ホテル日航ハウステンボスの中庭

ホテル日航ハウステンボス|幽霊の噂の真相!朝食・レストランの口コミに驚愕!

「ホテル日航ハウステンボスに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」

「朝食のレストランの評価が高かったら泊まってみたい!」

「記念日に泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」

 

ホテル日航ハウステンボスに泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。

そんなホテル日航ハウステンボスに泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのlilycocoluluがホテル日航ハウステンボスを大解剖しちゃいます♪

 

実際にホテル日航ハウステンボスは、オランダをテーマにしたアミューズメントパーク、ハウステンボスに隣接していて、ヨーロッパの街並みを堪能してみたい人にはとても良い立地なんですよね♪

なので、和風の庭園や畳のお部屋が好み、という方にはあまり向かないホテルです。

 

家族連れでもカップルでも、一人での利用、ともにレビューは4以上と高評価。

それに客室やサービスも見逃せないようですよ。

ホテル日航ハウステンボスの魅力を、たっぷりとお伝えしていきますね。

といいたいところですが幽霊の噂の真相も気になるところですよね。

 

まずはそのことからお伝えしていきます。

 

そして、朝食やレストランの口コミなども紹介しますので、ホテル日航ハウステンボスを丸ごと味わい、ハウステンボスのチケット付きのプラン格安ツアーでお財布もあったかくして出かけてくださいね!

ホテル施設も、周辺コンビニ、お土産など盛りだくさん、住所や電話番号までもお伝えしますね!

大浴場のことやマッサージ、スパのことまでも、盛りだくさん。

最後までご覧くださいね。

 

では、まず口コミでの評判を。

口コミが一番、ホテルの魅力の評判がわかるというものです。

 

 

目次

ホテル日航ハウステンボスの幽霊の噂の真相!実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ

ハウステンボスの花と風車

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

ホテル日航ハウステンボスでは幽霊は出ない!心霊現象もないので安心!

ホテル日航ハウステンボスに泊まろうと調べると幽霊というキーワードが目に入ります。

幽霊が出るの?って私も心配になりました。

幽霊とか心霊現象が気にならない人には全くどうでもいいことだけど、やっぱり幽霊って聞けばやっぱり気になります。

 

そこで、幽霊が出るってどういうことなの?って調べることにしたんですよね。

調べてスッキリ!

結果的に幽霊はでないし心霊現象もなく、ただのうわさ、って判断しました。

というのも、幽霊や心霊現象があれば、口コミや宿泊記ブログで発信しているはずなのに、幽霊の口コミはなくホテルの評判は変わっていませんでした。

 

ホテル日航ハウステンボスに実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

口コミ評判を見ると幽霊や心霊現象のことは一切ありませんでしたよ。

ってことは、幽霊はただの噂話。

幽霊のことをあまり気にしすぎると、楽しめなくなっちゃいます。

口コミ評判をまとめたのでご覧くださいね。

  • 修学旅行で利用したけど不満なところなく安心して宿泊できた
  • 修学旅行のザワザワにも嫌な顔無しの接客でした
  • ハウステンボスとのアクセスがとても楽
  • お部屋の清掃が行き届いている
  • 清潔感がありベッドが広い
  • ハウステンボスで遊んだ疲れを癒せるホテル

 

実際の口コミをご紹介しますね!

評価: 
星5つの顔

高校生のところ、修学旅行で泊まりました。クラスは40人程度で、全学年行ったので300人程度でしょうか。とても広く、綺麗だったので印象に残っています。また、宴会ができる場所もあり、全生徒が入っても余裕のあるホールでとても楽しかったことを覚えています。料理も美味しく、丁寧な接客、清掃もされておりもう一度行きたい場所です。不満点など、どこもなく安心して宿泊することができました。修学旅行生でザワザワしているのに嫌な顔もせず、気持ちのいい接客でした。
また、母親も宿泊したことがあるようで「またいきたいなあ」「おいしかったなあ」と話すことが多く、とてもいい思い出なようです。是非ともまたいきたいホテルランキング一位です。みなさんもいってみてください!

[2015年10月]

評価: 
星5つの顔

家族旅行で4人でハウステンボスに行った際に利用しました。ハウステンボスからすぐそばで、歩いて行くことができ、便利で立地がとても良かったです。4人部屋が空いておらず、2人ずつで部屋を分けて泊まったのですが、部屋同士が部屋内のドアで繋がっていました。廊下に出なくても部屋を行き来できたのが、とても便利でしたし、またそのような部屋が初めてだったので、新鮮で楽しかったです。アメニティーも充実していてたすかりました。とても綺麗なホテルで、ベッドや部屋も広いように感じました。水回りの掃除も行き届いていて、とても清潔感があり、気持ちよく過ごすことができました。ハウステンボスで遊んだ疲れを、ゆっくり取ることができました。

[2016年2月]

評価: 
星4つの顔

家族4人(夫婦、幼児2名)で、ハウステンボス旅行で利用させていただきました。
玄関は白を基調としており、光が差し込んで明るくとても気持ちが良い空間でした。
混雑しており、駐車場は第二?だったような記憶があります。
部屋は恐らくパークサイドツインだったと思います。部屋は清掃が行き届いており、申し分なかったです。アメニティも最低限あります。
乾燥がひどかったので、フロントに連絡して加湿器をお借りしました。すぐ持ってきてくださったのは好印象でした。
大浴場がありましたが、想像よりも小規模でゆっくりはできません。子連れの場合は部屋のシャワーでもよさそうです。
朝食はブッフェで、種類もそれなりにあったのでゆっくり楽しめると思います。

[2019年9月]

評価: 
星4つの顔

当時お付き合いをしていた彼女とクリスマスにホテル日航ハウステンボスに宿泊しました。
スタンダードツインの部屋に2泊3日で泊まりました。まずフロントの方の対応がとても良かったことを今でも覚えています。料理などは可もなく不可もなくといった感じです。大浴場がありましたが人も少なくゆっくり入ることができました。ハウステンボス専用の入口がありアクセスがとても楽でした。イルミネーションも見ることができ彼女もとても喜んでくれました。チェックアウト後は駐車場が無料ではない点が改善されるとより良いかなと思います。価格と比較しては妥当だと思います。安くはないですが、対応や施設内の清潔感など値段にふさわしく1回は行く価値のあるホテルであると思います。

[2020年12月]

評価: 
星4つの顔

彼氏と2人で初めての旅行にハウステンボスへ行き、その日の夜にシンフォニーダブルのお部屋に宿泊しました。
清潔感があり、ベッドが広々としていた点が良かったです。ベッドは2つをくっつけたような状態でした。
またマットレスはトゥルースリーパーが使われており、寝心地に感動したことを今でも覚えています。
大浴場はとても広く、遊び疲れた体を十分に癒すことができました。
翌日は朝食付きプランだったのでバイキング形式の朝食をいただきましたが、7時台でもあまり種類がなかったことが残念でした。
(種類がないというより、料理が既になくなっていた感じでした)
提供する料理の量や回転率がもっとあがるといいのになと思いました。
また、チェックアウト時に雨がかなり降っており、ホテルから出て下のバス停におりるまでにかなり濡れました。敷地内なのであれば屋根をつけてあるといいなと思いました。

[2018年9月]

※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。

どうでしょうか?口コミ評判は上々ですね。

口コミ評判の中でも「接客が丁寧でよい」「客室の清掃が行き届いている」「ベッドが広い」「立地がよくハウステンボスとのアクセスが良い」という口コミが多く寄せられています。

一方で、大浴場は人数が多いと狭く感じるというような口コミもありましたね。

 

だけど、口コミ評判レビューを見ると全く幽霊のことなくて、安心して泊まれそうですよね!

幽霊のこと忘れちゃいましょう!

それよりも、もっともっとホテル日航ハウステンボスのことを知って、ワクワク気分で出かけましょうね!

 

 

ホテル日航ハウステンボスの宿泊記ブログまとめ

ホテル日航ハウステンボスの宿泊情報の生の声はブログから・・・

宿泊記ブログにも幽霊のことはなかったんですよね!

 

この宿泊記ブログでは、窓からの夜景は想定内だったようですが朝焼けの景色がすばらしかったと紹介されています。

異国情緒漂う景色だったそうですよ♪

他にも、朝食の様子を写真たっぷりで案内されています。

写真で宿泊のときのイメージができそうですよ。

 

ホテル日航ハウステンボスのコロナ感染症対策がバッチリで感動したそうですよ!

泊まったお部屋もちょっと広めのベッドの仕様だったようです。

ホテル日航ハウステンボスでは修学旅行生も宿泊OKなんですね。

なので、コロナ感染症の対策をしながら長崎への修学旅行を行った学校の宿泊記ブログを紹介しますね。

 

このブログを見ると、思い出に残る修学旅行になったんじゃないかな、と思えるような子どもたちの笑顔の画像がたくさんあります。

ハウステンボスの景色にすっぽりとおさまって、、、、修学旅行生のホテル日航ハウステンボスの評判も良い感じです。

ホテル日航ハウステンボスでは、修学旅行に訪れる学校へのサポートもしっかりしています。

学校の修学旅行担当の方へ向けてガイドもありますのでご覧になってくださいね

 

 

ホテル日航ハウステンボス、子連れ旅ではどうかな?と気になったので、子連れ旅のブログも探して見ました。

すると。。。ありました。

 

こちらではハウステンボスに隣接するホテル日航ハウステンボスとホテルオークラの宿泊比べをしてます。

子供連れで旅をするときに参考になりそうなブログです。

ホテル日航ハウステンボスに宿泊の日がお子さんの誕生日だったようで、お部屋を変更していただいたことにも触れられています。

こういうサービスって嬉しいものですよね!

 

子連れでも、家族連れでも、カップルでも、ハウステンボスの夜景を満喫してクタクタになっても、お宿がホテル日航ハウステンボスなら、近いのでとても安心できそう。

ハウステンボスの夜景、その景色におさまった写真を見ると長崎の楽しい思い出がよみがえってくることでしょうね。

 

ホテル日航ハウステンボス|朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ルームサービスは意外!

ホテル日航ハウステンボスで食事をするファミリー

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

ホテル日航ハウステンボスのレストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別【バイキングあり】

ホテル日航ハウステンボスのレストランは3店舗

  • レストラン ラヴァンドル
  • 日本料理 あじ彩
  • ティー&バーラウンジ ブルーム

 

レストラン ラヴァンドル」は和洋のビュッフェを楽しめるレストラン。

日本料理 あじ彩」は旬の食材を使った日本料理を提供します。

また、「ティー&バーラウンジ ブルーム」は軽食のラウンジです。

 

現在、コロナ感染症対策のため「日本料理 あじ彩」と「ティー&バーラウンジ ブルーム」は休業中とのこと、残念ですね。

夏になると、ビアガーデンなんかも気になりますが、今のところ開催について、なにもありませんでした。

 

レストラン ラヴァンドル

ホテル日航ハウステンボスのレストラン ラヴァンドル

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

レストラン ラヴァンドルはホテル日航ハウステンボスの1階にあり、ゆったりと広がる空間で中庭の景色を堪能しながら食事が楽しめます。

座席数も100席。広々してます。

レストラン ラヴァンドルは朝食、ランチ、ディナーの会場となっています。

朝食、ランチ、ディナーの営業時間

【朝食】6:45~9:30(最終入店)
【ランチ】11:30~15:00(最終入店14:00)
【ディナー】17:30~22:00(ラストオーダー21:00)

座席数は100席

電話番号 0956-58-0239(9:00~17:30受付)

朝食メニュー和食・洋食のビュッフェを楽しめます。

料金:大人 2,450円 / 小学生 1,450 円/ 幼児(4歳~) 1,050円

※通常バイキング形式ですが新型コロナ感染症対策として、お弁当形式での提供になるかもしれません。

 

ランチ

ホテル日航ハウステンボスでは、ランチメニューとして春のスイーツビュッフェが開催されます。

これはもう、スイーツバイキングといってもいい!

開催日は2022年3月3日・10日・17日・24日・31日 毎木曜日! 11:30~15:30(最終入店14:00)

料金:大 人 4,000円 小学生 2,000円 幼 児 1,000円(4歳~6歳)

 

なんと!この料金で『春の食彩グルメフェア』のお料理も堪能できるんですって!嬉しすぎませんか?

今回のスペシャルデザート会場では食の匠達が集い、ライブ感たっぷりに数々のスイーツを提供するんです。

これは初めての試みなんだそう。ワクワクしちゃいますよね!

 

ここでスイーツビュッフェのメニューをご紹介しま~す♪

  • スペシャルスイーツブッフェコーナー
  •  長崎彩りオードブルプレート
  •  絞りたてモンブランやロングホワイトロールケーキの食べ放題
  •  スペシャルスイーツプレート(焼き立てスフレショコラもしくは、あつあつフォンダンショコラを1品チョイス)etc…

 

席数制限があるため事前予約をした方が確実。

電話番号は(TEL.0956-58-0239)ですよ!

 

なお、今後の情報は公式サイト、公式SNSで随時配信するそうなのでチェックをお忘れなく!

他にもランチメニューとして、ランチタイムに『レオン テラシマ氏』とのコラボ企画、【ギャラリー・ランチ】が開催。

お料理と一緒にアートを楽しめるランチなんて、素敵ですよね!

ランチメニューには、バイキングはありませんでした~~ちょっぴり残念。

 

 

ディナー

旅先のホテルの夕食は旅行の楽しみの一つですね!

ホテル日航ハウステンボスでは、通常時のディナーの他に、日にち限定の特別ディナー「長崎プリフィックスディナー」が開催されます。

これは、メイン料理を1品選んでサイドメニューをビュッフェスタイルで楽しめるという趣向です。

料金は一人 4,500円 利用時間 90 分

 

さて、気になるメイン料理ですが。。。

この6種類の中から選んで食事ができるんですよ!

  • 佐世保名物 長崎県産和牛のレモンステーキ
  • 長崎県産和牛のローストビーフ
  • 長崎県産和牛のハンバーグステーキ
  • 近海産団扇海老の天婦羅
  • 近海産お刺身二種盛合せ
  • 近海産鯵一本造り
  • 長崎県産和牛の西京焼き

 

長崎産にこだわったメニューも多数。。。

長崎といえば、肉も魚も美味しいですからね。

 

和牛といえば全国和牛能力共進会が行っている和牛オリンピックと呼ばれる和牛の品評会で、長崎は賞をもらっているんですね。

全国から優秀な和牛が出品され、さまざまな基準で審査されるんですよね。

 

第10回長崎大会(2012年)で、「長崎和牛」は「肉牛の部」で日本一にあたる「内閣総理大臣賞」を受賞しました。

霜降りの入りぐあいなど肉質が最も優れているという評価を受けてるんです。

 

その長崎大会がどこで行われたかというと!

なんと!ハウステンボスが会場だったんですよ!

 

ちょっと余談になってしまいましたね。

それくらい肉質が優れているお肉を味わえる、、、嬉しくなってきますよね。

サイドメニューも盛りだくさん!

 

オードブルコーナー

  • テリーヌ・メゾンとコールミート盛合せ
  • シーフードマリネ 柑橘ドレッシング
  • トラウトサーモンのマリネ
  • お楽しみ小鉢三種(日本料理あじ彩より)
  • ポタージュスープ
  • 赤だし
  • パン各種
  • ライス(長崎県産米にこまる)
  • デザート&フルーツ各種

 

サラダコーナー

  • サラダメランジェ
  • トマト
  • 胡瓜
  • オニオンスライス
  • スイートコーン
  • 春雨サラダ

 

ドリンクコーナー

  • コーヒー&紅茶&ソフトドリンク

別途お子様メニューもあります.

  • お子様プレート 2,500円

開催日/2022年
3月は4日(金)、5日(土)、11日(金)、12日(土)、18日(金)~31日(木)

4月は1日(金)、2日(土)、8日(金)、9日(土)、15日(金)、16日(土)、22日(金)、23日(土)、28日(木)~5月7日(土)

 

通常時のディナーのメニューの一部も紹介しますね

  1. 佐世保名物 長崎和牛のレモンステーキコース ¥4,500
  2. 長崎県産豚 ロースカツのトルコライスセット ¥2,500
  3. 佐賀県産黒毛和牛 ローストビーフセット ¥3,500
  4. ハンバーグステーキセット ¥2,800
  5. ステーキカレーセット ¥2,500
  6. 魚介類のスパゲティセット ¥2,500
  7. 長崎味わい御膳 ¥4,500
  8. 五島うどん飛魚出し御膳 ¥2,300
  9. 海 鮮 丼 ¥2,600
  10. 長崎名物 豚の角煮御膳 ¥2,600
  11. お子様セット ¥1,800

 

盛りだくさんのメニューですよね!

提供時間は 17:30~22:00(ラストオーダー 21:00) 利用できるのは90分以内
予約可能時間 17:30、19:00

たくさん食べて元気になりましょ~~

ちなみに、ディナーもバイキングスタイルではないのですが、ビュッフェで好きなものを食べれて、ほぼバイキング、って感じですよね!

ではでは、ホテル日航ハウステンボスの「レストラン ラヴァンドル」の口コミ評判をお伝えしますね!

 

レストラン ラヴァンドルの口コミ評判
  • おいしい料理でおなか一杯になる
  • デザートが充実している
  • 食後のコーヒーは部屋に持ち帰りOK
  • 家族連れに人気
  • 洋食のバイキング形式

 

このようにホテル日航ハウステンボスのレストラン ラヴァンドルの口コミ評判は「おいしくておなかいっぱい」「デザートが充実」「家族連れに人気」など、評判はよいようです。

旅ソムライターlilycocoluluが調べた限りでは、口コミでの悪い評判はありませんでした。

実際の口コミをご紹介しますね!

★★★★★

☆ランチバイキング付き25h宿泊プラン
◆13:00チェックイン
事前にメールにて質問しましたら、スピーディーに返信をいただき、とても助かりました。
お天気にも恵まれ、到着後、直ぐにチェックイン。その後、ランチへ。
駐車券を提出し、無料に。翌日何時まで利用できるか確認しておくことをお勧めします。
◆ランチ&朝食◆ラヴァンドル
美味しいお料理でお腹いっぱいになりました。デザートも充実しています。食後に珈琲を部屋へ持ち帰りできるのが良かったです。
◆大浴場
23:30まで入場できるので、ハウステンボスを満喫後にゆっくりと疲れを取ることができます。
部屋着で行けます。
◆館内
エレベーターは2箇所。
1階にはWCも2箇所あります。各階の自販機の側に製氷機もあるので、便利です。
◆部屋
角部屋からはパーク内やお庭も見渡せて良かったです。トリプルルームは洗面が二つあり、女性には嬉しいです。とても清潔でした。
トゥルースリーパーのベッドは、すぐに熟睡できて疲れもとれました。枕元にはコンセントもたくさんあり、とても便利でした。可愛いいチェアとテーブルが更に居心地を良くしてくれました。
◆パーク専用出入口
直ぐにホテルへ入ることができ便利ですが、翌日の初回の入国は、パークの入口からとなりますのでご注意を。
◆14:00チェックアウト
25hロングスティで、パークを満喫し、ゆったりと寛ぐことができました。
☆何より良かったのは、親しみやすいスタッフの方と短い間にたくさんお話ができました。3人での貴重な写真も撮っていただき、本当に楽しいひとときを過ごせました。ありがとうございました。また伺いますね( ´ ▽ ` )

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ハウステンボスに遊びに行く際に利用しました。
以下の条件のバランスを重視してこのホテルを選びました。
・ハウステンボスを満喫できる立地
・オフィシャルホテルならではの特典等
・大浴場などの付帯施設の充実度
・宿泊費
ウォーターマークホテルと最後まで悩みましたが、今回はレンタカー移動である事と、初めてのハウステンボスなので立地的に北側の方が便利だろうと考え、今回はこちらを選択しました。
ホテルサービスは流石日航系列。しっかりしたものでした。
客室はリーズナブルなスタンダードツイン。
決して広くはありませんが滞在に必要なものはほぼ揃っており、清掃状態も良好で滞在は快適でした。
近くのオークラJRハウステンボスのような温泉ではありませんが、大浴場があり、これが存外快適。
客室にルームウェアの用意がありますが、大浴場へはルームウェアとスリッパで行って良いローカルルールになっています。
ハウステンボス閉園後は混雑するので、タイムシフトを図るのであれば夕方に一度ホテルに戻って湯に浸かるか、早朝に利用するのが賢明でしょう。
一階に売店があり、予想外に品揃えが良いのでコンビニ代わりに利用させて頂きました。
朝食会場はレストラン・ラヴァンドルと和式宴会場・四季彩の二か所。
二か所ともバイキング形式で基本的には同じ内容ですが、四季彩の方が若干和食に振られています。洋食の方が家族連れに人気があるようで、四季彩の方が空いている印象でした。
このホテルの特徴は、リーズナブルな宿泊費に関わらず、ホテル専用の入出国ゲートを持つオフィシャルホテルである事でしょう。
オフィシャルホテルの特典として一般よりもリーズナブルな価格でパスポートを入手できますが、この特典を利用する場合、先ずコンシェルジュで宿泊証明書を発行して貰ってからチケットセンターに向かわれる事をお薦めします。
駐車場は宿泊当日~出発日正午までは無料。
その後は400円/30分。
つまり一泊の場合、チェックアウト後に車をそのままにしてハウステンボスで遊んでしまうと正午以降はかなり高額な駐車料金を請求されてしまいます。
チェックアウト後にハウステンボスを利用する場合は朝イチで車をハウステンボス駐車場に移動しておく事をお薦めします。

—— GoogleMapの口コミ

ホテル日航ハウステンボスの「レストラン ラヴァンドル」の口コミ評判によると、「おいしくてお腹いっぱいになる」というように量、味共に満足できそうですね。

そして、口コミで、レストランとは関係ありませんが、ハウステンボスとのアクセスが良いことがメリットだと感じました。

 

 

日本料理 あじ彩

ホテル日航ハウステンボスの日本料理レストランの日本料理 あじ彩

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

現在、残念なことに「日本料理 あじ彩」は休業中になっています。

そのために公式ホームページにはなんの情報もなくて。。。

電話番号だけ記載しておきますね。

電話番号:0956-58-0239

でも!以前「日本料理 あじ彩」を利用したという情報をみつけてきましたよ!

 

感想をいくつかご紹介しますね!

  • 内装や接客は万全です。
  • 女性従業員は着物、男性従業員はスーツにネクタイと身だしなみにも隙がありません。
  • 長崎の魚の品質の良さを実感。
  • 子どもに味見させてあげたら、ほとんど食べられちゃってた。

 

など、とても好印象でしたよ。

おもてなしの心での接客と食材が絶品、ということでしょうね!

 

日本料理 あじ彩の口コミ評判
ホテル日航ハウステンボスの「日本料理 あじ彩」の口コミ評判一つだけ、ご紹介しますね!

★★★☆☆

ホテル中の、あじ彩での夜食が美味しく、プロの味と言う感じでした。

—— GoogleMapの口コミ

日本料理 あじ彩の「夜食がプロの味」だなんて。
食べてみたいですよね~~

 

 

ティー&バーラウンジ ブルーム

ホテル日航ハウステンボスのティホテル日航ハウステンボスの

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

ホテル日航ハウステンボスのティー&バーラウンジ ブルームも、現在休業中。

こちらも電話番号だけお伝えします。

電話番号:0956-58-0239

 

そういうわけで、どんな雰囲気のラウンジなのか公式ホームページでは分からないですよね。

お任せください。私、lilycocoluluが別サイトから情報を探してきたので紹介しますね!

いろいろな条件が緩和されたら営業が開始されると思うので参考にしてくださいね。

 

ティー&バーラウンジ ブルームのソファー席がめっちゃ居心地がいいという情報ありましたよ!

こちら↓のサイトに写真もあるのでご覧くださいね。

 

ティー&バーラウンジ ブルームの口コミ評判も気になるところ。
ですが、、残念なことにグーグルマップで口コミ評判を探しましたがありませんでした。

 

 

ホテル日航ハウステンボスのルームサービスのメニューとおすすめ度

ルームサービスのことをお伝えしよう!と意気込んでいたのですが、ホテル日航ハウステンボスでは残念ながら、ルームサービスを行ってません。

ルームサービスを期待していた方もいらっしゃるかも。。。

お部屋の作りも、ルームサービスができるような配置をしてないお部屋もあるような印象です。

ルームサービスメニューが運ばれてきたとき、配膳するテーブルとかがなさそうなお部屋があるんです。

 

ホテル日航ハウステンボスのレストランやお隣のハウステンボスで、お食事を満喫してくるお客様が多く、ルームサービスを利用する人があまりいないのかもしれませんね。

ホテル日航ハウステンボス側もルームサービスでお部屋で過ごすより、屋外で景色を堪能したり、ハウステンボスの夜景を肌で楽しんで欲しいのかもしれません。

今後ルームサービスの需要が高まれば、もしかしたら取り組んでもらえるかも、ですが。。

 

ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まりはなし!

ホテル日航ハウステンボスのビュッフェは、レストラン ラヴァンドルで開催されます。

すでにレストランのところで紹介してますように、朝食メニュー和洋食のビュッフェをはじめ、春のスイーツビュッフェ

また、同じ会場でディナーメニューも、ビュッフェスタイルでお料理を楽しめるのですよ。

詳しいメニューはこちら

 

服装の決まりは特にないので安心してくださいね。

子どもからご年配の方まで気軽に食事が楽しめそうです。

 

ホテル日航ハウステンボスの、ビュッフェに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら

ホテル日航ハウステンボスのアフタヌーンティー・カフェ・スイーツ・ケーキについて

ホテル日航ハウステンボスでは残念ながら、アフタヌーンティーのサービスは、ありません。

カフェとして利用できるのは、ティー&バーラウンジ ブルーム。

軽食のメニューも豊富です(2022年3月時点:休業中)

ホテル日航ハウステンボスで、ケーキを楽しみたい!なら、春のスイーツビュッフェがオススメです。

 

そして!ホテル日航ハウステンボスではケーキのテイクアウトができるんです。

誕生日や大切な記念日、クリスマスなどホテルメイドのケーキで盛り上げるのもステキですよね。

 

メニューと料金

ケーキの種類は4種類

  • 生クリームデコレーション・・・・・3,200円
  • チョコレートデコレーション・・・・3,200円
  • 季節のフルーツタルト・・・・・・・3,600円
  • ホテルオリジナルチーズケーキ・・・3,000円

※特定原材料7品目:卵・乳・小麦  ※サイズは全て15㎝

 

予約は受け渡し日の3日前までに。(受取り時間:12:00~19:00)

メッセージやろうそくなど、詳細は予約のときにお尋ねくださいね!

予約・問合せの電話番号:0956-58-0239(レストランラヴァンドル:9:00~17:30)

 

 

ホテル日航ハウステンボス|部屋のお風呂は要注意!アメニティの持ち帰りは一部OK!

ホテル日航ハウステンボスの客室タイプ一覧|部屋のお風呂は要注意!

ホテル日航ハウステンボスの部屋でくつろぐ

 

では、いよいよホテル日航ハウステンボスのお部屋の紹介へといきますね。

その前に、お部屋でwi-fi利用可能ってことお伝えしておきますね!

ホテル日航ハウステンボスの部屋タイプは10種類!

 

客室のタイプの一覧はこちら↓

  • ジュニアスイート
  • エグゼグティブツイン
  • シンフォニーパティオツイン
  • シンフォニーツイン
  • シンフォニーダブル
  • コンフォート4
  • パーティ4
  • トリプルルーム
  • パークサイドツインルーム
  • スタンダードツインルーム

 

私なら、このなかではやっぱり「ジュニアスイート」という客室に泊まってみたいですね!それもお隣のハウステンボスの花火が打ちあげられる日に。

だって、この客室はハウステンボスの正面にあるので部屋でくつろぎながら花火が楽しめるんですもん♪

 

次に泊まってみたい客室は、ホテル日航ハウステンボスでたった一つの部屋、最上階の「エグゼグティブツイン

朝日が差し込むお部屋って素敵じゃないですか?

 

そして、気になる客室は女子会で楽しめそうな「パーティ4

2段ベッドがあるホテルって面白すぎる!って思っちゃいます。

 

ちなみに、気になるお部屋のお風呂のタイプは、ジュニアスイートのみがバストイレ別の仕様で他の部屋タイプはバストイレ一体型です。

お風呂のタイプはお部屋ごとに紹介しますので参考にしてくださいね。

ではでは、お部屋を詳しく見ていきましょう!

 

 

ジュニアスイート

ホテル日航ハウステンボスのジュニアスイート

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

ハウステンボスが正面に見える部屋。ハウステンボス名物の花火が独り占めできそう。

贅沢にリゾートステイが楽しめそう。

とてもリッチな雰囲気ですよね!

6階3室 中庭奥の客室です。

 

ベッドサイズ 1220×1950

ホテル日航ハウステンボスの客室で、このタイプだけがバストイレ別の仕様です。

 

エグゼグティブツイン

ホテル日航ハウステンボスのエグゼグティブツイン

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

心地よい朝日が差し込む最上階1室のみのお部屋なので特別感満載!!!

お部屋に入るだけで高級感に包まれます。

お風呂はバストイレ一体型

ベッドサイズ 1200×1950

 

シンフォニーパティオツイン

ホテル日航ハウステンボスのシンフォニーパティオツイン

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

ホテル中庭側に面したお部屋です。すっごく明るいイメージ。

パティオって「中庭」っていう意味ですもんね!

お部屋は6階で中庭をぐるっと囲む形で25室あります。

お風呂はバストイレ一体型

ベッドサイズ 1100×1950

 

シンフォニーツイン

ホテル日航ハウステホテル日航ハウステンボスの

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

白を基調としているせいか広々として明るい印象のお部屋です。

ゆったりとくつろげそう。

6階に16室

お風呂はバストイレ一体型

ベッドサイズ 1100×1950

 

シンフォニーダブル

ホテル日航ハウステホテルのシンフォニーダブル

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

白を基調とした明るいお部屋です。6階山側に18室あります。

244センチ幅ベッド!すごく広いです。

これなら寝相が悪くても安心。

ゆっくりくつろげる~~

お風呂はバストイレ一体型

 

ベッドサイズ 2200×1950

 

 

コンフォート4

ホテル日航ハウホテル日航ハウステンボスの

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

家族で過ごすのにもってこいのお部屋。部屋の広さ44平方メートル!かなり広めのお部屋ですね!

ベッドサイズ 1100×1950

お風呂はバストイレ一体型

 

パーティ4

ホテル日航ホテル日航ハウステンボスのパーティ4

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

ホテルで2段ベッドは珍しくないですか?

女子会やファミリーでおうち気分で楽しめそうですね!

お風呂はバストイレ一体型

4階に9室、5階に5室 6階に1室

 

トリプルルーム

ホテル日航ハウホテル日航ハウステンボスのトリプルルーム

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

ホテル中庭側に面し、明るくカジュアルな雰囲気のお部屋です。ファミリーでの利用におすすめ。

お風呂はバストイレ一体型

ベッドサイズ 1100×1950

2階~4階に中庭をぐるっと囲む形で全64室

 

パークサイドツインルーム

ホテル日航ハウステンボスのパークサイドツインルーム

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

ホテル中庭側に面したお部屋。ベッドを追加し3名でも泊まれるお部屋。

お風呂はバストイレ一体型。

4階と5階に50室

ベッドサイズ 1100×1950

 

スタンダードツインルーム

ホテル日航ハウステンボスのスタンダードツインルーム

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

落ち着いた色調の中に、カジュアルな雰囲気のお部屋です。

お風呂はバストイレ一体型、2階から5階に176室

 

ベッドサイズ 1100×1950

※4名の予約だとスタンダードフロア コネクティングルーム、またはシンフォニーフロア コネクティングルームを利用できます。

これは2つの部屋が内扉でつながっていて、つまり2部屋使える部屋タイプです。

 

それから、ファミリーで宿泊する場合、小学生までは添い寝だと宿泊料が無料になる部屋タイプがあります。

ただし、4歳以上の子供との添い寝だと朝食代がかかるなど、料金の違いがでてくるので予約のときに問い合わせてみてくださいね。

 

 

ホテル日航ハウステンボスのアメニティは6階のみミキモトブランド!2~5階はポーラ!持ち帰りは一部OK!

ホテル日航ハウステンボスのアメニティは以下の通りです

  • シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
  • ハンドソープ・シャワーキャップ・ボディタオル・歯磨きセット・レザー・ヘアーブラシ
  • コットン&綿棒&髪ゴムセット・バスタオル・フェイスタオル・お茶ティーバッグ

 

アメニティのシャンプー、コンディショナー、ボディソープのブランドは6階のみ「ミキモト」、2~5階は「ポーラ」です。

アメニティは充実しているという口コミ評判もあったように、宿泊に必要なアメニティは十分そろってますね!

 

アメニティのうち、シャンプー、コンディショナー、ボディソープはボトルが備え付けてあります。

なので、これらアメニティの持ち帰りはNG。

その他のアメニティは一般的な常識の範囲内で持ち帰りはできそうです。

 

 

ホテル日航ハウステンボスのパジャマは1種類あり!バスローブはなし!

パジャマは上下別れたタイプのものが用意されています。割としっかりしたパジャマだと宿泊記ブログに書いてありましたよ!

パジャマですが部屋着としても十分使えそうな感じです。パジャマ姿で売店なども行けそうです。

LLサイズパジャマと子供用パジャマの貸し出しもできるようなので、ホテルフロントに問い合わせてみてくださいね。

 

なお、公式ホームページでは、パジャマではなく室内着と表示されているので注意してください。

バスローブはなさそうなので、どうしても必要なら携行品として準備しておきましょう。

自分のパジャマじゃないと眠れない人も、ね。

 

ホテル日航ハウステンボスの部屋設備・備品の詳細を確認するならコチラ

ホテル日航ハウステンボス|大浴場は要確認!マッサージやスパでリフレッシュ!

ホテル日航ハウステンボスの大浴場

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

ホテル日航ハウステンボスの大浴場は広々とした空間。

とっても開放的で、くつろげそうです!

お部屋からパジャマ姿でGO!

マッサージやスパで旅の疲れを癒してリフレッシュしたいですもん。

大浴場でのマッサージやスパのこともめちゃくちゃ気になりますよね!

 

実は、2020年4月には、ホテル日航ハウステンボスの総支配人から、このようなアナウンスがあってました。

「当ホテルでは、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、2020年4月5日より大浴場の営業を休止いたしております」と。

 

しかし!現在は営業中です

営業時間やその他の注意点があるのでお伝えします。

営業時間 11:00~24:00(23:30最終入場)/6:00~10:00(9:30最終入場)

※月曜日・木曜日はメンテナンスの為、営業時間は、16:00~24:00(23:30最終入場)/6:00~10:00(9:30最終入場)となります。

密を避けるために、混雑状況によって大浴場への入場制限があるかも。

 

また、状況に応じて営業時間も変更になるとのことです。

ちなみに、ホテル日航ハウステンボスの大浴場は、温泉ではなく沸かし湯です。

 

ただし!以前は、マッサージやスパなどのサービスの提供もありましたが現在は行ってないようです。

なので、ホテル日航ハウステンボスの大浴場のスパを楽しみにしていた人はとっても残念。

アロマテラピーやマッサージなどスパのメニューは現在のところお休みです。

マッサージやスパがないなんてとても残念。

 

広大なテーマパーク、ハウステンボスを歩き回ったあと、足のマッサージなんてしてもらえたら最高なんですけどね。

マッサージやアロマテラピーなどのスパメニューの再開が待たれます。

 

プールもありますか?

ホテル日航ハウステンボスにはありません。

プールは、お隣のテーマパーク、ハウステンボスで楽しむことができますよ。

 

 

ホテル日航ハウステンボスのチケット付き予約はじゃらんよりも一休がいいツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天!

チケットとハウステンボス

画像出典:ハウステンボス

 

ホテル日航ハウステンボスに宿泊するなら絶対にお隣のテーマパーク、ハウステンボスに行って欲しい!

なので、ハウステンボスへの入場チケット付きの宿泊の予約がオススメです。

 

例えば、1DAYパスポート。

約50施設のアトラクション、場内バスやカナルクルーザー、期間限定のイベント&ショー、美術館を1日たっぷり満喫することができるんです。

ハウステンボスへの入場券がついた魅力的なパスポートなんですね。

 

ホテル日航ハウステンボスは、専用ゲートによるハウステンボスへの再入場がなどが可能なホテルなんです。

つまり、ホテル日航ハウステンボスと隣のテーマパーク、ハウステンボス間を、何度も何度も行ったり来たりできるんですよ~

そのハウステンボスチケット付きの宿泊予約サイトを駆け巡って調べてみました。

 

せっかくなので、ちょっと高級感のあるツインのお部屋に宿泊したい!という人のためにシンフォニーパティオツインというお部屋・2名宿泊で予約検索してみましたよ。

検索したサイトは、じゃらん、JTB、楽天、るるぶ、一休、公式ホームページです。

このような結果に(金額は2名分)

じゃらん 74,000円
JTB 65,000円
楽天 65,000円
るるぶ 64,674円

(クーポン適用時)

一休 63,700円

(ポイント2%即時利用で)

公式ホームページ 64,000円

これによると、ハウステンボスで楽しむための入場券が込みの1DAYパスポート付き+朝食付きの宿泊プランでは、一休がポイント2%をすぐ使って63,700円ということで一番安いです。

 

格安は一休。じゃらんかな~って思ってたんですけどね。

一休では、ポイントを使わないと65,000円。ポイント使わない手はないですよね。

公式ホームページでの予約でも64,000円なので、一休で予約した方が300円安いという結果でした。

やっぱり格安は一休かな~~

 

最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら

 

ツアー

ホテル日航ハウステンボスへ宿泊するために、格安ツアーを予約したいですよね。

もちろん、ハウステンボスのチケット付き!!

 

そこで、こんなツアーはどうかな?と思って調べてみましたよ。

ツアーは羽田から長崎の航空券付き+1DAYパスポート付き+花火付+朝食付き宿泊プランで調べました~。

お部屋もちょっとリッチな気分を味わうシンフォニーパティオツイン。

 

そしてそして、ハウステンボスのチケット付き!

ぜいたくな条件ですよね!

 

ハウステンボスといえば人気なのが花火。

花火を見るには入場チケット付きでないと!

大輪の花火を観賞できる日を予約という条件でツアーを検索してみました。

これも2名宿泊で予約ってことです。

JAL ANA
じゃらん 121,600円 パスポートプラン無し
JTB 130,800円 128,200円
楽天 119,800円 131,800円

この表の結果によると、楽天の119,800円が一番の格安となります。

楽天はポイントも1,198ポイント貯まるし、地味にお得感あります。

 

じゃらんでは、ANAでの1DAYパスポートのプランがなかったんですよね。

ハウステンボスのチケット付きのプランではない場合、別にチケットを購入すればいいわけですが。。。

出発日で違うのかもしれません。あなたの出発日で検索してみてくださいね。

 

楽天がツアー最安値と発表したんですが、、、なんと!

お部屋をスタンダードツインに変更すると、また違った結果に。

楽天ではツアー代金102,800円、ポイントも1,028ポイント貯まる。

じゃらんも同じスタンダードツインでのツアー検索をすると102,800円と同額になります。

ハウステンボスのチケット付きのプランでありながらお部屋を変更すると、ずっと格安度が上がりますね。

 

いろいろ検索して、あなたの目的に合った格安ツアーを見つけ出してくださいね!

以下の旅行会社から格安ツアーの検索ができます!

 

 

キャンセル料

キャンセル料についてお伝えしますね。

じゃらん、楽天、一休など取り扱っている旅行会社やプラン、ツアーによって、少しずつ違いがあるようです。

私が調べた限りでは、キャンセル料はおおむね次のような感じでした。

前日までのキャンセル→宿泊料の20%
当日のキャンセル→宿泊料の80%
無連絡での不泊→宿泊料の100%

予約をした際に確認してみてくださいね。

 

また、ホテル日航ハウステンボスでは、「One Harmony」という会員プログラムがあります。

入会金・年会費無料のプログラムで会員は様々な特典があるんですよ。

気になる人は覗いてくださいね!

 

ホテル日航ハウステンボスの駐車場・アクセス・電話番号・送迎情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!

ホテル日航ハウステンボスのロビー

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

初めにホテル日航ハウステンボスの、住所と電話番号をお伝えします。

それからほかの情報、アクセス、駐車場、送迎情報、チェックイン、チェックアウトなど詳しい情報を紹介していきますね!

こちら↓

住所:〒859-3243 長崎県佐世保市ハウステンボス町6番地
電話番号:0956-58-0211
FAX番号:0956-58-0283

ハウステンボスを目指していけば、ほとんど迷わないと思います。

ですが、もしも、というときもあります。

住所や電話番号を記載したこの記事を、ブックマークしておいてくださいね!

 

念のため地図で確認したいってこともありますよね。

地図を見るだけで旅へとトリップしちゃいますもんね!

地図はこちら↓

マイカーで出かけるときなど、地図がお役に立つと嬉しいです!

 

ホテル日航ハウステンボスへのアクセス|移動手段別

ホテル日航ハウステンボスへのアクセスは航空機、JR、マイカー、どれでも可能です。

ハウステンボスを目指していけば到着すること間違い無しです。

では移動手段別に紹介していきますね。

おおよその所要時間が参考になると嬉しいです。

 

JR利用でのアクセス

ハウステンボス駅からすぐのところにホテル日航ハウステンボスがあります。

東京駅→(新幹線:約5時間5分)→博多駅→(特急ハウステンボス号:約1時間45分)→ハウステンボス駅→(徒歩:10分)→ホテル日航ハウステンボス

長崎駅→(快速シーサイドライナー:約1時間30分)→ハウステンボス駅→(徒歩:10分)
ホテル日航ハウステンボス

 

航空機利用でのアクセス

ホテル日航ハウステンボスへは長崎空港からハウステンボスを目指すと間違いないです。

羽田空港→(航空機:約1時間55分)→長崎空港→(特急バス:50分)→ホテル日航ハウステンボス

伊丹空港→(航空機:約1時間15分)→長崎空港→(特急バス:50分)→ホテル日航ハウステンボス

福岡空港→(地下鉄:約5分)→博多駅→(特急ハウステンボス号:約1時間45分)→ハウステンボス駅→(徒歩:10分)→ホテル日航ハウステンボス

 

長崎空港からホテル日航ハウステンボスまでのシャトルバスや直行バス、送迎バスはありません。

長崎空港からバスでハウステンボスへアクセスするには、ハウステンボス・佐世保・佐々方面行きに乗車して下さい。

ホテル日航ハウステンボスは、ハウステンボスバス停で降りるとすぐの場所にあります。

 

 

マイカーでのアクセス

福岡市内大宰府IC→(九州自動車道)→鳥栖JCT→(長崎自動車道)→武雄JCT→(西九州自動車道)→大塔IC→(国道205号)→ホテル日航ハウステンボス

長崎市内→(長崎自動車道)→東そのぎIC→(国道205号)→ホテル日航ハウステンボス

 

駐車場
ハウステンボス入国ゾーンを正面に見ながら右に曲がると駐車場はもうすぐです。

テーマパーク、ハウステンボスの駐車場がめちゃくちゃ広いので、ホテル日航ハウステンボスの駐車場へ行くのにちょっと迷うかも。。。

宿泊の場合、宿泊当日から出発日の正午まで駐車場代は無料。その後30分につき駐車場代は400円かかります。

2輪車も同様。

駐車場で発行された駐車券はフロント係へ提示してくださいね。

駐車場について詳しくはこちら

 

 

ホテル日航ハウステンボスのチェックイン、チェックアウト

ホテル日航ハウステンボスのチェックイン・チェックアウトについてお伝えしますね。

チェックイン 15:00
チェックアウト 11:00

アーリーチェックイン・レイトチェックアウトは可能ですが、以下のような追加料金がかかります。

追加料金/消費税込

■アーリーチェックイン

9:00以前は1泊分の宿泊代

11:00から 6,600円

13:00から 2,200円

 

■レイトチェックアウト

13:00まで 2,200円

15:00まで 6,600円

17:00以降は1泊分の宿泊代

 

空室状況により利用できないこともあるので確認してくださいね。

また、ホテル1階クロークにて、チェックイン前やチェックアウト後の荷物預かりもしてもらえます。

チェックイン前、チェックアウト後も手ぶらでハウステンボスへの散策へ出かけられて便利です。

 

ホテル日航ハウステンボス|コンビニや売店など、その他施設をご紹介!

ホテル日航ハウステンボスの売店

画像出典:ホテル日航ハウステンボス

 

ホテル日航ハウステンボスの館内には売店「メルカード」があります。

「メルカード」とはスペイン語で「市場」の意味。

 

売店にはハウステンボスのオリジナルグッズやお土産、アイスクリーム、飲物などを販売しています。

ホテルの売店って周辺の観光地のお土産をギュギュっと凝縮してるようで、見て回るだけでも楽しいですよね。

売店の営業時間は8:00~12:00/17:00~22:00

売店営業時間は変更することがあるそうです。

 

 

ホテル日航ハウステンボスの周辺のコンビニの紹介

もしも、売店の営業時間以外にどうしても必要なものが出てきた!ってときに利用したいのがコンビニ。

日本のどんな知らない街を旅しても、必ずあって安心できるのがコンビニですもんね。。

小腹がすいたとき、ちょっとした食事代わりのものも購入できて、コンビニは本当に便利です。

 

ホテル日航ハウステンボスの近くにももちろん、コンビニあります。

ホテルに一番近いコンビニはローソン。

次に近いコンビニは、ハウステンボス駅の方に歩いて行くと見えてくるファミリーマート。

コンビニには、商品のラインナップも全国どこでも同じような感じなのでとっても重宝します。

 

ホテル日航ハウステンボスの喫煙所やコインランドリー

喫煙所

愛煙家が気になる喫煙所についてもお伝えしますね。

客室は禁煙なので、各フロア所定の喫煙所を利用するようにしてくださいね。

 

コインランドリー

洋服が汚れたり、特に夏場はハウステンボス散策で汗だくになったりしますよね。

そんなときコインランドリーを利用出来たら嬉しいですよね。

しかし、ホテル日航ハウステンボスでは施設としてのコインランドリーはありません。

代わりに、ランドリーサービスがあるので、それを利用してほしいとのこと。

お部屋にランドリー伝票が用意されています。

 

 

ホテル日航ハウステンボスのお土産やグッズについて

ハウステンボスのお土産

画像出典:ハウステンボス

 

ホテル日航ハウステンボスでは、お土産を売店で購入することができますよ。

ホテルオリジナルグッズも売店でゲット。

長崎県内のものから県外の有田焼の陶器もあるんですって!

 

そういえば、有田焼で有名な有田はホテル日航ハウステンボスのある長崎県佐世保市と近いですもんね。

陶器をお土産に、、手ごろな大きさの陶器を用意しているとか。

陶器のお土産なら使うたびにハウステンボスを思い出すかもしれませんね。

お土産で楽しい時間がよみがえりますよね~~

旅の思い出に残るものを、、、お土産に。

 

 

ホテル日航ハウステンボスに宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

ハウステンボスのウェディング

画像出典:ハウステンボス

 

ホテル日航ハウステンボスに宿泊して、このホテルで結婚式したくなった!という人も少なくないと思います。

素敵な景色のホテルで結婚式。

憧れです。。。。

結婚式って一生の思い出になりますもんね!

 

ですが、ホテル日航ハウステンボスでは結婚式での利用は出来ません。

結婚式前の儀式?である結納は、ホテル利用ができるようなので問い合わせてみてくださいね。

 

お隣のテーマパーク、ハウステンボスでは結婚式ができるサービスがあるようです。

ハウステンボスで結婚式して、その日の宿泊はホテル日航ハウステンボス。

それもいい!

結婚式の嬉しくて爽やかな疲れを癒してくれると思います。

ハウステンボスでの結婚式について詳しくはこちら

 

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x