「月岡温泉 摩周に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「月岡温泉 摩周を予約する前に口コミや宿泊記ブログをチェックしたい!」
「月岡温泉 摩周に幽霊や心霊現象の噂があるって本当?」
新潟県の温泉地月岡温泉にある月岡温泉 摩周に泊まりたいけど詳しい情報が無いとなかなか予約しづらいですよね。
そんな月岡温泉 摩周に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのアヤが月岡温泉 摩周を大解剖しちゃいます♪
月岡温泉 摩周は、ネットでの口コミ評価も高く、じゃらんnetランキング2019では『売れた宿大賞 新潟県1位』を受賞、楽天トラベルでは『シルバーアワード2020』と『日本の宿アワード2020』を受賞している人気の温泉旅館です♪
一方で、インターネット上で検索すると検索校にて「月岡温泉 摩周 幽霊」と出るそうです。
幽霊や心霊現象が起きるのかもと心配する方ももいるそうですが、結論から申し上げますと、月岡温泉 摩周に幽霊や心霊現象は無いので安心してください!
むしろ、幽霊が出る様子もなく、月岡温泉 摩周は2018年には全館リニューアルをしており、客室や設備も綺麗で快適な時間を過ごすことができますよ。
この記事では月岡温泉 摩周の情報をお伝えすると共に、実際に泊まった方の口コミや宿泊記ブログも紹介していきます!
特に写真付きの宿泊記ブログなどは旅の計画の参考になる事間違いなしなのでしっかりチェックしてくださいね♪
月岡温泉 摩周の幽霊の噂の真相!実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
幽霊は出ない!心霊現象もないので安心!
冒頭でも「幽霊の噂」の件に少し触れましたが、インターネット上で「月岡温泉 摩周」を検索すると「月岡温泉 摩周 幽霊」という検索候補が出てくるようです。
この検索結果について詳しく調べたところ、温泉地としての月岡温泉や古くからある別の旅館での幽霊の目撃や心霊現象の逸話が数件ある程度で月岡温泉 摩周とは関係のない情報でした。
そもそも、それらの幽霊の噂も具体的な情報も無く、月岡温泉での旅の中で幽霊の噂については気にする事で無いと断言できます。
せっかく月岡温泉 摩周に泊まってみたいという思いで検索したのに、「月岡温泉 摩周 幽霊」と検索候補に出てしまうと前向きな気持ちで予約できなくなりますよね…。
月岡温泉 摩周に幽霊の噂は全くないのでご安心ください!
次にご紹介する旅ソムが集めた口コミやGoogleでの口コミで「幽霊」に関する口コミは全くございませんでした。
宿泊記ブログでも幽霊について言及されている方はおらず、みなさん月岡温泉 摩周を満喫していますよ♪
月岡温泉 摩周は2018年に全館リニューアルしているので古びた印象も無く、幽霊や心霊現象などを心配することなく過ごすことのできる素敵な温泉旅館ですよ♪
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
- 接客が良い
- 温泉が気持ち良い
- 料理への評価は個人差有り
- 周辺のアクティビティは少ない
当サイトが集めた口コミでは「温泉が気持ちよい」という声が多くみられました。
月岡温泉は硫黄含有量上位であるので「肌がつるつるになった」というコメントがたくさんありましたよ♪
一方で、旅館の料理については「美味しい」という声もあれば、「可もなく不可もなく」という声もありました。
また、「月岡温泉が観光地としての魅力に欠ける」といった意見もありました。
そんな月岡温泉 摩周の口コミをいくつかご紹介します!

職場の同僚と3人で金曜夜、仕事を終えて定時に即退社して泊まりに行きました。部屋は8畳か10畳の和室でした。トイレ、バスが付いていて、最低限のアメニティのそろっている一般的な客室です。食事とお風呂がとても良かったです。新潟は米どころ酒どころでもあるので、お米もお酒も美味しかったですし、お魚も新鮮で何もかも美味しかったです。接客も丁寧でしたし、揚げ物や煮物はちょうどよいタイミングで温かい状態で持ってきてくれました。そして何より泉質が最高。温度も適温で美人の湯と言われているだけあって、お肌もつるつるすべすべになり、帰ってから自宅の風呂に入りたくなかった程です。改善点は特になかったですが、まだ寒い時期でしたので、空調をつけて寝たら喉が痛くなりました。自分で工夫すればよかっただけなのですが、強いて言えば加湿器などあればよかったのかなと感じました。数年前に再びリニューアルされたようなので、今はもう大丈夫になっているかもしれません。
[2016年3月]

夫と2歳の娘の3人でベットではなく、お布団を敷くタイプのお部屋に泊まりました。摩周さんは新潟に住む友人達からも評判が良く気になっていたので予約しました。着くとロビーは広く、綺麗で高級感のある雰囲気でした。
子供に対しても屈んで『こんにちは』と笑顔で挨拶してくださり、子供もニコニコ。従業員の方々が皆さん丁寧で優しく気持ちよく過ごせました。
温泉は朝と夜では全然雰囲気が違うので別の温泉に来たような気分に。お肌もすべすべになり、日々の疲れを取ることができました。家族で貸切風呂にも入れたので大満足です。
お料理も何もかもが美しく、おいしかったです。特にお魚が美味しく、子供も食べれるものは食べていました。
ただ、食事する場所は薄暗くとても雰囲気があるのですが、子供は怖かったようなので、あかりが調節できる、もしくは部屋食があればいいかもなと思いました。
[2019年4月]

祖母の米寿お祝いで、祖母、女房、女房の妹とワタクシの5人で宿泊しました。
部屋は部屋に半露天風呂が付いた広目のタイプです。
お迎えの対応から荷物の運搬、部屋や館内設備の説明もわかり易く安心しました。
風呂は清潔感があり気持ちよく使いました。
何しろ、コロナ下で客の姿が殆どなく、静かに過ごせるのですが、あまりにも人の音がしなくて、大風呂では不安を感じるほど。
贅沢は言えませんが。
新潟といえば、魚沼産のコシヒカリの特別感を期待しましたが、普段食べているお米との違いを感じませんでした。
今は、何処でも美味しいお米が出回っているせいですか。決して不味いとは思いません。
接待の若い女性の方が、とても親切で、我々少食連中のために、いろんな気配りをしてくれた。
例えば、タップリ残したご飯を小握りにして部屋に届けてくれたし、全く手を付けなかった人間の魚料理を連泊した次の日には内容を変えてくれていました。
他、観光情報も実にわかり易く丁寧な説明で助かりました。
[2021年5月]

職場の同僚と6人で集まって大きい部屋に泊まった。摩周は数年前にも泊まったことがあるが、その後なのか、改装されており、とても綺麗になっていた。また設備も充実しており、また来たいと思った。
特にこれがダメだったというところはなかった。コロナ時期であり、お客さんも少なく快適に過ごさせてもらうことができた。食事は特別においしいというか、正直、普通だと思います。食事については、改善の余地があるかと思います。温泉のお湯はとてもよく、さすが硫黄含有量上位のことだけあるなという感じです。ただ、これは摩周に限ったことではありませんが、月岡温泉自体、回りに何も施設がなく、あるのは足湯、コンビニ、ラーメン屋程度。日本酒の飲み比べ賀できる施設などもあるが、あまり楽しみがないというのが残念。むしろ、楽しいことがあるとすればホテル側のPR不足ということも考えられますね。
[2020年10月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
口コミを投稿してくださった皆様が様々な人との素敵な時間を月岡温泉 摩周で過ごされたのが伝わりますね♪
全館リニューアル後の宿泊での口コミでは「綺麗、高級感がある」という良いコメントも目立ちます!
新潟県の名産品であるお米について「やっぱりお米が美味しい!」という意見がありましたね!
ただ、一方で「普段食べているお米と変わらない」という意見も。
口コミ投稿者様も言っているように今はどこでも美味しいお米が出回っているのが理由かもしれません。
宿泊記ブログまとめ
ホテルや旅館を予約する前に実際に宿泊した方の感想を知っておきたいですよね!
そこでおすすめなのが宿泊記ブログです♪
口コミでも個人の体験や感想を知ることが出来ますが、多くの宿泊記ブログでは写真も掲載されており、その宿での宿泊体験をリアルに想像することができます。
ここでは月岡温泉 摩周のおすすめ宿泊記ブログをいくつかご紹介します!
こちらの宿泊記ブログでは、ロビーや売店などの共有スペースの写真が充実していますね。
温泉はもちろん、接客や気になる感染症対策についても素晴らしかったと評価しており、また行きたいと思える宿であるとのことです♪
ツインルーム「そら」に宿泊された方の宿泊記ブログです。
チェックインやお部屋までの廊下の様子やお部屋の中の様子なども詳細に写真で掲載してくれていますよ!
こちらの宿泊記ブログでは月岡温泉 摩周での夕食の様子がレポートされています。
温泉に入り、浴衣でこのような豪華な食事がいただけるなんて考えただけで幸せですね♪
月岡温泉 摩周の宿泊記ブログをみて、みなさんが温泉、客室、料理そして接客と多方面で満足した時間を過ごしたことが伝わりますね!
月岡温泉 摩周の料理のメニューを紹介!朝食・ランチ・夕食の口コミ・料金まとめ【予約サイトにクーポンはあり!】
ゆったり楽しめる温泉旅行には美味しい食事は欠かせませんよね♪
ここでは月岡温泉 摩周の宿泊プランに付く朝食と夕食や月岡温泉や豊栄駅周辺でのお食事処をご紹介します!
月岡温泉 摩周ではランチの時間帯での食事提供が無いので、周辺レストランでランチする場合の参考にもなるかと存じます。
また、料金については月岡温泉の朝食と夕食は宿泊料金に含まれています♪
また、クーポン使用でお得に利用したいとお考えの方もいるのではないでしょうか。
月岡温泉 摩周で使用できるクーポンの情報についてもお伝えしていきます!
月岡温泉 摩周で使えるクーポンについて
月岡温泉 摩周の公式HPではクーポンの情報は配信されておりませんが、楽天トラベルとじゃらんでは2021年11月現在月岡温泉 摩周の宿泊に使えるクーポンが配信されています!
クーポンについては下記のそれぞれのページでご確認ください♪
クーポンの使用期限には注意してくださいね。
これから予約する方は是非、上記サイトのクーポンの利用をおすすめします!
月岡温泉 摩周の料理一覧と口コミ・料金|朝食・夕食別
月岡温泉 摩周では「月terraceえん」、「雪terraceあかり」という2つのレストランで朝食と夕食が提供されます。
宿泊料金に朝食と夕食が含まれるため宿泊者なら誰でも追加料金なしで月岡温泉 摩周の料理を楽しめます!
朝食と夕食メニューは「月terraceえん」、「雪terraceあかり」で共通であり、宿泊者側でどちらの会場が良いかを指定することはできません。
また、月岡温泉 摩周ではランチの食事提供は無いので、ランチについては周辺地域や駅の周りののレストランの利用が良いでしょう。
朝食

夕食

月岡温泉 摩周では下記の時間帯に3つの会席料理が用意されます。
3つのコースに料金の違いはなく、同じグループでも各々の好みのコースを選ぶことが出来ます!
また、会席料理に追加でオーダーできるメニューもあるのでお腹いっぱい楽しめますよ♪
- 月岡美人会席
メイン料理は「にいがた和牛せいろ蒸し」と「のどぐろ藻塩焼き」です。地元新潟食材を多く使用しており、新潟観光の食事として食べておきたい内容となっています。
- 村上牛会席
メイン料理は「村上牛サーロインステーキ」と「ビーフシチュー」です。高級和牛村上牛の柔らかさ、旨味を楽しめます。新潟のブランド牛だけではなく、日本海の新鮮な刺身なども楽しめる内容です。
- 海鮮会席
「日本海の幸5点盛り」と「海鮮しゃぶしゃぶ」がメイン料理の海鮮会席で、海鮮が好きな方におすすめのメニュー内容です。
- 料理が美味しい
- 新潟産コシヒカリのご飯が美味しい
- 接客が良い
- 食事会場の雰囲気が良い
食事に関する口コミは悪い評価はほとんど見受けられず、多くの方が「会席料理が美味しい」や「新潟産コシヒカリのあたたかい白米が美味しかった」など月岡温泉 摩周での食事を楽しんでいることがわかります。
★★★★★
食事処は照明など総じて高級感があった。肝心の食事も美味しかった。スタッフの方も心よく家族写真を撮影してくれた。また、朝に入った露天風呂が最高に気持ち良かった。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
新潟の月岡温泉では人気のホテルです。なかなか希望する日に予約が取れず、予約の空いてる日に合わせて宿泊しに行く感じになります。平日の予約も意外と埋まってます。リニューアルしたロビーは解放感がありくつろげます。大浴場には4つの広い温泉風呂とサウナがあります。硫黄の匂いが館内に漂っています。食事はとても良く美味しかったです。夜は海鮮料理のコースを選択しました。朝はビュッフェを食べました。夜は食べきれないくらいの料理アイテムで一品がちょっとずつで沢山の種類が食べられました。全部で9品を食べました。年齢の高い私達には最高の料理でした。お腹いっぱいで食べきれませんでした。朝も和食が中心のビュッフェです。やっぱり新潟の和食は天下一品ですね。最高です。お米はとても美味しいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
館内は広くてとても綺麗で料理もお風呂も最高でした。
なによりお食事処とお風呂がすごく良い雰囲気で、センス抜群のお宿でした!そして皆様すごく丁寧でサービスも良かったです。
住んでる所から遠いですがまた行きたいと思います。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
料理は凄く美味しい!ボリュームもあり満足です。温泉も暖まりとても良いです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
今年大学生になった娘が幼稚園の頃から毎年、年越しと盆休みに宿泊しています。春に大規模なリノベーションを終え、内装、家具ともに和風モダンのリゾートホテルに改装、一見の価値ありです。料理もフレンチ風、和懐石でレストランのようです。食事するイスもテーブルも各個室ごとにデザインされていて、何回訪れても新鮮です。もちろん温泉はエメラルドグリーンの素晴らしい泉質で夏も冬も季節を問わずたのしめます。ぜひ訪れて下さい。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
新しい館内、広く整然としたロビー。
料理は美味しく見た目も品が良く感じる。
集中管理式の夕食会場で対応早く、丁寧。
新しさを感じたし必要十分のサービスだったと思う。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
県民割りで宿泊しました。
四季邸いろはが満室だったので、さつき邸やまのはの月岡美人会席コースでの宿泊。
部屋、料理、風呂、接客と全てにおいて大変満足しました!
お部屋は広く展望風呂があり、良かったです。
夕食、朝食と個室でゆっくり過ごせました。
料理は器にこだわっているようで、盛り付けも綺麗で視覚でも楽しめました!
新発田の食材を色々使ってあり、美味しく頂きました。
夕食の給仕をして下さった女性のスタッフの接客は素晴らしく、楽しい時間を過ごせました!
朝食の内容も大変良く、ご飯が美味しくおかわりを頂きました。
また記念日とかに訪れたいと思う宿でした。次は四季邸いろはで!
有難うございました!—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
家族で利用しました。
リニューアルしたので、おそらく月岡温泉においては一番新しく綺麗な旅館なのではないでしょうか。
リニューアルしてから全室禁煙となりました。
喫煙者は1Fの喫煙室でのみ喫煙可です。
エメラルドグリーン色で硫黄の香りがある月岡特有の温泉は個人的に一番好きです。
食事は夕食も朝食も部屋食ではなくレストランでのテーブル食ですが、半個室になっていたりするので居心地が良かったです。
品数も多く地元の食材をふんだんに使用しているので、地元人でもお品書きとにらめっこしながら楽しく食事できます。
施設の雰囲気もいいですし、料理も普通に美味しかったですが、何より対応に配慮が感じられるスタッフの方々が多かったのでとても気持ち良く過ごすことができました。
家族みんなで満足できた一泊でした。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
館内は落ち着いていて過ごしやすい。お風呂
はお湯がとても良かったです。キレイなグリーンのお湯は硫黄臭がしてとてもぬるぬるして効能ありそうでした。お食事は和食でした。朝の茶碗蒸しが特に美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
新しくなってから初めて伺いました
美味しい料理でおもてなしも良かったです—— GoogleMapの口コミ
周辺の食事・レストランの口コミ・料金|朝食・ランチ・夕食別
上でお伝えした通り、月岡温泉 摩周にはランチの時間帯の食事提供はありません。
また、チェックイン前チェックアウト後に月岡温泉エリアや豊栄駅周辺で食事をしたいとお考えの方も多いかと思います。
ここでは月岡温泉、豊栄駅周辺のおすすめレストランをご紹介します!
住所や営業時間、予算についてもお伝えするので是非参考にしてくださいね♪
【ランチ/月岡駅】十割そば麦打ち天晴れ
「十割そば麦打ち天晴れ」はランチのみ営業している月岡温泉のお蕎麦屋さんです。
月岡駅からは3キロほど離れたところに位置しており、月岡温泉の観光施設内にあるのでアクセスしやすいですね♪
予算は¥2,000以下で、盛りそば(¥600)やミニ天丼付きのお蕎麦(¥1,250)があります!
住所 |
新潟県新発田市月岡温泉408 わくわくファーム |
---|---|
アクセス | 月岡駅から3,256m |
営業時間 |
11:00~15:00(L.O.14:30) 定休日/火曜日 |
「十割そば麦打ち天晴れ」のGoogle口コミは☆3.7で、まずまずといったところでしょうか。
主な口コミとしてはこのようなコメントがありました。
- 美味しい蕎麦が楽しめた
- 天ぷらが美味しかった
- 接客が良かった
- 蕎麦の量が少ない
「蕎麦と天ぷらが美味しい」というコメントが目立つ一方で、「蕎麦の量が少ない」という声も時より見かけました。
★★★★★
蕎麦と天ぷらが滅茶苦茶旨い!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
友人に誘われて初めて行って来ました。食券を買ってからの入店なので混雑していても少ない店員さんでまわしていけるのかな。
丁寧な盛り付けで天婦羅もカラリとサクサクでした。平日の雪の季節でも満席でした。お雛様の手作りの飾り付けなどもあり、優しく温かい、おもてなしに満足でした。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
そばはもちろん‼️
天ぷらサクサク最高😃⤴️⤴️—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
スタッフの対応は、最上級。もちろん、お蕎麦は、言うこと無し。天麩羅も!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
券売機で購入して店内へ 古民家風の内装の落ち着いた店内でお食事です。蕎麦は少し固茹でで食感良く天麩羅はスターチ多めでカリカリの衣ですね。美味しく頂きました。期待以上でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
鶏天そばが美味しかったです。お塩のバイキングが良かったです。藻塩やレモン塩など6種類から選べます。十割そばですがのどごしが良かったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
店員はみなさん元気
アレルギー対応ありがとうございました—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
まずまずのお蕎麦が頂けます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
蕎麦より天ぷらの量が多い(笑)
—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
蕎麦の量少な過ぎ
—— GoogleMapの口コミ
【ランチ・夕食/豊栄駅】鮨一
「鮨一」は豊栄駅から200mのところにある2021年6月にオープンしたばかりのお寿司屋さんです!
駅から近いので電車や新幹線でのアクセス予定の方は特に嬉しいですね♪
予算はランチで¥5000前後、ディナーが¥10,000前後といったところでしょう。
単品でももちろんオーダー可能ですが、おまかせのコースは¥5,500、¥7,700、¥11,000の3つがあります!
住所 |
新潟県新潟市北区白新町2-10-36 |
---|---|
アクセス | 豊栄駅から261m |
営業時間 |
営業時間 [月・火・木・金・土・日]
11:30~14:00(L.O.13:30) 定休日/水曜日 |
- 美味しいお寿司が食べられる
- お寿司の見た目も美しい
- 海苔が美味しかった
- 気遣いが良い
「海苔が美味しかった」のコメントから、かなりこだわりがあるお寿司屋さんなのではないかと考えられます。
現在投稿されている「鮨一」の口コミ3件はこちらです。
★★★★★
6月にオープンしたばかりのお店です😊 今月の新潟Komachiにも載ってます。 落ち着いた音楽の流れる明るい店内で、奥にはテーブル席もあります✨ カウンターでお任せで握ってもらいました☺️ お寿司の前に…! おしぼりがふかふかです!!✨😳 お箸も良いお箸です!!食べやすくてとっても嬉しい心遣いです😊 美味しそうなお寿司を早く食べたいのを堪え、写真バシバシ撮りました🤳 語らずとも、写真で美味しさが伝わるかと思います🙏 ばら寿司もとってもキレイで素敵です✨ 器も美しい…✨ ノンアルコールビールを頼みましたが、こんなに泡がクリーミーとはビックリです! 泡も最後まで残ってて、本当にビール気分です😊 お稲荷さんをお土産にしました。 包みが素敵で写真を撮ろうと思ったら、すぐに家族が開けちゃいました🤣 お稲荷さんは注文が沢山入る人気メニューという事でした☺️納得です❤️✨ 定休日は水曜ですが、前後で連休にすることもあるようなので、確認することをお勧めします。 お店の駐車場はないので、駅前のパーキング利用になります。パーキングからは歩いてすぐでした🙆♀️
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
最高に美味しい鮨を食べさせてくれるお店です!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ネタ最高!シャリが気持ち硬いです。玉甘い少しだけ。それでも美味しいです。今度はお店に行きたいです。海苔は凄かった。香り高い海苔。今までで一番の海苔です。
—— GoogleMapの口コミ
今の時点でかなり良い評価がされているのでこれから増える口コミにも注目したいお寿司屋さんですね!
お寿司屋さんとなると高価なイメージですがランチでは予算5,000円ほどでリーズナブルに高級なお寿司が楽しめますよ♪
月岡温泉 摩周で部屋のおすすめは『さつき邸やまのは』!浴衣やパジャマは5サイズあり!
客室タイプ一覧|部屋のおすすめは最上階にある『さつき邸やまのは』!
お料理の質だけでなく、お部屋の雰囲気も旅館を選ぶポイントのひとつですよね!
ここでは月岡温泉 摩周の全てのお部屋タイプを詳しくご紹介します♪
こちらが、月岡温泉 摩周のお部屋タイプ一覧です。
- 四季邸いろは
さくら、ゆき、あかね、やまぶき
- さつき邸やまのは
ふじ、あやめ、しゃくやく、つつじ
- 和室ベッドルーム
みやこわすれ、すいれん、はまなす、わすれなぐさ
すずらん、れんげそう、はなみずき、めのう、ひすい、こはく
408、412、308、312
- ツインルーム
わかば、そら、すみれ、あい、ぼたん、ゆり
405、406、407、410、411、305、306、307、310、311
月岡温泉 摩周で最も高いグレードの客室は「四季邸いろは」です。和室、リビング、ベッドルームのある広々としたお部屋で6名まで宿泊できるためグループ旅行にもおすすめです♪
おすすめの「さつき邸やまのは」は最上階の5階に位置する2番目に高いグレードのお部屋で、展望風呂が楽しめるのが大きな魅力です。
標準グレードの「和室ベッドルーム」と「ツインルーム」も清潔感があり、落ち着いた素敵なお部屋で魅力的ですよ!
また、月岡温泉 摩周のすべての客室のベッドはなんとシモンズ社製なんです!
気持ちよく温泉に浸かったあとは最高級のベッドで良い眠りに落ちることができますね。
四季邸いろは

一番高いグレードのお部屋「四季邸いろは」は「さくら」、「ゆき」、「あかね」、「やまぶき」の名前の計4部屋があります。
お部屋は3~4階に位置しており、定員は6名までとなっておりますので、家族やグループ旅行にも嬉しいですね♪
客室 | 総平米数:約65㎡ リビング、和室、ベッドルーム、半露天風呂 |
---|---|
宿泊料金 | 26,550円~44,150円(諸税込) (利用人数、曜日等により変動) |
65㎡の広々とした空間で素敵な時間を過ごせること間違いなしですね!
半露天風呂も客室内にあり、お部屋でもお風呂を楽しめます。

(※客室内の半露天風呂のお湯は源泉ではないです。)
さつき邸やまのは

「さつき邸やまのは」には「ふじ」、「あやめ」、「しゃくやく」、「つつじ」の名前の計4部屋があります。
定員は5~6名で、4部屋すべてが最上階の5階に位置しています。
客室 | 総平米数:約55㎡ 和室、ベッドルーム、展望風呂 |
---|---|
宿泊料金 | 26,550円~44,150円(諸税込) (利用人数、曜日等により変動) |
一番高いグレードのお部屋「四季邸いろは」と比べ、リビングは無いですがそれでも十分くつろげる広さのお部屋と言えるでしょう。
また、「さつき邸やまのは」には展望風呂が客室内にあるのが一番のおすすめポイントです♪

(※客室内の展望風呂のお湯は源泉ではないです。)
和室ベッドルーム

月岡温泉 摩周で標準グレードとされる「和室ベッドルーム」は全部で計14室のお部屋があります。
定員は4名までとなっており、2~5階に位置しています。
客室 | 総平米数:約40㎡ 和室一間 ユニットバスorユニットシャワー |
---|---|
宿泊料金 | 21,050円~51,850円(諸税込) (利用人数、曜日等により変動) |
広さは40㎡あるので、そこまで窮屈に感じることはないでしょう。
温泉旅館らしい和室でありながらも、ベッドルームであり快適なデザインになっていますね♪
ツインルーム

月岡温泉 摩周にある「ツインルーム」は計16部屋の2名利用限定のお部屋です!
客室の価格も最もリーズナブルであり、お部屋も30㎡とコンパクトなデザインです。
客室 | 総平米数:約30㎡ 和室または洋室一間 ユニットバスorユニットシャワー |
---|---|
宿泊料金 | 21,050円~59,550円(諸税込) (利用人数、曜日等により変動) |
リーズナブルな価格の客室ですが、ベッドはもちろん他の部屋と同様にシモンズ社製ですよ♪
浴衣は5サイズあり!
月岡温泉 摩周には客室に浴衣の用意がされています。
やっぱり、温泉旅館といえば浴衣ですよね!
浴衣は男女共に、SS、S、M、L、LLの5サイズの浴衣の用意があり、備え付けの浴衣のサイズが合わない場合はフロントへ伝えることで別のサイズの浴衣の用意もしてもらえますよ♪
上で紹介した宿泊記ブログ内の写真にもあるように、女性用の浴衣は花柄で可愛らしい印象です。
ぜひお部屋に用意された浴衣を着て、温泉気分を堪能してくださいね。
アメニティはPOLAブランド!持ち帰りは一部OK!
月岡温泉 摩周の公式HPでは情報は見当たりませんが、宿泊記ブログなどからの情報によると、各客室内にはPOLAの化粧水などの基礎化粧品の据え置き型アメニティがあるとのことでした。
据え置き型のアメニティの持ち帰りは不可ですが、歯ブラシやヘアブラシなどの使い捨てアメニティに関しては持ち帰りOKです!
また、バスタオルは大浴場入り口、フェイスタオルは湯籠の中にも用意がされています。
ユニットバス、ユニットシャワーのお部屋にはバスタオルの用意が無いため、利用の際はフロントへ伝えるか、大浴場入口から持っていけば大丈夫ですよ♪
客室内に備え付けの共通アメニティはこちらです。
- 浴衣、足袋
- フェイスタオル
- クレンジング、リキッドクレンジング
- ローション、ミルク
- 歯ブラシ、ヘアブラシ
- シャンプー、ボディソープ
月岡温泉 摩周の予約は楽天トラベルとじゃらんがお得!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!
月岡温泉 摩周の予約方法について
ここまでご覧頂いて「月岡温泉 摩周に泊まってみたい!」と思っていただけましたでしょうか。
ここでは月岡温泉 摩周を予約する際の予約サイトについてご紹介します!
月岡温泉 摩周の宿泊予約ができるのは主にこちらのサイトです。
中でも「楽天トラベル」と「じゃらん」ではクーポンが発行されることもあるのでおすすめですよ♪
2021年11月現在の各サイトで発行されているクーポンに金額の差はないのでお好みのサイトを利用するのが良いでしょう。
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
月岡温泉 摩周の格安ツアーならじゃらんがおすすめ!
格安ツアーでの予約を検討中であれば、航空券と月岡温泉 摩周での宿泊がセットになったじゃらんパックが最もおすすめです!
例えば、【平日2日間、大人2人、中部国際空港⇔新潟空港】でのじゃらんパックの格安ツアー検索結果はこのようになります。

じゃらんの格安ツアーでは、一番リーズナブルお部屋の場合、なんと1人当たり約60,000円の格安料金で交通費、朝食と夕食付きの宿泊費が賄えるんです♪
飛行機を利用して月岡温泉 摩周への旅行を楽しむのであれば格安ツアーはじゃらんパックで決まりです!
日帰り入浴は無し
月岡温泉 摩周の温泉を日帰り入浴で楽しみたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、残念ながら月岡温泉 摩周では日帰り入浴の受付はしておりません。
宿泊者のみの入浴となっているので日帰り入浴を検討していた方はご注意くださいね!
月岡温泉 摩周の駐車場・アクセス・住所・送迎シャトルバス情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは10時までOK!
月岡温泉 摩周は客室、料理、そして温泉と魅力たっぷりだということがここまででお伝え出来たかと思います。
実際に「月岡温泉 摩周に泊まってみたい!」と思った方もいるのではないでしょうか。
「月岡温泉 摩周へのアクセス方法は何が便利?」
「駅からのシャトルバスの情報が知りたい!」
「チェックインとチェックアウトの時間を知って、時間を有効活用したいな。」
そんな方に向けて、ここでは月岡温泉 摩周のチェックインとチェックアウトについてや旅館までのアクセスや送迎シャトルバスなどの情報をお伝えします!
宿泊を考えている方必見の内容となっているので要チェックです♪
月岡温泉 摩周のチェックインとチェックアウトについて
宿泊宿のチェックインとチェックアウトの時間を知っておくと観光での時間の使い方も計画出来ますよね!
月岡温泉 摩周のチェックインとチェックアウトの時間は下記の通りです。
月岡温泉 摩周の住所&電話番号
旅館に向かう際、万が一道に迷ってしまったときのためにも住所と電話番号を予め確認しておきましょう!
月岡温泉 摩周の住所と電話番号はこちらです。
TEL 0254-32-2131 (予約受付 10時30分~17時)
住所や電話番号だけでなく、こちらのGoogleマップも是非参考にしてくださいね♪
住所やGoogleマップを参考にしてもたどり着けない場合などは、紹介した電話番号に電話をかけてみるのが良いでしょう。
月岡温泉 摩周のアクセス情報
車でのアクセス
車で月岡温泉 摩周へアクセスする場合は上でご紹介した住所と電話、マップを是非ご利用ください♪
高速道路の降り口は下記のどちらかが最寄りとなるのでご参考にしてください。
電車・新幹線でのアクセス
新幹線や電車を乗り継いで月岡温泉 摩周へアクセスする場合は『白新線 豊栄駅』もしくは『羽越本線 月岡駅』での下車が便利です。
『白新線 豊栄駅』からは有料の送迎シャトルバスにて約20分、『羽越本線 月岡駅』からは無料送迎(事前要予約)で約7分で月岡温泉 摩周に到着します。
『羽越本線 月岡駅』からの無料送迎の乗車時間は10:00~18:00です。
『白新線 豊栄駅』からは有料の送迎シャトルバスの詳細はこちらをご参照ください♪
料金:大人300円、小人150円
JR豊栄駅発 | 10:15 / 14:30 / 15:35 / 16:50 / 17:55 |
---|---|
月岡温泉発 | 9:30 / 11:00 / 15:00 |
- 事前予約不要
シャトルバスの最寄りバス停は「月岡新湯バス停」下車後、石畳の通りを足湯方面へ徒歩3~4分のところにあります。
飛行機でのアクセス
飛行機でのアクセスの場合は下記のルートがおすすめです。
新潟空港→バス新潟空港から新潟駅行き新潟駅下車→JR白新線村上又は新発田行き豊栄駅下車→シャトルバス利用
シャトルバスは上で紹介したシャトルバスです。
また、新潟空港から直接タクシーで向かう場合所要時間は約40分です。
月岡温泉 摩周の貸切風呂などその他施設をご紹介!
ここでは月岡温泉 摩周の最大の魅力である大浴場と貸切風呂、そしてラウンジや売店の情報についてご紹介します♪
大浴場&貸切風呂
月岡温泉 摩周の大浴場は2箇所あり、時間により男女入れ替えがされています。
また、それぞれの大浴場内に2つずつ露天風呂があります。
貸切風呂は予約制で、宿泊予約をした時点で予約可能です。
貸切風呂の利用料金は、1回45分間:2,200円(税込)です。
貸切風呂に入浴希望の方は予約忘れが無いよう注意してくださいね!
大浴場、貸切風呂の営業時間は下記の通りです。
月美の湯・小町の湯 | 男性:5:00~9:30 女性:15:00~24:00 |
---|---|
日高石庭の湯・源氏の湯 | 女性:5:00~9:30 男性:15:00~24:00 |
赤玉の湯(貸切風呂) | 15:00~22:00 |
月岡温泉は全国2位の硫黄含有量で有名です。
少しとろみのある弱アルカリ性の泉質で、美肌効果もあるので特に女性は嬉しいですよね♪
月岡温泉 摩周では4つの露天風呂と貸切風呂についてはすべて加水を行わず源泉100%で温泉が楽しめます!
露天風呂 月美の湯

2014年に誕生した露天風呂です。
月や星空、周囲の庭園から季節の花や紅葉などを楽しみながら温泉でくつろげます。
夜のライトアップされた景色も美しいですね♪
露天風呂 日高石庭の湯

北海道の「日高赤石」を庭園に配した露天風呂です。
日本庭園を楽しみながら月岡温泉の湯でくつろぐことが出来ます。
こちらの露天風呂も昼と夜で違った美しさがありますよ♪
貸切風呂 赤玉の湯

日本三大名石の1つ「佐渡赤玉石」から源泉100%の月岡温泉が注ぎ込まれる貸切風呂です。
月岡温泉 摩周の源泉浴槽の中でも「容積あたりの源泉注入率」が一番高く、他の浴槽に比べ香りととろみをが強く感じることが出来ます。
月岡温泉に来たからには体験したいお風呂ですね!
ラウンジ

パノラマビューで日本庭園を眺めながらくつろぐことのできるラウンジです。
お風呂上りのにとってもおすすめですよ♪
フリードリンクの提供もあります。(7:00~10:00/15:00~21:00)
売店

月岡温泉 摩周には新潟土産が買える売店もあります。
新潟県を代表する米菓や地元新発田の工芸品、館内で使用している花瓶や彩り豊かな箸などが旅館のおすすめです。
営業時間 | 7:00~10:00 / 15:00~21:00 |
---|
月岡温泉のお土産について
月岡温泉 摩周での温泉旅行を楽しんだ後は、お土産も忘れずに♪
月岡温泉でおすすめのお土産をピックアップしました!
元祖 月岡屋 「元祖 月岡まんじゅう」

温泉地の定番のお土産といえば温泉まんじゅうですよね!
月岡温泉で最初に温泉まんじゅうを販売したのは、こちらの「元祖 月岡屋」です。
看板商品である「元祖 月岡まんじゅう」はこし餡、つぶ餡、白餡、きみ餡の4種類の餡のおまんじゅうが入っていて、いろいろな味が楽しめるのがポイントです♪
また、「元祖 月岡まんじゅう」の他にもパイ生地で作られた「パイまんじゅう」や焼き芋味の「焼き芋まんじゅう」などユニークなフレーバーもあるのでぜひ立ち寄ってみてくださいね。
月岡粉物premium POWDER米 「うさぎ焼き」

古くからの定番商品もいいけど、新しい定番も気になりますよね!
そんな方におすすめなのが月岡粉物premium POWDER米の「うさぎ焼き」です。
月岡温泉のキャラクター うさぎの「ゆらら」をモチーフにしていて、米粉の生地を使用した和菓子です。
見た目もとっても可愛いので食べるのが勿体ない気持ちになりますね…!
定番の小倉やカスタード、以外にも季節に合わせた餡など様々なフレーバーが楽しめます♪
新潟地酒 premium SAKE 蔵

日本酒好きの方であれば新潟地酒のプレゼントはいかがでしょうか。
「新潟地酒 premium SAKE 蔵」では新潟の全酒蔵のお酒が揃ってます♪
お酒以外にも、雑貨などのお土産も取り扱っているので是非チェックしてみてくださいね!