「ホテルオークラ福岡に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「レストランの評価が高かったら泊まってみたい!」
「ルームサービスで朝食を食べてみたいけど、満足できるかな?」
ホテルオークラ福岡に泊まりたいけど詳しい情報が無いと、具体的に宿泊するイメージができないですよね。。。
そんな「ホテルオークラ福岡に泊まって100%満喫したい!」アナタのために、旅ソムライターのみーこがホテルオークラ福岡を大解剖しちゃいます♪

実際にホテルオークラ福岡は、ホスピタリティが高いので年配の方も安心して宿泊できます!
また、ルームサービスは洋食・中華・和食・お寿司まで110種類以上の様々な料理が注文できるので、お部屋で食事を楽しみたい方にピッタリなホテルです。
特にレストランの評価が☆4以上と高評価なので、レストランを重要視している人には嬉しいホテルと言えますね!
そして、気になる食事券はオンラインショップで販売されていますが、ランチクーポンの取り扱いは残念ながらありません。
その他にも豪華なお部屋、多彩なアメニティ、人気のアフタヌーンティーなどもご紹介しています。
また、実際に宿泊した人の口コミも掲載しているので要チェックです!
- 1 ホテルオークラ福岡のルームサービスメニューがヤバイ!食事券&ランチクーポンは要注意!
- 2 ホテルオークラ福岡のアフタヌーンティー・カフェ・スイーツ・ケーキについて
- 3 ホテルオークラ福岡の部屋のおすすめはスーペリアツイン!アメニティの持ち帰りはOK
- 4 ホテルオークラ福岡に、実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ
- 5 ホテルオークラ福岡のプールは子連れOK!お風呂やスパ・ジムでアクティビティを満喫!
- 6 ホテルオークラ福岡の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時から、チェックアウトは11時までOK!
- 7 ホテルオークラ福岡の周辺のグルメ情報|ランチから居酒屋まで
- 8 ホテルオークラ福岡に宿泊して、顔合わせや結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
- 9 ホテルオークラ福岡のデイユース予約は一休も公式もNG!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!
- 10 ホテルオークラ福岡のお土産とグッズについて
ホテルオークラ福岡のルームサービスメニューがヤバイ!食事券&ランチクーポンは要注意!

ルームサービスのメニューとおすすめ度
旅ソムライターのみーこ的には、おすすめ度は星5つ中4つの評価です!
ルームサービスのメニューが和洋中尚且つ110種類以上と幅広いため、星4つの評価にさせていただきました。
その他にもこんなに魅力的なポイントがあります!
- ホテル内のレストランの食事がルームサービスで食べられる
- シャンパーニュセットがあり、ラグジュアリーなホテルステイを楽しめる
- 博多ならではのグルメが楽しめる
110種類以上もメニューがあったら何を頼むか迷ってしまいますよね!
しかも中華は「桃花林」和食は「山里」お寿司は「高玉」とホテル内の一流レストランのメニューなのです。
それがお部屋でいただけるなんて、とっても豪華ですよね!また、ビールやシャンパンなどお酒のラインナップが豊富なので美味しいごはんと一緒にルームサービスを満喫しちゃいましょう。
また、博多ならではの食材を使っているメニューもあるので特別感があります!
それでは、実際にホテルオークラ福岡で提供されているルームサービスの一部を、朝食メニューとランチ・ディナーメニューに分けてご紹介します!「絶対これが食べたい!」と思う事間違いなしです。
グルメの人は要チェック!
ルームサービス|Breakfast(朝食メニュー)

- アメリカンブレックファスト
- コンチネンタルブレックファスト
- 和朝食
上記のセットメニュー以外にも、こんなにあるんです!
- 卵料理各種(フライ・ポーチ・スクランブル・ボイルド)
- オムレツ各種(プレーン・ハム・チーズ・マッシュルーム・ベーコン・ハム・ソーセージ)
- パンケーキ
- フレンチトースト
- ハッシュドブラウンポテト
- シリアル
- オートミールホットミルク
- ヨーグルト
ホテルオークラ福岡のルームサービス(朝食メニュー)だけで、40種類近くものメニューがあります。
どれを食べるか迷ってしまいますね♪
優雅なモーニングが過ごせること間違いナシです。
<洋食>ルームサービス|Lunch & Dinner(ランチ・ディナーメニュー)

- オニオングラタンスープ
- シーザーサラダ
- ペペロンチーノ
- ビーフカレー
- シュリンプドリア
- ロースカツサンドイッチ
- 牛フィレステーキ
- アイスクリーム(バニラ・抹茶)
- フルーツ盛り合わせ
ホテルオークラ福岡の洋食ルームサービスメニュー(ランチ・ディナー)では、34種類もの中から注文できます。
どれも本格的な洋食なので、前菜・スープ・メイン・デザートをそれぞれチョイスすれば豪華なコース料理が出来上がり♪
ランチ・ディナーメニューは11:00~22:00まで注文できるので、遅めの時間にチェックインした時も夕食の心配はありません。
また、おつまみメニューもあるのでちょっと小腹がすいた時にルームサービスを取るのもいいですよね☆
<中華・和食・お寿司>ルームサービス|Lunch & Dinner(ランチ・ディナーメニュー)

- 五目炒飯
- 海老のチリソース
- 酢豚
- お造り御前
- 天丼
- 黒豚柔らか煮入り鍋焼きうどん
- にぎり
- ちらし
ホテルオークラ福岡の中華・和食・お寿司のルームサービスはホテル内のレストラン「桃花林」「山里」「高玉」のものを注文することができます。
本格的な料理を人目を気にせず、お部屋でゆったり楽しむことができるのは何とも贅沢です♪
ただし、中華・和食・お寿司は店舗が休業日の場合は利用できないので注意しましょう。
- 中国料理 桃花林:水曜日店休
- 和食堂 山里:月曜日店休
- 寿司 高玉 :火曜日店休
また、ルームサービスが注文できる時間帯も限られているので確認してから利用しましょう。
- 昼食11:00~14:30
- 夕食17:30~20:30
ルームサービスであれば、和洋中ジャンルを気にせず好きなものを食べられるので食事に迷った時に利用してみてください。
ホテルオークラ福岡の、ルームサービスに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら。
食事券はあるがランチクーポンは無い!
ホテルオークラ福岡のレストランで使える食事券はオンラインショップで販売されていますが、ランチクーポンの取り扱いはありません。
まずは、食事券からご紹介します。
販売されている食事券はこのようなラインナップになっています。
- レストランギフト券・シルバー(5,000円)
- レストランギフト券・ゴールド(10,000円)
- レストラン ペア食事券・瑠璃(20,000円)
- レストラン ペア食事券・水晶(30,000円)
こちらの食事券を使ってホテルオークラ福岡の対象レストラン(中国料理 桃花林・鉄板焼 さざんか・和食堂 山里・フレンチレストラン ル・シャンドール)で特別メニューを食べることができます。
ホテルオークラ福岡に宿泊する前にこちらの食事券を購入しておいて、当日特別メニューを食べるのもおすすめです♪
贈答用の箱も一緒に売られているので、お世話になった人や大切な方へのプレゼントにホテルオークラ福岡の食事券を送ってみるのはいかがでしょうか?
ホテルオークラ福岡の食事券ならば、きっと喜ばれますよ!
ちなみにこちらの食事券はクーポンではないのでご注意ください。
また、ホテルオークラ福岡にはランチクーポンはありません。
以前はホテルオークラ福岡の公式サイトや一休やじゃらんなどの旅行サイトから予約するとGo to トラベルクーポンが利用できました。
Go to トラベルクーポンは「電子クーポン」と「紙クーポン」の2種類があり、「電子クーポン」は取得した画面をホテルスタッフに見せて利用できました。
「紙クーポン」は事前に印刷するかクーポン番号を控えておくと利用可能でした。
しかし、2021年3月現在はGo to トラベルが中止されているためクーポンは使えません。
その代わりにお得なテイクアウトメニューがありますので、利用してみてはいかがでしょうか?
詳しくはこの後のレストラン紹介でまとめてあります!
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別
ホテルオークラ福岡のレストランはこちらの8店舗です。
- オールデイダイニング カメリア
- ビアレストラン オークラブルワリー
- 和食堂 山里
- 鉄板焼 さざんか
- 中国料理 桃花林
- フレンチレストラン ル・シャンドール
- 寿司 高玉
- ラウンジ&バー ハカタガワ
「ビアレストラン オークラブルワリー」は窯焼きピザやクラフトビールが楽しめるレストラン。「鉄板焼さざんか」は目の前で仕上げる鉄板焼きレストラン。「フレンチレストラン ル・シャンドール」はワインと嗜むモダンフレンチレストラン。
そして「ラウンジ&バー ハカタガワ」では銘酒やアフタヌーンティーを頂けます。また、テラスではBBQを楽しむことができる一風変わったバーなのです。
レストランの数が多いので、どこで食事をしたらいいか迷ってしまいますよね。
そんな方のために、これから1店舗ずつ詳しくご紹介していきます!
オールデイダイニングカメリア

オールデイダイニングカメリアはホテルオークラ福岡の1階にあり、大きな窓が開放的なレストランです。
小さな子供連れの家族でもゆっくり過ごすことができるボックスシートや、リモートワークにも利用できる席が完備してあります。
しかも、Wi-Fiやコンセントも利用可能とのこと!
ホテルで仕事をしたい方にもぴったりなレストランです♪

- シーフードカレー 〔1,944円〕
- ビーフカレー 〔 1,944円〕
- ハヤシライス 〔1,944円〕
- ミックスサンドイッチ 〔1,728円〕
- 鴨モモ肉のコンフィ 1本〔 1,944円〕
- ブイヤベース 〔2,160円〕
- ビーフシチュー 〔2,160円〕
なんと、この他にもテイクアウトでコースメニューが頂けるプランもあるんです!
このコースメニューに関しては2名から3日前の予約で注文できます。
記念日やお祝いにぴったりの豪華なテイクアウトです!
そして、ホテルオークラ福岡のレストラン「オールデイダイニングカメリア」のテイクアウトメニューは前日の18時までオンライン予約で注文できます。
当日のテイクアウトについてはホテルに直接電話で問い合わせてみてください。
ホテルのチェックアウト後にテイクアウトを受け取れば、家に帰った後でもホテルオークラ福岡の味が楽しめます♪
- 雰囲気が良い
- ゆっくりできる
- スタッフのサービスが良い
- 料理のボリュームがある
- 料理がおいしい
- まぁまぁ
初めてランチを食べました
食べ比べのステーキを食べましたが、かなりボリュームがあり、肉も上質で美味しかったです。
ソースも濃くなく食べやすかったです。
食後のケーキが選べるのもいいですね—— GoogleMapの口コミ
モーニングで利用しました。フレッシュ生ジュース、サラダの中にもプロの技が光っていました。さすがオークラさんのモーニング。満足しました!—— GoogleMapの口コミ
ここは社員の教育が行き届いて居心地が良い。
—— GoogleMapの口コミ
モーニングですが、素材がいいですね。野菜もお肉おいしいし、スタッフの方々の笑顔もすてきです。泊まらなくても食べられます。福岡の方にもおすすめです。
—— GoogleMapの口コミ
お料理とても美味しかった。パンの種類も数あって、柿のデニッシュがカスタードも入ってて初めて食べました。パンをもう少し食べたかったけど、デザートもあるので、また次の機会に是非堪能したいです。
—— GoogleMapの口コミ
ホテルが好きでよく泊まりますが、朝食はいつも食べませんでした。
でも、久々行ってみると種類も多くフルーツなどでお腹いっぱい。大満足でした。—— GoogleMapの口コミ
最高のロケーションにて、ドリンク デザート 食事 どの時間帯も満喫出来ます
—— GoogleMapの口コミ
毎年、家族の誕生日に利用させてもらってます。今度28日に母の誕生日で予約入れてます。料理も美味しいですが、カクテルも美味しくて、今から楽しみです。
—— GoogleMapの口コミ
スタッフの制服が可愛い。
マリンルックみたい🐳
カトラリーもちゃんと使える洗練されたもの。
朝食は外国人客が多い。アイスクリーム、シャーベットも手作りでおいしい😋
フレーバーウォーターがオシャレで好き💕
料理も申し分ない。—— GoogleMapの口コミ
まぁまぁでした。
—— GoogleMapの口コミ
口コミを見ると料理がおいしい、スタッフの対応が良いといった声が多いですね!
人によっては、料理の味がまあまあという声もありましたが、雰囲気も良いとのことで昼も夜もどの時間帯も楽しめるレストランです♪
ビアレストラン オークラブルワリー

ホテルオークラ福岡のレストラン「ビアレストラン オークラブルワリー」ではホテル地下1階の醸造所で作る地ビールとピザ窯で焼くピザが堪能できます。
ホテルの地下にビールの酒造所があるなんてびっくりですよね!
鮮度にこだわった美味しいビールとアツアツのピザで乾杯しちゃいましょう♪
ホテルオークラ福岡のレストラン「ビアレストラン オークラブルワリー」のメニューを料金とともにご紹介します。
- 博多ドラフト1パイント (473ml)〔992円〕
- マルゲリータ 〔1,203円〕
- アラビアータ 〔1,391円〕
- カルボナーラ 〔1,391円〕
- クワトロフォルマッジ 〔1,754円 〕
他にも「アルス」「シェーンアルト」「ダイコク」など、新鮮なこだわりのビールがたくさんあります☆
2名からセット・コースメニューも注文できるのでビールが好きな人にはとっても嬉しいラインナップです。
また、ホテルオークラ福岡のレストラン「ビアレストラン オークラブルワリー」では曜日ごとにお得なサービスも実施しているので要チェックです!
- 火・木曜日はカップルデー(カップルまたは60歳以上のシニアグループので利用の場合、利用金額を20%OFF)
- 水・金曜日はレディースデー(2名以上の女性グループでの利用の場合、利用金額を20%OFF)
- 土曜日・祝日はファミリーデー(小学生以下の子供が一緒の場合、ピザ半額 & 子供のドリンクが無料)
ビール好きのグルメには堪らないお得情報ですね♪
- 地ビールの醸造所が圧巻
- 黒ビールがおいしい
- ピザが薄生地でおいしい
- パスタもおいしい
- お肉料理も柔らかくておいしい
- 雰囲気が良い
- サービスが良い
- ワインはもっと種類があれば楽しめます
このように、ホテルオークラ福岡のレストラン「ビアレストラン オークラブルワリー」の口コミは、「黒ビールがおいしい」「ピザが薄生地でおいしい」「サービスが良い」といった良い評判が目立ちます。
ただ人によってはワインの種類が少ないといった感想も。
「ビアレストラン オークラブルワリー」にはビールをお目当てに行けば間違いなしですね♪
そんなホテルオークラ福岡の「ビアレストラン オークラブルワリー」の、具体的な口コミ評判を10個ご紹介します!
雰囲気も良く 地ビール有り 料理も美味しい❗
—— GoogleMapの口コミ
ホテルメイドの旨い料理でサラダ、揚げ物盛り合わせ、パスタ、ピザと盛り沢山腹一杯。 特にホテル地下で醸造される4種のビールは格別に旨い、ビール目的で行く価値120%これだけ飲んで食べて、日曜のランチ時間帯なら3000円とは驚異のコスパ、ビール好きに強くお勧めです。
—— GoogleMapの口コミ
ホテルオークラの地下にあるクラフトビールの醸造所『博多ドラフト』
ホテルだからお高いのかと思いきやリーズナブルに楽しめます。
ピザも結構拘っておられるようで、期待してなかったけど本物のピザが出てきて驚き。
飲み放題付のコース料理もリーズナブルな物から豪華な物まで取り揃えていました。
17時から19時は税別1500円でビール3杯とオツマミのセットがお得ですね。—— GoogleMapの口コミ
感染拡大防止バッチリ。ビールは、新鮮ピザもほんとにいつも美味しい
—— GoogleMapの口コミ
ホテルのレストランは敷居が高いと思ってましたが、リーズナブルに美味しくいただけました。
チーズフォンデュのセットはちょうどいい量でした。—— GoogleMapの口コミ
今、提供されているIPAビール(期間限定)はとても美味しい‼️飲んだ後の香りが素晴らしいです。
料理も小さく盛られていて、いろいろな種類が楽しめるので、ビールもついつい進みます。—— GoogleMapの口コミ
クラフトビールワイナリーで出来立てを味わえます。ピザもおいしくですよ。ワイナリーのレストランですよ。
—— GoogleMapの口コミ
平日開店直後に訪問。オリジナルビール4種を全て1杯づつハーフパイントでいただきました。ケルシュとアルト両方を定番にしているのは珍しい。料理はボリュームがあり、お一人様には辛いです。精算時に、3種飲み比べセットにして割安にしてくれたこととお一人様にはハッピーアワーセットがお勧めだと伺いました。さすがレストランの対応です。
—— GoogleMapの口コミ
お一人様でも大丈夫!スタッフの方が親切にしてくださいます。季節のビールはぜひとも試してみて!
ただ、人気店なので貸し切りの日もあります。遠くから行く方は確認しておくのが良さそう。宿泊の方は、月曜日定休なので、ホテル内の他のレストランへどうぞ。—— GoogleMapの口コミ
クラフトビールの飲み比べて、好みのビールを美味しく頂けました。ワインは手軽で質が良い物をというコンセプトだと分かりますが、もう少し種類があれば、もっと楽しめます。
口コミを見てみると、やはりビールが美味しいことがあげられていますね!
ワインは手軽で質が良いものだそうですが、少し種類が少ないという意見も。
いつもワインを飲んでいるという方は、この際に新鮮な出来立てビールを試してみませんか?
和食堂 山里

ホテルオークラ福岡の和食レストラン「和食堂 山里」では海の幸、山の幸を使った懐石料理を頂けます。
席はホール席、半個室テーブル席のほかに完全個室が3室あるので様々なシーンに合わせて利用できますね♪
その他にも揚げたての天婦羅を食べられる天婦羅カウンターが7席あり、茶室も1室完備していて計45席あります。
また、昼間は土日祝日限定で和アフタヌーンティーが楽しめるんです!
1日限定5食なので絶対食べたいですよね!前日17時までの要予約なので注意してください。
また、「和食堂 山里」には結婚式の顔合わせプランもあるので気になる方は問い合わせをしてみてください♪
- うな重 〔5,940円〕
- うなぎ蒲焼または白焼 〔5,400円〕
- 鯛かぶと煮 〔3,024円〕
- 和牛すき煮 〔4,536円〕
- 冠地どり唐揚げ または 塩焼 〔1,620円〕
この他にもテイクアウトできるお食事がたくさんあります!
そして、ホテルオークラ福岡のレストラン「和食堂 山里」のテイクアウトメニューは前日の18時までオンライン予約で注文できます。
当日のテイクアウトについてはホテルに直接電話で問い合わせてみてください。
- 素晴らしい
- 流石オークラ
- 丁寧な接客
- ゆったりとした気分で食事ができる
- 最高のおもてなし
- とても美味しかった
このようにホテルオークラ福岡の和食レストラン「和食堂 山里」の口コミは、「素晴らしい」「丁寧な接客」「最高のおもてなし」といった高い評価が目立ちますね!
そんなレストラン「和食堂 山里」の具体的な口コミ評判を10個ご紹介します!
素晴らしい、流石、オークラ、感謝で〜す🎆🎗️🎟️🎁🎀🎐🎈
—— GoogleMapの口コミ
丁寧な接客、美しい盛付け、味一流❗
—— GoogleMapの口コミ
天ぷらをいただきました!
美味しかったです(^-^)—— GoogleMapの口コミ
祝い事で個室を利用。
流石山里さん。料理も接客も最高でした。
個室も広く、椅子席で食事を済ませた後は隣の和室でのんびりと寛げました。—— GoogleMapの口コミ
朝食と夕食で利用しました。とても美味しかったです。ゆったりとした気分で食事も出来ます。
—— GoogleMapの口コミ
最高のおもてなしをしてくれます
—— GoogleMapの口コミ
天ぷらはほぼここでしか食べない。
—— GoogleMapの口コミ
いつも美味しい朝ごはん、連泊の時には内容を変えてくださいます!
—— GoogleMapの口コミ
これは美しいレストランです。とても静か。素晴らしい料理と素晴らしいサービス。
—— GoogleMapの口コミ
会席料理を食べることができる和食レストランです。
オークラホテルに泊まったとき利用しました。
写真は1人万円程度のコースです。
特に焼き鮭と刺身し和牛は本当に美味しかった!—— GoogleMapの口コミ
口コミを見てみると絶賛する声ばかりでした。
グルメの人も満足できそうなレストランですね♪
料理も、雰囲気も、サービスも間違いなしの和食レストランです!
鉄板焼 さざんか

ホテルオークラ福岡の鉄板焼きレストラン「鉄板焼 さざんか」では、目の前の鉄板で焼き上げられる厳選食材を楽しむことができます。
香りや音だけでもよだれが出ちゃいそう!
また、個室もあるので誕生日や記念日など特別な日にレストランを利用するのも良いですね♪
- シーフードランチ 〔5,808円〕
- 九州産和牛ステーキランチ 〔6,897円〕
- 和牛とオマールランチ 〔8,470円〕
- 誉~HOMARE~ 〔12,100円〕
- 銀杏(いちょう) 〔8,500円~〕
- 雅(みやび) 〔15,730円〕
- 葵(あおい) 〔24,200円〕
- 山茶花(さざんか) 〔29,040円〕
この他にもホテルオークラ福岡の食事券を持っている場合は特別メニューが食べられるので、食事券を持っている方はぜひ利用してみてくださいね♪
- 店内は落ち着いた雰囲気
- シェフさんが気さく
- 非常に美味しい
- オマールが美味しかった
- 対応もとても丁寧
- 値段以上に満足
- 景色が最悪
このように、ホテルオークラ福岡のレストラン「鉄板焼 さざんか」の口コミは、「落ち着いた雰囲気」「非常に美味しい」「値段以上に満足」といった良い評判が目立ちますね!
ただ、「景色が最悪」といった悪い評判も。
そんなレストラン「鉄板焼 さざんか」の、具体的な口コミ評判を10個ご紹介します!
初めてこちらの鉄板焼きを利用しました。店内は落ち着いた雰囲気で、シェフさんも気さくに話して下さっていたので、大変良い思い出ができました。
—— GoogleMapの口コミ
オマールが美味しかった。前菜は和食のレストランが作っているということ、こちらもなかなか美味しかった。
肉は言うまでもなし。
別室でデザートが提供されるのがいいですね。
ゆっくりできます。—— GoogleMapの口コミ
貸し切り、コースランチにて利用。お店の入口から対応もとても丁寧で、個室での調理では場を和ませてくれるシェフのトークを挟みながら、華麗な手捌きで焼き上げてもらえる。食材そのものの美味しさを味わうことが出来、値段以上に満足できました。スタッフの皆様の対応も非常に良く、また利用したいと思いました。
—— GoogleMapの口コミ
福岡では最高の鉄板焼と思います。
お肉や伊勢海老はもちろん、お野菜とガーリックライスが美味しい。—— GoogleMapの口コミ
父のご馳走で(^o^)ランチに行ってきました♪
オマール海老、サーロインステーキ!
美味しい焼野菜!ガーリックライスで、もうお腹いっぱい!
お肉の焼き加減が、とても良くて。とろける美味しさでした(*^^*)グループごとに、鉄板があるので、他グループの事はあまり気にならず、楽しく食事と会話が楽しめました。
—— GoogleMapの口コミ
料理人と気さくに会話出来、美味しく楽しめる。
—— GoogleMapの口コミ
店員の方々の対応もよく、楽しい時間を美味しい料理と共に過ごせました❗
—— GoogleMapの口コミ
さすがオークラです!
サービスもお肉も最高です
ヒレ肉を休ませながら丁寧に焼く技術は素晴らしい。—— GoogleMapの口コミ
おもてなしには完璧なお店
対応もすばらしい—— GoogleMapの口コミ
鉄板焼きは、ホテルオークラらしく味は問題ありません。値段もホテルの鉄板焼きのお値段です。
福岡のお店ですから、お肉の質と値段は東京と比べてもリーズナブルです。
中洲川端の鉄板焼き「みやちく」よりはオークラの鉄板焼き「さざんか」がより高級感があります。
フォアグラサラダはお勧めです。
景色は最悪です。下記に残念な点を詳しく書きます。
残念なところは、個室「有明」は写真のとおり、ガラス向こうの景色が保育園というのが、ダメダメです。
景色は最悪です。
なんで、ガラス張りなのか???
熱帯魚ぬ巨大水槽置くとか、巨大オブジェ置くとか、保育園という貧相な景色を見せない工夫がほしい、
なので★3にしました。—— GoogleMapの口コミ
口コミを見ると、料理を絶賛する声やサービスが丁寧といった声が多いですね。
福岡県ならではのグルメも食べれるのはポイントが高いです☆
レストランからの景色は少し悪いようなので、景色を楽しみたい方は別のレストランをおすすめします!
中国料理 桃花林

ホテルオークラ福岡の中国料理レストラン「中国料理 桃花林」では約150種類もの幅広い本格広東料理を堪能できます。
オークラ福岡の自慢の飲茶も豊富に揃えてあります☆
席は個室4室を含む39席あり、誕生日や祝い事、会食にぴったりですね!
そして、ホテルオークラ福岡のレストラン「中国料理 桃花林」のテイクアウトメニューは前日の18時までオンライン予約で注文できます。
また、「中国料理 桃花林」には結婚式の顔合わせプランもあるので気になる方は問い合わせをしてみてください♪
- お昼の定食 〔2,000円〕
- チャイニーズGO-ZEN〔2,541円〕
- 福 〔6,050円〕
- 華 〔8,470円〕
【ディナー】
- 四季旬菜 〔12,100円〕
- 桃花林 広東ディナーコース 〔18,150円〕
- 料理長おすすめディナーコース 〔24,200円〕
この他にもホテルオークラ福岡の食事券を持っている場合は特別メニューが食べられるので、食事券を持っている方はぜひ利用してみてくださいね♪
- 桃花林巣ごもりオードブル 〔15,000円〕
- 海老のチリソース煮 〔3,024円〕
- 牛肉のオイスターソース炒め 〔3,240円〕
- 酢豚 〔2,808円〕
- マーボー豆腐 〔 2,376円〕
- 桃花林風しょうゆ焼そば 〔1,620円〕
- 五目焼きビーフン(海老入り) 〔1,620円〕
- 料理がとても美味しい
- 杏仁豆腐もしっかりした味と甘味でとても好み
- 何を食べても美味しい
- 電話対応から素晴らしく良い対応
- スタッフの皆さまの思いやりや優しさ溢れる対応に心から感謝
- とても雰囲気が良く美味しい中華
- 全体的に味が濃かった
ホテルオークラ福岡地下にある中華料理のレストランです。オークラ福岡に来るとつい立ち寄ってしまうお店の一つです。
時間帯によって混んでいることもありますが、運が良ければ(!?)貸切状態になることも。このご時世にはとても有難いです。席にはマスク置きも置いてあって嬉しいですね。店員さんの接客も丁寧ですよ。
料理はとても美味しくいただけます。お粥はお代わりできますので、時間がある方は利用されてみてはいかがでしょう。
—— GoogleMapの口コミ
飲茶二種盛りの肉感がしっかりしていて美味しかったです。
海老チリも食感がプリプリして最高でした。
最後の杏仁豆腐もしっかりした味と甘味でとても好みでした。—— GoogleMapの口コミ
親戚に招待され来店しました。一皿一皿綺麗に盛りつけられて、何を食べても美味しいです。最後に食べた五目スープ蕎麦は具沢山でスープがとても味わい深く、これだけを食べに行く価値もあります。—— GoogleMapの口コミ
すべての味付けが上品で、最高に美味しかったです。—— GoogleMapの口コミ
接客は勿論のこと、要の上湯がとても美味しい。
季節野菜の炒め物の野菜に合わせた味付けも上品に程よい。
夏の冷麺は、定番も、アレンジも、どれも最高にたのしめます—— GoogleMapの口コミ
電話対応から素晴らしく良い対応をして頂きました。
味は神戸の桃花林より全体的に少し濃ゆめかなと思いましたが地方によって味付けが異なるのかもしれませんね。—— GoogleMapの口コミ
両親の金婚式で利用させて頂きました。ご担当頂いた女性スタッフの方のご協力でとても素敵な記念日になりました。スタッフの皆さまの思いやりや優しさ溢れる対応に心から感謝しております。本当にありがとうございました!—— GoogleMapの口コミ
とても雰囲気が良く美味しい中華でした—— GoogleMapの口コミ
予約したら、食後のコーヒーを
サービスして頂けました。
サービスも良くゆったりと食事が出来ます。—— GoogleMapの口コミ
ランチをいただきましたが、全体的に味が濃かったです。サービスの烏龍茶が美味しかったです♪—— GoogleMapの口コミ
口コミを見てみると料理の味の良さや、スタッフのサービスの良さを絶賛する声が多かったですね。
中国料理が好きなグルメの人も満足できそうです♪
料理の味が濃いのは地域差があるのかもしれませんね!
フレンチレストラン ル・シャンドール

ホテルオークラ福岡のフレンチレストラン「ル・シャンドール」では、九州の豊穣な土地で育った素材を中心にホテルオークラ伝統の味を守りながら、新たな発想で創るモダンフレンチを頂けます。
店内はゴールドを基調としたインテリアがあり、洗練された印象を受けます。
デートや記念日、誕生日にぴったりなフレンチレストランです♪
- Déjeuner Léger(ライトランチ) 〔4,235円〕
- Déjeuner Spécial(シェフおまかせ本日のフルコースランチ) 〔7,260円〕
【ディナー】
- Dîner Spécial~シェフおまかせ本日のフルコースメニュー~ 〔12,100円~〕
この他にもホテルオークラ福岡の食事券を持っている場合は特別メニューが食べられるので、食事券を持っている方はぜひ利用してみてくださいね♪
- スタッフの方も気さくで大満足
- 特別な日に素敵な時間を過ごせた
- ワガママな注文に対しても快く対応
- 安定した、伝統的フレンチ
- ランチの利用だったので、お値段もお手軽
結婚記念日に、利用しました!
ランチの利用でしたが、スタッフの方も気さくで大満足です!
ランチの利用だったので、お値段もお手軽だったのでまた利用したいです!—— GoogleMapの口コミ
美味しいです!また行きたい—— GoogleMapの口コミ
私のワガママな注文に対しても快く対応して頂き有難うございました。
特別な日に素敵な時間を過ごさせて頂きました。—— GoogleMapの口コミ
安定した、伝統的フレンチ。
コンソメスープがさすがに旨い。
地下にあり、案内してもらわないと入り口が
分からないかも。—— GoogleMapの口コミ
口コミを見てみると、料理を絶賛する声や、スタッフのホスピタリティの高さが目立ちますね!
少し入り口が分かりづらいので、ホテルのスタッフさんに場所を確認しておくと確実ですよ♪
ホテルオークラ福岡の食事に関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら
寿司 高玉

ホテルオークラ福岡の寿司レストラン「高玉」は、昭和44年に博多で創業以来お客様をもてなしてきた老舗です。
玄界灘でとれた新鮮な海の幸をメインに、技を極めた職人が丁寧に握る寿司を堪能できます。
席は個室2室を含む全22席あり、目の前で寿司を握ってもらえるので、目でも楽しめますよ♪
席数が限られているのでチェックインの時に予約するのをおすすめします。
- 思ったより安く美味しいお寿司
- やっぱりうまい
- 1つずつの細工がきれい
- 料理が素晴らしい!!
- 東京と違うネタも楽しめる
- テナント店の為、サービスや格式を求めてはいけない
ちょうどお昼の時間帯に、オークラにいたので、久しぶりに、お寿司を頂きに。
トロ鉄火、松前、アナゴと、好きな物だけ頂き、人肌のご飯に、ほっと一息。
ランチも、ボリュームがあり、蕎麦もついていて、次回は、そちらを頂きたいと思いました。お味は、当然ながら、カウンターも、シート席も、きちんとシールドが張られていて、安心して、お食事できるお店でした。
—— GoogleMapの口コミ
数年ぶりに会食で来ました。落ち着いていてよかったです。でもカウンターで食べるのがやはりいいかな。—— GoogleMapの口コミ
思ったより安く美味しいお寿司を頂けました。—— GoogleMapの口コミ
やっぱりうまい、烏賊が全然ちがう薬味に、エシャロット勉強になりました—— GoogleMapの口コミ
博多の老舗寿司屋の支店。
穴子は美味しい。たれがおすすめ。
それ以外は普通という印象。
もっと珍しいネタもあって良いと思う。場所柄、時々利用したり、ご招待頂くが、宿泊客や著名人以外にも、老舗だけあって常連さんも多い
—— GoogleMapの口コミ
アナゴと、マグロがすごく美味しかった。1つずつの細工がきれい。茶碗蒸しも生まれて初めて食べた味だった。店で売っているさいきょうづけは、コスパが良くご贈答品にも喜ばれる
—— GoogleMapの口コミ
料理が素晴らしい!!
—— GoogleMapの口コミ
美味しいですね〜、感謝で〜す☺️😚😙🎁🎀🎆
—— GoogleMapの口コミ
東京と違うネタも、これまた良し。
—— GoogleMapの口コミ
オークラの寿司店ではなく、オークラに入っているテナント店。その為、サービスや格式を求めてはいけないのだということが分かりました。お会計の際、板前見習いのような若い男性がレジに入り、打ち方も分かっていない。釣り銭切れで5円を2枚で返してくるなどの対応が不快でした。終始居心地も悪く(自分が店に見合っていないのでしょうが、そんな客に対してもそういう気持ちにさせないのが高級店かと)、もう行きたくありません。
口コミを見ると安定した美味しさのお寿司が頂けるようです!
中には、サービスが悪かったという厳しい意見もありました。
この口コミで寿司レストラン「高玉」のサービスが向上していることを願います。
ラウンジ&バー ハカタガワ

ホテルオークラ福岡のラウンジ&バー「ハカタガワ」は、香り高いコーヒーやお食事、アフタヌーンティー、そしてお酒に合うアラカルトメニューを楽しめます。
大きな窓と高い吹き抜けの開放的な空間で、昼は窓から自然光が降り注ぎ、心地よいスペースとなっています♪
また、テラスでは天気の良い日にはBBQを楽しめるんです!
BBQを楽しめるラウンジ&バーって珍しいですよね☆
ホテルオークラ福岡のラウンジ&バー「ハカタガワ」メニューの一部を、料金とともにご紹介します!
- オークラ伝統のフレンチトースト(コーヒーセット) 〔1,936円〕
- イチゴのアフタヌーンティーセット 〔4,000円〕
- 女子会プラン 〔4,500円〕
- チーズフォンデュコース 〔4,500円〕
- スタッフさん達も皆それぞれに素敵
- ホテルオークラだけあって、ケーキもハズレなし。全て美味しかった
- ゆったりとお茶が出来る
- 天井が高くて気持ちいい
- 電話に出てくださった方はとても感じのいい方
- テラス席は広くてゆったりと座れた
- 落ち着いててよかった
- 気が抜けたシャンパンを注がれました
バロンの時代から好きな場所。スタッフさん達も皆それぞれに素敵。安心して大事な方を案内できる。
カクテルが好みじゃないという指摘を見たけど、カクテルの好みは人それぞれなので、気になったなら、ベースやリキュールの銘柄を指定するとか、ジュース多め少なめとか、レモンかライムか、潰すかそのままか、とか好きなオーダーすればいい。それに応えられる技量があるバーテンダーさんたちが作っています。—— GoogleMapの口コミ
テラス席をよく利用します。他にテラス利用される方が少なく、回りの声を気にせずくつろげてお気に入りです。—— GoogleMapの口コミ
落ち着いててよかった
また行きたい—— GoogleMapの口コミ
天井が高くて気持ちいい✨
大人の空間です。—— GoogleMapの口コミ
オークラホテルのバーカウンターはスタッフも超親切で親しみやすく女性一人飲みも行き届く接客してくれます❤️😆👌心地の良い穴場です😌💓
—— GoogleMapの口コミ
15時ごろに行った。アフタヌーンデリーを予約していなかったので急遽フレンチトーストのセットにした。これまで食べたフレンチトーストの中で一番美味しかった。メープルとバターも上質だった。テイラーズの紅茶もとても美味しかった。付き添えのフルーツも美味しかった。また行きたい。
—— GoogleMapの口コミ
気が抜けたシャンパンを注がれました…(写真を見ても、注ぎたてのシャンパンの泡の少なさが分かると思います)。
土曜日の昼下がりに、優雅なひと時を楽しみに訪れたのですが、ガッカリ。。。最後の一杯だったので、前夜に開栓したボトルだったのかもしれませんね。
前日の金曜日にチェックインした際にも、こちらに立ち寄り、ギムレットを注文しましたが、尖った味で、ジンとライムのバランスも良くなかったです。。
美味しいお酒を飲みたい方には、こちらのバーは全くお勧めできません。空間や雰囲気重視で、バーボン・スコッチなどを嗜むくらいなら良いかも。
天下のホテルオークラというブランドの名に恥じないクオリティを提供していただきたいものです…。
土曜日の午後、アフタヌーンティーを楽しむ女性グループは多かったです。ガトーショコラは甘さ控えめで、比較的美味しかったです。
—— GoogleMapの口コミ
もう3か月くらい経つが何年振りかでオークラのバーへ行った。以前は確かバーバロン。ところが無い。あったのは”ラウンジ&バー ハカタガワ”。カウンタに座りキープしてあるウィスキーのボトルがあるかと聞いた。しばらくしてナンバー1216の”竹鶴21年”が出てきた。以前いたバーテンダーさんが今はJR九州の列車に乗っているという。大変いい話を聞いて、私は非常にうれしかった。
ただ空間が大きい、こじんまりしたカウンターもあるようだったが、知り合いが来るので、入り口に近い席に座った。少し落ち着かないかな。
夕食もここで食べたが美味い。—— GoogleMapの口コミ
土曜日の夜に予約せず飛び込みで行ったのですが、テラス席で良ければと案内して貰えました。土曜日は予約が必要なようです。テラス席は広くてゆったりと座れました。
メニューが多くて食事も充実しています。今回はカクテルだけ頂きましたが、次回は食事も食べてみたいです。—— GoogleMapの口コミ
ステーキ🥩にフレンチトースト サイコーでした😁—— GoogleMapの口コミ
口コミを見ると、ケーキやフレンチトーストを絶賛する声が多いですね♪
土日祝日は混みあっているので、予約をして行くのがおすすめです。
ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まりはあるの?
ホテルオークラ福岡もコロナ前は多彩なビュッフェメニューがあったのですが、2021年3月現在ビュッフェは休止しています。
ちなみに、以前は「オールデイダイニングカメリア」でビュッフェを開催していました♪
ランチタイムビュッフェとディナータイムビュッフェがあり、ランチタイムビュッフェの方がお値段が安いです。
ディナータイムにはホテルオークラ福岡のビアレストラン「オークラブルワリー」のクラフトビールが飲み放題なんてプランも!
とってもお得ですよね。
パスタやお肉などのお食事系ももちろん、デザートも充実のラインナップ☆
そしてイチゴが旬の季節にデザート好きな人には嬉しい「イチゴデザートビュッフェ」なるものもあったんです!
イチゴのショートケーキやイチゴのタルト、イチゴのマカロンなどなど。
イチゴ好きには堪らない内容です。
ぜひとも、またビュッフェが再開してほしいですね♪
ちなみにドレスコードは無いのでご安心ください。
でも、誕生日や記念日など特別なお祝いなどでビュッフェに行くならば少しドレスアップすると気分も上がりますよ。
お祝いビュッフェの際にはいつもよりオシャレをして行きましょう♪
ホテルオークラ福岡のアフタヌーンティー・カフェ・スイーツ・ケーキについて
ホテルオークラ福岡のアフタヌーンティーは以下の2店舗で利用することができます。
- ラウンジ&バーハカタガワ
- 和食堂 山里
まずは、「ラウンジ&バーハカタガワ」のカフェタイムに頂けるアフタヌーンティーをご紹介していきます!
夜は大人の雰囲気が漂うラウンジ&バーなのですが、お昼はカフェとしてアフタヌーンティーやケーキ、そしてホテルオークラ伝統のフレンチトーストが頂けるんです♪
チェックイン前にアフタヌーンティーを楽しむのも良いですよね☆
「ラウンジ&バーハカタガワ」については上で紹介しているので、気になったらもう一度チェックしてみてください!
ちなみに、お昼にカフェとして利用した場合の、アフタヌーンティーやスイーツ・ケーキについての口コミ評判は上で紹介していないので、こちらで5つだけ紹介しますね。
フレンチトーストは予約した方がいいとどこかのブログを見たので、電話でフレンチトーストの予約をして行きました!
念願のオークラのフレンチトースト😆🍴💕
電話に出てくださった方はとても感じのいい方でした
フレンチトーストとフルーツとドリンクセットで1600円だったと思います😆💕焼きあがるまで少し時間がかかります。
パンの膨らみ方には少し個性がでるみたいですが、ふわふわでとっても美味しかったです😊🌈✨
メープルシロップとバターをつけるとさらに美味しくなりました!居心地のいい空間で美味しいフレンチトーストを食べることができて満足です❣️
—— GoogleMapの口コミ
フレンチトーストをいただきました。とっても美味しかったです😊✨でも、案内されたテーブルとソファーに砂糖が散らばっていたので気になりました。ホテルだからと期待していただけに残念でした😅
—— GoogleMapの口コミ
アフタヌーンティーコースをいただきました。ゆったりとお茶が出来ます。いやな事が一つもない。すべてが行き届いてる。フレンチトーストも付いてくるので、満足感あります。—— GoogleMapの口コミ
予約してアフタヌーンティーをいただきました。ドリンク飲み放題付き。
フレンチトーストもスコーンもお上品で食べやすて美味しかった。
ホテルオークラだけあって、ケーキもハズレなし。全て美味しかったです。
満足感満腹感はハンパないので、年に一回くらいでいいかなーと思いますが、アフタヌーンティーで一番おいしい所はどこか聞かれたら、こちらのお店を言います!それくらい美味しかったです。
お客さんは女性だけかと思いきや、ラウンジ&バーなので、男性客も結構いました。
男女問わず利用できるお店です。
ただ、店員の接客対応サービスはあまり期待せずに。—— GoogleMapの口コミ
とても素敵な雰囲気で
久しぶりの女子会話が
盛り上がりました
アフタヌーンティーの
お菓子も食べきれないほど
沢山あり最高のひとときを
過ごせました☺️—— GoogleMapの口コミ
このようにホテルオークラ福岡のラウンジ&バー「ハカタガワ」で楽しめる、カフェタイムのアフタヌーンティーの口コミには、「フレンチトーストがふわふわで美味しかった」「雰囲気が良い」「ゆっくり過ごせる」といった良い意見が多かったです。
ただ、掃除が行き届いていないと感じる人もいたようです。
しかし、ホテルオークラ福岡には少し変わった植物由来の食材のみを使用したスイーツ、ケーキをお楽しみいただけるアフタヌーンティーもあるんです!
体に気を付けている方でも楽しめそうなアフタヌーンティーですよね♪
ちなみに、期間限定でイチゴのアフタヌーンティーも開催していて、イチゴが好きな人にとっては見逃せないラインナップです。
特に女子会などで利用するときに、友達の誕生日をアフタヌーンティーでお祝いしてあげると絶対喜ばれますよ!
また、クリスマスの時期にはサンタクロースをイメージしたセイボリーが並べられていてクリスマス気分を盛り上げてくれます♪
大きなクリスマスケーキが食べたいという方はクリスマスシーズンになるとホテルオークラ福岡にて販売しているのでチェックしてみてくださいね。
ホテルオークラ福岡のラウンジ&バー「ハカタガワ」では1年を通して様々なアフタヌーンティーを楽しめるので、定期的にホテルオークラ福岡に訪れたくなります☆
また、アフタヌーンティーは量が多くて食べられないかもなんて人は美味しいケーキやコーヒーでまったりカフェタイムを楽しみましょう!
カフェタイムには様々なケーキがあり、カフェの時間を盛り上げてくれます♪
そして、ホテルオークラの名物はなんといっても伝統のフレンチトースト!
丸一日じっくりと漬け込んだ厚切りのパンを低温のオーブンでゆっくり焼き上げています。
時間をかけているので、ふっくら、プルンプルンの食感!
ホテルオークラ福岡に行った際には必ずフレンチトーストを食べてみてください♪
次にホテルオークラ福岡の和食レストラン「和食堂 山里」で頂けるアフタヌーンティーをご紹介します。
先ほど、伝統的な和食レストランとご紹介しましたが、なんと1日限定5食の「和アフタヌーンティー」があるのです!
抹茶シフォンケーキやカボチャパウンドケーキ、八女茶バウンドケーキなど和のテイストを楽しめます☆
こちらは土日祝日限定で、14:00~16:00のカフェタイム限定の提供になります。
前日17:00までの要予約なので、食べてみたい方は予約を忘れないでくださいね♪
ホテルオークラ福岡の部屋のおすすめはスーペリアツイン!アメニティの持ち帰りはOK
客室タイプ一覧|部屋のおすすめはスーペリアツイン!

ホテルオークラ福岡には、こちらのように16種類もの客室があります。
- シングル
- コンパクトダブル
- スタンダードダブル
- スーペリアダブル
- コーナーデラックスダブル
- デラックスダブル
- スタンダードツイン
- スーペリアツイン
- ラージツイン
- コーナーデラックスツイン
- デラックスツイン
- バリアフリールーム
- ハーバービュースイート
- コーナースイート
- ロイヤルスイート
- 和室
「コーナーデラックスダブル」はコーナーに位置していて大きな窓から差し込む光が開放的なお部屋。
「スーペリアツイン」は落ち着いたワインレッドを特徴とした室内で、家族連れにも便利なコネクティングタイプの客室もあります。
そして「ロイヤルスイート」は最高級グレードのお部屋で、博多の伝統と西洋の香りを融合させたインテリアを基調とし、上質なくつろぎ空間を楽しめます。
一度は「ロイヤルスイート」に泊まってみたいものです♪
シングル

シングルルームはビジネス利用にぴったりな客室。
お仕事終わりにこちらの部屋に帰ればぐっすり寝れそうです♪
ダブル

ダブル(コンパクトダブル・スタンダードダブル・スーペリアダブル・コーナーデラックスダブル・デラックスダブル)の客室からは、落ち着いたインテリアが並べられ、ゆったりと過ごせます。
コーナーデラックスダブルの客室のお風呂場はシャワーブースとバスタブが独立していて機能的なバスタイムを過ごすことができます♪
ツイン

ツイン(スタンダードツイン・スーペリアツイン・ラージツイン・コーナーデラックスツイン・デラックスツイン・バリアフリールーム)の客室は、全体的に落ち着いた内装で重厚感があります。
また、ラージツインの上層階の客室からは博多の街並みだけでなく、天気のいい日には博多湾や志賀島を望むことができます。
夜景や景色を楽しみたい方は上層階の予約をおすすめします♪
スイート

スイート(ハーバービュースイート・コーナースイート・ロイヤルスイート・和室)の客室は、ホテルオークラ福岡の中でも広々としていて長期滞在にもぴったりです。
お風呂場も広々とした造りになっています。
ハーバービュースイートからは船が行き交う博多湾を見渡せ、博多の街並みも見下ろせます。
また、ホテルには珍しい和室もあるんです!
落ち着いた二間続きの客室は家族や友達同士でゆったりくつろげる空間です。
こんな素敵なお部屋なら、早めにチェックインして存分に楽しみたいですよね♪
アメニティはサルヴァトーレ・フェラガモ!持ち帰りはOK
ホテルオークラ福岡のバスアメニティは「サルヴァトーレ・フェラガモ」です!
素敵なお部屋にいながら高級ブランドのアメニティが使えるので、スパに行った気分になれちゃいます。
また、宿泊プランによってはポーラ最高峰ブランドのアメニティ、「B.A ホテルアメニティセット」が貰えるプランも♪
こちらもスパで使用されるような高級ブランドなので、セルフスパ体験ができますよ☆
特に女性はホテルに宿泊した時の楽しみのひとつにバスアメニティがありますよね!
アメニティはお部屋のランクによって変わります。
もし、欲しいアメニティがあれば事前にホテルオークラ福岡に、予約した部屋のアメニティはどのブランドかを確認することをおすすめします☆
他のアメニティとしては、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ボディローション、ハンドソープ、石鹸、バスフレグランス(入浴剤)、シャワーキャップ、ヘアブラシ、歯みがきセット、ヘアブラシ、ボディタオル、タオル類、カミソリ、綿棒、コットン、
室内用布製スリッパ、ナイトウェア、シューペーパー(靴磨き)、靴ベラ、
女性用化粧品セット(クレンジング/洗顔フォーム/ローション/クリーム)、
ティーパック(ドリップコーヒー/紅茶/ほうじ茶/煎茶)、ミネラルウォーター(500ml)が用意されています。
充実したアメニティの数で、ゆっくりお風呂の時間を楽しめそうですよね!
他にもバスチェアー、洗面器やバスルーム用簡易手すりは貸し出してもらえるので、年配の方でも安心してお風呂の時間を過ごせます。
また、レンタル備品の中には囲碁セットや将棋セットがあるのでまったりお部屋で過ごすことができますね♪
チェックアウトするときにアメニティを忘れずにお持ち帰りしてください☆
クラブラウンジはないけどスイートの部屋で優雅なひと時が過ごせる!
ホテルオークラ福岡にはクラブラウンジはありません。
ですが!スイートの客室で優雅なひと時が過ごせちゃうんです♪
ホテルオークラ福岡の中で最高級の客室に当たる「ロイヤルスイート」は202㎡もあり、リビングエリアには重厚なソファ、6人掛けのテーブルがあり、まさにVIPになった気分で過ごせます。
そして、「ロイヤルスイート」でのおすすめの過ごし方は、先ほどご紹介したルームサービスでシャンパンや好きな食べ物を注文してお部屋でゆっくり楽しむのです☆
他のホテルのようにわざわざクラブラウンジに足を運ばなくても、お部屋でそのままドリンクやシャンパンを頂けるので人目を気にせずにまったりと過ごすことができますよ。
ホテルオークラ福岡に宿泊した際には「ロイヤルスイート」のお部屋で優雅なひと時を過ごしてみませんか?
パジャマやバスローブは2種類あり!
ホテルオークラ福岡はパジャマが1種類、バスローブが1種類の計2種類ありました。
バスローブがあればホテルに泊まった特別感を演出してくれるので気分も上がりますよね♪
ワンピースタイプのナイトウェアなので、足元が冷えやすい方はパジャマを持参した方が良さそうです。
ホテルオークラ福岡に、実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
- スタッフの対応が素晴らしい
- お部屋が広い
- 室内もとても綺麗
- 丁寧な接客
- 快適に過ごすことが出来た
- 駐車場が少しわかりづらい
このように、実際にホテルオークラ福岡に泊まったことのある人の口コミには、「スタッフの対応が素晴らしい」「お部屋が広い」「室内もとても綺麗」といった良い評判がたくさんありますね☆
ただ、「駐車場が少しわかりづらい」と感じる方もいるようなので、お車で行く予定の人は、駐車場までのアクセスを事前にチェックしておきましょう!
このあとに、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際の口コミ評判レビューを4つ掲載しています。
ホテルオークラ福岡に泊まったことのある人の、リアルな口コミを見て、宿泊予約の参考にしちゃいましょう!

数年前になりますが、「スタンダードツインタイプ」のお部屋に「夫」と2度宿泊いたしました。博多観光が目的でしたので、レストランやバーなどの施設利用は特にしておらず宿泊および朝食のみの利用です。まず、立地が素晴らしいことが挙げられます。博多駅周辺にも天神方面にも行きやすかったのは、旅の目的を果たすに十分でした。私はラグジュアリーホテルに宿泊しても、ホテルマンの応対に「地元の人だもんね」「同じサラリーマンだものね」などと旅の非日常から日常へ一瞬で引き戻されることが「ままある」のですが、オークラは2回とも「さすが!!」と思う隙すら与えないほどに洗練された対応・立ち居振る舞いで、非日常のまま過ごさせていただけたのが本当に素晴らしいと思っています。例えばチェックインのために訪れた客に対し。ドアマンが入ってくる客の姿を目視すると「スッ」と圧力・違和感・わざとらしさ無く寄っていらして、荷物を預かりフロントに案内してくださる。意外と、こういうどこでも行っている部分がスマートにできているホテルは少ないように思います。建物は時間が経っていますが、水回りも綺麗に維持されているところからも、日ごろの細かい気配りがなされている証かと思います。こちらのホテルに関しては、正直「ここが気になった」と思う箇所が思い当たりません。
[2021年1月]

仕事の出張で1人で宿泊しました。シングルが満室ということだったのでダブルルームを用意してくれたのは驚きました。部屋は高級感があり、ベッドの手元の空調や照明などのスイッチは使い心地がよく、ベッド素材はふっくらとした肌触りでとても気持ちが良かったです。スタッフの対応も素晴らしく、オークラはさすがだと感じました。ただ、最初に入室した際、使い捨てマスクらしきものが床に落ちており、とても残念だと思いました。部屋のゴミ箱に捨てたのですが、勝手に捨てていいのか、連絡すべきものなのか、コロナ禍で客室内の清掃及び消毒はどうなっているのかなと思いました。客が心地よく安心して利用できる環境を整えてから迎えてほしいと思いました。
[2021年1月]

両親と子供2人の5人で二泊しました。
スタンダードツインで2部屋です。
お部屋が広く、室内もとても綺麗でしたのでとても快適に過ごすことが出来ました。
朝食ビッフェがとても美味しかったです。小さな子どもがいたのですが、従業員さんが優しく接してくれたのも凄く好印象でした。
丁寧な接客てサービスをしてくれる従業員さんのおかげで、大変ゆっくり過ごすことが出来ました。
不満な点は特にありませんが、強いて言えばお風呂や洗面所が少し年季が入って入っているなぁとは思いましたが、綺麗に清掃してあるため、使用するには問題ないと思います。
あと福岡県民ではないので、もう少しタウン情報をホテル内や部屋に置いて頂けると凄く助かります。ネットでも調べることはできますが、こんなに素敵なホテルなので安心出来る情報やお店を紹介してもらえるのでは、と期待しています
[2021年1月]

友人と弾丸福岡旅行で1泊利用しました。客室はスタンダードツイン。中洲でご飯を食べて泊まるだけでしたのでそこまでお部屋に期待はしておりませんでしたが、セミダブルベッドで枕も私好みで快適に過ごすことが出来ました。アメニティーも充実しており、その日洗顔を忘れてしまっていたので本当に助かりました。友人2人で泊まるにはちょうど良い広さで文句なしです。アクセスも良く中洲川端駅から徒歩ですぐなので観光にぴったり、お客さんもビジネスマンから家族連れまでいろんな方がいらっしゃいました。
レンタカー を借りていたのですが、駐車場が少しわかりづらかったのが残念でした。
そのほかはサービス、雰囲気とも文句なしのホテルでした。
[2021年2月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
星が4~5つなので満足した人が多いようです!
その中でも、「スタッフの対応が良い」という口コミが多く、ホテルオークラ福岡のスタッフへの期待が高まりますね♪
ホテルマンの方の対応のおかげで「非日常が味わえた」という口コミもありました。
非日常を体験したい方はぜひ、ホテルオークラ福岡に宿泊してみませんか?
誕生日や朝食などの宿泊記ブログまとめ
ホテルオークラ福岡の宿泊記を書いたブログはたくさんありますが、中でもおすすめの宿泊記ブログ4つをご紹介します。
こちらの宿泊記ブログは日本中のホテルを宿泊している方が書いています。
中には厳しい意見もあり、ホテルオークラ福岡に対する正直な評判が分かってしまいますね!
こちらの宿泊記ブログは男性からの目線でホテルオークラ福岡を知ることができます。
実際に訪れないと分からないような細かな情報も載っているのでおすすめです♪
こちらの宿泊記ブログはルームサービスや朝食の写真が多く、先ほどご紹介したメニューも載っています。
ホテルオークラ福岡の食事が気になっている方は読みごたえ抜群ですよ。
こちらの宿泊記ブログは誕生日にホテルオークラ福岡に宿泊したことが書かれています。
なんと誕生日という事で、フルーツの盛り合わせをサービスされたそうです♪
誕生日に宿泊するとサプライズでプレゼントがもらえるかもしれません☆
こんな風に、下調べとしてホテルオークラ福岡の旅行記や宿泊記ブログを読むと、旅行した気分にもなれるので楽しいですよね♪
また宿泊記ブログには、ホテルオークラ福岡の公式サイトよりもリアルな意見が書かれているのでチェックするのがおすすめです。
あなたもホテルに宿泊する前に宿泊記ブログを読んでみてくださいね☆
ホテルオークラ福岡のプールは子連れOK!お風呂やスパ・ジムでアクティビティを満喫!

ホテルオークラ福岡には「オークラヘルスクラブ」と呼ばれる施設があります。
「オークラヘルスクラブ」では、ジム・ジェットバス・スイミングプール・ドライサウナ・ミストサウナがあります。
こちらのプールは子連れOKなのでご安心ください♪
しかし、18歳未満の子供は、保護者が同伴する必要があります。
また、スパはないのですが、代わりにリラクゼーション&マッサージルームがあるのでそちらを利用してみてください♪
スパよりもリフレッシュできるかもしれませんよ☆
そして、お風呂としてジェットバスがあります。
ジェットバスは水着を着たまま入れるので客室のお風呂とは変わった雰囲気で楽しめます☆
もし、ジムウェアや水着を忘れてしまった場合でも、タオル・トレーニングウエア(上下)・水着・スイミングキャップ・トレーニングシューズ・ソックスは、無料で貸し出しているので安心してください♪
しかも無料なのが嬉しいポイント!
安心してジムやプールを利用してくださいね☆
では、「オークラヘルスクラブ」の利用時間や料金などについて、さらに詳しくお伝えしていきますね。
オークラヘルスクラブ|利用時間
【プール】 8:00~21:00
【ジム】 8:00~21:00
【サウナ】 8:00~21:00
【マッサージ】 10:00~21:00
ホテルオークラ福岡のマッサージは眠ってしまうほど心地が良いと評判なので、毎日のお仕事に疲れている方はぜひ、利用してみてください♪
スパよりもマッサージの方が好き!という方にはぴったりです。
また、25mあるスイミングプールで泳いだ後はジェットバスに浸かって疲労回復しちゃいましょう。
そしてサウナが好きな人にはドライサウナとミストサウナがぴったり!
部屋のお風呂に入る前に「オークラヘルスクラブ」のサウナでじっくり汗をかいてから部屋のお風呂に入るなんて楽しみ方も♪
爽やかな木の香りがするドライサウナとスチーム効果でリフレッシュできるミストサウナを完備しています。
スパがなくても様々なリラックス方法があるんです。
他にも、美味しいグルメを食べすぎてしまったなんて時にはジムに行ってカロリー消費すれば大丈夫!
ホテルオークラ福岡に宿泊した際には、「オークラヘルスクラブ」のアクティビティで汗を流しましょう☆
オークラヘルスクラブ|料金
【ジム・プール・サウナ】 3,850円
【ジム・サウナ】 2,750円
【プール・サウナ】 2,200円
【サウナ】 1,650円
【マッサージ:45分】 5,400円
【マッサージ:60分】 7,200円
特にマッサージがこのお値段なのは嬉しいですよね♪
スパだともっとお値段が高くなってしまう場合も。
スパだと高くてなかなか行けないなんて人はこの機会にマッサージに行くのはいかがでしょうか?
ホテルオークラ福岡に宿泊したOne Harmony会員はもっとお得な金額で利用できるので、ぜひ活用してみてください!
その他ゴーグル、レンズ曇り止め、耳栓などプールやお風呂に必要なものはヘルスクラブ受付にて販売しているので、必要な方はお買い求めください♪
ホテルオークラ福岡の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時から、チェックアウトは11時までOK!
ホテルオークラ福岡の駐車場やアクセス、住所や送迎情報から、チェックイン・チェックアウト時間まで、まとめて紹介しちゃいます!
当日、ホテルまでの道で迷わないためにもしっかり確認してから行きましょう♪
ホテルオークラ福岡の駐車場は博多リバレイン駐車場の地下3,4階
ホテルオークラ福岡の駐車場の入り口は3か所あります。
- ホテルオークラ福岡正面玄関 地下駐車場入口
- 昭和通り道路中央入口(呉服町方面から来た場合)
- 昭和通り道路中央入口(天神方面から来た場合)
料金については30分毎に160円です。
しかし、宿泊の場合は1泊 1,500円(到着日13:00~、出発日~13:00)なのでお得になります♪
また、ホテルオークラ福岡のレストランを利用した場合は以下の特典を受けられます。
- 2,000円以上ご利用で1時間無料
- 5,000円以上ご利用で2時間無料
- 10,000円以上ご利用で3時間無料
レストランのみ利用する場合は駐車料金が無料になるので、車で行った方がお得ですよ☆
また、駐車場の入り口が3か所あるのでアクセスしやすいです。
ホテルオークラ福岡へのアクセス
飛行機で行く人
【福岡空港から】
福岡空港→福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」
福岡空港→タクシーで約20分
電車で行く人
【博多駅から】
博多駅→福岡市地下鉄空港線「中州川端駅」
博多駅→タクシーで約10分
【天神駅から】
天神駅→福岡市地下鉄空港線「中州川端駅」
天神駅→タクシーで約5分
車で行く人
- 九州自動車道 「大宰府インター」または「福岡インター」より約20分
- 福岡都市高速 「呉服町ランプ」より約1分。
- 福岡都市高速 「千代ランプ」より約5分。
福岡市の都心部からもアクセスが良いので便利ですよね♪
ホテルオークラ福岡の公式サイトに詳しく載っているので、ご覧ください。
ホテルオークラ福岡の住所と電話番号
まず、ホテルオークラ福岡の住所はこちらです。
住所
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3-2 博多リバレイン
電話番号
092(262)1111(代)
もし、道に迷ってしまったらこちらの電話番号に電話すると丁寧に教えてくれるので慌てないでくださいね♪
また、こちらの地図も参考にしてください。
ホテル周辺には複合施設があるので覚えておくと、よりスムーズだと思います。
ホテルオークラ福岡の送迎情報 |事前に問い合わせを!
ホテルオークラ福岡の無料送迎バスの用意はされていません。
ですが、ドライバー付車両の用意ができる可能性はあります。
もし利用したいという方は、早めにホテルオークラ福岡に問い合わせてみましょう!
万が一、ホテルオークラ福岡の送迎が利用できない場合はタクシーの利用になります。
福岡市博多区周辺で利用できるタクシー会社の電話番号を3つご紹介しておきます。
- 福岡第一交通株式会社:09-2481-6400
- 株式会社トマト交通:05-7008-0080
- 日新交通株式会社:09-2512-0123
ホテルオークラ福岡のチェックインは15:00、チェックアウトは 11:00
ホテルオークラ福岡のチェックインは15:00~
そしてチェックアウトは11:00です。
ホテルでの時間をたっぷり楽しみたい方は早めにチェックインして、アフタヌーンティーを食べるのも良し。プールやジムで汗を流すのも良しです!
福岡市の中心部からも近く、アクセスが良いのでチェックアウト後はホテル周辺を観光するのも楽しそうですよね。
あなたにあった過ごし方でホテルオークラ福岡を楽しんでください♪
ホテルオークラ福岡の周辺のグルメ情報|ランチから居酒屋まで
ホテルオークラ福岡の周辺には「博多リバレインモール」という大型複合施設があり、様々なグルメを頂けます♪
ホテルからのアクセスも良いので道に詳しくない人も大丈夫!
ホテル周辺にはハンバーガー、ピザ、和食、フレンチなど多種多様なレストランがあるので、ホテルオークラ福岡にチェックインする前にこちらでランチをするのもいいかもしれません☆
福岡県ならではのグルメも食べれますよ。
もちろんチェックアウト後にお土産を買ったりするのも楽しいですよ♪
また、ホテルオークラ福岡の周辺には居酒屋も多く、夜には博多グルメをはしごするなんて楽しみ方も♪
お酒が好きな人は福岡県の地酒も飲んでみてくださいね!
ホテルオークラ福岡に宿泊して、顔合わせや結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

ホテルオークラ福岡に恋人と宿泊した時、
「ここのレストランでプロポーズされたいなぁ」
「素敵な結婚式をここで挙げたい!」
こんな妄想しませんでしたか?
そんなアナタにぴったりなウエディング情報があるんです!
ホテルオークラ福岡のウエディングは料理にこだわっていて、ゲストに喜んでもらえること間違いありません。
また、駅からのアクセスも良く遠方のゲストも安心です♪
しかも結婚式が終わったら、そのままホテルオークラ福岡に宿泊することができるので一石二鳥ですよ!
周辺には居酒屋も多いので、結婚式の2次会の場所にも困りません♪
そして主役の花嫁さんが気になるのはウエディングドレス!
ホテルオークラ福岡では「エリ松居」など国内ブランドを中心に海外インポートまで幅広くウエディングドレス取り揃えています。
こんなにたくさんのウエディングドレスがあれば、運命の1着がきっと見つかります☆
定期的にウエディングフェアを開催しているので参加してみるのはいかがでしょうか?
また、ホテルオークラ福岡のウエディングはオンライン結婚式も開催しているので感染対策が心配な方も安心して参加できます♪
新しい日常の結婚式にも対応しているのが嬉しいですよね。
そして、結婚式の前の両家顔合わせのプランも用意してあるんです。
顔合わせは以下のレストランで実施しています。
- フレンチレストラン ル・シャンドール
- 和食堂 山里
- 中国料理 桃花林
顔合わせプランの場合は個室料が無料になるので嬉しいですよね♪
しかも、どのレストランも評価が高いので安心して結婚式の顔合わせができます。
せっかくの記念に「ホテルオークラ福岡」で顔合わせしてみるのはいかがでしょうか?
ホテルオークラ福岡のデイユース予約は一休も公式もNG!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはじゃらん!

デイユースについて
「ホテルオークラ福岡にデイユースプランってあるの?」
「公式サイトより一休.comで、デイユース予約したい!」
「子どもが急に熱を出しちゃったから、観光はやめてデイユース利用でゆっくりしたい。」
などと思い、デイユースについて、気になっちゃったアナタには、残念なお知らせです。。。
ホテルオークラ福岡は2021年3月現在、公式サイト、一休、じゃらん、楽天などのすべてのサイトでデイユースプランの取り扱いがありませんでした。
現在は、デイユースプランが休止中ということなので、デイユースプランが復活しているかはチェックしてみてください♪
宿泊について
現在、ホテルオークラ福岡のデイユースプランはありませんでしたが、ツアーで格安料金で宿泊できるプランはありましたのでご紹介します!
ホテルオークラ福岡に、ツアーで格安料金で宿泊の予約ができるのはじゃらんです!
じゃらんには、ツアー(じゃらんパック)があって、「飛行機と宿泊」や「新幹線と宿泊」などがセットになったものがあります。
これを利用すると、格安料金でホテルオークラ福岡に宿泊できちゃうんです!
例えば、こちらのようなツアー(じゃらんパック)が、大人2人で65,400円(32,700円×2名)という格安料金で予約できます!※2021年3月に確認
- [火曜] 羽田空港から福岡空港へフライト(2席)
- [火曜→水曜] 「スタンダードダブル」のお部屋に2人で宿泊(素泊まり)
- [水曜] 福岡空港から羽田空港へフライト(2席)
これだけ格安料金で旅行できるなら、グレードアップしてスイートルームに宿泊したくなりますね♪
最新の格安ツアー情報は、じゃらん公式サイトでチェックしてみてください。
また、ホテルオークラ福岡の公式サイトにはホテル周辺施設である「福岡アンパンマンこどもミュージアム」のお得なクーポン券付きの宿泊プランが販売されています。
小さな子供連れにはクーポン付きなので嬉しいですよね♪
他にもホテルオークラ福岡の公式サイトには朝食をランチに変更できちゃうプランもあるんです!
朝起きるのが苦手でいつも朝食を食べれないなんて人にはぴったりです。
そして、もっとお部屋に滞在したい人に向けた最大27時間お部屋に滞在できるプランがあるんです!
チェックアウトは18:00でゆったり寛げるので驚きです。
ホテルをチェックアウトする時って名残惜しくなるんですが、このプランなら十分ホテルステイを楽しめそうです♪
最新のお得クーポン情報を楽天トラベルでチェックするならこちら。
ホテルオークラ福岡のお土産とグッズについて

ホテルオークラ福岡のお土産は1階にある「ペストリーブティック」で購入できます。
「ペストリーブティック」ではホテルメイドのスイーツやパン、ホテルオークラのギフト商品などを販売しています♪
ケーキも販売しているので誕生日でホテルに宿泊する際には「ペストリーブティック」で誕生日ケーキを購入するのも素敵です☆
また、ホテルオークラ内のレストラン「オークラブルワリー」のクラフトビールも販売されているんです!
- 『博多ドラフト』 1本(330ml):各 682円
- 『博多ドラフト』 6本セット 4,686円(送料込み)
クラフトビールなら、会社の人へのお土産にも喜ばれそうですよね!
他にも、ホテルオリジナルのキャラクターグッズなどは無いのですが、博多織献上柄を纏った「ハカタマカロン・粋」という名のマカロンが販売されています。
また、ホテルオークラ福岡オリジナルのスイーツが数種類販売されているのでお土産にぴったりです。
ホテルオークラ福岡に宿泊したら、お土産も忘れずに買っていきましょう♪