ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に泊まってみたい。でも、絶対に失敗したくない!」

「ルームサービスのメニューを知りたいんだけど。」

「アフタヌーンティーを予約したいけど、予約サイトを利用するなら一休がいいのかな?」

 

神奈川県横浜市のみなとみらい地区にある「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」に泊まりたい!

でも、情報が無いと一歩踏み出せないですよね

 

そんな「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」に大満足する宿泊にしたいアナタのために・・・。

旅ソムライターのEuropeが「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」の情報を全力でお伝えしちゃいます♪

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の照明

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のホテル看板

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のカードキー

 

2020年の9月に開業した「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」総支配人は、マイケル ピーター カッシュ氏です。

総支配人は、日本で「インターコンチネンタルホテル東京ベイ」、「ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル」などでの勤務経験を持ち、横浜を知り尽くした総支配人なんです。

そんな、総支配人の指揮するホテルのサービスに期待しちゃいますよね☆

 

また、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜は、交通の便も良い大変利便性の良い場所にあります。

横浜のみなとみらい地区にあって、中華街に車で10分・パシフィコ横浜ノースは目の前、観光でもビジネスにも利用できるホテル。

 

そして、場所がみなとみらいなので、横浜の景色や夜景イルミネーションを楽しめちゃうんです。

この横浜の絶景を楽しみながら、ゆっくりプライベート空間でお食事したい人にとっては、ルームサービスがオススメのホテル。

 

そして、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の「アフタヌーンティー」のメニューは公式サイトに現在載っていません

実は、8月末までのアフタヌーンティー予約満席なので、現在予約は出来ません!

 

2021年9月以降のアフタヌーンティー予約再開を公式サイトで発表されますので、お待ちくださいね。

以前は、アフタヌーンティー予約が一休のサイトでの予約できてお得だったようですが・・・現在は予約中止。

 

まだまだ、感染症拡大防止の措置のため営業時間の短縮人数制限どが行われています。

通常営業が再開をしたときに「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜」100%満足できるように情報をお届けしますね♪

 

目次

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のルームサービスメニューに大満足!朝食・レストランの口コミ・料金まとめ

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室内の装飾品

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室からのみなとみらいの景色

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室と景色

ルームサービス(インルームダイニング)のメニューとおすすめ度

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室窓からの風景

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室からの景色(道路側)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室の目覚まし時計

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のルームサービスは、旅ソムライターEurope的に、おすすめ度は星5つ中4つの評価です!

「頼んだ時間に運ばれてきた」「味も量も満足」という口コミがあり星4つにしました。

 

また、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のお部屋が素敵なので、ルームサービスのお食事に満足とのこと

しかし、現在ルームサービスメニューが公式サイトに載ってなくて、実際のお料理の内容が分からなかったのが残念でした。

 

ルームサービスのメニューがホテルから取り寄せできます!
▶045-522-0008(代表)に問い合わせしてみてくださいね。メニューの詳細を送ってくれますよ
※事前に予約しておいた方が良いメニューもあるようですよ。

 

営業時間7:00~23:00(通常は24時間営業。現在は、まん延防止措置により時間短縮中

ルームサービス(インルームダイニング)のメニュー

実は、ホテル公式サイトなどを探したのですが、ルームサービスメニューが載ってなくて残念なのです。

ですが、実際に宿泊した人の宿泊記ブログの「ルームサービス(インルームダイニング)」の様子を見てみましょう。

また、ホテルに問い合わせるとメニューを送ってくれます。宿泊記ブログの記事とともに参考にしてみてくださいね♪

 

ルームサービス(インルームダイニング)の宿泊記ブログ

それでは、実際に宿泊して、ルームサービス(インルームダイニング)について詳しく書かれている宿泊記ブログ2つ紹介します。

 

①1635daisukiさんの宿泊記ブログにイタリア料理OZIOのルームサービスを写真付きで詳しく書いてくれています。

▶ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜⑤ room service | 日々のあれこれ (ameblo.jp)

 

②リンリンベルベルさんの宿泊記ブログにルームサービスの朝食メニューなどを載せてくれています。

▶『『ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜』宿泊記⑤インルームダイニングの朝食も予約が必要!【ジム】【スパ】のプール、屋外バイブラバス、大浴場は有料』横浜(神奈川県)の旅行記・ブログ by リンリンベルベルさん【フォートラベル】 (4travel.jp)

「ルームサービス(インルームダイニング)」の、具体的な口コミ評判を1個ご紹介します!

★★★★★

朝ご飯はインルームダイニングをお願いしてみました。予約した時間にテーブルごと運ばれてきました。 とても美味しくまたボリュームもあるので朝しっかり派の皆様も満足されると思います。 お部屋がとても素敵なのでお食事も部屋でできるのは嬉しいですね。

—— GoogleMapの口コミ

 

ルームサービスメニューは、公式サイトに載っていませんが、取り寄せることが出来るということでした。

宿泊記ブログや口コミでの貴重な情報から、ルームサービス(インルームダイニング)は、とても高評価のようですね。

 

また、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のお部屋はディナーですとみなとみらいの夜景がとてもきれいです。

お部屋も広いので、ルームサービスでのお食事オススメです。

そして、通常なら24時間営業だそうで、この感染症の蔓延防止対策で短縮期間が終われば、さらに便利なサービスになりますね。

 

レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別【予約は公式や一休で】

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストランについて紹介します。

  • イタリア料理 RISTORANTE OZIO  (リストランテ オッツイオ)
  • 日本料理 濱
  • 鉄板焼き 濱
  • THE KAHALA LOUNGE

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜には4つのレストランがあります。

それぞれの趣が違い、みなとみらいの絶景を見ながらお食事できるレストランもあり、とてもオシャレです。

 

また、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストランは、ドレスコードがあります
スマートカジュアルでお出かけくださいね。

 

イタリア料理 RISTORANTE OZIO

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜イタリア料理 RISTORANTE OZIOのレストランOZIO
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

本場イタリアに2度修行に行き、一流の師匠のもとで腕を磨いた大塚料理長。

日本でもレストランやホテルで活躍してきた料理長のつくるモダンでクラッシックなイタリア料理は、まるで芸術品のようです。

 

さて、イタリア料理 RISTORANTE OZIOは、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の最上階の14階にあります。

芸術的なイタリア料理をいただきながら見えるレストランの大きな窓からは、みなとみらいの風景が一望できます。

 

お料理だけでなくお店のインテリア雰囲気が、さらに気分を盛り上げてくれますよ。

そして、個室もありますので、大切な記念日などにも使えるレストランとしてオススメです☆

 

また、こちらのレストランは、ドレスコードがありスマートカジュアルな服装でお出かけ下さいね。

 

朝食メニュー

営業時間:7:00~11:00(L.O. 10:00)

  • 大人4,500円(4,950円)
  • 小人2,000円(2,200円)

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストランOZIOの朝食メニュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ランチメニュー

営業時間:11:30~14:30(L.O. 13:30)

  • nova(ノーヴァ)3,000円(3,300円)
  • rispetto(リスペット)5,000円(5,500円)
  • passione(パッシオーネ)7,000円(7,700円))
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストランOZIOのランチメニュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ディナーメニュー

営業時間:17:30~22:00(L.O. 21:00)

  • spica(スピカ) 7,000円(7,700円)
  • felice(フェリーチェ)10,000円(11,000円)15,000円(16,500円)
  • sirius(シリウス)※23,000円(25,300円)
  • bambino(バンビーノ/小人)5,000円(5,500円)

※()内の金額は、税金込でその他にサービス料15%が掛かります。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストランOZIOのディナーメニュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

▶実際のメニューはこちら!

 

RISTORANTE OZIO(リストランテ オッツイオ)の口コミ評判
  • お料理が美味しい
  • スタッフのサービスが良い
  • 景色が良い(夜は、絶景。)
  • 席の間隔があって良い
  • また行きたいレストラン
  • 予約が取りづらい
  • お値段の割に普通
  • お料理の量が少ない

 

このように、「RISTORANTE OZIO(リストランテ オッツイオ)」の口コミは、「お料理が美味しい」「スタッフのサービスが良い」「景色が良い(夜は、絶景。)」「また行きたいレストラン」などできたばかりのレストランですが高評価の口コミがたくさんありました。

 

しかし、「予約が取りづらい」「お値段の割に普通」「お料理の量が少ない」などという少数ですが、悪い口コミも。

現在、「RISTORANTE OZIO(リストランテ オッツイオ)」が人気のために「予約が取りづらい」状況にあるようです。

 

そんなレストラン「「RISTORANTE OZIO」(リストランテ オッツイオ)」の、具体的な口コミ評判を10個ご紹介します!

★★★★★

レストランOZIOでランチをしました。お料理も美味しく、目も心も楽しませてくださり、大満足のランチでした。雰囲気やスタッフの対応も二重丸です。また訪れたいと思うホテルでした。

 

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ロビーやラウンジを覗きたくて行ってきました。ラウンジからの眺望は会議場の屋根が続きます、向きからいってイタリアンレストランや鉄板焼きからの眺望は良いはずですね。 メニューは面白そうな物が多い。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

とてもお洒落なホテルです。イタリアンのOZIOが有名ですが、予約ができません。夜景は絶景です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

(Google による翻訳)OZIOイタリアンレストランでの素晴らしいランチ。 テーブルやカトラリーは美しいです。食べ物は美味しく、サービスはほぼ完璧です。専門的なスキルと食の知識のおかげで素晴らしい経験をしてくれた奈津子に感謝します。 ランチまたはディナーコースを強くお勧めします。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

食事は、横浜ベイコートと共有のozioイタリアン窓側に向かって椅子が設置されていて、かなり隣の席と間隔がありよかったです。コースは、キメラで二時間コース。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

11月の平日に宿泊しますが、翌日の朝食の予約は三週間前でイタリアン料理をかろうじて予約できました。予約が多く、すでに時間を選ぶことはできませんでした。電話は朝かけたら一発でつながりました。 朝食をレストランで食べたければできるだけ早く予約しなければいけません。 追記。イタリアンの朝食は優雅に過ごせるひとときでした。朝食食べるなら、競争率高いけどぜひレストランで。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

イタリアンのレストランを利用。眺めがよくお料理のCPがとても素晴らしい! またぜひ行きたいところです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

素晴らしいロケーションですし、何処からでも、トイレからも素敵な港が眺められ、イタリアンのランチもゆっくり広いスペースで誰にも会わず横浜港を観ながらランチも最高。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

レストランはイタリアンも日本料理も素晴らしいです。ラウンジでは、あのカハラ本家で有名なシンパンケーキがいただけます。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

値段の割には普通かなと思います。 夕食はインルームで日本料理とイタリアン各1万円を頼みました。とても美味しかったけれど、量が少なく自分には物足りなく感じました。

—— GoogleMapの口コミ

 

実際に「RISTORANTE OZIO」(リストランテ オッツイオ)を利用した人の口コミを見てみますと、大変高評価が多かったです。

レストランも出来たばかりですが、「また行きたいレストラン」と言わせるほど、味・サービス・雰囲気(景色)において満足していましたよ。

 

ちなみに、「RISTORANTE OZIO」(リストランテ オッツイオ)は、現在予約を取るのが難しい状況のようです。

「RISTORANTE OZIO」(リストランテ オッツイオ)を訪れる際は、必ず予約をしてから出かけてくださいね☆

 

「RISTORANTE OZIO」(リストランテ オッツイオ)の公式サイトを載せておきます。

▼メニューの詳細や予約は、公式サイトでどうぞ▼

 

 

日本料理 濱

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストランの日本料理 濱
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ここは、どこ?と錯覚するような水景が見れる「レストラン 濱」ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の3階にあります

日本料理レストランでありながらモダン要素満載な店内はとても落ち着いた雰囲気。

こちらの「日本料理 濱」にも2名から利用できる個室が16室あり大切な商談や記念日のお食事などにオススメです。

 

「日本料理 濱」もドレスコード、スマートカジュアル」でお出かけ下さいね☆

 

朝食メニュー 7:00~10:30(L.O. 9:30)※現在、通常とは違う営業時間です。

  • 朝食 濱膳4,500円(4,950円)
  • お子様 濱膳2,000円(2,200円)
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストラン日本料理濱の朝食メニュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ランチメニュー 11:30~14:30 ※通常はクローズですが、現在はランチも営業しています。

  • 濱箱5,000円(5,500円)
  • 濱箱会席10,000円(11,000円)
  • お子様メニュー3,000円(3,300円)

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストラン日本料理濱のランチメニュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ディナーメニュー 16:00~20:00 ※通常とは違う時間帯で営業。

  • 明月(めいげつ)10,000円(11,000円)
  • 柳花(りゅうか)13,500円(14,850円)
  • 好日(こうじつ)17,000円(18,700円)
  • 唯心(ゆいごころ)30,000円(33,000円)※3日前までの予約が必要
  • お子様メニュー5,000円(5,500円)

※( )内は税込価格です。上記料金に別途サービス料15%が掛かります。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストラン日本料理濱のディナーメニュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

▶実際のメニューはこちら!

 

日本料理 濱の口コミ評判
  • 料理に隙がなく、ディナーも間違いない
  • 完全個室
  • 重厚な感じ
  • 素晴らしい

 

「料理に隙がなく、ディナーも間違いない」「完全個室」「重厚な感じ」「素晴らしい」高評価しか見つかりませんでした。

出来たばかりのレストランですが、個室も完全にプライベートが守られるタイプのようですね。

ぜひ、結納などの人生において大切なお食事会にも利用したいレストランです。

 

そんなレストラン「日本料理 濱」の、具体的な口コミ評判を3個ご紹介します!

★★★★★

スパ、ジム最高。 濱のディナーも間違いない。 完全個室、料理に隙がない。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

和食レストラン 濱 を利用しました。 こじんまりしたホテルですが、重厚な感じに見られました。 レストランのサービスもとても良っかたです。 料理も説明して出してました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

レストランはイタリアンも日本料理も素晴らしいです。ラウンジでは、あのカハラ本家で有名なシンパンケーキがいただけます。

—— GoogleMapの口コミ

 

口コミの数はまだ少ないですが、みなさん満足されていていました。

個室も用意されているので、ぜひ大切な食事(顔合わせ・結納・お祝い・記念日・商談など)には利用したいですね。

 

食材を生かした調理法の「日本料理 濱」で、器や繊細な盛り付けも気になります。

ディナーは、完璧との口コミがありました。朝食やランチ(通常は、ランチはクローズ)もぜひ味わってみたいですね。

 

「日本料理 濱」の公式サイトを載せておきます。▼メニューの詳細や予約は、公式サイトでどうぞ▼

 

 

鉄板焼 濱

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストラン鉄板焼 濱
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

「鉄板焼 濱」はザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の3階にあり、オープン席と個室の用意があるレストラン。

目の前で調理される鉄板焼きは、五感で楽しめるお料理。出来上がるまでの工程が見れて楽しめます。

そして、個室がありますのでこちらもプライベートを重視したいお食事などで利用できますね。

 

「鉄板焼 濱」もドレスコードがあります、スマートカジュアルで出かけましょう♪

 

朝食は、営業ありません。

ランチメニュー 11:30~14:30(L.O.13:30)※通常は土日祝のみの営業ですが、現在、全日営業中。

  • 汐(うしお)6,000円(6,600円)
  • 凪(なぎ)9,000円(9,900円)
  • 岬(みさき)15,000円(16,500円)

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストラン鉄板焼濱のランチメニュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

夕食メニュー 16:00~20:00(L.O.19:00)※全日営業

  • 彩風(さいふう)13,000円(14,300円)
  • 光輝(こうき)18,000円(19,800円)
  • 澄明(ちょうめい)25,000円(27,500円)
  • 優美(ゆうび)30,000円(33,000円)※3日前までに予約が必要。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストラン鉄板焼濱のディナーメニュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

▶実際のメニューはこちら!

 

鉄板焼 濱の口コミ評判
  • 美味しい
  • 子供とスタッフが仲良くなり楽しんでいた
  • 鉄板焼きの朝は、最高

 

「美味しい」「子供とスタッフが仲良くなり楽しんでいた」「鉄板焼きの朝は、最高」と高評価ばかりでした。

子供が楽しめたということで、サービスも良いようです。

朝の鉄板焼き最高とのことで、気になりますね♪

 

そんなレストラン「鉄板焼 濱」の、具体的な口コミ評判を2個ご紹介します!

★★★★★

鉄板焼き濱、とても美味しく、子供達とボーイさんが仲良くなって、楽しく過ごせました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

連泊してきました❤︎ハーバービューのお部屋といっても、そこまでハーバーではない… 隣接ベイコートに泊まる事をおすすめします。料理は、朝、晩と予約しました。 鉄板焼と日本料理の朝は、最&高でした❕ またゆっくりしに行きたいと思います

—— GoogleMapの口コミ

 

口コミの数は少なかったですが、お味・サービス・雰囲気ととても高評価です。

鉄板焼なら、子供もカウンターで調理工程が見れて飽きずに楽しめるかもしれませんね。

「朝の鉄板焼きが最高!」という口コミがありましたが、朝の営業はしていないようです。

 

「鉄板焼 濱」の公式サイトを載せておきます。▼メニューの詳細や予約は、公式サイトでどうぞ▼

 

 

THE KAHALA LOUNGE

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のラウンジのザカハララウンジ
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

丸い半プライベート空間が味わえるソファーがあり、木がふんだんに使われている素敵な雰囲気のラウンジ&バー。

温かく向かい入れてくれる「ザ・カハラ ラウンジ」で、非日常感が味わえます。

 

こちらのラウンジで、アフタヌーンティーもいただけるのですが、現在は8月末までの予約満席で、受付していません。

今後の予約再開が気になる人は、ホテル公式サイトでチェックしてみてくださいね。

 

「ザ・カハラ ラウンジ」は、通常と違い営業時間が、10:00~19:00(L.O.18:30)で営業されています。

 

「ザ・カハラ ラウンジ」もドレスコードが、スマートカジュアルとなります。

 

ザ・カハララウンジの口コミ評判
  • アフタヌーンティーが食べれる
  • ホテルの最上階
  • ロケーションが素晴らしい
  • マカダミアナッツチョコレートのお土産
  • ピアノの生演奏
  • 優雅なラウンジ
  • 予約が取れない
  • 味がアメリカ仕様
  • 狭い
  • サービスがひどい

 

「アフタヌーンティーが食べれる」「ロケーションが素晴らしい」「優雅なラウンジ」などの高評価が半分以上ありました。

「予約が取れない」ほどのラウンジでの大人気アフタヌーンティー。

 

しかし、「味がアメリカ仕様」「狭い」「サービスがひどい」などの低評価もそこそこあり、サービスについては、最初のころは、まだ慣れないスタッフもいたようです。

そんなレストラン「ザ・カハララウンジ」の、具体的な口コミ評判を10個ご紹介します!

★★★★★

とりあえずとても素晴らしい!ティータイムにラウンジに行きましたが、待ち時間がありロビーで少し待ちました。お土産には、ハワイのカハラで有名なマカダミアナッツのチョコレートを購入することをオススメです。お土産出人に渡してもいいかも。ハワイ好きな人は知ってる名物です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ロビーラウンジは最上階でイチゴの入った紅茶がとてもおいしかったです。ダウンタイムサービスもあり。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

お茶するために14階のラウンジを利用させてもらった。臨港パークを望める窓辺は横浜らしさを感じられる。店内の雰囲気はさすがの上品さ。まるで小劇場のよう。お茶をしにきただけなのに、ピアノの生演奏まで楽しめてしまう。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ラウンジで1日限定4組のアフタヌーンティーを楽しみました。 最初に爽やかなフレーバーのアイスティーを出してくださり、その後はフリーフロー。オリジナルブレンドのフレーバーティーが美味しいです。 コスモクロックを模したスタンドで供されるスイーツやセイボリーはとても繊細で美味しかったです。ハワイのお菓子マラサダが揚げたてなら言うことなしなんですが。 特にモンブランとローストビーフサンドが美味しかったです。 スタンドが下げられて宝石箱が登場。鍵を渡されて宝石箱を開ける演出がありました。 中にはチョコレートやドラジェ、マカロンなどが並べられていて宝石のよう。 ただ最後の方は食べ切れず残念だったので、チョコレートやドラジェは持ち帰りが出来るように小箱などが添えられていると嬉しかったです。 帰りにカハラブティックに寄ってマカダミアナッツチョコレートを買って帰りました

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

アフタヌーンティーをいただきました。優雅なラウンジで、みなとみらいの観覧車を模したトレイと宝石箱のセット。ドリンクも飲み換え自由。接客も丁寧で良かったです。次は窓際の席を予約したいです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ラウンジを利用しましたが、最高に素敵なロケーションでした。大人気でアフタヌーンティーもレストランも来年3月までいっぱいだそうです。(2020年10月現在)

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

日曜日、ランチに行ったら予約で一杯だったのでラウンジでお茶を。 駐車場に入る前に車寄せでホテルマンにどういった用件でか聞かれる。 お茶をしたい旨伝え駐車場に。 売店にチョコを買いに行ったが宿泊者優先のため13時以後の販売とのこと。訪れのが13時少し前だったので残っているものは購入可能(ストロベリーとブロンズが残っていた)とのこと、ホワイトチョコは苦手だけどストロベリーのみ買ってみた。 14Fにラウンジがあり空いていたのでケーキ等注文。店内はソファシートもあるし広々とゆったりできるけど店員さんがなかなかつかまらない。 場所が場所なので眺めがいい!って感じではない。クリームソーダはココナッツアイスが入っていてとても美味しかったけど、ケーキはまずまず。 モンブランは栗の風味が感じられないし、オペラ(チョコケーキ)は甘すぎ。アメリカのホテルだから甘すぎなのかな? 宿泊者には手厚いのかもだけど入口のセキュリティチェックが厳しくふらっと入るにはハードル高く申し訳ない気持ちで一杯でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★☆☆☆

電話が繋がらない、メール問い合わせに返事が来ないので、直接行ってみました。 14Fロビーまでは見学で入れます。 ロビーとラウンジは狭い気がしました。

—— GoogleMapの口コミ

★☆☆☆☆

14階のバーラウンジにお酒を飲みに行きました。プイイフュイッセは美味しかったです。お会計を済ませて地下の駐車場へ向かうと、一階で駐車券を求められ、バーで駐車券を返して貰ってないことに気づき、14階のバーへ戻りました。私の駐車券はレジの脇に置いたままでした。ヒドイね!ありえないことです。 で、また1階へ降りて駐車券を女の子に渡すと今度はバーのレシートを求められます。レシートを渡すとカウンター下に潜ってずっと何やらやっています。ようはバーで駐車券のスタンプ押したかどうかの確認ですが、そんなのお客に聞かれてもわかりません。こっちがお前に聞きたいよ。俺の駐車券ちゃんと処理したのかって?ここのホテルにレシートを渡したら今度はレシートが返ってこないんじゃ?と思って奪い返しましたがね。怖い怖い。 バーへの案内は金髪美人モデルのオネエさんさんがやっていましたが、ホテルサービスの核心部分は間抜け連続のホテルでした。見てくれだけ。リゾートトラストのクオリティでした。残念!

—— GoogleMapの口コミ

★☆☆☆☆

サービスがとにかくひどい。お値段に全く見合わず、とても失礼な対応をされる。 また、バイトかどうか分からないが、交代した方が良いのではないかと思うほど毎回上に確認。 ラウンジのメニューも大したものはない。アマンなど高級リゾートホテルを想像していたら、ただの着飾ったキラキラビジネスホテルのよう。 とても残念。

—— GoogleMapの口コミ

 

「ザ・カハララウンジ」の口コミは高評価と低評価がパックリと分かれる評判でした。

ほとんどがラウンジでいただけるアフタヌーンティーの口コミでした。

低評価の口コミは、ラウンジも出来たばかりで、サービスもまだ安定しないのもあるのかもしれません。

 

しかし、アフタヌーンティーは大変人気で、予約が大変取れない状況

ぜひ、9月以降の予約を公式サイトでチェックして必ず予約してからお出かけ下さい。

 

「ザ・カハララウンジの公式サイトを載せておきます。▼メニューの詳細や予約は、公式サイトでどうぞ▼

 

 

ビュッフェのメニューまとめ|服装に決まりは「スマートカジュアル」

ホテルのエントランスロビー1階にある「グランドボールルーム」にてビュッフェが行われるようですが、不定期開催です。

気になる方はホテルの公式サイト「ニュース」で案内があるそうなのでビュッフェ情報をチェックしてみてください。

ちなみに、現在ビュッフェの開催情報そしてメニューの詳細はありませんでした。

 

宿泊記ブログの情報ですと、朝食ビュッフェがあり大人1人5,692円(サービス料、税込み)との情報でした。

 

ビュッフェ宿泊記ブログ

実際に宿泊した人の宿泊記ブログの中に、ビュッフェについての記事を書いている人がいたので紹介します。

①1635daisukiさんの2020年10月に朝食ビュッフェを利用した時の宿泊記ブログです。参考にしてみてくださいね♪

▶ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜⑥  朝食 | 日々のあれこれ (ameblo.jp)

基本的には、朝食にビュッフェスタイルが導入されているようです。

 

ドレスコード(服装の決まり)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の4つのレストランにおいて、ドレスコードがあります。

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のレストランにはスマートカジュアルで、お出かけしましょう。

 

スマートカジュアルは、男性ならジャケットパンツスタイル、女性もワンピースやジャケットスタイルなどが良いとされています。

逆に、短パン・サンダルはふさわしくないとされていますよ。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜では、デニムパンツ・ジャケットでもOKだそうです。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のアフタヌーンティーの予約は一休でも満席!カフェ・スイーツ・ケーキについて

ザ・カハラホテル&リゾート横浜のアフタヌーンティー
画像出典:横浜観光情報

 

みなとみらいの観覧車を想像してしまう器で運ばれてくるザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のアフタヌーンティー。

1日4組限定のアフタヌーンティー。実は、アフタヌーンティー情報が公式サイトに載っていません。

現在、8月までのアフタヌーンティーの予約が満席のため予約が取れない状況となります。

 

9月以降のアフタヌーンティー予約再開は、ホテル公式サイトまたはSNSにて発表されますので、要チェックですね。

 

 

旅ソムライターのEuropeが、アフタヌーンティーの情報をさがしたところ「横浜観光情報」さんのサイトに詳細が載っていました。

実際に、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のアフタヌーンティーを体験した人の宿泊記ブログもあわせて紹介しちゃいます。

アフタヌーンティーの予約再開後のために参考にしてみてくださいね♪

 

 

アフタヌーンティーの詳細

  • 開催日: 2021年4月1日(木)~8月31日(火) ※完全予約制
  • 時 間: ①12:00~15:00②16:00~19:00 ※2部制、各回3時間制、ドリンクラストオーダーは終了30分前
  • 料 金: 1人 6,000円(サービス料15%、消費税10%別途)

 

感染症の拡大状況によって営業時間や内容も変わってくると思いますので、アフタヌーンティーの営業に関する詳しい情報は、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜にお問い合わせください。▶お問い合わせの電話番号はこちら!

 

アフタヌーンティーの予約方法

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のアフタヌーンティー予約はどこでするのがお得なのでしょうか・・・。

以前は一休の予約サイトで予約が取れたのですが、現在8月末までのアフタヌーンティーの予約が満席で予約できません。

ホテル公式サイトをはじめとして、他の予約サイトも同様に予約が取れない状況です。

 

ホテル公式サイトで9月以降の予約再開の案内があるそうなので、気になる方はこまめにチェックしてくださいね。

一休の公式サイトも載せておきますので、ぜひ予約の際は覗いて見てくださいね☆

 

 

アフタヌーンティー体験者ブログ

今は、予約が取れない状況のアフタヌーンティーをもうすでに実際に体験した人のブログがありましたので、2つ紹介しますね♪

 

①いちみさんのアフタヌーンティーについて最新情報も含めて詳しく書かれているブログ

▶予約半年待ち!【ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜】のアフタヌーンティーに行ってきました | よかったねっと (yokattaweb.net)

 

②はらぺこニュースさんの2021年3月までのアフタヌーンティーメニューも載せてくれているブログ

▶【実食レポ】『ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜』でアフタヌーンティー!予約再開「ザカハララウンジ」 – はらぺこニュース (harapeco.news)

 

カフェ・スイーツ・ケーキについて

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスイーツのシンパンケーキ
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

ラウンジでは、カフェの営業をしていてスイーツケーキが食べられます。

公式サイトには、カフェメニューについての記載がなかったのですが、電話でメニュー詳細を問い合わせることが可能だそう。

 

公式サイトでも紹介されていて、実際に利用した人のブログや、口コミ評判からもケーキで「シンパンケーキ」というワードが。

ハワイのカハラホテルでも有名な、ホテルオリジナルスイーツだそうです。

 

唯一、公式サイトでカフェメニューとして公表されていたスイーツ「シンパンケーキ」について詳しく紹介します。

 

《シンパンケーキ》特製のメイプルソースが自慢のホテルカハラオリジナルのスイーツケーキ。
場所:THE KAHALA LOUNGE 時間:9:30~17:00(L.O.)価格:2,400円(2,640円 税込)ドリンクセット(コーヒー/紅茶)+880円(税込)に+サービス料15%掛かります。
現在、ラウンジでは席の予約を受けていないので順次案内されるようで、待ち時間があるかもしれません。

《カフェメニュー》

  • コーヒー¥1,320(税込)~
  • サンドウィッチ¥1,980(税込)
  • ケーキ類¥1,100(税込)~

※スイーツ・ケーキなどの、カフェメニューの詳細については、ホテルに直接お問い合わせくださいとのこと。

▶カフェメニューの問い合わせ先:045-522-0077(10時~19時)

 

《カフェを利用した人のブログを紹介》

そして、カフェに関する情報が、とても少ないので、実際にカフェを利用した人のブログを参考に載せておきますね☆

せっかちOLの日本主要観光地を制覇する!さんのブログで、気になるスイーツ「シンパンケーキ」についても書いてくれています。

【横浜】ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜14階 ザ・カハラ ラウンジ お散歩&カフェ  | せっかちOLの日本主要観光地を制覇する! (ameblo.jp)

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の部屋のおすすめはザ・カハラプレステージコーナー!クラブラウンジは無いけど、客室が快適!

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室

客室タイプ一覧|部屋のおすすめはザ・カハラプレステージコーナー!

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜には、全部で146室のお部屋があります。

お部屋のタイプは、大きく分けて7つあります。

 

  • ザ・カハラスイート(キング・ツイン)
  • エグゼクティブスイート(ツイン)
  • プレミアスイート(キング・ツイン)
  • ザ・カハラプレステージコーナー(キング・ツイン)
  • ザ・カハラグランドコーナー(キング・ツイン)
  • ザ・カハラグランドハーバービュー(キング・ツイン)
  • ザ・カハラグランド(キング・ツイン)

 

「ザ・カハラスイート(キング・ツイン)」は、リビングの2面方向の窓とバスルームからみなとみらいの絶景が見えるお部屋。

「ザ・カハラプレステージコーナー」は、ベッドルームに2面方向の大きな窓があり、寝ながらでも横浜の景色が味わえます。

「ザ・カハラグランドハーバービュー(キング・ツイン)」は、スタンダードルームでもゆとりの50㎡で、3名まで泊まれます。

 

オススメは、「ザ・カハラプレステージコーナー」のお部屋です。

角部屋で大きな2面の窓からと、お風呂につかりながら「横浜みなとみらいの夜景」が見れる、非日常感を味わってみたい!

 

ザ・カハラスイート(キング・ツイン)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室のザ・カハラスイート
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室で最高級のお部屋。広さは110㎡で独立したリビングルームとベッドルームがあります。

ザ・カハラスイートのリビングは、角部屋になり、2面方向からみなとみらいのパノラマビューが一望できます。

 

スイートルームらしい、アメニティが充実。「ブルガリ」でお持ち帰りのできるアメニティが付くお部屋です。

そして、バスルームからも横浜の絶景が望めるバスビューです。

 

ザ・カハラスイートのベッドルームには、キングサイズベッド(240㎝幅)とツインサイズベッド(140㎝幅)2台の2タイプあり。

 

エグゼクティブスイート(ツイン)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室のエグゼクティブスイート浴室
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

広さは、100㎡近いエグゼクティブスイートには、独立したリビングがあります。最大2名まで宿泊できます。

リビングルームとバスルームからは、非日常を味わえる横浜のみなとみらいの景色が一望することができますよ。

 

エグゼクティブスイートは、ダブルサイズ(幅140cm)のベッドを2台のツインタイプのお部屋です。

こちらのエグゼクティブスイートのアメニティも充実していて、「ブルガリ」の使い捨てアメニティが持ち帰れます。

 

プレミアスイート(キング・ツイン)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室のプレミアスイート
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

プレミアスイートのお部屋もラグジュアリーなインテリアが配置され、ゆとりのある74㎡を超えるゆとりのあるお部屋。

プレミアスイートには、リビングルームとベッドルームが一緒のセミスイートタイプと別々になったセパレートタイプがあります。

お部屋の全面窓とバスルームからは、みなとみらいの景色が一望でき、夜景が素敵に見えるお部屋です。

 

プレミアスイートは、ワーキングデスクやウォーキングクローゼットがあり、「ブルガリ」のアメニティが置かれています。

お部屋は、2タイプありキングベッド(200㎝×205㎝)とツインサイズベッド(140㎝×205㎝)2台のタイプがあります。

 

ザ・カハラプレステージコーナー(キング・ツイン)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室のザ・カハラ プレステージコーナー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ザ・カハラプレステージコーナーのお部屋は、すべて角部屋になります。

角部屋なので、ベッドルームの2方向の大きな窓から見える横浜の景色は圧巻です。

バスルームからもみなとみらいの景色が見えるバスビュータイプのお部屋。

 

2つのタイプの部屋があり、キングサイズベッド(200㎝*205㎝)1台とツインサイズベッド(130㎝*205㎝)2台があります。

キングタイプのお部屋は、ホテルの6階から8階、そしてツインのお部屋は、4階から5階にあります。

お部屋にはワーキングデスクもあり、このザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の利便性ならビジネスにも使えるホテル。

 

ザ・カハラグランドコーナー(キング・ツイン)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室のザ・カハラ グランドコーナー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ザ・カハラグランドコーナーのお部屋は角部屋で、広さは51㎡のスタンダードルームでダブルとツインの2つのタイプがあります。

そして、ザ・カハラグランドコーナーには大きな窓があり、中央卸売市場・横浜ポートサイド地区側の景色が見れます。

 

スタンダードルームでも、ラグジュアリーなインテリアとアメニティの充実。

お持ち帰りできるアメニティは、「ホテルオリジナル」になります。

 

ザ・カハラグランドハーバービュー(キング・ツイン・ツイン+エキストラベッド)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室のザ・カハラ グランドハーバービュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ザ・カハラグランドハーバービューは、広さ47㎡から50㎡の最大2名まで泊まれるスタンダードルーム。

スタンダードルームとはいえ50㎡のゆとりの広さがあり、ワーキングデスクやラグジュアリーなインテリアがあります。

 

充分な部屋の広さと、みなとみらいの景色が見えて、アメニティの充実のとても快適に過ごすことのできるお部屋。

アメニティは、「ホテルオリジナル」のこだわりのもの。使い捨てアメニティはお持ち帰りができます。

そして、ザ・カハラグランドハーバービューには、キング・ツインの他にエキストラベッドを1台入れて3人で泊まれるます。

 

ザ・カハラグランド(キング・ツイン・ツイン+エキストラベッド)

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室のザ・カハラ グランド
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ザ・カハラグランドは、ホテルの4階から8階にあり、お部屋の広さは47㎡から50㎡あるスタンダードルーム。

インテリアは、クリスタルモダンをコンセプトにキラキラとした非日常感を味わえるハイセンスなお部屋です。

 

ザ・カハラグランドのお部屋はツイン・ダブルの他にエキストラベッドを1台入れて、最大3人まで宿泊可能です。

アメニティーは、ホテルこだわりの「ホテルオリジナル」で、使い捨てアメニティはお持ち帰りができますよ。

 

クラブラウンジは無いけど、お部屋が快適!

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のオブジェ

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスカイラウンジの窓からの景色

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のボールルーム入り口

 

通常、ラグジュアリーホテルには、「ホテルの中のホテル」と言われるクラブラウンジがあります。

クラブラウンジでは、特別なスイートクラスのフロアの宿泊者専用のラウンジがあり、優遇されたサービスなどの提供があります。

 

しかし、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜には、特別なフロアー専用のクラブラウンジは、ないようです。

どうして、クラブラウンジがザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜にはないのか・・・。

 

一般的なお部屋よりもザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスイートルームでは、設備やアメニティーが充実しています。

ドレッサーテーブル、ウォークインクローゼットの設備が整い、アメニティーも「ブルガリ」ブランドが置かれています。

クラブラウンジが無くても、スイートだけでなくスタンダードルームまで、ネスプレッソや高級紅茶TWGなどが利用できます。

 

また、一般的なクラブラウンジのサービスでは、待たずにチェックインやチェックアウトのできる専用受付があるのですが・・。

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のロビーは14階で「横浜の景色を眺めていたらあっという間に順番がきて苦痛じゃなかった。」

という、宿泊記ブログからの情報もありました。

 

クラブラウンジ、とても良いサービスですが今は、感染症拡大防止のために人数制限がされていたりするので、なくても良いかも。

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜は、2020年9月開業ですから、その辺の状況も含めてクラブラウンジが無いのかもしれません。

 

アメニティは2種類でスイートルームはブルガリ!持ち帰りは一部OK!

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のアメニティ

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のアメニティは、充実しています!

そして、お持ち帰りが出来る使い捨てアメニティ(シャンプー・リンス・ボディーソープ・石鹸)は、2種類あります。

スイートルームに「ブルガリ」、そのほかの部屋は「ホテルオリジナル」のアメニティが用意されています。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスイートルームのアメニティ(ブルガリ)
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスタンダードルームのアメニティ(オリジナル)
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

その他のアメニティ

全部のお部屋にある、その他のアメニティを紹介します。

  • フェイスタオル
  • バスタオル
  • ナイトウェア
  • シャンプー・リンス
  • 石鹸
  • ハブラシ
  • カミソリ
  • シャワーキャップ
  • バブルバス
  • ヘアブラシ
  • 湯沸ポット
  • ドライヤー
  • 加湿空気清浄機

ただ、お化粧品やメイク落としは、用意されていませんのでご持参くださいね☆

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の特徴的なアメニティ

その他にも、特徴的なアメニティがあります。スタンダードルームからスイートルームまでの全室完備のアメニティのご紹介。

  • バスローブ
  • ハイビスカスの刺繍をあしらった高級綿のピローケース
  • ヨガマット
  • ネスプレッソ
  • 高級紅茶TWG
  • ウクレレ(無料で貸し出しOK!)

 

パジャマはワンピースタイプでバスローブも全室完備!

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室の洗面所

 

公式サイトには載っていなかったのですが、実際に宿泊した人の宿泊ブログの情報より、パジャマとバスローブは全室完備。

全室同じ種類のパジャマは、ワンピースタイプで、バスローブも胸元にプルメリアの刺繍がしてあります。

パジャマとバスローブのサイズを紹介しますね。

パジャマのサイズ

  • フリーサイズ 着丈120㎝
  • Lサイズ   着丈130㎝
  • キッズサイズ 着丈79㎝(対象年齢4~8歳程度)

バスローブのサイズ

  • フリーサイズ 着丈115㎝
  • Lサイズ    着丈135㎝

 

ナイトウェア(パジャマ)・スリッパでの館内の移動は客室階からスパまでならOKだそうです。
それ以外の移動はNG

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の客室フロアの廊下

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のエレベーター

 

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

  • 景色が素晴らしい
  • ラグジュアリー感がある
  • 部屋が清潔
  • 電話がつながりづらい
  • レストランのオペレーションが不慣れ
  • 日本語不慣れの外国人のスタッフとのコミュニケーション取りづらい

 

「景色が素晴らしい」「ラグジュアリー感がある」「部屋が清潔」など、ハード的に素晴らしいホテルとの評価が多かったです。

しかし、「電話がつながりづらい」「レストランのオペレーションが不慣れ」「外国人のスタッフとのコミュニケーション取りづらい」など、まだ開業して間もないホテルのためにソフトが追い付かなくて、少し残念な状況ではあるみたいです。

ですがこれもいづれ、総支配人を筆頭として、素晴らしいホテルマンもいるようですので、教育が行き届き改善されると思います。

 

このあとに、当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際の口コミ評判レビューを4つ掲載しています。

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に泊まったことのある人の、リアルな口コミを見て、宿泊予約の参考にしちゃいましょう☆

 

評価: 
星5つの顔

家族4人でリッチな洋室感溢れる部屋に行った。
外の見渡しもよく夜景も素晴らしいものだった。
ダメだしするのであれば、屋上等に大浴場なる物を作るべきだと思う。疲れた体を癒すには一日本人としてはそうだけど、外国人もきっと温泉に入ってみたいと思うだろうし、仕事等で疲れている体を癒すなら大浴場なのかなと一個人的見解から見た結論がこれです。
次に、こうすればもっとよくなるであろうという点については、もっと日本なのだから洋の中にもどこかあどけなく和を入れてもいいのではないのかなと思った。他にも、コロナ禍だからこそできるサービスをもっとすべきなのかなと思います。例えば、部屋に食事を持ってきてもらうとか、あまり大人数でいるのは危険なので、そういった工夫もなきにしもあらずだと思いました。

[2020年11月]

評価: 
星4つの顔

彼女と2人でコーナーキングスイート客室に宿泊しました。
一言でカハラの良さを表すとすれば、「最強のラグジュアリー感」だと思います。まず第一に驚いたのがロビーが14階にあることです。受付をする退屈極まりない、まさにその瞬間も景観や雰囲気でラグジュアリー感を創出してくれています。しかし個人的な改善点が2つあります。1つは電話の繋がりにくさです。出来て間もないホテルということもあるので仕方ないかもしれませんが電話が非常に繋がりにくく、ホテルスタッフと事前に連絡を取り合うことが困難でした。2つ目は薔薇の値段です。彼女の誕生日で利用し、プレゼントとして花束を用意しようとしましたが、薔薇1本の値段が1,000円と非常に高く、とても束にすることが出来ませんでした。ですので、そういったサプライズを演出する料金がもう少し安価になれば、より良いなと率直に思いました。

[2020年11月]

評価: 
星3つの顔

彼と彼の母と私の3人で宿泊しました。
特に最上階ロビーはインテリアもデザインが良く高級感がありました。
1階のエントランスはかなり手狭なイメージです。
ホテル全体の共有部分は前述のロビーのみで、それ以外は若干閉鎖的なイメージでした。
部屋の間取りは、水回りやクローゼットが広くなっている為その分リビングが狭くなりもったいないと感じました。
レセプショニストはほとんどが外国の方で日本語がお話できず、コミュニ—ケーションがとりづらいイメージでした。
もう少し日本語がお話できるスタッフの方が多いと安心できるかと思います。
建物の作りは変えようがありませんが、スタッフを含め全体的に開放的な雰囲気になれば更に居心地が良いかと思います。

[2020年10月]

評価: 
星3つの顔

娘と夫の家族3人でグランドルームに泊まりました。
窓から見る景色は今まで泊まったことがあるみなとみらいのホテルから見る景色とまた違っていたので、新鮮な驚きがありました。
ホテルの部屋はとても綺麗で清潔に整えられていて、ゆったりと過ごすことができとても良かったと思います。
残念だったのはホテルマン達の接客でした。開業したばかりなのかオペレーションがまわっていないようで、随所でバタバタしていました。特にレストランではかなり待たされて朝から少し不愉快な気持ちになりました。
またマカデミアンナッツチョコをお土産に購入しようとしたところ、宿泊者以外の方が朝から並んでいたことにも驚きました。
宿泊者とお土産の購入のみで来た人が同じフロアで同じ行列に並ばなくてはいけないのは、コロナ禍でちょっと問題があると思いました。
もう少しオペレーションが整えば、満足できるホテルになると思いました。

[2020年11月]

※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。

 

ホテルの場所そしてハード面では、ほぼ星5つのザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜。

開業したてのホヤホヤですので、まだ行き届いていないサービスがあり、もう少しスムーズなサービスが受けられるといいですね。

 

今でも予約の取れないアフタヌーンティーもあって、宿泊も感染症が収まれば間違いなく人気のホテルになることでしょう。

総支配人の力量で、サービスその他が改善されることを願いつつ・・・。

その時のために、実際に泊まった人の体験からの情報を収集して、100%満足できるようにしておきましょうね♪

 

宿泊記ブログまとめ

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のツインベッド

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のバスルーム

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の枕の刺繍

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜は、2020年の9月に出来たばかりですが、たくさんの宿泊記ブログがありました。

現在、感染予防対策で通常の営業がされていませんが、実際に宿泊された人のレア情報を宿泊記ブログから仕入れておきましょう

ここでは、旅ソムライターのEuropeが、特徴のあるテーマについて詳しく書かれている宿泊記ブログを3つ厳選しました☆

 

総支配人マイケル ピーター カッシュ氏と対面した人の宿泊記ブログ

①リンリンベルベルさんの宿泊記ブログです。総支配人がお部屋に来られてる様子や、総支配人直筆メッセージもあります。

▶『『ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜』宿泊記③「ザ・カハラグランドハーバービューキング」からアップグレード☆彡 横浜ベイブリッジ&観覧車ビュー』横浜(神奈川県)の旅行記・ブログ by リンリンベルベルさん【フォートラベル】 (4travel.jp)

 

スパとプールについて紹介している宿泊記ブログ

②リゾート多めの新しいもの好き旅行記ブログさんの宿泊者しか利用できないスパとプールを体験した宿泊記ブログ。

▶ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜のスパ&プール | VOYAGE Fun – 旅行記ブログ

 

誕生日のお祝いランチをした人のブログ

③mikoyu0909さんのブログで、OZIOのランチでご主人のお誕生日をお祝いした時の様子を紹介してくれているブログ。

▶BIRTHDAYランチ♫ リストランテOZIO横浜❤ | mikoyu0909のブログ (ameblo.jp)

 

実際に、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊や利用した人のレア情報がたくさん載っています。ぜひ、参考にしましょう☆

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のお土産とグッズについて|チョコやクッキーは通販では買えない!

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のマカダミアナッツ
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

さて、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊して、お土産何にしようかな?と迷ったときのために・・・。

ホテル内にお土産が買えるショップ「ブティック ザ・カハラコレクション」があります。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜で有名なのは、マカダミアナッツチョコレートなんです。お土産にも最適♪

チョコレートの他にも、オリジナルクッキーやタオル類、ホテルオリジナルのアメニティグッズもブティックにあります。

 

旅行の帰りに、お土産で荷物が多くなってしまうから自宅に届く通販で、買えると便利なんだけど・・・。

そんなアナタのために、通販(オンラインショップ)がないかも調べてみましたが、残念ながら通販はまだありません。

なので、現在オリジナルスイーツやグッズが買えるのは、ホテル内のブティックだけなんです。

 

ブティック ザ・カハラコレクションについて

ブティックでは、オリジナルグッズや、アメニティグッズ、有名なマカダミアナッツチョコレートなどを取り扱っています。

場所:エントランスロビーのある、ホテル1階

営業時間:9:00〜20:00

ショップの取り扱い商品の一部(オリジナルグッズとオリジナルスイーツ)

  • マグカップ(ロゴ入り、オリジナルデザイン) 2,700円(税込)
  • タンブラー(ロゴ入り、オリジナルデザイン) 125㎖で1,300円(税込)
  • サーモスボトル(ロゴ入り、オリジナルデザイン) 5,800円(税込)
  • 今治タオル(ロゴ入り、オリジナルデザイン) フェイスタオル 1,760円(税込み)・ バスタオル4,180(税込)
  • マカダミアナッツチョコレートドラジェ(糖衣菓子) ◀大人気商品 
  • カハラオリジナルブレンドティーオリジナル横濱オリツルサイダー(横浜捺染風呂敷付き)
  • 焼き菓子(クッキー) 1,200円(税込)
  • オリジナルクッキー(マカダミアナッツ&ココナッツクッキー) ◀2020年12月1日発売

※上記の価格は、宿泊者ブログの情報を参考にしています。

 

旅ソムライターのEuropeがお土産にオススメするなら、やはり「マカダミアナッツチョコレート」「焼き菓子(クッキー)」

新商品の「オリジナルクッキー(マカダミアナッツ&ココナッツクッキー)」が最適ではないかと思います♪

 

もし、人気のマカダミアナッツチョコレートが売り切れた場合は、焼き菓子クッキーがオススメ。

ディアマン・ディアマンショコラ・アールグレイ・チュイル・白トリュフソルトサブレ・オニオンチーズサブレと6種類もあり。

お値段は、1,200円でお土産として渡すのにとても良いお手頃サイズなので特にオススメです☆

 

《大人気マカダミアナッツチョコレートの値段》

  • マカダミアナッツチョコレートの4種詰合せ(ミルク/ダーク/ホワイト/ブロンド )6,500円(税込)
  • マカダミアナッツチョコレートの1種類のみで、2,800円(税込)

 

そして、2021年7月1日発売のマカダミアナッツチョコレート「パッションフルーツフレーバー」が期間限定で登場。

《パッションフルーツフレーバーのマカダミアナッツチョコレートの値段》

  • マカダミアナッツチョコレートのパッションフルーツアソート(4種詰合せ)6,500円(税込)
  • マカダミアナッツチョコレートのパッションフルーツ単品 2,800円(税込)

マカダミアナッツチョコレートの販売は、ブティック ザ・カハラコレクションで13時から不定数の販売があります。

 

リンリンベルベルさんの宿泊ブログより、お土産に買って帰りたいホテル特製マカダミアナッツチョコレートについてのブログ。

▶『『ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜』宿泊記①眺望★宿泊者でも予約不可のカハラホテルマカダミアナッツチョコを購入するには?カハラオリジナル商品』横浜(神奈川県)の旅行記・ブログ by リンリンベルベルさん【フォートラベル】 (4travel.jp)

 

▶『行列なし!カハラホテル横浜のマカダミアナッツチョコ★横浜チョコレートファクトリー★【生クリーム専門店ミルク】みなとみらいでパンケーキ♪中華街』横浜(神奈川県)の旅行記・ブログ by リンリンベルベルさん【フォートラベル】 (4travel.jp)

 

リンリンベルベルさんのブログで、ブティックショップで売られている、オリジナルグッズやクッキーなどの詳しい情報を2つのブログで紹介してくれていますので、ぜひぜひ参考にしましょう♪

 

 

通販・オンラインショップ情報

大人気でなかなか手に入らないと言われている「マカダミアナッツチョコレート」やグッズを通販(オンラインショップ)で購入できないかと調べましたが、通販(オンラインショップ)は、残念ながらありませんでした。

 

13時から、数量が不定数の販売ということで宿泊者でも並ばないとマカダミアナッツチョコレートは、買えないとの情報も。

しかし、リンリンベルベルさんのブログ情報で、日によっては、ホテル内ショップのブティックで並ばずに買える日もありそう。

ちなみに現在は、宿泊者が優先販売されているようです。一般への販売が13時以降に残った数量が販売されています。

 

オリジナルグッズも、たくさん種類があってどれも質が良さそうなものばかり。

横浜のカバンメーカー「キタムラ」とのオリジナルグッズやザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜限定のブルーの今治タオルなども気になりますし、自分への良いお土産にもなりそうですよね。

 

これほど、人気のグッズの種類とスイーツがあれば、通販(オンラインショッピング)で購入できるようになると良いですね。

お土産も、通販(オンラインショップ)で購入できれば、ゆっくり選べて、旅の荷物が増えずに自宅に届けば最高。

まだ、開業したばかりのホテルですので、今後要望に応えて通販(オンラインショップ)も近いうちにできるかもしれません。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の駐車場・アクセス・住所・送迎情報

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の外観とエントランス

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の基本情報(住所・電話番号)やアクセスそして送迎情報・駐車場情報をまとめてご紹介!

この情報を前もって見ておけば、初めてのザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜へのアクセスも迷うことなく行けちゃいますよ☆

 

基本情報

まずは、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の住所と電話番号です!

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい一丁目1番3号 電話番号:045-522-0008

もし、途中で迷ってしまったら上記の電話番号をクリックして、ホテルに問い合わせしてみましょう♪

ちなみに、基本的にチェックインは、15:00でチェックアウトは、12:00です。

 

地図

また、住所だけじゃわからないって人は、こちらの周辺地図も参考にアクセスしてください♪

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の周辺地図
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

アクセス

車でのアクセス

車でザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に向かうなら、ナビに入力するホテルの基本情報(住所・電話番号)をお伝えします。

住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい一丁目1番3号 電話番号:045-522-0008
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の車でのアクセス
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の車でのアクセスは、首都高速神奈川1号横羽線「東神奈川」出口より約6分で、「みなとみらい」出口より約4分になります。

 

駐車場

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の駐車場は、ホテルのB1Fに76台あります。

宿泊者が駐車場を利用するときはバレーサービスのみ(料金4,000円)になり、エントランスに横付けしてカギと車を預けます。

レストランや結婚式などで駐車場を利用するときは自走になります。

 

《駐車料金》

  • レストラン利用ゲスト10,000円利用で4時間無料
  • 5,000円利用で2時間無料
  • 3,000円利用で1時間無料
  • 宴会・婚礼利用ゲスト列席者無料
  • 施設利用なし500円/30分

 

 

電車でのアクセス

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の最寄り駅は「みなとみらい」駅になります。

  • みなとみらい線「新高島」駅「3番」出口から、「みなとみらい」駅「2番」出口より、それぞれの駅から徒歩約8分。
  • 東海道本線「横浜」駅よりタクシーで約6分
  • 東海道新幹線「新横浜」駅よりタクシーで約20分

 

バスでのアクセス

 

①「横浜」駅からは、横浜市営バスBAYSIDE BLUE(ベイサイドブルー) に乗ります。料金:大人220円、小児110円

「パシフィコ横浜ノース」停留所より徒歩約1分で着きます。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のバスでのアクセスベイサイドブルーのルート案内
画像出典:横浜市交通局

 

▼横浜市営バスBAYSIDE BLUEについて詳しく知りたい方は、公式サイトを載せておきますのでアクセスしてみてくださいね▼

 

 

②「羽田空港」からは、直通のリムジンバスで行けます。料金:大人730円、小児370円

▼リムジンバスの乗る場所と時刻表を知りたい方は、公式サイトを載せておきますのでアクセスしてみてください▼

 

 

送迎

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜は、無料送迎バスなのど送迎車両の用意はありません。

有料にてハイヤーでの送迎があるみたいなので、利用する人はホテルに問い合わせください。

問い合わせ連絡先(ホテルの代表電話番号)▶045-522-0008(24時間対応)

 

送迎が無くても、「横浜駅」「新横浜駅」からのバスも出ていますし、タクシーもつかまえやすいです。

なので、送迎バスなどの用意がないのかもしれません。

事前に送迎が必要であれば、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の代表に送迎希望で、問い合わせすることをオススメします。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスカイロビーの花装飾

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスカイロビーのソファー

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスカイロビーのフロア

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊したら結婚式を挙げたくなっちゃった。」

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜では結婚式できるのかな?」

「ウエディングにはどんなプランがあるんだろう?

 

こんなに素敵なザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊したら、一気にウエディングにまで盛り上がってしまうかも。

そろそろ結婚式を挙げようかと考えていたカップルは、どんなウエディングプランがあるか気になりますよね。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜には、個室があるレストランもありますし、宴会場もあります。

両家の顔合わせ、結納、結婚式とロケーションも素晴らしのでフォトウエディングにも困らないと思います。

しかし、公式サイトにウエディングについての情報は載ってないんです。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜としては、ウエディングプランを2021年4月以降に案内をする予定をしていたようです。

しかし、今の感染症の状況をみて、結婚式またはウエディングプランの発表をまだ様子を見ているのかもしれません。

 

ですが、ウエディングについて問い合わせる電話番号が分かりましたので、ぜひザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜で結婚式を!

と、考えている人は、問い合わせてみてください。

婚礼予約045-522-0022(ケータリング&ウエディング)

 

とても、おしゃれで素敵なザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜。ロケーションも良くて、参列者の宿泊にも困らないホテル。

アナタの望むような心に残る素敵な結婚式ができるようになりますよう、旅ソムライターのEuropeもお祈りしています。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾートの予約は楽天トラベルには無い!格安料金で宿泊できるのは一休!

「ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊予約するのに、楽天トラベルがお得なの?」

「航空券付きのツアーで、お得に泊まりたい。予約サイト、一休・楽天トラベル・じゃらん・ホテル公式で料金比較したい。」

「結局、格安料金で予約が取れるのは、一休・楽天トラベル・じゃらん・ホテル公式サイトのどの予約サイト?」

 

同じ宿泊やツアーの内容であれば格安料金サイトを利用して、滞在期間中のお食事を充実させたり、観光を増やしたり、お土産をたくさん買ったりするためにできますもんね。

比較的宿泊予約によく使われる、予約サイト大手3社(楽天トラベル・一休・じゃらん)ホテル公式サイトで調べました。

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の宿泊予約料金の比較

さっそく、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のホテル宿泊料金が格安なのは、どのサイトなのか料金比較してみましょう。

今回は、大手予約サイト「楽天トラベル」「一休」「じゃらん」そして「ホテル公式予約サイト」を比べてみました。

 

《宿泊予約例》

2021年7月10日(土) から  1泊 大人2名で1室 部屋タイプ:ザ・カハラ グランド キングに宿泊するプランの料金比較
①楽天トラベル:宿泊プランがなく、予約が取れません。

一休:大人1人あたりの宿泊料金 \28,462(税込)【合計¥56,924】ポイント割引:5%の割引可能(割引料金\2,845)最安値

③じゃらん:宿泊プランがなく、予約が取れません。

ホテル公式予約サイト:大人1人あたりの宿泊料金 ¥31,625(税・サービス料込)【合計¥63,250】
特典:1日10組限定 ハーバービュータイプにアップグレードもしくは、最大30時間ロングステイ◀お得な特典付き

 

宿泊料金だけをみると、一休で宿泊予約すると最安値で泊まれます。しかし、ホテル公式予約サイトなら、特典が付いています

また、楽天トラベルとじゃらんでは、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の宿泊予約の取り扱いがありませんでした。

今、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の宿泊予約をするなら、一休またはホテル公式予約サイトをチェックしてみてくださいね。

 

 

航空券付きツアーでザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の宿泊予約料金の比較

宿泊のみの予約サイトの料金比較では、一休とホテル公式予約サイトの予約が可能でしたが、航空券付きツアーはどうでしょう。

ツアーも、大手予約サイト「楽天トラベル」「一休」「じゃらん」そして「ホテル公式予約サイト」を調べてみました。

 

しかし,現在「楽天トラベル」「一休」「じゃらん」「ホテル公式予約サイト」でツアーを予約できるサイトがありません。

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の公式予約サイトでも、航空券付きのツアー宿泊予約が通常ならできるのですが、状況により予約状況が変動しているとのこと・・・。

直接ホテルに電話でも予約できますので、問い合わせと宿泊予約はこちらの電話番号へ▶ 045-522-0088(受付時間 : 10時~17時)

 

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のプールは子連れ一部OK!マッサージやスパ・ジムでアクティビティを満喫!

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスパ
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜には、スパ・トリートメント・ジム・室内プールなどの施設があります。

できたばかりで、こだわりのある室内装飾のスパとプールを宿泊したら、ぜひ行きたいですよね。

でも、「スパやプールは子連れは行けるのかしら?」というアナタの疑問にお答えします。

 

スパとジムは4歳未満の子どもは利用することができません。プールは見学することは可能ですが、誰か大人が付き添う感じです。

そして、4歳以上16歳未満の子どもは、6:00~17:00(最終受付16:30)まで保護者同伴で利用することができます。

 

 

現在、まん延防止措置に従って、スパやジムそしてプールの営業時間が短縮されています。

スパ情報

営業時間:7:00~23:00(最終受付:22:30)※現在、短縮営業中。

利用料金:3,300円(税込み)

男性にはドライサウナ、そして女性にはスチームサウナが完備されている、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のスパ。

それぞれ大浴場が2つ、シャワーブースが9つと設備が充実していて、素敵な内装にうっとりできるスパなんです。

 

トリートメントサロン(エステ)

営業時間:10:00~22:00(最終受付21:00)※現在、短縮営業中。

 

白を基調としたインテリアで清潔感のある「トリートメントサロン」。

トリートメントサロンは、ホテル3階にありますが、スイートルームでも施術することができます。

 

▼そんな、トリートメントサロンのメニューの一部を載せますので参考にしてみてくださいね▼

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のトリートメントサロンのメニュー
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

▶実際のメニューはこちら!

 

ジム

画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のジム
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

営業時間:7:00~21:00(最終受付20:30)※現在、短縮営業中で通常は24時間営業

ジムは、宿泊者専用。チェックインからチェックアウトの時間まで利用できます。

 

最新のマシーンが用意されていて、プライベートトレーニングも可能だそうです。

運動習慣のある人にとって、1日でもトレーニングできないのはつらいですからこのようなジムの施設があると嬉しいですね。

 

プール

ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜のプール
画像出典:ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜

 

営業時間:7:00~21:00(最終受付20:30)※現在、短縮営業中。

⻑さ:20m 幅:5m ⽔深:1.2〜1.25mと、小ぶりのプールにはなりますが、大きな窓からの水庭と一体感があって開放感が!

そしてこのプールは宿泊者専用なので、宿泊する人がチェックインからチェックアウトした滞在中でしか利用できないプールです。

 

プールは4歳未満の利用は出来ません。4歳未満のこどものプールの見学は出来ますが、必ず見守る方を付けてくださいね☆

また、4歳以上16歳未満の子供も保護者同伴で、利用時間が短くなっているので注意が必要です。

できたてのラグジュアリーなプール、宿泊中に利用してみたいですね!

 

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x