「三井ガーデンホテル大手町に泊まってみたいけど、アクセスがわからない!」
「チェックイン・チェックアウトの時間が知りたい!」
「朝食の評判が良いホテルに泊まりたい!」
三井ガーデンホテル大手町に泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな三井ガーデンホテル大手町に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのずんずんが三井ガーデンホテル大手町を大解剖しちゃいます♪
この記事では、住所や電話番号、アクセス方法、チェックイン・チェックアウト時間などの基本情報をお伝えします!
また、夕食・ランチ・朝食などの料理の情報から、客室タイプやアメニティの情報まで、実際に泊まった人のブログや口コミ評判レビューも参考にしながらお伝えしていきます。
最後には周辺のコンビニや飲食店のご紹介もしているので最後まで楽しんで読んでいただけると嬉しいです!
実際に三井ガーデンホテル大手町は、立地やアクセスが非常に良いので、東京観光の拠点として利用される方には非常におすすめです!
また、デスクスペースがついた客室タイプも用意されているので少し作業もしたい方のビジネスでの利用などにもピッタリなホテルです。
しかし、ビジネスホテルの側面もあるため、部屋の広さやきめ細やかなおもてなしを求めている方は物足りないかもしれません。
内装がおしゃれでインスタ映えするのでそういったホテルが好きな方はぜひ宿泊してみてくださいね!
それではここからホテルの紹介をしていきます!
三井ガーデンホテル大手町へのアクセスが便利!チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
三井ガーデンホテル大手町に宿泊するなら、到着前に道に迷ってしまった!なんてことになるのは避けたいですよね。
そこでここでは、万座温泉日進舘の住所・電話番号、アクセス方法・駐車場情報、チェックイン・チェックアウト時間まで一気にまとめています。
これを読んでしっかり住所やアクセス方法を確認すれば、迷うことなく、三井ガーデンホテル大手町での宿泊を安心して過ごすことができますよ!
チェックイン・チェックアウト時間
気になるチェックイン・チェックアウトの時間はこちらです!
- チェックイン 15:00〜
- チェックアウト 〜11:00
チェックアウトは通常10:00までのホテルが多い中、11:00まで可能なのが嬉しいポイントですね!
朝が弱い方でもゆっくり起きられます。
追加料金を支払うことでさらに遅らせることもできますよ。
チェックインの最終時間は特に無いようです。
セキュリティの為、深夜1時から午前6時までエントランスを施錠するそうなので、それ以降に到着の際はインターホンで呼びましょう。
元々伝えていたチェックイン時間より大幅に遅れる際は電話での連絡もしておきましょうね!
また、プランによってチェックイン、チェックアウトの時間が設定されている場合があるのでそちらをご確認くださいね!
アクセス方法
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
まずは交通手段別にアクセス方法をご紹介します!
車で行く方
首都高速都心環状線「神田橋出口」より約5分です。
電車で行く方
この辺りは駅が多くあり密集しているエリアです。
中でも「東京駅」「大手町駅」が便利です。
東京駅は言わずもがな新幹線やJRなど多くの路線が通っており大変アクセスしやすい駅です。
大手町駅も東京メトロの路線が複数乗り入れており、都内からアクセスする方には非常に便利な駅ですよ。
- JR東京駅「丸の内北口」より徒歩約10分
- JR東京駅「日本橋口」より徒歩約10分
- 東京メトロ丸の内線 大手町駅「A2番出口」より徒歩約3分
- 東京メトロ東西線、半蔵門線、千代田線、都営地下鉄三田線 大手町駅「A5番出口」より徒歩約5分
滞在中の東京観光の際にもこれらの駅を利用することでどこへでもアクセスしやすいのでとても便利な立地と言えますね!
駐車場について
三井ガーデンホテル大手町には駐車場はありません。
駅からのアクセスもしやすいですし、駅自体もとても便利な路線が通っているので公共交通機関で訪れるのがおすすめです!
周辺にはコインパーキングもあります。
最寄りのコインパーキングは「タイムズ 大手町2丁目」です。
徒歩1分程度の場所にあります。
料金体系はこのようになっています。
-
月〜土
7:00〜19:00 最大料金3500円
19:00〜7:00 最大料金880円00:00〜00:00 15分 440円
-
日・祝
7:00〜19:00 最大料金1650円
19:00〜7:00 最大料金880円00:00〜00:00 15分 440円
住所と電話番号
三井ガーデンホテル大手町の住所と電話番号はこちらです。
- 住所:東京都千代田区内神田2丁目1−2
- 電話番号:03-3254-3131
事前に電話で確認したいことがあった時やチェックインに遅れてしまいそうな時はこの電話番号を参考にしてください!
そして、住所と電話番号だけじゃ場所がイメージしづらいですよね!
グーグルマップも載せておくので、アクセス方法やホテル周辺の様子を確認して安心して旅行へ出発しましょう。
三井ガーデンホテル大手町の朝食・ランチ・夕食の口コミは意外な情報が!食事のメニュー・料金まとめ
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
旅行といえば食事ですよね!
美味しそうな食事の写真やメニューを見て宿泊先を決める人も少なくないはず!
三井ガーデンホテル大手町には朝食やランチができるレストランが一軒入っています。
こちらでは元々夕食の提供もしていましたが、現在は休業中です。
現状館内に夕食を食べられる飲食店はないようです。
そのため、夕食は近隣の飲食店で外食をするか、ウーバーイーツをするなどの工夫が必要です。
とはいえ、周辺には美味しい飲食店がたくさんあるので夕食については心配はいらないと思いますよ!
館内のレストランはこちらです。
- TOKYO BAKER’S KITCHEN
「TOKYO BAKER’S KITCHEN」はパン屋さんの自家製焼き立てパンが楽しめるカフェです。
朝食・ランチでは「世界を旅するサンドイッチ」と題し、各国のサンドイッチが日替わりで提供されます。
ここからはレストランの朝食やランチについて料金やメニューをご紹介していきます。
レストランの口コミも併せてお伝えしますよ!
料理の内容や評判が気になる方は参考にしてください!
TOKYO BAKER’S KITCHEN
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
三井ガーデンホテル大手町の朝食・ランチがいただけるカフェ「TOKYO BAKER’S KITCHEN」。
気になる食事の料金やメニューについてご紹介した後、実際に訪れた方の口コミも併せてご紹介します!
朝食の料金とメニュー
[画像出典:三井ガーデンホテル大井町]
朝食の営業時間はこちらです。
平日:6:30~10:00(最終入店9:30)
土日祝:6:30~11:00(最終入店10:30)
朝食ビュッフェの料金は1,540円です。
メニューの一例はこのようになっています。
- たまごサンド
- パン・バーニャ
- ソーセージ、ベーコン
- 野菜のマリネ
- 野菜のサラダ
- スパニッシュオムレツ
- 日替わりスープ(ポトフ、ミネストローネ、クラムチャウダーなど)
- 日替わりパンデザート(自家製ラスク、パンプディングなど)
- 季節のフレッシュフルーツ
- コーヒー
宿泊客優先の案内となるそうで、宿泊者でない一般の方は事前に連絡してみるのがおすすめです!
ランチのメニュー・料金
[画像出典:三井ガーデンホテル大井町]
ランチの営業時間はこちらです。
11:00~15:00(最終入店14:30)
また、ベーカリーとしての営業もしており、そちらは8:00~17:00の営業だそうです。
ランチのメニュー例はこちらです。
- 世界のサンドイッチセット 850円
- 本日のサンドイッチ+グリーンサラダ+サラダデリ
- 本日のデリランチセット 850円
- 本日の焼きたてパン+グリーンサラダ+サラダデリ+ホットデリ
- サラダデリセット 800円
- 本日の焼きたてパン+グリーンサラダ+サラダデリ
TOKYO BAKER’S KITCHENの口コミ
ここではTOKYO BAKER’S KITCHENに実際に訪れた方の朝食やランチの口コミをピックアップしてお伝えします。
口コミにはこのような声が見られました。
- サラダがたっぷり
- ヘルシー
- ランチはコスパが良い
- 朝食は品数が少なめ
- 焼きたてのパンが美味しい
- コンセントがあり作業ができる
特に「サラダがたっぷりで美味しい」という声が多く見られました!
意識しないとたくさん摂ることが難しいサラダをたくさん食べることができるのは嬉しいですね。
また、焼きたてのパンを朝から食べられるのも良いポイント!
店内で生地から仕込んでいるそうなので美味しいこと間違いなしです。
★★★★☆
サラダをたっぷりいただけます。二品ほかの野菜料理も選べて、クラムチャウダー付きでコーヒーを付けても、1000円しません。店内は広いので、車椅子の知人に教えました。ホテル内なのに、お得です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ランチBセットとコーヒー100円 ホットデリと、デリ2種選んでパン2個。パンが食べきれない時は持ち帰りOK。今日のホットデリはミートボールのスープ。チリビーンズと蒸し鶏のサラダも美味しく、野菜も取れて大満足です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ホテル併設のレストラン。
ランチのパン2個+サラダ+デリ2種のセットにコーヒーをつけるのがお気に入り。
食べきれずパンを持ち帰ろうとパン袋に入れようとしたら、店員さんがわざわざ素敵な袋に入れてくれました😍(^^)—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
好きなパン、デリを2種類選べて800円しないなんてすごい!パンも美味しい
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
朝は6時半からOpen、これは嬉しいなぁ。朝食込の宿泊プランにかかわらずコーヒーはテイクアウトも出来る。単品オーダーも受けてくれてるみたい。ちょっとメニュー、特に野菜やフルーツはシャビーかな。外食、さんぎょうきゅうしょく、ケータリングもやってる大阪本社、中央フードサービスさん。定点観測してみます〜😅
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
(Google による翻訳)ホテルのロビーの隣にあるので、朝は朝食にこのお店を利用します。素敵なスタッフ、新鮮なサラダとパン。コンセントもあるので、あちらで仕事ができます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
(Google による翻訳)多くの人でにぎわいますが、ぜひ訪れてみてください!
オススメはランチBセット。
スープ(ホットデリ)が美味しい!—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
モーニングが良かった❗美味しい‼️
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
いろいろなサンドイッチが食べれるかと思いきや一種類のみ…
コロナでプレート形式になったとは書いてあったけどサンドイッチが一種類しか食べれないとは思いませんでした。
1500円もしたのにとても残念です。
ホームページの写真に釣られたならあまりお勧めしません。—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
宿泊時の朝食で利用しました。
HPには世界のサンドイッチを数種類楽しめると記載がありますが、実際は1種類のみでした。
また、惣菜もソーセージ・玉子焼き・かぼちゃサラダ・蓮根サラダしかなく、価格に見合わない貧相な朝食でした。
オススメはできません。—— GoogleMapの口コミ
概ね良い評価が並んでいますね。
特に、「昼食はコスパが良い」と絶賛する声も多いように思います。
一方で「モーニングビュッフェは物足りない」「記載と違った」というような口コミも見られました。
こちらに関しては、ビュッフェというだけあって、ランチよりも価格設定が高いことや、わかりづらく誤解を生んでしまう表記方法のために出た意見だと思われます。
世界のサンドイッチについては、日替わりで一種類が提供されると記載がありますのでお間違えなきよう!
価格については、一般的にホテルの朝食ビュッフェと同等の設定になっていますが、品数が少なかったのでしょうか。
「ビュッフェにするからにはたくさんの料理を食べたい」という方は朝食付きのプランは避けて、素泊まりすると良いかもしれませんね。
三井ガーデンホテル大手町のアメニティの持ち帰りは可能!部屋のお風呂はバスタブ付き!
[画像出典:三井ガーデンホテル大井町]
ホテルの決め手になる大きな理由の一つが客室ではないですか?
綺麗なお部屋だとワクワクしますよね!
また、お風呂やそのあと着るパジャマについても気になりますよね!
ここからは、三井ガーデンホテル大手町のお部屋やお風呂、パジャマについてご紹介します!
アメニティについても併せてお伝えします。
アメニティのブランドはSUNDARI!持ち帰りは可能!
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
まず初めにアメニティからご紹介します!
アメニティが充実しているとテンションが上がりますよね!
三井ガーデンホテル大手町で用意されているアメニティはこちらです。
- 歯ブラシセット・レザー・ ヘアブラシ
- バスタオル・フェイスタオル
- フェイス・ハンドソープ
- ボディソープ・ボディウォッシュタオル
- シャンプー・コンディショナー・シャワーキャップ
- 綿棒
- スリッパ・消臭剤・ナイトウエア
- ドリップコーヒー・ミネラルウォーター・紅茶・煎茶
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはSUNDARIのものが用意されています。
こちらはトラベルサイズのミニボトルで、持ち帰りもできそうです。
歯ブラシセットやレザー・ヘアブラシ・綿棒は使い捨てのものが用意されており、持ち帰りが可能です。
また、コーヒーや紅茶などの飲み物も持ち帰ることができますよ!
三井ガーデンホテル大手町に宿泊される際にはアメニティもぜひ注目して見てくださいね!
客室タイプ一覧|部屋のお風呂はバスタブ付き!
[画像出典:三井ガーデンホテル大井町]
三井ガーデンホテル大手町の客室タイプはこちらです!
- スーペリアツイン
- コンフォートツイン
- モデレートツイン
- モデレートクイーン
- コンフォートクイーン
- モデレートダブル
- アクセシブルダブル
客室タイプは、ツイン、クイーン、ダブルに大別できますね!
「コンフォートツイン」「コンフォートクイーン」にはデスクスペースがあり、作業をしたい方におすすめの客室タイプです。
また、「アクセシブルダブル」はユニバーサルデザインに配慮した客室で、体が不自由な方や高齢な方も安心して快適な時間を過ごせる設備が整っています。
この後、それぞれの客室について写真と共にご紹介していきます!
また、お風呂についてですが、三井ガーデンホテル大手町には大浴場はありません。
全室にバスタブ付きのバスルームが付いているのでそこでお風呂に入ることになります。
また、トイレとお風呂は同じ空間にあり、セパレートの客室はないようです。
トイレとお風呂が別じゃないと嫌!という方にはおすすめできません。
スーペリアツイン
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
こちらは机とソファを配置したリビングセットと、ツインベッドのあるお部屋です。
広々としているのでゆったりくつろぐことができます。
コンフォートツイン
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
こちらは机と足を伸ばしてくつろげるソファが一式と、デスクスペース、さらにツインベッドを配置したお部屋です。
部屋で作業をし、休憩の時にはソファでくつろぎ、夜には広々ベッドで快適に眠れるお部屋です。
幅広い用途に対応した万能な客室です!
モデレートツイン
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
こちらはリビングセットとツインベッドのお部屋です。
上でご紹介した「スーペリアツイン」より少し狭いお部屋になっています。
モデレートクイーン
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
こちらはリビングセットとクイーンベッドのお部屋です。
広々としたベッドでくつろぐことができます。
家族やカップルにおすすめのお部屋です!
コンフォートクイーン
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
こちらは、脚を伸ばしてゆったり寛げるチェアにデスクスペース、そしてクイーンサイズのベッドのあるお部屋です。
コンフォートツイン同様、幅広いニーズに対応したお部屋です。
モデレートダブル
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
こちらは脚を伸ばして寛げるチェアとダブルベッド1台のお部屋です。
クイーンベッドより小さくなってしまいますが、ダブルでも2人で寝るには十分の広さがあるので夫婦やカップルにおすすめです。
1人で宿泊する方もゆったりとくつろぐことができて贅沢な時間を楽しめるでしょう!
アクセシブルダブル
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
こちらはユニバーサルタイプのゆとりのあるお風呂・トイレとダブルベッドの部屋です。
車椅子の方、ご高齢の方なども安心して宿泊することが可能です。
三井ガーデンホテル大手町の客室タイプのご紹介は以上です!
タイプの展開が豊富で様々な使い方ができそうですね。
自分の使い方に合った客室タイプでぜひ宿泊してみてください。
パジャマがあります!
ホテルで滞在するときに気になるのがパジャマですよね。
浴衣よりパジャマの方が楽ちんで家のように過ごせるという方も多いのではないでしょうか?
三井ガーデンホテル大手町にはもちろんパジャマの貸し出しがありました!
全室に用意されているのでお風呂上がりにはパジャマを着てくつろぎましょう。
しかし、こうしたホテルでは一般的なマナーとしてパジャマで客室から出歩くのは控えるべきとされています。
朝食の時など客室から出る際にはパジャマではなく、普段着に着替えてから行きましょうね。
三井ガーデンホテル大手町の部屋設備・備品の詳細を確認するならコチラ
三井ガーデンホテル大手町に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
三井ガーデンホテル大手町の実際の評判はどうなんでしょうか?
実際に泊まった方の口コミや評判を見ることが、ホテルを選ぶ判断材料になりますよね!
ここからは宿泊記ブログ、口コミ評判レビューをご紹介します!
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
三井ガーデンホテル大手町の口コミにはこのような意見が見られました。
- 新しい
- 清潔感がある
- 朝食のクオリティが高い
- コロナ対策がしっかりしている
- 部屋が狭い
- 雰囲気が良い
特に「朝食が美味しい」という声が多く見られました!
朝食は部屋にテイクアウトして食べることもできるようです。
時節柄、会話をしながら部屋で食事を楽しむことができるのはとても良いですね!
また「部屋が狭い」という声も多かったように思います。
こちらは大手町という立地もあるので仕方がないかもしれません。
気になる方はあらかじめ広い部屋を予約するなどの工夫をすることをおすすめします!
ここからは、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際の口コミ評判レビューを4つ掲載しています。
三井ガーデンホテル大手町に実際に泊まった人のリアルな口コミ評判を見て、宿泊予約の参考にしてください!

新しいホテルだったので、とても清潔感があり水周りも綺麗でした。
チェックインが遅くなってしまったのですが、フロントの方もとても丁寧な接客でした。
朝ご飯を楽しみにしていたのですが期待通りのクオリティで、特にパンの種類が豊富で美味しかったです。
私が行った時は丁度混み合う時間帯でしたが補充もこまめにしていただいたので、食べたいのにもう無い、ということも無くお腹いっぱい食べる事が出来ました。
また利用はしていませんがテイクアウトもできるみたいで、朝ゆっくりしたい人にもピッタリだと思います。
東京駅から徒歩10分と記載があったので歩いて行きましたが、実際には20分弱くらいかかったのでタクシーを使うか大手町から行った方が良いと思います。
[2019年10月]

2名でダブルの最上階の部屋に宿泊しました。引越しの兼ね合いで一週間宿泊しました。
部屋は大手町の立地条件そこまで広くはありませんでしたが2名の一週間分の荷物があってもそこまで苦ではありませんでした。
窓際にミニデスクがあり、部屋で2人で食事となると工夫をしなければなりませんでした。部屋の広さはおおよそ25平米程だったと思います。
施設としては和食レストラン1店舗と簡易的なジム、コインランドリー、大浴場がありました。大浴場は夜遅くまであいていたので毎日長風呂ができて非常に快適な滞在でした。
コロナの影響であまり会話ができない環境でしたが大浴場に沢山の人がいて、かつての日本の雰囲気に戻ったような気がして安心感がありました。
しっかりと対策もされていたので安心して利用できました。
スタッフさんは皆さん親切で、初日からこちらの不手際でスタッフさんにとても迷惑をかけましたがとても寄り添って問題解決をしていただき大変助かりました。
また東京に滞在すること機会があれば別の三井ガーデンホテルも利用したいと思いました。
[2021年11月]

引っ越しに伴い2名でセミダブルの部屋に一週間滞在しました。部屋の広さはおよそ20平米だったと思います。1泊目で若干の手狭さを感じ、部屋のアップグレードを願い出ましたが高稼働の為断られました。1週間滞在だったので少し考慮いただけるかと思っていたので大変残念でした。荷物はすべてスーツケースから出して収納スペースに入れていましたが2人分工夫すれば部屋が極端に狭くなることなく過ごせました。館内施設としては和食レストラン(朝、夜のみ営業)簡易的なジム、大浴場、コインランドリーがありました。大浴場は毎日朝6時過ぎから夜遅くまで空いていたので助かりました。1週間ホテルに滞在することが久しぶりだったので知らずとストレスが溜まりがちですが大浴場でゆっくり湯舟に浸かれ、だいぶストレス緩和していたと思います。
ベッドは硬めのマットレスで、マットレスの上に直接シーツだったのでマットレスの端の部分が気になるときがありました。
日ごろダブルベッドを使用しているのでセミダブルの大きさも少し窮屈でした。
高稼働で部署も多くはないと思うので業務が多く大変だろうな、と思いましたがご案内1つ1つ人によってバラつきがあり、忙しいと分かりやすく対応が雑なところが残念でした。ホテルは内装、匂い、音楽のハード面はホテルに何度か行った事がある人は慣れてしまいますし、スタッフのホスピタリティの面で付加価値をつけていくことが大前提だと思うので全体的に残念なことが多かったです。
[2021年11月]

大手町の駅の近くにある三井さんのホテルです。この日はお友達と二人で宿泊しました。
落ち着いたオフィス街の中にあり、場所柄ビジネス利用の方が多そうな印象でした。全体的にこじんまりした印象ですが、三井さんらしいシックな雰囲気は健在です。ロビーのあたりには本棚がたくさんありカラフルな背表紙がおしゃれでした。
お部屋も小さめなのと、オフィス街なので周りが高いビルが多く、見晴らしはあまりよくありませんでした。
アメニティや備品類は十分に揃っており不便なく過ごせました。また、間接照明の使い方が上手でお部屋の雰囲気はとてもいいです。ちょっとしたインテリアや小物のデザインが凝っています。
朝食はお部屋へテイクアウトすることもでき、混雑を気にせずいただけるのが嬉しかったです。
[2021年8月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
オープンしたのが新しいこともあり、「内装や雰囲気、清潔さ」を評価している口コミも多くありましたね!
立地も良いので「東京を観光したい」、「ビジネスのついでにちょっと贅沢したい」などのニーズにはぴったりだと思います!
また、総客室数は191部屋と多く、値段帯もそこまで高いホテルではないので、きめ細やかなおもてなしは期待しない方が良いかもしれません。
ホテルでの滞在メインではなく、ビジネスや観光の間に、綺麗なホテルに泊まりたいという方にぴったりのホテルです!
こちらでご紹介した口コミも、ぜひ宿選びの参考にしてくださいね!
宿泊記ブログまとめ
三井ガーデンホテル大手町に泊まった方の宿泊記ブログはたくさんありますが、特に宿選びの際に参考になる宿泊記ブログを3つピックアップしましたのでご紹介します!
どれも写真が豊富で雰囲気を掴みやすいブログです。
ぜひホテル選びの参考になさってください!
こちらは女性が書いているブログなので女性目線のレビューを見ることができます。
画質も綺麗でホテルの雰囲気を掴みやいですよ!
1人で宿泊されているようなので、お一人様で行きたいと考えている方にもおすすめの宿泊記です!
こちらも写真が豊富な宿泊記ブログです!
特に室内、アメニティの詳細な写真が載せられているので、どんな部屋でどんな過ごし方ができるのか、想像を膨らませることができるはずです。
比較的文字量が少なく、読みやすい宿泊記ブログになっているので直感的に雰囲気を掴みたいという方におすすめですよ。
こちらは普段から観光について発信されている方の宿泊記ブログです。
目次が詳細に分けられており、気になるところをピックアップして読むことができるので時間がない方におすすめです!
館内施設についての写真や情報も載っているので客室以外の設備も気になるという方はぜひこちらの宿泊記ブログを読んでみてくださいね。
これらの宿泊記ブログもホテル選びの参考にしてみてください!
三井ガーデンホテル大手町のデイユース予約は楽天トラベルより一休がおすすめ!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
三井ガーデンホテル大手町に宿泊してみたいと思ったアナタ!
何で予約していいかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ここからは、三井ガーデンホテル大手町のデイユースや宿泊の予約について、一休、楽天トラベル、じゃらんのうち、どのサイトで予約するのが一番良いのか料金比較などを含めてお伝えしていきます!
デイユースについて
三井ガーデンホテル大手町にはデイユースプランが存在します。
ホテルの部屋で友人とのんびり過ごしたり、おいしいものをテイクアウトして持ち込んで贅沢なひとときを過ごすなど、使い道は様々です!
三井ガーデンホテル大手町ではデイユースは日曜、月曜、火曜のみの販売のようです。
また、直前になると宿泊の予約が入るためか、デイユースは取りづらくなっているので早めの予約がおすすめです!
デイユースプランは7時間STAYと14時間STAYの2種類があります。
用途に合わせて時間が選べるのが良いですね!
ここではデイユースの予約についておすすめのサイトをご紹介します!
結論、デイユースの予約は一休がおすすめです!
JTBについては、宿泊プランのみの販売となっていました。
また、公式ホームページから日帰り予約のタブがあったのですが、不具合からか検索が出来ませんでした。
プラン一覧を参照しても日帰りプランはありませんでした。
そのためここでは、デイユースの予約について一休、楽天トラベル、じゃらんを比較してみます!
条件は、「7時間STAYプラン」、日曜日に大人2名で利用した場合です。
- 一休:6,100円
- 楽天トラベル:6,100円
- じゃらん:6,100円
こちらから見てわかるように、基本的な料金に差はありませんでした。
しかし、ポイントの還元率に差があり、
- 一休:2%
- 楽天トラベル:1%
- じゃらん:2%
と、一休とじゃらんが一歩上回る結果となりました。
ここからじゃらんより一休をおすすめする理由は、この予約で獲得予定の2%分のポイントを即時その予約の料金支払いに充てることができるためです!
つまり、実質の支払いは5,978円ということになります。
どうせポイントがつくから一緒だと思われる方もいるかもしれません。
もちろん普段からじゃらんなどでポイントを集めている方はそちらで予約するのが良いと思います!
しかしポイントをあまり貯めていないという方に関しては、いつ使うかわからないポイントが貯まるよりその場で使える方が良いのではないでしょうか?
少しでも今の支払いを安く抑えたいというあなたは一休で予約してみてはいかがでしょうか!
宿泊について
宿泊については、お得に泊まれる格安ツアーのプランがある場合があります。
格安ツアーの予約について、こちらも一休、楽天トラベル、じゃらんを比較して詳しくお伝えしていきます!
もちろん、通常の宿泊のみの予約についても併せてお伝えしますよ!
格安ツアーの予約ならJTBがおすすめ
ホテルでの宿泊はツアーで予約するとお得になる場合があります!
往復交通費込みのツアーで手配も楽ちんです。
格安ツアーは、JTB、楽天トラベル、じゃらんなどで販売されていますが、中でもおすすめはJTBです!
ここでは三井ガーデンホテル大手町のツアー予約について、料金比較をしながらおすすめのサイトをお伝えします!
ここでは、サイトによって新幹線と飛行機と、使える交通機関が異なるのでそれぞれについてご紹介しますね。
飛行機のツアー予約について
まずは飛行機から!検索条件はこちら。
- [土曜朝] 関西空港から羽田空港へ飛行機で移動(2席)
- [土曜→日曜] モデレートダブルのお部屋に2人で宿泊(2人分の朝食付き)
- [日曜] 羽田空港から関西空港へ飛行機で移動(2席)
ANAの同じ時刻の便で検索した結果がこちらです。
- JTB:63,400円(317pt)
- 楽天トラベル:65,400円(654pt)
- じゃらん:60,600円(606pt)
じゃらんが一番安いことがわかりますね!
ポイントもJTBが0.5%なのに対して1%と比較的高くなっています。
しかし、JTBならもっと安く予約する裏技があります!
それはJETSTARを利用することです。
楽天トラベルとじゃらんのツアーはANAとJALのみとなっていますが、JTBのみJETSTARを利用することが可能です。
便の本数が少ないため融通が利きづらかったり、予約をキャンセルしたい時の補償が少ないなどの側面もあります。
しかし料金を少しでも安く抑えたいという方にはピッタリのプランです!
JETSTAR利用のプランで料金は53,400円(267pt)です!
上記より一万円近く安くなっているのですごくお得ですよね!
観光にお金を使いたいから宿泊、交通費は抑えたいという方はぜひJTBで予約を!
新幹線の予約について
続いては新幹線の予約について料金比較をしていきますよ!
条件はこちらです!
- [土曜朝] 新大阪駅から東京駅へ新幹線で移動(2席)
- [土曜→日曜] モデレートダブルのお部屋に2人で宿泊(2人分の朝食付き)
- [日曜] 東京駅から新大阪駅へ新幹線で移動(2席)
こちらも同じ時間の便で比較しています。
気になる料金はこちら!
- じゃらん:67,400円(674pt)
- JTB:64,000円(320pt)
こちらはJTBの方が安い結果となりました。
ポイントの還元率の差を差し引いてもJTBがお得ですね!
通常予約の場合だと、宿泊費15,780円+交通費59,680円=75,460円となるので1万円以上の差があります!
遠方から訪れる方は格安ツアーでの予約がおすすめです。
また、大手町という立地柄、飛行機で羽田空港へ行くよりも東京駅へ行ったほうが近いですので、新幹線にアクセスの良い方は新幹線での予約をおすすめします。
新幹線ツアープランのJTBでの予約はこちらからどうぞ!
通常予約について
[画像出典:三井ガーデンホテル大手町]
続いては、通常予約について、おすすめのサイトをご紹介します!
基本的に三井ガーデンホテル大手町のプランは素泊まりか朝食のみ付いているプランのどちらかになります。
夕食は近隣でテイクアウトをするか、外食することになりますね。
そうした時に利用できるチケット付きのプランもありますので必要に応じて選択してください!
では早速料金比較をしていきます!
条件はこちらです。
- [土曜→日曜] モデレートダブルのお部屋に2人で宿泊(2人分の朝食付き)
上記で検索した時の各サイトの料金はこちらです!
- 公式ホームページ:15,780円
- 一休:16,280円
- 楽天トラベル:15,780円(157pt)
- じゃらん:15,780円(345pt)
一休のみ少し高いですが、他は全て同じ値段という結果になりました。
ただし、じゃらんが一番ポイントの還元率が高いので実質一番お得なのはじゃらんということになりますね!
通常予約をしたい方はじゃらんがおすすめです!
その他のサイトはこちらからどうぞ。
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
三井ガーデンホテル大手町の周辺の食事やコンビニ情報をご紹介!
忘れ物をしたときや、夜中にちょっと小腹が空いた時など、コンビニが近くにあると重宝しますよね!
三井ガーデンホテル大手町周辺のコンビニ情報をここでお伝えしようと思います。
また、三井ガーデンホテル大手町の周辺には飲食店がたくさんあるんです!
夕食付きのプランはありませんので、夕食におすすめの食事を楽しめる飲食店も併せてご紹介しますね。
周辺のコンビニ情報
まずはコンビニの情報です!
さすが都会だけあって、周辺にはコンビニがたくさんありました!
三井ガーデンホテル大手町から徒歩2分圏内にあるコンビニがこちらの4軒です。
近いものから順番に記述します。
- セブン-イレブン 内神田2丁目店
- ファミリーマート 内神田鎌倉橋店
- ナチュラルローソン 大手町フィナンシャルシティノース店
- ローソン 大手町二丁目店
大手コンビニが網羅されていて、またナチュラルローソンもあるので色々なニーズにフィットするでしょう。
これだけたくさんのコンビニがあれば忘れ物をしてしまっても安心ですね!
気楽に出かけましょう♪
周辺の飲食店情報
[画像出典:串揚げビストロ 双]
続いてはおいしい食事を楽しめる周辺の飲食店をご紹介します!
三井ガーデンホテル大手町周辺はオフィス街ということもあり土日に営業している飲食店が少ないようです。
土日に訪れる方少し離れた三越前駅や東京駅周辺まで出るのが良いと思います!
ここではおしゃれで贅沢な、女子会やデートに使える飲食店を3つピックアップしました。
どこも徒歩圏内なのでお酒も楽しめてしまいますよ!
こちらは13席ほどのこぢんまりとしたイタリアン。
シェフが気さくでお話が楽しく、料理も絶品と評判です!
シェフのおまかせコース(ペアリングワイン込み)が10,000円だそう。
少しお高いですが、せっかくの旅行だから贅沢したい!というあなたにおすすめです!
営業時間
18:00〜23:00(21:30LO)
定休日:日、祝
こちらは大手町フィナンシャルシティグランキューブの1階にあるイタリアンやステーキを楽しめるお店です。
人気No.1の、パスタや前菜など計8品で構成される「ローストビーフコース」が6,600円と、上でご紹介したイタリアンより手の届きやすいレストラン。
ランチ営業もしているのでチェックアウト後にもおすすめです!
営業時間
11:30~15:00(L.O14:30)
17:00~22:00(L.O21:00)
定休日:土、日、祝
こちらは串揚げとお酒を楽しめるビストロです。
モダンな内装で、居酒屋とはちょっと違うおしゃれな雰囲気の中食事をすることができます。
こちらはスペシャルコースが5,000円と手が出しやすい価格帯。
アラカルトでも注文が可能なので好きな串を好きなだけ、食べてみてくださいね!
営業時間
11:30~14:00(L.O.13:30※水・土はランチ休業)
17:30~22:30(L.O.22:00)
定休日:日、祝
三井ガーデンホテル大手町周辺には美味しそうな飲食店がたくさんありました!
アクセスが良いので電車を利用して少し離れたエリアに行くのも楽しいと思います!
三井ガーデンホテル大手町に宿泊した際は近隣での食事もぜひ楽しんでくださいね。