ダブルツリーbyヒルトン大阪城の外観

「 【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】に興味があるけど、口コミ評判は?」

朝食を重視しているけど、満足できる?」

エグゼクティブラウンジの利用方法は?」

 

ダブルツリーbyヒルトン大阪城】に宿泊するなら、疑問点を解決して満足のいく滞在をしたいですよね。

100%満喫できるよう、旅ソムライターのお杉が【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】を徹底調査しました。

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】は2024年5月に開業したばかりの新しいホテルです。

日本屈指の名城である大阪城が目の前に位置し、客室やレストランからは大阪の景色を楽しめます。

大阪の街を眺めながらの朝食はビュッフェスタイルで、名物のたこ焼きやどて焼きなどの大阪名物も堪能でき、口コミレビューの満足度も高いです。

 

ホテル17階~20階のエグゼクティブルームスイートルームの宿泊者は、ホテル最上階の「エグゼクティブラウンジ」を利用できます。

エグゼクティブラウンジでは一般フロアとは異なる特別なサービスを利用でき、より一層快適な時間を過ごせますよ。

 

 

宿泊記やホテルへのアクセス方法お得な予約方法なども詳しく解説していきます。

エグゼクティブラウンジの利用の際の注意点も記載していますので、ぜひ最後までお読みください。

 

総支配人はどんな人?

総支配人の前川博之氏はヒルトンホテルの料理飲料部門で経験を積み、レストランマネージャーとしてキャリアスタートしました。

外資系ホテルの総支配人はヘッドハンティングなどで採用されることも多くあるなか、地道にさまざまな業務を経験して総支配人になった方です。

そんな前川博之氏が総支配人を務める【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】で、ヒルトンのおもてなしをぜひ体験してみたいですね。

総支配人の略歴

  • 2004年ヒルトン名古屋のレストランマネージャー
    ヒルトン大阪の料理飲料部部長
    ヒルトン東京ベイとヒルトン名古屋にて副総⽀配⼈・運営担当
    ヒルトン日本・韓国・ミクロネシア地区オフィスに赴任
  • 2019年ヒルトン沖縄瀬底リゾートの総⽀配⼈
    ザ・ビーチリゾート瀬底・ヒルトンクラブの運営統括
  • 2022 年ダブルツリーby ヒルトン富山の総⽀配⼈
  • 2024年ダブルツリーbyヒルトン大阪城の総支配人

 

目次

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の朝食・レストランの口コミ・料金まとめ|ビュッフェのメニューにはあの名物料理あり

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のレストランSEN(千)
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の食事は、ホテル6階の「レストランSEN(千)」で朝食、ランチ、ディナーをビュッフェ形式で食べられます。

レストラン名の「千(SEN)」は数多の人が集う場所である「千客万来」から名づけられ、天下の台所として栄えた大阪を表現しています。

レストラン内は一面ガラス張りになっており、大阪城を含む大阪のパノラマビューと共に自慢のビュッフェ料理が楽しめます。

 

朝食ビュッフェは座席予約ができません

宿泊者以外の一般の方の利用は、宿泊予約状況によるため事前確認をおすすめします。

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】06-6335-9801

レストラン一覧と口コミ・料金|朝食・ランチ・ディナー別

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】には食事会場となるダイニングのほか、ラウンジ&バーや軽食を販売するショップがあります。

名称にすべて「SEN」がついているのが特長的です。

 

レストラン SEN(千)」は、朝食、ランチ、ディナーのビュッフェを提供するダイニングレストランです。

ラウンジ&バー SEN(船)」はダイニングレストランに隣接する、アフタヌーンティーやカクテルを楽しめるラウンジです。

テイクアウト用の軽食やお土産を扱う「マーケット SEN(川)」もあります。

それぞれの口コミや料金について詳しく解説します。

レストラン SEN(千)

ダブルツリーbyヒルトン大阪城の朝食会場
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

レストラン SEN(千)は、朝食、ランチ、ディナーとそれぞれバラエティ豊かなメニューが並ぶインターナショナルビュッフェレストランです。

朝食、ランチ、ディナー、すべての時間で利用でき、宿泊者以外の一般客の利用も可能です。

屋台を模したコーナーで提供される、たこ焼きやどて焼きなどの大阪名物も楽しめます。

 

▼レストラン SEN(千)利用詳細▼

朝食ビュッフェ 6:30~10:00
  • 大人 3,800円
  • 小学生 1,900円
  • 5歳以下 大人1名につき1名無料
ランチビュッフェ 11:30~14:30
  • 大人 5,000円
    ※週末は1,000円増
  • 小学生 2,500円
    ※週末は500円増
  • 5歳以下 大人1名につき1名無料
ディナービュッフェ 17:30~21:00
  • 大人 6,000円
  • 小学生 3,000円
  • 5歳以下 大人1名につき1名無料

※料金は全て税サ込※2024年5月時点

 

事前予約をすると、早割りでお得に予約できます

そのほかグループビュッフェプランや飲み放題付きプランもあります。

ここからは実際に利用した方の口コミを紹介します。

 

▼朝食ビュッフェの口コミ▼

  • おいしい
  • 品数がひかえめ
  • 景色が良い
  • 大阪メニューがうれしい
  • 品切れがある

 

新しいホテルのため気持ちよく朝食がとれた」「おいしかった」など、高評判の口コミが多い印象です。

特に人気なのは、握りたてのおにぎりや、焼きたてワッフルのようです。

いっぽうで品数が少ない」「品切れがあるなど残念な口コミもありました。

★★★★☆

日本食中心の和洋ブッフェ。子供向けのコーナーもあり、エビフライがぷりぷりで美味でした🍤大阪らしい料理もならんでますが、全体的にコンパクトな印象。薬味にゴマ、大根おろし、紫蘇などの定番が見当たらなかったのが残念。パン焼き器は焼くと下に受け皿のようなものがなく床に落下します。オシャレに並んでるようで、手に取りにくい配置のため、探すのに苦戦します。味は概ね満足いくものでした。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

朝食はビッフェですが、会場から大阪城が見えて、眺めも良くて非常に安らぎました。

ワッフルは時間かかりますが、とても美味しいのと、オムレツのタコが柔らかくて、下処理に時間をかけておられてビックリ‼️

ひとつひとつが丁寧に作られていて、種類はそんなに多くはなくてもどれも美味しかったです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

朝食ですが、ブュッフェスタイルです。串カツやミックスジュースなど大阪メニューも充実です。かすうどんもあり満喫できました。

—— GoogleMapの口コミ

★★★☆☆

朝食はヒルトンブランドのホテルから考えると品数は少なく、期待しすぎるとすこし残念な気はします。味は美味しかったですが、席数に比べて料理があるスペースが狭すぎます。開業したばかりだったからか、スタッフも慣れておらず、料理の補充も時間がかかっていました。これは徐々に改善されるかも?

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

まだ大阪ならではの食事をしてなかったので、朝食に串カツがあったのは嬉しかったです。

でも、あまりゆっくり食べてるとグリーンサラダやサーモン、スムージー等、人気のものが品切れしてしまいます。

食べたいものは早めに取るようおすすめします。

個人的に、握ってくれるおにぎりが新鮮でした。

アイスも嬉しかったです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

立地、朝食内容(その場で握ってくれるおにぎりなどあり美味しかったです)、施設のキレイなところは申し分ないです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

大阪城が目の前にある素晴らしい立地で客室からも朝食会場からも見られて満足。

食事もさまざまな種類豊富。

焼きたてもちもちパリパリワッフルが美味しかったです。

—— GoogleMapの口コミ

 

レストランマネージャーからキャリアスタートした総支配人がいる【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】だからでしょうか、口コミレビューの評判はよいですね。

ロケーションが良いので、景色を楽しみながら朝食ビュッフェが堪能できる点は多くの方が喜んでいます。

全体的には「おいしい」と高評価ですが、「料理が取りにくい」「品数が少ない」「品切れがある」といったところは、改善されるとよいですね。

ランチビュッフェ、ディナービュッフェの口コミはありませんでした。

レストラン SEN(千)の予約はこちら

ラウンジ&バー SEN(船)

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のラウンジ&バーSEN(船)
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

ラウンジ&バー SEN(船)は、ホテル6階オールデイダイニングに隣接するラウンジです。

SEN(船)では日中カフェや軽食での利用やアフタヌーンティーが楽しめます

イブニングタイムには、ライトアップされた大阪城を見ながらカクテルやクラフトビールで乾杯しましょう。

一部メニューを紹介します。

▼ラウンジ&バー SEN(船)メニュー▼

  • アフタヌーンティー 6,000円
  • シャンパン付きアフタヌーンティー 7,800円
  • 前菜 800円~
  • ビーフカレー 2,000円
  • スパゲッティ 1,500円~
  • サンドウィッチ 1,800円~
  • デザート 800円~
  • コーヒー・紅茶 1,000円~
  • 生ビール 1,600円~
  • グラスワイン 2,200円~
  • ボトルワイン 8,000円~
  • ウィスキー 1,600円~
  • 日本酒 1,600円~
  • カクテル 1,600円~
  • ソフトドリンク 900円~

※表示価格はすべて税サ込※2024年5月時点

実際のメニューはこちら

 

開業記念開催で期間限定開催しているアフタヌーンティーは、1日限定20食、事前予約制となっています

大阪城のパノラマのなか、お城をモチーフとしたスイーツがインスタ映えしそうですね!

▼Osaka キャッスル アフタヌーンティー▼

【開催期間】2024年5月~2024年9月
【営業時間】12:30~17:00 ※120分制
【料金】6,000円/1名
【場所】ホテル6階 ラウンジ&バー SEN(舟)
【予約】06-6335-9801
【Web予約】【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】公式サイト

 

ここからは実際に利用した方の口コミを紹介します。

▼ラウンジ&バー SEN(船)の口コミ▼

  • 大阪城がきれいに見える
  • セイボリーも充実
  • おいしい
  • くつろげる

 

アフタヌーンティーの口コミばかりですが、おいしい」「くつろげる」「大阪城がきれい」と満足の口コミ評判ばかりでした。

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の1日20食限定アフタヌーンティーは、景色も同時にたのしめるため満足度も高いようです。

開催期間中にぜひ足を運んでみてくださいね。

★★★★★

アフタヌーンティを頂きに利用しました。大阪城がきれいに見えゆったりとした時間を過ごせました。カフェオレが美味しいです。ホットはハート柄にラテアートされてて幸せな気持ちになりました。

—— GoogleMapの口コミ 

★★★★★

チョコレートコーティングされたレモンパウンドケーキが積み重ねてあり、さっぱり爽やかな甘さです。

ブルーベリーやビワ、メロンなどフルーツもたっぷり。抹茶ティラミスはエスプーマのようにふわふわで美味しかったです。

セイボリーも充実していて、スライダーバーガーは特にお気に入り!

パティをベーコンで巻いてあり、シャキシャキレタスとトマトと具沢山。お肉もめっちゃ美味しかったです。

スコーンはさっくりタイプで、プレーンと抹茶。ジャムはラズベリーと柚子の2種。抹茶スコーンにクロテッドクリームと柚子ジャムが相性バッチリです。

紅茶やコーヒーなどおかわり自由なので、大阪城の絶景と美味しいティーフーズをゆったりと楽しめました。

アフタヌーンティーは予約がおすすめですが、予約で販売限定数20 食に達していなければ、当日でも注文可能だそうです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★★

月1日にオープンしたばかりのこちらのホテルのSENというラウンジバーの限定アフタヌーンティーを頂きに早速訪問しました💕

電話で予約をしましたが、お席の希望を聞いて頂き窓際を希望しました。

天気がよく大阪城が一望できる席番号L41というお席でした。

ティーは老舗高級茶葉

2社のものを13種類

(デカフェ3種)2時間飲み放題

(30分前ラストオーダー)

メインのアフタヌーンティーはセイボリーとスイートがあり、スペシャルは大阪城を形作ったケーキが超可愛い🏯❤️

ゆったりとくつろげてサービスもとっても良かったです。

—— GoogleMapの口コミ

 

以上、メニューまで細かいレビューがありました。

利用者の満足した様子から、宿泊チェックイン前や、大阪観光の休憩に、ぜひ利用してみたいですね。

マーケット SEN(川)

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のマーケットSEN(川)
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

マーケット SEN(川)はテイクアウト品やお土産を販売するショップです。

サンドイッチやスイーツ、ドリンクで、お部屋で軽く食べたいときに利用でき便利です。

宿泊のお土産になる商品もあるので、時間があればぜひ覗いてみてください。

店舗の詳細情報は次の通りです。

▼マーケット SEN(川)▼

【場所】ホテル6階
【営業時間】8:00~22:00
【注意事項】各種割引・特典・お食事券などは対象外

なお残念ながら口コミ投稿はまだありませんでした。

ビュッフェのメニューに大阪名物あり!

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のビュッフェ料理写真
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】のビュッフェダイニングは「レストラン SEN(千)」です。

朝食ビュッフェ、ランチビュッフェ、ディナービュッフェともに、宿泊者以外の一般利用も可能です。

ビュッフェのメニューは大阪名物を含む、和洋インターナショナルな品揃えです。

 

メニュー内容の詳細は、ホテル公式サイトに記載がありませんでした。

朝食メニューの内容については宿泊記ブログ①の記事内で紹介されていますのでチェックしてみてください。

ルームサービスは期待大!

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】はルームサービスの利用が可能です。

レストランへ出向くのが面倒なとき、部屋で静かに食べたいときに利用でき、メニューも豊富です。

 

▼ルームサービスメニュー▼

  • コンチネンタルブレックファスト 3,500円
  • アメリカンブレックファスト 5,000円
  • 和朝食 5,000円
  • 前菜 1,700円~
  • スープ 1,700円
  • メイン料理(鮮魚)3,100円
  • メイン料理(チキン3,100円
  • メイン料理(豚)3,100円
  • メイン料理(オージービーフ)4,000円
  • ビーフカレー 2,300円
  • サンドイッチ 2,300円
  • お子さまプレート 2,500円
  • オムライス 1,500円
  • うどん 1,000円

※すべて税サ込※2024年5月時点

実際の【ルームサービス】メニューはこちら

 

上記のほか、デザートやアルコール類も揃っています。

朝7時から22時まで利用できるので、朝食、ランチ、アルコールタイムに利用でき便利です。

ルームサービス利用時間

  • 朝食メニュー 7:00-10:00
  • アラカルト 10:00-22:00

 

ダブルツリーbyヒルトン大阪城の、ルームサービスに関する口コミを楽天トラベルで確認するならこちら

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】のエグゼクティブラウンジの絶景に驚き!部屋のおすすめはエグゼクティブルーム

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のエグゼクティブラウンジ
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の最上階となる20階には、限定フロアの宿泊者のみが利用できる「エグゼクティブラウンジ」があります。

利用できる客室は次の通りです。

 

エグゼクティブラウンジは100席以上あるゆったりとした空間です。

最上階に位置するため大阪城など大阪の景色や夜景を見ながら、食べ物や飲み物を楽しむことができますよ。

大阪城を上から見下ろす形で見られるのが人気です。

宿泊するなら大阪城や夜景なども堪能でき、特典の多いエグゼクティブルームが一番のおすすめです。

エグゼクティブラウンジ利用の注意点

  • 朝食サービスはない
  • パジャマやスリッパでの利用禁止
  • カクテルタイム混雑時は予約制
  • 添い寝の子どもは有料

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】のエグゼクティブラウンジは、エグゼクティブルームまたはスイートルームの宿泊者のみが無料で利用できる施設です。

朝7時からカクテルタイムまで、最上階からの眺めを楽しみながらくつろげます。

ただし朝食サービスは行っておらず、6階ダイニングレストランSEN(千)での朝食となります。

席数は豊富なので、ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

時間帯によって異なるサービスを受けることができます。

 

▼エグゼクティブラウンジ詳細情報▼

営業時間 7:00~21:00

アフタヌーンティー】14:00~16:00
【カクテルタイム】17:00~19:00

※エグゼクティブラウンジでの朝食サービスはありません。
※混雑時のカクテルタイムは事前予約制を設ける場合があります。
※添い寝の子ども(6歳~12歳)は、利用料3,300円が必要です。
※表示料金は税サ込※2024年5月時点

 

パジャマやスリッパでのラウンジ利用は不可ですので注意しましょう。

エグゼクティブラウンジは、スイートルーム、エグゼクティブルーム宿泊者以外に、ヒルトンオナーズダイヤモンドメンバーが利用できます。

客室タイプ一覧|部屋のおすすめはエグゼクティブルーム

▼部屋タイプ一覧▼

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】には4タイプ全373室の客室があります。

大阪滞在を存分に楽しむなら「エグゼクティブルーム」がおすすめです。

 

ゲストルーム」は大阪城側ではなく、目の前を流れる大川(旧淀川)のリバービューのお部屋です。

大阪城側の客室は「デラックスルーム」となります。

17階から20階の高層階客室「スイートルーム」「エグゼクティブルーム」はお部屋からの眺めも良く、最上階のエグゼクティブラウンジの利用ができる客室です。

 

ゲストルーム

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のゲストルーム
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

ゲストルームは【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の標準客室です。

お部屋からは目の前を流れる大川(旧淀川)が見られ、港町として栄えた大阪を感じることができるでしょう。

ゲストルームには次の3種のお部屋があります。

 

  • キングルーム リバービュー
  • ツインルーム リバービュー
  • アクセシブルルーム

 

キングルームとツインルームは3名までの利用が可能です。

アクセシブルルームは車椅子でも過ごしやすい設計のお部屋で、定員は2名です。

ゲストルーム詳細はこちら

デラックスルーム

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のデラックスルーム
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

デラックスルームは標準客室のうち、大阪城側のお部屋です。

客室から大阪城のライトアップを楽しみたい場合はデラックスルームがおすすめです。

デラックスルームには次の2種のお部屋があります。

 

  • キングルーム キャッスルビュー
  • ツインルーム キャッスルビュー

 

お部屋の広さはゲストルームより若干狭い造りですが、大阪城公園の絶景を楽しめます。

客室にはコーヒーマシーンも設置されています。

デラックスルーム詳細はこちら

エグゼクティブルーム

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のエグゼクティブルームバスルーム
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

エグゼクティブルームは、ホテル17階から20階のエグゼクティブフロアに位置したお部屋です。

時間帯に合わせてドリンク、スイーツ、カクテルタイムを楽しめる20階のエグゼクティブラウンジを無料で利用できます

お部屋からの眺望、ベッドタイプにより4種のお部屋があります。

 

  • キングエグゼクティブルーム キャッスルビュー
  • ツインエグゼクティブルーム キャッスルビュー
  • キングエグゼクティブルーム リバービュー
  • ツインエグゼクティブルーム リバービュー

 

エグゼクティブルームには、浴槽なしシャワーブースのみの部屋もあります。

客室内ではコーヒーマシーンで淹れたてのコーヒーを堪能できます。

エグゼクティブルーム詳細はこちら

スイートルーム

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のスイート客室
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城
ダブルツリーbyヒルトン大阪城のスイートルームバスルーム
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

スイートルームは全室キャッスルビューで、ベッドルームとリビングルームに分かれています。

お部屋の窓からは大阪城天守、大川(旧淀川)両方の眺めを楽しむことができ、バスルームのシンクも2台完備です。

広々とした客室内は、快適に利用できるでしょう。

 

スイートルーム客室は2種類あり、次のような違いがあります。

キングプレミアムスイートルーム キャッスルビュー
  • 利用定員:4名
  • 広さ:92㎡
キングデラックススイートルーム キャッスルビュー
  • 利用定員:3名
  • 広さ:65㎡

 

時間帯に合わせてドリンク、スイーツ、カクテルタイムを楽しめる20階のエグゼクティブラウンジを無料で利用できます。

スイートルーム詳細はこちら

アメニティは充実!持ち帰りは個包装ならOK

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の標準客室アメニティは次の通りです。

充実の内容なので、持ち込みの荷物も少なく滞在できるでしょう。

▼標準客室(ゲストルーム)アメニティ▼

  • ハンドウォッシュ、歯ブラシ
  • レザー、コーム
  • 綿棒・コットン
  • シャンプー、コンディショナー
  • ボディウォッシュ、ホディローション
  • シャワーキャップ
  • バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル
  • パジャマ、スリッパ
  • コーヒー、紅茶

▼標準客室(ゲストルーム)設備▼

  • ヘアドライヤー
  • 冷蔵庫、アイスペール
  • 湯沸かしポット、ウォーターピッチャー
  • テーブル&チェア
  • 50インチ液晶テレビ(一般放送・NHK衛星放送)
  • Wi-Fiアクセス※有料
  • 目覚まし機能付き時計、ボイスメール
  • 温水洗浄便座、空調(冷暖房)
  • アイロン・アイロン台
  • イフティボックス

 

デラックスルームとエグゼクティブルームは次のアメニティが加わります。

  • エスプレッソマシン

 

スイートルームは次のアメニティが加わります。

  • 石鹸
  • バスローブ
  • エスプレッソマシン
  • 65インチ液晶テレビ(一般放送・NHK衛星放送)
  • 空気清浄機

 

ホテル公式サイトには、アメニティ持ち帰りやブランド名などの詳細がありませんでした。

実際に宿泊した方の宿泊記ブログから、個包装になっているアメニティの持ち帰りはできそうです。

▼個包装アメニティ▼

  • 歯ブラシ
  • シャワーキャップ
  • レザー
  • コーム
  • 綿棒・コットン

 

シャンプー類はボトル設置のため持ち帰りはできません。

アメニティ持ち帰りについては、ホテルスタッフに確認のうえ持ち帰るようにしてください

子ども用アメニティの用意もあるので、必要な場合はフロントへ伝えましょう。

パジャマは全室完備!バスローブは客室限定

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の全客室にはパジャマが完備されています

パジャマはコットン素材のセパレートタイプで、宿泊者からの評判もとても良いです。

バスローブは、スイートルームのみのアメニティです

 

子ども用アメニティには、子どもサイズのセパレートタイプパジャマもあります

サイズの詳細は直接ホテルへ確認してください。

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】06-6335-9801

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の宿泊記ブログまとめ|実際に泊まった方の口コミ評判レビューもご紹介!

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のスイートルーム客室
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

ホームページ上では分からないのが、スタッフサービスやホテルのおもてなしです。

気持ちよく滞在できたのか、満足できたのか、あるいは注意点はあるか、などここでご紹介する宿泊記ブログや口コミレビューで確認してみましょう。

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】は開業から間もないため、ブログ、口コミレビューともに少ないですが、ご紹介します。

宿泊記ブログまとめ

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の滞在は実際どうなのか、ブログを読んで具体的にイメージしましょう。

宿泊記ブログ①

タイトル:ダブルツリーbyヒルトン大阪城宿泊記!大阪城を存分に楽しめるツインエグゼクティブルームキャッスルビュー

子連れでエグゼクティブルームに宿泊した際のブログです。

ホテル内プールの詳細を知りたい方もぜひ読んでみてください。

室内の様子、子どもアメニティなどたくさんの写真が掲載されているので、宿泊イメージをする参考になります。

このブログを読む

 

宿泊記ブログ②

タイトル:【開業初日宿泊記】ダブルツリーbyヒルトン大阪城 キングエグゼクティブルームキャッスルビュー

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の開業日に宿泊したこちらのブログからは、エントランスをはじめとする館内の様子を知ることができます。

最後まで読み終えたあとは、1泊したかのように錯覚してしまうほどです。

このブログを読む

 

宿泊記ブログ③

タイトル:ダブルツリーbyヒルトン大阪城 宿泊記 Part2〜エグゼクティブラウンジ(アフタヌーンティ、カクテルタム)レストランSENでの朝食編

エグゼクティブラウンジのフードやドリンクについて知りたい方は、こちらのブログをぜひチェックしてください。

軽食・スイーツタイムからカクテルタイムまでエグゼクティブラウンジを存分に利用され、時間帯によって提供される料理の違いをレビューされています。

ダイニングレストランSEN(千)の朝食ビュッフェについてのレポートも必見です。

このブログを読む

実際に泊まった方の口コミ評判レビュー

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】はオープンして間もないため、2024年5月現在当サイト独自の口コミは集計中です。

当サイトの口コミの代わりにGoogleの口コミを調査しましたので、ご紹介します。

 

▼宿泊者の口コミ評判まとめ▼

  • エグゼクティブラウンジのフード、朝食ともにおいしい
  • 眺望が良い
  • 駅直結ではないため悪天候時は不便
  • 足音が気になった
  • スタッフが慣れていない様子
  • 客室がきれい

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の口コミ評判はホテルがオープン間もないことから、「客室など施設はきれい」な反面「スタッフサービスが十分でない」と感じる方が多い印象です。

食事面はエグゼクティブラウンジのフード種類が豊富」「朝食がおいしい」と高評判でした。

言うまでもなく「景色は良い」のですが、悪天候時はホテルまでのアクセスが良くないというレビューもありました。

★★★★☆

ダブルツリーはヒルトン系の中ではシンプルなハイグレードホテルと言う印象だったが、ここ大阪城はその印象を変えるほどのゴージャスな雰囲気があった。中でも20階のエグゼクティブラウンジと6階のラウンジの食事メニューは豊富で飽きることのない美味しい食事を提供してくれた。サービスについてはまだ開業後間もないこともあり、至らないことが多少あるのでその点は目を瞑ることにしよう。総合的には星4つ。また訪れたいホテルです。

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

何より景色がよかったです!エグゼクティブラウンジのフードの種類は他のホテルよりも豊富に感じました。しかし、開業して間もないということもあり、フロントや朝食係のスタッフの対応に余裕がなかったです。応援してます!

—— GoogleMapの口コミ

★★★★☆

立地は最高に良く大阪城が一望しかし駅直結で無いため雨天時は少し不便。

—— GoogleMapの口コミ

★☆☆☆☆

オープンして間もない5月初めに一泊で利用させていただきました。全体的にホスピタリティも高く、もちろん客室などは言うまでもなく綺麗でしたが、19階の客室であったため、20階にあるラウンジの足音が夜遅くまで響き、とても落ち着いて寝れるような環境ではありませんでした。営業が21時までとのことでしたのでそれまでの我慢かと思いきや、その時間を回ってからの方が走り回るような足音が響いていました。その点について後日メールで問い合わせをしてもなんの返信もなく、改善の余地が見られません。非常に残念でした。

—— GoogleMapの口コミ

 

以上良い口コミ、悪い口コミの両方を紹介させていただきました。

感じ方、受け取り方はそれぞれなので、上記口コミの評判がすべてではありません

実際に宿泊した方の口コミ評判も参考にしながら、不安な点はホテルへ相談してくださいね。

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】のプールはリゾート気分!マッサージやスパ・ジムでアクティビティを満喫!

ダブルツリーbyヒルトン大阪城の屋内プール
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】には屋内プールがあります。

プールの大きさは全長11m、幅は5mです。

こちらのプールは宿泊者限定、無料で利用できます

 

宿泊記ブログによると、プールは床暖完備で寒い日でも安心して利用できるようです。

水着やビート板も無料貸し出しがあるとのことなので、食いだおれの町「大阪」を満喫した後にプールで運動できますね。

なんと屋内プールの窓からは大阪城が見え、景色も楽しめて気分はリゾート感覚です!

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】
屋内プール

【営業時間】7:00~21:00

 

同フロアにはジムマシンがそろうフィットネスセンターもあります

アメリカ製プリコー(Precor)社の最新のマシンは、24時間利用可能です。

マッサージやスパ施設は残念ながらありません

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の予約はじゃらんもおすすめ!ツアーで格安料金で宿泊ができるのは楽天トラベル!

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のエントランス
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

「予約はじゃらんがよい?」

「格安のツアーもある?」

 

実際に予約するなら、お得に格安プランを探したいですよね。

そこでここでは宿泊の場合と、往復の交通付きツアーの場合にわけて各社の料金を比較しました。

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の宿泊予約は大手3社、【じゃらん】【一休.com】楽天トラベル】は同料金での取り扱いでした。

 

宿泊料金の比較詳細は以下を参照してください。

▼宿泊検索条件▼
宿泊日:2024年10月平日1泊朝食付き
エグゼクティブツインルーム
キャッスルビュー2名1室利用

予約サイト 宿泊料金
(1人あたり)
ホテル公式サイト 29,510円
じゃらん 26,403円
一休.com 26,403円
楽天トラベル 26,403円

※料金はすべて税サ込※2024年5月時点

 

より格安に宿泊予約するならポイント利用のできるサイトを選ぶのもよいでしょう。

 

続いて往復の交通がセットになった格安ツアーを比較してみましょう。

お得な格安ツアーの料金比較詳細は以下を参照してください。

▼ツアー検索条件▼
宿泊日:2024年10月平日1泊食事なし
ゲストルームツイン リバービュー2名1室利用
新千歳空港⇔伊丹空港ANA便利用
予約サイト ツアー料金
(1人あたり)
ホテル公式サイト ツアー取扱なし
じゃらん ツアー取扱なし
一休.com ツアー取扱なし
楽天トラベル 56,000円
JTBダイナミックパッケージ 107,000円

※料金はすべて税サ込※2024年5月時点

 

往復の交通がセットになった格安ツアー予約は、【楽天トラベル】がもっとも格安でした

じゃらんなど他サイトでは、残念ながらツアーの取り扱いがありませんでした。

 

往復の交通付きツアーは、予約のタイミングによって大きくツアー料金が変動します。

予約前には必ず以下のリンクから最新料金を確認してくださいね。

 

クーポンなどを利用して、さらに格安に予約できることもあるので事前にクーポン情報もチェックしてくださいね。

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の日帰りプランはこちら

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の駐車場・アクセス・住所・送迎情報|チェックインは15時からで、チェックアウトは11時までOK!

ダブルツリーbyヒルトン大阪城のチョコチップクッキー
画像出典:ダブルツリーbyヒルトン大阪城

 

「ホテル駐車場の情報がほしい」

「電車以外のアクセス方法が知りたい」

 

最寄り駅や空港からホテルまでの移動方法は、ホテル施設の次に重要です。

ホテルまでの道のりが長すぎたり、悪天候時に困難があるホテルをあえて選ぶ方は少ないでしょう。

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】は、ビジネスだけでなく観光拠点としても好立地です。

そのため車で訪れる方も多いのではないでしょうか。

ここではアクセスや駐車場など、事前に知っておきたい情報をまとめました。

 

最寄り駅からは徒歩でアクセス可能なため、ホテルの送迎サービスはありません

それでは【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の基本情報について、次の順に解説していきます。

 

 

住所・電話番号

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】

住所:〒540-0008大阪府大阪市中央区大手前1丁目1番1号

電話番号:06-6335-9801

 

自宅などから事前に荷物をホテルへ配送したい場合は、上記住所のフロント係宛に送りましょう。

送る際は「チェックイン日と予約者名」を忘れず記載してくださいね。

電話番号はカーナビにセットする際にも使用してください。

ホテル駐車場までのアクセスは、GoogleMapでも確認できます。

 

 

駐車場

ホテル地下には33台分の駐車場があります。

駐車場利用料金は、次の通りです。

▼駐車場利用料金▼

  • 1台 5,000円/1泊
  • 平日 1,000円/1時間
  • 土日祝 1,200円/1時間

 

アクセス方法

最寄り駅は「天満橋駅(てんまばしえき)」です。

天満橋駅は、3路線が乗り入れしています。

ホテルまでの移動にかかる目安の時間は以下の通りです。

 

JR線でアクセス

JR「新大阪駅」~「天満橋駅」 約20分

JR「京都駅」~「天満橋駅」 約45分

JR「神戸駅」~「天満橋駅」 約35分

※乗り換えあり

Osaka Metroでアクセス

Osaka Metro 谷町線「天満橋駅」北改札1号出口より徒歩約5分

※乗り換えあり

京阪電車でアクセス

京阪電車「天満橋駅」東改札口14号出口より徒歩約5分

※乗り換えあり

 

チェックイン・チェックアウト

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】のチェックイン・チェックアウト時間は次の通りです。

  • チェックイン15:00
  • チェックアウト11:00

 

ホテル周辺のおすすめ観光は?

大阪城

夜のライトアップもおすすめです!

  • 住所:大阪府大阪市中央区大阪城1-1
  • アクセス:ホテルより徒歩10分程度

木下大サーカス

ファミリーやデートにおすすめ!

  • 住所:大阪府大阪市城東区森之宮1-6
  • アクセス:JRまたはOsaka Metroで天満橋→森ノ宮駅

造幣局

桜の名所としても有名です!

  • 住所:大阪府大阪市北区天満1丁目1-79
  • アクセス:ホテルより徒歩20分程度

大阪水上バス「アクアライナー」

水上から大阪散策ができる!

  • 住所:大阪府大阪市中央区大阪城2番地先
  • アクセス:ホテルから大阪城港まで徒歩20分程度

 

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】のお土産やグッズについて

【ダブルツリーbyヒルトン大阪城】の施設内には売店がありません

ホテル内ではお土産を購入できませんが、繁華街へのアクセスも良いのでお土産を買うことには困らないでしょう。

以下の喜ばれる大阪お土産ランキングを参考にしてくださいね。

☛喜ばれる大阪府のお土産19選!|じゃらんニュース

☛【最新】もらってうれしい!大阪のお土産20選|るるぶmore.

 

評価
0 コメント
インラインフィードバック
レビューをすべて表示
0
レビューする!x
()
x