「ホテルオークラJRハウステンボスに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「アメニティは記念にお持ち帰りしたいな!」
「誕生日に泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」
ホテルオークラJRハウステンボスに泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんなホテルオークラJRハウステンボスに泊まって100%満喫したいアナタために、旅ソムライターのふるやがホテルオークラJRハウステンボスを大解剖しちゃいます♪
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスは、お部屋からハウステンボスを望むことができるリゾートホテルです。
客室タイプも豊富で、洋室だけではなく、ゆったりとくつろげる和室もあります。
さらに、アメニティも豊富で、お部屋によってブランドが異なります。
そして、使い捨てのアメニティは記念にお持ち帰りすることも可能です。
旅の記念にアメニティはお持ち帰りしちゃいましょう☆
そんなホテルオークラJRハウステンボスの客室やレストラン、天然温泉、そして実際に利用した人の口コミや宿泊記ブログまで、幅広く紹介しているので、ぜひ宿泊予約の参考にしてください。
- 1 【ホテルオークラJRハウステンボス】の部屋のおすすめは和洋室!アメニティの持ち帰りは一部、OK!
- 2 【ホテルオークラJRハウステンボス】の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ケーキ・スイーツについて
- 3 【ホテルオークラJRハウステンボス】の実際に泊まった方の口コミ評判レビューと、誕生日などの宿泊記ブログまとめ
- 4 【ホテルオークラJRハウステンボス】の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックアウトは11時までOK!
- 5 【ホテルオークラJRハウステンボス】の温泉やスパでリラックス!
- 6 【ホテルオークラJRハウステンボス】のお土産とグッズについて
- 7 【ホテルオークラJRハウステンボス】の予約は公式サイトがいい!ツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天!
- 8 【ホテルオークラJRハウステンボス】の宿泊して結婚式をしたくなったら…。【ウエディング情報】
【ホテルオークラJRハウステンボス】の部屋のおすすめは和洋室!アメニティの持ち帰りは一部、OK!
客室タイプ一覧|部屋のおすすめは和洋室!
ホテルオークラJRハウステンボスのお部屋は、大きく分けて5つの客室タイプがあります。
全部で16部屋あり、お部屋によってパークビュー(ハウステンボス側)とステーションビュー(駅側)のどちらかに宿泊することができますよ♪
プレミアムフロア 10F~11F
-
プレミアムデザイナーズツイン
- プレミアムパークビューツイン
- プレミアムステーションビューフォース
- プレミアムステーションビューツイン
スーペリアフロア 7F~9F
- スーペリアパークビューツイン
- スーペリアパークビューハリウッドツイン
- スーペリアステーションビューツイン
- スーペリアステーションビューセミダブル
スタンダードフロア 4F~6F
- スタンダードパークビューツイン
- スタンダードステーションビューツイン
- スタンダードステーションビューセミダブル
スイートルーム 9F~11F
- ロイヤルスイート
- クラウンスイート
- ジュニアスイート
ジャパニーズスタイル 4F
- 和室
- 和洋室
プレミアムフロアにある「プレミアムデザイナーズツイン」は、ワンランク上のお部屋で贅沢な時間を過ごすことができます。
スーペリアフロアの「スーペリアパークビューツイン」は、落ち着いた空間でハウステンボスの景色を楽しめるお部屋。
ジャパニーズスタイルの「和洋室」は、和室だけでなくベットルームがあるお部屋で、特にオススメのお部屋です。
そんなホテルオークラJRハウステンボスのお部屋を1つずつご紹介します♪
プレミアムデザイナーズツイン
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
プレミアムフロアにある「プレミアムデザイナーズツイン」は、ツインベッドがあるお部屋です。
パークビュー(ハウステンボス側)のお部屋なので、ハウステンボスの景色を楽しむことができます。
ガラス張りのバスルームがあり、とてもリッチな気分にさせてくれるお部屋です。
プレミアムパークビューツイン
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
プレミアムフロアにある「プレミアムパークビューツイン」は、パークビュー(ハウステンボス側)のお部屋なので、ハウステンボスの景色を楽しむことができます。
ワンランク上のお部屋でゆったりと過ごすことができますよ。
プレミアムステーションビューフォース
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
プレミアムフロアにある「プレミアムステーションビューフォース」は、最大4人まで宿泊することができる広いお部屋です。
黄色を基調としたオシャレなお部屋で、バスルームは2つあるので、お友達やご家族での宿泊にオススメです。
プレミアムステーションビューツイン
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
プレミアムフロアにある「プレミアムステーションビューツイン」は、黄色を基調とした華やかなお部屋です。
ステーションビュー(駅側)なので、緑豊かな山々の景色を楽しむことができます。
スーペリアパークビューツイン
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スーペリアフロアにある「スーペリアパークビューツイン」は、パークビュー(ハウステンボス側)のお部屋です。
ハウステンボスの景色を楽しむことができます。
スーペリアパークビューハリウッドツイン
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スーペリアフロアにある「スーペリアパークビューハリウッドツイン」は、ツインベッドをくっつけて並べたお部屋です。
パークビュー(ハウステンボス側)のお部屋なので、ハウステンボスの景色を楽しむことができます。
スーペリアステーションビューツイン
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スーペリアフロアにある「スーペリアステーションビューツイン」は、ステーションビュー(駅側)のツインベッドがあるお部屋です。
ステーションビューの緑豊かな山々の景色を楽しむことができます。
スーペリアステーションビューセミダブル
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スーペリアフロアにある「スーペリアステーションビューセミダブル」は、セミダブルベッドがあるステーションビュー(駅側)のお部屋です。
セミダブルベッドの前に窓があるので、ゆったりと景色を眺めながら過ごすことができますよ。
スタンダードパークビューツイン
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スタンダードフロアにある「スタンダードパークビューツイン」は、ピンクと赤を基調した可愛らしいお部屋です。
パークビュー(ハウステンボス側)のお部屋なので、ハウステンボスを一望できます。
スタンダードステーションビューツイン
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スタンダードフロアにある「スタンダードステーションビューツイン」は、ステーションビュー(駅側)のお部屋です。
緑豊かな山々の景色を見ながら、ゆったりと過ごすことができますよ。
スタンダードステーションビューセミダブル
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スタンダードフロアにある「スタンダードステーションビューセミダブル」は、セミダブルベッドがあるお部屋です。
セミダブルベッドの目の前にある窓からステーションビューを楽しむことができます。
ロイヤルスイート
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スイートルームにある「ロイヤルスイート」は、広さ109㎡もあるお部屋です。
ベットルームの他に、リビングルームもあり、高級感ある家具が配置されています。
クラウンスイート
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スイートルームにある「クラウンスイート」は、木を基調とした落ち着きのあるお部屋です。
リビングルームもあり、ゆったりと過ごすことができますよ。
ジュニアスイート
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
スイートルームにある「ジュニアスイート」は、洗面台とお手洗いが2つあるのが特徴です。
リビングルームは高級感ある家具が配置されていて、ワンランク上のお部屋でゆったりと過ごすことができますよ。
和室
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスの「和室」は、広さ80m²(居間 7.5畳 + 10畳)もあるお部屋です。
最大6人まで宿泊できるので、ご家族やご友人と宿泊するのにオススメです。
和洋室
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスの「和洋室」は、和室と洋室が一緒になっており、特にオススメのお部屋です。
パークビュー(ハウステンボス側)のお部屋なので、ハウステンボスを見ながらゆったりと過ごすことができますよ。
アメニティはお部屋によって異なる!持ち帰りは一部OK
宿泊する際に気になるのが「アメニティ」ですよね!
ホテルオークラJRハウステンボスの客室にあるアメニティをご紹介します♪
- シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ
- バスタオル、ボディータオル、フェイスタオル
- ナイトウェア、スリッパ(使い捨て)
- 衣類消臭スプレー
- レザー、アフターシェーブローション
- ドリップコーヒー、ミネラルウォーター、お茶
- ブラシ
- ランドリーバッグ
- ティッシュ
- バスマット
- 歯ブラシ
使い捨てのアメニティは、記念にお持ち帰りすることも可能です。
旅の記念にお持ち帰りできるのは嬉しいですよね!
また、ホテルオークラJRハウステンボスのアメニティは、お部屋によって用意されているアメニティブランドが異なります。
ホテルオークラJRハウステンボスのアメニティブランドは以下の4つです。
- THEアメニティ(資生堂)
- アロマエステゴ-ルド(POLA)
- アロマテラピ-
- フェラガモ
どの部屋に、どのブランドが用意されているのかは公式ホームページには記載がありませんでした。
自分が宿泊するアメニティのブランドが気になる方は、スタッフに聞いてみましょう。
またホテルオークラJRハウステンボスでは、アメニティの他にも以下のように無料で貸し出しを行ってくれるサービスがあります。
- ズボンプレッサー
- 温水洗浄暖房便器付きトイレ
- ドライヤー、携帯充電器
- 加湿機能付空気清浄機、空気清浄機 など
<ホテルオークラJRハウステンボスの貸出サービスの詳細はこちら♪>
このようにホテルオークラJRハウステンボスのアメニティは、とても充実しているので、安心して宿泊することができますね!
また、使い捨てのアメニティはお持ち帰りできるので、旅の記念にお持ち帰りしちゃいましょう☆
ホテルオークラJRハウステンボスの部屋設備・備品の詳細を確認するならコチラ
【ホテルオークラJRハウステンボス】の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ケーキ・スイーツについて
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
ホテルオークラJRハウステンボスには、5つのレストランがあります。
- カメリア
- さくら
- 桃花林
- 大村湾
- シリウス
「さくら」は日本料理レストラン、「桃花林」は中華料理レストラン、「大村湾」は鉄板焼きレストランです。
「シリウス」はスターライトクルーズバーで、店内はイルミネーションのようになっています。
ホテルオークラJRハウステンボスにあるレストランを、それぞれ詳しくご紹介します♪
カメリア
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスにある「カメリア」は、朝食ビュッフェやランチビュッフェが楽しめるカフェレストランです。
ディナーでは、結婚式やお誕生日などの記念日があるお客様に、「アニバーサリーベア」というくまのぬいぐるみをプレゼントしてくれますよ♪
カフェレストラン「カメリア」のビュッフェは、朝食ビュッフェとランチビュッフェで料金が異なります。
朝食ビュッフェ
料金 | |
大人 | 3,025円 |
小学生 | 1,512円 |
4歳~小学生未満 | 1,000円 |
4歳未満 | 無料 |
ランチビュッフェは平日と休日でも料金が異なります。
ランチビュッフェ 平日
料金 | |
大人 | 2,250円 |
アクティブシニア(65歳以上) | 1,850円 |
小学生 | 1,350円 |
4歳~小学生未満 | 650円 |
4歳未満 | 無料 |
ランチビュッフェ 休日
料金 | |
大人 | 2,500円 |
アクティブシニア(65歳以上) | 2,100円 |
小学生 | 1,600円 |
4歳~小学生未満 | 900円 |
4歳未満 | 無料 |
カフェレストラン「カメリア」のビュッフェメニューはとても充実していて、朝食ビュッフェとランチビュッフェではメニューが異なります。
カフェレストラン「カメリア」のビュッフェメニューの一部をご紹介します♪(2021年10月現在)
朝食ビュッフェメニュー
- オムレツ、フレンチトースト
- 長崎県産 アジフライ
- 長崎名物 角煮まんじゅう
- 長崎ちゃんぽん又は長崎皿うどん
- 厚切りベーコン、あらびきソーセージ
- セイロ蒸し野菜
- 白御飯 、おかゆ、味噌汁
<公式:カフェレストラン「カメリア」の朝食ビュッフェメニュー>
ランチビュッフェメニュー
- 牛肉のソテー エスニックソース
- 紫芋のクリームスープ
- スパニッシュオムレツ
- パンプキンサンドイッチ
- かぼちゃプリン 、紫芋のケーキ
<公式:カフェレストラン「カメリア」のランチビュッフェメニュー>
季節限定のメニューもあるので、最新のメニューは公式ホームページをチェックしてみてください♪
- 価格以上の味に大満足
- 凄くリーズナブル
- とても美味しい
- 雰囲気やサービスも良い
- 空間が広くて快適
- 朝ご飯の種類も豊富
- 種類が少ない
このようにカフェレストラン「カメリア」の口コミは、「価格以上の味に大満足」や「雰囲気やサービスも良い」など高評価な口コミばかりでした!
一部、ビュッフェメニューの種類が少ないという意見もありました。
そんなホテルオークラJRハウステンボスにあるカフェレストラン「カメリア」の具体的な口コミを10個ご紹介します♪
★★★★★
ランチビッフェ、このクオリティでなんと2250円は安すぎです!毎日行きたいですね!
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
地産地消のご当地メニューが豊富。コロナ対策で、スタッフが取り分けたり、既に小鉢に盛られているバイキングスタイル。
東京のオークラでは倍の料金がしそう。価格以上の味に、大満足です。
今回は、温泉付特別プランで2750円をチョイス。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ここのランチビッフェは最高です。出される食材の多くがレベルが高く、殆どの名産品がここで食せることを考えたら凄くリーズナブルです。
コロナ対策でホテル従業員が取り分けていますが、それがビッフェにありがちな散らかりを抑える効果となっており、とても気持ちよく食事ができました。
実は朝と夕もここで食事を取りましたが、全てメニューがダブらないよう配慮されており、それもまた高感度を高めました。
オススメの食事です。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
ハウステンボスでご飯食べるのもいいですがお昼はホテルオークラのビュッフェもいいですよ
ステーキは目の前で焼いてくれるし海鮮アヒージョも美味しかったです
フルーツやケーキ、クロワッサンも美味しい
お値段は一人¥2250でした
緊急事態宣言等で対応も大変でお客も少ないなか頑張っておられるので応援したいです—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
接待でよく利用していますが、料理だけでかなく雰囲気やサービスも良いので、大変喜ばれます。ランチブッフェのビーフカレーは絶品です。ワンハーモニーカードを作っておけば、レストランで値引きになりますよ。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
一流ホテルの風格!
オークラの朝食を担う、カフェテラス・カメリア。コロナ禍にも関わらず、感染防止の努力をしてビュッフェスタイルを維持しているのは流石でした。混雑を防止する人数制限、完全手渡し(客側がベタベタトングに触れない)を徹底するために配置した充分な数のスタッフ。困難な状況ながら、生き残りをかけた奮闘は立派。
佐世保市民はこの水準のホテルを擁することを誇りに思って良いと思う。ぜひ生き残って欲しい場所。
念のためだが、訪問後一週間経つがコロナ感染の気配はない。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
空間が広くて快適です。
朝ご飯の種類も豊富で良かったです。—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
今月は三度行きました‼️
とても美味しいし、スタッフもコロナ管理に気を付けてくれてるので、安心して沢山食べれますよ🎵気分がリッチになれる所です‼️—— GoogleMapの口コミ
★☆☆☆☆
久しぶりに楽しみにディナーに来て見ました。
料理のレイアウトも変わったし、種類が少なくなりました。
ホームページには以前はメニューの説明あったけど、説明がない分がっかり。
もう来ないかな。これじや。
コロナの影響かな。—— GoogleMapの口コミ
★★☆☆☆
何度か訪れてますが毎回椅子が汚い。散らばったパンのカスや他人の髪の毛は食べ物を口にする側としてはとても気持ち悪いし、当方の衣服にも付着する。次回来店時を期待し店スタッフにも伝えたが改善されていない。残念です。スィーツはプリン系以外は微妙、食事は店内の雰囲気だけで食べてます。
—— GoogleMapの口コミ
ホテルオークラJRハウステンボスにあるカフェレストラン「カメリア」の口コミを見ると、お料理が美味しいだけではなく、コロナ対策がしっかりされているレストランだということが分かりますね!
ビュッフェに行きたいけど、コロナが心配な人でも、これらの口コミを見ると安心しますよね!
ぜひ、カフェレストラン「カメリア」をチェックしてみてください♪
さくら
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスにある「さくら」は、日本料理レストランです。
個室もあるので、結納などでも利用することも可能です。
また、日本料理レストラン「さくら」ではお弁当やオードブルをを予約して、お持ち帰りすることもできますよ♪
日本料理レストラン「さくら」では、旬の食材を使った会席料理を頂くことができます。
メニューの一部をご紹介します♪(2021年10月現在)
- さくら会席 10,000円
・小鉢物三種
・松茸入り土瓶蒸し 甘鯛 海老 銀杏 三つ葉 酢橘
・おさしみ三種盛り 季節の芽物
・長崎県産 焼き穴子飛龍頭 旬野菜煮
・長崎県産 糸より幽庵焼き 銀鮭塩焼き 彩り野菜
・九州産 牛ロース味噌焼き 焼き野菜
・長崎県産 〆ハーブ鯖
・炊き込み御飯 香物 留椀
・本日のデザート
- 旬菜おたのしみ膳 5,000円
・小鉢一品
・押し寿司
・季節のお吸い物
・お刺し身三種 季節の芽物一式
・季節の煮物
・九州産牛肉朴葉味噌焼き 彩り焼き野菜
・長崎県産 かますけんちん焼き
・長崎ばってん鶏ささ身のもみじ揚げ 揚げ野菜二種
・南禅寺蒸し
・西海ポークとしめじのせいろ蕎麦 又 炊き込み御飯 香物 留椀
・本日のデザート
旬の食材や長崎産の地元の食材を使ったお料理ばかりで、美味しそうですよね!
最新のメニューは公式サイトをチェックしてみてください。
- どの料理も美味しい
- またお邪魔したい
- とても美味しかった
- 素敵なお店
- 落ち着いた雰囲気
- 接客もよかった
このようにホテルオークラJRハウステンボスにある日本料理レストラン「さくら」の口コミは、「どの料理も美味しい」や「落ち着いた雰囲気」など高評価な口コミばかりでした!
そんな日本料理レストラン「さくら」の具体的な口コミ・評判を6個ご紹介します♪
★★★★★
どの料理も美味く頂きました。綺麗な半個室でサービスも行き届いており、またお邪魔したいと思いました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
夕食は予約してなかったが、食事させて頂き、味も美味しく申し分なかった。五島うどんの地獄炊きという釜揚げうどんをいただいた。ツルツルのうどんで醬油をたらして食べたが、とても美味しかった。
朝食も塩加減も少なく上品でとても美味しかった。お店も3店舗から選択でき人も少なく今のご時世にあっており、とても良かった。
格調高いが堅苦しくなく、素敵なお店である。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
落ち着いた雰囲気で、接客もよかった。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
宿泊すると和食の朝食ブッフェをこちらでいただけます。
基本の和食の他に長崎や九州の郷土料理もあったり、洋風なお料理も少しあったりで楽しめました。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
(Google による翻訳)JRハウステンボスのオークラホテルの2階に位置しているので、なぜゲストに来る人がいないのか分かりません。サービスはとても良いです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
九州料理ですね。
普通に美味しかったです。
スタッフの対応は、いまいちです。
アレルギーについて確認したら、あんまり理解できないらしく、簡単な質問に切り替えて聞かないと理解できないようです💦—— GoogleMapの口コミ
ホテルオークラJRハウステンボスにある日本料理レストラン「さくら」の口コミを見ると、お料理が美味しくて、落ち着いた雰囲気のレストランだということが分かりますね!
ぜひ、日本料理レストラン「さくら」をチェックしてみてください♪
桃花林
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスにある「桃花林」は中華料理レストランです。
ランチビュッフェがあり、ディナーではコースを楽しむことができます。
また、中華料理レストラン「桃花林」は、お持ち帰りも可能なので、お家でも本格中華を頂けます。
中華料理レストラン「桃花林」のランチビュッフェは、およそ30種類の中華料理が食べ放題です。
また季節限定のお料理もあるので、四季折々の中華料理を楽しむことができます。
ランチビュッフェ 11:30~14:30(最終入店14:00)
料金 | |
大人 | 2,500円 |
アクティブシニア(65歳以上) | 2,100円 |
小学生 | 1,600円 |
4歳~小学生未満 | 900円 |
※利用時間は90分以内です。
中華料理レストラン「桃花林」のランチビュッフェメニューは季節によって変わります。
ランチビュッフェメニューの一部をご紹介します♪(2021年10月現在)
ランチビュッフェメニュー
- 蒸し鶏の三種ソース(胡麻・四川・葱)
- 春巻き、海老蒸し餃子、焼売、揚げ餃子、水餃子
- 鶏の唐揚げ 生姜醤油風味
- 海老のチリソース添え
- 麻婆茄子
- チャーハン 、白御飯、あんかけ焼きそば
- 杏仁豆腐
中華料理の定番メニューである「麻婆茄子」や「点心」もあるので、がっつり食べれそうですね!
最新のメニューは公式サイトをチェックしてみてください♪
- 眺めが素敵
- ブッフェも美味しかった
- 接客がプロフェッショナル
- コロナ感染対策もしっかりしていた
- 美味しかったです
このようにホテルオークラJRハウステンボスにある中華料理レストラン「桃花林」の口コミは、「接客がプロフェッショナル」や「美味しかったです」など高評価な口コミばかりでした!
そんな中華料理レストラン「桃花林」の具体的な口コミを6個ご紹介します♪
★★★★★
ランチブッフェで利用。ボックス席で快適でした!そして眺めが素敵すぎる〜〜〜 ず〜〜っと眺めてられる最高のパークビューand別荘地ワッセナーも見えます!もはや世界遺産です。将来ホテルオークラに住みたい。中華ブッフェも美味しかったです。小籠包はひとつずつ蒸籠で提供されてるので中華ブッフェ感がありありのありでした
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
まず、レストランマネージャーやスタッフの接客がプロフェッショナルで、素晴らしいと思いました。料理は中華ブュッフェでしたが、どの料理も手抜きや妥協はなく、満足できるものでした。特に美味しかったのは、豚の角煮とチャーハンです。デザートも充実しており、中華の定番のゴマ団子や杏仁豆腐もありました。景色も最高です。支払う金額を超える価値がありました。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
コロナ感染対策もしっかりとられてて、安心してゆっくり美味しく食事がいただけました。食事の内容も前菜、点心、メイン、デザート、ドリンク等、ビュッフェスタイルの中華か手頃の料金で楽しめて、星5です❕
—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
宿泊して夕食に親を連れて行きました
コースを頼みましたが美味しかったですが
もう少し驚きがあればなお良かったと思います—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
以前はランチにいっていたけれど最近ないので残念
シェフが変わると味が変わるので安定したら嬉しい—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
中華バイキング。美味しかった。白きくらげのスープをまた飲みたい。 冷たい食事スペースのお皿が温かかったり、女性店員が食事を運んでセッティングを見直していたが、客が通る通路でつったっていて、こっちを見ても避けもせずこちらが避けて通ったので評価減。
—— GoogleMapの口コミ
ホテルオークラJRハウステンボスにある中華料理レストラン「桃花林」を見ると、お料理が美味しくて、眺めが良いレストランだということが分かりますね!
一部、スタッフに対するネガティブなコメントがありますが、2年前のものなので心配する必要はないでしょう。
ぜひ、中華料理レストラン「桃花林」をチェックしてみてください。
大村湾
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスにある「大村湾」は、鉄板焼きレストランです。
ホテルの最上階にあるので、ハウステンボスとその先に広がる大村湾を眺めながらお食事することができます。
ホテルオークラJRハウステンボスにある鉄板焼きレストラン「大村湾」では、ランチとディナーを楽しむことができます。
ランチは完全予約制なので、優雅な時間をランチタイムを過ごせますよ。
ディナーには数種類のコースがあり、季節ごとにメニューが変わります。
ここでは、ディナーコースの一部をご紹介します♪(2021年10月)
ディナーコース
- 長崎の贅沢コース 18,000円
・長崎和牛 タルタルステーキ風サンド、石鯛のマリネ 柑橘ビネグレット、旬の筍とばってん鶏のテリーヌ
・本日のスープ
・うちわ海老とイトヨリ 黒にんにくソース
・長崎和牛のすき焼きトリュフ添え
・長崎和牛 赤身肉(ランプ)とフィレ肉
・ジャコと梅のチャーハン、うちわ海老の味噌汁
・デザート
・コーヒーまたは紅茶
- 煌コース (KIRAMEKI) 16,800円
・”長崎県産”前菜の盛り合わせ
・フォアグラの鉄板焼き 赤ワインソース
・活鮑(いきあわび)
・A5ランク銘柄和牛 サーロイン(100g)または フィレ(100g)
・焼き野菜
・長崎県産米 ・味噌椀・香の物 / 大村湾自慢のガーリックライス ・味噌椀・香の物 / ガーリックトースト(スープ付)*3種類の中から1つ
・デザート
・コーヒーまたは紅茶
これらのお料理は、料理長が目の前で調理してくれます。
最新のディナーメニューは公式サイトをチェックしてみてください♪
ホテルオークラJRハウステンボスの鉄板焼きレストラン「大村湾」のGoogleマップの口コミは、残念ながらありませんでした。
しかし、料理長が目の前で調理してくれる料理は最高なこと間違いなし!
12階の最上階でハウステンボスを見ながらお食事できるのも魅力の1つです。
ぜひ、鉄板焼きレストラン「大村湾」をチェックしてみてください♪
シリウス
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスにある「シリウス」は、スターライトクルーズバーです。
店内には、北斗七星をかたどった7つのライトがあり、まるでイルミネーションの中にいるような気分にさせてくれます。
お酒はもちろん、ちょっとしたお食事もあるので、ディナー後にもう1件行くのにピッタリなバーです。
スターライトクルーズバー「シリウス」には季節限定のカクテルやソフトドリンク、フードがあります。
季節のおすすめカクテル
- マロンマロン 1,300円
栗のリキュールをベースにチョコチップとブレンドしたフローズンカクテル
- Apple time 1,300円
りんごの氷とラムのカクテル
フード
- 野菜の彩りスティック シェフお勧めディップ 1,500円
- 長崎県産生ハムとサラミ 1,800円
- 長崎珍味3種 1,600円
- 長崎和牛のコールドビーフと彩り野菜のオープンサンド 1,900円
- チーズの盛り合せ(5種) 1,900円
- 軽いオードブル盛合わせ 1,900円
さらに、スターライトクルーズバー「シリウス」には、誕生日や記念日などの特別な日にサプライズ演出してくれるプランがあります。
プラン料金は7,000円で、ホールケーキ(直径10cm)とシャンパンハーフボトルのセットを用意してれますよ。
こういったプランがあると、大切な人との記念日や誕生日に利用したくなりますよね!
その他のメニューや最新の季節限定カクテルは、公式サイトをチェックしてみてください♪
ホテルオークラJRハウステンボスにあるスターライトクルーズバー「シリウス」のGoogleマップの口コミはありませんでした。
しかし、イルミネーションの中にいるような店内で飲むお酒は最高でしょう。
ぜひ、スターライトクルーズバー「シリウス」をチェックしてみてください♪
ケーキ・カフェ・スイーツ・アフタヌーンティーについて
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
「ホテルオークラJRハウステンボスで甘いスイーツやケーキを楽しみたい!」
「お土産にケーキをお持ち帰りしたいな!」
そう思っているあなたのために!
ホテルオークラJRハウステンボスにあるケーキブティック「Pâtisseríe 旬菓工房」をご紹介します♪
ケーキブティック「Pâtisseríe 旬菓工房」には、季節を感じるケーキ・焼き菓子があり、手作りの味を楽しむことができます。
ケーキ
- オークラクラシックショコラ 1,500円
- レモンケーキ 1,200円
- あまおうのガトーショコラとマロンのタルト詰め合わせ 3,000円
またサイズの種類が豊富なホールケーキもあります。
生クリームタイプとチョコレートタイプがあり、大切な人の誕生日や記念日のお祝いごとにピッタリのケーキです。
また、旅のお土産としてお持ち帰りしても良いですよね!
ぜひ、ホテルオークラJRハウステンボスにあるケーキブティック「Pâtisseríe 旬菓工房」をチェックしてみてください♪
ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まり(ドレスコード)は特に無し!
ホテルオークラJRハウステンボスでは、カフェレストラン「カメリア」と中華料理レストラン「桃花林」でビュッフェを楽しむことができます。
カフェレストラン「カメリア」では、朝食ビュッフェとランチビュッフェで洋食を楽しむことができます。
中華料理レストラン「桃花林」では、本格中華をランチビュッフェで頂けます。
どちらも季節限定メニューがあるので、公式サイトをチェックしてみてください♪
<公式:ホテルオークラJRハウステンボスのカフェレストラン「カメリア」>
<公式:ホテルオークラJRハウステンボスの中華料理レストラン「桃花林」>
また服装の決まりですが、ホテルオークラJRハウステンボスの公式サイトには記載がありませんでした。
よって、ホテルオークラJRハウステンボスにはドレスコードはないでしょう。
ホテルオークラJRハウステンボスの、ビュッフェに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
【ホテルオークラJRハウステンボス】の実際に泊まった方の口コミ評判レビューと、誕生日などの宿泊記ブログまとめ
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
- とっても最高でした
- 温泉好きな人にもおすすめ
- 細かい気配りができている
- 駅からも近く園内にもすぐ行ける
- 夜景がきれいに見えた
ホテルオークラJRハウステンボスの口コミを見てみると「とっても最高でした」や「細かい気配りができている」など高評価な口コミばかりでした!
このあとに、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際の口コミ評判レビューを4つ掲載しています。
ホテルオークラJRハウステンボスに泊まったことのある人の、リアルな口コミを見て、宿泊予約の参考にしてください!

ホテルオークラJRハウステンボスに2019年9月に読売で家族3人でベット付の部屋に宿泊しました。この期間は、読売でキャンペーンを行っていて3人で激安でした。よかったのは、ハウステンボスのテーマパークが近くにあり、風車や景色が近場で見れあと夜になってから夜景もとてもきれいでした。また、大浴場も広くて一時間以上入浴して朝食も明太子など九州の食べ物が並んでいてとってもよかったです。
ホテルの外観にしてはまるで外国風みたいな建物でまさに高級ホテルって感じがしました。ホテルの中に関しては、とても広くてコンビニもあり、お土産コーナーもありました。ぼくは、初めて九州のハウステンボスのホテルに宿泊したけれどとっても最高でした。
[2019年9月]

2年に1回定期的に行っているハウステンボスに行くために1泊2日で二人で泊まりました。
お部屋はハウステンボスが右手のほうに見えるパークビュールームを利用しました。
ダブルのお部屋に泊まり二人利用なら十分の広さでした。お部屋のお風呂・シャワーは使用していないので、水圧等はよく分かりません。
ホテルには大浴場があります。遅くの時間までやっているので、パークで遊んだ体をあったかいお風呂で癒すことができます。
露天風呂もあるので温泉好きな人にもおすすめのホテルです。
朝食はバイキング形式で広い会場で食べることができます。
シェフが目の前で焼いてくれるオムレツなど全て味も美味しくて、満足のいく朝食だと思います。
ホテルからコンビニにもすぐ行けるので、コンビニで朝食を済ませてすぐにパークに行くなんてこともできます。
個人的におすすめなのがホテルからカナルクルーザーで直接ハウステンボスに行くことができるところです。
歩いていくことも行きますが、意外と利用者が少なく優雅にハウステンボスに向かうことができます。
その他にもホテルの廊下がデュフューザーでいい香りがしたりなど、細かい気配りができているホテルです。
個人的に悪いところがないホテルなので、ハウステンボスを利用する際は是非泊まって欲しいホテルです。
[2019年9月]

ハウステンボスを観光したく、駅からも近く園内にもすぐ行けるホテルという点でホテルオークラJRハウステンボスを選びました。家族旅行でこちらに宿泊、観光メインだった為、価格重視のカテゴリーでスタンダードルームを利用しました。3人で宿泊した為、一人はエキストラベッド利用で少し手狭ではありましたが、清掃が行き届いていており、部屋からはハウステンボスの園内が少し見渡せ、十分すぎるくらいでした。夜は部屋からイルミネーションもチラッと見えました。ホテルには温泉も付いており、露天風呂でゆっくり浸かることが出来ました。今回は朝食付きのプランでしたが、朝食時、混み合っていたせいか、あまり品物が無くその点だけ少し残念でした。ただ、その場で作ってくれるオムレツは美味しかったです。
[2018年2月]

家族3人(夫、息子、私)でプレミアムパークビューツインに泊まりました。ここのホテルに宿泊すると宿泊者専用ハーバーから定期的に出航しているカナルクルーザーに乗船してハウステンボスへ直接入国できホテルに帰るときもハウステンボスから出国してホテルまで歩かずに帰れるので特別感があります。ホテルまでかなり距離がありますのでカナルクルーザーで移動できたんで無駄に疲れずハウステンボスを満喫することができました。部屋からハウステンボスの夜景がきれいに見えたので非日常の素敵な時間を過ごすことができました。ダメなところはありませんでしたが部屋のテーブルが小さかったので、もう少し大きかったらゆったりとコーヒーを飲めたりできるのになと思いました。
[2019年11月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
星が4~5個しかないから、満足したという人ばかりのようですね♪
その中でも「夜景がとてもきれい」という口コミが多く見られました
パークビュー(ハウステンボス側)に宿泊すると、お部屋からハウステンボスのイルミネーションが見れるようです♪
ハウステンボスのイルミネーションを楽しみたい方は、パークビューのお部屋に宿泊することをオススメします!
誕生日などに利用した方の宿泊記ブログまとめ
ホテルオークラJRハウステンボスの宿泊記を書いたブログはたくさんありますが、中でもおすすめの3つをご紹介します。
誕生日に利用した人の宿泊記ブログも紹介しているので、ぜひ宿泊する際の参考にしてください。
こちらの宿泊記ブログは、お子様の誕生日でホテルオークラJRハウステンボスに宿泊したことが記載されています。
スタッフとの細かいやり取りも書かれていて、お子様がいる人にオススメの宿泊記ブログです。
こちらの宿泊記ブログは、プレミアムフロアに泊まった人の宿泊記ブログです。
ホテルオークラJRハウステンボスからの誕生日プレゼントについても記載されています。
写真もたくさんあるので、プレミアムフロアに泊まってみたい人にオススメの宿泊記ブログです。
こちらの宿泊記ブログは、パークビュー(ハウステンボス側)とステーションビュー(駅側)のお部屋に宿泊した方のブログです。
パークビュー(ハウステンボス側)とステーションビュー(駅側)の違いが分かるので、とても参考になります。
写真付きでアメニティについても詳しく記載されていて、女性に特にオススメの宿泊記ブログです。
ホテルオークラJRハウステンボスに泊まった人の宿泊記ブログを読むと、ますます泊まってみたくなりますよね☆
【ホテルオークラJRハウステンボス】の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックアウトは11時までOK!
ホテルオークラJRハウステンボスの住所や電話番号から、アクセス・駐車場、そして送迎情報まで、まとめて紹介しちゃいます!
チェックイン・チェックアウト時間なども詳しくご紹介するので、ぜひ旅の参考にしてください。
ホテルオークラJRハウステンボスの住所と電話番号
まずは、ホテルオークラJRハウステンボスの住所と電話番号はこちらです。
電話番号:0956-58-7111
住所だけでは分からないという方は、こちらのGoogleマップも参考にしてください。
ホテルオークラJRハウステンボスへのアクセス方法
「最寄り駅はどこ?」
「空港からはどうやって行けば良い?」
そんなアナタのために!ホテルオークラJRハウステンボスへのアクセス方法をご紹介します♪
電車でのアクセス方法
ホテルオークラJRハウステンボスの最寄り駅は、JR大村線の「ハウステンボス駅」です。
- JR博多駅(特急ハウステンボス号)ーJR大村線「ハウステンボス駅」 1時間50分
- JR博多駅(特急みどり号)ーJR早岐駅(乗り換え)ーJR大村線「ハウステンボス駅」 1時間45分
- JR長崎駅(快速シーサイドライナー)ーJR大村線「ハウステンボス駅」 1時間30分
車でのアクセス方法
空港からのアクセス方法
長崎空港からハウステンボスまでリムジンバスがあります。
リムジンバス長崎空港線の「ハウステンボス 佐世保・佐々 方面」に乗ってください。
「ハウステンボス停」て降りて、徒歩3分でホテルオークラJRハウステンボスです。
詳しい電車でのアクセス方法は、公式サイトをチェックしてみてください♪
ホテルオークラJRハウステンボスの駐車場
ホテルオークラJRハウステンボスには駐車場があります。
駐車場に入場の際、駐車券が発行されるので、各受付箇所へ持っていってください。
駐車場の料金は利用目的によって異なります。
駐車場料金 500円(1時間毎)
宿泊の場合 | チェックアウト後12時まで無料、以後1時間500円 |
宴会、大浴場の利用の場合 | 4時間無料、以後1時間500円 |
結婚式、披露宴参列の場合 | 当日無料 |
レストラン、ショップの利用の場合 | 1,500円以上ご利用で4時間無料、以後1時間500円 |
※駐車場料金は変更されている場合があります。
宿泊の場合はチェックアウト後も駐車場が当日の12時まで利用できます。
詳しい駐車場料金は公式サイトにも記載されているので、チェックしてみてください。
チェックイン・チェックアウトの時間
ホテルオークラJRハウステンボスでの滞在を楽しむなら、チェックインからチェックアウト時間ギリギリまで満喫したいですよね。
そんなあなたが気になる、ホテルオークラJRハウステンボスのチェックイン・チェックアウト時間がこちらです。
チェックアウト:~11:00
チェックイン前、チェックアウト後は荷物を預かってくれるサービスがあります。
チェックイン前、チェックアウト後に荷物を預けて、ホウステンボスや長崎の街を散策できますね!
荷物を預けたい場合は、スタッフに声をかけましょう。
【ホテルオークラJRハウステンボス】の温泉やスパでリラックス!
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスには温泉とスパ施設があります。
ハウステンボスで思いっきり遊んだ後に、温泉やスパで身体をリフレッシュさせましょう☆
温泉
ホテルオークラJRハウステンボスには、鉄分・マンガンを豊富に含んだ源泉掛け流し天然温泉「琴乃湯」があります。
天然温泉「琴乃湯」では、開放感あふれる露天風呂と内風呂があり、身体を癒すことができます。
天然温泉「琴乃湯」は日帰りでの利用も可能です。
温泉概要
料金(日帰り)
大人 | 1,600円 |
小人(小学生) | 800円 |
小学生未満 | 無料 |
宿泊の場合は、無料で利用できます。
詳しい天然温泉「琴乃湯」については、公式サイトをチェックしてみてください♪
スパ
ホテルオークラJRハウステンボスには、エステ「庵スパ」があります。
施術前にはカウンセリングをしてくれるので、自分に合った施術メニューを提案してくれます。
事前の予約をオススメしています。
公式ホームページに詳しいメニューも載っているので、ぜひチェックしてみてください。
【ホテルオークラJRハウステンボス】のお土産とグッズについて
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
ホテルオークラJRハウステンボスを満喫した後は、家族や友人、職場にお土産が必要ですよね!
先に紹介したケーキブティック「Pâtisseríe 旬菓工房」の他にも、ホテルオークラJRハウステンボスにはお土産のショップがあります。
<公式:ケーキブティック「Pâtisseríe 旬菓工房」>
ル・ボンマルシェ・ド・ラフォーレ
ホテルオークラJRハウステンボスの1階に「ル・ボンマルシェ・ド・ラフォーレ」というお土産ショップがあります。
オリジナルのグッズ&スイーツ、輸入品などのお土産が豊富にあるので、とても楽しめるお土産ショップです。
ぜひホテルオークラJRハウステンボスのお土産ショップ「ル・ボンマルシェ・ド・ラフォーレ」をチェックしてみてください♪
ベーカリーショップ サイラー
ホテルオークラJRハウステンボスには、ベーカリーショップ「サイラー」があります。
福岡では大人気のベーカリーショップです。
旅のお供にお持ち帰りしたり、お部屋にお持ち帰りして食べることも可能ですよ♪
【ホテルオークラJRハウステンボス】の予約は公式サイトがいい!ツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天!
ホテルオークラJRハウステンボスに宿泊する際にどこで予約すれば迷いますよね・・。
そんなアナタのために!公式サイトと楽天、じゃらん、一休で料金の比較をしてみました!
※2021年10月現在の料金です。
設定【2021年11月の平日 一泊 大人一人 素泊まり】
宿泊のみで一番お得に泊まれるのは、公式サイトの「14,900円」です。
次にお得なのが一休の「16,232円」で、楽天とじゃらんは「16,900円」でした。
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
続いては、航空券付きツアーの料金を公式サイトとじゃらん、楽天で比較してみました!
航空券付きツアーで一番お得に宿泊できるのは、楽天の「26,400円」です!
【設定】
- 羽田空港→長崎空港
- 【SAVER】リゾートステイ(食事なし)プランで一泊
- 長崎空港→羽田空港
ちなみに、公式サイトは「37,900円」、じゃらんは「28,800円」でした。
ぜひ、予約する際の参考にしてくださいね。
【ホテルオークラJRハウステンボス】の宿泊して結婚式をしたくなったら…。【ウエディング情報】
画像出典:ホテルオークラJRハウステンボス
「ホテルオークラJRハウステンボスに宿泊したら結婚式を挙げたくなった」
「長崎で素敵な結婚式を挙げたいな!」
そんなアナタのために!ホテルオークラJRハウステンボスのウエディング情報をご紹介します♪
ホテルオークラJRハウステンボスでは、「最高の設備、最高の料理、最高のサービス」を提供してくれるので、素敵な結婚式を挙げることができますよ。
ハウステンボスの綺麗なヨーロッパの街並みをバックに記念写真を撮ることも可能です♪
ホテルオークラJRハウステンボスでは、気軽に参加できるブライダルフェアも開催しています。
スペシャルコース試食やオンライン相談会を行っているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
そしてオークラJRハウステンボスでは、新型コロナウイルス感染症による結婚式の日程変更に伴う変更料は無料で行ってくれます。
コロナで結婚式を挙げたいけど、日程に悩む方が多いと思うので、このサービスは嬉しいですよね!
詳しくは公式サイトのウエディング情報をチェックしてみてください♪