
★★★★★
鉄板のディナーコースが最高でした! 今まで食べた中で1番贅沢なお食事で、感動しました.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★接客応対は離宮に相応しく最高レベル。食事は全て食べてみましたが、鉄板ステーキとイタリアレストランがオススメ。
—— GoogleMapの口コミ
鉄板焼きは、値段が高いというイメージが拭えません!
でも、人を「感動」させる御馳走なのは間違いないようですね。
ちょっと敷居が高い分、”特別な日”に利用したいレストランです。
イタリア料理リストランテ マレッタ
※写真はイメージです
イタリアン料理「マレッタ」もまた、“イタリアン琳派(りんぱ)モダン”を醸し出したレストラン。
特徴は水の揺らぎが感じられる開放的な空間と、そして色ガラススクリーン。
それによって出来た半個室の間取りが落ち着きます。
日本料理の華暦と並ぶ人気レストランです。
ちなみに、ドレスコードが必要になりますのでご注意を!
※写真はイメージです
個室もあるマレッタの部屋数や営業時間は、こちらです。
テーブル席 | 11卓合計38席 |
個室 | 3室(4名×2室:8席・8名×1室:8席) |
営業時間 | 朝食/17:30~10:00(L.O.09:30) 夕食/17:30~22:00(L.O21:00) |
生きるために必要な食は、「五感で楽しめて体が内から喜ぶものであるべきだ」とは料理長のお言葉。
そんな料理長が生み出すメニューの種類と料金はこちら。(税別)
- 旬Collection春20,000円
- カジュアルコース「Terra(テラ)」8,000円
- スタンダードコース 「Mare(マーレ)」11,000円
- スモールポーション「Cielo(シエロ)」13,000円
- 推奨コース「Terreno(テッレーノ)」14,000円
- お子様料理「Oro(オーロ)」3,500円
【メニュー例】夕食:旬Collection春 20,000円はこちら。
プルミエ/相模湾の海の宝石とイタリアの春の宝石~7種の春の恵み~
スープ/~甘美なる憂鬱~オマール海老 フォアグラカナールのテリーヌとライチを苺のガスパチョで
ヴィアンド/黒毛和牛A5ランクフィレ肉のロティ 新玉葱のグラタンスープ
パスタ/ハマグリのボンゴレビアンコ
ポワソン/玄界灘産甘鯛の鱗パリパリ焼き ホワイトアスパラガスのロティソースマルテーズ
メイン/上品な甘味の鮑のステーキ・筍のコンディメント ソースヴァンブラン
アヴァンデセール/アロマ香るフルーツのマチェドニア
グランデセール/濃厚なバニラのババロア グリオットチェリーのソルベとミニャルディーズ
パン/コーヒー
※写真はイメージです
画像出典 エクシブ湯河原離宮
朝食のメニューは、1つのみです。(税別)
- アメリカンブレックファスト2,200円
- キッズ・アメリカンブレックファスト(小学生以下)1,300円
朝食のメニュー内容はこちら。
デイリージュース
本日のスープ
烏賊とカラフルなポテトサラダ
小海老とトマトのサッパリ生姜マリネ
帆立貝とズッキーニ カレー風味のマヨネーズ
シャキシャキサラダ 人参のドレッシングで
茄子とほうれん草に包まれたトローリ玉子ボローニャ風
キノコとソーセージのホワイトソースサンド
豆乳苺クリームを絞ったセルフリーのベイクド”Miso” チー様々なフルーツと共に
コーヒー または 紅茶
モーニングメニューも、一品ずつ提供されます。
写真からもわかるように、一つ一つが手の込んだ作品のような料理ですね。
見た目も楽しめそうです。
※写真はイメージです
- 半個室のような雰囲気
- 料理全てが芸術
- 手頃な価格
- 品数が多い
- バランスも良くて美味しい
- 最高のサービス
- 魅力は 味わいと見た目
「バランスも良くて美味しい」、「魅力は 味わいと見た目」など、口コミでは味の評価はいう事無し!
そして「料理全てが芸術」とは、なんとも最高の誉め言葉。
料理長のこだわりだけでなく、センスや腕前に納得。
皆さんがマレッタを絶賛するのがわかります。
実際に「マレッタ」を利用した方の口コミ10個を紹介します☆
★★★★☆
夕食は、イタリアンレストランを利用しましたが、仕切りが用意されており半個室のような雰囲気で食事ができ、大変良かったです。 食事の内容に関しても、カジュアルコースでしたが、お味も量もちょうど良く、大変満足でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
会員制リゾートホテルです。和食、中華、イタリアン、鉄板焼などのレストランも宿泊客しか使えません、イタリアンが美味しいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ディナーは館内にあるイタリア料理マレットへ。 出てくる料理全てが芸術と感動でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夕食はイタリアンのマーレが手頃な価格で見た目が美しく品数が多くて美味しかった。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
コロナ緊急事態でお部屋での夕食になりました。イタリアンにしましたが、とても美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
湯河原のエクシブ・湯河原離宮。非常に落ち着いた空間で静かに過ごせます。 特にお料理が美味しく、今回はイタリアンのレストランを予約しましたが、メニューのバランスも良くて美味しかったです。 ソムリエの方や、サービスの方もとても親切で、とても良い時間を過ごせました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
初めはネガティブな印象でした。 その後、度々トライしましたが、そのインセンティブはイタリアンレストラン、マレッタの魅力でした。 味わいは勿論ですが、見た目もまるで芸術作品のような美しさで、食べてしまうのが勿体ない程でした。 特にクリスマスディナーのオードブルは、世界中で例の無い華麗なデコレーションでした。 料理長を始め、スタッフも、最高のサービスを心がけておられ、オリーブオイルが苦手な家内が、安心してイタリアンを食べられるのは貴重な聖域です。 マレッタに関しては、より詳細を後日別項で認めようと思います。 マレッタに話が集中しますが、勿論、和食の華暦も、エクシブの中で最高峰の一つだと思います。 と言うことで、多分、建物の制約に伴うハンデを、食のレベルを高めることで、埋め合わせしているのでは?と、感じさせる程です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ウォーターガーデン?を望みながらの、夕食のイタリアンは雰囲気が良く、エクシブの中でも美味しい方だと思います。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
中田シェフのつくるイタリアン食べたくて湯河原に来る感じです❣ホントに美味しい〜 デザートまで絶品
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
夜ごはんのイタリアンは、料理も接客も普通でした。
—— GoogleMapの口コミ
華暦と同じくらいマレッタの口コミは多かったです。
「イタリア料理の予約がいっぱいで取れなかった」なんて口コミもあるくらい、人気なんですね。
どうしてもマレッタで夕食をいただきたい方へ。
ホテル予約時に一緒に予約を入れることをおすすめします♪
中国料理翆陽
画像出典 エクシブ湯河原離宮
中国のベーシックな様式に、琳派(りんぱ)モダンの屏風絵や黒金、白銀の世界を融合させたインテリア。
あまりに幻想的すぎて、言葉では伝わりにくいですね。
そんなオシャレな「翆陽」では、本格中華がいただけます。
しかも、夕食以外にもランチが食べられちゃいますよ!
エクシブ湯河原離宮でランチがいただけるのは、「翆陽」だけです。
早めに到着して、チェックイン前にランチなんてことも出来ます。
また、会員の方は12:00のチェックアウト後、こちらでランチをいただいてから出発するのもいいですね。
ちなみに、ドレスコードが必要になりますのでご注意を!
画像出典 エクシブ湯河原離宮
ランチメニューと料金はこちら。(税別)
- ふかひれラーメンセット(前菜・飲茶・ちまき・デザート付)2,500円
- 和牛麻婆豆腐セット(前菜・飲茶・白飯・デザート付)2,500円
- 海鮮おこげセット(前菜・飲茶・デザート付)2,500円
- ランチコース「水仙(すいせん)」(期間限定)3,500円
- ランチコース「牡丹(ぼたん)」(期間限定)5,000円
【メニュー例】ランチコース「牡丹(ぼたん)」5,000円はこちら。
翆陽特製 北京ダック入り前菜盛り合わせ
ふかひれの煮込み 蟹卵ソース
海鮮の強火蒸し 葱生姜の風味
海老の春巻き チリソースで
豚フィレ肉の柔らか揚げ 四川風ソース
曽我の梅の風味の冷やしそば
マンゴープリンと中国小菓子 季節のフルーツ
お手頃な価格のランチがうれしいですね。
そして、ランチに前菜・飲茶・デザートが付くのはありがたい!
画像出典 エクシブ湯河原離宮
翆陽の夕食メニューと料金はこちらです。(税別)
- 旬Collection春20,000円
- カジュアルコース「紫金(しきん)」8,000円
- スタンダードコース 「青城(せいじょう)」11,000円
- スモールポーション「玉珠(ぎょくじゅ)」13,000円
- 推奨コース「天門(てんもん)」14,000円
- お子様料理「蘭(らん)」3,500円
【メニュー例】夕食:旬Collection春20,000円のコースはこちら。
アミューズ
前菜/ガラスにちりばめた前菜盛り合わせ
スープ/青鮫のふかひれ姿煮込み ブラウンソース
揚げ物/北京ダック カービングサービス
海鮮料理/赤ハタの姿蒸し 発酵唐辛子とブラックビーンズ風味
海鮮料理/活け伊勢海老のマカオ風クリーム春巻き 彩り野菜を添えて
ご飯物/曽我の梅の風味の冷やしそば
デザート/翆陽特製 中華菓子と季節のフルーツ盛り合わせ
北京ダックは、うれしいカービングサービス!
目の前で仕上げと盛り付けをしてもらえて、優雅な気分を味わえますよ!
- 楽しみながら食事が出来た
- ほっぺが落ちそう
- 美味しかった
- 女性スタッフ様の対応か素晴らしい
- 盛り付けやお皿もセンスがいい
- 刺激的な料理
- ボリュームがあり満足
- 量が少なすぎ
★★★★★
食事は中国料理のコースを頂きました。 目の前で北京ダックのカービングサービスをしてくれたり、楽しみながら食事をできました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
中国料理を頂きました。前菜から始まって北京ダックを切ってもらい、またフカヒレスープのおいしさは、ほっぺが落ちそうでした。初めて紹興酒を頂きました。梅をいれて砂糖少々、またまたも 飲みたいお酒です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
友達と中国料理を食べに行きました。 とても落ち着いた雰囲気の中でお料理を頂きました。大変美味しかったので、また行きたいと思ってます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
どのスタッフも親切で素晴らしいが、中国料理のスタッフが特にとても親切で感動した。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
食事は中華にしましたが、とても美味しかったです。盛り付けやお皿もセンスのよさを感じます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
翠陽(中華料理)での、ディナー🌃🍴 美味しかったです。 何より。。。ディナーが終わり帰る際、見送って頂いた女性スタッフ様の対応か素晴らしかった。。。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
部屋からレストランにも遠くて予約の時に中華もイタリアンも予約しておかないとビュッフェに行くことになります。 中華は別の日に食事だけで来店美味しいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ディナーは中華のコースにしましたが、サワガニやソフトシェルクラブが出たりとちょっと変わった料理が出てきてとても刺激的でした。勿論フカヒレも美味しくボリュームもありとても満足感は高かったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
夕食は広瀬料理長の中華でしたで大変美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
中華のコースは7000円~、この日は13000円ほどの真ん中ぐらいのコースにしたが、量が少なすぎてCP(コスパ)はあまり良くない。
—— GoogleMapの口コミ
口コミからもわかる通り、料理の味は絶品!
華暦やマレッタもそうですが、選ぶお皿と盛り付け良さにセンスが光ります。
その優雅さだけでも満足感を得られちゃうのではないでしょうか。
ボールルーム
画像出典 エクシブ湯河原離宮
ボールルームは、レストランというよりは宴会場。
繁忙日やイベント開催時は、朝食や夕食でビュッフェを提供する会場へと変身します。
まず、ビュッフェの営業時間はこちら。
朝食 07:30~10:00(L.O.09:30/繁忙日のみ営業)
夕食 17:30~22:00(L.O.21:00/繁忙日のみ営業)
夕食のメニューと料金はこちらです。(税別)
- プレミアムビュッフェ(大人)10,000円
- プレミアムビュッフェ(小人)5,000円…6歳~小学生
- プレミアムビュッフェ(幼児)1,500円…3歳~5歳
朝食のビュッフェは、湯河原モーニング2,200円(税別)のみになります。
子供用の設定はありません。
しかも、対象日限定になります。
- ゆっくり寛げた
- 可愛らしく目でも楽した
- とても美味しい
- 窓もなく倉庫みたいな場所
- 品数が少なくがっかり
★★★★☆
朝はボールルームで湯河原モーニング☀️しっかりゆっくり寛げましたぁ👏🏻
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
食事は朝夕ともボールルームでいただきました。朝食が可愛らしいくて目でも楽しめました。スタッフの対応が、とてもよかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
朝食はボールルームで窓もなく倉庫みたいな場所で、最初の小鉢料理は盆に乗せたまま机に置かれてビックリしました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
食事はビュッフェを頂きましたが、種類もお味も良く、全種類食べ切れないほど。シャンパン飲み放題も満喫しました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
夕食朝食はビュッフェで、とても美味しいのですが、落ち着いて食事が出来なかったです。温泉旅行はやっぱりコース料理で、歓談しながらが自分には合ってるなと感じました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
夕食のビュッフェは品数が少なくがっかり😖⤵全体の評価を下げる要因。
—— GoogleMapの口コミ
口コミ数が少なめなのは、期間限定のため仕方ないですね。
ただ、星が5個の評価がありませんでした。
「中華もイタリアンも予約しておかないとビュッフェに行くことになります。」という口コミもあり、2番手のレストランという印象が否めませんね。
ロビーラウンジ
画像出典 エクシブ湯河原離宮
3階ロビーラウンジは、14卓(39席)のラウンジテーブル席に、バーカウンター席が9席。
尾形光琳をオマージュした水庭に囲まれて、優雅な時間を過ごせます。
真っ白なピアノが印象的。
ピアノ演奏が定期的に行われます。
【開催日】金・土・日曜日、毎月14・28のエクシブデー
【時 間】18:30・19:30・20:30(各回30分間)
【営業時間】8:00~22:00(ラストオーダー21:30)
画像出典 エクシブ湯河原離宮
シェフ中田こだわりの栗ペーストをふんだんに使い、中心部分は、メレンゲや濃厚バニラアイス。
そんな3つの異なる食感がアクセント。
カシスのソースで全体の味わいをしっかりと引き締た新感覚のモンブラン!(2022年3月1日~)
そんなケーキが食べられる時間は、8:00~21:00(L.O20:30)ですよ。
★★★★★
ロビーラウンジでいただいたケーキが最高に美味しかった。
—— GoogleMapの口コミ
口コミは1件のみでしたが、5つ星の最高評価です。
ビュッフェのメニューまとめ|ドレスコードは必要!
画像出典 エクシブ湯河原離宮
気になるビュッフェメニュー(夕食)を紹介します♪
ビュッフェでは、和洋中があり、冷製メニュー、温製メニュー、デザートまで楽しめます。
和食メイン、は本マグロのお寿司やお造り。
洋食は、しぼりたてモンブラン。
そして中国料理は、鮑の西貢パウダーがメイン料理です。
冷製メニューはこちら。
お寿司3種/お造り2種
刺身湯葉/胡麻豆腐/枝豆
野菜のピクルス/フリッタータ
彩りサラダ/トマトとモッツァレラのカプレーゼ
鴨スモーク/リンゴとセロリのサラダ
ホタテのマリネ/葱油鶏
ホタテの和え物/中国料理前菜3品
温製メニューはこちら。
天麩羅5種/えてかれいの一夜干し
茶碗蒸し/牛筋大根煮
肉じゃが/なめこおろし蕎麦
白ご飯・味噌汁・御新香
鯛茶漬け/コーンスープ
オリジナルピザ/本日のパスタ
シェフハンバーグ/骨付きフランクフルト
エビのチリソース/春巻き/鶏のから揚げ
黒酢酢豚/ニラ饅頭
飲茶3種/ふかひれスープ
焼きそば/北京ダック/汁そば
デザート
ケーキ3種/プリン/コーヒーゼリー
杏仁豆腐/胡麻団子/フルーツ各種
朝食ビュッフェ「湯河原モーニング」はこちら。
オードブル7種
シーフードカクテル
野菜のフリットと生ハム
スープカレー
海老と人参のサッパリマリネ
ソーセージとパプリカ
シーズンサラダ
フルーツパフェ
メインプレート
モーニングステーキ 茸ソース
アトランティックサーモンのオーブン焼き 湯河原ラヴィゴットソース
温度玉子とロースハムクリームソース
栗のフレンチトースト
チョイス:厚切りバタートーストor白ご飯 味噌汁
各レストランともにドレスコードは必要になります。
「レストランをご利用の際は、服装を整えてお越しください。」とのことです。
どの程度のドレスコードが必要か…が悩みますよね。
背広やワンピースなどがドレスコードなのか…。
そこで、便利なAIコンシェルジュでドレスコードを確認。
エクシブ湯河原離宮のドレスコードとは、「スマートカジュアル」のこと。
短パン・Tシャツ・ジーパン・サンダルは避ければOKですよ!
インルームダイニングのメニューとおすすめ度
画像出典 エクシブ湯河原離宮
エクシブ湯河原離宮では、インルームダイニングサービスがあります。
インルームダイニングとは、ルームサービスのことですね。
インルームダイニングには、アラカルトはありません。
レストランのコース料理を部屋でいただくのが、エクシブのインルームダイニングです。
インルームダイニングサービスのメリットは…。
- 周囲や時間を気にせず、ゆっくり食事が出来る。
- 広いホテルの中の移動が不要。
- 小さな子供が騒いでも気兼ねがいらない。
- 部屋食なのでドレスコードが不要。
そして最大の利点は、コロナ対策になる事です
旅ソムライター”niboutou”的には、インルームダイニングは安心という意味でおすすめです!
インルームダイニングでは、夕食は3種類、朝食は2種類、小人用1種類のメニューをいただけます。
なお、1日数量限定の完全予約制になりますので、早目の予約をおすすめします。
夕食 食事時間(17:30 18:30 19:30より選択)3日前までの要予約
画像出典 エクシブ湯河原離宮
- 【リストランテ マレッタ】オマール海老と黒毛和牛の本格イタリアンコース/12,000円
- 【日本料理・華暦】仕出し懐石「湯山箱」/24,000円 ※箱単位の料金(2名盛)
- 【中国料理・翆陽】フカヒレの姿煮込み、鮑のフリット、伊勢海老チリソース煮込/12,000円
- お子様料理/2,000円
2名分から利用可能で、3日前までに予約が必要ですのでご注意を。
お子様料理だけの注文はできません。
夕食メニューの一例・「オマール海老と黒毛和牛の本格イタリアンコース」はこちら。
オードブル バリエ/フォアグラテリーヌ デリス・ブラン
帆立貝のポワレと彩り野菜
蟹のサラダ ヴィシソワーズのドーム
ヴォライユ ダブルブイヨンのスープ
鮑のリゾット
オマール海老のピカタ チョリソー入りの軽いビスク
黒毛和牛ロースのロティ ピスタチオクルートで
本日のデザート
パン コーヒー
画像出典 エクシブ湯河原離宮
インルームダイニング用朝食メニューはこちら。(税別)
- 【リストランテ マレッタ】モーニングボックス/2名盛で5,000円
- 【日本料理・華暦】和朝食お目覚め 手まり箱/2名盛で5,000円
2名盛なので、一人2,500円ですね。
朝食メニューの一例・「モーニングボックス」はこちら。
本日のジュース
ガーデンサラダ
アスパラソーセージ
シーフードミニオードブル
ポーチドエッグ
ホットサンド
フレンチトースト
フルーツヨーグルト
パン コーヒー
画像出典 エクシブ湯河原離宮
食事と一緒にドリンクはいかがでしょうか♪
お部屋でいただけるドリンクは、なんと50種類も用意されています!
おすすめは、「鎌倉ビール 月」「鎌倉ビール 星」などのクラフトビール。(写真参照)
日本酒やシャンパン、ワイン、カクテルなど種類も豊富です☆
また、ショップ商品やエステ商品のデリバリーもあるのは、面白いですね。
■ショップ商品 8:30~13:00/14:00~21:00
■エステ商品 15:00~22:00
エクシブ湯河原離宮の部屋タイプのおすすめは”2ベッドルーム(SE-4 TYPE)”!アメニティの不必要な持ち帰りはNG!
部屋タイプ一覧|客室のおすすめは”2ベッドルーム(SE-4 TYPE)”
窓からは、こんな景色が見えるのでしょうか。
それでは、お部屋タイプを紹介していきます!
【スーパースイートグレード(Sグレード)※温泉付客室】
- JAPANESE-STYLE ROOM /和モダンルーム(S-1J TYPE)
- WESTERN-STYLE ROOM /2ベッドルーム(S-1 TYPE)
【スイートグレード(Eグレード)※温泉付客室】
- JAPANESE-STYLE ROOM /1ベッド和ルーム(SE-7J TYPE)
- WESTERN-STYLE ROOM /2ベッドルーム(SE-4 TYPE)
【スタンダードグレード(Aグレード)】
- JAPANESE-STYLE ROOM /和モダンルーム(CB-1J TYPE)
- WESTERN-STYLE ROOM /1ベッド洋ルーム(CB-2 TYPE)
「和モダンルーム(S-1J TYPE)」などの部屋タイプS全59室、「1ベッド和ルーム(SE-7J TYPE)」などの部屋タイプSE全32室は、天然温泉付きの客室です。
全体的に、琳派モダンの黒を基調したデザインの部屋タイプが多い中、「2ベッドルーム(SE-4 TYPE)」は、「1ベッド洋ルーム(CB-2 TYPE)」は明るいイメージです。
旅ソムライター”niboutou”のおすすめは、「2ベッドルーム(SE-4 TYPE)」の客室です☆
温泉はもとより、4人まで宿泊可能ということなので、家族大勢でワイワイ泊まれちゃいますよ!
JAPANESE-STYLE ROOM /和モダンルーム(S-1J TYPE)
画像出典 エクシブ湯河原離宮
客室面積:126.5~136.8m²/ 定員:5名/室料:31,350円(税込)
S-1J TYPEは、なんと部屋専用の温泉付の和モダンな部屋になります。
“琳派モダン”の屏風壁は、床の間に見立てられた空間。
客室に一歩足を踏み入れると、豪華な和の雰囲気と温泉の湯の注がれる音が非日常を演出!
毎日の疲れも癒してくれますね。
WESTERN-STYLE ROOM /2ベッドルーム(S-1 TYPE)
画像出典 エクシブ湯河原離宮
客室面積:116.1~129.2m² /定員:4名/室料:29,150円or30,800円(税込)
S-1 TYPEは、温泉のお風呂付きの2ベッドルームの部屋になります。
豪華で優雅な内装は、黒金と白銀をひとつのに取り込んだ空間。
漆黒のインテリアで彩られたバスルームからの光の揺らぎは、縦格子からリビングへ。
客室には、そんなオシャレな空間が広がっていますよ。
JAPANESE-STYLE ROOM /1ベッド和ルーム(SE-7J TYPE)
画像出典 エクシブ湯河原離宮
客室面積:77.0~78.0m² /定員:2名/室料:18,700円(税込)
SE-7J TYPEは、温泉風呂付きでのワンルームタイプの客室です。
部屋は、リビングの奥の床の間に見立てられた場所にベッドルームがある感じです。
ベッドルームの屏風壁が部屋全体を鮮やかに彩り、寛げる空間を演出。
バスルームは落ち着いた色調で、誰にも気兼ねなくゆっくりとした時間が流れますよ。
WESTERN-STYLE ROOM /2ベッドルーム(SE-4 TYPE)
画像出典 エクシブ湯河原離宮
客室面積:98.2~110.1m² /定員:4名/室料:24,750円or27,500円(税込)
壁面に格子模様、天井は波紋の動きを表現したシャンデリア。
また、リビングとベッドルームは白銀の世界、バスルームは黒銀と色のコントラストが華やかな部屋です。
SE-4 TYPEの客室のお風呂にも、専用の温泉がひかれていますよ。
JAPANESE-STYLE ROOM /和モダンルーム(CB-1J TYPE)
画像出典 エクシブ湯河原離宮
客室面積:62.8~65.7m² /定員:5名/室料:15,950円(税込)
CB-1J TYPEの客室は、金銀をふんだんに使われた洗練された和モダンの部屋。
リビングとベッドルームが一体となり、広がりのある空間を創り出されています。
インパクトある市松のヘッドボードに上質なインテリア。
これこそが、「洗練された現代の和の心」なのでしょう。
WESTERN-STYLE ROOM /1ベッド洋ルーム(CB-2 TYPE)
客室面積:51.08m² /定員:2名/室料:13,200円(税込)
白い壁と白木の組み合わせが、洗練された雰囲気の部屋です。
天井まで大きく構成された市松のヘッドボードの柔らかい照明が、上質なやすらぎある空間を演出します。
どの部屋タイプも、琳派モダンが生きていて、洗練された豪華なイメージですね。
部屋タイプによって照明が全然違い、それぞれがオシャレ空間を醸し出す役割を果たしています。
各部屋タイプに禁煙ルーム、喫煙ルームが用意されています。
予約の際に指定することをおすすめします。
また、喫煙場所もしっかり用意されていますよ。
喫煙所は、館内ロビーフロア3階とレストランフロア1階に一箇所ずつ。
禁煙ルームに宿泊しても、安心ですね。
エクシブ湯河原離宮では、ペット同伴(犬のみ)で宿泊できる部屋がありますよ。
愛犬連れの方は、なんと駐車場からお部屋直結。
さらに2号棟1階にドッグランまでありますよ。(ブログより)
ペット同伴の対応の部屋タイプと客室数はこちら。
CBグレード:3室/SEグレード:3室/Sグレード:2室
ペット同伴で利用の場合は、愛犬利用規程を確認ください!
アメニティのブランドは…スキンケアはマーガレットジョセフィン!シャンプーはMUNOAGE!持ち帰りはNG!
画像出典 エクシブ湯河原離宮
特に女性が気になるのは、アメニティ。
スキンケア用品やシャンプー類は、ブランドだったら嬉しいですよね。
共通のアメニティも含めて紹介します!
まずは、全室共通のアメニティはこちら。
- フェイスタオル/バスタオル
- ナイトウェア/バスローブ
- シャンプー・リンス
- 石鹸/ハブラシ/カミソリ
- シャワーキャップ
そして、客室に常備してないアメニティはこちら。
- バブルバス(フロントにご用意)
- ヘアブラシ(フロントにて貸出)
- くし(大浴場にご用意)
部屋のグレードにより異なるアメニティはこちら。
Eグレード | バスローブが白・お水が2本無料 |
Sグレード | バスローブが白・お水が2本無料 ※オーナーのみ:スパークリングワイン1本 |
Sグレード・Eグレード | ウェルカムゼリー人数分 |
残念ながら、部屋にも大浴場にも化粧水や乳液、およびコットンなどの常設はありません。
ただし希望すれば、スパ受付でスキンケア用品が借りられますよ。
ブランドは「マーガレットジョセフィン」です。
シャンプーなどのアメニティのメーカーは、MUNOAGE(ミューノアージュ)です。
研究機関による研究と医療機関による臨床知見をもとに開発されたブランドであるとのことです。(YouTube調べ)
ちなみに、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、大浴場や脱衣所のアメニティは一時的に撤去されています。
ただし、持ち込みはOKですよ。(2022年4月現在)
パジャマとしてナイトウェアの用意あり!バスローブも!
ホテルに泊まる時、アメニティの中でもパジャマやナイトウェアの用意があるかを確認しますよね。
無いとなれば家からパジャマを持参しないと寝る時に困っちゃいます^^;
でも、パジャマを持っていくとなると荷物がかさばって不便!
ホテルを予約する時は、ナイトウェアについてもしっかり調べておきましょう!
エクシブ湯河原離宮では、ナイトウェアは用意されています。
シルバーのパイピングがオシャレなパジャマ(ナイトウェア)が置いてあったなんて情報も!
ただし、フロントボタンのワンピースタイプのナイトウェアとの事。
セパレートタイプのパジャマとは、馴染み方が違いますね。
ワンピースタイプのナイトウェアだと、足元がスースーして落ち着かないという方もいますよね。
そんな方は、やっぱりパジャマを用意するしかありません。
また、子供用ナイトウェアやパジャマはありません。
必要なら、パジャマを持参してください!
ホームページには、明記がありません。
小柄な方や大柄な方は、備え付けのナイトウェアが合わないことも考えて、パジャマなどを持参した方が無難かも!
アメニティには、バスローブもあります。
部屋タイプ(グレード)によって、色が違うようです。(部屋タイプSとEは白)
しかもうれしい事に、部屋から大浴場までの通路はバスローブと館内用スリッパでの移動可能。
それ以外は、洋服と靴での移動になりますのでご注意を!
エクシブ湯河原離宮を犬(ペット)と利用したブログでは大満足!実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!
犬(ペット)と利用したブログでは大満足!宿泊記もご紹介!
ホテルの情報を知るには、口コミや宿泊記ブログなどがとても参考になります。
ホームページでは把握できない最新情報なども、ブログや宿泊記から得られますよ。
特にイメージするために、ペット連れや子連れで宿泊した時の情報は知っておきたいポイントです。
そこで、エクシブ湯河原離宮の宿泊記ブログを3つ紹介します。
旅行大好きな「えびふらい」さんがペット(犬)同伴で利用した時の宿泊記です。
エクシブ湯河原離宮は関東圏では数少ない、ペット(犬)OKの施設なんだそう。
ペット(犬)同伴で泊まる部屋は「ドギールーム」と呼ぶんですね。
そして、ペット(犬)同伴専用のエレベーターと犬用の遊び場ドッグランがあることがわかりました。
宿泊記には2号棟1階の館内図の写真があり、部屋とエレベーター、ドッグランなどの位置関係がよくわかりますよ。
2号棟1階にドギールームエリアはあるようです。
同じ階に集中していれば、「犬が多少鳴いてもお互い様」で過ごせそうですね。
ドッグランを走る”わが子”のような”我が犬”、クレンちゃんの写真が可愛いですね。
「エクシブ湯河原離宮 1歳になった娘を連れての家族旅行」ブログ
奥さんと娘さんの家族3人で利用した時の子連れ宿泊記です。
なんと、コロナの関係なのか車に乗りながらチェックイン!
チェックイン後は、そのまま地下駐車場に車を止め、部屋に向かったとの事。
(ドライブスルー風?^^;)
宿泊したのは、ハイハイする1歳の娘さんの為に和モダンルーム(CB-1J TYPEですね)。
食事は朝夕ともに日本料理「華暦」のインルームダイニングを利用。
部屋で食事ができるのは、幼い子供連れの家族には最高だったそうですよ!
予約の際に娘さんが1歳の誕生日であることを伝えると、メッセージプレートのサービスがあったそうです。
大浴場の利用に際しては、受付で部屋番号と名前を記入して、タオル類を渡されたそうです。
子連れで宿泊する方へ
「レストランで赤ちゃん用”ハイローチェア”が大活躍しました!」なんて情報もありました。
この赤ちゃん用の椅子があれば、インルームダイニング以外にレストランでもお食事可能になりますね。
ホテルに宿泊する前に、そういった備品の確認をしておけば便利ですよ♪
「【湯河原】エクシブ湯河原離宮に一泊・非会員でお部屋・お食事を体験!!」ブログ
連れの方の勤務先が福利厚生の一環でエクシブの施設を利用できるとのことで、お供させてもらった時の宿泊記ブログになります。
宿泊記によると、主要施設が集まるパブリック棟に近いのは1号棟、2号棟あたり。
会社の福利厚生関係で一泊する利用者は、一番遠い3号棟になるのかもと考えたようです。
福利厚生関係で宿泊できるのも、羨ましいと思ってしまいますけどね。
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
旅行先のホテルを決める時、口コミの評判が気になりますよね。
会員制のホテルとはいえ、口コミの評判がいいとは限りません!
また口コミ評判では、ホームパージではわからない情報を知る上でとても参考になります。
楽しい旅行を満喫するためにも、口コミ評判を見てみましょう!
- 非日常的な空間や時間を味わえる
- エントランスは貴賓ある佇まい
- 自然豊かな景色に囲まれた露天風呂
- 自分へ最高のご褒美
- お風呂が遠いお部屋は高齢者にはネック
- 料理の値段が高い
- 若輩者は滞在中常に緊張
- 何となく疎外感
「非日常的な空間や時間を味わえる」や「エントランスは貴賓ある佇まい」の口コミ評判から、最高級な宿である事が伝わります。
「自分へ最高のご褒美」の口コミのように、宿泊を堪能できる方も多いでしょう!
中には「若輩者は滞在中常に緊張」や「何となく疎外感」と感じてしまう方もいるようです。
では、実際に「エクシブ湯河原離宮」を利用した方の口コミ評判を4つ見ていきましょう!

自身の誕生日に、恋人と一緒に2人で泊まりに行きました。何につけても、「さすがは会員制ホテル!」という言葉に尽きるところはあるのですが、エントランスから、館内様々な施設から、温浴施設、夕食朝食の食事やレストランまで、滞在中は終始非日常的な空間や時間を味わうことができました。私が特に良かったと感じたのは、夕食レストランにて、私たちのテーブルには2名のスタッフの方がついて下さり、食事の用意や担当をして下さいました。退室する際に恋人が声をかけ、1人の方からはお名刺を頂けましたが、もう1人の方には最後お会い出来なかったので、よろしくお伝えくださいと言って退室しました。すると、翌朝朝食会場で、その方がご丁寧に挨拶に来てくださったことです。朝食は時間が決まっていなかったので、いつ私たちが現れるか分からない中、夜帰ったあと朝から待機していて下さったお心遣いに脱帽し、本当に感動しました。
ダメだった所を強いて挙げるとすれば、会員の、普段から宿泊し慣れている人にとっては分かるかもしれませんが、私たちのような若輩者は滞在中常に緊張してしまい、また、館内も分からなかったので、宿泊している人に合わせて案内や、緊張を解してもらえるような動きをスタッフの方からして頂けたら、もっとリラックスして宿泊できる人はきっと増えるだろうなと感じました。
[2021年4月]

夫婦二人で宿泊しました。エントランスは貴賓ある佇まい、渡り廊下から見える景色も秋だったので紅葉とマッチして素敵でした。部屋はとても広く、和モダンで普段味わうことの出来ない趣あるデザイン。和洋が上手く融合された居心地の良い空間でした。
至泉の湯では4種の温泉があり、それぞれ効能や温度の異なる湯を堪能しました。露天風呂なので自然豊かな景色に囲まれながら浸かる一時はとても感慨深く、時間の許す限り入浴を堪能しました。
食事は鉄板焼を選びました。人生初の鉄板焼だったのでワクワクしました。シェフの方々は食材の説明をしながら調理してくださり、料理一つ一つを大切に味わうことが出来ました。旬の食材を使い、素材の味を存分に味わうことの出来るメニューがとても好みでした。
1泊でしたが、自分にとって最高のご褒美になりました。日頃の疲れを癒し、少し非現実的な有意義とした日を過ごせました。機会があればまた是非宿泊したいです。
[2021年11月]

妻とスタンダードタイプの部屋に取りました。
部屋は広く大変くつろげる空間でした。エクシブ特有ですが、部屋に和室があるのも私にはとても好印象です。
お風呂もとても快適に過ごすことができました。温度が熱すぎることもなく、ゆったりと浸かってリラックスできました。
ただお風呂が部屋から遠いお部屋もあるので高齢者にはネックになるかもしれません。
欠点としては料理の値段が高いことです。内容や量は申し分なく大変美味しい食事なのですが、そう何度も利用できる値段ではないのが残念です。コンセプト的に難しいのですが、やはりもう少しお手軽なご飯があると助かるなぁと思います。
今後なにかお祝い事や割引サービスなどがあればぜひまた利用したいです。
[2021年11月]

母の仕事の関係でエクシブ系列で使える優待券が貰えることとなり、エクシブ湯河原に宿泊させて頂きました。
母と2人で泊まった部屋は特に指定等はしておりませんでしたがSE-7JTYPEというグレードのお部屋へ案内されました。
宿泊日が私の誕生日に近かったおかげか、お夕食時にサプライズケーキが登場しました。これには母もびっくりしておりました。
また、部屋は2人で使うには余りあるスペースを有しており、デザインコンセプトでもある琳派モダンをお部屋以外のエントランスや廊下、レストランや水底からも感じることが出来ました。
しかし、やはり会員制ホテル。私達親子以外は皆様会員のリッチな方々。気の所為だったのかもしれませんが、何となく疎外感を感じました。
[2018年4月]
※一部、口コミを集めた年月になります
※当サイトが独自に集めた口コミです
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
「料理の値段が高い」という評判や「皆様会員のリッチな方々」の口コミからは、少し敷居が高く感じてしまう事がわかります。
「普段から宿泊し慣れている人」もいれば、初めてで緊張しながら宿泊される方もいますよね。
スタッフの「緊張を解してもらえるような動き」が欲しいとの評判から、客層に合わせた案内ができれば完璧だなと感じました。
それでも食事は美味しい、お部屋は快適などの満足度から、料金と同様に口コミ評判は最高に高いと言えますね☆
エクシブ湯河原離宮の予約は会員制のためじゃらんはNG!ツアー無し!格安料金で宿泊ができるのは会員と法人契約企業のみ!
画像出典 エクシブ湯河原離宮
「エクシブ湯河原離宮の宿泊予約は、じゃらんが格安料金なの?」
旅行の計画を立てて、ホテルが決まったら次は予約!
予約を入れる時に真っ先に頭に浮かぶのは、どのサイトが一番安く予約ができるか!
旅行はお金がかかるから、出来れば格安に済ませたい!
いつもなら、じゃらんでササっと予約しちゃうなんて人もいますよね。
なぜなら、じゃらんや一休などのサイトは、比較的お得に予約出来たりします。
じゃらんや楽天は、クーポン利用での割引があったりもして便利。
しかも「ポイントが欲しいから、じゃらんや楽天で予約したい!」という人も多いはず。
じゃらんのような予約サイトだと、同じ宿泊プランの料金を他のサイトと比較することだって簡単!
でも残念ながら、エクシブ湯河原離宮の宿泊では、じゃらんのポイントは溜まりません!
その理由は、リゾートトラスト会員のみが宿泊できる会員制の宿泊施設なのです。
会員制ホテルの特徴は…。
会員様本人もしくは会員様からの紹介がないと宿泊できない事が特徴です
また、法人契約されている場合は、会社の保養所としている企業もあります。
つまり、ホテルと変わらぬ気軽さで、別荘を持つ感覚のリゾートライフを楽しめるという事です。
会社の保養所としている企業にお勤めの方は、会員権無しでも宿泊できるんですね。
ということで”じゃらん”のポイントは諦めて、公式での料金を確認しましょう。
ちなみに、じゃらんや旅行会社で取り扱いがないので、ツアーはもちろんありません。
宿泊プランのみで、公式ホームページからIDなどを入れると予約ページに進みます。
空室状況や予約状況なども確認できますよ!
宿泊プランはこちら。(2022年4月現在)
- ディナーチョイスプラン2022
- 【CBグレード限定】1泊2食パッケージ
- 癒しの一人旅パッケージ
- 湯河離宮&箱根離宮限定連泊パッケージ
- 春の女子旅パッケージ
- 《5周年記念》 旬コレクション限定パッケージ
高級ホテルというイメージのエクシブ湯河原離宮。
気になるのはお値段ですよね。
一例として、【CBグレード限定】1泊2食パッケージの価格表はこちらです。
ちなみに「利用できるお部屋のタイプは、ホテルにて指定」との事です。
当日のお楽しみという事でしょうか…。
詳細と特典はこちら。
- 夕食は、日本料理・イタリア料理・中国料理から選べる。
- 別途差額を支払う事で、鉄板焼コースへのランクアップが可能。
- 特典として、夕食時ワンドリンク・エステ利用は20%OFF・温泉の素と石鹸プレゼント。
- 夕食時、プラス2,420円(税サ込)でフリードリンクに出来ます。
ホテルの豪華さから考えたら、料金は意外にも普通…いや、これは安いですよ!!
豪華料理が付いてこのお値段の宿泊プランは、やっぱりお得です☆
しかも宿泊プランの表によると、朝食(2,420円程度)と夕食の料金を差し引いたら…。
1室5人で宿泊した場合で計算すると、宿泊料は4,000円にも満たない!
サービスなどのクオリティの高さを考えると、驚愕の安さですね☆
そこで、一番リーズナブルな宿泊プランから、東京発とするツアーを考えてみました!
JRツアー例はこちら。(2022年4月現在)
- 往路9:00東京駅発→10:13湯河原駅着(特急踊り子)
- 観光後、湯河原駅からバスで12分
- 宿泊プラン:【CBグレード限定】1泊2食パッケージ・スタンダードコース:2名利用
- 部屋タイプ:ホテル側で指定
- 湯河原駅までバスで12分
- 復路/16:34湯河原駅発→17:49東京駅着(特急踊り子)
電車代5,428円+バス代520円+宿泊費22,400円=28,348円(1名分料金)
交通費を入れても、やっぱりお得感は否めないですね。
「会員権を持ってないけど宿泊してみたい!」という方へ。
方法は、あります!
- 会員権をお持ちの知り合いを探す。
- 会社の福利厚生に契約があるかを調べる。
ちなみに、お連れの方が「会社の福利厚生に契約がある」事業所にお勤めでも、利用できますよ!
「南国白浜のリゾートに泊まってみたい!」 「エクシブ白浜とアネックスの予約方法は?楽天から予約できる?」 「エクシブ白浜とアネックスの違いは?」 エクシブ白浜とアネックスは、リゾートトラストグループ株式会社[…]
エクシブ湯河原離宮の住所・アクセス・電話番号・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウト時間は11時までOK!
「チェックインとチェックアウトの時間をチェックしておきたい。」
「東京からのアクセス方法は、なにが便利?」
「車で行きたいけど、駐車場はあるの?」
「駅から距離がありそうだけど送迎バスは、あるのかなぁ。」
ホテルを決めたら、旅を楽しめるように事前に色々と調べることは大事ですよね。
宿にたどり着くのに道に迷ってしまっては、彼女からブーイングなんてことも。
そこで知りたいのは、アクセス方法はもちろん、チェックイン・チェックアウトの時間、住所や電話番号、駐車場や送迎バス情報!
そんな情報をまとめて紹介しちゃいます!
チェックイン・チェックアウトについて
チェックイン・チェックアウトの時間はこちら。
チェックイン/15:00~
チェックアウト/11:00まで
ただし、会員のチェックアウトは12:00までになります。
ホテルのレストランを予約した方は、遅れないように早めにチェックインすると安心!
うれしい事に、チェックイン前も駐車場は無料。
早めにチェックインして、近所を散策するのもいいですよ☆
歩いて行ける場所の「不動滝」がおすすめ。
少し階段を上りますが、食前のお散歩にちょうどよく、お食事がより一層美味しくいただけちゃいますね♪
ザ・スパ 至泉の湯は、11:00まで入浴可能!
チェックアウトが11:00なら、ぎりぎりまで浸かっていられますよ。
さらに温泉を心行くまで堪能したい方には、チェックアウトを遅らせる方法もあります。
チェックイン同様、レイトチェックアウトも可能です。
コチラも予約状況により利用できないこともありますのでご注意!
アーリーチェックイン・レイトチェックアウトの料金についてはコチラ。
※ただし4時間以上はルームチャージ100%加算
エクシブ湯河原離宮の住所と電話番号について
宿泊場所の住所や電話番号は、前もって確認しておくと安心ですよ。
駅からタクシーを利用する場合などは、住所と電話番号を知っていた方がスムーズ。
カーナビをセットするのには住所はもちろん、電話番号でちゃちゃっと検索♪
そんなホテルの住所と電話番号は、便利な携帯のメモを利用して控えておきましょう!
そして事前に荷物を送りたい時などは、こちらの住所と電話番号を記入してくださいね。
電話番号:0465-60-2555
住所や電話番号だけでは不安という方は、こちらの地図を参考にどうぞ!
駐車場について
都心に比較的近い湯河原。
車でアクセスする方も多いでしょう。
そこで必要なのが駐車場の有無ですよね。
駐車場は、もちろんありますよ。
ゲートを入って、左右分かれた道の右に行くと駐車場に行けます。
駐車場は、下って行った地下にありますよ。
駐車場は全てオーナーズ専用となっていますが、ゲスト宿泊者も自由な場所に停めてOK!
うれしい事にチェックイン前も駐車場は無料で利用できます。
ちなみに、バイク専用の駐車場はないので、車用スペースを使用するようになります。
送迎バスについて
湯河原駅からは歩いて行くにはちょっと距離がありそう。
そんな時、送迎バスがあると助かりますよね。
荷物が多かったり、子供連れだったりしたら、なおの事送迎はありがたい!
うれしい事に、送迎バスはあります。
ただし、湯河原駅ではなく熱海駅。
運行時間に関しては、直接ホテルに問い合わせてくださいね。
送迎バスは、平日のみの運行で、前日15:00までの予約制です。
送迎バスの3日前までの予約はコチラ。0570-03-1111
送迎バスの前日、前々日の予約はコチラ。0465-60-2555
アクセス方法|交通手段別
前もってアクセス方法を調べておく事は、旅行を成功させるためには必須です。
ここでは、東京、大阪方面から電車そして車でのアクセス方法を紹介します。
ちなみに駐車場はあるので、車でも安心して出かけられますよ!
車でアクセス
- 東京方面からアクセス
東京(東名高速道路)
⇒厚木IC(小田原厚木道路・西湖バイパス:約35分)
⇒石橋IC(真鶴道路・国道135号線経由:約30分)
エクシブ湯河原離宮
- 大阪方面よりアクセス
大阪/名古屋(名神・東名・新東名高速道路)
⇒長泉沼津IC(伊豆縦貫道路・国道1号線経由:約35分)
⇒箱根峠(湯河原パークウェイ経由:約16分)
エクシブ湯河原離宮
エクシブ湯河原離宮のホームページより
- 大阪方面からう回路利用の一例
大阪/名古屋(名神・東名・新東名高速道路)
⇒長泉沼津IC(伊豆縦貫道路・国道1号線経由:約35分)
⇒箱根峠(県道75号【椿ライン】経由:約40分)
※カーブの多い山道ですので、通行時は十分気をつけましょう!
電車でアクセス
- 東京からアクセス
東京駅⇒湯河原駅のアクセスには、3通りの方法があります。
- JR東海道本線「特急踊り子」(約1時間15分)
- JR東海道本線「快速アクティー」(約1時間30分)
- 東京駅(東海道新幹線「こだま)⇒小田原駅で乗り換え(JR東海道本線)⇒湯河原駅(合計 約1時間)
湯河原駅からはバスで12分!
路線バス2番乗り場より「不動滝行き」または「奥湯河原行き」に乗車。
桜山入口バス停(徒歩約2分)⇒エクシブ湯河原離宮
- 大阪方面からアクセス
新大阪(東海道新幹線「のぞみ」:約52分)
⇒名古屋(東海道新幹線「ひかり」:約1時間30分 or 東海道新幹線「こだま」:約2時間)
⇒熱海(送迎バス:要予約)
⇒エクシブ湯河原離宮
ちなみに、湯河原駅からタクシーを利用すると約10分で行けちゃいます!
エクシブ湯河原離宮の周辺で食事ができる場所や観光スポット情報をご紹介!
画像出典 エクシブ湯河原離宮
まずは、周辺の観光スポットについて。
海も山もある湯河原周辺は、観光できる場所も多いんです。
少し離れた熱海の観光スポットとして有名なのは、熱海海上花火大会。
車で30分程で行けちゃいますよ。
また、湯河原周辺では、2月から5月上旬までの間の観光スポットとして、いちご狩りも出来たりします。
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する土肥実平ゆかりのお寺などをめぐることが出来ますよ♪
湯河原駅周辺の観光スポットはこちら。
ホテルから車で20分以内の周辺観光スポットはこちら。
- 柱状節理の幕山『幕岩』 ・富士山へ続く大地のエネルギー、「頼朝開運街道」と呼ばれています。
- しとどの窟(いわや)・頼朝公が身を隠した隠れスポット。
- 岩海岸(真鶴)・源頼朝が房総半島へ渡る際に真鶴にある岩海岸より出発した
「楠木(くすのき)」、「柏槙(ビャクシン)」、「幕岩」は、『トリプルパワースポット』と言われているそうです。
ホテルからは車で20分の観光スポット。
標高約450mの位置にある公園周辺には、約50,000株のさつきが咲き誇ります。
見ごろは、5月下旬から6月上旬にかけて。
こちらの観光スポットは、標高も高い事から眺めも抜群にいいですよ☆
2022年のさつきの郷のイベント期間はコチラ。
さつきの郷マルシェ(地場産品販売コーナー)/10:00~15:00
ホテルから車で3分の場所のローソン湯河原宮上店が、一番近いコンビニになります。
セブンイレブンの方がいいと言う方は、車で4分の場所に。
いずれも、湯河原駅からホテルに向かう途中のようです。
ただし、ホテルからコンビニまで歩くとなると、ちょっとかかりそうですね。
駅から来る方は、湯河原駅の中にNewDays湯河原店がありますよ。
エクシブ湯河原離宮周辺でおいしい食事を楽しめる飲食店をご紹介!
中でも、口コミで高評価を獲得している飲食店をピックアップしてみました。
ホームページにメニューや詳細はありません。
しかし写真や口コミから、アジフライが格別の美味しさのようですよ。
また、「ロースカツは厚くて柔らかくとっても美味しい」とか「カツカレーのお肉が美味しかった」との評判も!
そして「豆から挽いたコーヒーまでいただき本当にご馳走さまでした!」という意見まで!
外観もレトロでオシャレな雰囲気の洋食屋さん?的な感じです。
電話番号はコチラ。⇒0465-62-2413
蒲寅魚屋 嫁カフェ
こちらはお食事処ではありませんが、面白いカフェを発見!
ホテルから車で3分の場所に、嫁カフェはあります。
ショーケースの中にはもちろん魚。
しかしそのショーケースの一角にはシフォンケーキが。
こんな驚きの口コミが…。
なんと、お店は蒲寅(かまとら)という魚屋さんの中で売られているんです!
いちごやキウイなどの様々なフルーツにクリームを挟んだシフォンケーキもあるらしい☆
毎週金.土.日のみの店頭販売で、9時からです。
早くいかないと売り切れちゃうそうですよ♪
住所:足柄下郡湯河原町宮上366-8
電話番号:0465-62-2876
エクシブ湯河原離宮のお土産やグッズについて
「都会の洗練されたようなホテルだけど、お土産は買えるのかしら?」
エクシブ湯河原離宮には、お土産物も買える売店「ショップ アデッソ」があります。
旅館などのお土産売り場とは違うのは、海外インポートブランドの商品も揃えるブティックコーナーがあることですね。
外観もお土産屋さんというよりは、高級感が漂うブティック。
初めての人や利用し慣れない人には、さぞかし入りにくいお土産屋さんなのかと思いきや、便利なコンビニエンスコーナーもあるとの事。
もちろん湯河原離宮オリジナル商品などもあり、お土産も買えちゃいますよ♪
もちろんお土産に最適な地元の名産品の取り揃えもあります!
エクシブ湯河原離宮に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。!【ウエディング情報】
画像出典 エクシブ湯河原離宮
これだけ豪華なホテルなので、結婚式もここでしたい…なんて、つい思っちゃいますよね。
「ボールルーム」という宴会場もあるんだから、結婚式の夢も叶いそう…。
あれ、でもホームページには結婚式情報が無い!?
画像出典 エクシブ湯河原離宮
大丈夫ですよ、エクシブ湯河原離宮で結婚式の夢、ちゃんと叶います♪
なんと結婚式の情報は、ホームページが別になっているんです。
挙式スタイルは、キリスト教式 または人前式。
110名まで収容できるボールルームでの披露宴の料理は、日本料理、イタリア料理、中国料理、折衷料理から選べます。
結婚式プランも自分のスタイルに合ったプランを選べますよ!
撮影後、ホテルのレストランでのランチ付きがうれしい「ウェディングフォト(洋装)プラン」。
もちろん和装プランもあります。
その他「挙式&会食プラン」は、ホテルでの挙式とお披露目会が含まれたプラン。
結婚式の衣装は、和装洋装どちらも取り揃えられています。
また、メイクや着付けなどのビューティー部門も充実!
結婚式の列席者の方までも、美容や着付けはお願い出来ちゃいます。
クロークや更衣室、親族控室など結婚式場と遜色ない設備。
そんなエクシブ湯河原離宮で結婚式をしたいなと思った方は、資料を請求するのもいいですね。
お問い合わせの電話番号はこちら。