画像出典:アマン京都
「アマン京都に泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」
「アフタヌーンティーの評価が高かったら泊まってみたい!」
「記念日に泊まろうと思ってるんだけど、満足できるかな?」
アマン京都に泊まりたいけど詳しい情報が無くて、具体的に宿泊するイメージができないですよね。
そんなアマン京都に泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのhotaruikaがアマン京都を大解剖しちゃいます♪
アマン京都は2019年11月に京都北区にオープンしたばかり。
「アマン東京」、「アマネム伊勢志摩」、そして「アマン京都」と3番目のアマンとして開業しました。
そんなラグジュアリーホテルの総支配人、気になりませんか?
hotaruikaはとっても気になります!アマン京都の総支配人についてちょこっと情報を♪
アマン京都総支配人は、塩田明さん。
総支配人の塩田さんは、海外勤務や外資系ラグジュアリーホテルの部長などを経験されています。
ホテル内のレストランのミシュラン星獲得に貢献されたとか。
さすがアマン京都の総支配人、華やかな経歴ですね…!
そして、アマン京都は、静寂な森の中に位置します。
石畳、紅葉、川のせせらぎ…日々の雑踏から離れてゆっくり、静かに過ごすことができるホテルです。
また、hotaruika的に、アマン京都のアフタヌーンティーはとってもおすすめ!
京都らしいメニューは、味だけでなく目でも楽しめること間違いなしです☆
アマンリゾートガイドに、「より奥深い古都の魅力に触れる滞在を提供する」といった総支配人のお言葉がありました。
総支配人のお言葉通り、まさにアマン京都は、日本・京都の良さを味わうのにぴったりなホテルと言えます!
ちなみに、アマン京都までのアクセスは少し厄介。(アマン京都には無料送迎バスはありません。)
アクセス方法から、アフタヌーンティー情報まで、幅広くご紹介しています。
最後までご覧になってくださいね♪
- 1 アマン京都の外観・アクセス・住所・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウト時間は12時までOK!
- 2 アマン京都のアフタヌーンティーの予約は一休がお得!カフェ・スイーツ・ケーキについて
- 3 アマン京都のランチ予約は一休でも可能!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ【テイクアウトあり】
- 4 アマン京都に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと、アフタヌーンティーや宿泊記のブログ&インスタまとめ
- 5 アマン京都のプールやジムはないけど、スパや温泉でアクティビティを満喫!
- 6 アマン京都の部屋のおすすめは鷲ヶ峯パビリオン!アメニティの持ち帰りOK!
- 7 アマン京都の予約は楽天NG!ツアーで格安な値段で宿泊ができるのはJTB!
- 8 アマン京都のお土産やグッズについて|焼き菓子がおすすめ!
- 9 アマン京都に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
アマン京都の外観・アクセス・住所・送迎バス情報|チェックインは15時からで、チェックアウト時間は12時までOK!
画像出典:アマン京都
アマン京都までのアクセスですが、実はちょっとややこしいのです…
そこで、アマン京都の住所や外観・アクセス・そして送迎バス情報まで、まとめて紹介しちゃいます!
コレをあらかじめ見ておけば、スムーズに迷わず行けること間違いなし!
住所や外観、アクセス方法だけでなく、チェックイン・チェックアウト情報も記載していますよ♪
アマン京都の住所と電話番号
まず、アマン京都の、住所と電話番号はこちらです!
電話番号: 075-496-1333
そして、アマン京都は、大通りから専用の道を進む、隠れ家的な場所に位置します。
そのため、「周辺まで行って、ホテルの外観で見つけよう!」と思っていると、なかなか見つからない…なんて可能性も。
(外観が目印になればいいのですが…)
なので、アマン京都のエントランスの外観がわかる、こちらのGoogleストリートビューも参考にしてください♪
「AMAN KYOTO」の四角い石が見えます。色が異なるホテルまで向かう道がありますね!
ここからではホテルの外観が見えないため、見逃してしまいそう…
なので、「周辺までいって、ホテルの外観で探せば大丈夫!」と思っている方も、住所をナビに登録して向かうのがおすすめですよ♪
また、ホテル自体の外観は公式サイトを探しましたが見つからず…
ホテル自体の外観わかる、宿泊記ブログはこちらに掲載しています。
迷わずスムーズにアクセスするためにも、ぜひご覧になってくださいね♪
アマン京都へのアクセス|移動手段別
「最寄駅まで来たけど、どうやっていけばいいの?」
「子供も一緒なので、送迎バスを利用したいな。」
「アマン京都までの送迎バスはある?」
アマン京都の公式サイトには、詳しいアクセス方法が記載されていないのです。
(公式サイトには、住所しか記載がありませんでした…)
そこで!ここではアマン京都へのアクセスを、電車・車の移動手段別で紹介しますね♪
タクシーや送迎バス情報も合わせて確認しておきましょう!
[電車で行く人] 駅からのアクセス
実はアマン京都、隠れ家リゾートであるため最寄駅からかなーり距離があるのです。
- 京福電気鉄道「北野白梅町駅」 徒歩 32分
- 京都市営地下鉄「北大路駅」 徒歩 37分
ちなみに、各駅からの送迎バスもありません。
ですが「北大路駅」からバス利用で、ホテルの最寄りまで行くことができますよ。
バス利用でのアクセスはこちら。
- 京都市営地下鉄「北大路駅」から「北大路バスターミナル」に移動
- 「北1系統」もしくは「市営6系統」 仏教大学・玄琢行のバスに乗車(約15分)
- 「北木ノ畑町」で下車
- 「北木ノ畑町」より徒歩12分(約1km) → アマン京都
最寄り駅、また、最寄りのバス停からホテルまで結構距離がありますよね…
なので、アマン京都へは断然タクシー利用がオススメです!!
タクシーでのアクセス、所要時間
- 京都駅から 約30分
- 北大路駅から 約10分
- 北野白梅町駅から 約7分
タクシー乗り場もありますが、京都市北区周辺で利用できるタクシー会社の電話番号を2つご紹介しておきます。
- MKタクシー:075-778-4141
- ヤサカタクシー:075-491-0251
[車で行く人] 高速道路出口からのアクセス
- 名神高速道路京都東IC 出口を国道1号に向かって進む
- 東山三条(交差点)を右折して 東大路道り/府道181号に入る
- 東山丸太町(交差点)を右折して 河原町通り/府道32号に入る
- 葵橋西詰(交差点)左折して 加茂街道に入る
- 北大路橋西詰(交差点)を左折して 北大路通り/国道367号に入る
- 西大路通り との交差点で右折する
- 約200mほどで、アマン京都
ナビに「アマン京都」と名称登録をしても、目的地に表示されない場合があります。
その場合、住所を登録するか、「しょうざんリゾート京都」を目指していくとわかりやすいですよ♪
最寄り駅、最寄りバス停から距離があるアマン京都。送迎バスがあったら便利ですよね!
ですが、残念ながらアマン京都には、無料送迎バスのサービスはありません。
無料送迎バスはないですが、ドライバー付車両の用意ができる可能性があります。
もし利用したいって方は、早めにアマン京都のベルデスクに問い合わせしてみましょう!
画像出典:アマン京都
せっかくアマン京都に泊まるなら、チェックインからチェックアウトまで、ホテルをフル満喫したいですよね♪
アマン京都のチェックイン・チェックアウトは以下の通りです。
チェックアウト ~12:00
チェックイン・チェックアウト時間は、宿泊プランによって異なる場合もあるので、ご注意を!
また、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトについても対応してもらえるようです♪
ただ、公式ホームページには、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトの料金が掲載されていませんでした…
当日の空室状況によっては、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトが難しい場合もあります。
ご希望の方は、事前に確認をしておきましょう!
アマン京都のアフタヌーンティーの予約は一休がお得!カフェ・スイーツ・ケーキについて
画像出典:アマン京都
「アマン京都にスイーツが食べれるカフェはある?」
「アマン京都ホテルのアフタヌーンティー情報が知りたい!」
「アマン京都のアフタヌーンティーを一休で予約できる?」
高級ホテルのカフェといえば、アフタヌーンティー!と思う方も多いでのでは??
そんな方に朗報です♪アマン京都では、「ザ・リビング パビリオン by アマン」でアフタヌーンティーが利用できますよ♪
アフタヌーンティー概要
時間 : ティータイム 15:00、15:30の二部制(座席は2時間)
京都の四季を表現した2段の重箱仕立てのアフタヌーンティー。
和菓子に見立てたスイーツ・セイボリー・自家製スコーンなど。
20種類以上のティーセレクションが堪能できます。厳選された抹茶も。
・Afternoon Tea Set with Welcome Drink&Gift ¥ 9,450 (税サ込)
コース+Welcome Drink+お土産
・Afternoon Tea Set with Gift ¥ 8,600 (税サ込)
コース+お土産のセット
和菓子に見立てたスイーツや、抹茶など、京都らしさを堪能できるアフタヌーンティーですね♪
なんとアフタヌーンティーのフィナーレには、ワゴンでお団子を焼いたり、京抹茶を目の前で点ててもらえるサービスがあるようです!
また、アフタヌーンティーのメニューは季節によって変わりますので、リピーターになっても安心です!
気になるはアマン京都のアフタヌーンティーの予約方法ですよね。
アフタヌーンティーの予約は、公式サイトと一休で予約が可能です!
ちなみに、公式サイトと一休のアフタヌーンティーセットの料金は同じでした。
ですが、一休はポイントが貯まります♪よりお得に予約しちゃいましょう!
カフェタイムをアマン京都で優雅に過ごしてみませんか♪?
アマン京都のランチ予約は一休でも可能!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ【テイクアウトあり】
画像出典:アマン京都
レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別【テイクアウトあり】
アマン京都のレストランはこちらの2店舗です。
- ザ・リビング パビリオン by アマン
- 鷹庵
「ザ・リビング パビリオン by アマン」は、京都近郊の厳選食材がガーデンテラスでいただけるレストラン。
メインのお食事だけでなく、アフタヌーンティーやカフェ利用も可能です。
焼き菓子など一部テイクアウトも可能ですよ♪
「鷹庵」は、一流の日本料理が堪能できるレストラン。
個室もあるので、大事なお食事にぴったりです。
各レストランの情報や口コミをご紹介していきますよ〜♪
ザ・リビング パビリオン by アマン
画像出典:アマン京都
「ザ・リビング パビリオン by アマン」は、京都らしいお庭を一望できるレストラン。
京都近郊の厳選食材をいただくことができます♪
さらに、夏から秋にかけてはテラス席でBBQランチを楽しむことも。家族や友人グループでの利用にも最適ですね。
また「ザ・リビング パビリオン by アマン」では、一部テイクアウトのメニューもございます♪
アマン京都の味をテイクアウトして、おうちで楽しめるなんて最高!
黒毛和牛ローストビーフサンドイッチや焼き菓子などもテイクアウトできますよ♪
テイクアウトは公式サイトから予約ができます!
別途料金を払うと、デリバリーもしてもらえますよ。
デリバリー料金も合わせてチェックしてみてくださいね!
朝食・ランチ・ディナーだけでなく、カフェ・アフタヌーンティーでも利用可能です♪
- 素敵な器
- 自然に囲まれたロケーション
- ライブ感のある時間(パフォーマンス)
- トイレが1つしか無く混み合う
ライブ感のあるとは、目の前でのお料理パフォーマンスがあるようですね☆
朝食やランチなどお料理の感想についての口コミは、残念ながら掲載がありませんでした。
★★★★★
2019年11月にオープンされたアマン京都。京都旅行した際、立ち寄りアフタヌーンティーを堪能して来ました。
一休などでの予約は無く、オフィシャルホームページからの予約をしました。
宿泊しなくても食事が楽しめたのが嬉しかったです。
場所は、京都駅からは少し離れていて、金閣寺の近くです。Googleで調べた所、金閣寺から徒歩15分くらいと出たので金閣寺を観光した後歩いて向かってみると足が…しんどくなりましたので、タクシーがお勧めです。
シャトルバスなどは、ありませんでした。あると助かりますが、ここまで頑張った甲斐は、食事を体験した後に大変感じます。
自然林に囲まれた中にある「ザ・リビング パビリオン by アマン」まずは、乾杯のグラスシャンパン(ソフトドリンクにも変更可能)、おちょこみたいな器にミントウォーターがそそがれると、なんと桜が咲きました。この時期だから体験出来た素敵な器。違う時期はどんな器か気になります。
その後、お重が運ばれて来ます。
お惣菜部門は、春の旬なお野菜を使った彩どりな組み合わせ。
・フォアグラと苺の最中
・車海老と菜の花のサンドウィッチ
・空豆の包み揚げ 木の芽クリーム
・いくらとサーモンのキッシュ
桜と苺をモチーフにした春満開なスィーツ部門
・桜餅
・桜のタルト
・苺
・苺のパヴロヴァ
・苺のオペラ
・マカロン
京都らしい和菓子を目の前で作って頂きライブ感もある時間。
・スコーン、菜の花のスコーン
・苺 ホイップクリーム
・はっさくのソルベ
・炭火焼だんご みたらし、白味噌だれ、あんこ
季節が変わると色々変わるのでしょうか、東京へとんぼ返りしてしまったので、いつかテラスでもゆっくりしてみたいなと思いました。
トイレが1つしか無いので、帰り時間とまた来る時間と重なり混み合っていました、そこだけ改善されるといいなと思いました。
最寄りまでのタクシー代は1540円でした。参考までに。—— GoogleMapの口コミ
「ザ・リビング パビリオン by アマン」のGoogleMapの口コミは、一件しかありませんでした。
ですが、アフタヌーンティーを利用された方は、「またゆっくり利用したい」といった口コミだったので、良い評価だということがわかりますね。
ちなみに、「ザ・リビング パビリオン by アマン」は宿泊以外のお客様の利用も可能です。
日帰りカフェの利用もできるため、混みあう可能性が。予約必須ですよ!
また、一休でも朝食・ランチ・ディナーの予約が可能です。料金を比較して、お得に予約しちゃいましょう〜!
鷹庵
画像出典:アマン京都
「鷹庵」は、繊細な日本料理がいただけるレストラン。京都が誇る食材が使用されています。
カウンター席では、料理人の手さばきを眺めながらお料理を楽しむことも♪
ランチ、ディナーで利用可能ですよ♪ちなみに、朝食・カフェの利用はできません。
個室の懐石ランチプランあるので、大切なお食事にはぴったりのレストランです。
- 最高のお料理
- スタッフの対応が良い
- 雰囲気が良い
- お庭が素晴らしい
- ペアリングが最高
- 「京都産」が少ない
- クオリティの割に高い
★★☆☆☆
まず、良いところはスタッフの人当たりの良さや優しさが溢れていました。
アマンの雰囲気は出ていました。
しかし、割高感が否めません。
ペアリングにしないで1人辺り、2~3杯程度(ビールと日本酒)しか飲まなくて約5万円は高いです。
いや、高くても良いのですが、せめてもう少しクオリティを上げて頂きたいです。
食材も技術もお酒もこのクオリティなら東京の港区で食べたら高くても2~3万円ってところですかね。料理の説明もしっかりするものと、適当なものとまばらでした。
松茸も小さいし匂いも弱いし中国産でした。
中国産でも良いとは思いますが、もう少し大きさや香りの良いものを期待してました。
この金額で京都なら肉の三芳さん辺りにお客様逃げちゃいますよ。辛口なコメントすみませんでした。
今後に期待に期待しております。—— GoogleMapの口コミ
★★★☆☆
お庭が素晴らしい。
お料理に期待して伺いましたが。。。
「京都産」「京都の野菜」なるものがなかった様なテーブルが一枚板で11メートルの大きさ。
スケールは凄いですがお料理は。。。—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
アマン京都に宿泊
晩御飯は日本料理 鷹庵
2人で貸し切りで食べました贅沢な夜でした
おまかせ(昼) 15,000円+税
おまかせ(夜) 30,000円+税
※料金にはサービス料別途加算—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
料理に合わせて日本酒とワインのペアリングが最高でした。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
アマン京都の広大な敷地内にある日本料理店。メニューはなく、その日のオススメをコースでいただきました。良いお水から撮られたおいしいおだしをベースに、最高のお料理に感激しました。ホスピタリティーも素晴らしく、またお伺いしたいです。
—— GoogleMapの口コミ
★★★★☆
(Google による翻訳)大丈夫です!私は彼らがすべての異なるものを提供する美しいプレートが好きでした:)
—— GoogleMapの口コミ
★★★★★
(Google による翻訳)妻と私はここアマン京都での滞在中にここで食事をすることができました。これは間違いなくこれまでで最高の食事体験の1つであり、間違いなく日本旅行全体のハイライトでした。
会席料理の夕食は、10コースと最後に2つのデザートで構成されていました。各コースは、構成とプレゼンテーションで細心の注意を払って準備され、さまざまな地元の新鮮な食材を強調しました。部分は寛大であり、私たちの両方は、食事の終わりまでに間違いなくいっぱいでした。
準備とメッキの多くはシェフの目の前で行われたので、できればバーに座ってみてください。
レストランのスタッフはとてもフレンドリーで親切でした-ソムリエは特にそうでした!スポットの日本酒の推薦と誰もが真のアマンのファッションで、私たちの夜を本当に大事にしてくれました。
高Anで再び食事できるように、次の日本旅行を確実に計画します!
—— GoogleMapの口コミ
「鷹庵」の口コミを見ると、お料理が美味しく、スタッフさんの対応も丁寧なことがわかりますね。
一方、「クオリティの割に高い」という声も…どうやらお酒が割高なようです。
なので、ご褒美ランチやディナーに利用するのがいいかもしれませんね♪
ちなみに、公式サイトだけでなく、一休からのランチ・ディナーの予約も可能です。
ぴったりなランチ・ディナープランを探してみてくださいね♪
ルームサービスのメニューとおすすめ度
せっかくアマンに泊まるならお部屋を思いっきり満喫したい!という方も多いのではないでしょうか??
ルームサービスを利用してプライベートな空間で、お部屋ランチ・ディナーができたら最高ですよね☆
アマン京都には、24時間対応の「ルームサービス」がございます!
そして、旅ソムライターのhotaruika的には、おすすめ度は星5つ中4つの評価です!
以下の点から、星4つの評価にさせていただきました。
- 「お部屋を満喫!ゆっくりできた」という口コミがあったこと
- ルームサービスのメニューが公式サイトに記載されていないこと
ルームサービスのメニューについては、公式ホームページに記載がありません。
そこで、ディナーのルームサービスを利用された方のブログをこちらで紹介しています。
ルームサービスをご検討されている方は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
ちなみに、「ザ・リビング パビリオン by アマン」では、一部テイクアウトができます。
ルームサービスの代わりに、テイクアウトを利用するのもオススメですよ☆
アマン京都に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと、アフタヌーンティーや宿泊記のブログ&インスタまとめ
画像出典:アマン京都
実際に泊まった方の口コミ評判レビュー
-
落ち着いた雰囲気
- 自然の景色が良い
- スタッフさんが親切
- 部屋が素晴らしい
- 朝食が美味しい
- 利便性が悪い
- 送迎バスがない
このように、実際にアマン京都に泊まったことのある人の口コミには、「落ち着いた雰囲気」「自然の景色が良い」「朝食が美味しい」といった良い評判がたくさんありますね☆
ただ、やはり最寄駅から遠いことや、送迎バスがないことから「利便性が悪い」と感じる方もいるようですね。
このあとに、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際の口コミ評判レビューを4つ掲載しています♪
アマン京都に泊まったことのある人の、リアルな口コミを見て参考にしちゃいましょう!

旦那と2人で結婚記念日に行きました。すすきという部屋を予約しました。室内は全体的に落ち着いた雰囲気でとても気に入りました。部屋の窓から見える自然の景色がとてもよく感動しました。室内窓は全面ガラスで緑の景色が目の前に広がり疲れた心もかなり癒されます。ベッドもふかふかで大きく寝心地も最高でした。やっぱり高級旅館ということで値段がかなりしましたがそれほどの値段を出してまでの価値のある部屋だとは思います。ただお風呂が全面ガラスで見える感じだったのがあまり気に入りませんでした。家族連れで行った時などはガラス張りのお風呂はあまりいいなとは思えないのてお風呂はプライバシーで見えないようになってた方がよかったなぁと思います。
[2021年1月]

旦那と2人で宿泊しました。蛍という部屋に宿泊しました。高級感のある客室で家具一つ一つの色合いも統一されていてお洒落な客室になっておりました。また部屋の大きな窓から見える自然が豊かな景色にもすごく癒されゆっくりとリラックスして過ごせる空間となっておりました。またホテルのスタッフの方のおもてなしが大変すばらしく感じました。館内や庭でどのスタッフの方とお会いしても必ず名前を把握してくださっていてとても感動しました。まだできたばかりということもありどこもとても綺麗でした。ただスパに行った際に接客態度があまり良い印象は持たなかったです。アメニティーも必要なものが不足している状況でそこが残念だなと感じました。他は食事もとても満足でもっとハイクラスの部屋にも泊まってみたいと思いました。
[2020年1月]

アマンは海外にも宿泊施設を持つホテル。
京都駅近郊の観光地街から少し離れたホテルとなる。
京都駅からバスを乗り継いでいくと約1時間ほどかかる場所にあるため、アクセスと利便性が必ずしも良いというわけではない。京都駅から少し離れたところにあるため駅近郊のホテルと比べて静かに過ごせるところが最大のメリットだと思う。
京都観光と神社を巡るということで、できるだけ和を感じかったため、旅館に近い雰囲気で和室が多いこちらの宿を選んだ。
和室といっても個人的にはベットで寝たかったこともあり、こちらに宿泊することにした。
実際宿泊してみると、部屋はとても広く過ごしやすい空間であった。窓も大きく自然の中でゆっくりと過ごせた。庭などもあり散歩もすることができた。1つ言えば有料(低料金)の送迎バスがあるといいと思った。
[2021年4月]

お友達とホテルステイを目的に1泊2日で利用しました。
京都駅から車で30分と少し離れた場所にあるため落ち着いた雰囲気でホテルステイにぴったりでした。
ホテルの内装がすごくおしゃれでやりすぎた感じがなかったので、ゆっくりと部屋で過ごすことができました。
また庭園があったので京都に来た感じも味わうことができてよかったです。
大浴場を利用したのですがお風呂自体は広くすごくよかったです。
ただ脱衣所の床の一部が濡れていて少し転びそうになり怖かったので、こまめに清掃していただけるといいなと思いました。
朝食付きにしましたが、どの料理もおいしくて大満足でした。
少し朝の忙しい時間帯だったのか、ガヤガヤした雰囲気なのは残念でしたが時間帯によっては仕方ないのでしょうね。
ホテルの方も大変親切でまた泊まりたいと思います。
[2020年2月]
※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。
さすが一流ホテルです!全体的に良い口コミ・評判が多いですね♪
その中でも「静かでリラックスできた」という、評判の良い口コミが特に多く、繁華街から離れた自然の中に位置するアマン京都ならではの立地に満足なようです。
そして、お部屋の中にいても自然を感じることができる客室に、みなさん満足のようですね☆
一方、送迎バスがないためアクセスに不便さを感じている方も。
アマン京都へは、タクシー利用がおすすめですよ♪
アフタヌーンティーや宿泊記のブログ&インスタまとめ
「アフタヌーンティーに行きたい!情報が知りたい!」
「アマン京都に公式のインスタがある?」
アマン京都の宿泊記を書いたブログやインスタはたくさんあります。
中でも旅ソムライターhotaruikaおすすめの3つの宿泊記ブログと、公式インスタグラムをご紹介します。
公式サイトに詳細がない、「ルームサービス」や「ホテルの外観」情報がある宿泊記ブログも紹介していますよ♪
こちらの宿泊記ブログは、アフタヌーンティーを利用された様子が書かれています。
記念日にアフタヌーンティーを利用されているようです!(プレートペイントのサービスが!)
お料理の写真がたくさんで、見た目でも楽しめるアフタヌーンティーに行ってみたくること間違いなし。
こちらの宿泊記ブログは、ディナーでルームサービスを利用された様子が書かれています。
公式サイトにはルームサービスについての記載がありません。
ルームサービスを検討されている方は、こちらのブログを参考にしてみてくださいね♪
こちらの宿泊記ブログは、ホテル周辺からのアクセス方法やホテルの外観がわかりやすく記載されています。
また、お食事やホテル内の情報も写真付きで盛り沢山。プチ情報もあり、読んでいて大変ためになるブログです!
ちなみに、公式サイトには外観の写真や情報も掲載がありません。
なので、こちらのブログで予習しておくと当日スムーズにアクセスできるのではないでしょうか☆
下調べとしてアマン京都の旅行記や宿泊記ブログを読むと、旅行した気分にもなれるので楽しいですよね♪
また、アマン京都は、アクセス方法や外観・ルームサービスなどの詳細が公式サイトには記載されていません。
なので、実際に利用された方の口コミやブログが役に立つこと間違いなしです!
この投稿をInstagramで見る
アマン京都は公式インスタグラムがありますよ♪インスタグラムでは最新の情報がアップされています!
アフタヌーンティーは季節によって内容が変わりますが、その情報もインスタでいち早く知ることができます☆
また、公式インスタにタグ付けされた情報を見ることで、リアルな口コミが見れて良いですよね◎
インスタを活用して、最新情報をゲットしましょう〜!
アマン京都のプールやジムはないけど、スパや温泉でアクティビティを満喫!
画像出典:アマン京都
「夏といえばプール!アマン京都にプールはある?」
「アマン京都のプールに代わるアクティビティが知りたい!」
「スパや温泉情報について知りたい!」
せっかくアマン京都に泊まるなら、ホテルで利用できるプールやスパ、温泉などのアクティビティを利用して思いっきり満喫したいですよね♪
ですが、残念ながらアマン京都にはプール・ジムはありません。
「プール・ジムがないのか…残念。」と思った方。ご安心ください!
プールやジムはありませんが、他のホテルでは体験できないアクティビティやリラックスできるスパ・温泉がありますよ☆
それぞれご紹介していきます♪
画像出典:アマン京都
アマン京都の温泉やスパは「アマン・スパ」にて利用することができます。
温泉 : 7am–9pm (最終受付8:30pm)
スパ トリートメント : 10am–9pm(最終受付 7:30pm)
温泉
温泉は、露天風呂と屋内温泉があります。
アマン京都の温泉は、疲労回復・筋肉痛の改善だけでなく、美肌効果もあるとのこと♪
現在混雑を避けるため、温泉も完全予約制になっていますので、ご注意を!
また、貸切で温泉利用もできます♪料金や概要は「アマン・スパ」に問い合わせしてみてくださいね。
スパ
そして、アマン京都のスパはメニューがとーっても豊富。
フェイシャルからボディエステ、マッサージに鍼灸まで!
自分の体調に合わせて、ぴったりなスパメニューを選ぶことができます♪
メニューに料金も記載されています!せっかくのアマン京都、思いっきり満喫してみては?
画像出典:アマン京都
アマン京都は、他のホテルでは体験できないようなアクティビティが充実しています!
- 仏僧から学ぶ坐禅体験
- 芸妓や舞妓とのお座敷遊びや舞踊、お食事
- 華道家とともに生花
- 日本画家と描画
- 音楽イベント「篠笛 at 森の庭」(2021年10月16日、10月30日、11月6日の3日間限定)
- ヘリコプタージャーニー
- キャンドルヨガ
プロから学ぶことができる体験プログラムがたくさん!
日本文化を味わうことのできるアクティビティが体験できるのは、アマン京都だからと言えるでしょう。
まさにアマン京都の総支配人のお言葉、「より奥深い古都の魅力に触れる滞在を提供する」を体現していますよね。
アマン京都にプールはありませんでしたが、非日常を味わえるアクティビティを体験してみるのはいかがでしょうか?
各料金も公式サイトに掲載されています♪
アマン京都の部屋のおすすめは鷲ヶ峯パビリオン!アメニティの持ち帰りOK!
画像出典:アマン京都
客室タイプ一覧|部屋のおすすめは鷲ヶ峯パビリオン!
アマン京都には、こちらのように6種類もの部屋があります。
- 鷲ヶ峯パビリオン
- 鷹ヶ峯スイート
- 蛍(ほたる)
- 楓(かえで)
- 楢(なら)
- 芒(すすき)
日本らしい風情のある客室名ですね♪
「鷹ヶ峯スイート」は、見晴らしのいい客室。
「楢」は、生け花、掛け軸が配された床の間があり、京都らしさを感じることができる客室です。
そして「鷲ヶ峯パビリオン」は、広さ241㎡でアマン京都の中で一番大きな部屋♪
料金は驚くべき価格ですが…いつかこんなお部屋に泊まってみたい!
鷲ヶ峯パビリオン
画像出典:アマン京都
アマン京都の中で一番大きなお部屋の「鷲ヶ峯パビリオン」。
窓からは庭全体と、遠くに比叡山を見ることができる最高のロケーションの客室です。
和室やワインセラー、エンスイートベッドルーム2つなどを含む、広々としたスペースが確保されています。
鷹ヶ峯スイート
画像出典:アマン京都
見晴らしの良い石垣の上にある、「鷹ヶ峯スイート」。
広さ165.7㎡、自然光に満ちたリビングルームがあり、ゆったりした時間を過ごすことができます。
蛍(ほたる)
画像出典:アマン京都
静かで落ち着いた雰囲気の「蛍」のお部屋。
お部屋からは苔生した庭や、もみじや杉などの美しい眺めを楽しめます♪
楓(かえで)
画像出典:アマン京都
敷地の中央に位置する「楓」のお部屋。
窓から京都らしい石畳の小道を見おろすころができます。
楢(なら)
画像出典:アマン京都
生け花、掛け軸が配された床の間がある「楢」のお部屋。
アマン京都の他の客室同様、檜のお風呂を満喫することができます。
芒(すすき)
画像出典:アマン京都
2階の客室から京都の街並みを楽しめる「芒」のお部屋。
自然光がたっぷり入る客室です。
アメニティはアマンオリジナルとMARVISブランド!持ち帰りOK!
「アマン京都のアメニティはどんなものがある?」
「アメニティの持ち帰りは出来る?」
「アメニティのブランドが気になる!」
ホテルに宿泊する際、気になるのがアメニティの有無とブランドですよね!
旅ソムライターhotaruikaは、高級アメニティが置いてあると、テンションが上がります☆
公式サイトにはアメニティについて詳しく記載がありませんでした。
そこで!アメニティのブランド情報を探してみましたよ♪
アマン京都のアメニティブランドはこちら!
- アマンオリジナル
- MARVIS
ボディケア・ヘアケアのアメニティは、「アマンオリジナル」!
檜の香り・日本製のアメニティです♪
大きめのボトルに入っていますが、なんとお持ち帰り可能とのこと!
使用しなかったアメニティは自分用のお土産にするのもおすすめですよ☆
そしてデンタルケアは、イタリアの有名ブランド「MARVIS」です!
パッケージを見たら、あー!これかと思う方も多いのでは??(公式サイトには残念ながら写真がありませんでした…)
こちらのアメニティもお持ち帰りOKです♪
さらに、アメニティの持ち帰り用バッグも用意されているそう!
女性にとってはすごく嬉しいサービスですよね☆
公式サイトにも記載がなかった、その他のアメニティ情報が、実際に宿泊された方のブログに!
宿泊記ブログをまとめている、こちらも参考にしてみてくださいね♪
パジャマやバスローブは2種類あり!
「アマン京都にパジャマはある?」
「パジャマのサイズは?」
旅行はできるだけ荷物を少なくしていきたいですよね。特にパジャマはかさばります…
アマン京都のナイトウェアは、「パジャマ」と「バスローブ」の二種類。
パジャマタイプのものはM、Lサイズの用意があります。
そして、アマン京都のパジャマは、肌になじむようにガーゼ生地で作られていますよ!さすが一流ホテルのパジャマですね!
着心地抜群のパジャマでぐっすり眠れそうです〜♪
アマン京都の予約は楽天NG!ツアーで格安な値段で宿泊ができるのはJTB!
画像出典:アマン京都
「アマン京都の値段を比較して、お得に予約したい!」
「アマン京都に格安な値段で宿泊したい!」
「楽天ポイントを貯めたい!楽天トラベルで予約できる?」
アマン京都に、格安値段の新幹線付きツアーで宿泊できるのは、JTBです。
実際に、JTB、じゃらん、楽天トラベル、一休、公式サイトで新幹線付きツアー価格の値段を調べてみました。
検索条件
利用日:2021年11月20日(土) ~2021年11月21日(日) 1泊2日
部屋タイプ:和室60平米 朝食のみ
交通機関:新幹線のぞみ利用 東京 ⇔ 京都
新幹線の時間:行き 東京12:00発・京都14:15着、帰り 京都14:01発・東京16:15着
上記条件で新幹線付きツアー予約が出来るのは、JTBのみでした。
ちなみに、じゃらん、楽天トラベル、一休、公式サイトでは新幹線つきの予約ができませんでした。(2021年8月現在)
JTB
ツアー値段:大人1人 234,400円 2人で計468,800円
ツアーではなく、ホテルだけ取りたい!という方、もちろんホテルのみの予約が可能です!
ホテルのみだと、JTB、一休、公式サイトで予約ができますよ♪
一方、楽天トラベル、じゃらんでは予約ができません。(2021年8月現在)
じゃらんや楽天ユーザーは「じゃらん・楽天ポイントが貯めたかった…」と思われているのでは。
せっかくならポイントを貯めて、お得に泊まりたいですよね!
2019年開業のアマン京都ですので、まだ予約できるサイトが少ないのでしょうか?
これから楽天やじゃらんも選択肢に増えると嬉しいですね!
各サイトのプランをチェックして、値段を比較しお得に予約しちゃいましょう〜!!
アマン京都のお土産やグッズについて|焼き菓子がおすすめ!
「アマン京都でお土産が買いたい!」
「アマン京都の焼き菓子が有名?」
「焼き菓子って予約できる?」
アマン京都に行って、忘れてはいけないのがお土産ですよね!
楽しい旅行ほどお土産を忘れがち…
アマン京都で是非お土産にして欲しいのが、「焼き菓子」なんです!!
画像出典:アマン京都
5種類 ひとくちサイズの焼き菓子
蜜柑とゴマのタルト、丹羽黒豆のきな粉と餡のタルト
抹茶柚子、和三盆カヌレ、松野醬油カヌレ
焼き菓子の可愛らしい見た目と上品さにお土産に喜ばれそう!!
木箱に入っているので、家族や友人へのお土産だけでなく、かしこまった手土産にも最適です☆
焼き菓子の盛り合わせは、インスタグラムでも紹介されていますよ♪
この投稿をInstagramで見る
焼き菓子の盛り合わせは、webまたは電話で予約ができますよ♪
お土産を事前に予約しておくと、帰りに「どれにしよう!!」とバタバタしなくて済みますね!
自分へのお土産として、帰宅後のおうちカフェタイムにいかがでしょうか??
アマン京都に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】
「憧れのアマン京都で結婚式ができたら最高!」
「そもそもアマン京都で結婚式ってできるの?」
アマン京都の最高のおもてなし、お料理、ロケーションに魅力を感じ、「ここで結婚式をあげれたら…」と思った方もいるのでは?
しかし実は、アマン京都では、現在結婚式の取り扱いは無いのです。
全棟貸切のプライベート結婚式ができると噂もありましたが、公式では発表されていません。
ちなみに、アマン京都周辺には、こちらの3つの結婚式場があります。
- SHOZANリゾート京都
- CARLTON TERRACE
- マリアグレース北貴賓館
中でも「SHOZANリゾート京都」は、アマン京都から徒歩5分!
アマン京都同様、京都の良さを感じることができる結婚式場となっています♪
画像出典:SHOZANリゾート京都
「SHOZANリゾート京都」で結婚式を挙げて、アマン京都にステイするなんてプランはいかがでしょうか??