熊本ホテルキャッスルのロビー

最終更新日 : 2024 年 6 月 14 日

「熊本ホテルキャッスルに泊まってみたいけど、絶対に失敗したくない!」

「朝食やディナーの評判が高かったら泊まってみたいな!」

「特別な日に宿泊したいんだけど、満足できるかな?」

 

気になっている熊本ホテルキャッスルの詳細を知ることができれば、自分好みのステキなホテルステイを実現できそうですよね!

とはいえ、詳しい情報を探すのって結構大変で、具体的な宿泊イメージをすることがむずかしいと感じたことはありませんか?

そんな熊本ホテルキャッスルに泊まって100%満喫したいアナタのために、旅ソムライターのTaiyakiが熊本ホテルキャッスルを徹底解剖しちゃいます♪

 

熊本ホテルキャッスルの外観

 

熊本ホテルキャッスルは昭和35年10月、天皇皇后両陛下の御宿泊所として誕生しました!

それ以来、熊本の“迎賓館”として人気があるんですよ☆

実際に熊本ホテルキャッスルは、熊本城の観光や地元のグルメを楽しみたいファミリー、温泉でゆっくりされたいカップル・恋人にオススメなホテルです。

お部屋によっては熊本城を見ることができるので、お城をメイン観光にされている方にも喜ばれそうですよね♪

 

また、熊本ホテルキャッスルは日本料理や中華料理、フレンチなど、さまざまなレストランもあります!

ケーキなどを楽しめるアフタヌーンティーもあるので、1度だけで終わらずリピーターとなる方が多く、評判や満足度も高いホテルなんですよ。

 

そして、昭和35年開業という長い歴史をもつ熊本ホテルキャッスルには、歴代の社長による熱い想いも込められているんです。

熊本ホテルキャッスルはその日を、いちばんに。」というホテルスローガンをモットーにしていますが、これは前社長である「角田 吉顕 (かくた よしあき)」さんが開業60周年の節目に掲げたもの。

時代とともに移り変わる顧客のニーズに対応し、質の高いおもてなしを提供し続ける「新たなホテルキャッスル」を目標に、社長とスタッフが一丸となって取り組んでいるんだとか!

 

宿泊客に向けたホスピタリティを感じられるスローガンからは、「上質なおもてなしを届けたい」「宿泊される方すべてにとって特別な1日となるように」…そんな社長の思いが伝わってきますね!

2024年6月現在では、取締役副総支配人の経験を経て、新社長として「田邉 一彦」さんが就任されています。

「その日を、いちばんに。」のスローガンを掲げた前社長の思いも、しっかりと田邊社長に受け継がれていることでしょう!

 

そんな、社長やスタッフの熱い思いが込められた熊本ホテルキャッスルでは、どのようなホテルステイを楽しむことができるのでしょうか?

宿泊する上では欠かせない、「チェックインやチェックアウトの時間・レストランの口コミ評判、周辺施設」などについても、この記事を読めばバッチリわかっちゃいますよ!

早速チェックしていきましょう♪

 

 

目次

熊本ホテルキャッスルのランチバイキングの口コミは希少価値あり!朝食・レストランのメニュー・料金まとめ

熊本ホテルキャッスルのレストラン
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

ホテルに宿泊すると、お食事も楽しみのひとつですよね⭐︎

ランチバイキングの口コミ満足度はどのくらい高いのか、そして朝食はいったいどのようなものがいただけるのか調査してみました!

順番にご紹介していきますよ!

 

ランチバイキングの口コミは数少なめ!

熊本ホテルキャッスルのバイキングは毎日開催しているものではなく、イベントとして不定期開催しています。

残念ながら、2024年6月現在で開催されているバイキングはありません。

 

・・とはいえ、評判のバイキングはいったいどのような内容なのか気になる方も多いのではないでしょうか!

過去に開催されたバイキングを参考にしながら、ご紹介させていただきますね。

 

北の味めぐりバイキングフェア

九曜杏自慢のオリジナル料理と北海道料理が融合した、とてもめずらしいバイキングです。

前社長のご出身でもある北海道「札幌グランドホテル」とのコラボレーションということもあり、熊本にいながら北海道も満喫できるバイキングイベントでした!

お好きなだけカニをいただけるだなんて、お腹いっぱいになるまで食べてみたくなっちゃいますよね♪

 

↓Googleマップから“バイキング”に関する口コミを集めてみました!

★★★★★

ビュッフェが非常に美味しい。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

会社の新年会、集会で利用。料理はバイキングでしたが、美味しいです。
スタッフの対応も良いと思います

—— GoogleMapの口コミ

バイキングについて書かれた口コミは、全部で3件と少数でした!
ですが、どの口コミもおいしいと満足度の高い様子が伺えます♪

次回はどんなバイキングが開催されるのか、次回開催のお知らせが待ち遠しいですね!

 

レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別

熊本ホテルキャッスルにはレストランが3つあります。

  • 桃花源
  • ダイニングキッチン 九曜杏
  • Tour DE CHATEAU(トゥール ド シャトー) ※2024年6月現在休止中

 

「桃花源」は、四川料理をいただける中華料理レストランです。

「ダイニングキッチン 九曜杏」は、ダイナミックなオープンキッチンが楽しめるダイニングキッチンレストラン。

「Tour DE CHATEAU(トゥール ド シャトー)」は、熊本城を臨むことができるフランス料理レストランです。

 

それぞれどのような特徴があるのかチェックしていきましょう♪

 

桃花源

熊本ホテルキャッスルのレストラン
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

桃花源は、中華料理の代表格である「四川料理を味わえるレストラン」です。

陳建民の直弟子が関わる本格的な中華四川料理をいただくことができ、高級感のある雰囲気が特徴で「ホスピタリティの高い接客」を受けることができますよ。

 

ランチメニュー・料金

  • 桃花源懐石ランチ 4,500円
  • 美味懐石ランチ 3,000円
  • ビジネスランチ 1,600円
  • 選べる麺セット 2,500円 など

 

ディナーメニュー・料金

  • 家常福膳(ジャーサンフーシェン)コース 8,000円
  • 豚ヒレ肉の特製黒酢炒め 3,000円
  • 特撰和菜 ~花菖蒲~コース 12,000円 など

詳しいメニューや料金はこちらを確認してみてくださいね。

 

桃花源の口コミ評判
「桃花源」の口コミには、このようなものがありました。
  • 四川料理を味わえるレストラン
  • ホスピタリティの高い接客
  • ボリュームが少なく物足りない
  • 値段が高め

 

接客のホスピタリティが高い」「本格的な四川料理が味わえると良い評判が聞かれるのはさすがですね。

一方で、コース料理の「ボリュームが少なく物足りない」といった口コミ評判や、「値段が高め」でコストパフォーマンスに不満を持つお客さんも一部いました。

とはいえ、本場の中華料理と比べるとリーズナブルな価格帯でいただくことができます!

高級感のあるレストランでの食事を楽しみたい方には、おすすめのレストランといえますね♪

↓それでは、桃花源の口コミ10件をご紹介します⭐︎

★★★★★

熊本ホテルキャッスルに入っている中華料理店。
1万円くらいのコースでした。
特に目を引くような珍しい料理があるわけではないですが、味が良いです。
この価格でこの食材、調理ならコスパはかなり良いと思います。
フカヒレはスープの味がしっかりめでとても美味しい。オマール海老も美味しいし、麻婆豆腐は当然旨い。
そして最後の杏仁豆腐がまた美味しかったです。
これは近くにあったら結構通うと思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

ホテルならではのホスピタリティ
安心感がありますね
もちろん料理に不満はありません
お値段に見合うサービスだと思います
毎日通うという訳には行きませんがたまにおしゃれして街に出て食事もありでしょう

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

蟹味噌とフカヒレのスープがおすすめ。麻婆豆腐も山椒が効いてて本当に美味しかったです。スタッフさんの接客も最高でした!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

熊本老舗のホテルキャッスルさんの中の中華レストラン。まずいわけない!
本格四川麻婆豆腐はここ!ランチならご飯、つけもの、スープ、サラダ付きで1400円!意味不明な価格設定です。おいしすぎるし麻婆豆腐の量も多いし、サービスもさすがです。
陳健一さんのところより好きです。 もっと言えば、山椒党として、追い山椒したいところ!笑
大好きな味です。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

熊本ホテルキャッスルの地下にある四川料理のお店、「中国四川料理 桃花源」

平日の13:00ごろに到着すると満席でしたので、ロビーで少し待ちます。

ビジネスランチ1400円
お料理6品の中からひとつ選べます。
牛肉上湯とご飯、ザーサイ、中華サラダが付いています。

麻婆豆腐にしてみました。

ビジネスランチは他にも牛、豚、鳥、魚などの料理があります。

辛い麻婆豆腐と辛くないのと選べるということ。
辛いのにしてもらいました。

しっかり辣油、山椒と蔣の効いた旨辛の麻婆豆腐でした。
ご飯はお代わり可能。
ちょっと濃い目の麻婆豆腐でしたので、ご飯のお代わりなしには完食できませんでした。
ボリュームも多めで、満腹になるランチです。

かなり辛くて汗が止まらなくなり、やっぱり辛くないのにしておけば良かったと少し後悔しました。
でも時々食べたくなってしまう四川の辛さ。

ホテルのレストランらしい、ゆったりとお食事できる雰囲気とサービスのお店でした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

ホテルに宿泊
外に出るのも疲れるので、ホテル内でレストランを探していた所、地下一階の桃花源で話を聞いた。
一人7000円のコースがリーズナブルだったので、それを3時間前に予約して食べた。
正直、値段で八品の料理を食べるから、味は期待していなかった。しかし、出て来る料理は趣向を凝らした品で、全てが自分達の口にあった。ただ、全ての料理が少なめだったので、物足りないと感じる方が居ると思う

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

とてもあっさりして美味しかった😁
ランチとディナーの間の時間も開いているのが嬉しい😄そのせいかお客さんも満席ではないがわりと多い。
チャイナドレスのウエイトレスがかわいい🤩🤩🤩

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

有名なお店なので何を食べてもハズレはないと思います。
一流ホテルなので接客も良いです。
しかしこのお値段ならもっとコスパ良く美味しいお店は他にあると思いましたのでこの評価です。
麻婆豆腐が好きで食べ歩いてますが、まだ美味しいお店は他にもたくさんあるなとは感じてしまいました。
雰囲気は高級感があってとても良いので、特別な日に良いと思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★☆☆☆

不味い訳ではないのですが昔は最高の四川料理だったのが今は高級な値段の普通の中華料理に
味が落ちていた事よりびっくりしたのがグラスが汚れていたり皿が指紋だらけで出された事ガッカリしました

—— GoogleMapの口コミ

★★☆☆☆

旨いけど高めで量が少ない。

—— GoogleMapの口コミ

 

料理がおいしいと評価されている方が多かったですね!

特に口コミの中では麻婆豆腐が人気のようなので、桃花源でのランチやディナーを考えている方にはオススメです♪

量については賛否両論といったところでしょうか。

評判の中華レストランゆえに満席になることも多々あるようなので、日時が決まっている方は予約必須ですよ〜!

 

桃花源のアクセス情報

 

ダイニングキッチン 九曜杏

熊本ホテルキャッスルの食事
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「ダイニングキッチン 九曜杏」では、日本料理・西洋料理を幅広く味わうことができます。

単品メニューやランチから特別な日のコース料理まで、様々なメニューがありますよ☆

ちなみに、朝食はこちらの「ダイニングキッチン 九曜杏」で提供されています。

 

メニュー・料金

  • パスタランチ 2,300円
  • カレーランチ 2,300円
  • ホテル特製 手仕込みハンバーグ 2,500円(ランチ・ディナー可)
  • 野点弁当 いろどり膳 3,500円 (ランチ・ディナー可) など

 

ランチやディナーの詳しいメニューを知りたい方は、こちらを確認してみてくださいね。

 

朝食メニュー・料金について

熊本ホテルキャッスルの朝食は、「ダイニングキッチン 九曜杏」で提供されていますよ。

朝食は2つから選ぶ定食形式となっています

営業時間 7:00〜10:00
料金 2,300円(サービス料・消費税込)
内容 アメリカンブレックファストもしくは和定食から1つ

 

アメリカンブレックファスト

  • えがおの青汁満菜、みかんジュース
  • ディッシュプレート(卵料理、ポテトサラダ、ベーコンとキノコのソテー、阿蘇自然豚のソーセージ)
  • モーニングサラダ、季節のフルーツプレーンヨーグルト、コーヒーまたは紅茶
  • パン(バター・熊本県産ジャム)

 

和定食

  • えがおの青汁満菜
  • 目張西京焼き(出汁巻玉子、辛子明太子、玉葱ちぎり天、辛子蓮根、焼味噌)
  • 炊き合わせ(南瓜 豆腐オランダ揚げ 季節のつみれ 人参 隠元)
  • 団子汁、サラダ、十彩ひじき、納豆
  • 白ご飯orおかゆ(有明海苔と香の物付き)

 

どちらの定食も“えがお“という名の青汁がついてきます。

栄養バランスもしっかり取れる健康的なお食事をいただくことができそうですね!

 

ダイニングキッチン九曜杏の口コミ評判
「九曜杏」の口コミには、このようなものがありました。
  • 雰囲気とサービスが良い
  • クオリティが高い
  • リーズナブルでコスパが良い
  • 量がちょうど良い
  • 甘さが強調されすぎている

 

九曜杏は、「雰囲気とサービスが良い」と評価されている方が多数いらっしゃいました。

気になるお料理も「クオリティが高い」「リーズナブルでコスパが良い」といった良い口コミも多かったですよ!

「量もちょうど良い」ので、食べ過ぎず少なすぎずお腹と心を満たすことができそうですよね!

 

ただし一部の口コミでは、デザートについて「甘さが強調され過ぎている」との意見もありました。

甘さ控えめがお好みでしたら、注文時に確認しておくと安心かもしれません。

 

↓Googleマップより実際の口コミ評判10件をご紹介⭐︎

★★★★★

たまにひとりランチを楽しみますが、雰囲気が良くサービスも満点です。
店内も清潔でスタッフも礼儀正しく、また食器も綺麗で安心して食事が出来ます。
勿論お料理も美味でケーキも美味しいですよ。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

最高のサービスと美味しいお料理で、いつも満足させて頂いてます!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

店員さんの接客がかなり良かったです。
料理もホテルの中ということもあってクオリティーが高かったです。
また伺います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

家族で楽しく美味しく完食しました

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

母と2人で行きました。とても美味しくて女性にはちょうど良いサイズと量でした。
スイーツも美味しくてまた行きたいと思います。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

シェフランチ(スープ、サラダ、パン、舌平目の香草パン粉焼き、デザート、飲み物)等リーズナブルで美味しい。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

父母と3人ランチで利用しました。五和町のホロホロ鳥がとても柔かく、付け合わせの野菜も素材の味がしておいしかった。
予約もせずに行きましたが、お店の方の印象がとても良かった。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

【落ち着いて食べれるが味は普通】歴史あるホテルの看板レストラン。メニューは和から洋まで幅広い。ゆっくり上品に食べれるが味は普通で、金額も高め。立地と雰囲気が価値かと思います

—— GoogleMapの口コミ

★☆☆☆☆

古すぎ

—— GoogleMapの口コミ

★☆☆☆☆

内容はショートケーキ、パンケーキ、エクレア、いちごのわらび餅、イチゴムース、イチゴピザ、フルーツカクテル、イチゴアイス、ブリュレ、フライドポテトでした。ショートケーキのクリームが激甘。スポンジはふわふわでした。パンケーキも風味もないし、硬かったです。他のデザートも甘く普通でした。
飲み物はコーヒー、紅茶(色々)、烏龍茶、イチゴジュースでした。なぜかアイスコーヒがなく、デザート、ドリンク共に非常に残念な内容でした。
ミルフィーユやタルトがあるかな??と期待してたのでがっかりです。ドリンクもアイスコーヒとオレンジジュースぐらいあってもいいのにと思いました。
2000円出すなら近くのホテルのランチビッフェを食べたが1000%満足します!

—— GoogleMapの口コミ

 

おいしいと評価されている口コミが本当に多かったですね!

コースやシェフランチなどもリーズナブルなものがあり、幅広く利用されている印象です。

高級感あふれるレストランだからこそ、記念日やお誕生日などのお祝い、自分へのご褒美など特別な日に訪れるのもオススメですよ♪

 

九曜杏のアクセス情報

 

「奥座敷 ほそかわ」について
熊本ホテルキャッスルのレストラン
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「奥座敷 ほそかわ」は、九曜杏の個室の1つとして、慶事や大切な集まりに利用されています。

しっかりとしたスペースが確保されているので、よりプライベート感を求めているときに大活躍すること間違いなしですよ♪

 

四季折々の色鮮やかな旬素材を楽しみながらいただくことができますよ!

ランチやディナーも営業しているので、用途も幅広く利用することができそうですよね⭐︎

メニューは以下のコース料理が用意されています。

詳細が気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね!

 

ガラシャコース《8,500円》メニューの一例

  • 季節の酒肴七種盛り、鯛・鮪・間八 妻一式のお造り
  • スズキのパイ包み焼き バンブランソース、甘鯛筍包み蒸し
  • 牧草牛のステーキ サラダ仕立て
  • 鶏釜めし、滑子と湯葉 赤出汁、香の物 三種盛り
  • 本日のデザート、コーヒーor紅茶

ガラシャコース《12,000円》メニューの一例

  • 季節の酒肴七種盛り、鯛・中トロ・間八 妻一式のお造り
  • アワビのポワレ サバイヨンソース、鴨のロースト 新玉ねぎ添え
  • ロブスター具足煮 添え野菜、あか牛フィレ肉のグリエ トリュフソース
  • うに釜めし、滑子と湯葉 赤出汁、香の物三種盛り
  • 本日のデザート、コーヒーor紅茶

奥座敷 ほそかわ

  • 住所
    熊本県熊本市中央区城東町4-2 1階(九曜杏内)
  • 営業時間
    11:30~21:30(L.O. 21:00)
  • 電話番号
    096-326-3376

 

Tour DE CHATEAU(トゥール ド シャトー)

熊本ホテルキャッスルのレストラン
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

Tour DE CHATEAU(トゥール ド シャトー)は、フランス料理を楽しめるレストランです。

とても残念なことに、2024年6月現在は休止中となっています

公式サイトにも、休止中のためかメニューや料金は載っていませんでした。

 

フランス語で「Tour DE CHATEAU」は、“天守閣“という意味で、熊本城を目の前にランチやディナーを楽しめるレストランだったようですね。

他のレストランの口コミは高評価が多かったので、フレンチもおいしいのではないかと期待してしまいます・・!

再開される日が待ち遠しいですね♪

 

アフタヌーンティー・カフェ・スイーツ・ケーキについて

熊本ホテルキャッスルの食事
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「ホテルのアフタヌーンティーやケーキを楽しみたいな」

「ホテルメイドのケーキやスイーツを贅沢な空間で味わいたい!」

 

ここで、ケーキやスイーツが大好きなアナタに耳寄りな情報です!

ダイニングレストラン九曜杏では、不定期でアフタヌーンティーを提供しています♪

2024年6月現在では開催していませんが、「初夏のトロピカルアフタヌーンティー」「秋のアフタヌーンティー」など、時期によって様々なメニューが登場していますよ。

3月〜4月には「いちごのアフタヌーンティー」も登場していました!

 

ケーキをはじめとした、ホテルメイドのスイーツに目がないアフタヌーンティー好きにはたまらないですよね♪

現在は終了しているので、直近で開催されたコチラをチェックしていきましょう!

 

「秋のアフタヌーンティー」
開催期間 2023年9月〜10月下旬
アフタヌーンティーの内容
  • 和栗のモンブラン、抹茶のテリーヌ、ぶどうのタルト、紅茶のシフォンケーキなどスイーツ9種
  • お飲み物(紅茶・フレーバーティー・コーヒー)お代わり自由
料金 3,200円

 

秋の食材を使ったスイーツやケーキが沢山味わえそうなアフタヌーンティーですね♪

モンブランやシフォンケーキなど、色々なケーキが並んでいるのを見るだけで心躍る方もいらっしゃるのではないでしょうか。

九曜杏でいただくアフタヌーンティーは、その華やかな内装も相まって、より特別なカフェタイムを楽しむことができますよ⭐︎

気心の知れたお友だちはもちろん、カップルでも雰囲気がバッチリなので、ロマンティックな時間を過ごせそうですよね♪

 

また、春に開催されたいちごのアフタヌーンティーでは、王道のショートケーキや、とってもユニークないちごのグラタンも登場したんだとか!

シェフが誇る珠玉のいちごメニューが大集合したアフタヌーンティーも、ぜひ一度は味わってみたいですよね。

次回のアフタヌーンティーにも期待が高まります♪

 

宴会の料金について

熊本ホテルキャッスルの宴会料金について詳しく解説します。宴会の料金は、プランや人数、オプションによって異なりますが、基本的な情報を以下にまとめました。

宴会プランの種類

  1. 披露宴プラン:
    • 結婚披露宴などの大型の宴会向け
    • メニューの内容や飲み物の種類、装飾の有無などによって宴会料金が変動
  2. 会議・セミナープラン:
    • 会議やセミナーの開催に適したプラン
    • プロジェクターやスクリーン、マイクなどの設備使用料が含まれる場合が多い
  3. パーティープラン:
    • 忘年会、新年会、歓迎会、送別会など
    • 食事内容や飲み放題の有無により宴会料金が変動

 

基本料金の構成

  1. 料理代:
    • 和洋折衷、洋食、中華などのコース料理
    • 一人当たりの料金で設定されている
    • 例: 和洋折衷コース(1人前5,000円~10,000円)
  2. 飲み物代:
    • 飲み放題プランやドリンクの種類によって異なる
    • 飲み放題プランは一人当たりの料金で設定
    • 例: 飲み放題プラン(1人前2,000円~3,000円)
  3. 会場使用料:
    • 会場の広さや設備使用料に応じて設定
    • 小規模の会議室から大規模な宴会場まで選択可能
  4. 追加オプション:
    • 音響、照明、装飾、司会者などのオプション料金
    • 特定の演出や設備が必要な場合は別途費用が発生

 

具体的な料金例

  • 小規模パーティープラン:
    • 料理:5,000円 × 10名 = 50,000円
    • 飲み放題:2,500円 × 10名 = 25,000円
    • 会場使用料:30,000円
    • 合計:105,000円
  • 大規模披露宴プラン:
    • 料理:10,000円 × 100名 = 1,000,000円
    • 飲み放題:3,000円 × 100名 = 300,000円
    • 会場使用料:150,000円
    • オプション(音響、装飾等):100,000円
    • 合計:1,550,000円

 

割引や特典

  • 早期予約割引や特定のシーズンでの割引がある場合
  • 団体予約やリピーター向けの特典

 

予約方法

  1. 問い合わせ:
    • 電話や公式ウェブサイトから問い合わせフォームを利用
  2. 見積もり:
    • 希望内容を伝え、詳細な見積もりを取得
  3. 予約確定:
    • 見積もり内容に同意後、予約金を支払い予約確定

 

注意事項

  • キャンセルポリシーや変更について事前に確認
  • 特定の日時や繁忙期は予約が取りにくい場合がある

具体的なプランや料金については、熊本ホテルキャッスルの公式サイトや直接の問い合わせが最も確実です。

 

熊本ホテルキャッスルの駐車場・アクセス・電話番号・住所情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!

熊本ホテルキャッスルのロビー
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「チェックインやチェックアウトの時間について知りたい!」

「ディナーで利用したいんだけど、駐車場の料金はいくらかかるかチェックしておきたいな」

「どのようなアクセス方法があるのか気になる」

 

宿泊前にアクセス情報等を知っておくことで、スムーズな旅行をすることができますよね。

こちらでは出発前に知っておきたい、アクセスの手段やチェックイン・チェックアウトの時間などの情報についてまとめていますので、ぜひご活用ください!

 

駐車場・アクセス・電話番号・住所・チェックイン・チェックアウト情報

駐車場

料金
駐車場の通常料金
  • 大型車(高さ3.0m×幅2.2m×長さ5.5m以上)200円(税込)/15分
  • 普通車・軽自動車 100円(税込)/15分
宿泊利用の駐車場料金 1,000円(税込)/1泊

条件あり:
チェックイン時に車来館の旨をフロント係へ伝える

宴会利用の駐車場料金 3時間まで無料
結婚・披露宴の駐車場料金 4時間まで無料
結婚式参列者の駐車場料金 5時間まで無料
レストラン利用の駐車場料金 2時間まで無料

条件あり:
車1台につき税込1,000円以上の利用必須

 

 

アクセス情報

熊本空港からのアクセス方法

リムジンバス+徒歩で約45分、もしくはタクシーで約40分

リムジンバスをチェック!

 

JR熊本駅からのアクセス方法

熊本市電約20分+徒歩3分、もしくはタクシー約10分

熊本市電をチェック!

 

JR上熊本駅からのアクセス方法

熊本市電約25分、もしくはタクシー5分

熊本市電をチェック!

 

車のアクセス方法

熊本ICから車で約22分

 

住所と電話番号

熊本ホテルキャッスル

  • 住所
    〒860-8565 熊本県熊本市中央区城東町4-2
  • 電話番号
    096-326-3311

 

チェックイン・チェックアウト

  • チェックイン 15:00から
  • チェックアウト 11:00まで

 

Googleマップ

 

提携の駐車場について

熊本ホテルキャッスルは、熊本市の中心部に位置する便利なホテルです。以下は、熊本ホテルキャッスルの提携駐車場についての詳細な情報です。

 

提携駐車場の場所と料金

提携駐車場の主な場所:

  1. ホテル敷地内駐車場
    • ホテルの敷地内にある駐車場で、宿泊者に最も近く便利です。
  2. 近隣提携駐車場
    • ホテル周辺の提携駐車場も利用可能です。これらの駐車場は、ホテルから徒歩数分の範囲内にあります。

駐車料金:

  • 一泊の駐車料金は1,200円(税込)です。
  • 宿泊者は、チェックイン時に駐車券をフロントに提示し、割引料金を適用してもらう必要があります。

 

利用方法

  1. 駐車場へのアクセス
    • ホテルに到着後、車を駐車場に停めます。
    • 駐車場の入り口には案内看板がありますので、それに従って進んでください。
  2. 駐車券の処理
    • 駐車場で発行される駐車券をフロントに持参し、チェックイン時に提示してください。
    • フロントで駐車券に割引処理を行ってもらい、精算時に割引料金を適用します。

 

注意点

  • 提携駐車場の利用可能時間は24時間です。ただし、出入りの際は駐車券が必要です。
  • 混雑状況によっては、駐車場が満車になることもあります。その際は、ホテルスタッフに相談し、他の提携駐車場を案内してもらってください。
  • 高さ制限がある駐車場もあるため、車高の高い車両でお越しの際は、事前にホテルに問い合わせて確認することをおすすめします。

 

その他のサービス

  • バレットパーキングサービス(駐車代行サービス)はありませんが、必要に応じてスタッフが駐車のサポートをしてくれます。
  • 電気自動車(EV)充電ステーションの設置はありませんので、充電が必要な場合は、近隣の充電スポットを利用する必要があります。

熊本ホテルキャッスルの提携駐車場は、便利でアクセスが良いため、車でお越しのお客様にも安心してご利用いただけます。何かご不明点があれば、ホテルのフロントまでお気軽にお問い合わせください。

 

熊本ホテルキャッスルに実際に泊まった方の口コミ評判レビューと宿泊記ブログまとめ

熊本ホテルキャッスルの外観
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

宿泊イメージをもっと高めたいのであれば、実際に宿泊された方の宿泊記をみてみましょう!

朝食やランチ、ディナーについて丁寧にまとめられていたり、客室内のお写真が掲載されていたりなど参考になる宿泊記ブログをご紹介します♪

宿泊前の準備として、ワクワクしながら一緒にチェックしてみましょう!

 

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

  • フロアごとに分煙された客室
  • ベッドの寝心地が良い
  • スタッフの優れた接客
  • お部屋の設備が古い
  • 駐車場が分かりにくい

 

「フロアごとに分煙された客室」なので、広い部屋と「ベッドの寝心地が良い」といった点から、宿泊客へのおもてなし心を感じることができますよね!

特に多かった口コミ評判の1つである「スタッフの優れた接客」は、伝統的な熊本ホテルキャッスルの良さを充分に満喫できるポイントです♪

「お部屋の設備が古い」といった点に関しては、60年もの歴史があるホテルですので、致し方ない部分ではあります。

ですが、デラックスシリーズの客室は2023年4月にリニューアルしたばかりなので、気になる方は新しくなったお部屋を選ぶのも手ですよ♪

 

また、「駐車場の場所が分かりにくい」という声もありました。

こちらのGoogleマップからストリートビューで駐車場周辺をみておくと、スムーズに駐車場の位置を把握できるかもしれません!

それでは当サイト「旅ソム」が独自に集めた、実際に宿泊した方の口コミを4つ紹介しますね!

評価: 
星3つの顔

消防団の慰安旅行で20人くらいで宿泊しました。
部屋は2人ずつで別れて、私は、禁煙の部屋に泊まりました。
よかった点は、喫煙の部屋と禁煙の部屋がフロアごとに分かれていたのがよかったです。
部屋も綺麗で過ごしやすかったです。
ダメだった点は、部屋に備え付けてあった浴衣で寝て、そのままの格好で朝食を食べに降りに行った時に、フロントでその格好じゃ食べられないから着替えてきてくれと言われました。事前に朝食は浴衣じゃ食べられないとか、そのような説明もなかったし部屋に備え付けてあったもので、ホテル側が用意したものを着て行ったのに着替えさせられたのは、ん??なんでだ??っと思いました。
あと、朝食で和食と洋食が選べたんですけど洋食は食後にコーヒーが持ってきてもらえたみたいなんですけど
和食の方は別料金を取られたことです。
こうしたら良くなるのにって思ったことは、上記でも書きましたが、朝食などが浴衣で食べられないのは事前に説明して欲しかったし、結構な勢いで止めに来たので少し気分が悪かったから事前に説明やもう少し柔らかい対応がいいんじゃないかなって思いました。

[2020年3月]

評価: 
星4つの顔

会社の営業部6名でツインに2人づつ泊まりました。部屋のグレードは一番低かったはずですが、いつも出張で泊まるビジネスホテルより広く、特にベットの寝心地は過去最高でした。駄目な点は特に見当たりませんが敢えていうならシャワーの水圧が弱かったです。しかし他の部屋に泊まった同僚は逆に強すぎたといってましたので部屋ごとにあたりハズレがあるのかなと思いました。あと駐車場の看板がわかりにくく、駐車する際は従業員の人から案内してもらうことになったのは少し残念かと思います。改善点も敢えていうなら朝食はビュッフェ形式の方が個人的にはいいかと思いました。個人的には偏食なので決められたメニューよりは色々な物を選んだ方がいいからです。

[2022年12月]

評価: 
星4つの顔

こちらのホテルには妻と2人でセミダブルベッドの1部屋に宿泊しました。この部屋は熊本城を一望できる部屋ではなく残念ではありましたが、日中の決まった時間内であれば高層階の展望フロアから熊本城と隣接する景色を一望することができるようになっており、宿泊客が皆良い景色を楽しむことができるよう工夫されているところが良い点かと思います。良い点がある一方で、やはり歴史あるホテルということもあり部屋の設備は古さを感じる点が多いことが少し残念な点ではありました。浴室の換気扇も古いためか全く機能しておらず、シャワー使用時の湯気が換気されず部屋に漏れてきて湿度的に不快な気持ちになるなど、居心地に直接影響したのは特に残念でした。設備等の点検を実施の上、仕様上問題がないにしても宿泊客がどう感じるか考えた上で必要であれば改修等実施していただけると、他の綺麗で新しいホテルと比較してもより利用したいという気持ちが生まれるかと思いました。

[2023年1月]

評価: 
星4つの顔

家族と3人でスタンダードの部屋を予約しました。部屋はリニューアルしたらしく雰囲気もよくかなり過ごしやすかったです。またフロント、ベルサービス、レストラン、ハウスキーピングなどスタッフさんたちの接客は本当に良かったです。周りをよく見て行動されているためか困っていると声をかけなくても親切に対応してくださったので嬉しかったです。更にレストランの料理はとてもおいしく、また食べたいと思いました。いい所が多かったのですが、設備に関しては少し古い所があり、少々不安な所がありました。更に駐車場の場所がわかりずらい上に駐車場の警備員さんが他のスタッフさんと比べて不親切なように感じました。部屋のリニューアルができるならば設備関連を少し良くしてくれるともっといいと思います。

[2023年3月]

※一部、口コミを集めた年月になります。
※当サイトが独自に集めた口コミです。
コピーする際は、引用リンクをお願いします。

 

お部屋の経年部分について触れられている方が多く印象に残りますね!

総合的に見ると、高評価の方がたくさんいるので宿泊の満足度は高めといえそうですが、リニューアルに期待する声もありました。

もし改修等が入れば、現在の高評価がもっと高くなって魅力度もますますパワーアップしていくかもしれません!

さらに進化する可能性を秘めた熊本ホテルキャッスルの今後にも注目ですよ♪

 

 

宿泊記ブログまとめ

熊本ホテルキャッスルについて書かれた宿泊記ブログ3件をご紹介します!

 

Kumamoto Real Estate Portal

主に熊本の不動産やホテル滞在記などが掲載されているブログです。

ツインルームに宿泊されたようで、冷蔵庫やアメニティをはじめとした客室内のお写真がたくさん掲載されています!

 

あゆ姫食い倒れ放浪記

あゆ姫さんの宿泊記ブログでは、【熊本市テレワーク利用促進事業プラン】としてお得に宿泊された時の様子が書かれています。

朝食やパスタランチ、ディナーメニュー紹介など、お食事ついてご紹介されているので、熊本ホテルキャッスルの食情報を知ることができます⭐︎

特にディナーはお写真付きで九曜杏のメニュー表が掲載されているので、ディナー内容や料金を確認したい方にとって参考になるのではないでしょうか!

 

美味しいキッチン

来夢さんが運営されている、おせちや通販レポのブログになります。

熊本ホテルキャッスルの豪華なおせちについて紹介されているので、気になる方は必見ですよ!

 

以上、宿泊記ブログ紹介でした!

実際に泊まられた方の率直な感想やおせちの様子は参考になったのではないでしょうか⭐︎

気になるポイントを事前に確認して、旅行準備も万全にしていきましょう!

 

熊本ホテルキャッスルのアメニティはホテルオリジナル!部屋のおすすめは熊本城が見えるお部屋!

熊本ホテルキャッスルのレストラン
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

アメニティも宿泊する上で、大切なものですよね!

ご自身の分やパートナーの分のアメニティも過不足なくあるのか確認しておきましょう!

 

アメニティはホテルオリジナル!持ち帰りは個包装のみ可!

熊本ホテルキャッスルのアメニティは、以下のものが用意されています。

 

アメニティ一覧

  • タオル類(バス・フェイス・ハンド)
  • 歯ブラシ、ヘアブラシ、髭剃り、シャワーキャップ、綿棒
  • シャンプー、リンス、ボディソープ、ハンドソープ
  • パジャマ※、スリッパ、消臭スプレー
  • お茶(緑茶・こぶ茶)レギュラーコーヒー※、ミネラルウォーター

「  ※」のアメニティは、お部屋によってアップグレードするアメニティです。

例えば、リニューアルしたデラックスなどのお部屋は、シャンプー類はオーガニックになったり、熊本県産緑茶になりますよ!

カプセル式コーヒーメーカーの置かれているお部屋もあります。

 

アメニティをお写真でも確認されたい方は、こちらの宿泊記ブログを参考にしてみてくださいね♪

 

客室タイプ一覧|部屋のおすすめはエグゼクティブジュニアスイート!

客室タイプは7つ、さらに細かく分けると合計22種類あります!

たくさんあるので、目的に応じた客室を選ぶことでより快適な宿泊が叶いそうですよね。

 

シングル

  • コンフォートシングル

 

ダブル

  • スタンダードダブル
  • クイーンダブル
  • キングダブル
  • デラックスクイーンダブル
  • デラックスキングダブル

 

ツイン

  • スタンダードツイン
  • モデレートツイン
  • スーペリアツイン
  • コンフォートツイン
  • スーペリアコーナーツイン
  • デラックスツイン
  • エグゼクティブツイン
  • デラックスキングツイン

 

スイート

  • エグゼクティブジュニアスイート
  • エグゼクティブスイート
  • エグゼクティブキングスイート
  • ロイヤルスイート

 

和洋室

  • 和洋室
  • 特別和洋室

 

ユニバーサル

  • ユニバーサルルーム

 

コネクティング

  • コネクティングルーム

 

「シングル」「スタンダードダブル」は、清潔感のあるスタイリッシュなデザインのコストパフォーマンスに優れた客室です。

「スーペリアツイン」は、熊本城を一望できるラグジュアリーで広々としたお部屋になります。

「エグゼクティブスイート」は、古都を堪能できる最高級スイートルームで、広いリビングルームと癒しのバスルームが魅力の客室ですよ。

 

「和洋室」、「特別和洋室」は、日本のイメージを感じられる和風とモダンな洋風の融合が特徴的なお部屋です。

「ユニバーサルルーム」「コネクティングルーム」は、使用される方がもっと快適に過ごせるよう考えられた、利便性の高い客室となっています。

 

それぞれどのような特徴のお部屋なのか、お写真と共にみていきましょう!

 

コンフォートシングル

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「コンフォートシングル」は、21.66㎡の広さにベッドが1つ設置された客室です。

落ち着いた色味の客室となっており、くつろぐことができます。

 

スタンダードダブル

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「スタンダードダブル」は、最大2名で宿泊できる広さ18.83㎡のお部屋です。

セミダブルベッドでゆったり過ごすことができます。

 

クイーンダブル

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「クイーンダブル」は、22.03㎡の広さにクイーンサイズベッドの入った客室です。

高層階に位置しているので、窓からは街の景色を見ることができます。

 

キングダブル

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「キングダブル」は、キングサイズベッドが1つ入った28.16㎡の客室です。

熊本城が見えるのでより特別感を味わうことができます。

 

デラックスクイーンダブル

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「デラックスクイーンダブル」は、2023年4月にリニューアルしたばかりの新しい客室です。

居住性をテーマにした内装と32.39㎡の広さは、ゆとりある充実したホテルステイを叶えられます。

 

デラックスキングダブル

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「デラックスキングダブル」は、他のデラックスシリーズ同様リニューアルしたばかりのお部屋です。

キングサイズのベッドは、最大2名まで入れるので、よりくつろぎやすくなっています。

 

スタンダードツイン

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「スタンダードツイン」は、シティビューの最もスタンダードな客室です。

セミダブルサイズのベッドが2つ設置されています。

 

モデレートツイン

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「モデレートツイン」は、28.6㎡の広さがある客室です。

ソファーをエキストラベッドにすることで最大3名まで宿泊することができます。

 

スーペリアツイン

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「スーペリアツイン」は、熊本城を一望できる客室です。

落ち着いた色合いの内装がワンランク上の空間を演出しています。

 

コンフォートツイン

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「コンフォートツイン」は、32㎡の広さにゆとりあるゆとりあるバスルームが特徴の客室です。

ベッドを1台追加することもできます。

 

スーペリアコーナーツイン

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「スーペリアコーナーツイン」は、角部屋の客室です。

目の前に熊本城が見える特別仕様のお部屋で、上質なホテルステイを楽しむことができます。

 

デラックスツイン

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「デラックスツイン」は、43.5㎡とさらに広々とした客室です。

大きなソファーがあるので、室内でくつろぎたい方にピッタリの客室です。

 

エグゼクティブツイン

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「エグゼクティブツイン」は、数ある客室の中でラグジュアリー感を味わいたい方にオススメのお部屋になります。

広々とした51.0㎡の空間の彩りとして置かれた、こだわりの調度品にも注目です。

 

デラックスキングツイン

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「デラックスキングツイン」は、2023年4月リニューアルの真新しい客室です。

広さ40㎡のお部屋には、しっかりとしたウォークインクローゼットも設置されているので、荷物が多い方も安心ですね。

2名同時に使用できる洗面台やミニバーも設置されています。

 

エグゼクティブジュニアスイート

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「エグゼクティブジュニアスイート」は、高級感あふれるBlackカラーがベースとなった広さ51㎡の客室です。

モダンな雰囲気の室内から見える熊本城に、温故知新の精神を感じてみるのも一興です。

 

エグゼクティブスイート

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「エグゼクティブスイート」は、火の国をイメージした美しいRedカラーと和がコラボした華やかな客室です。

72㎡の室内には大きな洗面台もあり、ゆとりあるホテルステイが可能です。

 

エグゼクティブキングスイート

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「エグゼクティブキングスイート」は、72.26㎡の広さにシモンズ製の天蓋キングベッドが1つ設置されたスイートルームになります。

熊本城の景観を楽しめるだけはなく、TV付きバスルームなど、優雅に過ごすためのおもてなしを随所に感んじられる客室です。

 

ロイヤルスイート

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「ロイヤルスイート」は、熊本ホテルキャッスルの中で最上級の特別室です。

広々とした93㎡のスイートルームは、非日常の贅沢感を存分に味わうことができます。

 

和洋室

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「和洋室」は、靴を脱いでくつろぐことができる広さ39.07㎡の客室です。

和の心を感じられる室内には、セミダブルベッドが2つ設置されています。

 

特別和洋室

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「特別和洋室」は、ホテル内にいながらまるで旅館にいるような和づくしの客室となっています。

2台のベッドに布団も敷くことができるので、最大5名まで宿泊することが可能です。

 

ユニバーサルルーム

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「ユニバーサルルーム」は、室内の段差のない車椅子やベビーカーも入ることができゆとりあるユニバーサルデザインの客室です。

広さは32㎡あり、全ての宿泊者が快適に過ごせるよう配慮がされています。

 

コネクティングルーム

熊本ホテルキャッスルの客室
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「コネクティングルーム」は、32.39㎡+40.68㎡の2部屋がつながっています。

空間をしっかり分けることができるので、ファミリーや団体で宿泊を考えている方にもオススメの客室です。

 

おすすめのお部屋について

Taiyakiのおすすめのお部屋は「エグゼクティブジュニアスイート」です⭐︎

窓から熊本城や周辺に広がる緑まで、景観を楽しめるという贅沢感がたまりません!

お部屋も黒色で統一されているので、なんだかかっこいいですよね♪

 

ちなみに熊本城は、日没から23時ごろまでライトアップされることをご存知でしょうか?

明るいうちは熊本城の周辺散策を楽しんで、日が暮れたあとはお部屋から光り輝く熊本城を眺めることもできちゃいますよ⭐︎

せっかく熊本ホテルキャッスルに泊まるのであれば、熊本城づくしで過ごしてみるというのも面白そうです!

 

アナタはどんなお部屋が気になりますか?

自分好みのお部屋で素敵なホテルステイしてみてくださいね♪

 

パジャマあり!バスローブは一部の客室のみ!

1日の疲れを忘れて快眠するためには、快適なナイトウェアで夜を過ごしたいですよね。

熊本ホテルキャッスルには、上下分かれたパジャマが用意されています

子供用はパジャマタイプではなく甚平になります

サイズはおよそ100㎝からになっているので、それよりも小さいお子さんに関しては、着慣れたものを持っていくのが良さそうですよ。

 

ちなみに、2023年4月にリニューアルしたデラックスと名がつく新客室とスイート系客室には、バスローブも用意されています!

 

クラブラウンジは大人の雰囲気を味わえるバーラウンジ!

熊本ホテルキャッスルのラウンジ
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

熊本ホテルキャッスルのクラブラウンジには、「ELDO RADO(エルドラード)」があります。

ピアノが目を引く大人の社交場のバーラウンジとなっていますよ!

格調高いスペイン風のインテリアをはじめとした落ち着いた雰囲気が特徴です。

 

もし一緒に利用されたい方が宿泊されていなくても、一般のお客様は「ビジターフィ1,000円(税別)をお支払いすることで利用することができます!

格調高い大人の時間を過ごされたい方は、ぜひ訪れてみてくださいね♪

 

熊本ホテルキャッスルの予約はじゃらんでもOK!ツアーで格安料金で宿泊ができるのはJTB!

熊本ホテルキャッスルのロビー
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

ツアーで格安料金で宿泊できるのはズバリ「JTBのツアーパック」です!

熊本ホテルキャッスルの公式予約サイトだけではなく、大手旅行会社「じゃらん・JTB・楽天トラベル」ともツアー料金比較をしてみました♪

以下にツアー比較料金を一覧にまとめましたので、1番お得で格安なホテルステイを実現しちゃいましょう!(※2024年6月調べ)

 

飛行機+宿泊ツアーの料金

検索条件

  • 日程:2024年8月下旬の平日 1泊2日
  • 飛行機:羽田空港ー熊本空港(JALを利用)
  • 部屋:スタンダードツイン
  • 人数:大人2名
  • 食事:朝食付き
飛行機+宿泊ツアーの格安料金(一人あたり)
JTB 38,800円
楽天トラベル 取り扱いなし
じゃらん 39,900円
熊本ホテルキャッスルの公式HP 取り扱いなし

 

2024年6月現在、「飛行機+宿泊ツアー予約」なら「JTBのツアー 38,800円」が最も格安という結果になりましたよ!

しかし、じゃらんと比較するとその差は1000円程度です!

じゃらんを普段利用していてポイントが貯まっている!という方の場合は、じゃらんからの予約の方がお得になるかもしれませんね。

ご自身がよく利用されるサイトなどの状況を踏まえて、お得にツアー予約をしちゃいましょう☆

 

続いて、宿泊のみの格安料金についても調査してみました♪

こちらも公式サイトの他に、「じゃらん・JTB・楽天トラベル、一休.com」と料金を比較してみましたよ!

他にアクセス手段があり、宿泊だけ予約希望の方は合わせてチェックしてみてくださいね!

 

宿泊のみの料金

検索条件

  • 日程:2024年8月下旬の平日 1泊2日
  • 部屋:スタンダードツイン
  • 人数:大人2名
  • 食事:朝食付き
宿泊のみの格安料金(一人あたり)
JTB 10,000円
楽天トラベル 9,500円
一休.com 10,000円
じゃらん 10,000円
熊本ホテルキャッスルの公式HP 9,500円

 

60日前や30日前の早期予約プランなどもありますが、今回は最もスタンダードなプランで比較してみました。

宿泊のみ予約されたい方は、「熊本ホテルキャッスルの公式HPと楽天トラベル  9,500円」が最安値となります!

他社との差は500円と僅差になっていますが、少しでも格安料金で宿泊したい!という方は是非この結果を参考にしてみてくださいね☆

 

また、もし他の旅行会社で会員登録しているのであれば、現在の会員ランクや条件によってお得度をもっとあげることができる可能性もありますよ!

例えばどのようにお得なのか、旅行会社の一例をご紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

 

じゃらんの場合

日時がしっかり決まっていて早めの予約ができる方は「じゃらん」もオススメ!

じゃらんnetを経由することで、加算ポイント2%がプラスされ、じゃらんポイントアップ特典を受けることができます!

宿泊日の30日前・60日前・90日前の3段階に応じて、じゃらんポイント付与率が増えていきます

最大限にじゃらんポイントアップ特典を受けたい方は、MAX90日前の予約されるとお得ですよ♪

じゃらんをチェック!

 

一休.com

一休.comといえば、会員ランクによってグレードアップする特典内容ですよね!

ダイヤモンド会員であれば、「アーリーチェックインやレイトチェックアウト、ウェルカムポイント、ホテルからのプチギフト」といった特典が受けられる可能性があります。

ランクに応じたスペシャルな特典を受けられたい方は、予約前にご自分のランクを要チェックですよ!

一休.comをチェック!

 

お仕事に家事と日々お忙しい中で、旅行会社をひとつひとつ検索するのって骨が折れる作業と感じたことはないでしょうか。

そんなアナタのために!以下にリンク集を掲載しています⭐︎

ちょっとの一手間で、お得なホテルステイを目指してみましょう!

旅行会社リンク集

 

熊本ホテルキャッスルのイベントやアクティビティについて

熊本ホテルキャッスルのホール
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

熊本ホテルキャッスルでは、季節ごとに色々なイベントが開催されるんです。

特にレストランでは期間限定のメニューが提供されたりと、美味しいイベントが目白押しですよ♪

 

2024年6月現在開催されているイベントは、以下になります。

ダイニングキッチン 九曜杏「ビア フェスティバル」

 

夏と言えばやっぱりビールが美味しい季節ですよね!

「ダイニングキッチン 九曜杏」では、「ビア フェスティバル」と称して、期間限定の飲み放題つきコースを開催しています。

生ビールだけでなく、ワインや日本酒など様々なアルコールが100分飲み放題!

お酒に合う様々なメニューも用意されていますので、夏のイベントとしてご家族や友人でワイワイ楽しんでみてはいかがでしょうか♪

 

イベントの詳細はこちらをチェックしてみてくださいね。

イベント開催期間 2024年6月~8月末

 

このように季節ごとに色々なイベントが行われているので、宿泊される際は事前にイベントについて調べておくと、旅を楽しむエッセンスのひとつになるかもしれません!

 

今後開催されるイベントについてチェックされたい方はこちらから確認してみてくださいね⭐︎

他のイベント情報もチェックする!

 

番外編*おせち

熊本ホテルキャッスルは、おせちも有名なので、すでにご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

年末年始の家族の集まりや親しい友人と行うイベントに、おせちは欠かせないアイテムですよね!

 

どのようなおせちがいただけるのか、宿泊記ブログを参考にご紹介させていただきますよ!

熊本キャッスルホテルのおせちは、百貨店等でも注文が可能のようです。

開始時期は9月からと早い時期なので、確実に注文されたい方はご注意くださいね。

気になるおせちの中身は、こちら↓

3段重ねおせち⦅45,000円⦆

  • 1段目「和」
    数の子や田作り、紅白なますやおたふく、黒豆や昆布、栗きんとんなど
  • 2段目「洋」
    ロブスターやローストビーフ、スモークサーモン、キッシュなど
  • 3段目「中」
    エビチリやイカの炒め物、クラゲの酢の物や蒸し鶏など

 

さらに、おせちのおまけがついてくることもあるみたいです!

2017年のおまけは、年末ジャンボ2枚と年越しならではのお楽しみがついてきたそう。粋な心づかいを感じられますね!

おせちは大晦日に、冷凍ではないクール宅急便で届くので、元旦にすぐおせちを出せますよ〜!

お仕事だったり、大掃除など年末は忙しく過ごしている方には助かっちゃいますよね⭐︎

 

おいしい熊本キャッスルホテルのおせちを味わいながら、新年を迎えるという贅沢をご自宅でも味わってみてはいかがでしょうか!

 

熊本ホテルキャッスルのその他施設について|周辺の食事・観光スポット情報もご紹介!

熊本ホテルキャッスルの周辺
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「ホテル周辺観光でオススメの場所はあるかな?」

「チェックインやチェックアウト前後に周辺で楽しめそうなところを知りたい!」

「ホテルからどのくらいの近さにあるんだろう?」

 

熊本ホテルキャッスルは、周辺観光も充実しています。

チェンクインやチェックアウト前後でも行きやすい周辺観光施設を3つに厳選してご紹介させていただきますね♪

 

熊本城

熊本といえばやっぱり熊本城!ホテルから外観を楽しんだ後は、実際に行ってみましょう⭐︎

歴史ある建造物に触れるのも旅の醍醐味のひとつですよね!

熊本城運営センター (ホテルから徒歩約3分)

  • 住所:熊本市中央区花畑町9番6号3F
  • 電話番号:096-223-5011
  • 営業時間:9:00〜17:00

 

熊本県立美術館本館

日本や西洋のアートを見ることができます。
不定期になりますが、家族向けワークショップなどファミリーで楽しめるイベントが開催されていることも!

熊本県立美術館(本館) (ホテルから徒歩約8分)

  • 住所:熊本県熊本市中央区二の丸2番
  • 電話番号:096-352-2111
  • 営業時間:9:30〜17:15

 

くまモンスクエア

言わずと知れたくまモンの魅力をたっぷり味わえる施設で、軽食コーナーに行くとデコポンスイーツをいただくこともできますよ⭐︎

くまモンスクエア (ホテルから徒歩約9分)

  • 住所:熊本県熊本市中央区手取本町8番2号 テトリアくまもとビル 1階
  • 電話番号:096-327-9066
  • 営業時間:10:00〜17:00

 

どの周辺施設も熊本ならではの魅力が詰まった施設なので、ぜひ訪れてみてくださいね⭐︎

熊本城といえば、広い公園も人気です。

天気の良い日には、テイクアウトしたランチをいただいたり、ディナー前に散策するなどしても気持ちよさそうですよ!

 

くまモンスクエアは、お子さんが喜びそうなキャラクターの魅力をたっぷり味わえる施設です。

ホリデーシーズンにはご家族連れで賑わいそうですね♪

 

熊本ホテルキャッスルに宿泊して結婚式で利用したくなったら…。【ウエディング情報】

熊本ホテルキャッスルの結婚式
画像出典:熊本ホテルキャッスル

 

「思い出がたくさんあるホテルなんだけど結婚式を挙げられるのかな?」

「おいしいお料理で結婚式に来る人を満足させられるか知りたい!」

 

熊本ホテルキャッスルでは結婚式を行うこともできちゃいます!

「チャペル挙式」、「神前式」、「人前式」と3タイプの結婚式から選ぶことができます。

特別な日にふさわしい自分好みの結婚式を挙げられるので、こだわりたい方には特にオススメです!

人生の大切な日を迎える上では、絶対に外せないですよね♪

 

熊本市市街地中心部という立地の良さは、結婚式にゲストを招きやすいというメリットがありますよ。

遠方からのゲストもそのまま宿泊していただけるのもホテル挙式の良いところ!

結婚式にはいつもよりスペシャルなお料理でゲストをおもてなししたい方もいますよね!

そんな方もご安心ください☆

お食事に関しても、数々の受賞歴のある腕利きのシェフたちによるお料理をいただくことができますよ!

 

熊本の迎賓館である、熊本ホテルキャッスルで挙げる結婚式は、華やかで思い出深いものになりそうですね♪

熊本ホテルキャッスルのウエディング公式HPはこちら!

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x