「ANAクラウンプラザホテル岡山のプレミアムフロアが気になるけど…。どんな感じなのかな?」
「アフタヌーンティーで美味しいスイーツを楽しみたい!」
「実際に利用した人の口コミや宿泊記を知りたい!」
ANAクラウンプラザホテル岡山に泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんなANAクラウンプラザホテル岡山に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのyakamameがANAクラウンプラザホテル岡山を大解剖しちゃいます♪

ANAクラウンプラザホテル岡山は、ビジネスや観光の拠点としての利用におすすめのホテルです!
JR岡山駅から徒歩1分という好立地で、岡山の観光地として有名な倉敷や他府県へのアクセスも抜群。
多目的イベントホールや会議室を備えた「岡山コンベンションセンター」も隣接しているので、ビジネスでの利用も多いようです。
お部屋は必要な設備がコンパクトにまとまっているので、利便性を求める人には最適です♪
岡山駅は新幹線の停車駅なので、遠方からのゲストもアクセスしやすく結婚式での利用にも良さそうですね☆
それでは、この後ANAクラウンプラザホテル岡山について徹底解説していきますよ!
客室やレストランの紹介、実際に泊まった人の口コミなども載せているので、みなさん是非最後までご覧くださいね♪
- 1 ANAクラウンプラザホテル岡山のアフタヌーンティーやパフェが人気!カフェ・スイーツ・ケーキについて
- 2 ANAクラウンプラザホテル岡山のプレミアムフロア利用などの宿泊記ブログまとめ|実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!
- 3 ANAクラウンプラザホテル岡山のルームサービスのメニューは種類少なめ!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ
- 4 ANAクラウンプラザホテル岡山のプレミアムフロアの客室はうれしい特典あり!部屋のおすすめはツインプレミアム!
- 5 ANAクラウンプラザホテル岡山のデイユース予約はじゃらん・楽天・公式でOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJR東海ツアーズ!
- 6 ANAクラウンプラザホテル岡山の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは14時からで、チェックアウトは11時までOK!
- 7 宿泊して顔合わせや結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
- 8 ANAクラウンプラザホテル岡山にプールはない!マッサージやスパ・ジムなどのアクティビティもなし!
- 9 ANAクラウンプラザホテル岡山の喫煙所など、その他施設をご紹介!
- 10 ANAクラウンプラザホテル岡山のお土産やグッズについて|おせち情報もご紹介!
ANAクラウンプラザホテル岡山のアフタヌーンティーやパフェが人気!カフェ・スイーツ・ケーキについて
「晴れの国」とも呼ばれる岡山。
降水量が少なく温暖な気候の岡山では、桃や葡萄、マスカットといった美味しい果物がよく育ちます!
ANAクラウンプラザホテル岡山のレストラン「ウルバーノ」では、そんな岡山のフルーツを使ったスイーツが味わえるんです♪
アフタヌーンティーのプランも人気があり、遠くからわざわざ食べに来る人もいるんだとか!
14:45 〜 17:00 はカフェとしての利用が可能で、アフタヌーンティーもこの時間帯に提供されています。
カフェタイムにはその他、ドリンク、アルコール各種、スイーツ、アラカルトメニューがありますよ。
それでは、スイーツ大好きなあなたのために、季節限定のアフタヌーンティーとパフェのメニューをご紹介しちゃいます♪
9・10月限定メニュー
- 岡山県産葡萄のアフタヌーンティー(1日限定10食)[4,000円]
岡山県産ぶどうを贅沢に使用したアフタヌーンティー。ぶどう尽くしのスウィーツセット。ドイツの五つ星ロンネフェルト社の紅茶など40種類のドリンクと合わせて、素敵な香りと甘さのマッチングに体も心も包まれて。
【公式ホームページ】
- 岡山県産ぶどうと栗のマリトッツォパフェ[1,800円]
秋の美味しさを詰め込んだウルバーノ特製のフルーツパフェ。
岡山県産ぶどうを中心にグラスうちのぶどうジュレ、飾りの岡山県産ぶどうや山ぶどうのソルベなど様々なぶどうの風味をお楽しみ頂けます。
また、クルミパンの間に栗の甘露煮、渋皮栗、ナッツ、パールクラッカン、アーモンドのクラッカンをトッピングし、仕上げにモンブランクリームを絞ったマリトッツォが美味しさを引き立てます。【公式ホームページ】
11月限定メニュー
秋の美味しさを詰め込んだウルバーノ特製フルーツパフェ。フルーツは柿、梨、渋皮付き栗。中はミルクジェラート、タルト生地には岡山県産紫芋クリームを絞り、仕上げに栗の甘露煮をトッピングし紫芋の風味を存分にお楽しみ頂ける秋パフェです。
【公式ホームページ】
岡山県産フルーツを贅沢に使用したアフタヌーンティー。秋の果物尽くしのスウィーツセット。五つ星ロンネフェルト紅茶など40種類のドリンクと合わせて、素敵な香りと甘さのマッチングに体も心も包まれて。
【公式ホームページ】
秋は葡萄を中心としたメニューが楽しめるようですね。
他にも夏は桃、冬から春にかけてはいちごなど、その時期の旬のフルーツを使ったパフェやスイーツを味わえるんです♪
どれも美味しいのはもちろん、見た目も可愛くて写真映えすること間違いなし!
「オシャレなホテルのカフェで、こんな美味しいアフタヌーンティー食べてきたよ!」と、ついつい自慢したくなっちゃいますね☆
また、ウルバーノで提供される紅茶は、1823年に創立された歴史あるドイツの紅茶メーカー「ロンネフェルト社」のもの。
驚くことに、世界で唯一7つ星ホテルで使用されている紅茶だそうです!!
美味しいパフェと紅茶をお供に、贅沢なカフェタイムを過ごしてくださいね♪
ANAクラウンプラザホテル岡山の、アフタヌーンティーに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
さらにおまけで、クリスマスケーキの情報もお伝えします!
今年のクリスマスケーキはどこで頼もうかまだ決まっていないというあなた!良かったら参考にしてくださいね☆

クリスマスケーキ
- ルージュ(18cm)[8,500円]
情熱的な赤と奇抜なデコレーションを纏った、舌触りなめらかなマスカルポーネのムースケーキ。中には、上質なイタリア産ピスタチオとバニラ風味のブリュレ、花のような香り高いブルターニュ産ラズベリーの甘酸っぱいジュレ、同じく上質なピスタチオとフランスヴァローナ社の最高級ホワイトチョコを組み合わせたガナッシュ、着色料もフレーバーも入っていない純粋なルビーチョコを使用した食感も楽しめるクランチチョコの4層が隠れています。
ケーキの下にはピスタチオとアーモンドを使用した香ばしい香りのスポンジ生地。さっぱりとしたテイストでシャンパンとの相性も良い大人テイストなクリスマスケーキです。
【公式ホームページ】
- プレミアムショートケーキ(18cm)[6,000円] / ショートケーキ(15cm) [4,500円]
ふんわりスポンジをベースに、北海道産生クリームをこだわりの配合で複数ブレンドした上品な甘さのホイップと苺をたっぷりとサンド。18cmのトッピングは、真っ赤な苺とブルーベリー、ピスタチオペーストのクリームでクリスマスカラーを演出。大小のハート型チョコとリボンのようなカーリングチョコで可愛らしさを添えました。
15cmのトッピングは、真っ赤な苺とブルーベリー、ダークチョコの飾りに、星形や銀色のチョコ飾りをちりばめて。2名様からでもホテルメイドのクリスマスケーキをお楽しみいただけます。
【公式ホームページ】
- タルトなどうぶつえん (18cm) [6,000円]
池田動物園のかわいいゆかいな動物たちと、サンタ、トナカイ、雪だるまが、ケーキの上で仲良く「メリークリスマス!」。フランボワーズ・ブルーベリーを贅沢にトッピングしたタルトの中は、しっとりとしたアーモンド生地。タルトの上には濃厚なガトーショコラ、その上に可愛い動物やサンタを並べました。
ライオンはマンゴーとパッションのムース、フラミンゴはルビーチョコのムース。ホワイトタイガーはホワイトチョコのマカロンに、キリンはホワイトチョコに模様を入れて表現。小さなお子様も楽しみながらお召し上がりいただける、特別なクリスマスケーキ。ご家族皆様で思い出に残るひと時を。
【公式ホームページ】
2021年度のクリスマスケーキのラインナップは上記の4種類。
10月1日予約開始でしたが、yakamameが10月10日時点にチェックしたときには既に、「ルージュ」と「ゆかいな動物園」は完売でした!
人気の高さがうかがえますね!残りのケーキもすぐに完売してしまうかもしれません…。
来年以降、ANAクラウンプラザ岡山でクリスマスケーキを購入したい人は、予約開始と同時に急いで注文した方がいいですね!!
また、ケーキは直接の引き渡しのみで配達は不可なのでご注意ください!
ANAクラウンプラザホテル岡山のプレミアムフロア利用などの宿泊記ブログまとめ|実際に泊まった方の口コミ評判レビューも紹介!
プレミアムフロア利用などの宿泊記ブログまとめ
「ANAクラウンプラザ岡山のプレミアムフロアって他の部屋と何が違うの?」
「実際に泊まった人の感想が知りたい!」
「詳しい写真が載ってる宿泊記ブログはあるの?」
ホテルを予約するとき、やっぱり気になるのは実際に泊まった人の生の声ですよね!
そんなときに是非見て欲しいのが宿泊記ブログ。
「朝食バイキングが種類豊富でとっても良かった!」「思ったより部屋が狭かったな…」など、実際に利用して感じたリアルな感想を知ることができます。
詳しい写真なども載っているので、宿泊記ブログなら欲しい情報がまるっと手に入っちゃいますよ♪
そこで今回は、旅ソムライターyakamameおすすめの宿泊記ブログをご紹介したいと思います。
気になるプレミアムフロアについて詳しく書かれている宿泊記ブログもあるので、是非参考にしてください!
プレミアムフロア利用の宿泊記ブログ
利用して感じたことが筆者自身の目線でストレートに綴られていて、読んでいてとても楽しい宿泊記ブログです☆
IHG会員の特典についても細かく書かれていますよ。
また、コロナ禍での宿泊記で、ホテルの感染症対策についても言及されているので、今後の旅行の参考になりそうですね!
スタンダードフロア利用の宿泊記ブログ
スイートルーム利用の宿泊記ブログ
スイートルーム利用の宿泊記ブログです。
広い客室内をたくさんの写真で紹介してあり、朝食ビュッフェや喫煙所の情報までありました!
さらに、備前市を訪れた岡山観光の様子も書かれていて、とても参考になりますよ♪
以上、おすすめの宿泊記ブログをご紹介しました!
読むだけで実際に旅行している気分になれて楽しいですし、宿泊のイメージが湧くので旅行の計画を立てるときにも役立ちますね♪
「どの部屋タイプで予約しようかな?」と迷ったときは、是非宿泊記ブログを読んでみてくださいね!
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
「実際に泊まった人の感想を、簡単にざっくりチェックしたい!」
「宿泊記ブログまで読むのは時間がないし、ちょっと大変かな…」
そんな人には口コミ評価レビューがおすすめです!
ホテルの評価が「☆」の数で示されているので一目瞭然ですし、コメントにも伝えたい部分がぎゅっと詰まっているので、簡単にチェックできますよ♪
実際に口コミで多くあがっていた意見がこちら。
- 食事が美味しい
- 駅から近くて便利
- 景色が良い
- 接客が丁寧
- 飲みに行くには少し遠い
- ホテル内が広くて移動時間がかかる
全体的に口コミの評価は高く、星4つ~星5つのものがほとんどでした!
「食事が美味しい」という意見が多く、レストランでの朝食もルームサービスも、利用した人は満足感を得られたようです♪
高層のプレミアムフロアに宿泊した人や、20階のバーラウンジを利用した人からは、「景色がキレイ」と高評価でした。
「駅から近くて便利」という口コミが多いですが、その一方で、「飲みに行くには少し遠い」という口コミもみられました。
飲み屋街は駅を挟んで反対側なので、外へ飲みに行きたい人にとっては少し残念ではありますね。
それでは、実際に当サイト「旅ソム」が独自に集めた口コミ評判レビューの中から4つをご紹介します。

用途 出張、人数 1人、部屋 シングル
朝食付で、大浴場があったことで選びました。
朝食も美味しく、大浴場も広かったことと予想以上に部屋が綺麗でした。特に朝食は、コロナの影響でバイキングではなく、プレートしたが内容が充実しており満足感タップリでした。これからはコロナ対策で難しい部分があると思いますが、バイキングが復活することを期待しております。
残念だった部分としては、夕食時にオススメの食事処を聞いたのですが、県内のチェーン店を案内されて残念でした。お客様との商談込みでしたので、自分で探すため苦労してしまいました。
今のご時世を考えると、コロナ対策していて美味しく郷土料理を楽しめるお店を薦められると嬉しいです。
綺麗なホテルでしたので、満足感が勝っていますので、また伺いたいです。
[2020年9月]

一人で好きなアーティストのライブ遠征へ行った時の宿泊に利用しました。
良かったとことは何と言っても駅から近いので、万が一雨などでもほぼ濡れずにホテルにチェックインできることです。
室内もとてもゆったりしており、浴室にも窓が付いており部屋越しに外の景色が楽しめるなど、とても工夫がされていたと思います。
悪いところは特にないのですが、強いていえば駅の裏側なので夜のみに行ったり観光へ行ったりした帰りに駅の構内を通って帰らなければらないので、少々遠く感じる点です。
もっと良くなるかと思った所は、ホテル内がとても広いのでエレベーターやフロントまでなど少々移動時間がかかってしまうので、移動の導線を上手く調節できたら便利になるかなと思いました。
[2019年4月]

彼氏と2人でクリスマス頃、プレミアムフロアの方に宿泊しました。
ホスピタリティに優れているスタッフの対応が素晴らしかったです。
プレミアムフロアは、シティービューが素晴らしく、とても素敵なクリスマスを送ることができました。
お部屋も決して狭くないため、スーツケースを広々と広げることができました。そして、清潔感もあり過ごしやすかったです。
ルームサービスを頼んだのですが、ご飯も美味しいし、すごく丁寧にお部屋まで運んでくださいました。
こちらに宿泊し、素敵なクリスマスを過ごすことができました。
また、朝食は別料金のため、当日フロントにて朝食追加をお願いしました。
旅行サイトで予約したため、別料金で朝食追加することを知りませんでした。
後から、ホテルのホームページを見て気付いたため、受付の時にでも知らせてくれたらよかったのにな。と思いました。
[2019年12月]

1人で、忘年会の時に宿泊。
夕食は外で食べたため様子はわかりませんが、朝食は、バイキング形式で種類も多く、景色もいい19階か20階くらいの高層階での食事だった。良かった点としては、時間が遅くても、フロントマン等の接客が、丁寧だったこと。朝食の雰囲気が良かったこと。
悪かった点は、賑わってある駅の反対側だったため、飲んだあと、駅をこえないといけなかったこと。個人の総評としては、景色も良く、清潔で、泊まる価値はあると思う。しかし、岡山の繁華街とは反対で、近年できた大型のショッピングモール等に歩いていくには、やや距離を感じました。次回利用時は、一階にあったカフェや、最上階のスカイラウンジ等を利用したいと考えています。
[2019年12月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
実際の口コミを見ると、客室・食事・接客・立地のどの面でも良い口コミが寄せられており、総合的な評価が高いホテルだというのが分かりますね!
特に食事に関しては、4つ全ての口コミにおいて高評価でした♪
コロナの影響で朝食バイキングは中止となっていますが、プレートの朝食も内容が充実しているようですね!
ただ、接客の面に関しては「おすすめの食事処を尋ねたらチェーン店を案内されて残念だった」「別料金で朝食追加できることを知らせて欲しかった」といった口コミもありました。
スタッフの接客はもちろん丁寧ではありますが、もうワンランク上のレベルの接客を求める人にとっては、少し物足りなく感じるかもしれないですね…。
同じホテルに泊まっても感じ方は人それぞれなので、プラス面・マイナス面などいろいろな意見を読んで、自分なりのホテル選びに活かしてくださいね☆
ANAクラウンプラザホテル岡山のルームサービスのメニューは種類少なめ!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ
ルームサービスのメニューとおすすめ度
「せっかくのホテルステイだから、食事も部屋でゆっくり楽しみたい!」
「今の時期はなるべく人混みを避けたいから、ルームサービスがあると嬉しいな。」
「ANAクラウンプラザホテル岡山のルームサービスって充実してるのかな?」
そんな疑問を持つあなたのために、ルームサービスについてもご紹介します♪
旅ソムライターyakamame的に、ANAクラウンプラザホテル岡山のルームサービスのおすすめ度は星3つです!
「全体的にメニューが少ないこと」、「提供時間は10:30~21:00と限定されており、24時間対応ではないこと」がマイナス点だと感じたため、星3つにさせていただきました。
ただし、以前は夜食メニューもあり、夜中もルームサービスを注文することができたようです。
コロナ禍で営業時間が短縮となっているので、これは仕方のないことですね。
また、以前のように再開されることを楽しみに待ちましょう☆
それでは、実際にルームサービスのメニューを一部ご紹介します!
アラカルト (10:30~21:00)
- スモークサーモン サラダ仕立て[1,500円]
- 生ハムとサラミの盛り合わせ[1,500円]
- 本日のスープ(カップ)[800円]
- ビーフカレー[1,500円]
- シーフードカレー[1,500円]
- 本日のパスタ[1,300円]
- 鶏の唐揚げ&ポテトフライ[1,200円]
- フレンチフライドポテト[700円]
- 生ハムのシーザーサラダ(Mサイズ)[1,600円]
- 生ハムのシーザーサラダ(Sサイズ)[1,000円]
- ガーデンサラダ(Mサイズ)[1,200円]
- ガーデンサラダ(Sサイズ)[800円]
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
セットメニュー(10:30~21:00)
- 岡山ちらし寿司(赤だし,ほうじ茶付)[2,800円]
- 牛焼肉セット[2,500円]
- 焼き魚セット[2,500円]
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
ドリンク(10:30am~21:00)
【コーヒー&ティー】
- コーヒー(ホット/ポット)[1,200円]
- アイスコーヒー[900円]
- カフェラテ[900円]
- 紅茶(ホット/ポット)ロンネフェルト[900円]
- アイスティー[900円]
- 豆乳(ホット・アイス)[900円]
- ハーブティー ロンネフェルト(カモミール・フルーティホワイト)[900円]
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
【ソフトドリンク】
- コカ・コーラ[800円]
- ジンジャエール[800円]
- オレンジジュース[800円]
- リンゴジュース[800円]
- パイナップルジュース[800円]
- フレッシュオレンジジュース[1,500円]
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
【アルコール】
- 国産ビール/小瓶(キリン・アサヒ)[1,000円]
- 輸入ビール(ギネス・ハイネケン)[1,200円]
- 日本酒(岡山地酒)[1,600円]
- 赤ワイン(フルボトル)[6,000円]
- 赤ワイン(グラス)カベルネソーヴィニョン・ピノノワール・シラーズよりお選びください[1,200円]
- スパークリングワイン(フルボトル)[7,000円]
- シャンパーニュ(フルボトル)[18,000円]
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
ANAクラウンプラザホテル岡山のルームサービスでは、上記のようなメニューが用意されています。
公式ホームページで掲載されていたメニューは、アラカルトが12種類、セットメニューが3種類、ドリンクが39種類の合計54種類でした。(2021年10月現在)
特に食事メニューの種類が少なく、何だか物足りない気がしますね…。
しかし、現在提供されているメニューはこれで全てなのか、これは一部のみなのかは記載がありませんでした。
コロナ禍以前にホテルを利用された方の宿泊記ブログでは、合計約180種類ものルームサービスメニューの写真が載っていました。
ですので、コロナ対策の一環でメニューを減らして提供しているのかもしれないですね。
詳細を知りたい方は、ホテルに直接問い合わせされることをおすすめします。
このように、現状のメニュー数と営業時間を踏まえて考えた結果、現時点ではルームサービスのおすすめ度は星3つにさせていただきました☆
ANAクラウンプラザホテル岡山の、ルームサービスに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
「食事が美味しいかどうかは、ホテル選びの重要なポイントなんだよね!」
「ディナーはホテルでゆっくり食べたいから、どんなレストランがあるか詳しく知りたい!」
「朝食はどんなメニューがあるの?」
ANAクラウンプラザホテル岡山には次の通り、全部で4つのレストランがあります。
- ウルバーノ
- 廚 洊(KURIYA-SEN)
- おさふね
- スカイバー&ラウンジ洊
「ウルバーノ」はランチやカフェ、ディナーでの利用ができるカジュアルダイニング。
「廚 洊」は和食ダイニングで、その中にある鉄板焼きコーナーが「おさふね」となっています。
「スカイバー&ラウンジ洊」は20階からの景色を楽しみながらお酒を飲めるバーラウンジです。
それでは各レストランの詳細と、実際に利用した人の口コミをご紹介していきますね♪
ウルバーノ

ホテル1階にある「ウルバーノ」は、昼食・カフェタイム・夕食で利用できるカジュアルな雰囲気のレストラン。
アラカルトやコース料理、スイーツまで種類豊富なメニューが揃っており、地元食材を活かしたメニューが多いのも嬉しいポイントです♪
アフタヌーンティーも人気があり、予約がいっぱいになる日もあるようですよ。
昼食 | 11:15 ~ 14:15 ※2部制
①11:15 〜 12:30 (L.O.11:45) |
カフェ | 14:45 〜 17:00 (L.O.16:15) |
夕食 | 17:30 〜 21:30 (L.O.20:30) |
※感染防止対策のため、営業時間が変更となっている場合があります。公式ホームページをご確認ください。
ランチコースメニュー
・岡山県産森林鶏と秋野菜のポトフ
・季節のおすすめ前菜
・瀬戸内産旬の魚のポッシェ サフラン風味のナージュ仕立て
・牛ロースステーキ 彩り鮮やかな旬の温野菜添え デミグラスソース
・キャラメルのパンナコッタ 岡山県産ぶどうを添えて
・パン、コーヒー
・ソフトドリンク飲み放題
ディナーコースメニュー
- 【9・10月】Étoile/エトワール ~3シェフが魅せるフレンチの星~(2日前までの要予約)[10,500円]
・秋刀魚と茄子のルエル 三種のソースとキャビア添え
・フォアグラと無花果~小さなドームに閉じ込めて~
・牛肉のラグーのクレピネット包み~数種類のきのこを一皿に~
・イトヨリ鯛と冬瓜のナージュ仕立て~銀杏と旬の根菜と合せて~
・仔羊肉のロティ トリュフと秋野菜を添えて 赤ワインソース
・レザン ~紅茶のケイクと共に~
・小菓子
・パン、コーヒー
- 【11月】Lune“ルーン”(ディナーハーフコース)[4,500円]
・アミューズ
・昆布締めしたサヨリとホタテのマリネ 柑橘と蕪のサラダ
・フォアグラと茸のクロケット 軽い香草サラダと泡と共に
・ムースを纏った瀬戸内産の魚のポアレ さつまいものピューレと白ワインソース
又は
・牛フィレ肉のロティ 連島ごぼうのチップと温野菜添え 赤ワインソース
・キャラメルと洋梨のケイク
・食後の飲み物(コーヒー又は紅茶)
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
ウルバーノでは、毎月様々なコースメニューが用意されています。
もちろんアラカルトもあるので、「コースは量が多くて食べられないかも…」という人も安心してくださいね。
コースやアフタヌーンティーは公式ホームページから予約できます。
席数は48席とそれほど多くはないので、食べたいメニューが決まっている場合は事前予約が安心ですよ!
上記以外のコースメニューやその他のメニューは公式ホームページで確認してみてくださいね!
- フルーツパフェが美味しい
- 盛り付けが素敵
- 手頃な値段で楽しめる
- お値段以上のランチ
- 接客が良い
- コロナ禍でビュッフェはなくなっていた
このように、「フルーツパフェが美味しい」「盛り付けが素敵」「お値段以上のランチ」など、料理に関する高評価の口コミが目立っていました!
それでは具体的な口コミを10個ご紹介しますね。
★★★★★
フルーツパフェ美味しかったです。 岡山県産の果物をふんだんに使われていました。店内の雰囲気もよく、豊かなカフェ時間を堪能できました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
接客が良いです。こちらの希望に添うように考えてくれる。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
ホテル1階のレストラン。手頃な値段で落ち着いて食事ができる。コロナの影響なのか、ランチの前菜、デザートビュッフェやドリンクバーはなくなっていた。コースにオーダー制で飲み放題のフリードリンクがあった。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
イチゴパフェ、5日前に予約して行きました。本当はアフタヌーンティーセットが目的でしたが限定数に達していたようです。パフェ1800円。この内容のパフェならお得感があります。とても香りのいいイチゴがたっぷり使ってあって、パフェの仕上げは目の前で。美しく美味しくて丁寧なパフェです。アチラコチラでパフェを楽しんでいますが、流石はホテルのカフェと思える内容です。次のシーズンのパフェも楽しみにしてます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
カジュアルながら本格的なイタリアンを味わえます。ワインの好みなどを伝えるとリーズナブルで食事に合うものを用意してもらえます。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
女性が喜ぶ素敵な盛り付け、ひとつひとつが細やかに作り込まれていてどれもみな見て感動、食べてうっとりする充足感あるランチでした。 ドリンク類もデトックスウォーターからビネガータイプまで充実しており、特に紅茶は岡山ではここでしか頂けないBIOのものがありオススメです。ハーフビュッフェスタイルで、お手軽な価格なのに、サービスも一流。 毎月変わるフェアメニューを楽しみに、通いたくなります。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
とても配慮のある対応をしてくださいました。友達の誕生日を共に祝ってくれました。コース料理は彩りも美しく、大変美味しかったです。ありがとうございました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
窓際の席で通りすがりの方々をカーテン越しに見ながら、ランチ3,500円のコースを注文。 焼きたてパンがとても美味しい。 地元産野菜にこだわっている。 オマール海老にひかれてこのコースを選びましたが、オマール海老がかたく、風味も無かった。 その他の料理もいたって普通だと感じた。 接客は、好感持てました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
かしこまりすぎず気軽に行けるイタリアン♪ 【子連れメモ】 ・キッズチェアーあり ・おむつ交換台あり ・キッズプレートあり ・離乳食持ち込み可 ・授乳室貸し出しなし 【料理】★★★★☆ 基本的に美味しいです♪ 季節によってご飯もデザートも違います。 ですが、ときどき変なときがあります。 2019年の岡山地産地消のコース料理でデザートにチーズが沢山でてきたときは疲れました。 ワインを沢山たしなむ人ならまだしも、 コース料理を食べた後にそんなにチーズは食べられません。 テーブルセットがいつも赤とオレンジなのは寂しいです。たまには違うセットもみたいです。 【接客】★★☆☆☆ その日によってまちまちです。 良いおじさんのときもあれば、愛想もなく、お願いしたことをなかなかしてくれないおじさんのときもあります。 女性のスタッフさんは大体愛想もよく良い人です。 【お店】★★★☆☆ 外観はホテルなので普通です。 内装も普通です。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
“岡山•倉敷4ホテル共同企画”~岡山県産肉三種を味わうランチ~を頂きました。スープが瓦に乗って出てきたのには驚き‼︎サーブする人は大変かも⁉(笑)︎ 3500円(+500円でお魚料理付き)でこのクオリティはお得感満載でした。ちょっとしたハプニングがあっだけど、スタッフの方の対応がとても感じ良くてさすがホテルレストラン!食事もサービスも安定のホテルクオリティです。
—— GoogleMapの口コミ
上記の口コミを見ると、リーズナブルな値段で美味しい料理をいただけるコストパフォーマンスが高いレストランだというのが分かりますね!!
そして、「盛り付けが素敵」「見た目も華やか」といった声も多かったのですが、実はウルバーノには3名の女性シェフが在籍しているんです♪
女性ならではの目線で作られた美しい料理の数々は、お腹も心も満たしてくれること間違いなしですね☆
また、「今の時期、レストランで食事をするのはちょっと心配…。」という方に朗報です!
ウルバーノではテイクアウトメニューもあるんです!
「岡山県産黒毛和牛バーガー」と2種類のサンドウィッチメニューがありますが、2日前の15:00までに予約が必要なので注意しましょう!
テイクアウトでホテルレストランの味を楽しめるのは嬉しいですね♪
廚 洊(KURIYA-SEN)

ANAクラウンプラザホテル岡山の20階にある「廚 洊」は、厳選された旬の食材を味わえる和食ダイニングです。
3種類の個室もあるので、会食や接待、お祝いごとの宴会にも利用できますよ!
朝食 | 6:30 〜 10:00 |
昼食 | 11:30 ~ 14:30(L.O.14:00) |
夕食 | 17:30 ~ 21:30(L.O.20:30) |
※感染防止対策のため、営業時間が変更となっている場合があります。公式ホームページをご確認ください。
「廚 洊」のランチとディナーでは、季節ごとに考え抜かれたホテルオリジナルの御前や会席メニューを楽しめます。
地元食材や厳選された旬の素材が、ふんだんに使われていますよ!
それでは、メニューの一部をご紹介します。
ランチメニュー
- 【9・10月】四季彩膳~秋の山海~[3,600円]
<小鉢>白舞茸と木耳落花生和え
<造里>本日の鮮魚
<煮物>鰆の黄ニラ巻き
<口取り>猪口 菊菜の浸し・太刀魚秋の実焼き
<揚物>蝦蛄天婦羅
<蒸物>秋鮭ときのこの茶碗蒸
<酢物>和風サラダチキン
<食事>白飯 香物 赤出汁
<水物>本日のデザート
- 【11・12月】四季彩膳~冬の訪れ~[3,600円]
<小鉢>鮭と舞茸みぞれ和え
<造里>本日の鮮魚
<口取り>蟹味噌豆腐 浅葱 クコの実
<煮物>鰤と蒜山大根の味噌煮込み
<焼物>鰆の初雪焼き
<揚物>烏賊の蕎麦粉揚げ
<蒸物>小柱と木耳の茶碗蒸し
<食事>岡山県産朝日米
<汁物>赤味噌仕立て・香物2種
<水物>本日のデザート
ディナーメニュー
- 【9・10月】ぼっけぇ会席~秋の岡山~ [6,500円]
<前菜>飯借霰なます
<椀物>岡山茄子のすり流し
<造里>本日の鮮魚
<煮物>鱧マコモダケ包み
<焼物>鰆西京焼 森林鶏山椒焼き
<留肴>車海老白酢掛け
<食事>季節の色御飯・香の物・赤出汁
<水物>本日のデザート
- 【11・12月】錦会席 [9,500円]
<前菜>白子豆腐 雲丹 山葵 割り醤油
公魚南蛮
<造里>本日の鮮魚
<椀物>帆立真薯淡雪清汁仕立て
<煮物>鰻と蕪
<焼物>マナ鰹西京焼
<強肴>和牛ステーキ
<留肴>焼飯借酢
<食事>十一月:木の子とあげの炊き込み/十二月:蛸とひじきの炊き込み・香物2種
<留椀>赤味噌仕立て
<水物>本日のデザート
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
「廚 洊」では、その季節の旬の食材を使ってメニューが考えられているので、毎月メニューが変わるんですね!
最新の情報は公式ホームぺージでチェックしてみてくださいね。
ホテル内のレストランで朝食を提供しているのは、ここ「廚 洊」のみ。
2021年10月現在、ビュッフェは中止されておりセットメニューの朝食となっていますよ。
また、朝食ご利用前日の23:00までに注文すれば、朝食をルームサービスに変更することもできるようです。
朝食のセットメニューは次の2種類から選べます。
- 「新鮮な卵と自家製ジュース」にこだわった洋食
- 「旬のお魚と県産米」が自慢の和食」


朝食のセットメニューは、ボリュームがあって満足度が高いと評判です!
料金はどちらのメニューも大人2,500円、小学生1,250円となります。(未就学のお子様は無料)
ビュッフェが中止となっているのは残念ですが、逆に言えばこのセットメニューは今しか食べられないので特別感がありますね☆
★★★★☆
20階の和食レストランでランチ。景色も良く食事も美味しくて良かったです。
—— GoogleMapの口コミ
おさふね (廚洊内)

ANAクラウンプラザホテル岡山の20階にある、鉄板コーナー「おさふね」。
先ほど紹介した和食ダイニング「廚 洊」の中にあるレストランなんです!
鉄板焼きで、上質なお肉やお魚の素材本来の美味しさを味わうことができますよ☆
カウンター席が10席ありますが、コロナ感染症対策のため現在は8席で営業しているようです。
昼食 | 11:30~14:30(L.O 14:00) |
夕食 | 17:30~21:30(L.O 20:30) |
※感染防止対策のため、営業時間が変更となっている場合があります。公式ホームページをご確認ください。
「おさふね」では、黒毛和牛やオマール海老といった厳選食材を味わうことができます。
鉄板焼きというシンプルな調理法は、素材本来の旨味を存分に引き出してくれそうですね♪
カウンターの目の前で焼いてくれるので、ライブ感溢れるパフォーマンスも楽しめますよ!
では、詳しいメニューを一部ご紹介します。
ランチ
- 【2日前要予約】スペシャルランチ(フィッシュ&ビーフ)[7,200円]
・前菜
・椀物
・季節の野菜サラダ
・本日の魚料理
・肉料理(フィレ80gorサーロイン80g)
・お食事
・デザート
- サーロインランチ[5,100円]
・シーズン沙羅駄
・国産牛サーロイン120gと付け合せ野菜に自家製ソース
・白米
・味噌汁
・香の物
・本日のデザート
・珈琲or紅茶
ディナー
・前菜
・和牛炙り寿司
・オマール海老のソテー 木の芽バターソース
・焼き野菜アラーモード
・黒毛和牛のステーキ(サーロイン80g又はフィレ70g)
・色御飯
・赤出汁
・香の物
・本日のデザート
・珈琲又は紅茶
※季節により内容が異なります。
- 華-HANA-[10,500円]
・先附
・前菜
・凌ぎ
・冷菜
・黒毛和牛のステーキ(サーロイン120g又はフィレ110g)
・お食事
・本日のデザート
・珈琲又は紅茶
※季節により内容が異なります。
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
ご覧の通り、メインのお肉や魚介類はもちろん、前菜や汁物、デザートまで揃ったとても贅沢なコースになっています!
特別な日に家族や恋人など、大切な人と一緒に利用したいですね☆
GoogleMapにはおさふねについて2件の口コミがあり、どちらも星4つの評価となっていました!
残念ながら詳しいコメントはありませんでしたが、星の数から満足度は高かったことがうかがえますね♪
スカイバー&ラウンジ 洊

ホテル20階にある「スカイバー&ラウンジ洊」は、大人の落ち着いた雰囲気漂うバーラウンジです。
高層階からの美しい夜景を眺めながら、ゆっくりとお酒を味わうことができるなんて素敵ですね♪
喫茶 | 15:00~17:00 |
バーラウンジ | 19:30~22:30(L.O.22:00) |
※感染防止対策のため、営業時間が変更となっている場合があります。公式ホームページをご確認ください。
ANAクラウンプラザホテル岡山の「スカイバー&ラウンジ洊」のメニューの一部を、料金と共にご紹介します!
- ウイスキー各種(ショット)[1,000円〜]
- ブランデー各種(ショット)[1,800円〜]
- カクテル各種[1,200円〜]
- 生ビール[1,000円~]
- フード各種[900円〜]
- フレッシュオレンジジュース[1,200円]
- フレッシュグレープフルーツジュース[1,200円]
- コーヒー・紅茶[900円〜]
- 夜景がきれい
- 接客が丁寧
- カジュアルで居心地が良い
- バーテンダーの知識が豊富
スカイバー&ラウンジ洊の口コミでは、「夜景がキレイ」「接客が丁寧」「バーテンダーの知識が豊富」といった意見があがっていました。
それでは、実際の口コミをご紹介します!
★★★★☆
ANAクラウンプラザホテルの20階にあります。夜景を見ながらお酒を飲めます、天気がいいと夜景もきれいです。 メニューで迷っていたら、メニュー以外のものでもお好みを伝えてくれたら作ってくださると言うことで作っていただきました。 さっぱりしたものが飲みたいと伝えて、桃のモヒートとレモンのカクテル。 桃のモヒートは1口目を飲むときにミントの香りがふわっとしていい香りでした。レモンのカクテルはレモン多めでと伝えて炭酸をいれていただき、さっぱりとして美味しかったです。 こちらはサービス料がないのですね。料金が安いな〜と感じたら、「サービス料取ってないんです。」と。 ホテルではどこもサービス料取るところ多いのにびっくりでした。 バーの方の接客も丁寧ですがカジュアルで居心地よかったです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
いつもながら、岡山一、素敵なbar空間 経験豊かな、素晴らしいバーテンダーからお酒を頂けます(^^)(^^) プレミアムフロワTimeがおすすめ🍷うぃ 追記 最近の1番の楽しみは19時以降〜ゆったりとしたbarで時間を過ごす事。知識経験豊かなバーテンダーより、お酒やスイーツ頂き、醍醐味はウィスキーボトルキープ。さらなる楽しみが。 座る席により、素敵な夜景、ボトルが並ぶ美しさ、カップル席、JR新幹線を見ながらカウンターの一杯も。通えば通う程、魅力あるbarです🌃 マスターのボンドマティーニを飲むべし🍸
—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
エグゼクティブのバー利用だったと思うけど、店員ひどかったなあ まともなホテルのバーだよ、ふつう接客知ってるじゃん ロケーションは良いので、後は上質なヒトを雇うことだね、若くてテキパキしてる人を!
—— GoogleMapの口コミ
20階にあるバーラウンジなので、やはり景色がキレイで雰囲気が良いという口コミが多かったです!
知識や経験が豊富なベテランのバーテンダーが多いようですが、接客に関しては評価が分かれているようですね。
ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まりは無い!
「旅行では、宿泊先ホテルのビュッフェが毎回楽しみなんだよね!」
「ANAクラウンプラザホテル岡山のビュッフェってどんな感じなのかな?」
ホテルのビュッフェが楽しみで、どんなメニューがあるのか気になる人も多いはず!
そこでANAクラウンプラザホテル岡山のビュッフェの詳細をお伝えしたかったのですが…。
残念なことに、感染症予防対策の一環で「朝食ビュッフェ」と「ランチビュッフェ」が中止となっているんです。(2021年10月現在)
そのため、公式ホームページにはビュッフェメニューの詳細も掲載されていませんでした。
今のところ再開予定の目途も立っていないようです。
今後また情報が更新される可能性があるので、公式ホームページを定期的にチェックしてくださいね!
コロナ禍以前は、「廚 洊」にて朝食ビュッフェ、「ウルバーノ」にてランチビュッフェが提供されていました。
また、どちらのレストランでも特に服装に決まりはないようなので、気軽に利用できますね!
口コミや宿泊記ブログでは、種類が豊富で満足度の高いビュッフェだと高評価でした!
2018年9月のものですが、朝食ビュッフェを詳しく紹介している宿泊記ブログがあったので載せておきますね♪
評判の良いビュッフェなだけに、中止となっているのは残念ですが…。再開を楽しみに待ちましょう☆
ANAクラウンプラザホテル岡山のプレミアムフロアの客室はうれしい特典あり!部屋のおすすめはツインプレミアム!
プレミアムフロアの部屋はうれしい特典あり!
「プレミアムフロアってどんな特典があるの?」
「ANAクラウンプラザホテル岡山のプレミアムフロアについて詳しく知りたい!」
そんなあなたのために、プレミアムフロアについて大解剖しちゃいます♪
ANAクラウンプラザホテル岡山のプレミアムフロアは、17階~18階のホテル高層階に位置しています。
客室タイプは、「モデレート ダブル」「ツイン プレミアム」「ダブル プレミアムハリウッド」の3種類です。
お部屋については、後ほど客室タイプ一覧のカテゴリーでご紹介しますのでお楽しみに♪
プレミアムフロアに宿泊するといろいろな特典が付くので、まずはその特典についてご説明したいと思います!
プレミアムフロア共通アメニティ
- 拡大鏡
- ズボンプレッサー
- ボディタオル
- バスローブ
プレミアムフロアの共通アメニティとして用意されているのは、上記の4つでした。
これらは、スタンダードフロア利用の場合は用意されていないものです。
拡大鏡やズボンプレッサーなど、「必ず必要ではないけれど、あったら嬉しい♪」というものが多い印象です。
プレミアムフロア共通サービス
- ベッド シモンズ製(ボルスター、クッション、ベッドスロー)、デュベスタイル
- コーヒーマシン・ミネラルウォーター1本/泊
- 20階レストラン・バー(専用メニューより、ドリンク・スナック・スイーツを、眺望とともにお楽しみいただけます。)
- ビジネスサポート(会議室通常利用¥20,000を50%OFFにてご案内・ビジネスセンターのパソコン、プリンター(10枚まで)インターネットの無料利用)
- LANケーブル全室有り、Wi-fi無料
ホテルにクラブラウンジはありませんが、その代わりにプレミアムフロアに宿泊した人は、20階のレストラン・バーで専用メニューを楽しめます。
ティータイム(喫茶のみ)は15:00~19:00、カクテルタイムは17:00~19:00のみと時間は限られていますが、とても嬉しい特典ですよね♪
スナックやスイーツもあるので、ちょっと小腹が空いたときに気軽に利用できますよ!
プレミアムフロアに宿泊すれば上記のような特典がついてくるので、どのお部屋タイプで予約しようか迷っている方は参考にしてみて下さいね♪
客室タイプ一覧|部屋のおすすめはツインプレミアム!
続いては、ANAクラウンプラザホテル岡山の客室についてご紹介したいと思います!
客室は、「スタンダードフロア」「プレミアムフロア」「スイートルーム」の3つのタイプに分かれています。
そして、お部屋タイプの一覧は次の通りです!
スタンダードフロア
- シングルスタンダード
- ツインスタンダード
- ツインスーペリア
-
ダブル スタンダードハリウッド
- ユニバーサル
プレミアムフロア
- モデレート ダブル
- ツイン プレミアム
- ダブル プレミアムハリウッド
スイートルーム
- エグゼクティブスイート
- プレジデンシャルスイート
このように、ANAクラウンプラザホテル岡山には全部で10個の客室タイプがあります。
「シングルスタンダード」と「ツインスタンダード」が、ANAクラウンプラザホテル岡山の基本となる部屋タイプ。
「ダブルプレミアムハリウッド」は、ツインでもダブルでも利用可能なお部屋で、プレミアム特典も利用できます。
「プレジデンシャルスイート」は、最もラグジュアリーなお部屋タイプとなっています。
それでは、この後それぞれの客室タイプについて詳しく教えちゃいます!是非ご覧ください♪
シングルスタンダード

北側に位置する客室で、窓からは岡山の山々を眺めることができます。
パソコンでの作業がしやすいワーキングデスクがあり、ビジネスマンに人気のお部屋タイプです!
広さは18㎡、階数は9~16階となっています。
140✕200cmのシングルベッドで、大人2名まで利用可能との記載がありました。
ただ、大人が2人で寝るには少し窮屈だと思うので、大人2名の場合はツインルームを利用する方がよさそうですね!
ツインスタンダード

お部屋の大きな窓からは、岡山の街並みと電車や新幹線の往来を見ることができます!
電車好きなお子さんにも喜ばれるのではないでしょうか♪
未就学児・小学生の添い寝も可能なので、ファミリーでの利用にもおすすめですよ。
また、アンダーベッド(110×190cm)を入れてトリプル仕様として利用することもできるようなので、希望する場合は遠慮なくお願いしちゃいましょう♪
広さは25㎡、階数は9~16階となっています。
ツインスーペリア
10〜16階に位置するツインスーペリアは広さが28㎡あり、ツインタイプの中で一番広い客室です!
また、フロアの一番奥に位置しているので人の行き来が少なく、静かな環境でゆっくり過ごせるというのも魅力です☆
ツインスタンダードと同じく、未就学児・小学生の添い寝が可能で、アンダーベッド(110×190cm)の搬入もできますよ。
ダブル スタンダードハリウッド

希望に応じてツインでもダブルでも利用できる、ハリウッドスタイルが特徴の客室です。
ベッドのサイズは200✕200cmと十分な大きさがあるので、大人2名と未就学児・小学生の添い寝でもゆったり寝られますよ♪
広さは25㎡、階数は14〜16階となっています。
ユニバーサル

ユニバーサルルームは、身体の不自由な方でも快適に過ごせるように考えられた客室です。
バスルームは引き戸で、車いすでも利用しやすいように広々としたユニットバスになっています。
お部屋は、使い勝手が良いように細かい点にまで配慮した造りになっているんですね!
もちろん一般の方でも利用可能ですよ。
また、1名利用の場合と2名利用の場合でお部屋の仕様が若干違うので、ご紹介しておきますね☆
1名利用の場合
階 | 9 |
室数 | 3 |
面積 | 28 |
ベッドサイズ | 110✕200cm |
2名利用の場合
※エキストラベッド追加で2名同室で利用可能
階 | 9 |
室数 | 2 |
面積 | 25 |
ベッドサイズ | 100✕200cm |
ユニバーサルルームは全部で5室のみとなるので、宿泊を検討する場合は空室状況をホテルに直接問い合わせてみるのが良さそうですね!
モデレート ダブル

17・18階に位置する客室で、高層階からの景色を楽しむことができます。
ベッドサイズは160✕200cmで、2名でも広々と利用できますね!
上質でシンプルなインテリアでまとめられており、落ち着いた雰囲気の中でのんびり過ごせそうです。
お部屋の広さは18㎡と狭めではありますが、コンパクトにまとまって使い勝手の良いお部屋となっています。
こちらの部屋タイプも、プレミアムフロアの特典を利用できますよ!
ツイン プレミアム

ツインプレミアムは、客室の広さが25㎡、階数は17〜18階となります。
高層階に位置しているので岡山の街並みを遠くまで見渡せ、新幹線や電車が通るのも見ることができますよ♪
ベッドサイズは110✕200cmとなっています。
ダブル プレミアムハリウッド

ダブル プレミアムハリウッドは、ツインでもダブルでも利用可能な部屋タイプです。
ベッドサイズは200✕200cm、部屋の広さは25㎡で、先ほど紹介した「ダブルスタンダードハリウッド」と同じです。
違いとしては、17・18階の高層階に位置していること、インテリアもより上質で洗練されたものが使用されていること、そしてプレミアム特典が付くことです☆
エグゼクティブスイート

ゆったりとしたレイアウトのリビングルーム、高層階からの眺望を楽しめるバスルームなど、ワンランク上のホテルステイを楽しみたい人にぴったりのお部屋タイプです。
客室は17階に位置し、広さは66㎡、ベッドサイズは200✕200cmとなっています。
リビングルームには、ワーキングテーブルや大きな丸テーブルもあります。
また、トイレは2ヶ所あるのでファミリーなど大人数で宿泊するときなどは助かりますね。
そして、プレミアム特典と同様に、20階レストラン・バーでの専用メニューやビジネスサポートなどのサービスを利用できますよ。
プレジデンシャルスイート

ANAクラウンプラザホテル岡山で最もラグジュアリーなお部屋タイプが、このプレジデンシャルスイート☆
モダンで上品なインテリアで統一されたリビングは、とっても贅沢な空間です!
お部屋があるのは、客室の中で最もハイフロアとなる18階。他の客室とは別フロアになっており、特別感がありますね☆
広さは90㎡あって寝室も広々としているので、疲れた身体をゆっくり休めることができますね。
こちらももちろん、プレミアム特典と同様のサービスを受けられます。
おすすめの部屋タイプは「ツインプレミアム」!
ANAクラウンプラザホテル岡山の客室をご紹介しましたが、旅ソムライターyakamameがおすすめする部屋タイプは「ツインプレミアム」です!
やはりプレミアム特典が付いていることが一番の理由で、20階のバーラウンジで専用メニューを頂けるというのが最も魅力的でした☆
また、部屋の広さや景色も重視したいので、プレミアムルームの3タイプの中でも「プレミアムルーム」を選びました!
さらに、「スタンダードルームの料金にどれぐらい追加するとプレミアムルームに泊まれるのかな?」と気になって調べてみました。その結果がこちら!
- スタンダード ツインルーム 14,750円 (1名/室 1泊)
- プレミアム ツインルーム 18,750円 (1名/室 1泊)
(公式予約サイト 2021年10月13日現在の料金)
よかったらお部屋選びの参考にしてみてくださいね♪
アメニティは英国ブランドの「ThisWorks」!持ち帰りは一部OK!
ANAクラウンプラザホテル岡山で用意されている基本のアメニティは、英国ブランドの「ThisWorks」のものです。
バスアメニティは持ち帰りもOKです!
では、アメニティは具体的にどのようなものがあるのかご紹介しますね。
アメニティ
- 液晶テレビ(衛星放送、有料放送)、電話、ラジオ(AM/FM)
- インターネット接続(WiFi)、モジュラージャック
- 湯沸かしポット、冷蔵庫、加湿空気清浄機
- ドライヤー、温水洗浄トイレ、金庫
- ヘアブラシ、歯ブラシ、カミソリ・シェービングクリーム
- シャワーキャップ、綿棒
- シューシャインペーパー、サニタリーバッグ、バニティキット
- 煎茶(ティーパック)・紅茶(ティーパック)・インスタントコーヒー
- シャンプー・コンディショナー・ボディーシャンプー
- ハンドソープ・固型せっけん
- タオル(バス・フェイス・ウォッシュ)、スリッパ(使い捨て)
- 体重計
- Sleep Advantage
貸出備品
- 再生専用ブルーレイ/DVD/CDプレイヤー
- 加湿器(全室に加湿空気清浄機を常設しております。)
- 爪切り、体温計、氷枕
- 温風器、扇風機
- はさみ、お裁縫セット
- アイロンセット、ズボンプレッサー
- そばがら枕、ペーパーバッグ、毛布
- ワインオープナー・栓抜き
- 携帯充電器、アダプター
- ベビーベッド・ベビーガード
- 子供用アメニティ(ハブラシ・スリッパ・ミニタオル)・子供用ナイトウェア
- マスク、消毒ハンド&ボディジェル、アルコールウェットクロス
- ボールペンとメモ帳
- 消臭剤
- ミニボトル4種(シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ボディローション)
ANAクラウンプラザホテル岡山では、専門の睡眠コンサルタント監修のSleep Advantage(スリープアドバンテージ)というサービスがあります。
アイウォーマーや入浴剤といった睡眠の質をよくするアメニティ、アロマや加湿器などの貸し出しメニューを、宿泊者は無料で利用することができます。
気になる方は詳細を確認してみてくださいね。
パジャマやバスローブは2種類あり!
ANAクラウンプラザホテル岡山では、パジャマやバスローブは計2種類あります。
まず、全部屋タイプ共通で用意されているパジャマが1種類。
ワッフル地で肌触りが良いと好評ですよ♪
そして、プレミアムフロアとスイートルームではさらにバスローブも用意されていますよ。
ANAクラウンプラザホテル岡山の部屋設備・備品の詳細を確認するならコチラ
ANAクラウンプラザホテル岡山のデイユース予約はじゃらん・楽天・公式でOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJR東海ツアーズ!
デイユースについて
「ANAクラウンプラザホテル岡山ってデイユースプランはあるの?」
「デイユースプランを予約するならどのサイトがおすすめ?」
そんな疑問にお答えすべく調べたところ、下記の予約サイトでデイユースプランがでていました!
- ANAクラウンプラザホテル岡山公式予約サイト
- じゃらん
- 楽天トラベル
どの予約サイトでもデイユースのプラン内容は全く同じでした!
次の3つのプランです。
- 日帰りプラン【部屋飲みステイ】 -ホテル特製おつまみセット付き-(デイユース11:00〜21:00)
- 日帰りプラン【最大9時間ショートステイ】デイユース(9:00〜18:00)
- 日帰りプラン<駐車券付き>【最大9時間ショートステイ】デイユース(9:00〜18:00)
3つの予約サイトを比較してみても、同じ内容で料金もほとんど変わらなかったので、予約時のポイントをどれで貯めたいかで決めてしまってよさそうです!!
ちなみに公式サイトではIHGリワーズクラブのポイントが貯まります。
IHG会員ではない方は、デイユースの予約は「じゃらん」か「楽天トラベル」がおすすめです。
宿泊について
「宿泊予約するなら損はしたくない!どのサイトで予約するのが安くておすすめなの?」
「簡単に全部まるっと予約できるツアーはあるの?」
「予約サイトってたくさんあって、どれで予約したらいいのか分からない…」
そんなあなたのために、おすすめの予約サイトを「宿泊予約のみ」と「ツアー予約」の2パターンに分けてご紹介します。
宿泊予約のみ
宿泊予約のみの場合、最安値の料金を比較するとどの予約サイトも同じ料金でした!
楽天トラベル、じゃらん、一休.com、そして公式サイトで、2名1室利用の場合の料金を調べてみました。
最安値で出ていた料金はこちらです。
スタンダードフロア シングルルーム 18㎡(宿泊のみ/朝食なし)2名1室利用
9,090円/室 (消費税・サービス料込み)
※2021年10月13日現在の最安値料金となります
4つの予約サイトで最安値は全てこの料金でしたが、じゃらんでは期間限定の500円クーポンが出ていました。(2021年10月現在)
10,000円(税抜)以上の予約で利用可能なので、上記の最安値プランには使えませんが、このクーポンを利用すればじゃらんが一番安く予約できますよ!
また、ANAクラウンプラザホテル岡山の公式サイトには「ベストプライス保証」の制度があります。
これはオンライン上の最安値を保証する制度で、他のサイトでさらに安い料金を見つけた場合は、その低料金に合わせた上で、さらに通常の5倍のIHGリワーズポイントが貰えるんです!
(補助金対象のGo Toトラベルなどのキャンペーン料金や、先ほどのようなクーポンでの割引などはベストプライス保証の対象外です。)
ですので、予約の際は「じゃらん」などのサイトと合わせて、公式サイトの料金も必ずチェックしてくださいね♪
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
ツアー
ツアー料金を検索すると、新幹線や飛行機を利用したプランがいくつか見つかりました。
しかし、飛行機プランだと料金が高くなり、岡山空港からホテルまでリムジンバスで約30分かかるので、飛行機利用は正直おすすめしません…。
そして、新幹線利用のプランで最も安く予約できるのはJR東海ツアーズの予約サイトです!
最安値で出ていたツアーは次のような内容でした。(2021年10月13日現在)
行こうよ! 岡山(フリープラン) 28,100円 (税込) / 大人1名あたり
- 東京・品川・新横浜・小田原(※)駅 各駅発 → (JR新幹線/指定席) → JR岡山駅着
- ANAクラウンプラザホテル岡山泊 禁煙ツイン25㎡ 食事なし 2名1室
- JR岡山駅発 → (JR新幹線/指定席) → 東京・品川・新横浜・小田原(※)駅 各駅着
(※)小田原駅発着は、名古屋駅で乗換となります。
新幹線利用ならば、JR岡山駅で下車して徒歩2分でホテルにアクセスできるのでとても便利です!
新幹線利用のプランは、JTB、日本旅行といった大手旅行会社のプランも出ていましたが、いずれも料金は高かったです。
ですので、ツアー予約ならばJR東海ツアーズがおすすめですよ☆
ANAクラウンプラザホテル岡山の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは14時からで、チェックアウトは11時までOK!
「ANAクラウンプラザホテル岡山は車で行った場合、駐車場はいくらぐらいかかるの?」
「当日困らないように、住所やアクセス方法を確認しておきたい!」
実際に宿泊を考えている方のために、ANAクラウンプラザホテル岡山の住所や電話番号、アクセスや駐車場まで基本情報をまとめてご紹介します!
ANAクラウンプラザホテル岡山の住所と電話番号
まず、ホテルの住所と電話番号はこちらです!
住所:〒700-0024岡山県岡山市北区駅元町15-1
電話番号:086-898-1111
何か質問や事前に確認しておきたいことがある場合には、上の電話番号に連絡してくださいね。
住所だけだと分かりづらいので、念のためこちらの地図も参考にしてください!
ANAクラウンプラザホテル岡山へのアクセス
電車・バス利用の場合
電車利用の場合は、改札を出てから東西連絡通路を抜けるとすぐにホテルの入り口があります。
バス利用の場合は、西口バスターミナルに降りると道路を挟んで向かい側にホテルが見えています。
岡山駅直結なので、迷うことなくホテルまで辿り着けますよ☆
飛行機利用の場合
飛行機利用の場合は、岡山空港からJR岡山駅までを結ぶリムジンバスを利用すれば、ホテルまでスムーズにアクセスできます!
運賃(片道) | ¥780 (岡山駅西口~空港)[小人 ¥390] ¥720 (スポーツセンター前・岡山大学筋~空港)[小人 ¥360] |
所要時間 | 約30分 (岡山駅西口~空港) |
リムジンバスの詳細は下記サイトをご確認ください!
自動車を利用する場合【駐車場のご案内】
自動車でのアクセス
【高速道路】
山陽自動車道 兵庫・広島方面から | 岡山IC下車 国道53号線経由 |
山陽自動車道 四国方面から | 本州四国連絡高速道路早島料金所下車 |
【幹線道路】
岡山駅西口方面にお進みください。
駐車場について
車でアクセスする場合、駐車場はホテルB1F・B2Fの「リットパーキング(ママカリパーキング)」を利用することができます。
24時間営業で、270台収容可能なので、駐車できずに困ることはなさそうですね。
ちなみに駐車場は予約制ではないので、当日そのまま利用できますよ。
また、駐車場の利用料金は下記の通りです。
ホテルご宿泊 優待料金
¥1,250/台
※チェックインからチェックアウトまでの1泊料金です。
※ご宿泊中の入出庫は可
ホテル・レストラン&バーご利用のお客様
2,000円以上ご利用の場合 | 1時間無料 |
5,000円以上ご利用の場合 | 2時間無料 |
8,000円以上ご利用の場合 | 3時間無料 |
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
※駐車場の金額には消費税が含まれております。
リットパーキング通常料金
通常 | 30分/150円(7:00~22:00) |
昼間最大 | 1,800円(7:30~22:00) |
夜間最大 | 1,200円(22:00~7:30) |
※表示の金額には消費税、サービス料が含まれております。
※駐車場の金額には消費税が含まれております。
ちなみに、ホテル内直通エレベーターに近い駐車スペースは、「B1F→Gスペース」、「B2F→Mスペース」となるようです。
ベビーカーや車いすの方は、駐車場はこのエリアを利用するのがおすすめです。
送迎についての情報
ANAクラウンプラザホテル岡山の公式ホームページには、送迎サービスの記載はありませんでした。
必要な方は、一度ホテルに直接問い合わせてみることをおすすめします。
また、岡山駅周辺の地域で利用可能な主なタクシー会社はこちらです。
- 岡山両備タクシー株式会社(電話番号:086-262-3939)
- 岡山旭交通株式会社(電話番号:086-243ー2424)
ホテルの住所がすぐに出てこなくても、タクシーならホテル名を伝えるだけでOKなので楽ですね!
チェックイン・チェックアウトについて
チェックイン
チェックインの時間は、通常14:00となります。
しかし、追加代金でチェックイン時間を早めることができるので、下の表をご確認ください☆
チェックイン時間 | 追加料金 |
8:00チェックイン | 室料の50%追加 |
10 :00チェックイン | 室料の30%追加 |
※予約状況により早めることができない場合がありますので、早めにチェックインしたい場合は予約時にホテルに確認するようにしましょう。
「早く着いたから周りを観光したい!チェックインは通常通りでいいけど、重い荷物だけ預かって欲しいな…」
そんな場合も安心してください!
チェックイン前でも荷物はフロントにて無料で預かってもらえるので、遠慮なくお願いしちゃいましょう♪
チェックアウト
チェックアウトの時間は、通常11:00となります。
しかし、こちらも同じように追加代金でチェックアウト時間の延長が可能ですよ!
チェックアウト時間 | 追加代金 |
15:00まで | 室料の50%ご追加 |
18:00まで | 室料の30%ご追加 |
※予約状況によりチェックアウトをご延長いただけない場合がありますので、ご希望のお客様はご予約時にお申し出ください。
「会議の後、帰りの新幹線まで少し部屋で休みたい」というビジネスマンの方など、チェックアウトの延長ができるのは嬉しいですね。
チェックアウト延長のサービスを上手く活用して、快適に過ごしちゃいましょう♪
宿泊して顔合わせや結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

「ANAクラウンプラザホテルでの結婚式はどんなウエディングプランがあるの?」
「アフタヌーンティーがとっても素敵だったけど、結婚式ではどんな料理がでるのかな?」
「家族の顔合わせで利用したい!」
実はANAクラウンプラザホテル岡山では、顔合わせや結婚式のプランも充実しているんです!
ウエディング情報をまとめてご紹介しますので、良かったら参考にしてみてください。

個室名 | ご利用人数 | 顔合わせ | 結納 |
かがみ乃 | ~6名様 | 〇 | 〇 |
美星 | ~4名様 | 〇 | × |
京山 | 6~20名様 | 〇 | 〇 |

ANAクラウンプラザホテル岡山には、下記の通り2つの挙式会場と5つの披露宴会場があります。
挙式会場
- 「チャペルジュエル」:360度から自然光が降り注ぐ独立型チャペル。
- 「殿 鳳笙」:モダンで本格的な神殿で、伝統的な日本らしい挙式を。
披露宴会場
- 「宙(そら)」:岡山市街を見渡す景色が美しい19階の会場。
- 「曲水(きょくすい)」:最新の光の演出が魅力の会場。
- 「京山(きょうやま)」:20名までの少人数の結婚式・家族婚におすすめ。
- 「廚 洊(くりやせん)」:ホテル最上階レストランを貸切に。
- 「ウルバーノ」:笑顔あふれるカジュアルパーティを。
ウエディングパーティーの会場は5つあるので、ゲストの人数や好みの演出など、それぞれの希望に合った結婚式を実現できそうですね。
そして、ウエディングパーティーで出される料理は、総料理長が直接打ち合わせをして提案してくれるんですよ☆
「2人の地元の食材を使いたい!」、「初めての旅行で食べた思い出の味を再現して欲しい!」、「旬の食材をふんだんに使った料理をゲストに食べてもらいたい!」といった相談もできるようです!
また、結婚式の披露宴ではウエディングケーキにもこだわりたいですよね。
ANAクラウンプラザホテル岡山では、新郎新婦の好みやイメージに合わせてデッサンを作成し、オリジナルのウエディングケーキを作ってくれるんですよ。
全てがオーダーメイドの結婚式、とっても素敵ですね♪
「ホームページを見ているだけじゃ、いまいちイメージが湧かないなぁ…」
「どんな料理がでるのか、実際に食べて体感してみたい!」
そんな人にはブライダルフェアがおすすめです☆
ANAクラウンプラザホテル岡山では、ブライダルフェアで様々な内容のプランが用意されています。
チャペルと披露宴会場の見学や試食会、ウエディングドレスの試着や美容体験がセットになったプランまであるんです!
気になる方は詳細を確認してみてくださいね。
ANAクラウンプラザホテル岡山にプールはない!マッサージやスパ・ジムなどのアクティビティもなし!
「子どもがいるからホテルにプールがあると嬉しいな♪」
「仕事の合間にジムで汗を流したい!」
そんな方には残念なお知らせです…。
実は、ANAクラウンプラザホテル岡山には、プールやジム、マッサージなどのアクティビティが一切ないんです。
そこで、代わりにホテルからアクセスしやすいプールをご紹介するので、良かったら参考にしてくださいね♪
17種類の健康お風呂やプール、フィットネスなどを完備した施設。
広々としたお風呂スペースには、電気風呂や薬湯、足湯など様々な種類のお風呂があります。
プールは子ども向けのものや20mプールもあり、子どもも大人も楽しめますよ!
【住所】
〒701-0144 岡山市北区久米197-1
【アクセス】
岡山駅からバスで約15分。
JR岡山駅から岡山駅東口5番のりば「倉敷駅行き」または「中庄行き」に乗車、鉄工センター前下車。
岡山駅からバスで行くことができるので、比較的アクセスしやすいと思います。
車で行く場合は、上記の住所をカーナビに登録してくださいね!
プールもフィットネスも完備しており、屋内プールなので雨の心配もいらないですね。
ANAクラウンプラザホテル岡山の喫煙所など、その他施設をご紹介!
ホテルには客室やレストラン以外にも、いろいろな施設がありますよね。
喫煙所の場所など、事前に知っておきたい人もいると思います。
では、ANAクラウンプラザホテル岡山の施設をご紹介していきます!

1階にはフロントロビーやブライダルサロンがあります。
2階には衣装室・美容院・フラワーラウンジ、8階にはチャペル、11階にはプライズルームと、ウエディング関連の施設が充実しているのが分かりますね!
喫煙所に関してですが、公式ホームページには特に記載はありませんでした。
しかし、「プレミアムフロア利用などの宿泊記ブログまとめ」のカテゴリでご紹介した「クラックバーガーさんの宿泊記ブログ」に喫煙所の情報がありました。
本来はホテルの外に喫煙所があるようですが、コロナの影響で現在は閉鎖されているとのことです。
その代わりに、今は4階の1部屋を喫煙ルームとして使用できるようですよ!
ただし、使いたいときはその都度フロントへ連絡しなければならないようなので、少し面倒に感じるかもしれませんね…。
また、19階の宴会場にも喫煙所があってそちらも利用可能なようです。
客室は全室禁煙のホテルが増えていますが、ANAクラウンプラザホテル岡山には喫煙可能な客室があります。
予約の際に「禁煙ルーム」「喫煙ルーム」の記載がありますので、間違えないように注意しましょう!
周辺の喫煙所としては、岡山駅西口の一般車ロータリーの目の前に喫煙所があります。
岡山駅の後楽園口(東口)にも2箇所の指定喫煙所があるので、喫煙場所に困ることはなさそうですね!
ANAクラウンプラザホテル岡山のお土産やグッズについて|おせち情報もご紹介!
お土産やグッズについて
旅行でホテルに宿泊した際、ホテル内でお土産を買えたら便利ですよね。
しかし、公式ホームページや口コミを確認しましたが、ANAクラウンプラザホテル岡山にはお土産やグッズを販売する売店はありませんでした。
でも安心してください!ホテルから歩いてすぐの岡山駅構内にはたくさんのお店が入っています。
お土産を買うのに特におすすめの施設は、「岡山一番街・さんすて岡山」です。
多くのショップや飲食店が入っているので、岡山らしいお土産もたくさん見つかりますよ♪
おせちについて
ANAクラウンプラザホテル岡山では、2022年度もホテル特選おせちが販売されます。
おせちの種類は、下記の2種類となります。
和洋中 三段重 [30,780円]画像出典:ANAクラウンプラザホテル岡山 伝統的な日本のお正月料理を盛り付けた壱の重、鮮やかな色彩がよりお正月を華やかにする洋風料理の弐の重、豪華な食材をふんだんに使った中国料理が並ぶ参の重。品良くひとつひとつ丁寧に味付けされた64種類のお品が美しく、ぎっしりと詰め込まれています。【公式ホームページ】
和洋 一段重 [13,500円]
おせち料理伝統のお料理に加え、テリーヌやマリネなど洋の味わいもお楽しみいただけるお品をふんだんに盛り込んだ贅沢なおせち料理に仕上げております。
【公式ホームページ】
おせちの予約受付期間は10月1日(金)~12月15日(水)までとなります。
ホテルの本格的なおせちで、新年を華やかに迎えられそうですね☆